◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【USA】米トランプ政権、国家安全保障担当ボッサート補佐官が辞任 高官の離職続く ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523380425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/04/11(水) 02:13:45.24ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-bossert-idJPKBN1HH2L6

2018年4月10日 / 17:50 / 1時間前更新
[ワシントン 10日 ロイター] - 米ホワイトハウスは10日、トム・ボッサート大統領補佐官(国家安全保障担当)が辞任したことを明らかにした。

トランプ政権は閣僚やスタッフの辞任や離職が後を絶たない。

2名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:14:05.92ID:Jytq/X6y0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
           
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
                  

3名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:15:23.74ID:bfhARYo50
ボサーッとしてた。

4名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:16:05.97ID:deCR4qFj0
ボッシュート

5名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:16:15.38ID:s9G9oNxc0
安倍ちゃんが最長だぞ

6名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:17:19.47ID:NNQHDjsd0
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>1はボッサート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /

    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(  >>1  /::::/  チャラッチャラッチャーン

7名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:18:11.71ID:hSv0vSe90
トランプが全部兼務するといいんじゃね
全閣僚と省庁幹部を

8名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:18:42.51ID:sF8jw6kf0
ボッシュオートモーティブシステム

9名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:18:52.62ID:WQ6IaT2Y0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
【USA】米トランプ政権、国家安全保障担当ボッサート補佐官が辞任 高官の離職続く 	->画像>2枚

10名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:24:28.96ID:jy8iIXKJ0
>>3で終了

11名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:26:48.29ID:NFwuI8h/0
人材難、というか人が寄ってこない。さもありなん。

12名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:27:38.68ID:7mpDsZKz0
偽メールに踊らされたからだよ、危機管理担当として有り得ない

13名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:29:31.60ID:Z9Ssl3Mn0
泥船に乗ろうとするヤツは少ないだろう。ネズミにも聞いてみよう。

14名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:41:03.76ID:ksobamHy0
徹底的にアンチロシアで固めるつもりなんじゃないの

15名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:41:28.91ID:/gVbH1JD0
>>1

まあ、普通に言って、

これから、トランプは、相当、強硬な軍事行動を取ろうとしてるのだろうな。
それに付いて行けないスタッフが、ビビッて辞職願い出してるのだろう。

やはり、2ch軍事通が予想してるごとく「5月上旬の米軍の北朝鮮攻撃」はアリなのかもな。

16名無しさん@1周年2018/04/11(水) 02:42:49.03ID:qhSmSD2u0
FBIの情報が結構入ってるんだろし、FBIと喧嘩したくないんだろ。
勝ち負けは別。
シリアでは政界の支持は上がるが一般は下がる。
北で挽回できなければ、そのまま沈むかもしれん。

17名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:08:56.68ID:iGg9y+Y10
>>16
素人ぶっても、玄人ぶっても、予測が当たることは不思議と少ない。

18名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:11:51.99ID:AwLLz6dv0
本人もまさか大統領になれるとは思ってなかっただろうし、思いつきで適当にやってるだけだろ
内容はどうであれ、米朝会談やれば一応歴史に名を残せるしな

19名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:20:42.98ID:nPReEPHl0
機能不全

20名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:20:47.37ID:ufN0hiBC0
>>15
米軍の艦船とかが北朝鮮周辺に集結してる気配がないからそれはないだろ
イラク戦争の時なんてペルシャ湾にどんどん米軍艦船が事前に移動しててニュースになってたし

21名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:23:26.65ID:ufN0hiBC0
むしろ逆に米韓合同軍事演習に空母派遣しなかったりで
米軍の空母が北朝鮮周辺から姿消してる状態だし

22名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:28:05.76ID:PZj0wtbU0
北のキムは、体制を保障しその他対応の各種条件がそろってから
核放棄と発表していた。

トランプの、最初に北が核放棄という条件と全く異なる。

5月末に、トランプとキムの会見で、即交渉決裂。

6月以降は、開戦、北の消滅だな。
まあそのための準備にしか、過ぎなかった
トランプのキム会見ということだ。トランプがだまされた
いう格好が、開戦の米側の条件だった。

23名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:29:26.57ID:UJRH4xfS0
クッサーノ就任

24名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:29:45.08ID:PZj0wtbU0
>>21
攻撃型空母は、北朝鮮周辺から遠ざけるいうのは
キム側からのトランプとの会見のための条件にしか過ぎない

25名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:35:54.51ID:PZj0wtbU0
>>15
馬鹿、

