★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★
人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。
また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。
実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、
@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。
のため。
xcv
初任給34万って、その後どうなるの?
定年までほとんど上がらないとかじゃないだろうね。
通販系は東京に会社作る意義が小さくロケーションあんまり関係ないから
札幌みたいな環境が良いところがいいね。
健康食品とか化粧品って売り方さえうまけりゃボロ儲けできそう
それこそただの水でも・・・・
泥舟に皆でしがみついてドロ水すするか、泳いで別の舟に移るか
そんなにうまい話があるはずもなく、落ちるときは一瞬
沢山のサービス残業と達成できないノルマがあると見た
日本は観光立国ではなくて
健康食品立国にするべきだわ
北海道の会社が内地の会社よりも給料が高いのは戦略的には正しい。
戦前の旧満州の会社は高い給料で人を集めてたんだから。
これくらいアップしないと実感出ないよな
ネトウヨは1,2%で上がった言ってるが増税分で打ち消されるし
正社員滑り込みできた氷河期はバブルの恩恵も今の売り手市場の恩恵も受けず、バブルの後始末、減給人員削減の煽りだけ受けてるのな
定年延長や若手優遇叫ぶ人多いけど、ここ指摘する人は皆無
思った通り 試用期間が1年とかざらで、その間は給料低いままだってよ こんなとこ行きたいか
これくらいもらえるなら頑張ると
給料先にありきで考える奴は頑張らない
給料は仕事の結果後からついてくるものです
ネット通販で売ってる特産品の食べ物ってほんとショボいの多いよな
完全にボッてるよね
以前に入社した社員の給料も上げないと、新人が来たときにろくな指導をせず追い込まれるんだよなあ
稼ぎたければ働くな!!
まだ汗まみれの満員電車乗りたい?
・物理的思考のカジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む方法、、
クビでも毎月100万円貯める。
物理 儲け
で検索。
ここの会社の「二十年ほいっぷ」あたりの化粧品、台湾人や中国人の観光客がドラッグストアで爆買いしてるもんな
一部上場という肩書に惑わされてる奴いるけど、wiki見てみろ社員100名に満たない会社で、
売り上げも20億チョイしかないぞ しかも45時間みなし残業で、見習い期間は雀の涙の給料 www
今は東証もせこくなってるから条件さえ合えば簡単に上場可能だけど、上場=安定じゃないからな
ワタミやグッドウィルでも一部上場だっつうの
ここの取締役の1人、確か昨年話題になった札幌でのタクシー運転手への酷い暴言、器物損壊、そして無賃乗車した弁護士の杉〇央はまだ取締役にいるの?
政治家の息子とかに就職してもらえば国から数億円融通して貰えるからね
北海道はこの程度の通販でもイメージいいからな
◯◯県の会社じゃ見向きもされん・・・
と思ったら神戸出身で元リクルートか
イメージ作りがやはりうまかったんだな
こういうところは短期勝負の会社なので
今稼ぎまくって4~5年で終わるつもりなんだろう。
タクシー暴行事件の弁護士のとき、でてきたような名前だな。
外資コンサルならともかく、初任給が異常に高い会社は今しか考えていないヤバい会社
ふざけんなこちとら31歳で手取り36万やぞ(残業代込)