◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 YouTube動画>12本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522366811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2018/03/30(金) 08:40:11.64ID:CAP_USER9
ポルシェ ジャパンは3月28日、「第88回 ジュネーブ国際モーターショー」で世界初公開され
た新型GTスポーツカー「911 GT3 RS」の予約受注を開始した。左ハンドル仕様で価格は
2692万円。

公道走行に対応する911 GT3 RSは、先代モデルや「911 GT3」から15kW(20PS)アップとな
る最高出力383kW(520PS)/9000rpmを発生する水平対向6気筒の4.0リッター自然吸気エン
ジンを搭載。デュアルクラッチトランスミッションの「7速PDK」を介して後輪を駆動し、
0-100km/h加速3.2秒、最高速312km/hを実現。
さらに「リアアクスルステアリング」を最大限のダイナミクスと精度が得られるようリファインし、
カーボン製フルバケットシート、軽量ドアパネル、軽量リアリッドなどを採用し、遮音材も
減らした軽量化によって比類なきドライビングダイナミクスを発揮するという。
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1114191.html
2名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:41:15.65ID:5IVm671+0
911と付けておけば売れる
3名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:41:52.29ID:BhdVXV2N0
やだ、かっこいい
4名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:42:35.21ID:5IVm671+0
リアウイングも付けておけ売れる
5名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:43:04.75ID:plDJxA920
欧州厨はこれがかっこよく見えるのか?
6名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:43:09.42ID:6/OaaCzv0
戦車並みに無駄だがカッコイイ
7名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:43:10.59ID:BX3AFvrM0
最低でもリッター20km走らないと
日本じゃ売れないよ
8名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:43:32.58ID:wev2VIy00
NAに拘らない人には値段の割りに物足りないスペック
9名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:44:00.31ID:IIExbomj0
なんでデザイン変えないの?
ちょっと、エアロとエンジンいじってニューモデルですだもんな
10名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:44:43.67ID:86MBRBTR0
新型
11名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:45:40.07ID:t+ml96tL0
ポルシェ、うるさいんだよね。特にこういう仕様はね
乗ってる奴も無駄に回すから余計に。
六本木ヒルズの周りってビルばかりで谷底地形みたいになってるから反響して子供が怒った顔する。
12名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:46:23.50ID:u5Vk8bPr0
>>2
カレラのステッカー張るだけで暴売れ
13名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:46:29.17ID:+IK+ViW70
こういう車体の後ろに隠れる位置のウイングって効果は有るのか
F1のレースカーみたいに一番前とか後ろでも車体からはみ出した位置のなら素人目にも効き目が有るのは判るのだが
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
14名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:46:47.68ID:oOtKxRMs0
こんなに高いならLFAの方がいいな
買えないけど
15名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:46:54.93ID:7smyIzEt0
俺のV6 4.0のほぼ倍の出力!
16名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:47:29.64ID:WagQvT/w0
後ろに付いてる羽根みたいなの要らないよね
17名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:48:00.53ID:+ulEC4Lo0
いつまでこの商法が続くかね
もういい加減、EVで最速にシフトチェンジしてかないと
18名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:48:24.94ID:Hkj+hN9M0
911ってアイドルグループと一緒で名前だけ続けて
中身(ガワ)はちょっとづつ変える商法だから
ポルシェファンの金持ちは911を発売ごとに買い換える
一方で他のモデルはカイエン以外全然売れない
19名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:48:27.93ID:cNhYaq/J0
いいな〜。欲しいけどちょっとだけ金が足りん。
20名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:48:33.53ID:a7Wl+s7D0
友達が半月くらい旅行に行った時に貸してもらったけど
日本車じゃポルシェのフレームの剛性は出せないって言ってる意味がわかった
デザインが好きじゃないから買わないけど走るのが好きな人には欲しがる人はいるでしょ
21名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:49:02.74ID:+ulEC4Lo0
>>19
あとどれくらい足りないの?
22名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:49:38.73ID:plDJxA920
この値段ならDRSくらいつけてほしかったな
23名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:50:36.44ID:d5Gzwbqa0
軽量化で騒音が酷そうなんで要らん
24名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:50:36.93ID:WFFpXxyW0
ポルシェは下取り良いから買ってから安くつく
部品は高いけど
25名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:50:42.93ID:4h/jwEaP0
ほぼずーっとこの形っていうのはすごいな
昔に考えられたものを今の技術を持ってしても超えられないってことだろ?
26名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:51:27.54ID:1vDnTNOp0
2018 Porsche 911 GT3 AUTOBAHN POV 309km/h ACCELERATION & SOUND by AutoTopNL

@YouTube

27名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:51:29.01ID:Fn1Ma0zx0
>>18
「アイドルグループと一緒」という表現が絶妙だな。
28名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:51:31.92ID:cy9oaMHn0
>>1
>0-100km/h加速3.2秒

ホンダの草刈り機と0.8秒しか違わないのかよ
29名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:51:35.28ID:cNhYaq/J0
>>21
2689万円とガソリン代だけ
30名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:51:39.41ID:MJXkYsER0
>>24
役物ポルシェは値下がりしないね。
下手しなくても値上がりしたりするし。
31名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:51:41.48ID:IjdVrlQKO
カエルみたい
32名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:51:55.74ID:dUxF32Rc0
色までカエルに似せて来たか
33名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:53:25.21ID:3vJL0HtM0
これあれば東京-大阪間が3時間で行けるんでしょう?
34名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:54:29.29ID:uOjgTIUs0
>>29
夢を持つのが大事だと思います!
35名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:54:32.73ID:dRDMl54y0
カエルデザインすごい好きだわ
36名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:54:46.13ID:rDrWKabz0
旧型のGT3はめっちゃ燃えてたけど今度は大丈夫?
37名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:55:41.06ID:PBJEYvOo0
おええやん
仕事帰りに買って帰ろ
38名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:55:42.36ID:3bjLipzG0
こんなお高いのに、なんでGTRより遅いんだ?
その手の競争はやめたのかな?
39名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:56:17.26ID:t2oP5jB30
素の911で十分だろ
40名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:56:19.80ID:+ulEC4Lo0
>>29
全然足らんやん
オレもあとあと6,400円くらい足りん(´・ω・`)
41名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:56:45.26ID:56qEiAPO0
20年前のバイクよりおそいのか
42名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:57:31.37ID:cNhYaq/J0
>>34
ドリーマーは嫌い。現実を見ないとね
43名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:57:51.38ID:NiM6ACfF0
オプションで後600万くらい普通にいるから。
44名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:58:32.42ID:RVw6HVqy0
>>38
GT3やGTEクラスレースのベース車だし
公道用はオマケでしょ
45名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:58:38.78
すまん、ここにいる人は車好きな人が多いと思う
そこで聞きたい
世間一般的にこのフロントマスクが評価されてるのは事実だが
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
このフロントマスクが評価されるのは何故だか理解できない
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
46名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:59:03.55ID:86MBRBTR0
>>38
新幹線よりななつ星のほうが高いやろ
47名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:59:15.09ID:cNhYaq/J0
>>40
共同購入できるじゃん
48名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:59:29.97ID:3bjLipzG0
>>44
なるほどな
雰囲気を味わうには最高だな
49名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:59:43.26ID:O2UYrmeH0
あ〜あ
もうアルト買っちゃったよ
50名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:01:18.85ID:RVw6HVqy0
>>48
逆きレースで勝てない公道番長なGT-Rの方が恥ずかしいんじゃね
51名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:02:43.37ID:t0jycTV00
>45
後者のは評価されてるのか?
52名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:02:44.30ID:QBRybHdH0
法定速度は守ってネ★
53名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:04:44.37ID:1UTdDHmb0
まだ6気筒のまま?
54名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:05:10.97ID:u+A4PIdHO
俺はスタイリングは昔の930が最高に好き
タミヤがスーパーカーブームの頃1/12ラジコンカーで出したの作ったけど最高のカッコ良さで走らせるのが惜しくなった
55名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:05:17.79ID:PQtEsVjX0
惜しいなあ、右ハンドルじゃないんじゃ買わないわ〜
56名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:05:18.54ID:VgC7MP9Y0
ポルシェ(・ω・)出来上がったデザインよね
57名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:05:41.87ID:Y5T4s3180
>>13
車体からはみでると公道走れなくなる
58名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:07:00.97ID:plDJxA920
>>45
全然用途が違うものを比較しても意味ないと思うが??
59名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:07:31.30ID:H6/hm8/W0
3.2秒は確かに速いな。でもそのために5台分の金を出すのはなあ。
60名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:08:43.02ID:EtsOEYPA0
前期型の991gt-3RSを4〜5000万円のプレミア価格で中古で買った人もいたよな?
61名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:09:01.44ID:PHRpjQ5p0
かっけー
62名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:09:30.68ID:c/gyR2wx0
欲しい!
キャッシュ購入して初音ミクの痛車にしたい
63名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:10:26.04ID:mOc9GcWe0
安いな、買うわ
64名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:11:38.30ID:TqFX7Ca50
ポルシェもPDKの時代か
65名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:11:58.31ID:H6/hm8/W0
>>13
ダウンフォースが目的ではないのだろう。車体付近の気流の整流とドラッグの軽減なんじゃない
66名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:12:49.32ID:6fjYIGud0
カッコいいな、買えねーよ
67名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:14:13.37ID:6fjYIGud0
しかしスゲーな3.2秒となるとバイク並みだぞ
68名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:14:28.41ID:plDJxA920
どのくらいの年収の人が買うのかな?
69名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:14:47.61ID:AE3ufhHZ0
こんな高くても買い手が付くんだよねー。
うちとこのエロ医師も絶対買うな、これ。
70名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:15:05.23ID:+ZiNBwoG0
精々数万キロでピークを過ぎて性能が低下するシステム
ポルシェは長く乗るクルマじゃない
同じモデル乗り続けるならリフトアップしてボルト4本外すだけで50万気前良く払う道楽者が乗る趣味のクルマ
長く乗るより新車買って新型出たら買い換えるのがマシ
全てのパーツの耐用年数が国産と違って寿命短いしな
71名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:15:15.24ID:fKiqZa9s0
10年落ちのケイマンがやっと300マソ切ったのか。見に行ってみるか。
72名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:16:00.46ID:dPgIJJio0
一般人でターボモデル選択しないでNA選択する人いるんかね
ターボかGT2でいいじゃん
73名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:17:13.06ID:6KQ09l2r0
10台予約   しますん
74名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:18:35.53ID:Vzj9lwbo0
マクラーレンと悩むわ
75名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:18:53.73ID:wndN9CCA0
ククク、これがオマエの翼になるのか?
76名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:20:42.14ID:M7SZLDzW0
見た目で分かるが、この車は踏める
77名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:20:55.99ID:n4frM/Dr0
あら、アルピーヌに決めちゃった
78名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:21:03.82ID:df8Qd7270
部品代とか、原価としては実際幾らくらいなのかな?
300万くらい?
79名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:21:25.14ID:oFScJtix0
アマガエルの気分です
80名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:21:41.45ID:plDJxA920
開業医なら経費で落とせるからいいよなぁ
81名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:24:32.39ID:7r3WxGNf0
今回はこれ買うか
82名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:25:26.00ID:PCjjtGjx0
928復刻しないかなぁ、
83名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:27:30.98ID:jhZZ4FM00
>>55
誰も買わないだけで右ハン仕様も正規であるぞ
さあ金を用意しようか!
84名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:27:58.36ID:t1fqLTb50
キャンプ行くときテントとかはどこに積むの?
85名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:28:00.55ID:L4TPBldp0
ポルシェってどんだけ価格上がってるんだよ。

詳しい人教えて。
86名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:28:53.89ID:wnN/CrNT0
ポルシェティーガー売れよ
87名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:29:42.73ID:qZA9gw/u0
カッコいいな
88名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:30:05.14ID:o6itg7dT0
ちょっと予約してくる
89名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:30:50.38ID:r7zvKj490
>>80
借金が2億から2億2500万になるだけだもんな。
バカ息子が私立医大に合格したら売ればいいだけだし。
90名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:33:31.36ID:O2cVwUqw0
今乗ってるアルト飽きてきたからこれに買い替えるかな
91名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:34:49.36ID:yaxb51C60
盛り上がってるとこごめん。ダサいと思う。
92名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:35:16.44ID:Ms/uk4NB0
ロールケージにバケットシートなのに3点式シートベルトは・・・とオモタが普段遣い()はこれでいいのだ
93名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:35:17.47ID:JrIQXOxL0
高速道路でたまにポルシェ見かける
ほんとたまーにだけど
ベンツやBMWみたいな外車は腐るほど沢山見かけるけどw
追い越し車線を走り去るあの後ろ姿は美しくてカッコイイ
110キロくらいしかスピード出していないんだよ
それでも美しくてね
俺もポルシェが欲しい!
94名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:36:38.17ID:rLLCdG4I0
うーん
なんかレトロだな
95名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:36:57.39ID:plDJxA920
中森明菜はフェラーリとポルシェを混同してたんだと思う
96名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:37:20.84ID:Ji4+aerI0
>>45
野獣の威を借りたいミジンコが多いんだろ
97名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:37:44.41ID:Rc6ZSz/+0
>>13
ポルシェは流線型だから浮きやすい
かといって車体からはみ出すと抵抗に成る
背中の気流を上ぬ流してやるのが重要
98名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:38:33.36ID:CJvSeLGt0
カエル?買えない
99名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:39:56.69ID:wev2VIy00
だっせー!w
シーラカンスw
デボネアれべるw
100名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:41:00.83ID:Ce8XLkHR0
最低地上高が低すぎてすごく不便と聞いた
101名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:41:46.45ID:UTdCcb0y0
ターボじゃないのにこんな馬力出るんだね
102名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:44:25.43ID:I0jJDrnQ0
>>93
ポルシェは美しくはねーだろ
103名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:44:37.79ID:7fI9hk6P0
>>101
9000回転ぶん回してるからね
2.0LのS2000でも250PS出るから500PSくらいは出るとは思ってたけど
さらにすげえな
104名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:45:24.42ID:EtsOEYPA0
>>85
ボクスターやケイマンが乗り出し1000万円
105名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:47:25.78ID:VyEOSlCQ0
なんかスッカスカなインテリアだな
106名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:49:10.07ID:TWVRaoXB0
ポルシェてナチスの手先だったのになんで重宝されてるんだ
107名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:49:18.66ID:+m6HSumJ0
右ハンドルだったら今すぐにでも予約したのに残念だ
108名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:50:39.31ID:HFfyWVVs0
地方都市で不動産やってる兄がポルシェ大好きだから、また買うのかな。
俺はずっと東京だから、帰省した時に自慢されてた。
兄に「お前もこう言う車が買えるようにならないと」って言われて、
「車?何の為に?」って答えたらポカーンとされた。
109名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:52:05.20ID:xElTO+xv0
国産スポーツカーが高騰傾向なんで、ポルシェがお手頃に感じるようにw
110名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:55:08.33ID:VL4+diEb0
NAの4リッターで520PSな市販車・・
リッターあたり130PS・・
技術の進歩やな・・
111名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:55:13.77ID:1tjy39+c0
パッケージングもガソリン車のスポーツカーという形も時代遅れな気が。
インホイールモーターの電気自動車とか空飛ぶ車の時代が来てるのにな?
112名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:55:27.46ID:4DKbD1/50
4リッターの6発でこんなに回るのは凄いな
113名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:57:09.62ID:18C7m53r0
>>74
どっちをデスクトップの壁紙画像に使うかを悩んでるとみたw
114名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:58:14.04ID:CptsneaV0
>>85
GT3系については上がっていない
オプもほぼないのでむしろお買い得
プレミアムも期待できる
普通のGTSでも必要オプ入れると20000万を超える
115名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:59:06.02ID:plDJxA920
>>114
116名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:01:24.89ID:LUotsHXu0
車重どれくらいなんかな
117名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:03:10.58ID:jQ/w+RHp0