ちがう、ちがう。5月末に米朝トップ会談を行うという
条件を行って、交渉決裂して開戦だ。

アメリカは、下手な開戦の仕方など、しないよ

26名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:37:48.50ID:PFAzn1Ft0
>>22
北朝鮮だけじゃないだろ

27名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:39:38.99ID:PZj0wtbU0
これは、安倍も首切りに合うよ。

安倍が北に強硬だったから、日本が危険だからだ。
安倍を解雇しておかないと同盟国にいらぬ損害を出してしまう。

28名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:55:45.16ID:PZj0wtbU0
>>26
リメンバーパールハーバーか、まあそういうことだ。これが民主主義国の戦争。
悪く思うな、相手側にも判断のチャンスは与えている。フェアにしながら、
あるいはフェアを装ってるように思われることも自由だ

29名無しさん@1周年2018/04/11(水) 03:59:33.30ID:p07phKKE0
無駄にかかってる経費はいくらになるんだろうな…

30名無しさん@1周年2018/04/11(水) 04:12:14.10ID:ufN0hiBC0
>>24
だからその条件を受け入れるってこと自体が
アメリカによる相当な譲歩なわけ

イラク戦争の時なんてイラクに対して無条件で全面的な査察を受けろ
受けなければ武力行使も辞さずとイラク近海に米軍艦艇を派遣した状態で
最後通告を国連の場で突きつけてたんだからそれと比べたらぬるすぎる対応

31名無しさん@1周年2018/04/11(水) 04:17:15.36ID:GKyRP5o50
>>27
強硬の方が良いじゃん
みんなそれを望んでアベちゃん応援してるんだし
クズチョンは不要
南とも国交断絶してほしい

32名無しさん@1周年2018/04/11(水) 04:19:23.49ID:nIRUkcDQ0
>>27
安倍のスタンスに影響力は無いだろ

33名無しさん@1周年2018/04/11(水) 06:42:19.67ID:W3STwP+S0
2分で国境越えられるんだもの、そんなもんだ

34名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:09:21.76ID:kFF2gP2v0
>>20
病院船は6月に来るというから、開戦は6月から8月とみられる
航空部隊は日本に新型配備されているし、今はグアムや沖縄にせっせと軍需物資や
主要な兵員をため込んでいる最中だろう。艦隊は身軽な状態で、有事になったら一気
に急行して集結すればいい。めだたぬ貨物輸送こそが、戦争の真の背骨

35名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:10:34.72ID:fMuRt+eZ0
そして誰もいなくなったw

36名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:18:46.88ID:rTLNXrEU0
自分で自分の手足を切り落とし続けるルーピートランプ大統領
こいつは自分の任期も全うできずに弾劾辞任しそうだな

37名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:20:58.93ID:1OW4u6yx0
ボッサート 「キチガイとは関わりたくないねん」

38名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:22:00.89ID:Vr6PHGZKO
国家安全保障担当補佐官はボルトン
国土安全保障担当がこの人だろ
ボルトンが辞めさせたと聞いたが

39sage2018/04/11(水) 10:25:18.95ID:DWgfkcxM0
戦時体制に変更しているのに、何故こんな報道するんかね?
油断させる為?

40名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:33:56.13ID:1+yDBvvo0
>>15
5月はない

夏以降だろう

41名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:35:23.49ID:ICKaYjSm0
今度の戦争での被害者予想が百万人単位だから
開戦前はその準備で
国を挙げての大騒ぎになるよ。
とても静かに準備なんか無理。
だから開戦は数か月先ではないか?

42名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:36:01.76ID:ID9M8B1z0
>>1
ボッサーとしてるからや(´・ω・`)

43名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:37:58.62ID:ICKaYjSm0
安保担当が辞めるってのは
やはりトランプ周辺が戦争に動いてるからだね。
戦争が無ければ辞める理由もない。

44名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:38:59.00ID:AmRF4LlL0
こんな状況で北への軍事攻撃なんかできるわけがない

45名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:40:05.52ID:Q6iBr1Ii0
    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/ それはそうと
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/  なんでイタリア系ばっかなんだね
/:::::::(      /::::/

46名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:41:35.17ID:ICKaYjSm0
この夏は暑い夏になりそうだな。
死体が腐るよ。

47名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:44:01.21ID:ICKaYjSm0
>>45
昔は制服の軍人はアイルランド系が多いって言われてたけどね。
いまは有色人種の方が多いでしょう。
軍隊は食い物に困らんから。
あと警官はストットランド系が多いと言われてた。

48名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:45:08.98ID:01i3+NAl0
>>44
こんな状況だから止めるヤツがいなくて
戦争が起きちゃうんだろ

49名無しさん@1周年2018/04/11(水) 10:54:08.91ID:qezyP/h00
全然知らない人

50名無しさん@1周年2018/04/11(水) 13:20:05.18ID:6AbI2Nlh0
北朝鮮様の真似っこ!

