◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 YouTube動画>12本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522324550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2018/03/29(木) 20:55:50.30ID:CAP_USER9
◆中国の宇宙ステーション「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性

今後、中国初の宇宙ステーション「天宮1号」が大気圏に突入し、1週間かけて大気圏で焼失し、この際に一部の残骸が地球表面に到達する可能性がある。
欧州宇宙機関(ESA)が発表している。

現在、ステーションは高度およそ200キロに位置し、1日当たり4キロずつ高度を下げている。
地球表面までの距離が70キロのところで、ステーションはばらばらになるとみられている。

研究者らの計算では、残骸は北緯43度と南緯43度の間の地表に到達する可能性がある。
この地方には、南米のほとんど全域と中米、南欧、アフリカ全域、中東、東・東南アジアの大部分が含まれることになる。

この際、落下の可能性がある地帯にはロシア領の小さな区域もある。
北カフカスの一地方であるダゲスタンの南部だ。

ステーション「天宮1号」は2011年に打ち上げられた。
この時から、中国はロシアと米国に続き、有人宇宙ステーションを打ち上げることができた3番目の国となった。

ステーションのミッションは2016年3月16日に完了。
その後、中国はステーションの軌道を修正していない。
落下は制御されないものとなる。

写真:【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚

sputnik日本 2018年03月28日 17:29
https://jp.sputniknews.com/science/201803284722127/
2名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:56:22.69ID:/9pl8pBo0
シナ人
3名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:56:27.12ID:t3tWDPHt0
<丶`∀´/> 
4名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:56:57.29ID:BYi1KmSx0
No 天宮
5名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:57:10.29ID:F9CqknXi0
中国では、日本のネットをバカにしてたようだが・・・
6名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:57:27.81ID:ezhlvoik0
>>1
カスwww
7名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:58:03.22ID:bcvyltcI0
何処?
8名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:58:22.50ID:v0MluNO10
こいつ動くぞ
9名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:58:29.67ID:/yiPZSKO0
カスカス
10名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:58:42.06ID:omkvGL3n0
テンキュー
11名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:58:46.09ID:o2fBzLNb0
カスピ海と黒海の間かw

どうせだったらどっちかに落ちたらいいのになw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
12名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:59:23.31ID:XjnNs+sy0
ロシアの東地域って、天からの落下物が多いな。 

何か、地磁気の影響とかあるのかな
13名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:59:37.14ID:LvNh2vT50
アイヤー、北朝鮮に落ちたある
14名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 20:59:46.57ID:oMsBaUlT0
よくわからんが
村上春樹がドキッとしたと思ふ(´・ω・`)
15名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:00:14.58ID:tgJIBQr50
ロシアって何かが墜落する素養つうか要因あんの?
何年か前の隕石で被害騒動やツングースカとか、確かに国土は広いけど、国土だけで言えば中国やアメリカにカナダだって似たようなのがあっても不思議は無いのに
16名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:00:24.28ID:QqfSN3yb0
(* `ハ´) 実は、落ちてくるのは異星人の巨大戦艦だたアル
17名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:00:44.35ID:bs3pnakT0
コーカサス地方って習ったな
なつかしい
18名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:01:04.22ID:m6dxlfZ10
>>15
横に長いことがポイント
19名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:01:13.65ID:mnsl8xdD0
カフカスに星堕ちて。懐かしいな。
20名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:01:36.90ID:3mU0Yv7c0
よりによって世界の火薬庫に落ちるか
21名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:01:37.69ID:FLEHwX7J0
落ちるのっていつ頃だっけ?
22名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:01:44.91ID:7X6TGpLn0
>>17
降下指す?
23名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:01:48.89ID:T8c2hnIw0
ロシアに落とすとか高く付きそうだな
24名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:01:58.42ID:xbVDhqPE0
もうちょっと粘って北京直撃で
25名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:02:17.89ID:z8Erzbot0
たかが宇宙ステーション一 つ、ガンダムで押し出してやる!
26名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:02:28.66ID:3Jmzrnqw0
これって他国に堕ちたら中国が莫大な賠償金払うんだよね?
27名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:02:34.68ID:bdpCdzt10
そんなピンポイントに予測は不可能
落下3時間前でも地球半周以上の誤差がある
28名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:02:54.85ID:yDIXtbIC0
中露戦争に発展してほしい!
29名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:02:57.37ID:6OtEk9tq0
カフカス(Kavkaz) = コーカサス(Caucasia)
30名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:02:59.63ID:nF/IbBGg0
日本大丈夫そうだな
しかし落下地方は迷惑どころじゃない
31名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:03:05.50ID:nw6te9UY0
*    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( ゚Д゚) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ シナの町に落ちなきゃヤダ!
              ジタバタ


★中国新鋭艦載機J-15墜落! 爆発! 炎上!
http://yamatotakeru999.jp/j15.html

★終わっ】天宮衛星制御不能で落ちてくる【チャイナ
http://yamatotakeru999.jp/ten5.html

#制御不能 #落下 #宇宙開発 #宇宙 #衛星
32名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:03:26.24ID:omkvGL3n0
朝鮮に落ちれば
おもしれえのに
33名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:03:27.55ID:56oX5/W7O
>>21
この週末
34名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:03:41.30ID:Yt1xi57d0
日本のマスコミはこの件は隠蔽するか、出してもかなり小さい扱いで目立たなくしてるから、5chとかネットで情報見てない人はほとんど
知らないだろな.....
毎日とか朝日あたりは数行の記事を一回出したきりだし。
35名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:04:11.08ID:BMplK54B0
>>26
都市部に落ちたらやばいことになる
36名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:04:20.78ID:/yb4JOJ/0
これは世界最大の宇宙ゴミの焼却失敗ってことになるのか?
37名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:04:36.89ID:oS6nzFPV0
北海道の北半分は安全地帯
38名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:04:38.77ID:6vLAC3oL0
クリミアに落ちねえかなー
39名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:05:06.66ID:xb3Cmlsd0
どうかキムジョンウンの頭上に落下して
世界が平和になりますように

とかお願いしてみた
40名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:05:11.19ID:xClFgCpv0
31日午後から1日午前で落ちるらしい
41名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:05:18.18ID:y0wz8Ove0
どこに落ちるんだよwww
42名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:05:34.33ID:9Tz3ilO30
落ちてくる時は塊ではなくバラバラになって落ちてくるだろうから
被害は広範囲だろうな
43名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:05:37.25ID:BvcKi4560
いわゆる「コロニー落とし」か
44名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:05:42.40ID:+dJNx8KJ0
>>1
ロシアのイスラム教徒を殺すのに協力するって事か
45名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:05:49.04ID:290QdegX0
どこだよそこ
46名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:06:19.19ID:FCJXe8ip0
チャイナボカン
47名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:06:22.84ID:H24zb3rd0
子宮
48名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:06:32.44ID:AaWMB55W0
この際、落下の可能性がある地帯にはロシア領の小さな区域もある。北カフカスの一地方であるダゲスタンの南部だ。

