景気回復し続けてるけど、目標は常にデフレ脱却で、GDPは上がらず、消費は減るばかり ナゾに満ちてるな
>>2 >良好な雇用環境と賃上げが消費を支え ほれバカサヨ >>10 ■安倍首相の成果 超円高から円安へ誘導 株は爆上げ 安倍の異例の要請により、一部の企業の給与とボーナスが上昇 失業率と求人倍率が大幅に改善 バブル期並 >>6 平均収入が上がっているわけではない 失業者が減っているから好景気だって判断だよ >>9 事務職の有効求人倍率は0.3でしたっけ・・・ 民主党政権続いてたら デフレが更に6年続いてたと思うとぞっとする
>>11 つまり、一部が大儲け+失業者減少=好景気ってわけだな こんなに景気がいいなんて!生まれてきて良かった!!
>>13 貧乏人と金持ちの比率6:1は正しかったんだなw (-_-;)y-~ さよなら月亭可朝。 競馬中継でお笑い芸人を許せるのは青芝フックまでです。
こんなフェイクニュースに引っ掛かるのは間違いなくパヨク
日本人は嘘をつく 嘘、捏造、偽装、虚偽は日本の文化だから
日経産経は朝日と同じかそれ以上に信用できないカルト新聞だよなあ 赤旗と同じレベル
>>17 >・実は増えた211万人は65歳以上 >・65歳以下の男性は70万人減 >・39歳以下だと116万人減 少子高齢化なんだから当たり前じゃん 65歳以上が遊んでいるようではこれからの日本経済はなりたたんよ 東京23区内だけでは確かによくなっているだろう しかし、それ以外はすべて悪化している 一番良いバロメーターが生活保護受給世帯率と額 これが減らない以上は景気回復とは言えない
北朝鮮じゃないんだからさぁ ああ、東朝鮮でした 当たらずとも遠からず
うわっ 良好な雇用環境と賃上げが景気を支え てまた言ってんじゃん
ずっと緩やかな回復してると言ってんだから相当景気回復してないといけない
6年前のポテトチップスって 何グラムだったんだろう? (´・ω・`)
(-_-;)y-~ ●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、 9代目鈍足マシーン緊縛調教師野郎おおおおおおおおおおお!しました。 今日は休刊日だったので、事務所に出頭、エンジン暖気しました。 眠いっす。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ ◆ 日本経済には60年の長期周期がある 昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。 平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。 😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ これで景気よかったら後退局面に入ったらどうすんだよ 餓死するわ
アベ「ケーキイーケーキイー」 大本営「日本はアメリカに勝ってる」
老人がこれだけ増えて 生産性の低い介護に労働者が奪われてる中で成長出来てるだけで奇跡だよ
安倍総理の偉業やな 民主党なら、今頃IMF管理下になっていたかもしれないw
仕事はあるけど労働者の待遇は悪いままってことだよね 奴隷募集ばかり盛ん
>>67 老人がみな働けばよいだけの話だよ 介護はその内介護ロボットの普及によって解決される スーパーの半額コーナーに人が群がってんのが好景気 日本はあれなんだな 言葉と意味が逆になってるんだな 恒久減税が一瞬にして消えたように
>>75 まあ、年金なしとは言わんが、みんな80歳まで働けば 年金問題もあっという間に解決するよ 日経平均25000円になるまで札刷りまくって投入し続けろよ
庶民には実感が湧かない景気 見せかけの張りぼて景気
いい加減数字上のトリックで景気回復語るな 実感してるのは私腹を肥やしてる企業様だけだろ
>>77 最近はスーパーも極力値引き品を出さないように調整している。 寒い時代だ 南北朝鮮からドイツ共産党マルクスのゲルマン民族農協麦穂乙女座米穂アメリカ はアメリカフロリダ南部とキューバ台湾バナナ中華民国松尾芭蕉扇の西遊記が シルクロード地上核戦争でキューバパナマ運河や中南米カストロゲバラ2人テンプルで革命の輸入してからカトリックイエズス会三位一体フルシチョフケネディカストロ3バカだったが西方ローマ教皇庁が地下冥界悪魔教に入ったから 東方正教イスラムヨルダンイスラエル死海文書にシーク教徒に インド古代インダスタイ仏教ビルマ華僑四川客家ミントカレー香辛料の旭日パウダー の芭蕉扇
>>55 来年消費税あがるんだから間違いなく景気は悪くなる もしもう一度伸ばしたとしてもこの低金利でどっちにしろやばい というかほんと景気いいのかこれ 信じられない 平均収入を見れば景気は後退 失業率を見れば景気は上昇
民主党の時は、貿易赤字で、日本の富がどんどん流出していたからな 日本の場合は、アメリカみたいに資源や軍事力や政治力がないから、赤字続きで金がなくなれば最貧国状態になるからな アメリカは、その国力で無限に他国から借りられるけど、日本はそうはいかない そんな日本を円高でドンドン富を海外に流出させていたのが民主党。恐ろしいよな 安倍総理の44か月貿易黒字は凄いわ
もう何年も前から景気回復って言っているような気がするんだけど 失われた何十年とはいったいなんだったのか
個人消費が冷え冷えで実質賃金も下がりっぱなしなのにどう考えたら景気回復? ちなみに新規雇用ガーで実質賃金の下げは説明できない。 なぜなら年代別に見て30代40代の実質賃金が下がってるから
包装だけ同じにして中身を減らす事でインフレを誤魔化しました(´・ω・`) 実質消費減です、財務省は解体で(´・ω・`)
戦後最長w これで好景気なら日本にまともな好景気はなかったというのかw
失業から脱出しても国民年金の年間支払額だけで192000円とかマジ勘弁、つかギリギリで払えないんですけど
どんなに数字をごまかしても現実はごまかせんよ 今は不景気です
実感がないってのは大抵は経営者や従業員個人の能力不足
>>102 もうこの国は目先の利益しか追い求めてない気がする 先の事なんかどうでもいいってね 大本営がここまでひどいと ハイパーインフレ 預金封鎖 新円切り替え デノミが近いね
(-_-;)y-~ 管理組合のおっさんが生意気なんで、クビにする。 こいつをクビにして30代を雇うべきやな。
>>108 利根川さんの方が、まだ良心的かもしれない 誰が賃金なんか上げるかよw 法人税だってどんどん下がっているのに。 無駄な経費は使わない。 経営者は利益追求一択。
>>112 もうというか、麻生の時も、まさにそうだったでしょ >>108 たとえサウジやイラクみたいに石油が出てもまともに分配されず上級が全部持っていく国に期待すべきじゃないな おいおい、今 めちゃくちゃ好景気なのに 文句言うやつは、この先バブル期に なっても一生文句しか言えない人生しか歩めないな😛
デフレ下での景気回復は政府がかなりの財政赤字にならないと無理でしょ。 緊縮財政で景気回復するわけがない。所得が上がらないんだから
>>84 どことは言わないが値引き率下げ渋ってるところがあるよな 見たら10%とか まだまだ改竄と捏造頑張りますよ! 自民党に清き一票よろしくな
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画 (車両ナンバー入り). VIDEO VIDEO VIDEO 怖ろしくてお漏らししそう´・ω・` 戦後最高の総理だというわけか ただ池田勇人の時みたいに所得が倍増したわけでもないからな
(-_-;)y-~ 住商建物マンション管理部に電話しといた、 管理組合電話番のおっさんがクビにしてくれ言うてたんで、 クビにしたってくれ、以上です、お願いしますー とご一報入れといた。
--------------------------------------------------------------- >消費が増えないのに好景気?良好な雇用環境と賃上げ? >目を疑う記事。 >白々しい。よくもこんな記事が書けるよネ。 >日本経済新聞の名前が泣くよ! --------------------------------------------------------------- 以上、ぱよちんさんのご意見をお伝えいたしました。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
