◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【京都】過熱「お宿バブル」に警戒感 京都、淘汰の時代予想も YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522591471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルカリ性寝屋川市民 ★
2018/04/01(日) 23:04:31.44ID:CAP_USER9
先ごろ国土交通省が発表した2017年公示地価で、商業地の全国対象6491地点の価格上昇率トップ10に、京都市の3地点が入った。いずれも鉄道のターミナルや観光地から近い宿泊施設の好適地で、訪日観光客の増加で活発化しているホテルやゲストハウスの開発が価格を押し上げた。さらなる需要拡大を見込む事業者は強気の開発を続けるが、過当競争を指摘する声も出始めている。観光を「成長産業」と位置づける政府方針の流れを受け、過熱する「お宿バブル」の行方に警戒感が広がっている。
 「住人の亡くなった民家がこの2年ほどで次々にゲストハウスに変わった」。京都市南区の東九条地域に住む40代の女性はそう話すと、周囲を指さした。古い木造の長屋では、のれんや堤灯を掲げたゲストハウスが住宅と混在して並ぶ。宿泊客がキャリーケースを引く音も絶えないという。
 同地域はJR京都駅(下京区)まで徒歩約5分と近く、便利が良い。駅真南の地点は17年の公示地価が前年比で27・3%のプラスとなり、商業地の上昇率で京都府内1位、全国でも3位となった。一帯ではJR西日本や京阪ホールディングスなどのホテル建設が活発化し、ゲストハウスの開業も相次いでいる。
 南区で起きている宿泊施設ブームは市内の縮図だ。市が17年中に旅館業法に基づき開業を許可した宿泊施設は925件に上り、前年から280件(43・4%)増えた。とりわけ急増しているのは、町家を改装したゲストハウスや格安ホステルといった簡易宿所だ。市内の簡易宿所は17年末時点で計2055施設。うち8割の1677施設が15〜17年の3年間に開業した。
 こうした小規模な宿の開発を支え、市中心部の地価上昇の源泉となってきたのが国内外の投資マネーだ。「京都の宿泊施設への投資は高利回り。ここ数年の投資家の矛先は猫も杓子(しゃくし)もゲストハウスだった」。市内で簡易宿所を約40棟運営する不動産開発会社レアル(下京区)の児玉舟社長は、こう説明する。地域金融機関の審査担当者も「転売利益を稼ごうとする投機的な開発も見られる」といい、バブルを助長しかねない資金需要を慎重に見極める。
 不動産や金融業界は、実需を上回るペースで大量供給される宿泊施設の動向を注視する。京都の20年の宿泊需要予測に対し、ホテルの客室供給量が1万1千室以上も上回るという民間試算も発表された。高騰する地価と建設費の下で開発を進めた場合、景気後退局面に入ると一気に採算が悪化する可能性も否めない。
 地元不動産会社、八清(はちせ)(同区)の西村孝平社長は「簡易宿所が急増し、競争が激しくなった」と打ち明ける。同社は京町家を宿泊施設に改装し、首都圏在住者に別荘を兼ねた収益物件として売ったり、自社で運営したりしてきたが、2年ほど前から稼働率が低下。顧客の中には売り時と判断し、買ったときより高値で手放す人もいるという。
 公示地価の府代表幹事を務めた不動産鑑定士の森口匠氏は「ゲストハウスはこれから淘汰(とうた)の時代に入るのではないか。地価をさらに上げるとは考えにくい」と指摘している。



yahooニュース(京都新聞) 4/1(日) 17:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000088-kyt-bus_all
2名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:07:51.77ID:U9aoKjnU0
ここに泊まっとけ。

【京都】過熱「お宿バブル」に警戒感 京都、淘汰の時代予想も 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
3名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:08:09.57ID:p9dbCwPo0
> 京都市南区の東九条