@YouTube

118名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:04:05.15ID:/POp+gSV0
これを買えないからって不貞腐れる必要はない。同じぐらい楽しめる別の乗り物があるじゃないか。
俺はそうしている。
119名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:04:47.98ID:7r3WxGNf0
ところでAT限定でも乗れる?
120名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:04:52.83ID:AE3ufhHZ0
自家用車を経費で落とすには、使用比率を按分してる?
121名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:06:55.30ID:c9Ojd3bj0
>>1
カッコイイ!
122名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:07:00.04ID:B0a5my9N0
緑色ってカエルみたいだな
こんな色で買う人いるのか?
123名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:09:10.19ID:WcW3CWte0
なんかもう家を売り払って買っちゃおうかと。
家はまたローン組んで買えばいーかと。引っ越したい気分だし。
ビルトインガレージ必須だな。

嫁に相談しちゃおうかな。
たぶんすんなりオッケーされそう。
124名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:09:59.09ID:W2s7OsDk0
お前は高級車に乗ってんじゃねえ
3千万に乗ってんだ
125名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:10:09.45ID:tX65z07R0
お目目に変化の兆しが見られるな!
涙目になるのか、退化して無くなるのか…
126名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:10:41.82ID:IBhQqnYi0
原価600万円ぐらいだろ?
127名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:11:01.63ID:2Q+pIpXY0
>>124
書きに来たら書かれてた。
吊ってくる
128名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:12:21.75ID:u9CI1cJZ0
GT3がRRのままでは勝てないのでミッドシップに移行したので
RR擁護は一切出来なくなった、ガチのレースはRRじゃ勝てない
しょせん公道用
129名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:12:30.90ID:y3Msnqsv0
>>85
参考:空冷時代の911程度いいやつ中古車価格

5速ターボが2500万〜、RSも4000万〜
73RSや993GT2は億〜

現行新車ってとってもお安い

買えて踏むやつは買え、期待通りだよ
130名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:13:03.46ID:OrLW9PTA0
>>111
もうじきなくなるから
将来的なプレミアムが期待できるので
特殊モデルは投資目的でも売れるんだぜ
131名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:15:11.98ID:j/JsiKV00
オプション付けたらいくらになんの?
ポルシェって素の状態だとキーレスすら付いてねーだろ
132名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:16:53.12ID:4h/jwEaP0
ポルシェよりZの方がかっこよくね?
133名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:17:10.78ID:fH3uQiVL0
20年後には5000万以上で売れるだろうな。
投資用に買っておくか。
走行距離50km未満にしておけば1億以上の価値がつくかも。
134名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:17:11.70ID:CTwTYZtp0
>>111サーキットで楽しむ車が空飛んでどうすんの?馬鹿なの?
135名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:17:17.02ID:Z700X9rC0
これ、金持ってても、コネがないと買えないよ。
売る気のないクルマのプレスリリース出して、店に来たカモに売れ残りの991やモデル末期のカイエンを買わせるビジネスモデル。
ポルシェは売り方が汚い。
136名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:17:26.70ID:V7zjjZit0
>>111
現状を見たらまだ当分来なさそうだよ
'00年代初頭にガソリン車が無くなると思いきや全くそんな事は無く、ディーゼル(笑)に寄り道していたし
137名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:18:39.66ID:0g4Iev9h0
オヤジ 10台頼むわ
138名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:18:47.45ID:IS++mqcW0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ガーディス ★            
139名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:19:46.06ID:O2cVwUqw0
残高見たらあと2692万足りなかった…
今回は見送るか
140名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:19:48.33ID:0g4Iev9h0
>>135
月産どれくらいなんかな
141名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:22:38.78ID:6fjYIGud0
プレミアは絶対つくけど、金があっても買えないですよ
選ばれた者しか
142名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:25:24.34ID:6OW//6g90
伝統的なフォルムで未だに最高峰の一角ってすごいよな
143名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:25:59.04ID:Z700X9rC0
>>141
ディーラーの不良在庫を何台か買うと
選ばれし者、になれるそうです。
144名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:27:35.08ID:9U4UCcVS0
クルマい良いけどポルセンが残念だからな

クルマは買う時より買った後が大事
145老人
2018/03/30(金) 10:27:47.68ID:AvAlGjAs0
>>49
窓も手で回す50万以下のアルト?
146名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:28:16.00ID:y01Z5Gne0
>>142
現行911はビートルかMINIにしか見えないけど
147名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:32:24.57ID:npLavnOc0
>>1
これを格好良いと思える感覚が理解出来ん
148名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:32:31.03ID:/a/s3udM0
カエル
149名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:34:04.78ID:jV/yhDmD0
>>18
うちの駐車場何台かパナメーラ見るがな
150名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:39:58.74
貯金叩けば買うことは出来るけど、その後のメンテ代がムリ打と思う。
151名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:41:27.79ID:plDJxA920
これを買うためには醜いカイエンを5台は買わないといかということ?
それは辛すぎる
152名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:44:25.50ID:VshH8USd0
>>126
ネームブランド代だからもっと安いよ
153名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:44:36.59ID:t3uePSOA0
走る棺桶
154名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:45:02.67ID:MsVa7XSC0
プレミア付くか微妙だよ
前期型も山ほど売れ残ってるからね
155名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:54:34.46ID:6eSlTCklO
明日のダービー卿チャレンジで万馬券当てたら買うお(´・ω・`)
156名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:56:13.26ID:37vVRd2h0
買えるけど買わないし買えない
157名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:56:54.58ID:r85ZNWKR0
中古で車検付きで28万切ったら考えてみる。
158名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:57:32.99ID:9ddVllxW0
お前らには酸っぱい葡萄にし見えんのだろうな
159名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:57:50.02ID:wxcwMpYU0
走らせずに観賞用に買う人が多いじゃない?
160名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:00:05.60ID:YjvYV+1b0
MTじゃないから松任谷さんは買わないな
161名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:00:57.09ID:0Q/uyB9kO
(・∀・;)かっこいいな
162名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:03:36.63ID:0ZsCr9sl0
GT1出して欲しい。
163名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:05:10.81ID:iT4vpOSt0
やすっ
164名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:06:06.04ID:FxcF3N8l0
>>45
俺も正直わからん
ただ、没個性じゃなくて一目でそれと分かるのがデザインとしては大切なのかも
165名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:06:24.47ID:+rOBGXHL0
グリーンは無いわ
リチャードしか喜ばない
166名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:07:19.30ID:bj4Q3vaI0
もはや族車
167名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:07:43.61ID:fOY4RMRU0
なんだカワサキか
168名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:08:03.96ID:WQI4UHly0
オーバースペックだろ
ポルシェの軽つくれ
169名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:11:04.46ID:I0jJDrnQ0
>>111
競技車両やスポーツカーの世界では、バネ下の軽量化はそれ以外の10倍の軽量化と同等と言われる
それをインホイールモーターw
もの知らんにも程ってもんがあるだろよ
170名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:11:27.68ID:A1B10asR0
昔のポルシェはカッコは悪かったけどスタイリングの異様さから一種独特の迫力を醸し出していたが、
今のポルシェはちょっとカッコ良くなったけど、普通っぽくて迫力がない。
かと言ってランボとかみたいにべったり低いわけでもない。
それこそマフラーでも変えてDQN仕様にしないと気がつかれもしないレベル。
171名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:11:31.42ID:bj4Q3vaI0
この翼端板だと車検通らないはず
172名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:11:46.66ID:u9CI1cJZ0
>>159
素人がガチで走らせるなら、中古で3年落ちぐらいの低走行で程度のいいケイマン
Sでもない素のグレードのMTを次の車検まで割り切って乗るのがいいな
石ころが跳ねても惜しくないし、パワーがありすぎてビビることもないけど
気持ちいいフラット6はちゃんと味わえる
タイヤはファルケン、オイルはスノコのスヴェルトでも使っとけば維持費も抑えられる
173名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:12:33.61ID:7cKW6NW70
911ってどこがいいのかわからん
これが格好良く見えるのって刷り込みだろ
174名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:13:15.78ID:u1lLO1ns0
>>122
じっちゃん
kawasakiの緑
モンスターエナジーの緑
175名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:14:09.24ID:NM+xQJFN0
こんな高級車が田舎で走ってたらめちゃ話題になるだろう
176名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:20:24.44ID:2F39lo5e0
ポルシュ
177名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:20:27.65ID:l6ztSI7U0
>>20
フレーム?モノコックだけど?
178名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:22:00.39ID:rXiIycS90
家買うために貯めてるカネを使い切れば買えるけど
かみさんに殴りつけられるかな
179名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:24:46.86ID:/iu0brbP0
こんなの走らせる場所ないだろ
サーキットですら怪しいのに公道に出してどうすんだよ
180名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:24:59.17ID:ub4NmxNx0
都内のガソリンスタンド、
歩道切り下げでバンパー底擦るんだぜ。
燃費も激悪。
いまだに電気系統故障するし。
こんなん使えない。
俺は買わないよ。
181名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:26:46.91ID:/iu0brbP0
だよねぇ俺も買えないよ
182名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:28:39.86ID:CIz2sdhH0
2、3台買えるけど今乗ってるバモス気に入ってるからいらね
183名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:30:15.30ID:G7AmP53MO
>>173
正直俺もミニクーパーと同じ穴に落ちてる様にしか見えない。元イメージ残そうと必死になった結果イマイチっつうか
184名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:32:02.77ID:oDZQKRUC0
全然、進歩してないよな
185名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:32:19.97ID:zItiLgFZ0
>>1
そんな値段で買えるのか。欲しくはないけど。
2600万円が大した金額に思えなくなってきたわ。森友のおかげさま
186名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:32:54.99ID:n0V9hto10
かっこええ
187名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:34:50.56ID:PfB801xW0
インチキデータでおなじみ
日本ではリコールしなかった
188名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:37:10.97ID:fnV6vxVB0
まあ、中身の水平対抗エンジンはスバルと大差ない
ていうか、スバルよりも壊れやすい
189名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:40:37.75ID:x6oDTf3c0
日本のシャチハタみたいな車に比べると魅力があるな
190名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:41:46.07ID:cDuMIFKn0
多分購入後値段は上がるから
資産的にみてマンションの投資より魅力的。
191名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:42:35.81ID:izMlDuXl0
>>1
それでもGTRに負けるんだろ?
192名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:44:14.68ID:CeSBS9hu0
これ買ったとして三年後いくらで売れるのかな
193名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:48:52.29ID:YUSDOKqb0
>>1
ディズニーに出てくる車みたいなライトだな
194名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:49:20.84ID:OaFCOsOh0
パナメーラってなんで駐車スペース2台分使うの?

大宮ナンバーだから?
195名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:50:14.93ID:raVeRkmR0
どうせ抽選でほとんど当たらないんでしょ?
196名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:51:48.27ID:0g4Iev9h0
>>190
Mrビーンのローワン・アトキンソンがが9500万でマクラーレンF1を買って
事故って、1億7000万かけて修理して
結局15億で売ったんだってなぁ.
元ビーンの愛車て値打ちは幾らくらいなんかな
197名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:55:08.64ID:MIhmBR5B0
この価格で買えるとは思ってはいけない
フルオプションにすると850万から1000万弱は上乗せ

911に乗っていてフルオプションでないと馬鹿にされる
※その筋で有名人でもなければの話
198名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:55:30.89ID:eLbZ6tHh0
スポーツカーというより、もはやレーシングカーだな
スーパーGTのプロドライバーじゃないともはや扱えまい
199名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:55:37.75ID:K4pMxmTk0
フルフラットで車中泊出来ねーのかよ
200名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:57:25.36ID:ub4NmxNx0
変なとこ壊れるし、結構致命的だったりする。
なぜそこ肉厚薄いんじゃーみたいな。
ドイツ工業製品もそこまでいいとは言えん。
201名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:00:48.49ID:7xKbhbGw0
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
いっぽう、日本最速のポルシェはコレであった…
202名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:02:39.57ID:0bZMQ0tT0
>>122
ドイツで今緑流行ってるの
203名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:03:22.88ID:9phxIPEl0
すごい欲しいけど買うならセカンドカーだし
ドライブにしか使えないから現実的にはほとんど乗る時間無いし
ほぼ観賞用になっちゃう
今乗ってるパナメーラで我慢しとくわ
204名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:04:53.10ID:7M1eN5aQ0
oks
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
205名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:07:15.14ID:EoA29a/R0
カタログ置いといて
206名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:07:45.17ID:ZyvYD3ag0
もう少し早く予約開始してくれたら買ったのに・・・
もう自転車買っちまったよ・・・
207名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:07:48.32ID:3d1nIy0n0
おいらの軽四輪の下取り価格次第では検討対象になる(´・ω・`)
208名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:08:37.24ID:66RattbT0
フロント擦りそう
209名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:10:05.61ID:CeSBS9hu0
本当にこのぐらいのクラスに乗ってるやつってどのぐらいいるんだここ
210名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:13:05.24ID:0g4Iev9h0
>>209
乗ってるよ、GTスポーツでの話だけどw
211名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:13:36.57ID:EmVTY1aj0
ここまで数を売ってきたのに右ハンドルの設定もないのかw
それよりツーリングパッケージは売らないのかな
212名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:14:06.35ID:8/SfqqtE0
うちの近所に住んでいる爺さんが乗っている50年近く前の空冷ポルシェ911
マフラーが壊れていてものすごい爆音がする
213名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:15:13.90ID:GRBXEWuH0
早瀬左近
214名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:20:43.62ID:iuDgM55u0
GT-Rがいかにお買い得かわかるな
215名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:22:47.15ID:Vl4WH80a0
これにするかN-BOXにするか迷うとこだな
216名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:24:07.27ID:93A4FYI10
実燃費リッター20なら買う
217名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:25:29.06ID:s97KjXQA0
さっそくAmazonでポチッたわ
218名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:25:36.38ID:Sd+Hh3e80
粗大ゴミだな
GT-Rニスモの方がはるかに上だろ
219名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:26:25.51ID:dC6f34bB0
ちょっと予約してくるわ
220名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:26:48.23ID:x/F5/Bx3O
ジンの車だ!!
221名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:27:58.69ID:SDl7En/50
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/