ただロシアの一部分が落下可能性地点に含まれるってだけだろ
日本なんか全域が落下可能性地点じゃん
49名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:06:35.51ID:+3iIMu8v0
>>1
ロシアに落ちるとしたら北カフカスってだけの話か
50名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:06:52.15ID:Z2RdAiIx0
近所迷惑やわ
51名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:06:52.68ID:56oX5/W7O
>>45
コーカサス
52名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:07:05.24ID:jjcX+/eGO
この分だと被害は広範囲で日本も巻き込まれそうだね。
53名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:07:29.49ID:mLwYyWjk0
ロシアの発電所に落下して大惨事、これが中露戦争の始まりである
54名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:07:39.72ID:/0VvFUg60
ロシアの中央アジアならなんもないだろ
55名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:07:58.29ID:3S8Gucfr0
バスカフカスカス
56名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:08:04.81ID:T/ecTiAZ0
まだ何もきまっとらん
57名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:08:21.00ID:AsQ/awqM0
可能性だからまだよくわからんのじゃないか?
58名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:08:23.39ID:9Tz3ilO30
日本だと能登半島が安全地帯
59名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:08:34.99ID:Yt1xi57d0
カゴ池の100万円より、こっちのほうが重大事だろうけど、与党は馬鹿の集まりで野党はポンコツとどうしようもなさ過ぎて話にならんしな。
60名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:09:22.99ID:RNyBeKFm0
あの、これロシアソースだから、カフカスに言及してるだけで、俺んちは、4/1の朝だったら落ちてくる可能性あるんだけど、、、

正常軌道より、東にズレて行くから
鳥取、島根、広島東部、岡山西武、香川、徳島、神戸、大阪、紀伊半島とか可能性あるで〜
北海道も新千歳〜帯広南部
あと、岩手と秋田
沖縄本島は微妙

まず、直撃は無いと思うけど、通過の際は、一応カメラ構える位は可能性あるよ
61名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:09:58.11ID:LdtcGC6ZO
安倍「チッ… 」
62名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:10:05.26ID:oWtP96/cO
どうか、朝鮮半島か中国大陸に落ちて
致命傷くらいで済んで欲しい。
63名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:10:23.26ID:F7cBw5gB0
>>11
南にずれたらテヘラン・・・
64名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:10:47.06ID:CuApGsiA0
4/1に中国の大型衛星が落ちてくるーって言っても、
みんな信じないだろ。
65名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:10:47.49ID:JaEZjdeU0
戦争か
ロシアと中国で?仲良しの2人が本気で潰し合うか
66名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:11:13.42ID:6OtEk9tq0
糸守町、やばす。
67名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:11:24.97ID:k6GlKS5b0
北京におちればいいのに
68名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:11:42.45ID:iJ2qIxX40
グラビティゼロまんまやん
69名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:12:02.03ID:9Tz3ilO30
日本時間の12-18時頃じゃないかな
70名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:12:07.07ID:ahZRZac50
狙い落とし
71名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:12:14.88ID:JaEZjdeU0
うっかり落としちゃいました!
で、戦争起こるわけないか
ウッカリミサイル撃っちゃっても平和憲法が護ってくれるよね!
72名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:12:23.21ID:CuApGsiA0
南太平洋上で撃ち落とせないの?
73名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:12:38.69ID:hv9clQwS0
>>1
天安門に堕ちろよ
まったく迷惑な土人どもだな
74名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:12:50.00ID:6kI9bqs70
イスラム戦士
俺のRPG7で撃ち落としてやるぜ!
75名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:13:02.28ID:7D28vR1h0
どうせなら自分家に落とせよ、あんなデカい家持ってんだから。
76名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:13:17.12ID:67Obh8Oo0
北朝鮮ナポレオンフランス皇帝以来の古代エジプト人権ロッジ△△△について
中国共産党赤軍コミンテルンのユダヤ赤軍コミンテルン中国宇宙衛星
「天宮ユダヤインターナショナル」が落ちて極左フランス革命人権ロッジ恐怖政治が海洋人工地震や
隕石核攻撃などで世界中にまき散らされる恐怖政治や大恐慌に注意

通常、古代エジプトフランス大東社極左コミンテルンは制御は戦闘軍団
日本語では、「バー」が魂、「カー」が聖霊と訳されていることが多いです。
誤解を恐れずに、簡単に説明すると、「あの世に行くのがバーで、この世に残るのがカー車」ということになります。
古代エジプト人は、人間を肉体(アクト)と魂(バー)に分けて考えるのではなく、
その間に「カー」中国△辛亥革命中国国民党中国共産党の
3人蒋介石周恩来毛沢東の3人政治というものを置き、
しかもそこに存在の本質があると考えたのです。
1976年から1977年にアメリカナダヨーロッパアジア日本にも
大寒波が来て停電がきたのは中華民国国民党蒋介石中国共産党周恩来や毛沢東の3人の
「その間」がなくなったからだと思われる
人間が死ぬと、「1つ目△ピラミッドの精霊バー」は「カー車」から離れて、
あの世に行ってしまいます。もしも、肉体が完全に滅びてしまえば、
存在の本質である「カー」だけがこの世に残ることになります。肉体が滅びても
「カー」の落ち着くところが必要になるので、
生前の肉体に変わる第二の肉体を用意しました。それがミイラであり、石の彫刻なのです。

U古代エジプトロッジフランス人権の極左赤軍コミンテルンによる革命襲撃
ber1つ目探偵が秘密裏に宇宙人工衛星基地や自動運転カーの試験走行をしていたことが明らかに
77名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:13:31.12ID:r32NJSmX0
まだ飛んでいるのかよ
有能すぐる

