【ニューヨーク=有光裕】米フェイスブック(FB)は、サイト上で電子メールのアドレスや電話番号を入力し、利用者の情報を検索できる機能を廃止した。
悪用されると、世界で20億人以上の利用者のほぼすべての名前や写真、生年月日などの個人情報が流出する恐れがあったという。
メールアドレスなどを使った検索機能は4日に廃止した。FBは「不正行為の規模や巧妙化を考えた場合、情報流出のリスクを減らす必要がある」と説明したが、被害の有無は明らかにしていない。今回の判断は、不正に売買されるなどした電話番号やメールアドレスを悪用して、利用者の情報が外部に流出することなどを懸念したとみられる。
FBの月間利用者数は世界で20億人を超える。利用者は自身のページに名前や顔写真、住んでいる場所、生年月日、勤務先、出身校などを登録できる。検索機能は似た名前の利用者の中から、知り合いを特定しやすくするように設定されていた。
(ここまで400文字 / 残り114文字)
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180406-OYT1T50092.html >>8
FBはそうだよね。自分から晒してるじゃんっていう。 フェイスブックなんてネットリテラシーや警戒心の欠如したアホしか使わないから問題無い
特にIT業界人が使ってるの見ると一発で無能と分かって良い
第三者が簡単に情報を抜けるように設計していただけのこと
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フェースブックやってる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
ザッカーバーグと中国嫁を見ればこんな事になるのは必定だったな
これ5ちゃんねらはみんな知ってて使ってた
事件とか起こると速攻で個人情報でてくる
そもそも個人情報を公開鯖に置いてるのがおかしい
罰金とれ
FBに関しては流出もなにも自分から写真付きで
名前まで公開してるしな
その神経が理解出来ん
偽名でやってる俺は問題なさそうだ
んー?
facebookに書く内容なんて公開用なんだから問題ないだろ?
FBやってるバカは自分から個人情報晒してんだものな。で今更危険だと気付いたってのか
遅すぎだろ
Facebookって元々自分から個人情報公開するサイトじゃないの?
>>1
ツイッタとか電話番号やメアドで友達検索できるっつうシステム止めた方がいいおね ザッカーバーグとその嫁。
誤解かもしれないが、嫁さんお金目当てのような気がする。 >>1
会社のアカウントで顔写真載せたら顔の検索機能でつなげられてしまったとさ >利用者は自身のページに名前や顔写真、住んでいる場所、生年月日、勤務先、出身校などを登録できる。
>検索機能は似た名前の利用者の中から、知り合いを特定しやすくするように設定されていた。
最終的にすべての個人情報の検索機能が廃止されて、マッチング出来なくなりそうだな
登録して知り合いを探すというフェイスブックの存在意義がなくなりそう
え?元々公開用でしょ?
個人事業主とか会社の宣伝に使うものじゃん
卒業名簿芋づるするけど同姓同名検索のためだからね勘違いしないでよね!
織田信長だかなんだか適当な偽名で垢作ったけど結局使わなかったなあ
趣味とかの情報は欲しいから登録してるけど、検索されたくないから
見られるのは全部自分のみか友達の友達にしてる
なのに毎日毎日知り合いかも?に知らない人のリストがズラーっと出る
あれなんとかならんの?いちいち削除が面倒くさいのよ
ユダヤは金しかない
そういう連中の企業に個人情報を渡す意味をわかってないな
金になるならどんな情報もカネにするぞ奴らは
実名SNS進めてた馬鹿は切腹しろよ
実名SNSは禁止すべき
>>25
だよな
出身校も誕生日も全部公開してるよな
でも今回の件はな、
メールアドレス収集業者が、メールアドレスだけでFacebookのコピーサイトの作成が可能になっていた
だからメアドで検索できなくしたって事だよ 高校の時好きだった女の子の名前で検索かけるけど出てくるのは同姓同名のババアばかり…
>>1
Facebookでキンペー侮辱すると即削除されて台湾トップ侮辱しても消されないぞ共産党の息がかかってる
ってツイッターで喚いてる人いたからアカウント消したわ 企業が宣伝のために発信する分はわかるけど
その場合、フェイスじゃなくてなにか違うものが
実名で登録させといて個人情報流出しましたは無いな
登録する方もする方だけど
個人情報を全部晒していますけど
それを利用して検索しないでください
サービスとしては嫌がらせに近いな
FB使ってる奴は個人情報を自ら晒してる馬鹿しかいない
本質的な問題はCPUメルトダウンだろ?
ちゃんとメディアは報道しろや!!!
これ、そもそも情報流出に目くじら立てる奴いるのか?
大衆がみずから進んで情報を入力してくれるんだから
これほど
便利な道具
はないよねwww
>>1
検索で悪用される恐れって…。それ最初から言われてた問題と思うけどなあ
FBに限った話ではないけども。SNSで繋がるとそうなるしかない
非公開の設定をしっかりやっても、
知人の誰かが住所録をFBに参照させていたら意味がない 何年か前のmixiと同じか
あんときは同級生の裏垢とか見つかって最高だった
>>50
FBユーザーで「個人情報流出させやがって!」とクレーム入れる奴はもれなく池沼 来週ザッカーバーグが米議会の公聴会に出るからそこで収束できるといいけど
万が一駄目な方に行ったらやばそう
フェイスブックショックきたりして
元々こんなプライバシー垂れ流しアプリ使う奴の気がしれん
>>1
個人情報収集はLINEもおなじようなことやってる。
信頼できそうなSkypeしか使わない
https://facta.co.jp/article/201407039.html
韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を
傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかに
なったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の
内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。 ザッカーバーグ「ゴイムの個人情報は売り渡して良い」
>>27
嫁はハーバード大学の同窓生でエリート医師だぞ インターネットのしくみ
∧_∧
( ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( FB ) (個人情報)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PCでログインしないで見てるとログインしろやってメッセージが
画面覆う嫌がらせいい加減やめろよ
どんなサイトだってROMのほうが圧倒的に多いのにハナから排除してどうすんだよ
>>63
それがいっぱいいるのが今の世の中なんだよなぁ
便利な道具に使われている状態になっている人達 >>1
今更過ぎてジョークだよな?
ネットに本名晒せと煽りまくって今がある会社だろう >>65
FBよりLINEの方が危険なんだけど何故か日本ではインフラと化しててこの国大丈夫か?と真剣に思う 本名に顔出して、
プロフィール晒して、
まんだ何があると?
ネット上に本名、電話番号、住所、日常生活垂れ流しとか
そもそも頭おかしーよな
FBに載せてる内容なんてそもそもが人に見られてもどうでも良い情報ばかりだろ
>>71
俺自身が偽名
俺の友人も偽名(もちろん、中身は俺w) facebookなんて元から身元晒しているんだから
そんなに怒ることでもなくね?と思う
フェイスブックで個人情報漏れって、意味が分からないんだけど?
おじさんにもわかるように教えてくれないか???
日本の公的機関がFBやLINEと組んで行政サービス立ち上げるのが理解できない
20億人地獄逝きってさぁ。。。
ラインならもっと危ないのかな。。。
>>76
ザッカーバーグ「写真で選べる上に住所まで分かるw」 Facebookってエフセキュアの誰かが個人情報抜けるって言ってたよね
鍵付きTwitterでさえ情報晒すのためらわれるから
日時や場所は微妙にフェイクいれて呟いてるわ
登録した奴だけなら勝手だけどそいつの電話帳吸い上げられてるじゃん
資産から下着まで全公開でもいいじゃん本名顔出しやってんだし
とりあえずFB覗き用にアカウントつくった途端に
「知り合いかも」って取り引き先の担当者(さして親しくない)のアカウント表示されて
ゾッとしてすぐに退会したわ
糞重いと思ったら、こんな事情か。
ま、別にたいして個人情報いれていないかれいいけどさ。
>>8
使ってる俺でもそう思う
はぁ?別に?それがどうした?って感じ やたら電話番号登録促されたけど無視してきたわ
本名登録もしてないけど今んとこ凍結されてない
ポケモンGOってログインをFBからでも出来るようにしたんだなぁ
誰がするか?(*´-`)
>>76
FB覗きように偽名垢作ってたらこないだ垢バンされた・・・ >>25
一応、公開できるレベルは選択できるので、
無制限に公開してるわけじゃないよ。 Twitterの、知り合いかも
みたいなやつもイラネー(´・ω・`)
大半がリア友には知られたくないんじゃないの
ツイッターやフェイスブックとか、
面倒臭い
時間の無駄
>>65
マイナンバーとLINEを連動させるアホ国家があるらしい 個人情報保護が叫ばれてるのに、なぜ自ら名前や顔を晒すのか
誰も興味ないちゅうねん
ツイッターもメアド検索できるぞ
エロ画像いいねしまくってる君の垢も特定余裕だ
>>79
電話番号生年月日とメアドで本人確認の重要な情報になってしまうから微妙
まぁ名前と顔写真ぐらい晒すことに卑屈になる論理は俺にはわからんがね
ニートのお兄ちゃんも適当に遊んでればその内ナカーマできるのに
MMOとかで知り合ってセクースする男女ってそんなだしw ネット黎明期のいにしえの教えにだな
ネットに書いていいのは、近所のスーパーの伝言板に書いていいことだけ
というのがあったな。
登録の時にスマホに認証コード送ってきたりするあれも怪しい
デイビッド・ロックフェラーが、FBを乗っ取って
孫であるザッカーバーグをトップにすりかえた
目的は個人情報を収集すること
FBなんてやってる奴は色んな意味でバカ
でもさぁ ここで匿名連中してる情強のお兄ちゃんはtor入れてここにアクセスしてるの?
