※たまたまスレです
【ソウル=山田健一】韓国政府は5日、高止まりしている若年失業率を抑えるため2.9兆ウォン(約2900億円)規模の補正予算案をまとめ発表した。中小企業に就職した若者らに政府が3年間で1800万ウォンを支給することなどが柱だ。自動車や造船業の構造改革に伴い疲弊感が漂う地方経済の活性化に、1兆ウォンの補正予算も組む。
5日に開いた臨時閣議で計3.9兆ウォンの補正予算案を国会に提出することを決めた。
雇用対策では、15〜34歳の求職者が新たに中小中堅企業に就職した場合に3年間で計1800万ウォン、15〜34歳の既存社員にも5年間で計1080万ウォンをそれぞれ支給する。韓国では大企業との経済格差に失望して20代の社員の約半数が1年以内に退職するとされる。資産形成につながる仕組みを用意して離職を防ぐ。
求職者を新規雇用した中小中堅企業に対する支援策も拡充する。従来は給与の原資として1人当たり年667万ウォンを補助してきたが、900万ウォンに上げる。政府が「成長力があり有望」と認めた業種に限っていた対象企業の制限も撤廃する。
韓国では1955〜63年生まれが日本の「団塊世代」に相当する。韓国企画財政省によると、18年から21年にかけて「団塊世代」の子供の多くが就職期を迎える。雇用の受け皿が増えなければ失業率は一段の悪化が避けられない。
企画財政省の担当者は「若者の雇用対策を3年は続けたい」と説明。17年に9.9%まで上がった若年層(15〜29歳)の失業率を8%以下に下げる目標を掲げた。聯合ニュースによると、金東?(キム・ドンヨン)経済副首相は5日「若者の4人に1人は事実上の失業状態だ」と述べ、実態は統計の数値より深刻との認識を示した。
2018/4/5 18:33 (2018/4/5 19:15更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29050750V00C18A4FF1000/
【ソウル=山田健一】韓国政府は5日、高止まりしている若年失業率を抑えるため2.9兆ウォン(約2900億円)規模の補正予算案をまとめ発表した。中小企業に就職した若者らに政府が3年間で1800万ウォンを支給することなどが柱だ。自動車や造船業の構造改革に伴い疲弊感が漂う地方経済の活性化に、1兆ウォンの補正予算も組む。
5日に開いた臨時閣議で計3.9兆ウォンの補正予算案を国会に提出することを決めた。
雇用対策では、15〜34歳の求職者が新たに中小中堅企業に就職した場合に3年間で計1800万ウォン、15〜34歳の既存社員にも5年間で計1080万ウォンをそれぞれ支給する。韓国では大企業との経済格差に失望して20代の社員の約半数が1年以内に退職するとされる。資産形成につながる仕組みを用意して離職を防ぐ。
求職者を新規雇用した中小中堅企業に対する支援策も拡充する。従来は給与の原資として1人当たり年667万ウォンを補助してきたが、900万ウォンに上げる。政府が「成長力があり有望」と認めた業種に限っていた対象企業の制限も撤廃する。
韓国では1955〜63年生まれが日本の「団塊世代」に相当する。韓国企画財政省によると、18年から21年にかけて「団塊世代」の子供の多くが就職期を迎える。雇用の受け皿が増えなければ失業率は一段の悪化が避けられない。
企画財政省の担当者は「若者の雇用対策を3年は続けたい」と説明。17年に9.9%まで上がった若年層(15〜29歳)の失業率を8%以下に下げる目標を掲げた。聯合ニュースによると、金東?(キム・ドンヨン)経済副首相は5日「若者の4人に1人は事実上の失業状態だ」と述べ、実態は統計の数値より深刻との認識を示した。
2018/4/5 18:33 (2018/4/5 19:15更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29050750V00C18A4FF1000/