おめーらの計算では、既に糸守が消えて三葉は死んじゃってる(TT)
78名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:13:35.92ID:NnYks1pZ0
高度たった7万メートルでばらけるのか、そらあ燃え尽きるとは思えんなあ
むしろ運動エネルギー兵器のテストじゃなかろうかとw
79名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:14:00.06ID:EKX/RzH40
出来もせん事を無理してやろうとして、他国に迷惑掛けるって本当酷いな…
80名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:14:23.85ID:AaWMB55W0
たまたま自分の頭の上に落ちてくる可能性もゼロじゃない
81名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:15:04.34ID:zh5mIdqB0
>>1
北緯43度ってちょうど根室から札幌だからなあ
今根室あちこち話題できてるからなあ
海に落ちたらサンマにお別れしいや
82名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:15:10.10ID:FwPYdnQ30
禿も落下のせいに出来るな
83 【中部電 73.2 %】
2018/03/29(木) 21:15:14.00ID:VGV3dZdS0
>>1
コーカサスの事を今はそういうんだ、、、
コーカサス地方の住民は長寿だって、
漫画「セイントマッスル」で知った。
84割れベラ
2018/03/29(木) 21:15:35.67ID:9poZMe5H0
5〜6日前だったか、中国のどこかの機関が、「『天宮1号』は
制御下にあって、その破片は南太平洋の所定の海域に落下する」。
とか言い張っていたな。
昔の情報をバラまいて(この場合はニセ情報)、自分たちに
都合がいいように世論を誘導しようとする。
中国って、ほとんど全て工作員の固まりみたいだ。
(南北の朝鮮も、よく似ている。)

まあ、情報弱者ばかりなので、そんな言動・方策が成り立つのだろう。
85名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:15:41.35ID:rZJAD/890
ソ連時代に原子炉積んだ衛星をカナダに墜としちゃってから40年、今度はロシアに降ってくるとは
86名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:15:45.05ID:faLivz630
人がいないところに落ちてくれれば良いなあ

と思ってスレを開いたら
戦争を望んだり人がいっぱい死ぬのを望んだり
殺伐としている日本人
87名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:16:25.20ID:T/ecTiAZ0
>>86
馬鹿だからね
88名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:16:53.05ID:ID4LpHzv0
クレムリンに落ちればな
89名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:17:16.99ID:CNcuMuOI0
日本のはやぶさもオーストリアに落下して迷惑かけたよな
90名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:17:29.53ID:g3pIlUqY0
>>16
マクロのそーらーをー
91名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:18:03.72ID:8nK2xm280
>>15
むかしロシアのがカナダに落ちたよ。
子供だったけど、父と天文台に電話したw
でっかい隕石かと思って
92名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:18:22.57ID:RNyBeKFm0
>>81
札幌は、範囲外
根室も、今回落下予測の時間スパンの間は上空通過しない

新千歳空港付近〜帯広南部は、4/1早朝に一回通過
93名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:19:10.91ID:56oX5/W7O
責任とって紫禁城に落とせば
94名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:19:11.84ID:g3pIlUqY0
>>60
東京は?足立区は?
95名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:19:42.17ID:21BMkzGA0
しかしこの程度も迎撃出来ないとなると、巨大隕石が来たら人類THE ENDOだな
96名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:19:54.35ID:CuApGsiA0
Jアラートはなる予定なの?
97名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:20:03.49ID:RNyBeKFm0
>>94
落ちん
98名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:20:04.54ID:gXkV0Qcd0
こりゃプーチン怒りの北京原爆投下有るかもな
99名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:20:27.03ID:eiTVsYns0
中国はだんまりニカ
100名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:20:37.27ID:9Tz3ilO30
数年前にロシアに落ちた隕石みたいにけたたましい音がなるん?
101名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:21:23.84ID:Kvr7ajC80
欧州に落下→欧中戦争
ロシアに落下→露中戦争
日本に落下→遺憾の意
102名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:21:26.39ID:41FPmfec0
流星群が見られる??
103名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:21:57.62ID:EsCcmeFM0
>>84
日本のまと同じだね
104名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:22:04.55ID:PxCrQRa00
ガンダムオサンばかり呆
105名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:22:10.66ID:LvXV2D0C0
昨日だか火球が見えたってのはこれの事?
106名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:22:25.50ID:x5Xxgx/M0
まだだ
また日本に落ちないと決まった訳ではないぞ
107名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:22:37.29ID:wqzQSJRj0
結局陸地に落ちるわけですか?
108名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:23:00.93ID:n2Y/ynhZ0
バスキタカフカス
109名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:23:28.21ID:TvwbXy/r0
破片でも偉い攻撃力あるんちゃうの?
110名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:24:51.54ID:uJblKKy60
東京というか永田町に落ちれば面白いのに
111名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:25:14.07ID:73A3j+yt0
MDの実験にならんかった
112名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:25:49.48ID:0be2ZRJdO
>>89
あんた馬鹿?小惑星サンプル採集したカプセルを、計画的に落としただけだし
113名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:25:51.62ID:RJhlBJjM0
中国当局は何度も何度も大気圏で燃え尽きるから部品すら落ちてこないって
散々言ってたのにな。
114名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:26:20.52ID:DnWUEp3b0
現在、ステーションは高度およそ200キロに位置し、1日当たり4キロずつ高度を下げている。
地球表面までの距離が70キロのところで、ステーションはばらばらになるとみられている。

ある高度から急激に落下すんの?

一週間後としてもこれじゃ30km未満しか高度下げないぞw
115名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:26:30.85ID:VPj+yiaM0
>>60
近くに堕ちたら「君の縄」が実話になるな
116名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:27:22.55ID:HNYozpiY0
カフカズに星墜ちて

昔の小説だけど、転売屋が 買い占めそうなきがするな・・・
117名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:27:30.40ID:9Yk2KMiQ0
ドイツの何処かがレーダーで観測してて
でたらめに回転してるらしいね
制御されてるって言い張った中国人は学位剥奪ものだな
118名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:27:49.08ID:zSPu9va/0
燃えるはやぶさの美しさは伝説
119名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:27:51.69ID:tDOP3Cap0
やりっぱなしで後は知らんってこんなとこにも表れるんだなぁ
120名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:28:04.44ID:RNyBeKFm0
>>115
夜中にDVD借りてくる〜
(*´∀`*)はぁはぁはぁ
121名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:28:16.51ID:AaWMB55W0
>>114
大気が濃くなるとブレーキが掛かる→速度が落ちる→高度が落ちる→さらに空気が濃くなる
122名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:28:52.92ID:FlNjmOAS0
>>60
一瞬でも安心した自分が恨めしい
こういうのだけは当たるんだ…もうだめぽ
123名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:29:16.33ID:Puvvws6y0
>>114
高度が下がると大気が濃くなって落ちる速度があがるんじゃね
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚
124名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:29:25.20ID:hIc3+9Gq0
>>1
なんだ北海省か
125名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:29:26.79ID:DnWUEp3b0
>>1、え?w

一週間かけ消失って、90分に一度は火の玉が夜空を横切るんかいw
126名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:29:44.34ID:3dfwK3Ka0
北春日部!?
127名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:29:48.96ID:e99lIjz30
ゴミ捨て禁止

