総務省が30日発表した労働力調査によると、2月の15〜64歳の就業率は76.0%と、比較可能な1968年以降で最高となった。完全失業率(季節調整値)は2.5%。前月と比べると0.1ポイント悪化したものの、バブル期並みの水準を維持している。
厚生労働省が同日発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は前月から0.01ポイント低下し、1.58倍だった。勤めている人を示す就業者は6578万人で前年同月比で151万人増えた。増加は5年2カ月連続だ。
雇用形態別にみると、正社員は前年同月比で33万人増、非正規社員は115万人増えた。2月は15〜24歳の若者や、60歳以上の高齢者でアルバイトをする人が増えて非正規社員が増加し、就業率を押し上げた。
ハローワークで仕事を探す人ひとりあたり何件の求人があるかを示す有効求人倍率は前月比で0.01ポイント低下した。低下は12年9月以来の5年5カ月ぶり。ただ数値は1970年代以来の高い水準にある。
2018/3/30 18:32
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28804160Q8A330C1EA4000/ よーく産業別で見ると・・・
一位 介護
二位 医療
三位 土建
アベノミクスとは全く関係なく、ほっといたって勝手に増える雇用ばかりなのな
>>1
■ 自己愛性パーソナリティ障害の特徴■
◇誇大な言動
・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ
◇他者からの評価に過敏
・恥をかいたり、屈辱感を抱いたりするとカッとなって激しく怒り出す
◇他者への共感性の薄さ
・病気で入院している人のところへお見舞いに行って、自分の健康自慢をするなど相手の状況を考えない言動をする
・わがまま・傲慢な態度をとる
・自分に夢中で他人のことは全く考えない
・注目の的でないと気に入らない
・他者に対する言葉づかいは常に攻撃的
・他者の反応を気にしない/怒りに表わすことで気にしないことにしている
・他者の気持ちを傷つけても平気
・弱くみじめな立場にいて鬱屈している為、仲の良い他者や育ちの良い人を恨ましく思う
・不平、不満、恨みを晴らすために力強い何かに溺れたいと力やスリルを希求する
・攻撃性が病的に拡大されていく
・自分が常識で、善悪の判定者であるかのようにふるまい、
優れた人物であるようにと印象操作し、
自分の欠点に気づかないようにするために他者の欠点を暴き、
賞賛してもらうために他者を利用したりします
■自己愛性人格障害とは
自己愛性パーソナリティ障害とは、自分に対して誇大なイメージを抱き、注目や称賛を求める一方で、他者からのマイナスな評価に対して過敏に傷つきやすく、他者に対する共感性が薄いことを特徴とする障害です。
■偽って大きく見せる
自己愛性パーソナリティ障害の人は、自己愛が未成熟な状態にあると言えます。自己愛が未成熟な状態とは、ありのままの自分を受け入れ愛することができていない状態をいいます。その未成熟さの現れが「自己の誇大化」、「他者からの評価に対する過敏さ」、「共感性の薄さ」になります。
■自分を特別と思い込む
例えば自分自身が掲げる理想の姿が高く、「自分は特別」「自分はできる人間だ」という思い込みが強い傾向があります。そのために誇大な言動が表出します。「自分はできる人間だ」と思い込んでいるために他者からの評価を受け入れることができず、怒り出したり、過敏に傷つき、引きこもりやうつ病になったりすることもあります。
■共感性のなさ
さらに共感性の薄さによって、相手の立場に立って物事を考えることができず、その場にふさわしくない言動をしていたり、自分の目的達成のために友人を利用したりするような対人関係がみられることをいいます。
この障害がある人が自分を誇大化する理由は、本当の自分に自信が持てないなどの理由があります。本当の意味で自分自身を受け入れることができていない状態なのです。
誇大的自己と無能的自己の間で、強い解離があって、家庭や学校社会で不条理な目に遭わされ、この現実を拒絶した人のなかには、激しい怒りと過覚醒を基盤とした自己中心的な支配衝動に駆られ、反抗挑戦性障害や反社会性パーソナリティ障害になっていく方もおられます。
▶自己愛無関心型と自己愛過敏型
自己愛性パーソナリティ障害の人を大きく分けると自己愛無関心型と自己愛過敏型の2タイプあると言われています。
自己愛無関心型は、力や成功を勝ち得るために誇大的自己と同一化した人格部分が日常生活の大部分を担っており、弱くみじめで無力な自己はどこかに隠れています。
自己愛過敏型は、周囲の評価を気にしながら、内気で恥ずかしがり屋を見せていますが、一方で、本当の自分は優れていると思っており、傲慢な誇大的自己がときどき顔を出すことがあります。
従来の自己愛性パーソナリティ障害で言われているのは、自己愛無関心型です。
lpm 完全に団塊が退職したからじゃないのがわかる
1 正社員が確実に増えている
2 高齢者などを中心とした非正規が伸びている
3 今更事務の仕事がないのに、仕事を探している方がおかしい
九州や北海道で炭鉱の仕事を探している人がいたらどう思うんだ
完全にアベノミクスの勝利
自殺の総数は減ってるのに若者の自殺は増えてるしどうなっちゃうの。
>>6
介護、医療の雇用が増えるのは自然現象
民主党時代から雇用は増えてる 高齢者になっても働き続けなければ生きて行けない国w
>>11
若者の年齢ゾーンは今も昔もずーっと自殺してるんやで
役所は都合よく人数とパーセント使い分ける
厚労省の求人倍率とかな 介護職は増えるよな
要介護のジジババがこれからも
たくさん出てくるんだから
>>18
賃金も未来のない職に付ける奴は実家とかヒモとか兼業主婦とかバックに生活支援があってこそだからな…
働いたら人生積むなんて普通の人は躊躇する >>9
ならば消費税は来年約束通り上げるのですね?、で終わる話。 で、ハローワークの求人で本当に採用する気がある企業は何%?w
65歳以上も働かないと食っていけないほどの年金
これ完全にアベノミクスの大勝利
世の中一億総活躍社会だ、働いて納税しろ!