@YouTube


   
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/
http://2chb.net/r/mnewsplus/1314191608/l50
222名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:28:31.18ID:95lYfoHN0
>>1
急いで予約しなきゃ!
223名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:30:05.87ID:3Na/hEfY0
今年のWECのポルシェはこればっかりか?
224名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:34:32.94ID:Wbf6qYIk0
ポルシェは今まで生産した車の8割はまだ動いてるらしいからな
そのくらい壊れない
225名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:38:52.88ID:dM326Af40
そんなに車の運転が好きならタクシー運転手になればいいのに
ステータスとかコレクターとかにしか見えない
226名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:40:40.49ID:tDdLOtMa0
やっす10台もらおう
227名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:40:57.26ID:k6ctEBW80
ポルシェはどんどん格好悪くなっていくな
228名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:41:11.25ID:CeSBS9hu0
一人も居らんのな・・・
229名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:42:36.66ID:bU7WMrhC0
俺のエブリイバンの方がカッコいい
230名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:46:03.16ID:Uban5DRk0
自由に使える3千万円あるなら、ポルシェ、フェラーリ、ベンツのどれ買えばいい?(維持費は無視)
231名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:48:55.44ID:XOxSyv0n0
kitiku

【広島市】

広島市東区、役人、課長、植田智子は、不正をおこすも隠滅する市民の敵じゃ 
232名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:50:17.84ID:ZF/hzipE0
芸能人など特殊な場合を除いて普通の会社じゃなかなか経費で落とせない
クルマ屋は在庫車として乗る
クルマ好きの普通の経営者は別にクルマ屋を起業か出資してそこで落とす
こういうクルマを完全にプライベートで乗るのは庶民の幻想
233名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:59:20.67ID:FDiScg0+0
>>230
ノーマルの80スープラ白とワイスピDVD7まで買って100年後にアメリカ人に売りつけろ(´・ω・`)
234名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:59:34.22ID:nxAgNa3B0
大昔流行ったスポーツバイクを欠陥や弱点そのままで延々売ってるという感じ
買うのは信者だけ
235名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:59:56.09ID:eGDvWJ/70
911の役物はマジでガチすぎるからな
精神的にも健康じゃないとやられる
236名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:01:39.46ID:2G1ym58s0
すごくポルポルで安心した
マカンとかは死んでほしい
237名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:03:41.23ID:eGDvWJ/70
>>135
ランボルギーニ、フェラーリ、アストンも役物は購入実績積まんと買えん
238名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:05:47.26ID:wu8WHqFY0
ケロケロ♪
239名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:07:37.08ID:PCjjtGjx0
>>91
ダサいクサいは誰の為の言葉?
240名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:10:05.74ID:+35ks/d10
このエンジンでマニュアルで
後部座席があるやつだしてくれれば
宝くじ当たったら買うんだけどな
241名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:11:52.95ID:nxAgNa3B0
厄物というかポルシェはモノ作りメーカーとして進化する気がゼロだからな
ダメ人間達にお布施しても性能も品質も上がる事は無いのに良くやる
242名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:25:42.34ID:mQIAcTPk0
>>110
エンジン1/4にちょん切ってマーチに載せたら怖いもんなしだなw
243名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:27:44.90ID:t2oP5jB30
エンジンオイル交換やタイヤ交換とかの一般整備でも相当手間の掛かる車種だが、銭があれば是非買いたい
244名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:32:15.71ID:n7o0Liqv0
>>13
車体の見た目からはみ出してるとウイングはフラットな形状で問題無い
でも指摘してるように車体に隠れるような場合は気流を考慮し最大限に効果が発揮されるように3次元曲面で構成される事が多い
245名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:32:21.10ID:LRZliE5X0
安いな。
246名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:32:57.48ID:I0jJDrnQ0
>>230
コルベットなら半分残るな
直線番長ならカマロの1000ps仕様なんてのも
247名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:35:25.95ID:pXaOQdrp0
宝くじでも当たればね
248名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:35:27.97ID:I0jJDrnQ0
>>234
ポルシェが弱点のRRを止めようとしても購入層がNO!なんだもの
249名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:36:24.80ID:n7o0Liqv0
>>25
変えたら間違いだった事になるから技術屋の意地でなんとか成立させ尚且つ一線級であり続けるとこがポルシェの凄いとこなんだとか
250名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:41:45.43ID:QYJ4LMc10
>>232

おら、完全にプライベートで乗ってる給与所得者だよ
251名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:49:48.06ID:sxff1AmB0
おれが住んでるとこなら200坪の豪邸を建てられる
252名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:52:10.83ID:ngSVdEXT0
>>177
モノコックだってフレームの一種だが
253名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:53:34.36ID:ngSVdEXT0
>>224
現在996の見なさっぷりからすると
その話は嘘だと思うよ
254名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:54:28.67ID:GGi6B75e0
旦那がポルシェを買ってきたのひと、買うのかなぁ
255名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:54:30.56ID:ngSVdEXT0
>>234
それは違う

欠陥や弱点を改良しつつ延々売っているというほうが正しい
256名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:56:42.51ID:xlFCAlaq0
こんなカエルみたいなののどこが良いんだ
257名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:00:48.31ID:4Qx/YVk00
爬虫類顔
258名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:00:59.19ID:ddK5+7Jj0
マンション売れば買えるな!案外安い
259名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:02:07.40ID:O7O0/Jro0
今日支給された退職金全額つぎ込んだら買えるな
260名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:05:06.43ID:XUMHUUH50
何でも高速でフロントが浮くっていうから怖くて買えない。
261名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:07:47.96ID:IQTsVU4t0
>>258
で、夢の車上生活だな!
262名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:11:19.62ID:fcuJnJvA0
>>16
暴走族チックだよね>後ろに付いてる羽根みたいなの
あと、配色も
263名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:28:38.58ID:aR9DwZ+m0
>>261
どこのこち亀だよw
264名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:29:15.74ID:3n+jzlQg0
お尻も素敵。テールランプいっぱいちゅき
265名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:32:19.55ID:ieO8dpj80
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
カエル?昔のマーチにも見える。
266名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:36:24.55ID:N2pvHBxz0
大昔ながらのRRポルシェって化石なんだよな、雨降ったら今でもとばせないだろ
267名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:41:45.50ID:PNJ94XkM0
なんかロータスみたいな顔
268名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:48:06.26ID:VWQkNQhA0
俺は火の車しか買えないの(´・ω・`)
269名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:54:42.92ID:nxAgNa3B0
>>255
全部、他社からの技術だろw?
270名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:56:32.02ID:z1YejboA0
仮予約してきた
271名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:58:12.76ID:q7/rB60D0
ババアだからわかんないんだけど一体どんな金持ちが買うの?
ほんとにびっくりだよ、売れる事にさ
272名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:04:09.73ID:s97KjXQA0
なぜターボじゃない
273名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:11:27.84ID:cA0zYslC0
>>102
バカいっちゃいかん。
あの後ろ姿がたまらないんだよ。
274名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:14:23.79ID:nxAgNa3B0
>>271
フェミ東大教授として有名だった上野千鶴子とか、日産の社長のカルロスゴーンとか、ワイルドスピードの主演してたポール・ウォーカーとかかな
上野は高速のスピード違反常習犯、ゴーンはバックでバイクはね飛ばして人身事故、ウォーカーは事故で焼死
275名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:16:55.43ID:wJDkcdmd0
おれの911カレラ
いくらで下取りしてくれるかな
 
84年型
276名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:21:35.53ID:6fjYIGud0
911は昔から奇抜な色はあったよねピンクとか
277名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:29:20.86ID:8Aq5bNkb0
随分とお買い得やな
278名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:29:43.58ID:q7/rB60D0
>>274
私と同じあのブスの先生ね
ゴーンさんとかか
要するに当たり前だけどここらへんの人
279名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:30:33.84ID:+8KThz+K0
ポルシェの価格はベースモデル価格だから911らしいオプション付けると
プラス1000万オーバーですけど・・・
280名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:32:32.39ID:32DzJzFn0
カワサキか
281名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:36:12.55ID:We/qcapH0
>>260
FRでも浮くときは浮くぞ

@YouTube

282名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:36:30.02ID:o64KMm9Y0
ポルシェ911 ninjaみたいな色やめい
283名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:50:16.42ID:ahWVp6l70
スポイラーが誇らしげにせせり出てたぜ!
284名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:52:06.23ID:C+dQ5ESj0
マフラーにモリワキのステッカーが
285名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:55:38.20ID:K95nY2tq0
>>279
てすね
オプション商法ですから
定価を見て買えそうじゃんってなるけど
286名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:05:56.27ID:KHxgSyEm0
でも実力はGTRと同レベル
287名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:10:21.78ID:3ih0HWwf0
>>1
ついにカワサキもクルマを開発したのか
288名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:11:14.37ID:oDy2VwPi0
早速予約した
289名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:11:51.59ID:vDeOOYzc0
キモオタイエローと同系統か
290名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:16:10.70ID:jM6BKmve0
「色違いで全部持ってきてー」
291名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:48:13.76ID:JrIQXOxL0
トシちゃんは959だっけ?まだ持ってるのかなw
昔浜田山駅近くの井の頭通りで見た事ある
292名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:11:20.13ID:slItuecY0
俺のAE86より速そうだな
293名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:26:54.58ID:0fOKHMV2O
今は御三家は安くなったし911が金持ち外車って感じだね。911は御三家とは格が違う
御三家でドヤ顔は恥ずかしい
294名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:41:43.96ID:ETnQc0pO0
バンパー1個50万とかすんだろ?
コンビニ出るときにズゴゴゴゴーってやってるクルマたまに見るけど。
295名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 18:56:05.48ID:7yHyQpjN0
横幅2m近くあるんでしょ
顔はいいのにデブみたいな笑
296名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:02:05.12ID:B3JwcQxw0
1880mm
M2やM4と変わらず
GT-Rより小さい
297名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:10:32.94ID:4l9u1+Pg0
左ハンドルだけなの?なんで右ハンドルないのかね?
通常モデルは左右どっちも選べるのに
298名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:14:54.11ID:STlB7/VB0
>>138
3/28の話
そんな時間に2ちゃんしてないで仕事しろ

車の話になると噛み付いてくる狂犬ニート
車に親でも殺されたのか??
299名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:22:13.15ID:I0jJDrnQ0
>>286
GT-Rが同程度の走り出来るのは最初だけ
重くてブレーキ保たんだろ
300名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:25:15.34ID:7yHyQpjN0
>>296
ぽっちゃりなのに標準と言い張ってる女子てかんじかな
デブはなんとか免れてるような

あとフルバケは使いにくそ〜
301名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:26:49.29ID:yqWUmOFv0
>>297
もともとレース用の車を公道走れるようにしたからかと
302名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:28:47.53ID:u9CI1cJZ0
楽しいならいいな
303名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:30:18.88ID:sYrUsQ/T0
マフラーの真ん中出しをやめて左右出しにすれば完璧
304名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:31:23.60ID:subb5bp50
>>1
カワサキか・・・
305名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:35:52.30ID:yqWUmOFv0
>>304
ライム先輩仕様です
306名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:49:28.44ID:MSOnxsbt0
このポルシェ凄くカッコいいけど、俺が超頑張って買えるのはせいぜいこっちの車。
でもこっちも凄くカッコいいと思う。

https://s.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/legacy_thumbnail/916x515/quality/95/http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2012/05/13mnigp01.jpg
307名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:01:22.39ID:KqWXalWM0
>>11
ポルシェってうるさいっけ?
GT-Rニスモよりはうるさいとしても、そこまでではないはず
ほんとにうるさいのはR8とかラフェラーリだよ
ドライバーとして走るなら爽快かもだけど、
周囲には騒音だろうな
308名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:10:04.74ID:qXBktVxR0
ネットでカイエンて文字を頻繁にみる
309名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:23:53.02ID:QWICUl8Z0
現実問題として乗り心地は市街地走行に耐えられるレベルなん?
310名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:27:32.12ID:zwWX7SJn0
>>45
そのバスはなんだよ
ダサすぎるだろ!
311名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:39:09.42ID:KqWXalWM0
>>248
GT-R nismo(570ps)「そのおかげでオレが700psのポルシェにも勝てるわけか
オレの引き立て役にちょうどいいから、RRは残してやってくださいよ」
312名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:40:54.65ID:Vk1IELR/0
>>28
うちのサンバーよりちょっと遅いな
313名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:43:38.62ID:SoFzvmBF0
ポルシェはいい加減「カエルちゃん」デザインをやめろよ。
デザイナーがみんな、無能なのか?
314名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:50:47.54ID:IJueHwzN0
みんなデザイン一緒だな
315名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:52:36.46ID:qOwUMDTU0
色が緑なのは狙ってるのか
316名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:56:19.48ID:dDkDT8Tk0
いいじゃないかだがもう少しパワー欲しいな500馬力だと足りんよねギリ眠くならん程度の加速しかしない
317名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:57:09.26ID:aPsDFm4D0
>>307
この前パオーンと甲高い音が聞こえたから200km/hくらいの猛スピードで走っている車がいるのか?と思ったのにいつまで経ってもパオーン!パオーン!と音はすれども姿は見えず
どうしたんだろうと思って大分経ってから法定速度の安全運転でフェラーリが走ってたわ
フェラーリは本当にパオンパオンうるさい
318名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:59:29.74ID:aPsDFm4D0
>>301
サーキットの多くは右回りだからレース仕様の標準は右ハンドルだよ
319名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:00:06.46ID:bYk7SxxG0
ケツの物干し竿はなに?
320名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:08:45.73ID:7g8sGbR30
>>1
色がアレだけど、カッコいいわ
PDKだから誰でも運転できてしまうし
321名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:23:37.79ID:KC+CsRIo0
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-4650398/Sir-Paul-McCartney-75-spotted-casual-train-ride.html