粗大ごみはシールを貼って事前連絡を

自治体のルールに従うように
128名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:30:22.62ID:E0JuxICG0
げりぞーの頭に落ちないのか、残念
129名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:31:01.35ID:JrrxH/dS0
>>114
高度が下がるほど大気の密度が濃くなるからブレーキがかかりやすくなる
130名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:31:03.03ID:CROa3VQY0
中国の言う事は信用できないからな
大きな被害が出なきゃいいが
131名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:31:37.91ID:1Bkm3p4V0
もし落ちても、どこにも苦情をいう所がないってのが痛いよな
これがミサイルなど故意の攻撃なら中国に、航空機なら航空会社の責任になるんだろうけど
宇宙のものだから泣き寝入りになりかねない
132名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:31:38.22ID:gRBU89d60
>>117
安倍ちゃんのコントロール仲間ができたな
133名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:31:44.56ID:+IjVTHF40
北カフカス民「謝罪と賠償を!」
134名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:32:02.60ID:FLIJPzF50
ホピ族の予言は今までで唯一当たりそうな予言だけど
その後に新時代来るっていうのは外れそう。
135名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:32:23.60ID:GvFzaph50
>>128
相撲協会やNHK当たりで頼む
136名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:32:24.88ID:Z2RdAiIx0
宇宙ごみを「レーザー衛星」から狙い、粉々に破壊する
理研 中国の研究チームが発表した大胆な構想は?
137名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:32:26.11ID:VitUS8di0
放射性物質は積んでないよな?
138名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:32:39.68ID:DnWUEp3b0
北海道の夜空を照らすんだなw
139名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:33:45.92ID:bo1JE9QX0
朝日も読売も摩擦でほとんど燃え尽きるって書いてるんだよな
断熱圧縮っていつになったら浸透するんだろう
140名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:34:05.71ID:DnWUEp3b0
破片はどこで千切れるかわからないぞw
141名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:34:14.42ID:wr9WXUl/0
これは嘘
こんなピンポイントでの予想なんて、不可能
142名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:36:14.61ID:IsQ4vTMb0
きみはどこにおちたい?
…北カフカスかな
143名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:36:19.30ID:DnWUEp3b0
モゲルッソヨ再突入www
144名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:36:42.08ID:n2Y/ynhZ0
パニックをさける目的でわざと一番でかい国のローカルな場所選んで記事にしたんだろ
145名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:37:26.42ID:56oX5/W7O
>>136
うん百年漂い続けて衛星に衝突して破壊しまくる宇宙のゴミを増やすだけ
146名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:37:38.18ID:YmSSLJeh0
シナの行くところ、常にゴミあり。
147名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:37:47.50ID:vsp3FBQn0
東京湾岸に突っ込んでビル吹っ飛ばして風通し良くしてほしい
148名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:37:53.03ID:0NPC370o0
1時間に地球3周とか回ってるって、どっかで読んだ気がしたけど?
どこに落ちるかわかるわけねえだろ
149名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:38:58.33ID:j6g0Jbtm0
ディープ♪
深い海、海♪
150名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:39:02.73ID:OWl44MoC0
何がミッションを終了、だ
単に制御できない代物をぶち上げて後は知りませんだろ
はた迷惑な上に無責任
151名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:39:04.38ID:qSJaoJfD0
これを教訓に今後は
大気圏突破して地上落下しないよう
予めステーションを脆く作っておくアル
152名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:39:19.14ID:3EGt2d9m0
ロスケに喧嘩売るとはwwwwwwwwwwwwシナ見直したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:39:27.59ID:yHhH+u3Y0
んだよまだ日本の可能性アリアリじゃねーか!
154名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:39:34.90ID:vWNsMiBP0
ホピの予言通りだな
これを合図にいよいよ第四世界が終わり第五世界が始まるな
やっとだ
155名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:39:59.65ID:ms0l4N5x0
>>26
払うわけ無いだろ
156名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:39:59.94ID:OTp+F/m00
三狭ダム直撃すると自業自得で大災害で納得出来るな
157名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:40:46.20ID:wRmCP4wF0
>>114
高度160kmからが勝負
ここら辺りから空気密度がそれ以前と比べ桁違いに濃くなっていくので
衛星が以前に増して急減速し一気に高度が下がり落ちてくる
158名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:41:41.69ID:Mb8tWMBP0
落ちたとこには我が軍が向かい我領土とするアル
159名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:41:42.35ID:+PreGJbc0
ヨーロッパはスペイン、イタリア、ブルガリアより北はセーフってことだね
改めてヨーロッパにずいぶん緯度の高い位置にあるんだなと思った
160名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:42:02.41ID:qMXz+6B20
あれ?
飼い主さまがやらかしたのに、韓国はこの件に関して日本が謝罪と賠償をすべきだと騒いでないの?
161名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:44:00.35ID:lzU6fAZO0
SM-3を撃って粉々にしろ
162名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:44:30.01ID:9cZ6S7d40
>>148
それは嘘。低軌道の宇宙ステーションはだいたい90分で地球一周。
それにしても、北緯43度から南緯43度の間って、事実上地球のどこか分からんってこと。
163名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:44:38.82ID:soEwUFg50
>>1
こんなの計算できるのか?
どこでどの部品が脱落するかもわからんのに。部品が脱落する高度がちょっと違えば落下地点も大きくズレるはず。
164名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:44:58.04ID:Zyw1EQsJ0
中国は少し前まで制御下にあると吠えていたのに突入すらアバウトな状況
165名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:45:13.24ID:kjBDe3hP0
アメリカは自慢の兵器で迎撃できんの?
166名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:45:43.06ID:kjBDe3hP0
>>164
アンダーコントロールって言ってたのか
167名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:46:58.53ID:voqL5SiV0
北カフカース連邦管区ってとこなのか
ウィキで確認してきた!!
168名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:47:07.76ID:XiUJynGO0
おめ
169名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:47:40.09ID:2EhXfwN40
中国によるコロニー落とし?
170名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:47:51.63ID:nX6sDH13O
ジョー、君はどこに落ちたい?
171名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:48:31.27ID:eMhCvC3B0
ITEッ
172名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:48:59.96ID:Zyw1EQsJ0
>>165
無理
究極のミサイル防衛破り
173名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:49:26.42ID:5B641pBK0
インドに落ちたら戦争勃発だろう
174名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:50:00.65ID:Y4MKqDNt0
>>170
あ、流れ星
175名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:50:01.59ID:9Yk2KMiQ0
>>157
今近地点で190kmを切るぐらい
やっぱり週末かねぇ
176名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:51:12.37ID:qMXz+6B20
あんまり話題になってないけど、これって運次第では世界終わらないの?
破片が上手いこと先進国の主要都市や原発にことごとく落ちたりしたら
177名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:51:25.62ID:yHhH+u3Y0
心配で記事探したら、ニューヨーク、バルセロナ、ローマ、札幌がならぶ緯度が危険ラインなんだな。北カフカスなんて特に有望場所でもなんでもねーじゃねーか!
上に書いてあった鳥取から紀伊半島が危険てのも全然ソースないな。
178名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:52:32.64ID:wRmCP4wF0
>>148
29日時点で1日に約16周ちょい(16.3034・・・周ぐらい)
179名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:52:52.08ID:lF/2oxMw0
月面着陸第一号も失敗だったな
180名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:53:49.61ID:j18fq5Qj0
おいおい、半島に墜ちろよ!
181名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:54:36.42ID:bo1JE9QX0
ISSもそう遠くない将来だけどどうするんだろうな
制御はできるだろうけど
182名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:54:53.91ID:DFqSoXYQ0
ソウルに落としとけよな
183名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:56:33.67ID:AM5esRLn0
>>17
オオカブトが住んでるところか。貴重な虫に被害が無いといいな
184名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:57:17.81ID:dRbNBqIm0
>>177
俺、書いた人だけど