なぜそこにピンポイントで取材に行くのか。
4名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:09:03.73ID:cSBN1emM0
京都なんて行っても神社仏閣くらいしか見るもんないだろw
5名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:15:39.46ID:vIpmDMKp0
淘汰ひでーさと言った巨大ムカデが
俵藤太秀郷に討たれる
6名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:23:17.20ID:3CqRqvcR0
東九は元の地価が低すぎただろうしな…
7名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:33:03.41ID:QQWSefZS0
泊まるなら!河原町近辺がいい

>>3
狙いすぎだろ
8名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:33:16.95ID:aekZGJYG0
【 不景気.com 】
http://www.fukeiki.com/

【 閉店マップ 】
http://www.heiten-map.com/

【 大島てる(事故物件マップ) 】
http://www.oshimaland.co.jp/
9名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:48:00.37ID:OCdZbxOb0
「住人の亡くなった民家がこの2年ほどで次々にゲストハウスに変わった」

これはあるある
10名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:50:38.20ID:DKbQXdXe0
今だけだぞ
11名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:50:47.21ID:OCdZbxOb0
>>3
京都府の2017-2018地価上昇率トップ
12名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:54:39.61ID:t6uObHom0
>>3
JR四国がブローカーの口車に乗せられたのか、東九条のなかに三棟も簡易宿泊所建てちゃったからですよ!
13名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:54:46.76ID:/p2YM64q0
やれるの?
14名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:59:06.42ID:Y8t95Rx40
外国人バブルの崩壊は既に折り込み済みで
ドラッグストア系のむちゃくちゃな出店の賃貸物件や低価格系の中規模宿泊施設はあと2年程度と予測
うちはリスト化して中国の不動産系の金融会社とこれらの物件の剥ぎ取り準備してる
外国人バブル依存商売は倒産もかなりあると予測して、二束三文リストも中国とシンガポールの企業とリスト化してるよw
15名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:12:18.88ID:9Va+LVMS0
http://e-kansai.net/2017/05/15/kyotoshigeidai-sujin/
東九条ってB&Kのドロドロしたところだぞ
16名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:12:53.35ID:9Va+LVMS0
>>2
本気で掘られるからそういう冗談はやめたまえ
17名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:16:18.60ID:PY6z8Qaj0
あのほら、京都えきのとこなんてったっけ?

崇仁地区か、あそこにホテル建てる話はどうなってんの?
18名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:22:24.94ID:r54V1dsT0
>>12
ソースは?
19名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:39:24.71ID:8yKqm+z10
>>14
あと二年したら新快速空いてくれるん?
20名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:44:57.97ID:RlEIzUj80
京都もほんと外国人観光客多い、あっちこっち工事もしてるし。
京都でこんなに工事してるのってはじめてかもw
もっと前に行っとけばよかった。
21名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:45:47.25ID:vOwXpQCN0
先祖代々からの京住まいどすけど別に発狂しとりまへん。
もともと「よそから来はった方」「外つ国はん」など呼んどりますし、
ぶぶ漬け出すのも慣れとります。

こんな街やけど京都なんやから仕方ありまへん。
千年の古都といえば京都どすしなぁ。

品のない観光地は大阪はんが支えとったらええよし。
あてらは京の文化=魂を支えますわ。

その魂はあてらから子へ、子から孫へ受け継がれようものどす、
そやっていつか日乃本つ国の礎となりします。
それがファンと仁とのEternalだし。
22名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:49:16.05ID:qLsIuErd0
>>21
京都弁なら一行目から変
しとりまへんなんて言わずにしておまへんやで
23名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:50:27.38ID:D9xY23zN0
>>21
もうちょっと頑張って書こう。
最後が「だし」とかありえん。
24名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:52:52.56ID:D9xY23zN0
>>21
せっかくなんでついでに
「ええよし」なんて言わない
「よろし」が正解