ポール・マッカートニー、1人で電車に乗っている(!)姿をファンが激写
「急ぐときはバスや電車が1番」
322名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:24:53.31ID:L8itNrYL0
俺のミライースの方が100倍使いやすいわ
323名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:27:24.49ID:qFKngAkt0
中古の911をドキュンがいじったかんじ
324名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:40:24.15ID:1xFhYWuJ0
911で美しいのは斜め後ろから見るフロントフェンダーからノーズにかけてのライン
高速で抜かされた時そう思った
325名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:42:54.62ID:AOtAa4UYQ
ポルシェは964RSで終わったんだよ(´・ω・`)

今売ってるポルシェは田んぼで走ってる
スバルサンバーと変わらねぇんだよ(´・ω・`)
326名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:48:08.57ID:JeOFmkA/0
>>317 ワロスw
327名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:49:19.53ID:BfLkOnHq0
大学時代ポルシェに乗ってたけど、
友達を後部座席に乗せたら
無茶苦茶不評だった。
328名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:52:18.42ID:LPIX0Ukd0
ポルシェは生産台数多すぎて投資価値ない
329名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:52:28.13ID:o6QxGLol0
>>1
カエルっぽいポルシェが緑色でさらにカエルっぽく
330名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:08:57.94ID:rZ869Dld0
12,3年くらいまではベスモとかよく見てたし
スポーツ系の車すごく好きだったけど、
今は行きつくところまで行ってしまった感があって全然心ときめかなくなってしまった。
331名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:12:19.60ID:OVcXOxb60
ポルシェは維持費がフェラーリの半額以下だな
いや、3割レベルだろな、だからこそ、ホントのおかしい人は
フェラーリに向かう、なんか節約な感じでえばりたい人がポルシェ
1回トラブルで300万が年に1回以上起きる車から見たら
天国だけど、命かけてる感は、あんまりない、それがポルシェ
332名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:13:21.56ID:fv6l6q0n0
早速予約したわ
おまえらお先
333名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:16:09.73ID:m0ooA4u40
車庫に二台しか止められない場合は
911 GT3と ランクルまたはアルファードで決まり
334名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:20:12.05ID:kFFS2Lz90
911とか不謹慎の極みだな(´・ω・`)
335名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:39:23.24ID:UTNVKH9y0
最後のNAモデルだから買う予定
336名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:46:53.01ID:/We9CtLV0
買おうかと思ったけどなんかデザインがイマイチだな
おまけに思ったより高え、2500万ぐらい予算オーバーだわ
337名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:08:30.19ID:jatQsA520
>>334
プジョーのせいで本来は901だったのが911になったんやで
338名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:09:36.49ID:tQe78G6C0
金が余ってても買いたくない
339窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2018/03/30(金) 23:17:06.04ID:pzOHC7GU0
( ´D`)ノ<被告なら911ターボの方を買うな
340名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:23:47.96ID:yqWUmOFv0
>>318
市販車ベースの競技車だから本国仕様でしょ
341名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:30:25.22ID:ZP0YXEi70
コレ買うならナローかビッグバンパー買ってレストアするな
342名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:30:49.72ID:LwiwDvX50
買ったはいいけどあまりの乗り心地の悪さと五月蠅さであまり乗らなくなっちゃうんだよね
343名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:34:15.09ID:Orac2Ri+0
>>341
993欲しいけど、MTは定価より高くなってて草
344名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:39:17.46ID:iqPPOc9Z0
>>331
フェラーリなんぞとポルシェを比べんな

あっちは音を含め美術品、ポルシェは孤高の走りの車
最近GTRにまくられてるけどな
345名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:39:40.90ID:RGmNzwJ00
>>25
無理くり
346名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:45:15.52ID:D64X3ElM0
>>224
こんなゴミエンジンが持つわけない
347名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:46:08.62ID:hUkNvnuO0
ポルシェ欲しいけどさ、これは要らねえだろ
流石にオタク臭過ぎる
フェラーリをオタク臭いって評する感覚の下での話だけどな
ポルシェ自体は一回くらいそういうアイデンティティを持ってみたい気はする
348名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:46:13.77ID:D64X3ElM0
>>224
https://ameblo.jp/fusion-m/entry-11731228054.html
こんなゴミみたいなエンジンの車売っていたんだぜ
349名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:54:43.98ID:6ey7Cg2h0
右ハンドルないからなあ
350名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:05:17.16ID:U6OqsRc70
値段が素の911の倍するのに1〜2秒速いだけでしょ…。
勿体ない。
351名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:08:25.07ID:9u8dQRL50
日本の道は軽で間に合うから660で皮だけポルシェでいいだろ
352名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:16:19.13ID:dYJPT9Fa0
素人女子が運転するポルシェと、オリドが軽で勝負する動画好き
353名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:19:06.79ID:1p2W+VLE0
>>341
ああ、俺もこんなの買うなら993GT2買うよ
って、億かよ!

ふう、仕方ねえ 964RSで我慢すっか
って5000万かよ!

ぢゃあ930ターボの5速か964ターボでもいくか
って2500万かよ!

なんなんだよ
354名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:22:11.48ID:EQa4M3jg0
カエルみたいなエクステリアだな

【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
355名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:22:14.12ID:7/NX7qze0
>>350
サーキットの長さも関係するが
数秒の差じゃ無いよ
素の911とGTの2や3は


数十秒は違う
ターボと比べても十秒以上は違う
356名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:23:49.08ID:AKqj7PWS0
>>224
脚まわりをがっちりつくってるかな
ナローも
タイプ930も
きちんと手入れしてたら
未だにのれる
357名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:26:08.55ID:HxXt20460
派手すぎる 
初期のナロー911でいい
358名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:30:59.08ID:T4Cgx7yc0
>>344
35GT-Rの速さは、日産の十八番のイカサマ。
3分しかもたない超ソフトコンパウンドタイヤで瞬間的なタイムを出してるだけ。
トラックエディションやニスモはタイヤの耐久性はあるが排水性を全く無くしてグリップを
上げた事実上のスリックタイヤを履いてる。
日産はこのトリックから世間の目を逸らさせる為に重いのが速いという作り話を流布した。
広報車と市販車が別物ってのもR33の時からの日産の伝統だ。
359名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:32:25.15ID:vvLwhW2x0
格好いいけど、もうほしいとかは思わないな。買えないのもあるけどwこんな高いの。
360名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:33:34.70ID:7/NX7qze0
>>357
それも派手だろ

見た目おとなしくても目立ち方はむしろそっちが上かもしれない
361名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:34:02.47ID:cq1ffSWJ0
車を買ったと割り切って月3万まではタクシー使っても良いルールの俺
362名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:37:35.84ID:7/NX7qze0
>>358
3分じゃニュルブルクリンク一周出来ないだろ

ポルシェも今のGT2とかRRで700馬力だしSみたいなの履いてるんじゃ無いのか結局は
363名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:39:23.88ID:K8YZU0Li0
何で赤じゃないんだ?
364名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:39:55.80ID:T4Cgx7yc0
>>348
996 997前期 (ターボとGT3GT2除く)のエンジンは欠陥を抱えてるらしいな。
5万キロを超えたらピストンヘッドがシリンダーの中で遊び出してカタカタ音がして放置してたら
完全にエンジン載せ換えなきゃならんまでいくとか。
車のこういうダメなところを暴いてユーザーに紹介するのが自動車ジャーナリストの仕事のはず
なのに誰もメーカーの提灯持ちしかやってない。褒めてばっかりで。御用学者みたいな。
365名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:40:36.48ID:WxF4nEFF0
質問です
これは自然吸気エンジンですか?
366名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:40:47.11ID:a+MsjXUb0
お前馬鹿だろ
367名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:41:09.20ID:YlFbsmPy0
た、たけーーーわ
368名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:41:49.19ID:hANlQB130
>>358
GT-Rニスモのタイヤ、普通に縦溝あるから全然スリックじゃないが
369名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:43:34.23ID:7/NX7qze0
>>365
GT3は自然吸気

GT2はターボ
370名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:43:36.49ID:fOj/dMXJ0
気に入ったから


予約した
371名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:44:05.27ID:dYJPT9Fa0
>>358
R35知らなさすぎ、簡単に900馬力出るんだよ
372名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:45:25.05ID:2Hn1SMFA0
>>343
>>353

知らぬ間にそんなに…

でも空冷謳った油冷エンジンは手にしてみたいよな
373名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:45:25.69ID:YlFbsmPy0
ポルシェ開発者
「ポルシェの何がいいかわかりますか?RRでフィーリングがバイクみたいなんですよ」

だったらバイク乗れよ
374名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:45:46.15ID:T4Cgx7yc0
>>362
youtubeにBest MOTORingの公式チャンネルがあるからそれを見ていけば分かるよ。
375名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:46:11.13ID:7/NX7qze0
>>371
そりゃけっこうな事だが

簡単だからってイジって市販車のラップって言っちゃダメだろうそれは
376名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:47:52.20ID:2Hn1SMFA0
>>373
昔の二輪乗りのセオリーだよな
ストレートエンドでキッチンハードブレーキングで最小半径でコーナリングして出口でキッチリとトランクション掛ける

今の二輪は全然違うから
377名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:52:13.49ID:7/NX7qze0
>>374
ちょっとめんどくさいな

どっかで走って三分でタイヤズルズルにたれてるとかかな

食わないのでギリギリ越えのグリップを常時使って走るようなのも、それはそれでたれるの早いけどな
378名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:52:40.16ID:T4Cgx7yc0
>>368

@YouTube


トラックエディションがたった100`でハイドロを起こしてハンドルもブレーキも全く効きません。
ニスモはもっと溝が浅く排水性がないからもう事実上のスリックだよ。
NSXも酷いわ。
メーカーは当然知って売ってるだろうから、もう未必の故意の殺人と言ってもいい。
フォードピント事件を思わせる。
379名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:58:36.77ID:iCCqbQ/V0
電気の時代になったし、もうダサいボイン
380名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:00:32.29ID:hANlQB130
>>378
アホかお前w
こんなんSタイヤどころか市販のハイグリでも全部ハイドロになるわw
同じダンロップでもZ3よりよっぽど耐ハイドロはましなレベルだよ
381名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:03:44.15ID:dYJPT9Fa0
素人レベルじゃGT2もGT3も乗りこなすのはほぼ不可能、でもR35はある程度乗れるんだよな
382名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:06:06.79ID:4z4EpzRY0
>>381
最近の自動制御凄いらしいな。
383名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:07:28.97ID:7/NX7qze0
>>381
いやポルシェも下手でもそれなりには走るだろ多分
384名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:08:25.16ID:T4Cgx7yc0
>>380
過去にそのDSTテストでスピンしたのはNSXだけで、
ハイドロで殺人レベルの完全にスケートになった車は35GT−Rピュアエディションだけw
(トラックエディションじゃなかった)
385名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:14:01.21ID:Ksa0HzVH0
自動運転なら買う
386名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:16:29.35ID:hANlQB130
>>384
そんことは関係ねえ
参考に、全部ダンロップで

GT-Rニスモのタイヤ
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚

ハイグリップタイヤ
http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/hamamatsu/2017/02/direzza-z3.html

Sタイヤ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1004729.html

スリックタイヤ
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1098533/1120954/55005418

これ見てまだスリックと同等とかほざくのか?
せいぜいハイグリと同等がいいとこ
387(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
2018/03/31(土) 01:16:58.24ID:KYgFJG56O
.
このモデルを選ぶ人の【イエロー率】高杉

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
388名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:18:46.30ID:dYJPT9Fa0
もとF1ドライバーの高木がポルシェワンメイクレースで、全く通用しなかった様に、ポルシエは奥が深い
389名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:31:35.37ID:T4Cgx7yc0
>>386
現実の結果が関係ないってどんな世界だよ。
ニスモのタイヤは溝が細くて深さがなくて路面に設置する時のブロックパターンの中に
溝がない部分が多く出来るようになってるだろ?これじゃ水がサイドに出て行かないわな。
しかしそのパターンはドライだとタイヤの捩れ剛性を上げてグリップを上げる。
390名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:47:14.78ID:hANlQB130
>>389
だからそれがどうしたんだよ
溝の違いなんて知ってるわ
全然スリックじゃないっていってんの
こんなもん遊びと公道兼用するレベルのただのハイグリップタイヤ
スリックでもSタイヤでもねえっつうの

ドライでの優位性だけ重視してるみたいなこと言ってるけど
ランフラットなんか履いてる時点で本気タイヤでもなんでもねえよ
タイムだけ求めてたらランフラットなんて履かない
391名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 02:00:04.87ID:2hRnXHzz0
つか普通にボクスターの方が良くない?
右ハンドルもあるし屋根も開くし
gt3のこのエンジン載せたボクスタースパイダーも来年くらいに出るでしょ
392名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 02:17:15.11ID:UrEzDhRB0
カエルだー!😭
393名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 02:20:55.50ID:4z4EpzRY0
ポルシェ乗ってる奴に上手い奴なんて居ないけどな。
所有する喜びやろ。
394名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 03:27:45.29ID:TNMYYFcz0
>>354
横幅のせいでぽっちゃりガエルだね
180センチ以下ならスタイリッシュになれたのに
395名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 03:37:06.24ID:RD5daw7G0
この日本で300キロとか言われましても
396名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 03:56:24.94ID:P8savnCjO
>>393
普通そうでしょう
397名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 04:00:14.02ID:X30TEw0G0
ターボじゃなくGT3は乗ってみたいわ
所有は出来たとしてもしないと思うw
398名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 04:00:52.57ID:4ZEJAulU0
前モデルよりかなりカッコよくなってね?
空冷のときのデザインが1番だけど。
399名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 04:01:33.75ID:P8savnCjO
>>364
昔からよくピストン割れてたじゃん
400名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 04:05:48.22ID:IMQyAxXr0
>>18
マカンを知らんのか
401名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 04:47:17.91ID:PeJtVOjN0
じいちゃんちのガレージに古い空冷の911があるから死んだら譲ってくれって言ってある
402名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:13:38.03ID:HTFlGfWv0
良くこんな設計クソで品質クソの車を有り難がるね…
403名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:14:25.62ID:1a6wqURO0
>>380
どんな車でもハイドロになるって?