ヒント 『エシュロン 三沢 日本』で検索 穴の毛まで政府にデータ解析されてるぞ
カメラ付きの端末の前でオナニーした奴乙
利用者からみたら不正アクセスなんだけどこれアクセスしてんのは政府側で奴らはこの行為が違法だなんて思ってもいない
晒すのを目的にしてるわけだけら問題無いだろ。晒したくない人ははじめからFBやらないよ。
>>65
なあに、気にするな。
おぬしがいくら個人情報保護に気をつかっていても、
知人がLINEでおぬしの噂話をしていたら終了だ。
むろん(互いに秘密を守る前提の)業務用の通信は万全のセキュリティでやったらよい。 誕生日も違う日を登録。
学歴や職歴も公開範囲狭めたら
友達リクエスト来ないw
他人のFB参照用だ。
> FBの月間利用者数は世界で20億人を超える。
あり得ない
FBは入会しなけりゃ何も問題は無い
しかしLINEは政府主導でマイナンバーを
紐付けしようとしてるからたちが悪い
LINEやってない人間の情報ですら抜ける
個人情報を乗せるためのSNSがフェイスブックだったんちゃうんか?
>>35
そりゃ友達の中にopenにしてるやつがいるからよ
その中でさらにopenにしてるやつがいてと そもそもフェイスブックから流出が問題になることの意味わからないのだが。個人の意思で晒してるんじゃないのか?
>>74
LINEは金融にまで手を広げているよな
首相自ら普及に手を貸しているんだもの
安全保障ガーとか鼻白むわ 個人情報さらすのが前提じゃなかったのか?
なんか思いっきり今更だな
もうオワコンの匂いがする
ビッグブラザー安倍のスローガン
・戦争は平和である
・自由は隷属である
・無知は力である
真理省
自民党のプロパガンダに携わる。
政治的文書、党組織、インターネットを管理する。
歴史記録や新聞を、党の最新の発表に基づき改竄し、常に党の言うことが正しい状態を作り出す。
>>123
え? 2ちゃんねる(現5ちゃん)にアクセスした後
オナニーとかしてたら丸見えだけど・・・
カメラやマイク付きの端末でネットにつないだ時点でエシュロン管理されてるのよ これ豆な david rockefeller mark zuckerberg
え?
それ前提のサイトじゃないんかよ?
ばかなの?
>>1
facebook って個人情報以外の情報あるの? 外人に友人が多いから、Facebookだけは切れないんだよなぁ
他のSNSは全部、切ったけど。
>>109
スーパーに伝言板があったなんて聴いたことねぇわ >>123
抜けるのはある程度仕方ないと覚悟しているんだが
そもそもの情報の置き場所が大問題なわけだからなLINEは >>92
流行し出した頃に登録してみたが、真面目に情報を書いたら地区と年齢から勝手に割り出したのでしょうが
同級生がずらーーっと出てきて友達登録?してみませんか? これが使い方ステップの何番目かだったので
すぐさまアカウント削除しましたよ。
別に雲隠れしてるわけではないけれど検索などしなくてもあっちにも出てるんだなぁと感じた。 >>141
公開がオープンならガイシュツのメアド等の個人情報のでかいセキュリティと
あと何処どこでなになにの仕事しましたー飯食いましたーの
ビックデータ解析でリストに使われる可能性はある もう年寄りしかやってないだろ
自分の親の葬式の写真あげてるやつがいて末期的だと思ったわ
>>87
個人情報を暴かれないコツは
ちょっとの嘘を混ぜることだからな ん、前の話かと思ったら新規か
でもFBに限っては利用者が自らプロフ晒していくサービスだから
それほど落ち度とも思えないなあ
公的機関でさえTwitterやFacebookのバナー貼ってあるんだけどもう個人情報保護する積もりなどないのではなかろうかと
>>128
LINEもそうだが、友人知人の電話番号を提出させるでな。
本人がFacebookに登録していなくても交友関係がバレるような仕組みになっている。 >>147
うん、だからそれ以外のデータってあるの?
もともと個人情報しかないんじゃないの? 個人情報たってバレて困るようなの入れてないし、そもそも本名顔付きが売りなんじゃないの
勤め人とかなにもない一般人が、実名でやるメリットなんてなにもないよね
>>155
日本人はmixiとかでSNSの面倒臭さは分かってそうだよね
アメリカってどんだけ遅れているのかと いつも不思議なんだけど海外の人はフルネーム写真晒しても全然平気だよね?
怖くないのかな?
そういう情報がばれてもいい人が使ってんのかと思った
SNSに一応登録しているが、名前や生年月日は少し変えている
一応登録しているだけで、放置している
LINEは登録していない
>>166
ああ、おぬしの知人がおぬしの電話番号を渡してるかも知れないよ? mixiとかtwitterは便利で良いけど、Facebookは実名登録だしヤバイと思ったから本命ではやってなかったけどやはり
>>165
アメリカとかだと、それが名刺代わりになってる
逆にやってないと仕事にも就職にも響くみたい >>165
これからインターネットの恐ろしさを知る事になるのかな?
後悔したところで公開した情報を取り戻す事は不可能なのにね >>170
LINE がそれだよね
コンプライアンスのコの字もない
だからきらいなんだ 集団心理と権威って恐ろしい。簡単に流されている人が多くて人間って脆いな
あのアメリカの大手facebookだから、みんなやってるから、だからやっても構わないって
一気に価値観を壊すことのできる流される人たち
いやいやほんの前まで本名ありえないとか言ってたじゃないか。でも世界的大手、周りがやっている、多数派になっていったら手のひら返しでやる
本名、出身学校、出身地、顔写真、日常の日記写真
facebookが一般的になるまでの価値観は絶対こんなんありえないアホか危ないだろって言ってたのにコロッて変わる人たち
>>165
テロリストですら本名と顔と思想を晒してるんだからたまげるよね >>104
「ファイヤーウォールがあれば大丈夫!」
「核ミサイルが飛んできても防災頭巾被って屈んでハンカチかマスクを鼻と口に当てて避難すれば大丈夫!」
な国ですからw そう言えばアメリカ入国する際にSNSのアカウント提示する事になったけどどうするのだろう?
ネット文化は意外にも日本が最先端の場合が多い
フェイスブックは今更個人情報云々言い出したり
スマホのガチャみたいな形式も海外は稼げることに気づくのが遅かった
もともと顔やプライベートを晒したい露出狂のツールだから、自業自得だろ。
>>120
噂話してなくてもアドレス帳アップする輩がいるってのが信じがたいよね LINEで背乗りはまぁ主流やね。
こんなに拡がったんなら日本がLINEを乗っ取って管理するしかないな。
在日徴兵の為に使われてるんならそれで良いんだけどね。
巨額の賠償請求されてザッカーバーグ破産してまうの?
新しく知り合った奴に携帯のメルアド教えると
すぐに「知合いですか?」にそいつが出てくる
俺は偽名でやっているんだが内容や住んでいるところから分かっちまうよな
大体そいつが携帯に登録したとたんに「知合いですか?」ってこっちもポップで出るんだからさ
バレるよな
それ以来書き込んでいない
Twitterの自分のIDでエゴサーチすれば
恐ろしさがわかるよ。皆も俺と同じ言葉を言うよ
「マジかっ」てね。それと同じくらいFBもヤバい
今更感、半端ないわ
最初から個人情報を売り飛ばすことで商売成り立ってたんだろ?
マジかよあの年中Tシャツの親玉のやつがへらへらしてるせいだ!
なんだっけあのサッカーパークNGOだかNPO
>>176
>いやいやほんの前まで本名ありえないとか言ってた
誰が?