戦後最長の好景気なのに なんでお前ら、文句しか言えないの? この先こんな好景気、二度とないかもしれないのに 今金持ちになれないやつは 一生貧乏から抜け出せないぜ
>>108 ───────────────(無言)───── 中韓2人テンプルフランス人権ロッジの極左革命が「夕陽丘の総理大臣の自由民主党や 日本人一般国民や皇室皇族一般中小企業や町工場や商業を狙って秘密の襲撃をしてる そのターゲットが夕陽の浄土宗浄土真宗の鎌倉仏教であり日蓮宗の明治時代の 古代エジプト蓮ロータス人権ロッジのギザのピラミッドやスフィンクスや アマルナ芸術アメンホテップとツタンカーメン王や1つ目のドイツエジプト文明太陽教蛸坊主日本の 火星運河大阪難波浪花浪花の運河火星人と旭日日本の太陽神殿天照大神狼 世界の太陽神殿と太陽核融合爆弾と夕陽朝日の3つの太陽と月と月讀神地下冥界の桃の実を 取りに行った伊弉諾いざなみ神の淡路島琵琶湖の凹凸の男神女神の 王子と乞食日本書記和歌集や雅楽日本邦楽浄瑠璃歌舞伎西洋音楽オーケストラ
>>121 インターネット規制して情報統制でもしないと今のご時世鼻で笑われるだけなのにな >>1 アホ安倍偽景気 世界でも日本だけ全く回復しないどころか国民消費が民主党政権時代より格段に悪くなってる。 消費も賃金の伸びもアホ安倍政権になった途端マイナスに転落。 超絶無能な疫病神アホ安倍はとっとと退陣せい!!! >>84 コンビニなんかだと弁当が売れないのか知らんけど、低価格弁当が目立つようになったね (-_-;)y-~ 老害どもは社会をなめすぎやわ。 どこまで、若い奴の生き血を啜る気やねんな。
じゃあ消費税上げなくていいね 社会保険料も下げてもいいね 今すぐ金融緩和やめてもいいね
労働人口より 働かなくなった老害世代と団塊世代が まだまだ増えるのに 今更、金持ちになれないやつは この先未来はないぞ
とりあえず日銀が国債を買って借金完済しないと 消費増税じゃあ内需とか完全に無理だから
パヨパヨチーン扱いされてもいいが、安倍の経済政策は間違ってる モリカケとかどうでもいいし、改竄もどうでもいいからもっとまともな野党出てきてほしい。 ミクロ経済しかわからない奴多すぎ 合成の誤謬とか絶対知らないし
>>1 はあ 多少賃金上がっても公的負担倍増じゃ消費伸びねーわw アホノミクス 増税しまくり、社会保険負担大幅増wこれが現実 民主党時代より酷いw低所得者の天引き額は倍増 会社員の手取り(所得税・住民税・社会保障費等を引いた残り) 年収 2011年 2017年 民主党時代よりこんだけ負担増 300万円 281万円 261万円 -20万円 500万円 434万円 408万円 -26万円 1000万円 767万円 719万円 -48万円 (テレビ東京調べ) これで、どーやって消費伸ばすん?wwww 円高なんだろ? マイナス金利のうちに日銀が全力で国債買って燃やせ それで借金完済で増税の必要無しとなったら、消費も必然的に増えるさ
>>147 これな 好景気とか言ってるやつは手取額みてないんだろうな >>11 国民の大半は手取り現象で 預貯金ゼロ世帯倍増 アホノミクスwww さあ君も パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ! 増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ! . -―- . やったッ!! さすがアベノミクス! / ヽ 消費税8%増税 もうすぐ10%増税 // ゆとり世代 ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎! | { _____ | おれたちが望んでる政策を有言実行! (⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ 平然とやってのけるッ! ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる! /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ! `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、 {(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { ゆとり世代 \ ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ | 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了 , ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ } ''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._ //^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ / <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"// \___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
それは良かった ワイの会社もいい理由が出来たから値上げしたぞ 多少の顧客を失ったとしても構わんわ 値上げ分でカバー出来るし人手不足も解消 万が一上手く行かなければ人員整理してしのぐ 日本経済や他人の生活がどうなろうと知らんわ
>>95 全体の実質賃金が下がっているとはいえ、 個人に着目したら上がっているだろ (-_-;)y-~ 最澄と空海と、天台宗と真言宗、いっつもこれ、間違うねんなぁ。 小学生の頃からずっと。どういう組み合わせやったか、すぐわからんようになる。 俺は宗教には淡白な態度なんで。
もうそろそろ学徒出陣の時期かな? 壮行会の準備を始めている頃。
>>56 金融緩和だけは良かったがな アクセルとブレーキを同時に踏むのがアホノミクスの本質 今好景気なのかしかも6年めなの? その事実今知ったわ。
>多少賃金上がっても公的負担倍増じゃ消費伸びねーわw 今の社会保障体制で高齢化が進めば、負担増になるのは避けられないでしょ。 賃金が上がらずに公的負担が増えるよりマシでしょ
>>156 民間平均準拠の公務員の俺が景気回復を実感してねーっての。 油の乗った年の実質賃金が下がってるのに、上がってるやつもいるって反論はナンセンス 上流だけに資産増加が集中してるアホノミクス 下手な景気悪化より質が悪い
もう完全に頭のおかしい大本営 豆腐の角に頭ぶつけて死んで欲しい
(-_-;)y-~ かなりの不景気やで、ヤフオクも。 ヤフオクの場合は、ヤフーかんたん決済限定にした弊害もあると思うけど、 売れんなぁ。
実質賃金が下がって消費が落ち込んでるのにどこの日本だw 一部の輸出企業だけが儲かってるだけだろクソ新聞ww
株価は基本的にダウにつられる 国債は日銀が500兆円被り、日経ETFは20兆円の官製相場 市場原理は歪んでツケが貯まってるが どこまでやれるかやな、さっき黒田は「粘り強く緩和発言」
大体マスコミですら、景気回復の状況を報道していないよな? 回復して喜んでいる国民の姿を報道しないで、生活保護を叩く報道ばかりという。
176 名無しさん@1周年 2018/04/09(月) 18:34:45.00
>>1 下級国民は、自由に使えるお金が年々減ってるわけだが? アホノミクスの効果?金融緩和以外は全部論破してるじゃん >>1 増え続ける税金などの強制負担 減り続ける手取り、可処分所得 景気回復が何だって? (-_-;)y-~ Amazonで、ドルでのお買い物して、円安から自己防衛せなあかん。
>>1 欧米中は世界的好景気の波で消費が大幅に伸び、原油安も手伝って自動車の 販売台数も各国とも史上最高更新中。 日本一国だけ大幅マイナス、2015年は東日本大震災超えの戦後最大の落ち込み、 自動車販売台数マイナス9.3%を記録。安倍不況オソロシス すごーい! 世界で唯一、個人消費が落ち込んでも好景気を名乗っちゃうフレンズなんだね!