@YouTube

404名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:40:10.39ID:CxkOiotb0
知り合いで仮想通貨で大儲けして ポルシェの新車購入しようとしたら
初めての購入なので 色々購入条件あって1000万円位いのしか買えないし
納車まで何ヶ月待ちとか 本当はもっと高いのが欲しかったのに…本当なのかな
405名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:46:20.17ID:72QfSMWY0
>>404
納車まで何か月待ちは本当だけど、初めての購入だから安いのしか買えないってのは嘘だろ。
ポルシェは(要不要は別にして)オプションつけまくらないと、他社みたいな至れり尽くせりのモデルにならないから予算オーバーしたってだけのことでは?
406名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:58:53.67ID:HTFlGfWv0
オーダーメイドのスーツが時間掛かるみたいな物だからね
俺の知り合いも内装をプラスチックから+100万円だかでウォールナット仕立てにするのに納車まで半年掛かったとか言ってたな
性格知ってるからあんまり強く言えないけど、最初からウォールナット仕立てのレクサス買えば良かったのにとは思った
407名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:59:57.84ID:Om4SLX4G0
ポルシェって、なんでこんなダサいのしか造れないだろうか?
408名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:02:16.48ID:CxkOiotb0
>>405
購入条件は予算オーバーの関係の言い訳のための嘘かな
まだ30代の普通の会社員独身 色は赤だってw 7月位納車なので見に行ってくる 
409名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:04:31.93ID:5jsENyst0
>>1
シフトはマニュアルなのか?

それとウイング格好悪い
2000万円も出してそれかよって
まぁアウトバーンで300キロ超出せば必要なんだろうけど
日本じゃ120キロがせいぜいなので
もっとオシャレなのにしろよ
410名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:05:09.78ID:5jsENyst0
>>7
カブ号バカ売れ
411名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:09:20.78ID:HTFlGfWv0
ダサいとは思わないけど、色々と設計がおかしいオールドスーパーバイクみたいな車がボッタくり過ぎかなとは思う
412名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:12:57.23ID:72QfSMWY0
>>409
今どきマニュアルにこだわるかい?ATのが多段化して加速も燃費もよほど性能も良いのに。
413名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:21:29.16ID:f2g0IWNW0
>>13
実物見れば分かるが、セダンと違ってキャビンからは
だいぶはみ出してる
200`以上でかなり効果あると思われ(死語
414名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:29:18.95ID:/HAUEvYU0
知り合いが718のケイマンGTS今度買うけどオプション殆ど付けたら1800万だかになったと言っていた
後で変更出来ないから最初にやらないといけないのだとか
415名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:30:51.38ID:vjVAirkx0
安いなと思ったら一けた違ったw
416名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:36:29.60ID:4wsPNpgy0
安いケイマンでも高速道路とかの料金所出るときにリアスポイラーがせり出してきて加速する姿は
男心くすぐっていいなと思う
417名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:38:01.49ID:2XI4rTDC0
中古でいいからポルシェのMT欲しい!
418名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:39:45.89ID:OZPkBE0/0
やっす!!
これならキャッシュで2台買えるぜ!!!

って思ったら2ケタ間違ってた!
419名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:39:46.15ID:+T7MUt3F0
>>201
うわぁ...
420名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:42:51.27ID:xlzXwOvP0
こんな物にお金使ってほんと無意味
421名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:54:25.45ID:OW0t07++0
>>317
最近のNAポルシェはアクセルを踏んで加速している時より
アクセル離してエンジンブレーキかけた時の方がバリバリ鳴って音が大きい
422名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:10:30.35ID:JD1aJCWB0
1台位なら予約しておこうか母さん
423名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:12:27.42ID:ZboMwPGj0
”いつかはポルシェを”の夢を、今すぐ、ムリなく現実にする新しいオートローン。それがポルシェパワーローンです。
お支払いに有利なポルシェパワーローンは、ポルシェオーナーへの最も早い近道です。
より純粋なドライビングの歓びを求める人に、またさらなる成功の証を望む人に、ポルシェほどふさわしい車はありません。
そのポルシェオーナーとなる道が、ローンの仕組みを変えることで、ぐんと身近にひらけました。
「ポルシェパワーローン」の登場です。もう、ポルシェに乗ることを将来へ延ばす必要はありません。
今すぐ、ムリなく、あなたのポルシェへの熱い想いを実現させてください。
424名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:14:59.20ID:zyWtc3zb0
>>1
カッコだけこういう感じで200馬力くらいなら国産も売れるのに
425名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:19:00.69ID:zCD82RRw0
これはかっこいい
426名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:32:05.02ID:bIwVLa5l0
>>420
ポルシェ様のレース活動へのお布施だから
427名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:36:09.84ID:ZGn1Zxrp0
ポルシェが凄いのは見た目でもエンジンパワーでもありません
ポルシェが凄いのはブレーキです
ブレーキ能力はフェラーリやランボルギーニやメルセデスやBMW以上です
428名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:39:34.76ID:JlK5SBgO0
>>391
ボクスターはデザインは好きだが格下感がするんだよ
911が医師ならボクスターは薬剤師
911が公認会計士ならボクスターは税理士
ってイメージ
429名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:40:13.37ID:YFHC4M/W0
2692円に負けて
430名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:43:49.34ID:5TQVt8IB0
>>7
燃費なんて気にして911を買うヤツはいない
パナメーラあたりなら気にするやつはいるかもしれんが
431名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:48:56.83ID:jbkBrJfd0
少し前からステアリング性能が上がって更にDCT詰んだか
アウディRSシリーズ並の化け物になったなw
432名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:53:51.75ID:b0IowO430
>>20
そんなポルシェがRX-8を買って曲面と剛性をまるっとコピーしたのは内緒だぞ
433名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:56:54.08ID:4z4EpzRY0
RRってオケツ振り振り見越してハンドル切るんだろ?
曲芸師やな。
434名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 07:59:07.64ID:3PPY70t20
>>45
最近のトヨタの威圧風デザインは本当に悪ノリ
43548歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/03/31(土) 07:59:34.03ID:0NKU3lEn0
取り合えず 1億台注文した
436名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:06:36.79ID:0cqt0Yl30
>>435
車庫証明大変だな!
437名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:08:01.14ID:zZtTw+c60
早速予約した!
438名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:09:11.12ID:E4REoHSy0
すぐ持って帰るから
3台ほど包んでんか
439名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:10:04.06ID:1e9MW8m30
荷物はやっぱり前に積むのかこれじゃ車中泊もできないな3000万近くするのに
440名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:13:05.89ID:PIMR/bjw0
>>439
ポルシェ乗ってて車内で寝なきゃならないような場所って何処よ
441名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:13:26.34ID:z+4wUEHH0
>>45
高性能を形にするのは難しいけど
バカを形にするのは簡単なんだ。
442名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:20:09.00ID:Tv5BKr/n0
GT3のRSともなると、
オプションはそれほど要らないのか?
443名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:26:29.72ID:+GSaEmoX0
売ってもらえる最低限のオプション付けても税込支払額は3500万は軽く超える
年間維持費も何もなくても200万以上必要だろうな
444名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:30:08.34ID:dXnnfJms0
ボンネットがツートンてはやってんの?
445名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:34:32.19ID:JzLnT+/I0
>>1
カワサキ?
446名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:42:32.32ID:WoCUtrMF0
ちょうど俺の年収くらいだが個人で買うのは無理だし法人だと税務署に怒られそう・・
俺はアルファードでいいや
447名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:48:33.36ID:JpPPaqHl0
GT−Rみたいに V−スペックとか書いておけばバカ売れ
448名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 09:24:54.45ID:KWmJlkUx0
UK向けのRハンとか無いの?
449名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:29:00.51ID:glmdlVhe0
>>444
「ボンネット金属って重すぎね?」
「あーじゃあカーボンにすっぺ」
「色黒いままだけど塗装する?」
「塗料の分重くなるじゃん」
「あー。じゃあ黒のままで」

こゆこと
450名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:55:13.60ID:B8dycYpE0
やっぱかっけーな。
930、356、550辺りの方がすきだけと博物館のクラシックカーだし。現行のならボクスターがカッコ良しだが、屋根閉じるとちと不細工w
451名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:56:42.56ID:RQ2a35VL0
稼ぎたければ働くな!!
つり革汗まみれ口臭充満の
満員電車にまだ乗りたいか?

・物理的思考のカジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む方法

クビでも毎月100万円貯める。

物理 儲け

で検索。
452名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:57:29.28ID:ZBbBnwzG0
>>448
勝手にEU抜けやがった国とか相手にしないんで
453名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:59:04.82ID:ZBbBnwzG0
やっぱり映画にもなった959が最高
454名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:19:43.77ID:bIwVLa5l0
栄光のルマンの917や
公道バージョンもあるし(笑)
455名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:25:06.55ID:cLY3cZJi0
>>248
ミッドシップじゃないの?これ。
去年のルマンカーはミッドシップだったじゃん。
456名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:33:24.03ID:RXI5Ht450
>>45
一般的な流行感覚があれば理解はできると思うが、こういう人はほんとに理解できないのかね?
理解できるのに理解したくない気持ちで反発してしまうんだろうか?
乗りたいかというとまた別問題だが
457名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:41:33.14ID:CxSqAxTr0
ナンバー付きでリッター130psは凄いな
458名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:47:20.08ID:bIwVLa5l0
>>455
今年はGTEに本気出すポルシェ、どうなるか
ミッド湿布コルベットに負けたら格好悪いぜ
459名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:58:04.11ID:HTFlGfWv0
実馬力はその半分以下だろ
馬力に関してはどのメーカーもカタログ詐欺みたいな物だよ
460名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 12:04:49.07ID:1AuhvTTy0
今乗っているやつを下取りにしても追い銭が1500か・・・やめておこうw
461名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 12:13:36.59ID:HTFlGfWv0
こういう高額車や高級ブランドの売り上げを景気指標にする間違った経済分析が長い事横行してるけど、実体経済のマイナスでしかない
462名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 12:14:01.85ID:HTFlGfWv0
有る意味、フェイクニュースなんだよな
463名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 12:14:35.25ID:Xm5lU44j0
>>20
典型的スノッブ
464名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 12:15:55.94ID:MXVIYbcl0
>>45
ポルシェってそこまでデザイン評価されてるイメージないぞ
リアはカッコいいけどフロントつぶれた蛙だし
465名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 12:36:08.10ID:byC9Is2vO
35GTRの初期型の中古車ですら安くて500万って凄く高いなぁ
466名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 12:58:34.02ID:wDFAIA690
>>330
ニュルブルクリンク最速だって610馬力のランボルギーニ・ウラカンだしな(6分47秒)
ダートで活躍するのだって、元々強力なAWDを持つWRX stiやインプレッサWRX stiを
600馬力まで引き上げたやつだ
467名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:08:11.47ID:9PS1upLh0
東京まで行って予約入れてきたよ。オプション全部付けた
納車予定が1年以上はかかるってさ!待ちきれんよ
468名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:10:40.75ID:LnnsM+x80
悪質な反日クズ国家のドイツの車を買うのは止めましょう

ドイツに欧州初の慰安婦像 南部バイエルン州 南西部で頓挫の韓国団体が主導
http://www.sankei.com/world/news/170309/wor1703090029-n1.html

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
燃費偽装事件でドイツ車とドイツ製品とドイツという国家のイメーシが急速に悪化したから焦って馬鹿らしい提灯記事を書かせてるのが笑えるw
もう偉大な日本人は負け犬のドイツ豚を絶対に許さない!
最近の欧米のリベラリズムの暴走ぶりは異常
中でもドイツの左翼ぶりは際立ってる
負け犬左翼国家でしかも反日のドイツ豚が100年土下座して頼んだってドイツ車なんて買わねーよ!
あんな異常に左翼的な国の企業がいい製品なんて作れるわけない

反日汚物負け犬国家のドイツの車なんか買うんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!

ドイツの企業は全て腐ってる。ああいう左翼的な国の企業は全部ダメ

【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/

悪質過ぎる!
もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!!

だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ。
今回の事件は氷山の一角にすぎない。
ドイツ車に乗るのは売国奴の上に見栄っ張りのクズだけ

反日ドイツの車なんて買うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
汚らしい反日負け犬国家、それが負け犬ドイツ
469名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:11:00.88ID:LnnsM+x80
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
470名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:11:14.21ID:LnnsM+x80
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか

@YouTube


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為

@YouTube



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?