最近の学校では本名出すなと教えているようだが
おっさん社会では根強く本名を出さない言論は無責任だという意見があったよ。 Lineを使っているのは東アジアと
東南アジアの一部の変わりものだけだからな
>>109
そんなの「○○ちゃん、今度の週末シフト変わって!」くらいだろ 顔本終了か
個人情報とか考えたら成立しないサービスだしな
元々無理があったんだよ
まあそもそも素性がばれてるから
成り立ってるものだと思ったら
そうじゃなかったみたいね
所詮は、米のITヲタが酔っ払ったチャラいノリのまま作って
そのまま事業化したってのに、そんなんに釣られて個人情報
公開しました、ってどうかしてるね。
>>65
その聞いたこともないメディアのソースなしの記事を
ドヤ顔で貼りつけてる馬鹿をたまに見るけど、なにを根拠に信用したのか教えてくれないか? 意識高い系の人たちもより上の人から見ればただのB層扱いってのが笑えるw
もしfacebookが終わったら、頑張って友達1000人とか作ってた人は
発狂もんだな
個人情報をガンガン公開したくて使ってるのに、流出しにくくしたら本末転倒だろ
もっと流出させやすい所に乗り換えるわ
FB大嫌いだからざまぁだわ
個人情報流出して詐欺とかに遭えばいいのに
>>141
どの人物を「攻略」すれば接触したい人物に接触できるかを探索することが出来る
政府機関ならスパイ網構築だったり、工作活動をより効率的に行うとか
企業なら秘密情報の獲得、ライバルが既に持ってる情報量の確認とか >>92
同じことやって自分は親戚が出てきたわ
相手の電話帳がfacebookと連携してるとかなんかなあ
それ以外自分の番号と相手の番号とfacebookが結びつかないんだが ザッカーバーグのラップトップのカメラにシール貼ってたの見た時、コイツは大した
タマじゃないと確信したね
操り人形のポンカスだよ
>>27
また糞チョン女かよ。
糞チョンって金の臭いかぎつけると直に擦り寄ってくるな。
国策で操るためのスパイ女性を勢力結婚させるのかよ? 最初から個人情報を顔写真付きで公開するものだと思ってたが
みんなよくやるなあと
>>194
日本のユーザーは六千万人くらいだったと思う
インドネシアとかタイとか狙ってたらしいけどどうなったかは知らん 誕生日とか電話番号とか登録してるやつは頭おかしいと思う
>>219
本名や電話番号住所入れるからだろ
俺なんかでてくるのまったく知らない北欧人とナイジェリア人ばっかだよ ちょっと良くわかんないんですけど…そういうツールだよね?そもそも
>>230
いや、認証が必要だから電話番号は自分のやつにせざるを得なかったけどあとは全部適当に作った奴
メアドもそれ用に作った捨てアドだし
だから相手を結びつけるのは自分の電話番号しかないはずなんだが 犯罪者の顔本探すときくらいしか使わねえなあ
大量に送られてくる「友達かも」とかうざすぎるわ
外人ばっかだし
ツイッターはアカウント作ったが、一度も呟いていない
え、で、FBで流出したったリア充はどんな目に遭うんですか?
>>236
認証なんている?
PCでブラウザから登録したけど電話番号なんて入れてないわ ラインもフェイスブックもやってるが、設定さえきちんとしてりゃ大丈夫だろ。
文句いいだしたら、Googleさえ使えない。
偽名で捨てアドで登録してるから検索されても全く困らんわ
ネットのこの手のものに登録するアドレスと
実際に人とやり取りするアドレスは基本分けてる
>>236
あなたのスマホとかGoogleの連絡先が同期されてる >>211
Facebook経由で友達1000人つくる奴なんているの?
わしの知人の慶應ボーイ、Facebookでそのくらい友達がいたが、
Facebookそのものはほとんど更新してなくて、
リアルで知り合った相手に名刺がわりにFacebookを教えていたっぽい。
たぶんやつらはFacebookが終わっても困らない。 >>244
googleアカウントは見てるだろうな
mvnoがあるんだから専用の電話番号、専用のgoogleアカウントを作った上で偽情報を登録しないとな 俺も含めてFB使ってないけどネット使ってる時点でお察しって感じだからなあ、まあそんな価値ある人間なんぞおらんだろ
何もなく数年で自然に廃れていくもんだと思ってたよ。
結構頑張ってたな。おつかれさん。
流出されたくないならなぜ登録する?
ってか電話番号登録するメリットってなんなのよ?
フェイスブックと言えば ぱよぱよちーんの久保田直己
つーか、もともと自ら個人情報晒すサイトだろ。
何が問題なんだ?
毎日知り合いかもっつってタイ人リスト送ってくるの止めて欲しい
タイとは全く関係ないはずなんだけどなんでなの
名前も顔も経歴も連絡先も
全公開して使いたい人の物だと思ってた
流出しても痛くも痒くもないんじゃないの
>>236
認証要らないよ
じゃ親戚が>>236の電話番号で検索したか
親戚の友達の友達の友達が間違って見に行ったやつが>>236の電話番号で検索したんだろ 本名でやるって、どんだけ情弱なんだよ(´・ω・`)
>>255
それ広告宣伝の一つの手法(´・ω・`) 隠すより最初から正しい情報を乗せない
ネット利用時の基本中の基本
塩漬けにしてたアカウントがきっかけで実父と再会したが
この処置が入ってからだと再会できなかったわけだな
人生どこで動くかわからんもんだ
偽名だしメールアドレスも普段使わない奴だわ
電話番号は登録してないわ
ただの巡回用のアカウントだったが、最近は更新する人さすがに減ったな
みんなインスタやってんのかな?
でもインストールも個人はそろそろやめていくだろう
googleアカウントは大丈夫なの?
これも勝手に電話帳から友達候補出してくるよね
安全なSNSってないの?
ザッカーバーグはこの件で
アメリカの議会に呼び出し食らってるからなぁ
トランプさんゆるしてちくりーw
稀にLineやtwitterで漢字本名晒して紐づけされている馬鹿がいる
絶対に関わっちゃいけないタイプ
>>255
君の知人がタイに赴任しててその知り合いがタイ人なんじゃないの? 元カレ検索したら発見した。バカ嫁と結婚していて超ウケた。勿論自分は、元彼よりハイスペックな男と結婚した。
とある事件が発生すると、犯人画像は大概facebookからの引用だったりするけど、
それって逆を返せば、自分の名前も顔も平気で晒しちゃうという馬鹿が多いという意味にも取れる。
馬鹿だからこそ犯罪行為に及ぶ率が高いのかもしれない。
FBやってる人らってある程度こういうの想定済でやってるんちゃうんか?
こんな国の車なんか乗れるわけないだろw
頃すきかw
(認証・ログインしないと見れないところは別として)
http:// に晒す イコール 全世界公開だもんよ >>126
これ。Facebookでログインするアプリ持ってるとかなり面倒い
電話番号を使わないで済む代償も大きい
LINEのログインに使ってる人も結構いるんじゃ >>275
これ
友達の友達をガンガン押し付けてくる .
(^^^)
|=|
\/ ̄ ̄ ̄\
/ |
| (・)(・) |
◇ 、| ● | /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>/| ______, / ゝ_ノ < >>279 呼んだナリか?
`^ヽヽ_\___ノ/ // \________
(⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
 ̄ | O O |
|______,|\
/ Y \◇
└----‐'ー---┘ つまりこれは勝手に口座作られてしまってるってことだよ
それってめちゃくちゃ怖くて知らない間に脱税してる恐れがあるってこと
怖いよ
偽名で住所も隣の県にして年齢入れてないから友達の友達ばかり薦めてくる
どこからわかった!?みたいな知り合いを見付けてこない無能
どうしてるかなと気になった人は見つけた事がないから日本だと偽名と嘘情報入れてるの多いんだろうな
>>27
よくわかんないけど銀魂にでてくるお登勢さんところのキャサリンに似てるね だよね?だからありえない仕組みなんだよね。
漏れるからなるべく匿名でしか使えないよねって話で。
>>284
そんなまっすぐな返答が返ってくるとは思わなかった
なんかうん、寝るわ‥ ハイテク業界丸ごと潰れかねない案件だな
潰れてもアメリカ産業界が困るだけだけど…個人情報なんてFBに名前出してる時点で公開してるようなもんだし、犯罪に悪用されなけりゃ構わないと思ってる人多いだろうしな
つーかそもそもSNS関連の企業全部こういう事してるでしょ。
とっくに全世界の人間のデータはグーグルのクラウドに保存されてると思う
今回は明らかになったからFBがやり玉にあげられただけで、これからハイテクはオワコンになるだろうな
短い命だった
Line使ってなくても友人が使ってればアドレス帳から漏れてるよな
垢だけ取ってあるけど個人情報入れてるやつバカでしょ
本名で交流とかよくできるな
堅苦しくてストレス溜まるわ
よくもまあ他人様の自慢話に付き合うよね。
知らず知らずのうちに性格が悪くなってたりしないのかね?