来年あたりに玉音放送が流れるかもなぁ。 何処かで大地震が起きて金融危機起きてさ。
>>178 菅直人 朝鮮人総理大臣 枝野 経済産業大臣 こんな時代もあったんだな。 今は天国や 増税すればするほど景気回復するミラクル。それが日本。
そりゃあ人を派遣にしてモノ扱いしだしているからな それでも回復しないならまじでやばい
6年も好景気が続いてるのにほとんど経済成長してないのは何でや
>>188 ただ現実は、牛丼値上げで庶民が絶望という。 (-_-;)y-~ よおわからん。 桜島方面軍火山→島根県地震 熊本県みたいに、島根県群発なんか、東北に向かうのか。
>>169 ヤフーかんたん決済にいろんな支払い方法があるから買う側は変わらないでしょ 人工インフレを起こしてる最中に、外国人労働者をジャブジャブ入れて賃金を引き下げ 国民生活が圧迫されてる所に国民にはトドメに増税して、海外や外国人にはばら撒いてるのが今やってる売国奴政策よ 日銀に溜まってツケを出口で精算する時に崩壊する その時に安倍は下痢して、岸田か誰かにぶん投げて居らんけどw
終身雇用と年功序列賃金が復活したら景気回復の実感も出るかな
昨日のイオンモール、ららぽーとの凄い人混み みんな、家族連れはみんな笑顔。 独身ぼっちはわからんかもしれんが。
非正規が8割だって他の記事に書いてある出ないか。 非正規というのはな、不安定で保証がないからこそ、非正規なのだ いつだって切られる存在だ
景気回復って言って信じる奴いるのか?笑 どうせ捏造した忖度データだし
まあ、景気のいい話は聞かんが、不景気な話も聞かんな、最近は
>>1 >戦後最長に うるせーよバカ。 横軸がいくら長くても縦軸はろくな伸びじゃなきゃ何にもならねーんだよ糞が。 マイナス金利で多くの地銀は赤字 メガバンク地銀は海外投資で多額の赤字 恐慌大恐慌だよ あした預金封鎖が起きても不思議じゃない 今の時代にこんなばかな大本営をするなんてな 本当日本の国民はバカしかいない 暴動もしない銀行の取り付け騒ぎもしない 家畜だな
牛丼とラーメンの値上げで、かなり不景気感大きい。 ヤマトの送料の大幅値上げが大きい。
>>193 (-_-;)y-~ 無料アカウント作るだけで、ヤフーかんたん決済を利用できるんやろか? >>198 中国、ロシアじゃあるまいし。 家でひとりぼっちしてないで、ららぽーとでも行って見ろよ >>196 貯金はないし将来の保証もないんだけどな 無印良品が売れるってことは、景気は回復してないね みんな清貧に生きようとしている ミニマリストますます流行るな 無印良品の一人勝ち
ちなみにイオンモールやららぽーとが混んでるのは「タダ」だからだよ 昔は遊園地に連れて行ったんだ
また財務省の捏造かな 捏造じゃなければ、日本人奴隷が景気回復
>>196 で、一体どれだけ沢山の買い物袋提げてたの? 国債市場は日銀が半分買い占め 日経ETFは25兆円規模で日銀が20兆円買い占めやw このまま共産主義、官製相場で行くならそれでもいい ただ、ダボスや総裁会議で指示が出されると 出口をやらざるを得ん状況が来た時がヤバイ
>>17 安倍首相「アベノミクスで就業者数250万人増」 ↓ ・実は増えた211万人は65歳以上 ・65歳以下の男性は70万人減 ・39歳以下だと116万人減 これって 年金が少なくて 65歳以上で働かないと生活できない人が 激増しただけだよなぁ・・・・ 5ちゃんねるでも年金でまともに生活できるのは2人に1人だろう。 お前らは65歳以上になっても働くの? 自分は無理だしその必要ないしな。 (-_-;)y-~ 大本営ってのも、こんな感じのテキトーハニーな戦争をしてたんやろな。
まぁ俺の給料は毎年上がっとるしボーナスも5ヶ月以上安定だからな 好景気ではある 何も買わないけど
内需が崩壊してるのに好景気とかコントでもやってんのかな?w
>>205 厚労省の捏造データをもう忘れたのかな? 残念ながら地方住みだからららぽーとには行けないけど 地方の観光地は中韓人で溢れかえってるよ >>211 ずいぶんひねくれてるな。 レストランはどこも行列で往生したわ。 いきなりステーキなんて、並ぶのもあきらめるレベル。 駐車場に入るのも、出るのも渋滞 >>1 無印良品は、サイズが小さいよ。忘れた頃に買っちゃうから、毎回、失敗している。 >>1 6年も回復傾向の割りに 日経が2万から行ったり来たりしてるだけで 全然そこから進まないよねw 6年もあったら5万〜6万ぐらいになっててもええんちゃうの? チェーンストア協会の資料だと、今年の1月から3月は前年の80%くらい。前年割れ。
>>222 ららぽーとに連れてってもらって嬉しかったんだね^^ >>217 今後は 非正規が増えるし 企業年期がない企業も多くなるし 年金で生活できない人とか 激増するんだろうな。 国民年金機構のネットで 自分で今後の予想年収をいれると 受給できる厚生年金金額でるから やってみるといいよ。 ほとんどの人が唖然とするだろうけどな。 自分は個人年金もはいって防衛することにしたよ。 日本はずっと景気悪い 経済活動など行われてないから俺たちは貧しい
>>222 混んでることは否定しないよ でも景気が良くなったから混んでるわけじゃない、ということだわ ショッピングモールがお出かけ先、という寂しいことになっただけだよ ____ / / \\ ネトウヨ!!ネトサポ!! . / \ 三 / \ ネトウヨ!!下痢安倍!! /⌒Y (__人__)⌒ \ ネトウヨ!!統一壺三!! < ノ( r┬- | u > ネトウヨ!!アメポチ!! \ ⌒ |r l | / ノ u `ー' \ ____ / / \\ アベノミクス!!アベノミクス!! . / \ 三 / \ 安倍シネ!!安倍が!! /⌒Y (__人__)⌒ \ アベアベ!!ゲリゲリ!! < ノ( r┬- | u > 美しい日本w!!日本オワタw!! \ ⌒ |r l | / ノ u `ー' \ ____ / / \\ ネトウヨ!!負けた!! . / \ 三 / \ ネトウヨ!!涙目!! /⌒Y (__人__)⌒ \ ネトウヨ!!ニート!! < ノ( r┬- | u > ネトウヨ!!発狂!! \ ⌒ |r l | / ノ u `ー' \
>>1 例えば 実質賃金、3カ月連続で減少 〜 4月6日、厚生労働省 実はね、民主政権より安倍は4%実質賃金減らしてる。民主が良いとは言えんが事実。 しかしながら、こういう動かないエヴィデンスも、ネトウヨは草生やして白痴トレメンダス妄想。 なんで、もはや己の感情に支配されるネトウヨに付き合うこと自体がナンセンスかな。 時間の無駄なんだが、それよりも、そもそも小泉の息子が次期首相候補2位とか ヴィジュアル系ノリの糞のように軽い国民性に問題がある。ネトウヨどうの、こうのよりも。 昔の一億総中流のヌルマ湯なら、いざ知らず、今は増税少子高齢格差貧困借金1087兆円時代 消費税10%? 使い道、5割強が借金返済費 だから、なんちゃって民主主義と失われた2●年は続くんだがね。 (-_-;)y-~ ホムセンも土日祝日は家族連れでダダゴミやけど、買い物してるふうでもないな。 さとり世代って、幼少期からそういうハード調教受けてるから、 平成最強の清貧世代になるかもしれんな。
FRBとBOEは利上げテーパリングに入ってるからな ECBも今年秋頃から出口やりだす 日銀が最後になるが、やれるかどうかの選択で 恐ろしい事態が待ってるだろう 官製相場のツケが一気に押し寄せるか? ゆるゆるソフトランディングでも、日経の上値が数十年抑えられる恐ろしい事になるか?
ショッピングセンターの統計だと、前年の1%プラス。 チェーンストアはマイナスで、ショッピングセンターはプラスという謎。
>>235 例外はコストコかなあw バカがたくさん買っていく 65歳以上の非正規が激増してるらしいけど 65歳以上で働くとか 寿命を縮めるだろうなぁ・・・・ 自分は100歳まで生きたいので 年取って人の下で働くとか 絶対ごめんだし無理。
え?いつから回復してたの? 六年? wwwwwwww は?イミフ 大本営発表?