人工衛星とか写真撮る事があって、予報サイトがいくつかあって参照してるんだ

直リン張かたわからんので、ソース直に示せなくてすまん

時間や場所は、軌道が変わっていってるから微妙にズレていってる

4/1 6:30ごろ 北海道
同 8:00ごろ、東北横断
同 9:30過ぎ 中四国〜紀伊半島通過
同 11:00過ぎに沖縄本島をかすめる軌道で通過って感じだね
185名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:58:43.27ID:svGguzH80
>>1
>ステーション「天宮1号」は2011年に打ち上げられた。
>この時から、中国はロシアと米国に続き、有人宇宙ステーションを打ち上げることができた3番目の国となった。
>ステーションのミッションは2016年3月16日に完了。

ステーションの稼働期間が5年って、ようするに「打ち上げただけ」ってことですな。
186名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:58:45.42ID:I8dfpxWV0
>> ステーションのミッションは2016年3月16日に完了。
その後、中国はステーションの軌道を修正していない。
落下は制御されないものとなる。

事実作りだけやって、あとは放り出すってわけね。
あのロシアが立派に見えるレベル。
187名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:59:28.29ID:jNd+YDWN0
よくわからんから、コロニー落としに例えて
188名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:59:31.94ID:Q+UYoUQO0
偉そうにしてるけどバカだよね
189名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:59:36.53ID:zCi3jHU90
この記事、別に北カフカス地方に落下するって記事じゃなく
落下予測されている地域の中に北カフカス地方も入っているという記事じゃねえかw

いずれにせよ、どこに落ちるか分からねえままなんだな
190名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:59:47.45ID:fi/vH6SJ0
だから俺に落とせや
191名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 21:59:57.21ID:Xtwepeji0
報道ステーションが実況するの?

君の名は 事故になるの?
192名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:00:18.84ID:9poZMe5H0
>>157
>・・ここら辺りから空気密度がそれ以前と比べ桁違いに濃くなっていく

そんなことはないだろう。
http://www.tone-akadaya.com/entry/pressure-altitude とかを参照。
地上高度と大気圧との関係式は、おおむね指数関数で表すことができます。
関数グラフの形を見て、「肩」の箇所がないというのは、指数関数の
重要な性質だと思っていました。
そうそう、水平軸・垂直軸のスケールを変えて見る、特定の値にこだわっては
いけない、とかいう条件が必要でしたっけ。
193名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:02:12.83ID:I9KSjGTj0

194名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:02:24.60ID:abNqKTwD0
誰か入れ替わり経験してる奴名乗り出ろよ
195名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:02:46.29ID:FpqrdigT0
どうせ何も起きねーんだろ

リア充は益々隆盛し 他7割は地獄のような日々
196名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:04:04.48ID:dRbNBqIm0
>>177

なんか、こっちが見やすいかも

http://www.satflare.com/track.asp?q=37820#TOP

リアルタイムの位置のうえに
"click here to see the band..."ってのがあるから、押すと落下予報の時間範囲で通過する軌道が表示される

通過時間は、ISSが太陽横切る写真とか撮る時に参照してる別サイトから拾ってるので、自分ちの上以外はザックリですまん
197名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:04:08.59ID:qMXz+6B20
当の中国は反省の色を見せるどころか艦隊を南シナ海に集結させてアメリカに武力アピールとか草も生えない
198名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:04:40.18ID:wRmCP4wF0
>>192
すまんな、空気密度じゃなく大気密度だね
199名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:05:13.48ID:Xtwepeji0
これ
日本上空に来た時に大気圏外でレーザービームで粉々にしたら
日本の防衛能力 ハンパないことになるな
200名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:05:44.99ID:6t8RUYEL0
ソウルや平壌に落下とか心配
201名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:05:48.03ID:IoA831N60
さて8.5トンのうちどれくらいが落ちてくるやら
202名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ニククエ KKd9-dVW7)
2018/03/29(木) 22:06:38.98ID:hnRBG+NrKNIKU
搭載される動力の燃料によるのではナイカ
203名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:07:10.32ID:6znII63H0
>>1
何で俺が写ってんねん
204名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:07:35.01ID:UlWcz6+R0
てっきり日本に落とすものだと思ってたわ
205名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:07:52.89ID:Z2RdAiIx0
http://2chb.net/r/newsplus/1522323168/ 宇宙ゴミは大した事ない
ルーマニアでも原発事故、

アフォなハゲが牛は髪の使いだってさ
ネズミにションベンでもかけて貰え

http://2chb.net/r/newsplus/1522316598/
206名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:08:26.84ID:pUwjlGAL0
ワシントンに墜落かも
207名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:09:31.42ID:Fr1BlEn00
こんな狭い範囲に限定できるなら日時も分かってるはずだが、書いてない。よって信用できる情報ではない
208名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:12:13.74ID:+pZcl4yN0
中国宇宙ステーション落下:世紀の天体ショーです