高齢者が働くのが貧乏だからだと思っているのはダメ人間
他人から必要とされている人生を望んでいるということが
理解できない
定年後10年20年30年と家で趣味だけやって
耐えられる神経は普通の人間にはない
人によっては、
働かない事は他人と口もきけない生活環境になるということ
ニート君には日常でも
普通の人は無理
>>9
肉体労働非正規ばかり増えてりゃ適性漏れ対象者も当然増える
全体がバランスよく雇用が増えなきゃ解決なんて遠いよ アベノミクス万歳
景気がいいうちに、
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくってくれ。
安倍ちゃん お願いします。
>>27
自由に転職は今でも簡単にできるだろ
転職先があればだがw
簡単に出来ないのは解雇回りだけ これが本当なら喜ぶべき傾向なんだろうけど
最近の風潮からもしかして改竄の大本営発表じゃないろうな?と勘ぐってしまうのが悲しい
安倍さん万歳
この国の労働者は世界最高の労働環境に惹かれ
市場に自らの意思で出た
われわれは世界一幸せな国民だ、この政権に感謝
>>29
150万人も増えたら、もっと景気良くなってそうだけどな。 子供の頃から訓練されて生きてきた人間が、望みの仕事につけるのであって
卒業半年前に適当に仕事を選ぼうとした人間に
望みの仕事があるわけがない
肉体労働しかないのは、そういう生き方をしてきただろ
就職氷河期だって希望の職業につけた人間はいた
職業につけなかったのは何も考えずに
学生時代をおくったからだろ
豊かになったのは自民党支持者と
貧しくなったのが野党支持者
当然だけれども
若者はそれを見て、自民党支持になっている
求人倍率がよくなったのは引退世代が多いからで、仕事その物は減ってる、労働者人工は減ってるみたいな主張をここでよく見たけど
全部嘘だったんだな。左翼ってほんと抵抗感なく平気で嘘をつくね
理想国家とは何なのかを問わないで
消費税や移民を問うても意味がない
欧州のように、消費税増税や徴兵を受け入れ、大量の移民を受け入れ底辺に配置して
そこの中層以上に君臨するか
米国のように、医療費に何百万かかってもいいから自由主義能力主義を追求して
大都市の3分の2をスラムに取り囲まれる生活を選ぶか
日本の自民党政権のように難民を数人しか入れない代わりに
肉体労働や底辺も大卒の人間が引き受ける社会にするか
そして高齢者になっても働くことを選ぶのか
どの世界を選ぶのも国民の意志であるが
その世界が正しいとか間違っているというわけではない
単純にいってしまえば
若者とブルジョアと労働者階級に支えられているのが自民党
老人に支えられているのが立憲民主党
派遣の比率が高いのが共産と公明
均等なバランスと大阪に支持されているのが維新
個人的に見れば
普通の人 自民党
ダメ人間マイナス思考 民主、民進、立民
狂人嫌われ者 共産
人はよさそうだけど関わりたくはない 公明
>>40
就業者数は前から増えてたんだから、嘘だってすぐわかっただろ。 >40
情報ソース貼って無い言動、書き込みは無視すれば宜しい。
ちゃんと、信頼出来る情報ソース貼ってある書き込みのみ、信頼すれば良い
選挙に何度も負けて
出口調査を見せられても
現実をみない愚者は無視すればいい
政治に興味があれば当然知っている情報を
知っていなければいけない情報を
知っていない幼稚園児まで相手をする必要はないということか
就職率はバブル状態
地価は昭和バブルを完全に越えてしまった…
近い将来“平成バブル”って呼ばれる時代を今みんなで過ごしてるんだね!