>>302
あまりに数が多すぎて把握できてないのではと >>300
職場ならともかくネットまで付き合うのは勘弁してほしいわ ただのパンピーに限って個人情報とか異様に気にするよな
お前らの情報なんて誰も興味ないのに
知り合いかも で出て来る人軒並全く知らない人ばかりでわろた
>>304
今の日本人が心底幸せを感じてるならまだしも、
どちらかと言えば、あいつに比べれば俺はまだマシという物差しでしかないわけで、
恐らく「いいね」の本当の意味は真逆だと思うんですが。 facebookを使いたくてfacebookに登録してるのはまだしも
facebook赤で他社サービスにログインするのだけは理解できない
名前を売ろうと思ってもちっとも売れないのに
隠そうと思うと簡単に漏れる
スッとするわー
危険性を指摘してもこっちがPC音痴だと思われてたからな
一旦漏れたら漏れる前の状態には二度と戻せないと言ってるのに
PC音痴でなければfacebookなんぞ使わなくても
いくらでも情報発信が出来る
いい気味だからもっと漏洩して欲しい
泥棒が税金納めてて個人情報保護しますとか超ウケるんですけどー
電話番号登録なし
捨てアド使用
これなら大丈夫だろ(´・ω・`)
てか、一般人が本名で登録してるってバカとしか思えない
個人情報晒しすぎですね
本名で登録してる人たちは気をつけたいいよね
現在の国内法では、自分で晒した情報は個人情報にならない
>>313
だめ
ログインした状態でリアルでの知り合いを見に行ったら終わり >>27
ザッカーバーグって勝ち組だと思ってた、この写真見るまで >>293それそれ
知り合いも(有名人)メールはいいけど電話番号は
アダ名で登録してくれって言ってたな 流出の元凶はfacebookに作られたられた性格診断アプリを利用したアカウントからとかなんとか。
>>309
「いいね」の本当の意味は「分かった分かった」「はいはい、ポッチっとな。これで良いか?」程度でしょうよ
波風立てたくないから何も見ず読まずに多い方を押してる アメリカの公聴会って嘘ついたら人生終わりだからな。
そのぐらいハイテク業界の罪は重い
トランプがこれでもかと攻撃しまくると思う。あの爺さんハイテクが大嫌いだから
>>321
もうそれ自体が面倒臭さのあらわれじゃないですか。 いいね!や、シェアボタン付いた別サイト閲覧でも、相当嗜好を集めているんだよなw
リアルキャラで逆やれない顔本。
実名でまで嫌がらせしてるカスどもが一杯いるのにゾッとするだけだった
日本って国が嫌になるには充分な光景
ジャップランドはどこにでもあるんだね
>>311
隠されてるからこそ知りたがるのが人の本質だからな
ハゲだってヅラや髪型で無理に隠そうとするから滑稽になる >>326
グーグルもアマゾンも今後まとめて調べられるだろうから、CIAは窮地だねw
酷い事になりそう キャバクラですら名前を聞かれた時に本名を言うべきか戸惑っちゃうよね(´・ω・`)
好きな分野の海外アカとかまとめて収集できる点と、
忍耐力必要だが変な人の日常観察には、使えるけどね。
SNSやってるヤツらはかなり高確率で「疲れた・・・」と漏らすか、
面倒臭くなった付き合いを切るために別アカウントを取ったりとか、
その段階で人間関係に疲弊しつつあることに気づけばいいのに。。
>>332
まとめて芋づる式に規制されるでしょ。結末的には
世の中そんな甘くねえよって言葉をユダヤと朝鮮人に教えてあげたいw おまえら小物の個人情報ってどのくらい利用価値あるんだろうな。
詳しい人教えて。
今更かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@1周年2018/04/07(土) 02:22:50.75
やっぱ危ないなマイナンバーとかもなぁ
漏れたら終わりって事もあるし
>>116
世界地図を見てニュージーランドの現在位置に違和感が生じる理由が少し分かった気がする、ニュージーランドがエシュロンのデータ置場とは知らなかった 実名で晒してる奴が流出したところでおめでとうとしか思えんわ
>>287
ヽー 、 _,,. - ―‐― - ..,,_ ___
{ヽ >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>''"´/ /
ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /::: ミ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヾノ/
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l デ 世
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll|;;;;;;;;;;;;;;;|ll;;lli;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! .ツ. 私 モ 話
l;;;;;;;;;;;;:::-‐  ̄ ̄ ,,. - 、''-::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ケ. ノ .度 好
l;;;;;;;;l '´`ヾ= "´,,.== 、、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. コ ヨ .ガ キ
|;;;;;;;;;!γ(;;;ヽ ´ ヾ='ノ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l. マ. ウ 過 結
l;;;;;;;;;l `"´ / !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! レ ナ ギ 構
!;;;;;;;;;{ /{_ ,, )ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .ル 奴 ル
""""'、 ,r-‐ 、 `''''7''''"´ ネ. ニ
ヽ 、`"",.` ,.イ
ヽ  ̄ ,.- ' |-= ̄ヽ
`‐、--- '" // ,...ノ|
,〉::: // 〈 X 〉ヽ-、
/ }! // /// `_- 、
,.-// /ノ / / / ,.<< (ヽ、 >>8ほんこれ。10年前から本名登録とかに疑問を持ってたんで、今でも偽名でやってる。ちなみにザッカーバーグにふざけんなという気持ちがあったんで、“顔の本”って偽名( ̄∀ ̄) 今さら止めたのかw
これが嫌だからフェイスブックは絶対にやんなかった
>>8
ほんと今更
自ら晒した情報が検索にかかったところで
気にしないよね? 自分で家族の写真とか晒してて奥さんが失態しでかして
あちこちに個人情報載せられてパニクってたな
ユダヤと朝鮮人の作る産業ってほぼすべて盗用か虚業だからな
正直飯が旨いわ
>>336
>流出して困ることあるの?
そうだね。とにかく大量の無駄な情報をたくさん垂れ流して、
「目つぶしじゃー」。とかね。 アホな日本人への三大地雷
facebook
LINE
中華製スマホ
>>332
ラインやってないのに
今週3回もあなたのラインに
不正アクセスが云々のメールが来たわw
あれ実際にやってる情弱は
これにも引っかかりそうと
思いつつ即消したわ オレは初恋の人がいつか友達申請してくれるんじゃないかと思って
本名で登録している
ユダヤと朝鮮人に利用されて商売してた連中も軒並み死亡だろうなw
人工知能開発とか散々夢物語を煽っといて、最期は公聴会で公開処刑とかwww
もともとエリートの身内でやってたものに馬鹿が大量流入した結果www
ツイで小学校から大学学部まで晒してる人って怖くないのかな?
知り合いは鍵アカ内で過去の交際歴晒されて炎上してたけど。
流出して困るような個人情報無いだろ、写真や名前晒してるし。
>>354
チンパンジーは馬鹿がバレるから黙ってたほうがいいよw
馬鹿だから大人しくできないんだろうけどz >>1
「…でしょうね」
これ以外のコメントはない >>358
我慢できなくなったかwwww
さっきから工作うぜえよ
もうすぐトランプが公開処刑してくれるから待ってろ 本名出て何かもんだいあるのか?
不細工な顔面を不特定多数に晒してその辺歩いてることのほうが気にしてほしいわ。
検索してほしいから使ってるけど隠してる部分流出は困るねえ
いや、多分個人間でやりとりしているメッセージとかも丸見えになるんだよ。
ここの口座に明日いくら振り込んでね、とか
yahoo や google がいろんなアカウントを紐付けようとしてくるのもキモチワルイよね
写真付き名刺に携帯番号やメアド晒してる人にとっては屁でもないw
マジで厳しいのとちゃいますかな?
もともと顧客増が伸び悩んでいた上に、この問題。
ちょっと前に見た時は株価が20%程度の下落だったが、
この程度で終わりそうにありませんな。
自分の意思で全世界に向けて情報公開してるのに
流出して困るとかもうアホかと。
>>319
🐱< ニャーはいつもコードネームで登録してるにゃん >>362
そうやって矮小化するしかないもんな
もういいからw Facebookって、アメリカのひとつの大学の連絡ツールでしょ?UCLAだっけ?