オスプレイの部品落下:住民の平和への祈りを踏みにじる許しがたい事故
209名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:12:18.99ID:K+r6E/bSO
中国に落ちますように
210名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:13:13.14ID:svGguzH80
>>207
大気との摩擦抵抗が判れば減速過程はかなり精密に予測できるのはその通りなのだが、この中国製の物体はなにしろ中国製なので、
途中でボロボロと分解したり真っ二つになるかもしれないわけだ。
そして形状が変わった瞬間にに大気との摩擦抵抗も変わるから、落下過程を再計算しなけりゃいけなくなる。
そういう意味で、今の段階で正確な日時は特定できないわけ。
211名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:15:44.25ID:H63aR7/a0
ロシアに多いとかいってるアホは
世界地図で広さ見てくれ
212名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:16:46.52ID:+mfFxV+r0
今見たら190km割ってますね
213名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:17:07.52ID:Fr1BlEn00
>>210
うん。そういう感じのことだとは想像できる。それなにに北カフカスという地名が出てくるのは眉唾だよね。
1周するごとに同じ地点の上空を通過するわけじゃなく、地図上を西へずれていくんだから
214名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:17:36.70ID:wzj4s6sa0
>>11
政治的な火薬庫だぞそのあたり
215名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:17:57.44ID:UIfY5a3/0
で、重量はなんぼなん?
216名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:18:30.67ID:PjaqFHjr0
地獄へ落ちろ

【広島市】

広島市東区、役人、課長、植田智子は、不正をおこすも隠滅する市民の敵じゃ 
217名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:24:46.97ID:huPdYIdH0
>>1
北京に落とすべきです。
218名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:26:28.77ID:oltnjdMD0
ちゅこく「落下地点エリアには機体回収と調査の為の基地を建てさせてもらうアル。申し訳ないアルね 」
219名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:27:02.43ID:Xn0FVw1IO
>>203
ハゲか
220名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:30:22.38ID:trme8VKQ0
>>187阻止限界点を超えてる
221名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:30:35.56ID:RcVXEq0X0
中共はロシアともはっきり喧嘩するの?
222名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:31:19.66ID:9Gh4Z6eF0
中国のことだから、原子炉を搭載していても何も言わないよね
223名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:31:48.61ID:VYpmgfan0
ロシア領内で「北緯43度と南緯43度の間」に入ってる唯一の場所をあげてるだけの糞記事
224名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:32:56.54ID:ElftuUe30
中国版宇宙ステーション天宮1号「上空通過!」平塚市博物館がとらえた(動画)

@YouTube

;feature=youtu.be
2018年3月29日4時59分の天宮1号【撮影:平塚市博物館】
225名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:35:28.50ID:3bfVzKON0
チェチェンに落ちて、まさかの露中戦争
226名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:35:53.35ID:nHXwOmeq0
プーさん怒らせると怖いぞ〜
227名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:36:35.03ID:B6AZ9TpF0
コレ万が一でも都市にでも堕ちたら、報復で北京に核ミサイルを撃ち込まれても仕方ないわな
228名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:37:08.22ID:1SbA4A510
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
229名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:37:22.09ID:1SbA4A510
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか

@YouTube


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為

@YouTube



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?

@YouTube


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
230名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:37:59.14ID:2weKiJiS0
えーと、北カフカスの一地方あたりが一番落下の可能性が高い地域って意味?
231名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:39:32.67ID:tID56IfS0
まあ避難するほど確率は高くないだろうが空にカメラ向けて動画撮影してたら映る可能性は有るな
232名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:41:37.44ID:MHxC6Fj10
どこまでも迷惑な国だな
233名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:42:00.34ID:0O4Izuz10
中露関係の悪化は実に良いことだw

そもそも裏から中ソ対立もっと煽って潰し合わせときゃ良かったんだよ冷戦時代
234名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:43:00.15ID:0EmAsfxG0
日本全域に落下の可能性があるじゃないですか。ヤッター。
235名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:43:38.61ID:3bfVzKON0
ミールは、計画的に落としたんだな

ミールの軌道離脱
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%BB%8C%E9%81%93%E9%9B%A2%E8%84%B1
236名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:44:22.20ID:0EmAsfxG0
>>230
クソ広い落下可能性範囲に北カフカスの一地方が含まれている話。
237名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:45:52.57ID:W5IpWK0n0
中国は以前衛星破壊ミサイルの試験してたよね。
デブリぶちまいたとかなんとか。

あれ使えば小さくなって燃え尽きるんじゃないの?
制御してるからか面子で使えないのかね
238名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:47:03.02ID:jjaecdSv0
朝鮮半島か中国に落下してくれたら最高なのにねw
239名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:47:36.56ID:Qb7aDk9W0
たしかチチェン?紛争が20年位前にロシア勝利で終わったところに近いのでは?
騒ぎが大きくならないと良いが。
240名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:48:12.02ID:LmfAoiWU0
日本やアメリカだとミサイル防衛システムあるし撃ち落とせば被害は出ないだろ
能力を検証するためにもぜひ実証実験するべき
241名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:49:19.38ID:lFJsvydS0
現在日本に向けて落下地点修正中
242名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:54:31.02ID:Nl87NB/M0
何だよ
俺の頭に直撃してくれないかと期待してたのに…
243名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:55:41.74ID:8i4iOKm60
ヤニカス痴呆のサムゲタン
244名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:55:50.87ID:0JQ++wXS0
最近眠いのはこのせいか
245名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:57:56.26ID:FAUmEESM0
天宮1号「習主席!助けてください!減速できません!習主席!」
246名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 22:59:24.10ID:28lnJR2Q0
壊れてほしい時に壊れないのが中華クオリティ
247名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:01:19.03ID:Wi5yR9e20
>>240
韓国人が石ころやネジを大量に拾い集めて「破片が飛んできた!謝罪と賠償を!」と国をあげて騒ぎだすけどいい?
248名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:04:06.23ID:FogJEPUw0
カフカスいわれても
249名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:04:16.91ID:B7LQzYWY0
クレムリン直撃とかでハルマゲドン発動
250名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:05:54.57ID:SdULDijW0
うちに落ちたら、中国政府はいくらくれるかな
わくわく
今から笑いが止まりません
251名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:08:07.10ID:3bfVzKON0
>>250
( `ハ´) 中国の奥地に無償で移住。一生表に出るな
252名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:08:41.17ID:GUTUvn+90
つまりロシア寒すぎ
253名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:11:48.76ID:02f4Aoo00
俺の家に落ちてもよかったのになぁ…
254名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:11:56.81ID:w/3sNLfI0
燃えとるな、肉眼でもバッチリ見えるな
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚
255名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:12:08.51ID:KJ6pDXjc0
>落下は制御されないものとなる。