51名無しさん@1周年2018/04/11(水) 13:34:23.26ID:jyqAMPLk0
ディープステートの刺客・ボルトンのトランプ一味パージ。あっちは陰謀論たけなわで楽しそうw

52名無しさん@1周年2018/04/11(水) 13:41:11.15ID:ICKaYjSm0
国家安全保障担当補佐官ってボルトンと全く同じ地位じゃないか。
やはりボルトンの好戦性をヤバいと思って逃げたんだろ。
こりゃえらいこっちゃで。

53名無しさん@1周年2018/04/11(水) 13:49:43.60ID:zf17KoPp0
日本担当政府の安倍大統領補佐官(日本担当)はどうなんだろうな?
日本担当NSCでアメリカ本国に聞いてこいよw


lud20221205170720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523380425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【USA】米トランプ政権、国家安全保障担当ボッサート補佐官が辞任 高官の離職続く ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】 オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が感染 [影のたけし軍団★]
【サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)】「ロシアによるウクライナへの大規模な軍事行動が今にも始まる可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【ジンバブエの陰謀】オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障担当)、米各地の略奪はアフリカ南部のジンバブエが扇動と発言 [オクタヴィアス5世★]
【米国】トランプ米大統領 政権初の国家安全保障戦略を発表
【北朝鮮問題】谷内NSC(国家安全保障局)局長が極秘訪米 ボルトン補佐官と会談か
【日米】北村滋国家安全保障局長とオブライエン米大統領補佐官安保会談 日米、日米豪印が協力する重要性を確認[11/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
いつの間にか今井首相秘書官が首相補佐官を兼任して、北村滋が国家安全保障局長になっているぞ
【トランプ政権】米国の国土安保補佐官が辞任
【イラン攻撃】トランプ米大統領、現在 国家安全保障理事会と安全保障協議を開催中、続報待て!
【マティス氏辞任の意外な影響】在沖基地問題に影響か 米政権安全保障部門から海兵隊出身、全員交代へ
【国際】ロシア・ウクライナ危機で中国を中傷した米「匿名高官」は、国家安全保障会議の幹部=環球時報 [上級国民★]
【米国】バイデン政権、ファーウェイへの自動車用半導体の輸出承認 米共和党議員が反発「米国の国家安全保障を損なう」 [樽悶★]
【 就任早々 】韓国で国家安全保障会議、文新政権に早くも難題[5/14] [無断転載禁止]
【安全保障リスク】トランプ政権のウィーラーEPA長官、来月の台湾訪問を取りやめ[11/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【USA】NSA(米国家安全保障局)が昨年収集した通信記録は5億件超、前年比3倍以上 [動画ニュース]
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に ★4
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に ★5
【米国】「トランプ大統領はばか」 ケリー首席補佐官が侮辱報道 7月までに辞任するとの観測も 米NBC
【ボルトンの後釜は…】ポンペオ米国務長官、安保担当大統領補佐官の兼務案が浮上 ニクソン政権のキッシンジャー氏以来
【速報】トランプ大統領側近が日米安全保障条約撤回の可能性に言及
【速報】米NSA(国家安全保障局)本部で銃撃事件発生 FBI捜査開始
【米国】 国家安全保障局(NSA)、菅官房長官の電話を盗聴していた
【アメリカ】米国家安全保障局の本部外で銃撃、3人負傷との報道 メリーランド州
【Bloomberg】米連邦通信委、ファーウェイとZTEを国家安全保障上の脅威に指定 [爆笑ゴリラ★]
【ウクライナ情勢】メデイロス米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長、中国の中立を批判
【原子力】「核による脅迫」 米国家安全保障会議報道官←イランが核合意で規定された低濃縮ウランの貯蔵量の上限を超過
【中国包囲網】米政権、台湾を「重要な安全保障、経済面のパートナー」とする声明を発表 [Felis silvestris catus★]