「品のある観光地は」と嫌味をかませられると上級者
25名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:55:40.62ID:FbTsKSvD0
コピペ改変か
26名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:01:09.87ID:FrRb2YXh0
見てるこっちが恥ずかしくなるな
27名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:29:40.77ID:ONlpoN+40
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)







怖ろしくて、お漏らししそう´・ω・`
28名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:36:23.91ID:vyUQgt680
中国バブルが崩壊すると毎年願望込めた予想しているうちに、日本の不動産バブルがハジケそうとか、お笑いものだわ
29名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:57:37.33ID:1pOfPTCV0
>>18
公式でええ?
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2018%2001%2029%2001.pdf
30名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:59:00.64ID:35SEoaLA0
今の京都は中国政府が渡日規制したら一気に観光が縮むだろね
沖縄しかり、大阪しかり、IRもちろんで、
財務省は中国のカネと人を完全にアテにして日本の将来設計やってる
31名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 02:04:41.68ID:1pOfPTCV0
>>30
鞍馬や稲荷などはアウトドア大好き欧米系が多いからいいとして、祇園などの高級店はフジヤマゲイシャな異国情緒で持つだろけど、安い店は壊滅するだろなぁ

このまま朝鮮半島が南北癒着で安定しちゃった場合、南北統一なんかしたら南半分がドイツより酷い地獄のようなデフレに襲われるから、中華だけじゃなく鮮人も来れなくなる
32名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:23:46.28ID:sx835hXf0
>>22
おまへん なんか言わない
33名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:27:03.13ID:sx835hXf0
ホテル建てすぎ
中華頼みの商売なら、借金してまでやったらアカン
34名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:38:24.48ID:sx835hXf0
>>29
トンクの用途としてはこれはアリ
外人にバレるまでは
35名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 04:45:48.84ID:OobvwoZx0
>>14
外国人バブル崩壊したら戦争さ
36名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 05:50:21.15ID:sx835hXf0
>>14
偉いな
帝国データバンクよりはるかに御社を信頼できそう
37通りすがりの一言主
2018/04/02(月) 06:05:29.45ID:F9IEOurJ0
三条四条間河原町東側にもえらいデカイの建てとるわ。
38名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:15:07.04ID:WwnOYNBs0
新しく出来た水族館は、わりと、おばちゃんらに好評らしいで
京都と大阪は、お魚好きやよ
大阪と京都は、金魚とか、魚類を、簡易展覧すれば、人来るよ