>>232 そうそう 遠出をしなくなってると思うよ おかげで地方の観光地は中韓人に支えられてるよ 金庫がバカ売れで景気がいいな アベノミクス 金貨銀貨がバカ売れで景気がいいな アベノミクス 生活保護が増えて景気がいいな アベノミクス 実質賃金がさがり物価が上がって景気がいいな アベノミクス 刑務所が満員御礼で景気がいいな アベノミクス アベノミクス アベノミクス アベノミクスほら景気が良くなった アベノミクス アベノミクス ゲリノミクスほら景気が良くなった
>>227 生活圏にららぽーと、イオンモールがぼこぼこできた。 イオンの株主だと、買い物金額の5%キャッシュバックだよ。 毎月たくさん買い物しちゃうぞ! ケイキ、カイフクカイフク カイフクカイフクカイフク カイフク
さあ。4月から社会保険料などが値上げだろ。みんな頑張って生きていこうぜ。
>>248 よかったねー たまには地方に足を運んでね 観光地が中韓人ばっかりでゲンナリするよ! >>204 無料アカウントで落札してヤフーかんたん決済で支払ったことあるけど変わったの? >>254 それは都心でもそうだから だからもう街に行くのちょっと嫌になってきた しかし庶民にはいざなぎやバブル超えを感じない不思議
ほんと物は言い様だな 氷河期で沈んだ分ちょっと浮いただけじゃねえか
(-_-;)y-~ 俺は共産党員ちゃうで。 誤認すると、えらいことになるで。
仮想国家日本の景気は超絶好景気w かくしてその実体はw
そろそろ日本国民がラジオの前で玉音放送を聞く準備をしている時期。 明治神宮にも人が集まりだした。
けどお前ら給料上がっとるやろ?ボーナスも多いし 下請けのゴミは知らんが
>>263 いざなぎ景気の時の方が今よりよっぽど売れてたよ >>260 (-_-;)y-~ 無料アカウントで買い物したことないか、聞いてみた。 そうすると、やはり、もの売れない理由を、ヤフーかんたん決済に原因を求めることできんな。 アホノミクスのインチキ雇用増w →増えたのは医療介護 これってアホノミクス関係ないじゃん。w 雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人) 2011 5459 998 314 647 267 222 2012 5461 981 311 677 267 224 2013 5514 991 321 706 273 229 2014 5560 990 324 727 274 235 2015 5610 988 325 753 278 231 2016 5696 999 334 778 282 231 増減 237 1 20 131 15 9 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/ 【結論】サギノミクスによる雇用増加は@高齢者の増加。A円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。B財政支出(公)により需要を創出(東北復興、オリンピック)。の結果生じたものである。 はぁ? どこが景気回復してんだよ フェイクニュースだろ
>>267 仕事を探してごらん。直ぐに見つかるよ。 景気が良い証拠。 リーマンショックの様に仕事がなく、慈善団体の炊き出しに並ぶことないだろ。 若ければ。 「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞 支持率 62%(12年12月) → 50%(17年12月) 不支持率 29%(12年12月) → 40%(17年12月) 日経平均株価 1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末) 名目GDP 494兆円(12年度) → 539兆円(16年度) 消費者物価上昇率 −0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月) 設備投資額 71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度) 税収 43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案) 長期債務残高 932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案) 有効求人倍率 0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月) 賃金 29.8万円(12年) → 30.4万円(16年) 新生児数 103.7万人(12年) → 97.7万人(16年) 生産年齢人口 8018万人(12年) → 7656万人(16年) 訪日外国人旅行者 836万人(12年) → 2404万人(16年) https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520 金融緩和して 円の総量が増えれば 景気回復と戯言垂れる簡単なお仕事です。
独裁者が黒と言えば白いものでも「黒く」なります。 メディアが景気回復と言えば「景気回復」となります。
ここ二年で年収200万しか上がって内からそれはない
>>1 そう… (手取り10万円の給与明細を見ながら) >>278 飲食、小売、介護、運輸以外はあまり見かけないなあ 結局のところ、あっても無くてもどっちでも良い物とか、 今すぐ買い替える必要ないような物が売れてなけりゃ不景気だわ
ダウが2月にピーク打って、日経も天井打ったからな 現状維持出来るか、世界恐慌か、戦争でもうひと伸びか
景気がいいなら ぼちぼち預金の金利上げていただけませんかねえ。
>>286 空求人も多いと聞くね。募集出すと良い事あるらしい。 政治家、かなりの大企業、公務員、とても少ない中小企業 これが果たして国民の何%だというのか
景気の捏造、公文書の捏造、捏造は安倍の十八番 よほどの馬鹿以外もう騙せない
. / ブサヨ \ うわあああああああ! 嘘だろ・・・ i' \ / u i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん | / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ | |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`| ミミミミ . i⌒| u (.o o,) | / ー ミミミ . 、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ / l ミミミ ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/ \ ミミ ヽ_ ── / l o _ / / | / o / ヽ \ ../ ̄ \ / / \ .\ ./ ┃ ( ̄ ノ ( ̄.\ \ l
じゃあ 粗悪品売って 買い換え需要起こして 内容量減らして飢えさせて 死ぬまで働かせて 景気回復。
(-_-;)y-~ 19時か、仮眠せな。 帝愛船橋、最後見れん。 明日も50CCバイブ緊縛調教。だいぶ、トルクが出てきたが、まだまだやわ。
好景気なのに中央銀行が毎週1500億ほど株式市場へ介入している不思議な国… 個人消費が震災のあった2011年3月の水準を超える月が珍しいくらい低迷してるけど好景気…
実際、新卒就職は空前の売り手市場だし、いよいよアベノミクスの成果が俺らにも還元されるようになってきたな。
・借金(赤い雪だるま式1087兆円・借金に付く利子: 1秒で\425,165) 例) 利払い圧縮マイナス金利@アベノミクス ●1992年@ 借金対GDP: 66.5% 普通預金金利 1%(最低)〜3%以上 定期 5〜6%(平均) e.g. 1000万預けて年利50万円以上 ●2017年@ 借金対GDP: 250% 普通預金金利 0.001%(平均) 定期 0.01%(平均) e.g. 1000万預けて年利1000円(税引き後796円) 大本営 「いざなぎ越えの景気拡大である!!」 いざなぎが泣いた 笑
菅直人 朝鮮人 総理大臣 枝野 左翼暴力集団(革マル)経済産業大臣 舛添 朝鮮人 東京都知事 こんな時代もあったんだな。 今は天国や
公式発表は景気ずっと上向きなのにいつになったら実感伴うんですかね
民主党の時代は良かった。貯金が出来たしさ。 高速料金定額化は面白かった。わくわくした時代だったよ。
景気良いなら法人税上げて、金利上がりーの、給与ウハウハのはずなんだけどな 6年目なのに😳
求人が増えたって介護とか低賃金重労働のばっかり増えてるしな
景気回復しているのに、なぜか地価が下がり続ける不思議。
>>311 311が大震災でお亡くなりなりますように 安倍さんが退陣したら実は消費税増税で景気は後退していたと本当のことに書き変わるからどうでもいい話。 今やアベノミクスの詐欺の象徴みたいな数字だからあまり表に出して騒がない方がいいと思う。
池沼の詐欺の中ではそういう設定らしいが 虚構でしかない くるくるぱーwwwwwww
6年も好景気なのに、何で成長率はマイナスなの? 教えて
賃上げお預けの物価上昇でスタグフ食らってるところに消費税上げたら終わると思うが
フェイクニュースです! 嘘です。 アホノミクスで日本には大格差社会が産まれました。
329 名無しさん@1周年 2018/04/09(月) 19:12:28.33
まったく景況感が感じられない 日経10万よろしこ
>>326 去年はGDP-3%だったのが今年は-2.9% 「景 気 回 復」 >>331 嘘つき政権 サギノミクスここに極まれり あらゆる商品が知らぬ間に小型化してるってスレが数日前にあったが あれもやっぱ好景気だからか
個人消費者が伸びないwww 貯蓄ゼロ世帯の増加www 日本は好景気www
大学生仕送り @ アベノミクス 1994年(バブル崩壊ERA) 12万4900円 vs. 2017年 8万6100円(過去底から2番目) 2016年 8万5700円(1986年統計開始以来 過去最低) 2015年 8万6700円(過去底から3番目) 2014年 8万8500円(←4番目に低い) 2013年 8万9000円(←5番目に低い) ワースト5 全て安倍ちゃん(2012年12月〜現在)が独占 一方、大本営では 戦後2番目の景気拡大 いざなぎ景気を超えた 4 f/cks sake, dont make a sh!t outta urself.
いやーよかったね これが美しい国だわ 景気回復しすぎて、実感が一ミリも湧かないからな!