独仏「欧州軍」創設協力で一致 「共通の防衛体制と安全保障を」トランプ大統領「米国に対抗する欧州自衛の軍だ」と反発
【トランプ政権】マクマスター補佐官やケリー首席補佐官も…解任の臆測飛び交う
【トランプ政権】先月21日に指名されたばかりの広報部長、早くも更迭 前首席補佐官と対立
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart9
【北朝鮮ミサイル発射通告】 正午に国家安全保障会議を開催
国家安全保障会議  日本政府、急きょNSCを開く [雑用縞工作★]
ホルムズ海峡周辺に自衛隊を独自派遣へ 安倍首相、国家安全保障会議で検討を指示
政府、「国家安全保障戦略」に「愛国心」も明記 ★2 [Stargazer★]
【速報】中国が香港のために新しい国家安全保障法を計画 [オクタヴィアス5世★]
【ヒゲの隊長提言】国家安全保障会議が準有事と決めれば予備自衛官が大規模接種で使える 本来自衛隊は国防と災害に注力すべき [どこさ★]
【米大統領選】トランプ大統領「選挙結果覆すため戒厳令協議」…首席補佐官らと怒鳴りあいに 米メディア報道 ★22 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏「選挙結果覆すため戒厳令協議」…大統領首席補佐官らと怒鳴りあいに 米メディア報道 ★15 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏「選挙結果覆すため戒厳令協議」…大統領首席補佐官らと怒鳴りあいに 米メディア報道 ★12 [ばーど★]
台湾駐日代表、日米共同声明を高く評価 「日米が台湾周辺の安全保障に関心を寄せていることに感謝」「米含む演習必要」 [Felis silvestris catus★]
【山尾】交際疑惑弁護士を顧問に 安全保障や改憲論議で助言
【北朝鮮飛翔体】「日本の安全保障に直ちに影響なし」と防衛省 ★2
自衛隊中東派遣で新法「必要なし」 #河野太郎 防衛相 衆院安全保障委
【国連安全保障理事会】北朝鮮制裁強化を決議=石炭輸出に上限、核資金締め付け
【訃報】佐々淳行氏死去 初代内閣安全保障室長 危機管理、安全保障のパイオニア★2
外務省 予算20億円 安全保障能力強化支援のための新たな無償資金協力の枠組み [雑用縞工作★]
【外交】中ロ主導の「新アジア安全保障」提示、同時に軍事演習 20日からアジア信頼会議(CICA) [5/18]
【中東】サウジアラビアがコロナ禍で窮地 日本のエネルギー安全保障に大打撃の可能性 [ごまカンパチ★]
【政治】安倍首相が反撃「民主党の防衛相も『軍』と答弁した」 平成23年10月25日の衆院安全保障委員会
安倍晋三氏「ロシアのウクライナ侵攻によって、左派野党が主張していた外交・安全保障政策の間違いが明確になった。」 [ボラえもん★]
【辞任】トランプ米大統領、安倍首相を気の毒がる [記憶たどり。★]
【社会】辺野古断念をトランプ政権に促す…沖縄知事が渡米
【コロナ速報】トランプ米大統領、国家非常事態宣言へ!14日 ★4
【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★2
【BBC解説】 トランプ米大統領政権にとって一番良い日 ムラー報告書
米、未臨界核実験を実施 バイデン政権で3回目、高官「頻度上げる」 [Ikhtiandr★]
【米大統領選】“選挙不正なかった”更迭の米元高官 トランプ大統領らを批判 ★3 [ばーど★]
【米国】米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求 古くから友好関係、日本の輸入量の5%程度占める
【全部トランプのせい】米国のシリアへの関与はトランプ政権以前から支離滅裂だった!今は全てトランプのせいに… 中東専門家が指摘
【米国】共和党支持者のワクチン忌避、バイデン政権に対する不信感が強く、接種率が低い10州のうち9州は大統領選でのトランプ支持州 [影のたけし軍団★]
米国、バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演 「宗教の自由はトランプ政権の重要課題だ」 [お断り★] (256)
【米国】トランプ政権に全米各地で大規模な抗議デモ 発端はハッシュタグ「50501」 (動画あり) [ごまカンパチ★] (194)
【米国】メラニア夫人が解任求めた大統領副補佐官、ホワイトハウス外に異動
【恒例トランプちゃぶ台返し】トランプ政権、「種の保存法」改定案を発表 保護後退の恐れも
06:40:04 up 28 days, 7:43, 2 users, load average: 124.58, 140.88, 139.50

in 0.4328339099884 sec @0.4328339099884@0b7 on 021020