酷い日本語だな
256名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:16:01.04ID:WuNSiCyu0
>>250
中国共産党「うちが一生面倒を見ます」
257名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:17:32.56ID:o/WhO7NM0
( ˘ω˘)スヤァ
258名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:17:58.14ID:jNbd1Q7R0
>>15
ツングースカは相当大きい隕石だったんだね
259名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:19:10.34ID:VJd91vnJ0
今ならむしろ、「ベータ・トライデント発動!」って感じでは?
260名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:23:55.65ID:uZMDLWRW0
天宮なんて名前付けて落ちてくるとか稚拙すぎる
子供の名前を天才と名づけたのにアホだったみたいな話
261名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:35:02.38ID:HDzCbF5s0
>>49 先に書かれた\(^o^)/
262名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:38:02.01ID:KmoS3LD20
これがアメリカの衛星だったら、連日連夜毎日どころか
リアルタイムで地図入りのテロップ出してマスゴミが騒いでたろう
263名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:38:28.50ID:zMHCwZyb0
>>16
拾ったものを使うからです。
264名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:39:21.81ID:HDzCbF5s0
>>16 先にウルトリア掘り出そうぜ\(^o^)/
265名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:43:37.52ID:I4NxD8KC0
>>64
あータイミング計ったか
266名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:51:04.98ID:Ck0MPqPC0
モスクワ希望
その後の展開が面白そう
267名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:52:20.13ID:LmfAoiWU0
>>262
そりゃマスコミの敵国のアメリカと上司の中国とじゃ扱い違うのは当然じゃね?
268名無しさん@1周年
2018/03/29(木) 23:58:42.03ID:LOnUHGd30
星の屑作戦はまさにその佳境を迎えていた
269名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:11:06.70ID:HJWnlHdB0
>>1
天安門に落ちれば天安門事件ですわ
270名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:12:49.85ID:HJWnlHdB0
空からの習包子
271名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:15:01.05ID:J5ST9eEg0
ソウル希望
その後の展開が面白そう
272名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:19:46.29ID:9TdWinim0
中国あんなに広いのに自分のところに落とせないの?
273名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:28:12.72ID:LeCdsPSL0
それにしても“はたぶさ”って凄かったんだな
目標地点にキッチリ落としたもんな
日本の宇宙探査機の制御技術って凄いんだね
274巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/03/30(金) 00:29:32.90ID:8HDHSvBg0
韓国に堕ちて中韓全面戦争希望。
275名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:31:41.18ID:rDKh3Utm0
>>91
原子炉搭載のコスモス何とか号だなw
276名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:32:35.80ID:26NjMPdu0
>>274
韓国なんか北からミサイルぶちこまれても遺憾の意ですます日本並みのヘタレ国だぞ
277名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:37:04.42ID:xzeN4wPy0
太陽光線で赤く見えるってのもあるんだろうけど不気味だな。
よく見ると部品を散らしながら移動しているようだし、小さくはなりそうかな。
しかし制御できているとしていたものが制御できないと言い始めて落ちてきているわけだから、
いくらか燃料が残ってるかもしれないね。猛毒の燃料だとやばいよな。
278名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:37:57.30ID:ToXAVJId0
>>1
後のオデッサ作戦である。
279巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/03/30(金) 00:38:29.65ID:8HDHSvBg0
>>276 韓国が中国の宇宙ステーションが堕ちて来たって言ったら難癖付けてんぢゃねーぞってキレて皆殺しで。
280巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/03/30(金) 00:42:49.57ID:8HDHSvBg0
>>276 一番の問題は人民解放軍が正規戦が出来ない事なんだけどね、元々が自国民弾圧の武装警察っつーか人民解放軍て名の通り共産党の私兵で軍隊ですらねーし。
281名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:43:38.81ID:LIwHeqB00
^警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(車両ナンバーつき)

@YouTube



@YouTube



@YouTube



恐ろしくておもらししそう´・ω・`
282名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 00:52:58.61ID:l8vOa7YTO
北京と上海と南京と重慶にコロニーが落ちるの?
283名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:02:16.50ID:x1/EUgVO0
中国バブルの崩壊

「ビリビリ」、中国の動画共有サイトがナスダック上場
http://www.afpbb.com/articles/-/3169245

サイト名からキャラクターまで日本のニコニコ動画にソックリ

中国の知的財産権侵害は留まる事が無いようだ

尖閣の領海侵犯に似ている
284名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:08:28.99ID:v0o80U+T0
グルジアのロシアが侵攻してる近くか?狙ってる?
285名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:24:23.69ID:IdLg9NhP0
>南米のほとんど全域と中米、南欧、アフリカ全域、中東、東・東南アジアの大部分が含まれることになる。

余事象で南極を除くでいいだろ
286名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:34:35.96ID:IdLg9NhP0
>>15
赤道付近だとクルクル回ってて極付近はずっと同じ方向に向いているのが関係あるのかな
287名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:34:57.48ID:6DlUPvMk0
>>262
そー言えば、飛んで行った工具箱は今どこよ?
288名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:42:47.08ID:IdLg9NhP0
>>192
1万m超えるとずれて来るって書いてあるじゃん
標高ごとに別の近似式があるんだろう
289名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:44:50.46ID:AKsmugRp0
重力下に突入してるのに1日4000mしか落ちないって随分と遅いな
落ちだしたら普通は数分で地上にズドーン!でしょ
290名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:51:26.69ID:1Zl+APj00
天宮良は奄美野郎になろうとしたが気温が邪魔して悲し別へ
291名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:53:33.80ID:oot1MR240
北京直撃を希望
臭金屁の頭の上に落下してくれ
292名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:56:49.87ID:2EaubQMY0
>>289
遠心力かかってるからじゃね?
293名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:56:52.56ID:AmSFvfQU0
北京かモスクワに落ちてくれ
294名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:56:58.79ID:fpr8G2fl0
大量の放射性物質ばらまくんだろうな
295名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:58:13.82ID:fpr8G2fl0
>>289
これやれ
http://store.steampowered.com/app/220200/Kerbal_Space_Program/
296名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:58:30.14ID:2EaubQMY0
1週間も大気圏にいるのかよ
そんな遅さでも燃えるのか
297名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 01:59:42.17ID:2EaubQMY0
あ、単純に水平方向のスピードも速けりゃ燃えるのか
298名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 02:35:21.09ID:V9BzMZb/0
北カスカスって人が住んでないスカスカな場所なんだろ
299名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 02:37:31.59ID:+tNlA6Lz0
>>296
速いから一週間も大気圏を飛び続けるんだが
300名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 02:52:09.75ID:qCgdIOzT0
ついに
宇宙ゴキブリが地上に