でも、所詮、観光で得られる額は、サービス内の範疇であり、小規模だから

もし、大々的に金を動かしてやるなら 全然、違う業界を活躍させねば、巨額には、儲からないよ?
39名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:18:04.93ID:Nk3kFZYG0
伏見稲荷に嵐山の竹林に金閣
インスタ映え上々撮った撮ったさあ帰ろう、ていう場所、それが京都
京都は”京都”のテーマパーク的な何か
40名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:25:21.88ID:/ZXtTVLn0
今は加熱が過ぎているんだろうね。
数年たったら落ち着いて簡易宿所も淘汰が進んで口コミ(まあ、ネット経由)で評判がいいところしか残らないと思う。
元々、残らないものは(あったことさえ)忘れられて、残る価値がなにがしかあったもので勝負してきた街だろうから
京都市民には特に感慨もないと思う。
41名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:30:14.97ID:6OUQnoTs0
やっすい宿ばかり増えてるんだろ、どうせ
中国人が経営してるような短期的に金さえ儲かれば後のことはどうでもいいというような
42名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:34:16.90ID:lCWRA57F0
無理に京都に止まらなくとも滋賀県に泊まればいいのに
大津なら京都からすぐだ
43名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:43:19.97ID:9Va+LVMS0
>>39
京都市の端っこに住んでるけどこれは確かにあるな
44名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:44:33.92ID:hO2NJkDT0
激混みの伏見稲荷のお山の裏の山科は
そういう意味では
平和で住みやすぞー
45名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:51:04.24ID:FlwWql4b0
高槻や新大阪でも良いや
新快速でサクッと行けるし
46名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:52:53.10ID:JVBesHvm0
今まで宿泊費の高い宿しか存在しなかったのだから生き残るのではないだろうか
47名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:57:50.19ID:XldjR4820
窓開けたら中国語が聞こえてくるの勘弁してほしい
観光客だらけでガレージから車出しにくいし、
昔はもっと静かだった
48通りすがりの一言主
2018/04/02(月) 08:02:36.70ID:F9IEOurJ0
>>44
輩のすくつですやんw
49名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:43:27.17ID:keDX/Pvk0
>>29
おー、ありがとうございます!!
いつの間に…
50名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:06:01.75ID:dkjFBjfR0
>>42
バックパッカーも日本の男子学生も愛用する京都市西成区とか京都市浪速区とかもな。
51名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:10:17.67ID:dkjFBjfR0
>>17
京阪がいまメルパルク裏に建ててるけどあれのことか?
むしろ超高層ホテルやタワーマンションが宇治市に大量にぶっ建つ気はする
六地蔵のイトーヨーカドーも潰れて全店退去までもめたが退去後あっという間に解体始まったしな。
52名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:18:11.71ID:dkjFBjfR0
京都プラザホテルグループが再参入する話はあるみたいだな、んで住民が反対運動はじめた(あのクッソ狭い現地の交通量がさらに増えたら観光公害不可避だからだろう)
53名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:58:53.37ID:EvtUdpsU0
中国人だらけ。
54名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:02:34.38ID:NWpOWR/o0
中心部はどこもかしこもホテルだらけ
ちょっと郊外になると介護施設だらけ
嫌になる
55名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:30:21.20ID:7LHXsoGQ0
>>17
京都市芸大がたつぞ
芸大生カワイソス
http://e-kansai.net/2018/02/18/suujin-saiho/
56名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:39:31.74ID:fz693qOy0
>>7
あんなやかましいところ
57名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:33:26.07ID:I4jVEtkl0
天皇家はいつお戻りになるの?
江戸での仮住まいも150年になるよ。
早く引き取って。
58名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 19:51:50.41ID:dNsaJaAB0
>>55
跡形もなく消えるから問題ないと思う。
59名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 20:39:03.86ID:zkklZlTy0
ホテルより和食のお店のぼったくりのほうが深刻だと思うが
60名無しさん@1周年
2018/04/05(木) 12:41:53.09ID:+LYFp9XI0
>>42
大阪でいくね?食べる所無尽蔵にあるし京都まで鉄道でも大してかからんし宿安いから交通費はペイできるし
61名無しさん@1周年
2018/04/06(金) 11:25:34.86ID:lbKDpHMZ0
大津は確かに近いんだが、
食べる、遊ぶが弱いからな。
62名無しさん@1周年
2018/04/06(金) 17:35:36.05ID:sYoJNmz+0
宿泊施設の増え方がすごいね。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180406000084