@YouTube


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
471名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:43:18.50ID:/CSdFSoQ0
サイドのグラフィックがえらく懐かしい感じ
472名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:44:45.92ID:/CSdFSoQ0
>>439
おまえwww
車中泊ってどんな難癖だよwww
473名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:45:18.08ID:/CSdFSoQ0
>>435
トミカですら無理じゃね?
474名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 14:02:10.99ID:0DIu71EL0
突如V型6気筒を採用!
475名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 14:12:30.63ID:WoCUtrMF0
>>467
こんな車を遠くのディラーで買って大丈夫なもんなのか?
来来亭の社長みたいに動かさないで飾っておくならともかくさ
476名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 14:52:35.68ID:wt+2PNOU0
477名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 14:54:00.00ID:wt+2PNOU0
一番安カテゴリーで税込みでいくらくらい?
478名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 14:57:51.67ID:92KmpsFO0
>>1
緑の中を走り抜けてく緑のポルシェ
479名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 15:01:01.41ID:0cqt0Yl30
ぐらんど
つーりんぐ
すりー
れーしんぐ
すぽーつ
480名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 15:02:07.84ID:IPDEzgs90
エア注文だらけ
481名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 15:05:34.22ID:HfaZ9+zv0
9千回しても壊れないってスゲ〜 と
482名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 15:06:32.90ID:4hPUAGJZ0
>>45
一番商売で悲惨なのは相手にされない、見向きもされない商品
こうやって話題にされるだけで成功なのよ
483名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 15:16:44.76ID:GGJamQxk0
>>16
ダウンフォースを発生させる為にあったほうがいい
484名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 15:29:48.72ID:wlRa6c5V0
>>45
理解出来ないの、スーパー同意w
最初にこのフロントのデザインしたのアウディだっけ?
それで欧米で流行ったから、トヨタがこのデザインにしたんだっけかな?
レクサスとか同じような口してるけど、何が良いのか俺もわからんw
485名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 16:50:20.26ID:DHF4WAxd0
>>484
高い車はこんな口してる=高そう=高級感
486名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 16:56:37.43ID:jw0dlwLe0
うちの親父馬鹿だから買いそう
487名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 17:38:03.60ID:M0e82jyA0
>>486
こんな高い車を買える親がいたら一生働かなくても良さそうだな
羨ましい
488名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:14:02.95ID:ncFYvwxF0
買うだけならキャッシュでかいにいけるけど
一般人なら他に使う方がな
489名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:17:24.12ID:vq63rRqE0
800万のケイマンがほしい
490名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:23:40.44ID:hjA3y0Kp0
>>489
911以外は手放すときの値落ちが酷すぎる
491名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:27:26.36ID:HJkrgZDU0
>>466に追加

ブガッティのシロンみたいな1500ps500km/hの車は逆に無駄なんだよ
300km/h超えるとタイヤは減りまくる
燃費もリッター数百メートルしかなくなる
何より直線ばかり速くて、サーキットやダートやニュルじゃ無名じゃないか
492名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:31:13.47ID:eFuVfrbC0
>>489
https://toyota.jp/86/customize/racing/
これ買って走らせた方がいいですよ
493名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:34:16.80ID:eFuVfrbC0
>>489
2シーターは不便ですよ
座席倒して休んだりできないし、モノを置く場所がない
494名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 19:01:31.34ID:BUT9SMtp0
あー、ACコブラ427欲しい。
495名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 19:25:51.41ID:FMkNmrqQ0
NAでMTのポルシェの中古相場なんてこの先は値下がりしないでしょ
496名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 19:29:13.04ID:nT/gN0US0
ポルシェはNSXを買ったそうね
497名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:05:34.01ID:sMUsectT0
昔のNSXが200万ちょいくらいでちゃんと走れるレベルの程度で有ったら一台欲しいな
そんな極上車じゃなくて良いから
リトラの頃のが良い
498名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:18:37.58ID:HTFlGfWv0
VWグループって今アメリカで30万台ディーゼル車の買い取りやってて野ざらしで保管してるらしいけど、そんなもんにお布施するの馬鹿らしくなんないのかね?
499名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:20:45.03ID:wta7j3+A0
>>455
未だ911は商売上RRの呪縛から逃れられていない
空冷以外認めないなんてのも昔有ったから、ミッドシップにしても大丈夫なのかもしれないがリスクは高そー
ケイマン出たときも911をフラッグシップにしとくためにリヤ剛性を落として911よりも遅く仕上げてたほどのRR神話はポルシェにとっては最早呪いなのかも
500名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:23:35.35ID:bRl9cqRk0
ビートルみたいだな
501名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:25:09.11ID:yCEZtBs50
>>499
速いのはMRって分かってるけどRRも楽しいのよ運転してて
だから無くならないと思う
502名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:33:06.25ID:sMUsectT0
>>499
スカイラインがFFになったらどう思うよ?


別にどうも思わないか…
503名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:37:29.47ID:wta7j3+A0
>>501
その魅力が911の売れる原動力では有るんだろーけど、911が求められるレベル
がエンジンやタイヤの性能upでRRでは苦しい世界に突入してるのも事実
200k超えるとレースカーですらフロントの接地感無くてと以前脇坂寿一が語ってた
逆にそれ以下の速度だとコントロールが容易とも
ケイマンと立ち位置が代われるなら良いのかもと思う
504名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:40:18.57ID:htpdIO3f0
911は大きく変えると売上落とすからね
どうしtもキープコンセプトになるし、オーナーもそちらを望んでる
505名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:40:54.07ID:yCEZtBs50
>>503
だからって失くしちゃダメでしょw
別にみんながタイム求めてるわけでもない
506名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 20:41:52.75ID:ahi3luXY0
色が昭和だな

普通にフェラリー買うわ
507名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 21:02:16.85ID:wta7j3+A0
>>504,505
そーなんだけど、ポルシェのフラッグシップという立ち位置から絶対性能も求められてるのが911
たとえケイマンの性能を抑えてでもってのがポルシェが抱える呪いってこと
508名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 21:13:41.44ID:sMUsectT0
>>507
そんなの普通の販売戦略だろ

それにカレラGTとか有ったじゃないか
あの俳優の死んだ車、あれはフラッグシップだろ
509名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 21:14:43.53ID:k0bgnLYI0
クソだせー(笑)
510名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 21:28:03.66ID:lbq4lnWg0
新型がみんなダウンサイジングターボ化したからNAは貴重な存在
991前期カレラは売っちゃダメ
511名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 21:39:03.88ID:HTFlGfWv0
ところでCO2規制とか、どうなってんの?
ここ数年、完全にどっかいってるよね
512名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 22:05:13.12ID:CxSqAxTr0
レストアした空冷が欲しい…
513名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 02:30:37.33ID:sx7ckHxD0
これこんなに高いの?
多分これの一個前の型を見たけどかなり昔の中古だと思ってた
514名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 02:42:32.67ID:K3AgFgtQ0
あのな
ここまでパワーが上がると
素人にはどんなじ、RRが正義
515名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 06:04:13.18ID:yOwySwPW0
ていうか、性能が全く進歩してない
516名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 06:05:48.97ID:cE2eub7w0
去年のジュネーブショーでRUFイエローバードが復活してたがあれはもう売れちゃったのか?
やっぱポルシェはカエルちゃんのあの形がいいな。。
517名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 06:10:56.58ID:qQ28Z31/0
カワサキか……
518名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 06:11:14.31ID:zcUVIl7J0
アメ車みたいな方向性で、ポルシェの開発力は低下してるね
遮音材を減らしたら、速くなって当然だろ
中国の成金向け
519名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 06:24:06.24ID:FaZr0Isw0
カエルみたいで可愛い
520名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 06:41:56.53ID:ZRfAe9fL0
ポルシェ含めスポーツカーの良さがまったくわからない
521名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:47:40.98ID:bEBMb/mw0
上質を知る多趣味な男の心をも完璧に満たす、ポルシェ マカン。
サーキットを走ればレーシングドライバーでも911と錯覚する程のスポーツカー、マカンGTS。
SUVの概念を変えたポルシェDNAの結晶

マカンは、ありふれたSUVではありません。
917を想起させるフロントフード、918スパイダーにインスパイアされた印象的なデザインのサイドブレード、
911のデザインをモチーフに設計されたリアセクション。
ポルシェの遺伝子が、色濃く受け継がれている真のスポーツカーです。
522名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:48:55.84ID:K9cDB4oL0
>>5
欧州厨というよりポルキチだね
523名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 09:34:56.43ID:mxe0KEcQ0
911ファンの理想は空冷時代のデザインだもの
524名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:17:18.47ID:cT4oIcTE0
>>510
ですね

996が出た時も空冷が安く売られていたが今は自然吸気水冷が年式なりの値段で買える
今後ポルシェもEVやダウンサイジングターボばかりになってから見直される可能性は高い
525名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:07:25.95ID:vXhl4Fwa0
>>58
用途というか購買層な
526名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:06:43.61ID:OHRJ8uRH0
最強のポルシェ 911 ターボS(2599万円)が凄すぎた!〜つばさ&スピーディー末岡の高級車珍道中〜

@YouTube

527名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:55:44.30ID:6vun/phP0
最近黄緑色って流行ってるのかな
同じようなカラーリングのダッジチャレンジャー見た
528名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 14:00:23.01ID:DVPSyHXp0
ミッドシップなんだろこれ
529名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 14:02:03.26ID:TH89pzMy0
ポルシェでこの値段なら違うの買う
530名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 14:02:35.22ID:9U86gHQx0
うーん
買い物カゴに入れたけど確定ボタン押そうか悩む
531名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 14:22:48.58ID:u3LwVxah0
1桁安ければ買う(´・ω・`)
532名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 15:38:09.91ID:ADhkTCX20
アルトワークスとこれとで迷ってる
533名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:06:15.47ID:CREvy2lz0
>>520
自分の思い通りに動かせるところ
加速、スピード、コーナリングにブレーキ
534名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:51:13.32ID:TO8ZIICx0
>>520
じゃあ、ミニバンでも買えば?
スポーツカーを買うことを、誰かから強いられているわけでもあるまいし。
535名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:57:27.08ID:h7j4+fdK0
>>532
ポルシェ買っとけ。
アルトワークスも速いけどポルシェには敵わんからな。
536名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:04:05.75ID:MUBAOajU0
いつの間にかかつてのカレラGTと変わらん価格帯になっちまってるなぁ
日産GT-Rに追い回されたせい?ドイツ市場じゃこれで同価格帯になるのかな?
537名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:25:20.79ID:OHRJ8uRH0
2シータースポーツカーを駆り、その乗り味や安心感、そして上質なインテリアをパートナーと共有する。
それはドライバーからパッセンジャーへ、素敵な時間をプレゼントすることかもしれません
538名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:16:56.31ID:+sj4/Iq00
ベーシックな911買って気楽に乗り回せれば言うこと無い
539名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:18:50.52ID:OYq4UQxa0
まだウィングなんかつけとるんか
ダサすぎる
540名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:29:51.33ID:Xj9P/edS0
>>72
ハイチューンNAって良くない?ターボは貧乏臭い
541名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:34:55.68ID:AzrLI/t50
色は好きになれないが、デザインはポルシェそのものですね。

さて、俺もさっさと全てを清算してポルシェに乗らないとね。

体も完全回復に向かってますね、パニック障害も完全に消えました。

心臓の病で何度も救急車を呼んだ直後は階段を見るだけでも怖かったのですが、

今は5階くらいまでなら問題なく階段を使って登れますね。

少しだけ眠りが浅いが、それは今の住居の問題であってしっかりしたベッドだったらぐっすり眠れるでしょう。

この分なら結構ハードな車の運転も問題ないでしょう。
542名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:38:38.79ID:pnOgA/9y0
イタリア製なんか大丈夫かよ
543名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:43:02.36ID:j0ejh31D0
なんか、だせーな。
544名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:06:41.65ID:ZVylJ8NK0
このばかでかいウイングがあったほうが安定するんだろうが、そもそも公道でそこまで攻めんだろ…
545名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:39:56.56ID:iaTtw7oZ0
ウイングは男のロマンだろJK
546名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:41:36.39ID:K3AgFgtQ0
普通のGT3とこれだけ見た目も価格も違うのに
実はどこ走ってもタイムは変わらないのが厳しいとこ
547名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:41:54.34ID:Mr5caC3u0
冷静になって考えるとたかが車なんですよね
548名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:43:40.73ID:+JPvhmUp0
最近GT2買ったばかりだから今回はパスだな
549名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:49:05.56ID:zjOWzZfx0
この値段ならターボのオープン買うわ
ド派手で下品なカラーコーディネートのやつ。
NAでエンスー気取るよりネタに走ってこそのポルシェ。
550sage
2018/04/01(日) 22:51:19.91ID:OUlWn9EC0
ケロケロッ??
551名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:57:53.23ID:rQNrjYje0
でもGTRより遅いんでしょ?
552名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:59:52.81ID:rQNrjYje0
カーボンボンネットだけはどう見てもダサいんだよな
553名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:20:34.14ID:vN4dvVK40
エンジンシースルーなフードよりはお上品…かな
554名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:33:41.33ID:CDcjxeMw0
ほう、安いな


嘘です、買えまてぇん
555名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:39:52.69ID:0iVuiehW0
でもニュルではBMWやメルセデスに周回遅れにされるんだろ、今年も
556名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:45:32.58ID:We6f9Hfz0
形は良いがカラーのセンスがいまいち。
557名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:49:25.03ID:iCPHJcde0
昭和の車
558名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:01:48.28ID:hsN1ED9g0
ポルシェはどれもとにかく運転が楽しいし気持ちいいの
ゆっくり走っていても
559名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:17:38.14ID:KcFIeRhR0
なんだよこれ、俺のGTOより速いの?
この前GTR抜いたけどな。
560名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:23:39.39ID:tjdWPT1E0
ベビーボクスターまだぁ?
561名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:41:40.72ID:HeBw09ml0
ふむ良い車だな
カエルくん2号と名付けよう
ちなみに1号は今愛用してるママチャリですわ
562名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:53:53.21ID:tf9Bbkt60
>>497
MTなら1千万円こえるんですが・・・・
ちなみにNSXの定価は900万円でした
563名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 04:43:48.18ID:dDa5JTOp0
>>535
ダートとは言わないまでも雨とか雪とか悪路状態ならアルトワークス4WDの方が速くて安定感もある
晴れならポルシェ、RRだからね
564名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 04:57:33.87ID:Abb16cTr0
ポルシェ乗りは行儀がいい。レクサスは真性のチキガイ。
565名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:08:47.45ID:ZP+REIfk0
>>456
まあビジネス板じゃないからな。色んな人がいる。
社会人なら、違う価値観に共感は出来なくとも、理解は出来た方が良いのは確かだね。
566名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:49:14.95ID:MUlElw0y0
ポルシェの格好良さが分からない 蛙のどこか格好良いのか
567名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:55:30.98ID:Abb16cTr0
つり目厨降臨w
568名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:40:38.64ID:Rj5x2JQB0
かっけええええ
569名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:32:40.96ID:VwIfYQJL0
>>562
冗談は顔だけにして欲しいな!