>>328 どんどん言ってくれ 国民の我慢も限界だ アホノミクス、バカノミクス、サギノミクス パヨクが発狂してることがアベノミクス大成功の証明なんだよな笑
>>340 そう思わないと発狂しちゃうもんね 頑張って、統一教会信者の朝鮮人安倍サポさん >>339 国民の窮状を注視します by 民進党 元菅内閣財務大臣 >>1 財務省シロアリ 「安心して消費税を10%にできますね」(^^) パヨクはSNSだけで同じような底辺パヨクと繋がって小さな小さなパヨク村の中だけで生きてるんだよ だから浮世離れしてるんだよ
>>339 困っているのはパヨクで良かった by 菅内閣復興大臣 >>1 ●リーマン小遣い@アベノミクス 2017年 3万7,428円 1979年の調査開始以来、過去2番目に低い 2016年 約38000円 4番目に低い 因みに2015年は37,642円で3番目に低い 2013年(バーイマーイアベノミクス年)は5番目 過去最高は77725円(1990年) ←2017年と比較すると2.08倍 2位から5位をアベノミクスが独占 笑 1位は1982年の34,100円だが、その年は第2次オイルショックの副作用でガソリン価格が史上最高値172円にまで急高騰 1982年のガソリンと電気代の消費者物価指数(年平均値)は、1970 年から現在までの最高値 翌年(1983年)は石油価格が落ち着きだし、リーマン小遣いも47,133円に回復 しかしながらですね、大本営では いざなぎ景気を遥かに超えた模様 (笑) 財務省「いやー、よかったですね!じゃあ予定通り消費税10%で!」
>>348 まあニートには景気なんて関係ないもんなwww よかったねアベでwwwww 未だに右左言ってる低能が、日本語で書き込むと所をみると、 やはり日本の未来は暗そうだな 今一番バブルなのは企業からの賄賂を貰っている政治家
景気回復でカントリーマアムが小さくなったりしてるのか 不思議な現象だな
>>351 パヨクは再生産しない。彼らは結婚もできないし、子供もできない。 by 菅内閣 厚生労働大臣 上に無印の衣料品が伸びてるとか書かれているけどさ 先日パンツ買ったら、糸が既に取れかかってたわ 一応履いて洗ったら更にひどくなってブサブサ カンボジア産らしいけど、無印って堕ちたわ
>>354 それは材料費が高騰してるからだな 今景気良いって言ってるのも外国人投資家が株買ってるからだしね そのうち大量売りされたら大混乱に陥る リーマンショック前も戦後2番目の経済成長期だったんだよねえ 実感なき経済成長とかかげろう景気とか言われたけど
>>361 実体が無いあたりはバブルと似てるよね あの時も日銀が株価を必死にアゲアゲしてた反動が一気に来たからだが、 アベノミクスも同じ道を辿りそう 結局土地だの株価だの金融マネーゲームで実体無き好景気は意味がないのよ 消費増税したとき景気悪くなっただろ 嘘つくなよパヨク自民党
東証一部上場の黒字状態の経営者にのみ聞いたんですかね… 食品とか値段据え置きで中身減ってるんですけど…
悲惨なのは氷河期だけで 団塊もバブル世代もゆとり世代も悟り世代もみんな幸せなんだよなw
>>361 2003年、足利銀行が破たんしたけど、当時の政府がうまく処理したおかげで 日本株が4年間上昇。 大儲けしたぞ。 その経験を生かして、アベノミクスでまた大儲け。 チャンスを生かせ >>365 バブルの時は実感も実態もあったよw タクシー捕まえるの命がけだったんだぞ 景気が悪いのは、マスコミや野党のせいだ! と思いながら、必死で安倍を応援するネトウヨ。 景気回復戦後最長と言われて、どう思ってんだろうなw 自分の現状をすっかり忘れて ホルホルしてんだろうかw
というかマスコミは景気が政府発表ほど実感ない、ってニュースあまりしなくない? 消費税も絶対反対しないし
>>374 食品中身スカスカパンとか縮こまり現象も全然報道しないよね マスゴミが真っ先に飛びつくべきなのに、全く話題にしようとしない >>378 そりゃスポンサー様には逆らえんわな 日経が取り上げたぐらいか 北大阪の最北端近くに住んでるだけど マンションがボコボコ建ってる こんなにいるか?ってなぐらい建ってそして即完売 景気が良いのか悪いのかわかんねえ
>>372 就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期) 2000年 男性55.0%、女性57.1% 2001年 男性55.9%、女性59.6% 2002年 男性54.9%、女性60.0% 2003年 男性52.6%、女性58.8% 2004年 男性53.1%、女性59.7% 2005年 男性56.6%、女性64.1% そろそろ鬼のような不景気クル――――wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
>>381 都市部は人口流入してるから景気はいいんじゃねーの 地方は最悪だが ホント当てにならんデータだしてどや顔だもんな 一昔なら騙されてたがこのネット普及された時代でつまんない数値だしてんなって
>>1 このまま戦争無しに1000年経ったらその時も「戦後初」とか「戦後10番目」とか言うのかな? >>381 ちなみに即完売、というのもちょっとずつ売ったりいろいろからくりがある なお、今の若い人はローンが組みにくいので買えない 田舎の一戸建てを売って本当は都心のタワマンに行きたい老人が そのあたりでお茶を濁してるのも多いと思われる 一部の方々が トリクルダウンじゃなくて、トリクルアップで儲けてるからなあ 「景気がいい」って言ってもなあ
(*´∀`*)「契機が回復したんだから、増税していいだろ。」 (・∀・)「契機が回復したんだから、土建していいだろ。」 (´;ω;`)「給料なんて滅多に上がらないのに、 オレたち庶民は、物価高に増税、負担増。 白菜も買えない毎日です。」
貧富の差が拡大してるだけ。 実際に富裕層の景気はいいよ。 超高級車のディーラーが全国各地に出店してるからね。
一般国民が実感できる景気回復と経済的指標による景気回復は別物だってこと
>>385 アメリカが落ちぶれたり円高になったらヤバいみたいだね そういう意味では安倍は運がいいよ >>396 アメリカもトランプのおかげで好景気だろ 景気は、回復していない 景気を表す指標にだけ影響及ぼす政策取ってるから、 バカにはあたかも景気が回復してる様に見えるだけ
マンション建設はわりと規制すべきだな ただでさえ空き家問題でこれからどんどん深刻化していくのに 自転車操業でマンション売ってる会社が多すぎる
>>397 まともな方向に変えようとすると、 悪い定義で閣議決定されるから無理じゃないかな 英国病って50年ぐらい続いたんだろ 日本病もそれぐらい続くと思う 緩やかな没落、指数は悪くないのにこの絶望感
「アベノミクスのおかげで好景気だ」、てのと 「国の借金が千何百兆円、国民一人あたり・・・」てのが 織り交ぜて報道されるよな。
英国病が治ったのも北海油田という自然資源なんだから自力じゃねえ 資源のない日本にはどうすることもできねえんだよ
6年も景気が回復し続けたらもうバブル絶頂期を大幅に上回っているだろ まるで敵艦撃沈の虚報を出し続けて米海軍の保有艦船数を超えてしまった大本営だな
>>1 一体どこの国の話してんだよ アタマ大丈夫か? >>411 公務員がアホみたいな給料取りだからさらに終わってる 2次大戦の敗戦前もこんな感じで騙してたんだろうなぁ
>>416 写真偽造して、日本の軍機がたくさんあるように見せてたのとか 勝ち進んでるとかやってたやつな >>68 日本の場合、その方がいいんじゃない? 自民世襲一族やフレンズを公的予算から排除できるだろ。 下手すると年間100兆単位ぐらいの予算の無駄、真の 埋蔵金がザクザク出てくるわ。隠れ負債もザクザクと 出てくるだろうけど。 >>416 大勝利なのに毎日がごとく焼夷弾が降ってきてたから 全然騙せてないwみんな知ってた いうと牢獄行だから言わないだけ 仮想通貨バブルみたいなのがあるから 変な金持ちは増えた印象だな ニートみたいな奴が10億持ってたりするから 普通のリーマンはどうだろうな