大学内だけで、使えばよかったのに
フェイスブックは名前の通り、全世界顔認識システムの事。
>>371
こいつらバカだよな
わざわざノコノコ出てきて矮小化工作してくれるからすぐ見分けられる >>372
CIAが目をつけて顔認識システムに改良した >>367
それ俺だわ
てか、サイト黎明期の2000年初頭から自分の携帯番号を、自分が管理してるサイトに晒してるけど、
イタ電かかってきた事なんて一度もないぞ
この18年間で一度もない 検索できなかったら不特定多数に自分の輝かしい経歴や羨ましい充実生活っぷりを自慢できないじゃんww
>>365
google とかクラウドサーバ内のファイルやメールは監視解析してるって認めてたね んで矮小化工作が全部見抜かれてたら
コピペ爆撃でしょww
からかいがいがあるわアホは
クライアントがMESSENNGERを推奨して嫌嫌使ってるんだが
今にも消したい。
>>374
いや、工作じゃねーよw
FBに登録した情報ごときが流出したところで危機感を感じないんだ。
何か見逃してるのかもしれん。
まじで何が困るのか具体的に教えてくれよ。 FBは商売人以外ポストが激減し続けてるけど
LINEはヤバイね
個人情報丸出しで登録してるんじゃこの先もなんとやら
インスタの方がまし
新宿古着屋ワタナベはfacebookなんか使えませんからダイバクショウ
せいぜいヤフオクとかんたんケッチャイくらいのもんですよダイバクショウ
偽名ドヤっ
メアドや検索ワード通販などでの紐づけで ほぼ特定される事を知ってないのが多いからなぁ
>>386
さぁ〜
そのことはトランプくんが教えてくれるんじゃない?
俺はトランプ応援するわ。 >>386
ビッグブラザーはとりあえずなんでも集める
指向的にじゃなく全方向
要らないと思う情報も全てね
あなたのハードディスクの中は必要なモノばかりじゃないでしょ? 名前はワンコ、メアドは捨てメアドな俺様が通りますの。
友人紐付けで出身地やら最終学歴まですぐにバレる
ザッカーバーグもここまでは考えてなかっただろう、閉鎖的な日本じゃ無理
mixiの末期を感じる
別に流失してもいいじゃん
何が困るん?
抽象的ではなく、誰か具体的に説明してみ
そもそもお前らなんかどうせ年収250〜350万の底辺だろ
朝鮮総連に雇われてる便衣兵やCIA工作員ならまだ分かるけどな。それなら分かる
PC使ってもたまにSNSでしょーもない事つぶやいて、後はX-VIDEOSか5ちゃんにアクセスするだけ。
お前らの個人情報流失したからって別に何も変わらんよ
Amazonもそろそろ垢消しとかないと危ないかもw
>>393
え、俺のPCのハードディスクの中身まで流出したって話なのか? >>397
危ないと思うよぶっちゃけ
虚業やってる連中って追い詰められると見境ない これはひどい
サービス停止してデータ全部削除した方がいい
>>396
例えば、リクナビのエージェントが失業中にメールしてくる。
そいつの名前で調べると、とんでもないアホがバレる。
ちなみにその3倍は年収ある 他のアカウントやデータと
紐付けされる可能性が
高まることが問題なんだろ
価値がない個人情報なら漏らしていいとか
お前はAIなの?
日常生活ですら様々な個人情報が
漏れてるというのに
>>396
何か変わる変わらないは一般人には分からないでしょう >>397
購入履歴消せないのが恐ろしいよね
学生時代に初めて買ったAVの履歴が未だに残ってる 個人情報って不思議だよね
平和な時や若い頃は、必死に守ろうとする、こっちみんな!自意識過剰。
緊急事態や老人になると
不特定多数の人に知ってもらいたくなる、誰か助けて!ってな感じで。
そして幼児の頃や痴呆になったら、ほぼプライバシーなんてもんはなくなる。
そして現代、グーグル様はこうしたすべての境目をすべてフラットにして
しまおうという計画のもと、他の同類企業とプロレスしながら着々と信仰中。
マイナンバーみたいなもんよ。
電柱でおしっこしたらこいつと特定できる
>>398
そうじゃなくて、あなただって重要な情報ばかり集めてる訳じゃないでしょって事。
周りから見たらどうでも良いような情報も人によっては重要な事って多々ある >>395
出身地や学歴なんてちょっと調べりゃわかるから隠す意味がないな。
ちんこのでかさやマイブームのオナニー方法までならバレてもOKだわ。
ただ、最近やった会社の女がバレるのはまずい。 >>405
トランプ当選の時点で死ぬ運命に変わっちゃったと思うね。グーグルは
相手が悪すぎた これってDQNが事故死したとき生前の画像が見れるというサービスだろ
>>404
そうなるのが分かっているから、
AV買う時は、リアル店舗で現金払い。 これってようはFB側がそういう使い方できるように隠し機能を入れていたってことでしょ
運営側はいつでも個人間メッセージですら見えてるからな
ここがポイントね
他人が嫌がることをして嬉しいとか気持ちいいって人は
一定数いるんだろうけど
他人の闇部とか恥部ってむしろ見たくないというか
深淵をのぞくとのぞかれるとかいうけど、なんか闇を背負わされてしまうような
秘密を共有させられてしまうような感覚があるから
ドウデモイイ人間の個人情報なんて絶対見たくない
ただ
好きな人とか関心がある人の個人情報とか
会社の人事が雇う側の人間の個人情報を求める心ってのは
欲望煩悩だから、わからないでもないけれど、意地汚いよね、、、
霊能者でも、無断で霊視とかは
守護霊の許可がもらえないと見られないのに
なぜなら、勝手に見ることもできるけど
見たら、見られるようになっちゃうからねぇ。。。
ネットと似てるかもね。すべてログが残るんよ
インスタも電話番号入れたら知り合いかもリストがズラズラ出て来て
当たりすぎてて怖かったわ
>>408
だからなに?って感じだが、
要は俺が釣してる写真見てオナニーしてる女がいるとかそういうことか? でも隠したくなるっていう気持ちがわからなくなったら
なんか人間らしさを失いそう
そういう人、若い人を中心に増えている気配がして不気味。。。
全裸って全然セクシーじゃないしね
原始時代に逆戻りしそうな気配。。。
隠した方がいいから隠したいでしょ?
なにかを守るために。
隠すものがなくなったら、赤ちゃんに戻る。
それはそれで悟りの境地かもしれないけれど
自分がその境地に至ってないのに
他者にそれを求めるのは、悪魔の心だよね。
425名無しさん@1周年2018/04/07(土) 03:04:43.34
20年前からヤバイってばあちゃんが言ってた
>>27
白人のアジア人好きって大抵こんなんだな
アジア人からしたらもっといいのいたろ的な >>396
事件で家族が死んだんだが被害者でもフェイスブックから情報晒されて叩かれる
まったく本人に過失なんてない事件だったのに色々気に食わない点を掘り出して叩かれる
実際にやられると結構傷つくし気持ち悪いぞ 最近のドラレコって車の前後につけるんでしょ?
みんなつけるようになったら
盗撮数珠繋ぎみたいで滑稽だよねw
そのうち人類みんなカメラ付きコンタクトレンズをつけて
すべてを記録するようになるんじゃないのかな。
だって他人をとことん信用できない時代になったら
証拠がないと危険だから、お互いに監視しあうようになるでしょ。
行き着く先は、監視カメラ付きコンタクトレンズだと思ってる。
もう技術的に可能だしね。
顔認証AIが深層学習して3.14を三秒で解決する時代になる
レジやらコンビニバイトもなくなる
FACEBOOKなんてもし悪いことしたら警察に一瞬でバレる
facebookのおかげでPHP7が出来た功績は大きい
セキュリティの向上のために電話番号を登録しましょう!とかいって、登録すると電話番号で検索されるようになるとか前からじゃん
当然偽名だよ
それを差し引いてもリスク0ではないけどさ
>>396
ぜんぶ繋がったら、例えば、
あなたの親戚に障害者がいたり
あなたの友達に異常者がいたり
あなたの祖先が
あなたの住んでいる場所が元処刑所だったり
あなたの元恋人が殺人事件を起こしたり
あなたの中学の時のクラスメートの一人が連続通り魔なんかでつかまったり
で、すべてがつながってるから
あなたはそれらの人の関係者として
就職だったり、恋愛だったり、結婚だったり、他人に
あなたがどういう人だろう?と探りをいれられる際に
関連付けされてしまうということ
あなたがそれが平気だと思ってても
人事担当者は、お見合い相手は、そう思ってなんてくれないかもしれないってこと。 個人情報をむやみに晒さないのが常識なネット社会では本名実名での登録促した時点で疑えってのにねぇ
FBで個人特定余裕な友人から散々誘われたけど頑なに却下して正解だったわ
インターネット黎明期に初心者向けネットのルールやマナー、ネチケットとかまず最初に目に触れられた頃が懐かしい
マジでみんなそこから始めないとダメなんじゃない?