300万でも高いと思うのに
570名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:39:19.73ID:0bTTwUHZ0
R35ニスモと比べてどっちが速いのん?
教えて。車くわしいエロい人!
571名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:43:48.31ID:xOXFAxm00
俺の車はその消費税分もない
572名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:47:25.40ID:+8j2Ksif0
>>564
ポルシェは走るの好きそう
レクサスはイキりたいだけという

印象があるな
573名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:09:32.15ID:QkH5kSev0
見積シミュレーションすると車体カラーで25万円とかシートで80万円とかサスペンションで100万円とか
オプションつけるとえらい金額になっちゃうのな
574名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:16:23.13ID:9kk8xX1B0
受付開始とか言われても困る…(・ω・`)
575名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:17:44.66ID:o6Na/f+E0
こんな糞平べったい糞狭い車によく乗れるよな
どうせ糞とばすんだろうし走る棺桶だわ
まあチビ共の歪んだ自己顕示欲御用達だな
576名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:19:15.96ID:XPh3nf860
ポルシェって日常の足で使えるの?
通勤とかで
577名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:20:58.95ID:yo1UBefJ0
GT3 RS買うくらいなら911Rを買う

名前的に一番速いように思うかもしれないが
要はGT3のマニュアルトランスミッション版である
578名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:22:48.39ID:yo1UBefJ0
普段使いにも使えるスポーツタイプを作れるのは
日本とドイツとアメリカだけと言われている

フェラーリやランボルギーニは、街乗りで使うと炎上する危険が高くなる

公道では燃え、サーキット走ってるほうが燃えないあたりがイタリアン
579名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:25:08.01ID:XPh3nf860
>>578
フェラーリやランボルギーニは車高低い燃費悪い
普段使えないじゃん
ポルシェは車高はフェラや馬より高く燃費もいいよね?
見た目も派手じゃないし
580名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:34:01.65ID:9MiG5fUQO
>>563
モンテに勝ってるんですが…
581名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:37:44.23ID:0HU4Kt1T0
中国人買占め。
582名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:41:57.51ID:9MiG5fUQO
中国人は3リッター以上の車にもう興味ない
583名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:42:54.42ID:RYkogMho0
ポルシェは止めておけ。
重要保安部品でも一年保証しかないぞ。
車検までにラジエーター交換二回有って、各々50万オーバーの修理費取られた。
911は評論家が誉め千切っているが、そうでもない。まぁ、簡潔に言うと乗りにくいよ。
584名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:44:31.24ID:XPh3nf860
>>583
そんな修理代気にする貧乏人が乗る車じゃないだろ
585名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:45:36.40ID:RYkogMho0
>>584
保証期間が短いボロ車だって話。
実際、品質は良くない。
586名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:45:57.28ID:XPh3nf860
>>583
新車で購入して保証内で乗る車じゃねえの? タイヤ交換で50万ぐらいするの?
587名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:47:28.78ID:RYkogMho0
>>586
一年保証しか無いのが問題だと書いているのだが。
588名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:47:43.74ID:5GC2hunM0
>>579
スーパーカーは普段使いの車ではないよ。
スーパーカーを所有したい人のためだけにある。
589名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:47:46.50ID:KAMVlrQA0
ポルシェなんてカエル顔で...
カッコイイわこれ
590名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:48:30.50ID:XPh3nf860
>>585
新車のメーカー保証が3年しかないのか
なるほど
591名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:49:07.64ID:RYkogMho0
>>590
一年な
592名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:55:37.83ID:XPh3nf860
>>587
まじで?知らなかった たった1年?
フェラーリでも今延長保証が充実してて10年とかあるらしいね
ポルシェはすごい美味しい商売らしいね
大量生産して新車1台売って250万ぐらい利益があるし
VWは一台売って利益が8万円 トヨタ車でも1台新車売って20万
ベンツでも80万だからね 
593名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:57:00.26ID:XPh3nf860
>>583
ポルシェ乗りにくいの?
普段の足に使えないの?
ポルシェ乗っててモテないの?
594名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:58:44.38ID:1kPhHcTn0
開業費先生も全額経費にできないから
どういう人たちがのるんだろう。
595名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:59:51.42ID:XPh3nf860
>>594
開業医や勤務医が多いんじゃねえの?
596名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:00:55.60ID:SbFqp7Xt0
憧れはするけど買える車じゃない
買える奴は外車のメンテナンス費用なんて屁でもないんだろうな
597名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:01:09.88ID:XYHne/iZ0
ワシの含み損で買えるじゃん、買わないけど
598名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:01:23.05ID:XPh3nf860
>>587
延長保証に入ればいいじゃん
599名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:05:30.04ID:j/cZzd1C0
なかなかいい出来ではないか。
待った甲斐が有ったわ。
買えないけど
600名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:06:47.60ID:XPh3nf860
>>583
こういう車って毎日乗るような車じゃねえだろ?
ポルシェの他に 2台ぐらい普段の足用の車所有して
普段は普通の車乗って たまに休みの日に乗る車じゃねえの?
家の近所にポルシェ乗ってる人3人ぐらいいてるけど
見てるけど 全然乗ってないぞ お前いつ乗るんだよって感じで 
601名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:08:30.48ID:IvPjBpdM0
プレス向けの試乗会で乗ってきたけどなかなか良かったぞ
パワーはやっぱり物足りないけど
602名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:10:35.69ID:XPh3nf860
>>583
毎日乗らないから走行距離も伸びず
車故障しないみたいな
フェラーリやランボとか一緒だろ
603名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:11:59.76ID:yo1UBefJ0
外国だと、ポーシ(英語)は意外に毎日乗ってるやつがいる

さすがに911GT2 RSとかGT3 RSを毎日乗るのはなかなかいない
そもそもGT2クラスを乗ってるやつがそんなにいない

カレラSとか、ケイマンSとか
ああいうのは毎日乗ってるな
604名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:13:11.78ID:SN/XVEGS0
ここまでカエルに寄せなくてもw
605名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:16:32.43ID:XPh3nf860
>>603
ドイツ人の医者はドイツでポルシェ乗ってる人が多いとか
アウトバーンもあるし飛ばし放題だし
普通のカレラとか毎日乗る人居てるの?
スポーツカーは乗り心地悪いだろ
606名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:17:35.95ID:uk3MKMFW0
>>5
格好良く見えるかどうかも大切なんだけど
フェラーリは素の状態で命を粗末にする匂いを出してるのに対してノーマルポルシェにそこまでのヤバさは無い
だからRSが必要になる
607名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:18:48.46ID:XPh3nf860
>>603
https://minkara.carview.co.jp/userid/2252957/car/1753439/3090307/note.aspx
フェラーリ458毎日乗ってて
走行距離26万キロ乗ってる人居てるね
608名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:19:27.63ID:yo1UBefJ0
一応、ドイツは
「普段使いでも壊れないように そんなのはイタリア車だけでいい」

っていう理念を持って設計しているという

日本は当然それが基本だし、アメリカもそれ

スポーツだから壊れていいわけがねえって思って実践できるのは
この3カ国だけだと

イタリアンスポーツはもともとが「毎日乗るなよ」だし
パガーニとかは「耐久性とか考えるな 男は黙って一瞬の輝きに賭けろ」

とか本気で言ってる
609名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:19:33.23ID:XPh3nf860
>>603
ベントレーやロールスロイスでも
毎日乗らないだろ
休みの日にたまに乗るぐらいで
610名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:23:18.54ID:XPh3nf860
>>70
毎日乗る車じゃねえよ
611名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:26:46.25ID:XPh3nf860
日本国内で1か月で新車のポルシェが
売れる台数は500台ぐらいだぞ
612名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:27:37.95ID:GNNVfmwo0
こんなダサいデカ尻女買うくらいならHONDAの2000万のバイク買うわ
613名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:30:38.60ID:scDzEEtQ0
NA→ターボ
MT→AT

今のポルシェの流れ
614名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:32:13.10ID:0u48YMKz0
こんなもん買って、どうすんの・・・
615名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:58:00.77ID:DzB8Pk+0O
ポルシェ911に一生乗れないなんて男として負け組だよなぁ
616名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:59:18.19ID:C+KYeuJL0
いいなーgt3欲しかった
617名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 18:55:12.68ID:nxp+i1280
高級車メーカーの車って感じだな
ちゃんとカップシリーズとかもやるんだろ?
車売ってはいおしまいの日産とはワケが違うっての。
618名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 19:29:46.30ID:Abb16cTr0
>>572
あのエンブレムはハイエース乗りのゴールだもんね w
619名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 19:44:45.38ID:VwIfYQJL0
>>563
くそ狭い車庫入れ競争ぐらいしか勝ち目無いだろ実際
620名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:52:20.44ID:+YOaCVlV0
ポルシェ自体は毎日乗っても全然問題ない
ただGT3RSは違う気がする
621名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:00:46.86ID:dDa5JTOp0
ニュルブルクリンクベスト4は
4位ウラカン ペルフォマンテ 6分52秒01
3位ラディカル SR8 LM 6分48秒(00?)
2位ポルシェ 911 GT2 RS 6分47秒30
1位NEXT EV 6分45秒90

中国製電気自動車がNo.1だとさ
622名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:04:53.98ID:VwIfYQJL0
>>621
EVが一位?

どうせ広報チューンでスリックでも履いてるんだという事にして無視しよう
623名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:07:53.95ID:BWM3PqQZ0
>>615
むしろ、良く無神経にこんなポンコツで公道走るものだと厚顔無恥に呆れるが。
624名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:20:22.76ID:xPAod3so0
>>434
アルヴェルなんて、ターゲットはマイルドヤンキーってセールスマニュアルにはっきり書いてあるらしいからなw
625名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:47:13.89ID:mVciEdcq0
好きなタイプだが色が嫌いだな
626名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:02:19.99ID:VwIfYQJL0
>>623
ドラえもんとのび太がふいてるAAでも貼りたい気持ちにさせられるわ
627名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:07:07.09ID:g37UnxSj0
ウーパールーパーみたい
628名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:29:56.31ID:JCyr/MEF0
930ターボ欲しいんだがはよバブル終わってくんないかね
89年式でもフラットノーズでもない普通のでも1000万超が当たり前になってる
異常でしょ
629名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:32:17.26ID:NJY1U8qM0
空冷でなければポルシェではない
630名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:37:55.06ID:VwIfYQJL0
>>629
空冷とかアホだろ

カブでも乗ってりゃいいんだ
631名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:38:24.97ID:OLt8VIgh0
>>628
年々、砂漠方面で大破してタマ数少なくなってるからな
632名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:46:55.20ID:n40gnuUp0
最近糸目のブサイク車ばかり走ってるから
まん丸おめめが可愛らしくていいじゃないか
633名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:56:47.63ID:qMYuu+L10
>>630
実際は油冷だったんだけどね
エンジンオイルがNAで9Lだか11Lだったかな
ターボは確か13L
しかも安物オイルじゃねーから、交換だけで諭吉が大量に消える
634名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 00:34:03.20ID:ZUKP7ClI0
>>633
それにたしかドライサンプ方式で潤滑してるんだよね

ドライサンプ式だからオイルが多いって訳では無いのかな?
不利な冷却能力の為に油の量と間のオイルクーラーで対応してる感じですか
635名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:04:17.65ID:ggQsC67N0
>>583
こういう車は毎日乗る車じゃねえだろ
3〜4台ぐらい止めれるガレージがある豪邸に住んでる人が
たまに土日だけ乗るぐらいで 普段は日常の足用の車に乗るから
ほとんど走行距離が伸びない
新車で購入して延長保証付けて10000キロぐらいで手放すような
車だろ
636名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:05:22.77ID:Hmy8Je450
991後期の普通のGT3はないんか
637名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:06:36.22ID:3toQ/+ym0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったハリウッド映画ザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.695795
638名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:13:56.78ID:3Emqacow0
こんな全く実用性の無い車に3000万も出せるやつがいるんだよなー
世の中不公平・・共産党を応援しよう。
639名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:18:59.27ID:ggQsC67N0
911 GT3 RSに2692万円も出すんなら
もう488のフェラーリ買った方がよくね?
640名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:24:22.19ID:0dp7pyVL0
GT3は左ハンドルしか無いからちょっと厳しい
ふだんから左乗ってる人ならいいけど。
ターボの右ハンドル狙うかな
でも992になってからにしようか
641名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:31:59.55ID:ggQsC67N0
>>638
一部の大金持ち専用の車だよ
日本国内で1年で新車のフェラーリが売れる台数は700台ぐらいとか
ポルシェでも7000台ぐらい
642名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:38:21.87ID:6vpLevtV0
>>628
89年式930ターボなんて程度いいのは2500万、、、
もう前みたいな価格にはならないよ

バブルみたいな好景気で上がったわけじゃないし、国内需要が減ってないのに国内の台数は激減してるから
643名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:38:45.52ID:qdbn3vRX0
安い
スペックの割に。

当然買えるわけがないが。
欲しい。
644名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:43:25.50ID:Dz42WUds0
気になってポルシェをググったけどVWグループだったのか?
しかもベントレー、ブガッティ、アウディもそうなの?
なんじゃこりゃ
VWがこんなバケモングループとは知らなかったわ
これはトヨタなどの日本企業は厳しいだろう
645名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:59:36.47ID:ggQsC67N0
>>644
トヨタがあまりにも凄いから
VWグループは色んな会社を合併させて対抗してるだけ
トヨタが世界1位VWグループが第2位
646名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:04:30.09ID:HqqFwz8I0
>>644
ポルシェがVWグループを買収したけど、リーマンショックでつぶれそうになって、
逆にVWに買収された
この時のVWの会長はポルシェの孫
647名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:09:54.85ID:R8rH8JT20
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 	YouTube動画>12本 ->画像>9枚
648名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:33:53.65ID:H/Ox+NeI0
部落民が生活保護で買う車ってイメージだな
649名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:34:11.13ID:g1Tuh8Tn0
vwって国民車って感じの社名でドイツ政府の関与が強いから、ポルシェ社を上位にするのは都合が悪かったったんだろ
vwの実質支配者はポルシェ社所有の個人達なんだから
実はポルシェグループということ同じ
650名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:42:38.26ID:6YoKw22E0
うそつきドイツ人には失望した!
ドイツ製品は一生買わない。
651名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 16:36:29.38ID:/SW/x9+p0
空冷を出せ
652名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 16:38:42.02ID:Fysqlka80
なんだこのカメムシ
653名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 16:50:17.80ID:489l6Jh/0
所詮ポンコツだよ
無理に出力絞り出したGT3のエンジンはサーキット50周走ったくらいで寿命くる
ノーマルも1年でエンジン底にオイル滲んでくるし
それでも国産にまともなスポーツがGTRくらいしかないからこれ買うしかない
654名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 16:50:46.47ID:EDwkSAHP0
ボッタクリ
655名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 16:54:34.92ID:FmJ0cVfg0
会社の帰りに予約してくるわ
656名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 16:58:03.01ID:w+QApu030
>>653
NSXのほうが良いよ