15年度末に1306軒
16年度末は2121軒 約6割増
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202092209
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522591471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【京都】過熱「お宿バブル」に警戒感 京都、淘汰の時代予想も YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】東京都、新たに107人感染…「4つの色」で警戒呼びかけへ 2日 ★27 [ばーど★]
【カジノ】IR誘致「3つのイス」奪うのはどこだ 大阪、和歌山、長崎、北海道、愛知…バトル過熱 東京・横浜どう動く
【サッカー】<本田圭佑にW杯ライバルも警戒>「コロンビア、注意しておけ!」 海外メディアもツイッターで続々と速報
【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に [おっさん友の会★]
【警官射殺】 滋賀県警、射殺された井本警部は指導熱心で責任感も強い。行き過ぎた指導は認められなかったと発表 19歳巡査は懲戒免職に
【日本がF-35Bステルス戦闘機の導入を正式決定】中国メディアに警戒感「これは海上自衛隊にさらなる攻撃性をもたらすことになる」[08/19]
【LIVE】東京都、過去最多の463人感染…小池知事会見「状況悪化なら緊急事態宣言発令も」 ★11 [ばーど★]
【インバウンド】春節で中国人客、観光地も新型肺炎に警戒 京都・天橋立
空自、福建省離陸の全戦闘機にスクランブル 日中も常時警戒機でサーベイランス
【熱愛】<本田翼> 菅田将暉と銭湯で“神田川デート” 昨年は三浦翔平と「お泊まりデート」、その前はHey!Say!JUMP八乙女光、福士蒼汰
【仮想通貨】ビットコイン 昨年9月以来最大の下落、12%安 リップルは一時28%急落−規制警戒で★2
【仮想通貨】ビットコイン 昨年9月以来最大の下落、12%安 リップルは一時28%急落−規制警戒で
【経済】「9割が再デフレを警戒」企業支援強化を大勢予想、貸出やCP・社債の拡充など−日銀サーベイ
【三重】“正論おじさん”と商店街側のトラブル…法学者「やり過ぎにあたる。警察に任せるべきで個人がやるべき行為ではない」 ★4
【コロナ】北海道5人死亡…176人感染 旭川市は過去最多46人判明 札幌は警戒ステージ引き上げ後最少66人 2日 [首都圏の虎★]
【エボラとか】危険性高いウイルスの取り扱い 住民に伝達 国立感染症研究所 自治会代表「不安があり施設移転を求める」東京武蔵村山市
【サッカー】<神戸・藤本憲明>いきなり古巣「大分」撃ちへ「もう神戸の選手なんで」大ブーイング予想「そこはあんまり気にしていない」
【東京五輪】観客上限1万人、21日決定へ 菅首相譲らず、感染「第5波」兆候も ★4 [首都圏の虎★]
【GoTo熊本】感染者急増 コロナ警戒、過去最高レベルに
【悲報】元スクエニ社員「高精細なグラフィックに熱狂するのは、40~50代のおっさんだけだ」★2
今回のアンジュルム武道館で一番先にスタッフさんに感謝と言うメンバーを予想するスレ
【福岡】東京都の豪国籍・国立天文台特任准教授を逮捕 約千円相当の腕時計を万引「お金は持っていたが使いたくなかった」 [無断転載禁止]
【北朝鮮】「米が想像もしない強力な措置を連続的に取り、悪らつな米をおとなしくさせるさまを、世界は目の当たりに」と警告[09/11]★2 [無断転載禁止]
【ドラマ】「おっさんずラブ」春田と牧の交際宣言に視聴者過熱
【西村経済再生相】再宣言に慎重 感染増「警戒すべきだ」 [蚤の市★]
『中居正広たたき』過熱に警鐘… 「一応は当事者同士で解決している案件」「何のために和解したのかと」 日本一稼ぐ弁護士が言及 ★4 [冬月記者★]
【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」 [ボラえもん★]
【地方】東京で「外国人狙いのぼったくり」多発! 五輪も警戒必要な危険性と手口[11/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【/^o^\】霧島・新燃岳、昨年末に続き2度目の爆発的噴火。警戒レベルは入山規制の「3」のまま。
緊急事態4週間 7都府県、感染減進む 死者6倍、気の緩み警戒 [首都圏の虎★]
【毎日】「骨太の方針」半減、自公警戒 「漏れた施策の予算、削減か」追記要求次々 [蚤の市★]