でも誰にも騙されまいと全てを疑うも
騙されたっていいやーと開き直るのもどっちも同じようなもので裏と表だよ
思考停止状態
ちゃんと人を見極めましょう、いろんな人がいるよ
信用できる人もいるし、できない人もいる
話してわかる人もいれば、話してもわかりあえない人も必ずいる
流行りはじめでマスコミが持ち上げあげているときから、あんな個人情報曝しているのはおかしいと俺は言ってたけどな。
あんとき持ち上げてたやつ何か言えよ。
>>435
俺、実名で検索するといろいろ出てくるんだが。
何かで実績残せば否応なしでネットにも公表されるよ。
なにがどうやばいか教えてくれ。マジで。 >>437
2chできさらぎ駅とか読んでた頃が懐かしいわ。
俺は怖くてネットバンクすらやらないし、mixiすらやらなかった。
ある意味ネットに依存しすぎるのは改めて怖いと思ったよ 俺は何度もFBやろうって誘われたけどぜったいにやらなかった
ネット上に個人情報晒すのは間違ってると思ってたが
>>1
結局コレかよwwwwwwwwww 5chなら安心だからお前ら好きなこと書けばいいよ
身バレなんてないからな
匿名じゃないのが正々堂々としててかっこいいっていうリア充イキりツールじゃなかったのかこれ
>>435
あなたが明かさなくても
あなたの関係者が勝手にネットに晒すんだよ
FBの問題点は当初から言われてて
どんなにプライバシー設定して自衛してても
友達が勝手に共有物を全公開しちゃうから意味ないって。
そしてこれからもっと破滅的な事態が待ち構えてるんだよ
つまり、パスワードで守られてると思ってる画面が
グループだけで共有されていると思ってる画面が
カメラ越しに全世界に共有されてしまったら?
屋外のビジョンに放映されてしまったら?
これからインターネットの画面は、屋外へ、車へ、街へ、どんどん外へリアルへ
つながっていく、強制的に。 >>6
来週は株価どうなるか。
肝心の利用者激減するだろうなあ、早速この週末から。 ああ、それで知り合いかもリストがいつも来てたんだw
会社関係も語学学校も、こっちを検索した相手は偽名で年齢性別全く違う人が出てきてビビってんだろなあ。
申し訳ないが本名でやろうと思えない。
>>404
なるほど。
じゃあアカウントは半年毎に廃止、作成を
繰り返すとかしたほうがいいかな。 >>175
一番嫌なのは、同期するとフレンドにしたくないやつも一括フレンドにされること
一人ずつフレンドにするか選べるようにしろよと >>453
wimaxはしょっちゅうIP変わるみたいだよ。 あと、lineの嫌なところは改名しても下に本名載せてくること
かといって時間は有限よ?
リスクをとらなくちゃ何にもできないし
本当に大切な誰かとつながる確率も減るよ
若い時にたくさんしっぱいして、身ぐるみ剥がされて
恥をかく経験はたくさんすべきだよ
でも最近の若者はかわいそうだよね
暗黒時代がすべて記録されているんだから。。。
穴からでてくる瞬間の映像まで
運悪くパパかママがユーチューバーだったら無断で全公開設定だからね、産まれた瞬間から。
ロスチャイルド家の人間だから
裏で中露絡んでるなコミンテルン的なやつ
良い意味でどこに住んでるかわからないクラスの人が
自社や関連企業、商品やサービスの宣伝に使うのはわかるが
そこらの成金が調子こいてバカ面下げて個人情報晒してんの見たら
犯罪ホイホイになるのは目に見えてる
バカかと
実名とか顔晒してる時点で流出とは無縁の自意識高い系の人しかいないから大丈夫
>>457
律儀にまともな個人情報登録してないから、別に本名とか出ないけどな ネットでプライベートをすべて開けっぴろげに晒してる人間に
共通点はないか、分析していたら、ふと気づいたことが。。。
なんていうか、みんな乞食化していくんだよ。
閲覧者たちに、あれ欲しい、これ欲しいをと思わしに言い始めるんだよ。
自分で働いて購入するのがバカバカしくなってくるみたい。
なんかさ、これってSNSの行き着く先というか
SNSってものをなんらかの大きな意志をもって推進してる財団がいるのだとして
金を払うってのは投資してるわけで、どんな世界にしたくて投資してるのかって
いえば、つまり、sns に繋がれた人間をすべて
乞食にしたいんじゃないの?
ぶっちゃけ、ペットって乞食でしょ?飼ってる犬とか猫とかさ、乞食じゃん?
自然とは自立とは切り離されてしまった哀れな存在。
なんかそういうことなのかもね。
>>460
言ってることはわからなくもないが、じゃ、現実世界はどうしてるの?
覆面にカツラかぶってナンバーなしの車で買い物とか行ってるのか? 存在価値の無い奴ほど自分の個人情報を頑なに守ろうとする傾向あるよな。
誰も欲しがらないゴミ個人情報の流出を独りで恐れていて草
大した個人情報入れてないし
当たり障りのないコミュニケーションツールとして使ってるな。
そもそもフェイスブックって個人情報晒してもかまわない人がやってるんでしょ
>>462
キングコングの西野と取り巻き連中がまさにそれだな >>69
あれ下品すぎるよね
好きにさせろって思う ちゃんと使えば有用なツールだとわかるんだが、
老害の金持ちアピールとかがウザくてあまりアクセスしなくなった。
あと若い女性にやたらコメントで説教したがる奴とか。
FBは見たい情報があって登録
偽名で
偽名なのに知り合いですかのとこの一発目に10年以上昔に付き合ってた人と
おそらくその人の職場の人たちがずらーと
知り合いじゃないって消しても消しても一度も行ったことない高知県民たちが出てくる
ひぃいってなってFBの登録自体消したはず
>>1のニュース理解できてないやつ多いな
これまでのfacebookは検索窓に電話番号を入れると
その電話番号を入力している会員が検索結果にでていた
facebookでは利用規約で「アカウントは1人1つまで」ときまってて、
なりすましや架空の登録を防いだり、不正アクセス防止の二段階認証のために
電話番号やSMS認証、携帯メールアドレス認証がほぼ必須だったから
電話番号検索するとたいてい引っかかってた。
この方法つかえば、名字と電話番号しかしらなくても
検索でフルネームがわかったり(お店の人が悪用)、
同僚とかのアカウントを偽名使ってても簡単に検索できたり、
電話番号で検索してかわいい子でてきたらストーカー電話できたり、
金もってそうな情弱そうなおっさん出てきたら振り込め詐欺できたり
けっこういろんなことに悪用できた。 ヤクザに買われた同窓会サイトはどうなったんだろう?
ってとっくに消されてるよな
昔偽名と捨てアドで作ったアカウントあるけど
捨て垢公開してたらあっという間にスパム来まくったわ
顔本なんてしょせんその程度のSNS
偽名で登録してて、知り合いかもが全部イスラム圏の人達な俺は大丈夫。
>>1 個人情報が漏れるくらい容易にわかるだろうに。 >>478
ISISと間違われてアメリカ入れないかもね クレカ番号とか銀行口座にいくらあるかとか犯罪歴とか そういうのがバレるわけじゃないよね?
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < だっせぇなぁwww
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>92
それは「電話帳から知り合いを探そう!」みたいな情弱機能を使ったから
>>1のメアド・電話番号検索機能と似た方法で知り合いが表示されてる
あと電話帳情報は一生サーバーに残ってて、例えばその時にfacebookやってない知り合いでも
そいつが新規登録したときに、そいつをアドレス帳にいれてる貴方が知り合いかもに表示される >>474
その元カレが電話番号で検索したんだろうなあw >>158
自分たちと同じこと始めたCOMMを
COMMは危険!!などと叩いてた
やり口が韓国過ぎて反吐が出た >>481
寂しいじいさんが預金残高証明みたいな書類をアップしているのを見たことあるのを思い出したw なんか久々にログインしてみたくなったわ
多分半年ぶりくらいw
>>211 >>245
最近はメアドおしえてとか電話番号おしえてとかせずに
facebookやLINEつながっておしまいって人が増えてるから
サービス終了するとすぐに会える知人じゃない限り連絡取れなくて死ぬ 検索機能禁止設定にしてた俺w
まぁでもそんなイミフ設定にしてる奴1%もおらんだろうなぁ。。。
ロシアのハッカーがバッチ処理で全部ぶっこ抜いたあとだろうなー。
悪用されたのは白人以外だろうな。
クレカが勝手に使われたり、PCの情報が抜き取られたり
>>8
全く
業務上の役職以外で一般人が本名丸出しでネットやるなってのはネット黎明期から言われてたことなのに
facebookは20年遅れている 俺、ネットから名前検索しようとしても機能OFFにしてたし、アドレス帳もアップしてないし電話番号検索も出来ないようにしてたんだけど、それでも個人情報取得できてたのかね?
