最もアベノミクスの恩恵を受けてる大手製造業ですらこの有様じゃ
調査対象になってない中小企業はマイナス確実だな
はいもうピーク打って後は下がり続けるだけです
アベノミクス、しょーもない結果を残して終わりです
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
製造業+24、非製造業+23ねえ。
ちなみに、製造業について、民主党時代はというと、
2012年3月 マイナス4
2011年3月 プラス6
2010年3月 マイナス14
2011年は東日本大震災の影響があるので、実質マイナス。
これでよく、自民党を批判できるよな。
またそれに乗っかるマスコミ。
こいつらみんな、経済音痴かよ。
上念司みたいな安倍親衛隊の犬ポチがアベノミクスを擁護して散々煽ってたのになw
最もアベノミクスの恩恵を受けてる大手製造業でこのざま
調査対象外の中小企業はどんな被害を被ってるんだろ?
うん、残念ながらもう終わり この5年で大企業や富裕層は資産を増やして、
経済の失速にも耐えれる資産を蓄えたが 底辺まで恩恵なく終了
もう2度とこんな簡単に儲けられる時代は来ないだろう
製造業とか下請けへのコストダウン圧力で儲けてるんだろ
サイコパスや無能経営者を断罪しない自民党に問題がある
人手不足ってなんだ?
実質賃金が下がる(2017年マイナス0.2%)人手不足なんてこの世に存在するのかw
どうしても消費税増税による不況を
違う原因にしたいのか?
また20年間違え続けるのか?
愚民ドモを大本営発表で騙して特攻かけてるクソ国家w
天ちゃん一味もろとも自爆死するしかないな(爆笑)
安倍っちは調子良かったのに、今や内患外憂だもんな。
まぁ、内患に関しては自業自得だからしょうがないけど。
外交もアレじゃダメだろって話。
終わりの始まり
これからとんでもない数字がたくさん出てくる
野田が決め
安倍が上げし消費税
働けども働けども
庶民の暮らし楽にならざり
世界的にピーク感出てるね
ここからヨコヨコで若者世代が結婚出産とドライバー効かせてくれればいいけど
天井過ぎたって感じかな下り坂への流れ世界経済がそんな感じ
息を吐くように嘘をつく政府だからなぁ。
8期ぶりとか嘘だろうな。
世界的なピークって経験したことないよな
今までは途上国を開拓できたけど、それも終わりか
>54
そりゃ企業から見たら、給与高い人より、安く働いてくれる人の方がありがたいからねぇww
煽りを喰っている層が
嬉しそうに支持しているのがミソなんだよなあw
心ない政治屋さんは面白くて仕方ないだろう。
日本はオワコン終了国家。
竹中、安倍、GJや!!!www
景気後退はオリンピックの前にくる
ロンドンも北京もそうだったし
来年からだと思ったけど、今年のようだな
丁度2年前の4月の短観も大きく低下して馬鹿なマスコミは騒いでいたが、そこから8四半期連続のプラス成長。
今回下がったのは、円高や通商関係のゴタゴタの「空気」に揺れ動かされた面が大きく、
実体は詳細を見ればわかるが全く心配する必要がない。設備投資の計画は前年比+2.3%で10年ぶりの高さになってる。
あとこの数値は最初は必ず低く見込まれ、後になって上方修正される傾向があるから実体は数字以上に強い。
それが現実。
ここまで景気回復して、少し揺り戻しがあっただけで、回復基調を忘れる人々。
または、景気回復もベアも恩恵に預かれない立場なのかね。
野田政権時代に比べて、金は十分に回ってるよ。
特に土建。今や日雇いドカタは2万円じゃ応募してこない。飛びになると3万でも厳しい。
外需に支えられた好景気
海外が金融引き締めに舵を切ってさて明るい未来はあるのか