>>11 安倍政権で派遣業が拡大しまくってるからな、派遣規制したら失業者がかなり増える ★サギノミクスのインチキ成果★ ■ インチキ雇用増 @ 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで貧困層が増え、 今まで働いていなかった主婦が働かざるを得なくなった。 A 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで年金だけでは 生活できなくなり、今まで働いていなかった高齢者が働かざるを得なくなった。 B 今まで大手の正規社員だった夫や家族が非正規になったため、賃金が減り、 主婦が働かざるを得なくなった。 C 高齢者の増加で医療介護の需要が増え、それを賄うための雇用が増えた。 D 円安により国力を弱めた結果、外国人観光客が増え、それに伴う観光業の雇用が増えた。 国力を弱めれば外国人観光客が増えるというのは後進国などを見れば自明。 第一次大戦後の独ワイマール共和国でも観光客は激増した。マルクが毀損し、外国人が格安で 財やサービス(売春など)を手に入れることができるようになったから。安倍自民がやろうとしてることの実体は 日本と日本人の切り売り、外国人を地方まで受け入れることで日本の文化伝統まで破壊させようとするもの。 E 資格取得など教育に関する補助金などにより、教育関連の雇用が増えた。 F 円安により製造業が強くなったというのは全くの出鱈目。雇用はほとんど増えていない。 雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人) 2011 5459 998 314 647 267 222 2012 5461 981 311 677 267 224 2013 5514 991 321 706 273 229 2014 5560 990 324 727 274 235 2015 5610 988 325 753 278 231 2016 5696 999 334 778 282 231 増減 237 1 20 131 15 9 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/ 【結論】サギノミクスによる雇用増加は@高齢者の増加。A円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。B財政支出(公)により需要を創出した(バラマキ)。の結果生じたものである。 ■ インチキ有効求人倍率 @ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。 ■労働力人口の推移 15-24歳 25-34歳 合計 2011 525 1291 1816 ▲57 2012 514 1261 1775 ▲41 2013 518 1239 1757 ▲18 2014 518 1214 1732 ▲25 2015 516 1191 1707 ▲25 2016 539 1180 1719 12 A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。 B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。 【結論】サギノミクスによる有効求人倍率の改善は、少子化による若年労働人口の減少と高齢者の増大 による医療介護の求人の増大によるものである。金融緩和や政府の経済政策によるものではない。 そもそも安倍自民が優れた行政集団であるならば、あらゆる分野(医療介護、製造業、飲食など)で生産性を 効率化させたはずであり、そうなれば雇用者数は減っているはずである。 それでも家計が窮することのない豊かな社会を作り、余剰労働力はもっと知的な生産活動(科学文芸など) に投入され、科学や音楽、演劇、文学などの分野において、もっと優れた作品や技術革新が 生み出されたはずである。 だが、現実は正反対あり、世界で賞賛されるほどの文芸作品や技術革新はほとんど生み出されず、 貴重な労働力を介護、飲食、観光業などの低劣な労働に従事させて、奉仕という従属の精神を植えつけ 自尊心を著しく損なっている。これは成果ではなく弊害。 rf スパコンか何か使って、うまい具合に操作してるんでしょ?
★サギノミクスのインチキ成果★ ■ インチキ株価上昇 @円安により割安になった日本の株に外国人投資家の買いが入った。 2012年12月28日日経平均10395円、85円/ドル。円は第二次安部内閣発足時より40%程度毀損している。 10395円×0.4=4158円、少なくとも4000円程度の上昇分は円の毀損による株価の上昇。 A円安による家計から企業への所得移転により企業の売り上げが増えた。 《1ドル80円の場合のトヨタの売上と家計の負担》 トヨタの売上 20兆円(80円) 家計のエネルギー・食料費 ▲20兆円(80円) 《1ドル120円の場合のトヨタの売上と家計の負担》 トヨタの売上 30兆円(120円) 家計のエネルギー・食料費 ▲30兆円(120円) 円安によりトヨタの売り上げが10兆増えたとしても、それは家計の負担増が為替市場を通じ移転されたに過ぎない。 B将来の財政破綻による銀行券の大量発行を見越し投資家に買われた。 アルゼンチンやジンバブエなどにおいても財政破綻時は著しく株価は上昇した。 C日銀のETF買い。 【結論】サギノミクスによる株価上昇は、@円安により国民負担を増加させ、かつ、それを 為替市場を通じて企業の利益へ移転させた。Aドル建てで割安感の出た外国人投資家が 日本株を買った。B日銀によるETF買い。C将来の財政破綻を見越し投資家の買いが入った。 Dデフレ脱却をお題目に企業に値上げを促し、それによって家計の所得を企業へ移転させた。 ことによるものである。企業が強くなったものでは全くなく、国民を苦しめた結果生じたものである。 ■ インチキGDP増 吉野家の牛丼価格280円→380円 原価率7割として原価200円、利益80円。付加価値が80円から180円になった(225%増)。 GDPが牛丼一杯あたり225%も増えた。これがサギノミクスによるGDP増の正体。 デフレ脱却をお題目に意図的に企業に値上げを促し、その結果、効用(満足)は変わらないのに物価だけが上がり、 国民を苦しめたことにより達成されたGDP増がサギノミクスのGDP増。 企業利益になるくらいなら、その利益分を消費税増税で税収として徴収し、国民の福祉 (教育や行政の効率化を促す投資)に回したほうがよっぽど良かった。 安部自民は消費税増税の時に散々値上げを促していたが、企業利益のための値上げと 消費税増税による値上げをいっぺんにやったら、物価は急激に上がり消費が落ち込むのは 明らか、結果、個人消費の落ち込みは想定以上になった。あの対応は馬鹿としか言いようがない。 増税しつつ、企業には値上げを促すべきではなかった。 【結論】サギノミクスによるGDP増は国民を豊かにした(財産などを与えた)のではなく、国民を苦しめ、 国民の財産を企業に移転させたことによって生じたものである。これは貯蓄率などからも伺える。 5t
>>419 国民が800兆円も金を家にタンスしてるから 破綻なんて有り得ないw ゆるインフレ誘導で、物価上げようとしてアクセル踏んでこれだからな 民主政権が続いていたら、ドル60円で日経平均株価6000円とかだろうな 物価は低迷し続けた後、ある時点から突然急騰し出してジエンド→ジンバブ円になるところだった
>>401 需要を考慮しない乱開発を進めた公明党創価学会に責任を取らせるために、創価の平和会館とかいうカルト施設を売却させて、国庫に納めさせるべきだな。 >>430 東日本大震災がなかったら民主党政権が続いてか疑問である Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど? ,..,,,,,,__ ノ~___∧__\ / /⌒ ⌒ , ゞ \ / /(●) (●) ヽ \ | / :::: (__人__) :::: i \ 丶| ` ⌒´ | | \ _/ | ,..,,,,,,__ ノ~___∧__\ / /⌒ ⌒ , ゞ \ / /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?フフフ | /::::⌒(__人__)⌒::: i \ 丶| トェェェイ | | \ `ェェェ´ _/ |
値上げと為替差益で好景気! って言われてもな 工場なんかも統廃合で新設するようなマイナス方向の設備投資で増設するようなのはひとつまみ まぁ金利が安いから投資用マンションは都市部では悪くはない
家族経営の零細企業だけど、民主党政権時の1年分の利益を今は1ヶ月で稼いでる感じ
この好景気の波に乗れないって よっぽどバカだろ そんな連中は一生奴隷のままか 今すぐ死んだ方がマシだぞ
景気回復6年目() 企業の収益増 株価は依然高値維持 有効求人倍率高水準 土地やマンション売れまくり 何か問題でもあるの?