一時はケータイに不動産会社の営業からの、プロフィールを見たと思われる売り込み電話がガンガンかかって来てたんだけど
何処から?と聞いたらFBのリストみたいな事を匂わせてたし
途中で書き込んでしまったw
そんなに個人情報に敏感な方じゃないが、FBではリアルで会った人しかフレにしないから検索なんか使ったことないし電話番号とか誕生日を載せようとは思わないな
>>496
有名人達は、ツイッター含め、一般人からのリプも実名じゃ無いなら信じないとか議論に値しないから無視するとか言う人多いよね
何のために選挙が匿名だったり、告発が匿名だったりするのか分かってない
相手の肩書きみてマウントとったり媚びや同調おべっか使うのは有名人も多い 恐れじゃなく、とっくに流出してんじゃね。
フェイスブックやってない俺には関係ないけどな。
>>178
後者はそれで大丈夫なんて言ってないだろw選択肢がそれしかない場合は他にやれる事はない
どこに落ちるか分からないから、それで助かる可能性もあるんだよ よくよく考えたら、自分が検索機能オフにしてても、知り合いですか?とかに上がってくるのが正しいのが多いのは、相手がアドレス帳マッチングとかやってるからメッセージのやり取りとかで周辺人間関係を洗い出してるんだろうな
LINEやツイッターも相手にアドレス帳アップされたら、匿名でやっててもメールアドレスとかでかなり自動マッチングされるんだろうな
デマを拡散するTwitterもなくしたほうがいい。
いじめと自殺とデマの温床。削除依頼もガン無視。
企業は広告を出さない姿勢が大事。
実名検索こそフェイスブックの肝というか売りじゃないの?
それを情報流出ってどういうこと?
>>448
これ、昔、個人情報漏洩と同じだろってどっかの過去スレに書いたけど訳わからん反論されて終わりだった
国がこんだけ個人情報漏洩を言いながら、人の情報を勝手にアップするのを許して、問題にしてない意味がわからん 周りはTwitterもfacebookもやめて、LINEだけやってるってのが増えてる
LINEもどうかと思うけど、便利だから仕方ないな
先端技術に詳しい人ほど、
フェイスブックもツイッターもやってないし。
>>511
twitterはやってるのオタクばかりだよな スマホも、バックドア付きだから、丸見えだし
たいした情報なんてないから、いいけど
他人名義のクレジットカードの信用情報を利用できなくなった土人達が暴れているようだw
流出も何も、それがウリのサイトだし、利用者は承知の上で使っていたのでは?
「利用者の情報が外部に流出する」の意味が分からない
利用者しか情報にアクセスできないんだから、利用者同士で好きに流出とやらをすれば良いのに
元からそういう場やろ炎上したらとりあえずここで検索するよね
卒業アルバムに顔写真すら載せてないのに、FBなんかするわけないんだわ
たまに、なんでSNSやらないの?って聞いてくるやつがいるんだが、
おまえとつながりたくないからと答えるのも邪魔くさい
どのSNSだって似たようなモノww
個人情報がどうとか言う奴はSNS自体
やめた方が良いのでは?
流行りのインスタの親会社はどこかな?
暗号付きのメッセンジャーはいくらでもあるよ
>>511
LINEだって他人の電話帳が丸見えw
電話帳を通じて無関係の他人に繋がっていく
今は色々対策したけど当初はFBより悪質だった >>396
個人情報があればお前の家庭を崩壊させることができるぞ
お前が既に絶賛崩壊中の屑だとしても親兄弟や親族を不幸のどん底に陥れられる SNS全般、FBなんて身バレ上等でやってんじゃねーの
>>521
ww
週明けはちゃんと病院に行くんだぞ アマゾンって、アカウント削除すれば、
購入履歴も全部消えるのかな?
>>米フェイスブック(FB)は、サイト上で電子メールのアドレスや電話番号を入力し、利用者の情報を検索できる機能を廃止した。
こんなことやってたのかw
ザルすぎだろwwwwwwwwwww
一時あったアマゾンのお気に入りリスト公開よりひどいwww
>>505
メアド知ってれば知り合いで次々アカウントが現れる >>511
Twitterは時間の無駄にしか思えない >>27
サウスパークでコイツが出てきたけど本当に声があんなにこもってるの? そもそも個人情報丸出しでもいいよって奴だけが使う物じゃないのかよw
>>462
SNSはシェアが目的だからね、良いことも悪いことも皆で共有しようよって感じ
だから互いに物にまで甘える感じになってしまうなあと思っている え、リアル個人情報のせまくりなのが売りじゃなかったのか?
今更、個人情報流出とかアホかと
生活保護でiphone買って朝鮮パチンコに通う害国人多すぎ
自殺寸前の日本人ももっとナマポ貰いにいこう
もうプライベートでフェイスブックやってるやつなんていないだろ
>>533
なるほど今のSNS戦線はそうなってるんだね
平和的な理想共産社会推進ツールになろうとしているんだね 個人情報はフェイスブックが勝手に吸い上げたんじゃない
ユーザーが自分で入力したんだ!
いまさら騒ぐとかアホだろwってザッカーバーグは笑ってるよきっと
あー
ホモ出会い系サイト使うとき、会う前に相手のメアドで
名前と顔調べること出来たから便利だったのに。
>>542
それトランプさんに説明したら
許してくれるかな?w すでに手遅れなんだろうなぁ
公になったらFacebookの存在そのものが問われるからね
FBでネカマやってる香具師っているの?
漏れはパソコン通信の時代からやってる。
モーリー・ロバートソン
すべてはデータで解析され、実際に世論が動きました。
クリストファー・ワイリー氏(ケンブリッジ・アナリティカ社)によれば、SNS上では「左のネタ」より「右のネタ」がよく飛び、どんなにバカげた陰謀論でも響くことがデータではっきりと示されたといいます。
嫁がFBやりたいと言い出したとき名前も本名は書くな、
電話も住所も学歴も書くなと言っておいたから大した被害はないが
FBを利用して商売しているようなやつはこのリスクは覚悟の上でないとできんだろうな
まぁこれだけは確かだがアメリカ人がただでサービスを提供するなんてことは絶対にない
一番都合の良い情報搾取のしかたは流出したことにするってパターンだろうね
ただのクラウドサービースも同様 ただってのはあり得ないから
なんで日常使う重要なメアドや電話番号を登録するんだ?
知り合いかも?で知り合いが出てきたのは、学生時代のサークル仲間で作ったコミュニティに加入してからで、その前はなんかアラビア語やタイ語や…知らん文字ばかりだったぞ
自ら晒してる個人情報が流出とか、意味がわからん。
放流してるようなもんだろw
塩漬け垢持ってるんだけど・・・
ま、個人情報なんかなんも書いてないけど
トランプはこれを潰せよ
ここに流れる広告費が全部小売店に流れたらどうなるか試算してみな
漢字フルネームで検索→本人が検索される事を望んでる場合のみ、友達かもに出る仕様でいいのに
他のSNSでも、電話帳に登録したメアドや電番一致すると友達候補表示機能いらない
フェイスブックを多用してるのは文系のが人間が多いような気がするな。
特に必死なのは間違いなく文系。
なんで自分でFB使ってて
このリスクがないと思ってたのか
そっちの方が意味わからんn
SNSは怖いので、ダミー登録して、読むだけ。投稿は0
LINEも不安があるので、使っていない。
まだ、メインは電子メール。
重要な案件はCメールだよ。
流出してる9割9分の情報は1円程度で取引されるような情報
一回どんなもんか登録して
捨てメアドでやったもんだからわすれちゃって
後日メアドでログイン出来なくてそのまんま
苗字だけ検索枠へ入力した時点で、同姓者がサムネ付きでダラダラ並ぶ。いいのかこれで???って最初から思ってたよ。
似た者一覧が並ぶってのもなぁ。余計なブス見さされても困る。
漏れは45歳
偽名で登録して、小中高の同級生の名前を検索したら、やってる奴は1割にも満たない
あと、飽きたのか、何年も更新していないのが多い
facebookしかない企業が嫌い
画面がいちいちウザい
日本は匿名志向だけど
欧米では実名志向なんじゃないの
FBってハーバード大学の出会い系サイトとして作られたんだから
実名前提でしょ
>>27外人が好む日本、韓国の女性って不細工だよな。これは昔から変わらん。外人も徐々に不細工なんじゃないか?って気付くが手遅れになるって20年前のテレビ番組で言ってたような。 そもそも自ら個人情報を晒すのが目的のサービスがFBだろ
それなのに電話番号登録しろって表示がしつこく出てたよな。無視したけど。
googleも危ないよな。泥スマホ買う(使う)ならほぼ必須
検索履歴、つべ履歴、GPSと連動しての移動履歴
第三者が見るとかじゃないけど、設定変えたりキャッシュ消さないと蓄積され続けるw
昔の恋人や友人が
今なにをしているのか知って、凹むことがなくなったと
前向きに考えてみよう
>>16
>ザッカーバーグの中国嫁
そうか、そうだったよな >>570
Lineをヤバいと思ってないとか、ちょっと信じられないレベルの情弱さんかな? 在日米兵っぱい名前と職業でラインに登録して
斬首作戦や上陸作戦の偽情報流せば
KCIAや韓国軍が踊ってくれるのか。
>電子メールのアドレスや電話番号を入力し、利用者の情報を検索できる機能
これがもう完全におかしいって何でわからんのかな?