【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半〜50代が厚く、60代、70代もおられる」★17
【NY市場】原油が3日続伸 一時3年4カ月ぶり高値=1バレル67.45ドル 金は4日続伸 中東の地政学リスクを警戒
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★4 [記憶たどり。★]
【iCloud】アップル、中国政府にiCloudのサーバ内の個人情報開示へ ジャーナリストらが警戒
【東京五輪】<中国の代表団幹部><「日本の大会成功に向けた苦難に満ちた努力に感謝する」と表明!「並大抵のことではない」と評価 [Egg★]
【テレビ】有機ELテレビ、「5年後にも淘汰」★2 
【話題】「食べ物の好き嫌いが多すぎる男」に抱く女子の本音『手料理の作りがいがない』『非常時に真っ先に淘汰されるのでは?』[03/11] ©bbspink.com
【アメリカ】「全員が陽性!?」警察官絶句、新型コロナ感染の学生がパーティー開催 [首都圏の虎★]
【文春】キンプリ岩橋「活動再開」に待ったをかけた“原宿コンビニ警察沙汰”
【バッタ】アフリカのバッタ大量発生に中国が強い危機感「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」[2/17]
【社会】舛添都知事の訪韓がきっかけで生まれた東京五輪「おもてなし制服」、ダサすぎと酷評★5
【悲報】Forza先生「売れ残りのバーゲンに過ぎないブラックフライデーで売れても自慢にならない」
【経済】急激な円安、アベノミクス正念場 企業は警戒感「消費者の負担大きくなる」
【北海道】新幹線効果で函館市の観光客が過去最多 13%増の560万人 外国人宿泊者数も最多に
【猛暑】6日 39度前後の危険な暑さも 熱中症に厳重警戒
【国内】 北朝鮮工作員のテロに備えよ・・・元工作員 「日本は在日朝鮮人の手助けもあるし、警戒も甘いから潜入は簡単」 [無断転載禁止]
【台風21号】「土砂災害警戒情報」の発表地域(午後8時半)
【映画】福士蒼汰:オレンジ髪の死神姿を披露 映画「BLEACH」ティザービジュアル公開 [無断転載禁止]
舛添氏「この国はおかしい」日大の過熱報道に苦言
「ハリス氏勝利」と予測 過去40年の米大統領選9割予想的中のリクトマン教授 [ごまカンパチ★]
【コロナ】 オーストラリア、冬を迎え感染再拡大・・・シドニー大 「冬はコロナの時期、湿度が1%低下すると症例数は6%増加する」 [影のたけし軍団★]
【話題】頭のなかに幸せなお花畑を宿している童貞男子が妄想する“女の子のひとりエッチ”「放課後、教室の机に…」[03/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【コロナ肺炎】韓国、感染症警報を最高レベルの「赤」に引き上げ
【中央日報】「習近平首席の早期訪韓」を警戒する日本…「文政権、中国に巻き込まれるかも」[08/24] [新種のホケモン★]
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染、92人が感染経路不明 新たに7人が死亡 都内の感染者数が1000人を上回る ★14
【サッカー】<日本代表>ハリルホジッチ監督が警戒するUAEのエース「オマル」とは何者か?
【神戸】「顔に熱湯やかん」「首絞め呼吸困難」教諭4人、いじめ行為50項目「お前みたいなやつ、いじってやってんねんから感謝しろ」
【韓国】通貨危機への警戒感高まる…日本と米国は支援せず、北朝鮮と経済逆転も ★2
【テレビ】 玉川徹氏 盗撮激増の韓国を警戒 「録画されたら永久的に残っちゃう」
ちんこ「阿部寛かっけぇ…」 神「阿部寛か福士蒼汰、どっちかの顔にしてあげます」 [無断転載禁止]
正義感を振り回し炎上、日々の鬱憤ばらし 欧米発「キャンセルカルチャー」現る 謝罪の小山田圭吾や某牛丼店も餌食に またも欧米か [牛丼★]
【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★4 [おっさん友の会★]
【吉兆】 吉村知事、「大阪モデル」基準見直しへ! この先警戒基準を満たす可能性が出てきたため
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★2
19:22:09 up 19 days, 20:25, 0 users, load average: 9.81, 9.85, 10.03

in 5.3859069347382 sec @0.057755947113037@0b7 on 020209