@YouTube

657名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:04:16.34ID:S5eRCgTX0
スポーツを公道で乗る意味が(違反しまくらんかぎり)あんまりないどころか疲れるだろ?
658名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:16:18.20ID:8gVAQ8dF0
おまえら「GTRのほうが!」「NSX買え!」
これ買うような人「もうそれ持ってるんだがw」
これだぞw
659名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:41:39.83ID:uHfKUSFF0
>>644
他のグループ企業と違い、VWとポルシェの関係は元々深いよ。
ナチスの国民車構想で出来たのがVWだけど、その開発を主導したのがポルシェ博士。
その後、彼が別に設立したのがポルシェだから。
アウディの場合は以前はむしろベンツと近い関係だった時期もあり、VWの傘下になったのは1960年代以降だけど。
660名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:43:33.20ID:2DyNGoHJ0
ポルシェは好みじゃないけど
ずっとポルシェらしいデザインを貫いてるとこは
とっても高く評価している

日本のメーカーも少しは見習わないとね
モデルチェンジしたら面影すらないとか・・・
661名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:46:27.83ID:FVXYALN10
フェラーリやランボルギーニのほうが遥かにカッコイイ
662名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:59:02.44ID:2TFlM4Sq0
サーキットにいかなかったら買う意味無いよ、こんな車
663名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:01:49.78ID:LzwnNshp0
>>653
そんなポンコツなのかよ…w
ポルシェは見た目可愛いし、速いし、金さえあれば欲しいと思ってた
ノーマルで1年、チューンドはサーキット50周でガタが来るとか
軽のアルトよりカスじゃねーか
ブガッティのシロンやケーニセグoneやヴェノムGTみたいな
1000psオーバーにも言えるけど、いくら速くても故障しやすかったら意味無いんだぜ
現にニュルブルクリンク上位にはこいつらも居ないしな
寧ろGT-R nismoやウラカンやラディカルやポルシェやNEXTみたいな
700馬力より下の奴ばかり
664名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:18:00.64ID:gd1gmVUy0
911でドンキへ買い物に来るなよw
665名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:19:30.59ID:haexb9cI0
シフトレバーがないよ
666名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:21:14.22ID:8555HExt0
こう言うのに乗ってる奴の財布には金がありそうだな。
667名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:33:51.91ID:ZOFmVOsl0
ポルシェの底力はターボでしょ。最終的には鬼のターボパワーで勝利する。
668名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:38:25.96ID:RDeJiBub0
>>663
頭悪そう
実際悪いんだろうけど
669名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:43:33.23ID:1ETjPrN8O
>>657
ドアの出入りだけで きついわー
はらがつかえて苦しいもん
670名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:46:54.18ID:LzwnNshp0
>>667
GT-R nismo(570ps)「オレ、700psのポルシェ911 GT3に勝ちましたよ」
671名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:47:16.44ID:1ETjPrN8O
>>52
歩きスマホもだめだそう
672名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:47:40.67ID:t0mIeEQY0
サラ「良さげじやん」
673名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:49:43.64ID:gx1gyuRY0
やっぱポルシェと言えば
930ターボ
674名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:51:06.94ID:LzwnNshp0
>>669
ランボルギーニみたいな一旦木綿ならまだしも、
ポルシェとかでそこまでキツいか?
675名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:51:46.73ID:RAUWAq1U0
>>660
最近は展示場でもデカいのばっか置いてるけどね
676名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 20:21:53.25ID:lulBa9xq0
丸ライトだとVWビートルに見えてしまう
677名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 20:22:08.70ID:BikaUz/j0
gooでケイマンの価格見てる俺は負け組なんだろうな
678名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 20:29:58.30ID:z8j+IGTR0
スポーツ車として優秀なんだとは思うが…
ただ日本の窮屈な道をストップ&ゴーしてるにはハイブリッド車やら最近のガソリン車のほうが
コスパ性能は圧倒的に良いよね。スポーツ車はエンジンの寿命も短いイメージ。
679名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:08:16.59ID:nx96cpl20
日本じゃサーキットしか走らすとこないじゃん。たまにポルシェや
フェラにランボ見るけど必ずと言っていいほど直線で前が空くと
アホみたく加速して一時の雰囲気味わってて至極滑稽wで、社用車の俺に
追いつかれる。そういう運転危ないよ。コーナー遅い直線番長だし
680名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:13:38.46ID:BikaUz/j0
>>679
公道も踏めるよ
C1とか新環状とかターンパイクとか三島とか
リスクあるだけで
681名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:14:59.59ID:3HkLu1BU0
991系、来年FMC、992系に移行と言われているよね

飾り付けして利益率高くして991系最後のセールか?
682名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:17:18.28ID:xb7VZDRn0
だから何?
なんか意味あんの?
バカだろ
683名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:18:04.42ID:Vfd3k9pV0
迷惑だからやめろ。
どうせ医者とかIT長者みたいな詐欺師しか乗らんのだから。外車など
684名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:19:28.10ID:tt/3mxO70
>>679
>アホみたく加速して一時の雰囲気味わってて至極滑稽wで、
自分では気が付いてないかもしれないけど、
あんた、「うらやましい」って滲み出てるよ。
685名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:19:51.87ID:xb7VZDRn0
バカの乗り物だろ
バカでーすって欲張ってアピールしてんだろ
品がねーんだよ
686名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:21:42.04ID:+KEIV6Qz0
キツネが木に実ったおいしそうなブドウを見つけ、食べようとして跳び上がります。
ブドウは高い所にあり何度跳んでも届きません。キツネは怒りと悔しさで、「どうせこのブドウは、酸っぱくてまずいに決まっているさ」と、食べられなかったことを正当化するのです。
687名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:26:17.08ID:k+n8WkkW0
>>667
>>670
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
688名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:31:27.37ID:YCuR5TsX0
>>679
六本木や青山通りとかw
>>680
新環状ってどこ!横浜?
689名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 22:44:57.97ID:BikaUz/j0
辰巳第一→レイブリ→辰巳第一
690名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 23:53:02.81ID:KOD5SibM0
>>687
もうこれ1500回くらい読んだなあ
691名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:00:46.83ID:UoTu9x/00
>>317
それ象じゃないか?
692名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:08:30.92ID:w50qKzUX0
>>688
新環状はC1、9号、湾岸、11号をグルグル周回するルート。
結構踏めるよ。
693名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:13:17.63ID:Js8jJUW30
>>232
うちの社長も中古外車のディーラーごと買収してて
毎日ベンツだのBMだのに乗って出勤してくるわ
694名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:16:50.84ID:h5fFVNOm0
930ターボの加速感がたまらなく楽しい

あの強烈などっかんターボはノーマルでは宇宙一だろう
695名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:17:22.73ID:bbFn6Zd50
どうせ買うならヴァイザッハかな
まぁ買えないからカレ4Sで安定したコーナーリング楽しむくらいだが
696名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:21:57.97ID:bbFn6Zd50
>>684
ポルシェは直線加速ですら楽しめる唯一のスポーツカーだからな
分かるかな、背中が押されるあの感じ
697名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:22:01.89ID:TMUjHHYg0
>>2
GT3とかコンフォート性を多少犠牲にしても走りに振ってるから
なんちゃってヌポーシとはわけが違う
698名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:23:21.08ID:iPwRYAud0
ポルシェはやっぱ特別だな
699名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:27:19.08ID:TMUjHHYg0
遮音材減らして、軽量ドアパネル、軽量リアリッド・・・・
エンジンノイズやロードノイズがガンガン車内に入ってくる模様
相当うるさいんじゃね?
700名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:29:35.84ID:vxCOJma20
トシちゃん乗り換えなよ
701名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:43:21.02ID:vrWuKmmY0
>>699
そういう為のモノ
702名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 00:46:36.10ID:eUIGYf8Y0
>>699
おまえRSなんだと思ってるの?www
703名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 01:48:04.12ID:FvVSSRkE0
>>660
メーカーの思惑通り進んでいたら911から928にシフトするはずだったけどね
704名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 01:53:54.43ID:FvVSSRkE0
>>685
こんなスレに迷いこんでんなこと言う奴は、買える奴を妬んでいるよーにしか見えないからw
こんなん買う奴は数台所有の金持ちだから、こんな非日常的な911も持てるんだからさ
705名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 04:30:36.96ID:jF80gZk+0
>>45
トヨタのがごん太君にしか見えん
706名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 07:30:54.33ID:5WJrudYo0
>>679
ポルシェはそんな下品なのは中古に乗ってるやつくらいでしょ
ランボは酷い、空ぶかしばっか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215051749
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522366811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始 YouTube動画>12本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ポルシェジャパン、新型「911 GT3」予約受注開始 最高出力510PSで2296万円 [上級国民★]
Apple、新型「iPhone 13」シリーズは9月24日より販売開始! 予約受付は9月17日より [どどん★]
【自動車】ダイハツが「タフト」の先行予約受け付けを開始 クロスオーバータイプの新型軽乗用車
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2
【バイク】カワサキが新型バイク「Z650RS」を発表 販売開始は2022年4月28日を予定 [自治郎★]
【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4  [Toy Soldiers★]
【新型肺炎】ANAの中国便予約、4〜5割減
【近鉄】「ひのとり」運行開始 名阪特急の新型車両
新型コロナ 東京の大規模接種センターは“電話予約”を検討 [どどん★]
日本、新型コロナワクチン来月下旬にも接種開始 [江ノ島★]
【新型コロナ】医療者情報27万人分閲覧可に 東京の接種予約システム停止 [凜★]
【自動車】ソニー・ホンダ、25年受注開始のEVにカラオケ搭載 [牛乳トースト★]
【速報】東京の大規模接種センター予約 開始45分で約21000件 防衛省 [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、予約初日で6割埋まる 大阪市 ★2 [ゆき★]
【栃木県】 コロナワクチン予約 電話鳴りやまず 高根沢町で受け付け開始 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】政府、テレビCMでの注意喚起を開始。安倍首相「国民の不安解消に全力を挙げていきたい」
【新型肺炎】政府、テレビCMでの注意喚起を開始。安倍首相「国民の不安解消に全力を挙げていきたい」★4
【乗り物】時速最大20キロ…公道走る電動式のキックスケーターは便利?安全?不安の声も 予約販売開始
新型コロナウイルス拡大の影響で、米アラバマ州のマツダ・トヨタ合弁工場の生産開始が遅れる見通し
【車】トヨタ、新型「スープラ」を2019年前半販売開始 NASCARエクスフィニティ・シリーズ参戦
【プレステ】PS5予約、海外では1日先駆けて開始も即売切。日本はこのあと18日10時よりスタート [記憶たどり。★]
【PC】話題の手乗りコンピューター「PasocomMini」の予約受け付け開始 第1弾は「MZ−80C」 ★2 
【東京・八王子市】 コロナワクチン “早い者順” 20分で終了 高齢者向け接種予約開始 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★14
ロシア、新型コロナ治療でアビガンのジェネリック薬投与開始 6月11日から-生産能力は月間約6万人 [トモハアリ★]
【蓄電】デンソー、EVやPHVに貯めた電気を住宅で活用できる「V2H-充放電器」を販売開始←トヨタ新型プリウスPHVでも利用可能
【自動車】予約が殺到 トヨタ新型「プリウス」欲しい人続出で「買えない?」 各販売店の「今」どんな状況? ★2 [鬼瓦権蔵★]
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 18日10時予約受付開始 ★8 [ばーど★]
【北海道ローカル】札幌市の“さぁ!サッポロ夏割”16日から受付開始1泊6000円以上で5000円割引!予約は早い者勝ち【北海道ニュース】 [1号★]
【新型】最新水冷ポルシェ991.2【後期】 [無断転載禁止]
【経済】新型コロナで祭りのない夏 推定損失1兆8000億円の試算も [さかい★]
【神奈川】10月8日の県内旅行から県民割り開始、最大7500円の割引 GoTo併用可能 [ブギー★]
【仮想通貨】コインチェック、和田社長会見 来週めどに約460億円の補償開始 辞任も含めて検討
【一定要件に当てはまる】フリーランスや自営業に一日4100円の休業補償検討、新型コロナ対策で ★2
【大阪】ひとり親家庭に最大10万円の給付金 堺市が実施方針決める 給付は、来年1月末をめどに開始 [孤高の旅人★]
【パナソニック】バブル世代のサラリーマン達に4000万円の上乗せタイム開始 早期退職募集 [和三盆★]
【オイルショック以来】サラリーマンを待ち受ける絶望…正社員を「秋の大リストラ」が襲う?新型コロナで雇用情勢が激変 現代ビジネス★2 [ばーど★]
【コロナ】「新型肺炎の感染規模はSARSの10倍」香港の専門家、「武漢はすでに制御不能」と絶望
【ヤバい】マツダの前期、純利益81%減に下方修正 新型コロナの影響で [Toy Soldiers★]
新型コロナ、帯状疱疹、インフル、RSウイルス、肺炎球菌…ワクチン。打てるものは全て打て?複数接種して体への影響は? [Gecko★]
【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜★3
【フランス】韓国人旅行客ら5人がレンタルポルシェを時速204キロから207キロで公道を運転:9万円の罰金 [08/08]
資生堂、消毒液生産開始
【沖縄県】新型コロナで初の死者
【新型肺炎】米GMもマスク製造へ
【新型コロナ】国内の感染34人目
韓国の死者100人超える 新型コロナ
大規模接種予約システム改修へ [アリス★]
【速報】東京大学で新型コロナ感染者現る
【米司法省】GAFAを独禁法違反で調査開始
【中国】新型肺炎で医療関係者6人死亡
新型コロナは「中共ウイルス」である
北朝鮮も学校冬休み延長 新型肺炎対策
【新型コロナ】国内の感染35人目 ★11
【新型コロナ】住居確保給付金の対象拡大へ
熊本 新型コロナ20代感染看護師の症状悪化★4
【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★24
【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★33
【速報】ダイヤモンドプリンセス移動開始
【新型肺炎】死者17人に 中国湖北省 ★2
【羽田空港】事務職4人が新型コロナ感染
【速報】大阪新型コロナ19人死亡★2 [どどん★]
【WHO】中国へ専門家派遣へ 新型肺炎に対応
【WHO】新型肺炎の世界的流行を認定 29日
新型コロナ専門家会議「流行が始まりかけている」
01:47:25 up 35 days, 2:50, 0 users, load average: 48.87, 29.96, 16.68

in 0.14396786689758 sec @0.14396786689758@0b7 on 021715