うちに災害関係で某新聞社から電話が来たとき昔の電話帳から調べましてって言ってたけど
そうやって他人はどっからでも情報かき集めてくるもんだよ
もちろん犯罪者もね
とはいえ、日本には代替サービスを作る技術力もないし
>>578
他人から聞いただけで、自分で判断もできないし、守る術もしらないんだろ?おまえが本当の情弱だよ。
具体的にどうやばいのか、どんなことが起こるのかいって見ろよさぁ。ぷっw 携帯の電話番号登録に紐づけられ、昔の連絡取り合っていた人たちが続々友達として出てきて、ゾッとした。
それ以来、FACEBOOKはやめた。
失うものがない人はやればいいんじゃない。
まともな社会人は会社の秘密とか、プライベートの情報とか明かせない。
>>579
韓国軍は踊らんだろ。元々韓国軍てのは韓国人で構成されてはいるものの米軍の指揮通りにしか動けないようになってる。米軍の一つの駒にしか過ぎんから踊りたくても踊れない やってなくてよかった 実名推奨とか歌ってた頃に絶対関わらないでおこうと決めたがあれは正しかった
医者はFacebook好きだよね。
プロフィールはあらゆるところに普通に公開しているし、自分の写真UPも抵抗ないみたい
パソ通からインターネット接続もしこしこやってた人間は、FBはやってないと
みてるが、その当時からやってる奴らでFBやってる奴いるの?
実名とか信じられないんだけどwwwww
>>1
やっぱりね
オレは分かってたから、やらなかったわw
ググればFBが出てくるからな フェースブックって個人情報丸裸でいいね!村社会つくってるところじゃないの
フェイスブックやってる奴は、自分のおしっこ飲むと健康にいいとか思ってる
情弱の騙されやすい人。企業からすればカモですw
絶対こういうことになると思った
みんなから、やれやれと薦められても絶対やらなかった私の勝ち
ネットに顔つきの個人情報を自分であげるなんて正気の沙汰とは思えなかった
大切なことはパソコン通信の時代にすべて学んだ
魔法のナイフとか、GOコマンドの時代に
スレみて四年放置してたフェイスブックせっかくだから垢削除しようと思ってログインしたら元セフレから去年久々ってメッセージきててワロタ
やりとりして久々ぶちこみにいくわサンキューフェイスブック
>>602
古い奴隷の価値観に縛られるのはもうやめましょう 性格占いとか、ネット上にあったら、絶対避けて通ってきた
生年月日を聞いてくるものは、情報を抜くためのものと思って良い
ネット上のアンケートにも答えたことはない
とにかく検索記録と携帯番号とAmazonを押さえられたら、確実に銀行口座も紐付けられる
あまりに無防備にホイホイ自分から書き込むやつが多すぎる
定番リア充要素のマウント合戦になってて面白くないんだよ
>>594
同意
ネットの中の悪意にあの時代に気づいた人間は、絶対FBには近づかなかったはず
まだAmazonやGoogleがなかったあの時代は長閑だったな 友達や知り合いの居ない俺はツイッターもフェイスブックもやってません
漏れも何も
晒してもいいと思ってるからやってるんだけどな
連中はどこまでが知られて不快になってるのか線引きが分からん。
>>611
それが一番賢い
そして携帯を持たず、銀行口座も作らなければ個人情報は完璧に守られる アメリカと詐欺師のための電波のおもちゃなんか何でやるの?
お人好しな人達だ
フェイスブックってもともと個人情報垂れ流すSNSでしょ
今更何言ってるの?
ザッカーバーグさんも明確な政治ビジョンがあって
FBの経営方針を決めてたわけでもなさそうだし、
成功して大金持ちになってもぜんぜん幸せそうじゃなくて草。
始まったころ友達の数とか争ってるバカいあたなあ 無駄な労力でほとんど友達でも何でもないだろと笑ってしまった
>>604
フェイスブックに載っていないと 怪しまれるぞ
まともなビジネスで相手にされない >>594
相手も実名だから 無茶はしないの
ばかだねこいつ >>623
おまえは、バトルしか頭にないようだがww
そんなレベルの問題じゃないんだがw >>621
それは自営で仕事やってる人はそうかも。会社員はそういうのいらん。 >>621
〜やってないと相手にされない
それ社会の中に組み込まれた奴隷洗脳なんだよね
誰かが言わんといかん
もうそんな
価値観
やめようぜってな 今更かよ!
と言うか別に入力しなくても良いんじゃなかったか
知り合い探せるってだけで個人情報なんて公開しているようなもんだろ
何をいまさら
フェイスブックというかインスタはバカしかやってないから分かりやすい
秋海苔くん。
大本営発表はやめようぜ。
確かに知ってる人はいるが、
その九州やら北海道の人は会ったこと
あるのかね。子供も成長を開示してる
けどそのことで子供さんはプレッシャーになってるよ。
TwitterもFacebookもやってない
やはり5chだけが一番
>>584
少なくとも2ちゃんの全盛時を知っている人間ならネットで実名を晒すことがどれだけ危険で恐ろしい事か分かるはずなのにな
スネークも今時の若い奴らには死語なのかな
住所特定なんてネットストーカーにかかればあっという間になのに お前ら個人情報ってそんなに大事?
大した情報持ってねーだろ?
素性を晒してないと相手に信用されない、みたいな平和ボケ思考は日本人特有な気もするが
外人も聞いてもないのに積極的に自己アピールする文化っつーか習慣なのか
あまり抵抗感ないよな
>>623
そりゃFacebookやってる者同士ならそうかもしれないけれど
流出という表現から察するにFacebookとは無関係の正体不明のタチの悪い奴らが関わっていると思いますよw
下手な金持ちアピールして強盗に襲われたり幸せアピールして嫉妬心からトラブルに発展したり前例ありますからねw
また悪い事する奴らって失うものが無い奴や危険な組織が背後にいたりするから尚更危険。
警察だってどこまで頼りになるのやら。 >>591
そう云う与太を真に受けるほうが馬鹿なんだよww
ネットに実名を晒すとか論外だよ >>594
草の根BBSの頃からやってるけど、一応FBに実名で登録してる。
同姓同名が山ほど居るのと、友達のみに公開で尚且つ顔やこちらの個人情報に繋がることは書かない、たまに友達に「いいね」を押すためだけにやってる様な感じ。
LINEはずっと避けてたけど、付き合いで仕方なく始めた。
そっちは色々諦めてる。
この間カミさんがアカウント乗っ取られたの見て、やっぱ怖いなあと感じたわ。 >>643
同姓同名がいるなら少しはましかもしれんけど、日本に1人しかいない名前の人とか
即特定だからなww >>644
そんな名前なら絶対本名で登録したく無いw 事件起きてここで本人特定されるじゃん、だいたいFBじゃん、親類縁者まで全部晒される、そういうこと。
日本は世界で最も名字が多い国民だから実名の名前だけで特定される率はほぼ世界一クラス
韓国とか中国とか五大姓が9割以上とか同じような名前ばかりだから平気で実名晒す
SNSやっている男共は下心しかない変態ばかり
ここに出入りしているネット中毒男も同じ
>>1
で、ナンボでどこに売ったんや? 露か?中か?
>FB 外国旅行した時に知り合ったヒトと連絡つけるのに便利だよ
日本語のポスト(ほぼ独り言)にメクラniceしてくるのを見るとあんまり日本人と変わんないんだな、って思う(笑)
あ、勿論フェイスブックに渡す情報は最低限にして