>>411 資源のない日本がかつてどうやって高度経済成長したの? ぶっちゃけ氷河期世代の同窓会出席率ってどのくらい?俺は氷河期だけど案内スルーしてて 1度も出席したことないけどw
東京愛知の景気は凄い。バブル並み。 移民まで金持っている。トヨタの工員のブラジル人も羽振り良い。 東京は中国人系の金持ちが増えた。
>>446 氷河期を救済してない 採用しろ、役員待遇で >>451 俺も氷河期世代だが ちゃんとキャリアや資格があれば 相応の待遇で雇うぞ これまでバイト程度の仕事の経験しかない 資格も特になければ雇わないよ >>447 アメリカに守られてるから軍事力は最低限 アメリカに品質管理の概念を教えてもらって戦前の天才たちが蓄積された技術を持って経済に全力投球 そしてバブルでパー >>453 給料もらったら貰っただけ使う 分相応の暮らしできない人が多いんじゃね? つーか我が家も現金預貯金は大して多くないよ 現金持ってるだけじゃ増えないからな >>454 バイト程度の技量で役員待遇しろ ニートも雇えよw >>454 その正社員の席が圧倒的に少なかったんだからしょうがないだろ >>459 間違いない 民主党時代があと2年長く続いてたら 今頃死んでるか おまいらと同じポジションだと思うとゾッとする 全く実感ない物価も上がってるし税金も上がるは詐欺指数だろ
>>460 そんな偉そうな言い方する奴は バイトでもお断り >>461 そんな事最初からわかってる事だろ 俺ら団塊Jr.は生まれた瞬間から競争が始まってた ドロップアウトしたり諦めた時点で試合終了 氷河期世代の40ぐらいになると同級生が死んだ話もチラホラ聞くよね
政府が勝手に国民感情無視しての景気回復だもんな〜笑っちゃうよ(笑)
>>466 競争についてはわかってても 氷河期、非正規化なんてわかってたやつはいないだろ 自分たちは正社員年功序列でやってきたのに 自分が採用側になったとたんにそれをやめるような恥知らずが出てくるとは夢にも思わん >>466 氷河期と団塊jrって微妙に世代違わなくねえか? >>461 そうなんだよね だから、各企業の年齢構成がいびつなものになってる 特に、どの企業でも30代後半から40代前半くらいまでの社員が薄くなってる ●10年前のJR西日本の年齢構成 >>467 高校卒業時に進路に悩んで首吊った奴が一番早かった 同級生で自殺したのは知ってる範囲で4,5人はいると思う 公務員とか上級国民だけ景気がいいんだな そいつらだけ増税したらいいのに
1975年1974年生まれは団塊Jr.と氷河期がダブってる世代
>>471 露骨だわ・・・ これってある種の「間引き」だよな 上の世代を生かすために、下の世代を殺すっていう >>473 自殺かどうかはわからんが死んだ奴は3人いる 聞くたびに鬱になる >>446 アホノミクスの効果?金融緩和以外は全部論破してるじゃん 安倍のせいで景気が回復してしまった 内閣総辞職すべき
アベノミクスは詐欺ノミクスだ 国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない 非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて 人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる 一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり 正社員雇用せずに人手不足などと言っているが 非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない 経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている
>>439 確かにそうかもな この一ヶ月自民党工作員って見たことないほど全力で頑張ってるもん >>459 なんで安倍内閣を支持してんの? アホノミクス 増税しまくり、社会保険負担大幅増wこれが現実 民主党時代より酷いw低所得者の天引き額は倍増 会社員の手取り(所得税・住民税・社会保障費等を引いた残り) 年収 2011年 2017年 民主党時代よりこんだけ負担増 300万円 281万円 261万円 -20万円 500万円 434万円 408万円 -26万円 1000万円 767万円 719万円 -48万円 (テレビ東京調べ) これで、どーやって消費伸ばすん?wwww >>1 35年間で最低の消費支出を記録しながらも戦後最長の景気回復 もうヤクでも うっているのかと 笑 自民の太鼓持ちの日経の提灯記事が何だって 景気回復が戦後最長だって? あほらし
お前ら貧乏なくせに何で税金払ってんの?マゾなの? 差し押さえでは ・66万円までの現金 (銀行の金は1円でも持って行かれる) ・生活に必要な家具 (高級桐箪笥とかは除く) ・白物&黒物家電それぞれ1台 (2台目以降は売っても金にならない型落ちだと取られない場合が有る) ・軽自動車 (新車でもOK) ・他人の所有する物 (担保に入ってる車とか) は差し押さえ出来ない 因みに、働いてる事や勤務先を自白する義務は無い お前らこれ↑以上の資産持ってるの?
正直氷河期を新卒で雇えと思うけどな 40歳が22歳と混じって働いてても馬鹿にされない社会 そういうのを目指してほしい
本土が焼け野原になるまで大本営発表を続けるつもりか
大本営発表だろ?戦時中の大勝利報道と一緒 と、違うニュースのスレで誰かが揶揄していた
大本営発表 大体、日本素晴らしいですね! なんて自画自賛番組が増えた時点で もう日本は斜陽だよ
最近の景気回復って凄いな。 6年経っても物価もろくに上がらなけりゃ、給料も上がらないんだな。 ……これって医学的観点で言えば、寝たきりの小康状態と評するのが妥当なんじゃないの? 何で経済やってる連中って現実を直視できない発達障害タイプしかいないわけ? おかしいだろ、ってか意図的だろ
>>16 そういう社会のお荷物な事務女の仕事だけ減ってる。 >>493 ツイッターで、それについて 日本人素晴らしい、じゃなくて、自分を振り返って恥じろアベ! って言ってる人が居たよ… >>494 しかも食いモンどんどん小さくなってるぜw >>489 そうだね そうなって初めて景気回復したって言えるかもな それこそ一億総活躍社会だよな >>494 例として出てる無印も去年から値下げしまくってるしな。 実感なし。最速昇進中だが30歳で年収600万だし。業界最大手メーカーなのに
6年間も好景気なのにアベノミクスは道半ばでマイナス金利政策を続け、 日銀は株を買い続け緩和の拡大を続け出口戦略は一切語らない。 何時までエセ好景気を演出する気なの?
もうさすがにデフレとは言えんな なんとか民主党は除いて
お前ら何で税金払ってんの?マゾなの? 差し押さえでは ・66万円までの現金 (銀行の金は1円でも持って行かれる) ・生活に必要な家具 (高級桐箪笥とかは除く) ・白物&黒物家電それぞれ1台 (2台目以降は売っても金にならない型落ちだと取られない場合が有る) ・軽自動車 (新車でもOK) ・他人の所有する物 (担保に入ってる車とか) は差し押さえ出来ない 因みに、働いてる事や勤務先を自白する義務は無い お前らこれ↑以上の資産持ってるの?実は金持ちなの?
景気回復の実感がないのは、 昇給分よりも、社会保障費や税金の上がり幅のが多くて 手取りが減っているからだよ だから、ミクロでは景気の良さが実感出来なくて消費が滞る
>>494 少量になってるから実質1,3倍くらいに値上がりはしている 1000円あっても700円くらいの価値しかなくなった こんなもの何処が景気好いんだ >>504 今は高校で習ったスタグフレーションとかいう奴じゃないの? 現実に起きるとは・・・・授業でしか見ない役に立たない知識とばかり思ってた >>496 自分について誇ることがないから、自分の属性でしかない 「日本人であること」を誇ってるんだよ 低所得層でネトウヨやってる連中も同じ 自分の人生に何一つ誇るものがないから、唯一の揺るぎない属性である 「日本人であること」を必死に誇ってる あと、年功序列が悪い意味で無くなり、成果主義が強調されているから 将来的な事も考えて、消費より貯蓄にお金を回している 完全な悪循環
>>513 成果出すまで賃金上がらんどころか、 実際に成果出しても何も変わらんよ 低賃金で雇う言い訳にしかなっていない >>225 実態ないからね 回復を演出するために買い支えてる 雰囲気作れば回復するかもみたいな話 そんな甘くない 年金の支給年齢を70にして、 定年を70才にする 医療費の負担を現役が35%, 老人が25%にして、所得に応じた累進課税にする。 かつ、終末医療での安楽死の導入 F欄大の廃止、職業高校からの雇用拡大、過疎市町村の役所の統廃合で公務員削減、限界集落の閉鎖とか、、、 農政改革、特に土地関係 これくらいは、やりたいね
>>78 金持ってる連中は不労所得で何もせずともますます金持ちに、その一方で貧乏人は生かさず殺さず80まで働きづめの人生 金持ちってのは一体なんの権利があって金を持ってるんだ? それはいかさまによって本来の持ち主から不当にくすねたもんじゃないのか? 何故デフレになるか・・・と言えば、 供給>>>需要 だから。 生産したモノが売れなくなる。買い手が居ない。 モノの価値が減る。 それは、税金が上がる。賃金が上がらない。 仕事が不安定。将来に渡って仕事が見込めない・等 それを防ぐために、政府はもっと予算を増やして 仕事を作り出さなければならない・・・のに 財務省が止めている。
とにかく消費税up自体が最大のミス 消費を促すときに、増税とかバカ
景気いいんだ。へぇー。たしかに無茶可愛い女の子がサイゼリアの500円ランチパクついてたな。やっぱ景気の為せる技だよね!