>>48
左翼のよくある手口だから覚えておいたほうがいい
・儲かってる会社は輸出企業だけ
・増えた求人は非正規だけで正規は減っている
・円安にしても観光客なんて増えていない
・日米安保で日本は徴兵制になる
こういうのを平気で言うのが左翼 社員が安泰なのは大手だけだよ
中小零細なんかちょっと休職したらもう戻れる場所が無くなってる
絶対に自分たちで仕事を作って雇ってあげる立場に
中小企業を大きくして労働条件を改善させようとしない
ひたすらブラックを連呼
そういう野党支持者を見て
若者は憧れるだろうか
結論は、ああいうダメ人間にはなりたくはない
不平不満をいう人間など
アンチエイジングもできない、社交性もない、容姿端麗でもなく知性もない
ひたすら人のせい社会のせい
若いうちは、長生きしたくないと言い張り暴飲暴食をくりかえし
中年になってまわりから敬意もうけず遠ざかれ
年をとって社会が悪い
これを老害という
>>40
> 求人倍率がよくなったのは引退世代が多いからで、仕事その物は減ってる、
> 労働者人工は減ってるみたいな主張をここでよく見たけど
仕事自体は増えているけど、ミンスの頃と同じ伸び
別にアベノミクスで仕事が増えているわけじゃない
人材派遣ヤクザが空求人で水増ししてるから無意味な統計
あと補助金目当てで空面接してるからさらに無意味。
キモい書き込みしてないで
働けばいいのに
親も泣いてるよ
何をいっても氷河期問題でいまいち押し上げることになっていないんじゃ
特に年齢構成がアレな企業とかは動きが鈍くなるし
>>50
増えた求人は非正規ばっかってのはよく見たけど、なんでそんな嘘つくんだろな >>51
いつの話してるの?
人手不足で大変な企業も多いっていうのに。
お前の会社がそんな状態なら転職した方がいいんじゃないか。
どうせ無職なんだろうが。 地方じゃ派遣雇うより正社員雇った方がよっぽど安くつく
実際ウチの地元じゃ派遣や非正規の募集なんて少ないよ
大半が正社員
条件は総額14〜16万
ボーナスは基本無しでたまに計0.5〜1ヶ月のを見掛ける。2ヶ月はほぼ見ない
年間休日は56〜88が大半
労働時間も、朝6時には始まって夜8時まで働いてるはずの会社が、8〜17時残業無しと書かれてる
これでも政令指定都市の県庁所在地なんだけどなあ
また反日が生きがいのパヨクが安部に負けたのかwwww
>>62
東京から北側とだけ
真面目にこんな募集が大半だよ
ウチも募集出してるが、最初はもう少しマシな条件だったのに、上司が社労士に相談したらこうなった 聞こえてくるよアノ唄が働く非正規のアノ唄が貧しい非正規のアノ唄が
>>62
というより常用社員と臨時雇いのパート、或いは他社が絡む派遣では
当然時間単価でいえばパートなり派遣社員の方が高くなるのが当然なんだよ
これはまあレンタカーみたいなレンタル業務を考えればわかるよな
年契約と1日単位のスポット契約じゃ1日当たりの単価はどっちが高いかってことだよ
派遣会社制度そのものはジャップ国だけじゃなく世界中であるけど
なぜジャップ国のような問題が起こらないかといえばつまりまあそういうことだし
ジャップ国ほど派遣制度が流行らない理由もかくの如しだ ところでネトウヨの病身がスレでは例のごとく勝った勝ったと連呼しているが
これはあれでしょ、尊師の兵法、ならぬゴーマニズム兵法ってやつでしょwww
「わしは勝ったのじゃ。勝ったのじゃー」ってね。対オウム裁判のときだったかなw
あれももう20年以上前だと思うが、ネトウヨのおっさんも好きだねwww
ってか口では色々いってるけどここのネトウヨって
今でも小林よしりん尊師への信仰、普通に失ってないよねwww
幸福度ランキングは年々下がりついに54位wなのも納得だな。
すぐに60位70位に落ちそうだw
ほんま生まれたら不幸な国になったな。
来世は北欧、西欧、北米に生まれんと。
パワハラしてる所はすぐに辞めて行く人が多いから
年中求人を募集している
>>4
偏ってはいるが、減ってる業種は無い。
足らん足らんと言われてる業種が本当に足りてないのが良くわかる表。
一般事務なんてウェブアプリとAIエージェントに今後取って代わられるものだからまだ増えてるだけマシ。
倍率が低いのは取り柄のない人たちが取り合う職種だから当然。 日本の幸福度ランキングベスト3は北陸三県
つまり自民党王国
自民党支持者はますます豊かになり
年収500万以上での支持は確実に上がり続け
野党の支持者はますます貧しくなり
高額所得者(特に民主党支持者)の支持離れが起こり
低所得者老人向けの政党に落ちていった
卵が先か鶏が先か
豊かだった民主党支持者が貧しく、豊かだった共産党支持者が派遣に落ちたのか
逆に豊かになった民主党支持者、正社員になっていった共産党支持者が
聴こえてこないのか
注目に値する
民主党時代の非正規と違って
今の非正規はワークライフバランスを考え
自ら選択してる人が多い。
非正規でも給料そこそこ貰えるし、十分あり。