>>1 日経、ぶれへんなw まあ、経団連は日本会議に次ぐ安倍支持者ってこったw 景気回復()爆笑 回復してたら軽が販売上位独占なんてしないし デバート、百貨店が縮小しないし 飲み屋が減るわけないし 発泡酒()やら安い酒が販売上位にいないし… 大嘘つきもここまで来ると清々しい 最上級国民様だけ景気回復してんだろ
食のレジャー化、肉ブーム、筋肉への負担を考えた新パッケージ、景気とは関係ないと閣議決定されたエンゲル係数の悪化 どこまで回復すれば気が済むんだ
>>512 それはちがうな 日本人であることよりも日本人の精神性を持つことに誇りがある そしてそれは欠くべからざるものであり 世界の宝である は?不景気6年目どころか7年目ですが 震災後給料上がってない
>>505 > 何をもって、景気回復と言えるの? いちおうGDPは増えているからな でもGDPの6割を占める個人消費はあまり増えていない ※縦軸のスケールに注意 アメリカ人は6割が株持ってる 株価が上昇すれば素直に喜ぶし、景気も良くなる 株持ってない人?自らそう選択したんだろ
給料が増えてない人は単純に昇進してないからではありませんか? 勤続年数が増えるだけで昇給する時代ではありません。 きちんと出世した人の給与と業績の良い会社の役員報酬は増えてます。 分かったら文句言わずに己の不出来を嘆き、反省しなさい。
机上の数字だけで判断するな 天上人は下界で生活してみて判断しろ 末端の庶民だが景気回復なんか感じたことないぞ
日本国ってのは国民への戦争責任を昭和50年代ぐらいまではちゃんとやってたと思う。以降はそれを取り返すために国民を愚弄している。
>>1 へーすごいね! で、どこの国のおとぎ話ですか? お陰さんでうちの店の売り上げも微減です(´・ω・`)
こういう嘘八百やってたら 嫉妬と憎悪が高まって、貧乏人が金持ちを殺す社会になっていくんだな。 何百万の時計やってる奴とか腕ごと切り落とされそう。
一部の大企業と公務員だけが景気いいんだろ 大多数の国民は景気良くないぞ
>>1 今の好景気のスタートって2012年12月からってことになってるのよねw もうね、このスタート設定時期時点で、 今の好景気とやらがウソっぱちだってことがわかるでしょうにw つまり自公が総選挙で政権奪還した直後からってことなんだよ。 こんなの間に受けたらアホだわなw おい安倍 タクシーの運ちゃんや町の中小・零細工場の社長さんとこ行ってほんとに景気いいのか聞いてこいよ 経団連やマスゴミやオトモダチ企業ばっか仲良しごっこすんなコノ野郎
>>545 安倍ちゃんにとって実体経済は無関係なんやで残念ながら(´;ω;`) >>547 ここまで来たらズルズルと延命策を講じるより とっとと崩壊させて内戦に持ち込んだ方が良いと言う考え方もある その為に自民に投票するのはそんなに間違った選択肢だとは思わん 横からでスマン >>547 そいつは美味い汁を吸えてる固定層なんだろ こういう奴らが3割くらいいるから選挙で固定票となり、あとは大して考えない無責任バカが安易に投票することで票が加算され、自民独裁を許してしまうのが現実 >>545 残念ですがそこら辺りが景気の良い時代はありません。 きちんと大企業に行けば良かったのに。 >海外需要がけん引してきた回復を内需の推進力に変えるには これはつまり、外需に頼りすぎず、内需を拡大せよということだ 海外で言うならIMFから似たような警告を受けていた。国がある 「お困りの国、韓国」だ。かの国は内需を無視して外に頼り、失敗した。残ったのは サムスンのような外需で成功した一部の財閥企業のみ。反面教師としてみるべきだ がんばれ、日本!
自分で稼ごうと思ってる人は好景気だよ 指くわえて見てるだけの人は稼げない 株価上がってただろ?買えばいいのに何故買わなかった? 誰かが買ってくれて、増やしてくれるって思ってるの? チャンスは与える。その波に乗る人はお金が入ってくる。波に乗るか乗らないか決めるのは自分だよ。自分。
高度経済成長期のように毎年物価も収入も10%以上上昇しているのなら好景気と言えよう 今なんてたかが0.1%とかよくて1%とかその程度しか増えていない 40年前みたいに年収50万円の人が家を500万円で買ったら5年で年収100万になってすぐ完済できるような上昇率なら誰も不幸にはならん 今は年収500万の人が家を5000万で買っても20年以上経っても年収は500万前後或いは550万程度ですぐに完済できない 今の時代は負け組時代だ
小選挙区制が一番ダメだろ 死に票の多さに選択肢のなさ、何もいいとこがないんだが
>>545 俺の叔父は零細町工場経営してるが (特殊加工の特注品製作) 安倍ちゃん目玉政策の ものづくり補助金が毎年1000万出てて 楽に設備投資できるおかげで業績絶好調 社員取りたいが、好景気なので技術職を採れない。 近所にいる出戻りシンママが事務で採ってほしいと来るが、そんなの要らない。 どう見ても好景気過ぎる。 景気悪いのは斜陽産業や斜陽職種だけ。 >>549 ああそういう意味かw 内戦に持ち込む・・か。大賛成です!! >>555 少なくとも日本には小選挙区制はあってなかったことだけは確かだろうね。 戦争で負け続けてるのに連戦連勝って言っていた時代から何も進歩してないんだな いや、一時的に進歩したけど安倍政権になって戦時中まで退化したと言ったほうが正しいか
>>551 ワロタww 韓国の占い師のババアの娘かよww >>1 >500-562 自公アベノミクス円安インフレ誘導、縁故資本主義、利益誘導な モリカケ忖度、各種重税傾向、 投機狂乱パンデミックで、 日本人総貧困奴隷化政策という、 自公アベノ=スタグフから、 すみやかに、「東京スタンピード」 巨大暴動が起きそうだなw 元祖アベノミクスな高度経済成長期 終了直前。 首都圏国電同時多発暴動。 直後に、オイルショックでの 狂乱物価、高度経済成長期終了。 アベノミクス的なショウワノミクス 巨大 土地 株価への投機バブルからの、 出口戦略、構造改革、 緊縮財政な総量規制開始で、アベノミクスな、 ショウワノミクス巨大バブル崩壊。 名古屋アベック拉致監禁集団暴行殺人 足立区女子高生拉致監禁集団暴行殺人 首都圏 宮崎勤 連続児童拉致監禁殺人。 1990年の湾岸危機での石油価格上昇傾向、 1990年の、西成暴動で最大の第22次西成暴動。 1993年〜自民党から新進党への政権交代。 オウム真理教連続テロ、企業家、銀行家連続暗殺事件を招く。 サブプライムバブル&自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味。 こういう日米同時巨大金融緩和政策のはて、ライブドアショック、 リーマンショックでグローバル経済危機、 秋葉原駅前 派遣奴隷 加藤 大量殺人。 日米株価ギガ暴落。ヨーロッパ危機。 日米で、日本では自公福田政権、 麻生政権での十数年ぶりの西成暴動再発。 大阪ビデオボックス放火16人焼殺。 曰比谷大派遣村、民主党へ政権交代。 ここらであれば、例外なく毎回起こる。 >>564 理由がなんであれ、中小企業が不景気なんて大嘘ってこと >>562 言い方がきつかったですが、 中小零細企業の人でも食べていけてると思います。 昼食にフレンチ、夜に晩餐会とはいかないでしょうが、身の丈にあった生活をすればよいのです。