MIB 出番だ
301名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 04:04:15.30ID:mBqW01cG0
制御不能なんてウソ
302名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 04:25:10.16ID:RjSoI3d50
あと10分で見れるかな?
303名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 04:38:48.89ID:ZoyQRvei0
そういや中国ってゴビ砂漠で衛星軌道攻撃用の超巨大レールガンの試作実験やってたろ。
あれでゴビかタクラマカン砂漠に落とせよ。他国から非難されないし、テストにもなるやろ。
304名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 05:20:52.82ID:EEMlzkpe0
ぼーくらはみんなーいきているー
305名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 05:49:00.62ID:I0X6DFJ20
>>186
最近あったタンカー事故と被る
無責任体質
306名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:05:12.76ID:ksPdt5eg0
テレビ朝日は責任取れよ
307名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:14:26.76ID:DzhvFlnN0
衛星テロだなw
308名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:19:24.81ID:2NDVqKJg0
ウチの親はいっつもテレビ見てるから落下物の事を知ってるかと思って聞いたら初めて聞いたって驚いてたわ
309名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:27:21.70ID:MMKd8lbh0
>>89
一方中国では

@YouTube

310名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:27:52.31ID:Lp47NOVv0
>>263
エンジンだけ空飛んだあれかー
311名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:28:47.11ID:Lp47NOVv0
>>155
それロシアに言えるの?
312名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:42:11.76ID:WT1DY+kX0
口一ド・ブリティッシュ作戦発動

胸熱だな
313名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:46:01.79ID:BKWgHxeZO
ステーション落とし
314名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:48:30.96ID:5EZ9YdjF0
嘆きの壁、聖墳墓教会、カーバ神殿粉砕で大混乱を
315名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:52:10.89ID:ALTP4yBb0
>>118
こないだYouTubeで久しぶりに見たけど泣いたわ
最後の画像もセットで号泣ですよ
316名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 06:57:48.80ID:MOH526b7O
>>305
続報、完全に消えた
結局たいした被害なかったんでしょ
317名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 07:06:48.74ID:DRtOEx220
何かと思ったら、スプートニクが自国の範囲しょうかいしてるだけかよw
318名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 07:49:17.05ID:NaHuc3+E0
ニッポン四島には落ちないの?
319名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:25:53.30ID:xMNGzDWQ0
シャア大佐ーー
320名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:26:34.69ID:oRooY+Et0
六四天安門事件 天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .

It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
321名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:26:40.34ID:0JI20Ns30
少佐な
322名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:28:44.64ID:94olHeEk0
そこをなんとか
韓国におねがいします
323名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:37:45.07ID:aDWge7jV0
ミサイルで宇宙域でバラバラにできないのか。中国費用で
324名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:42:48.75ID:0JI20Ns30
>>323
SDI実験を許すのか?
325名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:46:41.22ID:dR8QRia50
ザク 17.5m、56.2t
これが大気圏で燃え尽きるんだから問題ないだろww
326名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:48:54.02ID:dUxF32Rc0
沖縄に落ちてパヨクが中国に文句言うか見てみたい
327名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 08:52:15.94ID:dd+QTfzv0
>>39
【願いは自分に叶う】
こんなの神秘主義の日本人なら常識だろ?
つまり人の不幸を願うと自分にそれが叶うのだよ
328名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:15:21.31ID:DzhvFlnN0
もうすぐ Xデー
329名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:22:31.62ID:wL1qgdtX0
いつから制御不能になったんだ?
打ち上げてすぐ?
330名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 09:41:42.25ID:OCPdBW5d0
とりあえず墜落予想
https://www.n2yo.com/satellite-article/Chinese-Space-Station-May-Crash-Like-NASAs-Skylab/20
331名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:00:38.69ID:ra+HmOBO0
いいからさっさと落ちろよ
332名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:14:53.67ID:RrhWE/6F0
オーストラリア東岸の海に落ちると予想
333名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:15:09.06ID:RrhWE/6F0
ヤマカンね
334名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:17:33.70ID:JPmGcoV40
>>40
日本に落ちたとかエイプリルフールネタ準備してるやついそう
335名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:21:16.64ID:P4B2Uyij0
プーチン様激怒
336名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:22:40.78ID:0g4Iev9h0
露助製なんでしょ、天宮故郷に帰るね
337女(22)
2018/03/30(金) 10:23:05.31ID:NmKbUkR/0
なんだ人民大会堂じゃないのか、、
ツマンネ
338女(22)
2018/03/30(金) 10:24:11.14ID:NmKbUkR/0
カフカス
フカフカ
スカスカ
339名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:29:44.30ID:HDTJ3hoN0
>>299
水平方向の話してるんだが
340名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:30:47.43ID:0JI20Ns30
>>329
運用終了して半年後あたり。
既に天宮二号が打ちあがっていて、運用休止中に制御不能になった。
341名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:31:05.75ID:nM4q8B4r0
>>289
重力下ってよくわからんけど、衛星は常に重力の影響下にあるんだけど。
342名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:34:38.18ID:wL1qgdtX0
>>340
2号打ち上げ前に制御不能になっていて、打ち上げてやっと1号の制御不能を中国が認めたという噂はマジ?
343名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:36:29.92ID:0JI20Ns30
濃密な上層大気層に突入して急減速するのがいつか、と言う問題。

重力下とか、いかにも半可通が使いそうな言葉。
344名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:37:16.35ID:0JI20Ns30
>>342
そう言う厨二臭い陰謀論とかシラネーヨ
345名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:37:54.26ID:pTsuqtE50
どこだよ
346名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:42:21.02ID:9+Dvg4zc0
また中国が嘘ついたんか?
347名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:43:38.73ID:2BcJWgcy0
( `ハ´ )「これも一路一帯の一環アル」
348名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:44:18.23ID:vgMeFhvHO
>>181
墜落しそうになることを予想して姿勢制御のスラスターの燃料を残しておく
もうだめってわかったら自ら落ちる場所(人がいない南太平洋とか)を定めて
大気圏に突入して燃え尽きるようにしてる。
349名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:44:19.95ID:uyLSF//p0
北朝鮮が核ミサイルで破壊する
350名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:44:34.91ID:0JI20Ns30
>>345
制御不能な衛星と上層大気と落下場所の関係は、さながらルーレット版とボールの関係に近い。

外周を勢いよく回ってるタマが徐々にスピードを落とし、外周から外れて落下、ポケットに弾かれながら更に数周して数字が確定する。

落下場所が判明するのは数字ポケットに弾かれ始めるあたりで、今はまだ外周をふらふら回ってるあたり。
351名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:45:22.97ID:DzhvFlnN0
天の宮が地球へ落ちてくる
352名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:46:06.13ID:pTsuqtE50
>>350
まじかよ大陸少ない南に落とせばいいのにさ
353名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:47:37.78ID:TWVRaoXB0
デブリはまき散らすわ宇宙ステーションは落下させるわ
中国の国民性がよく出てるな
354名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:50:01.09ID:1tjy39+c0
北カスカスはどうしたよ?おまえの国の隣にあるゾッ国のwww
355名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:51:44.04ID:l8vOa7YTO
ムダ死ではないぞ
356名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:54:25.21ID:sqvtMhWQ0
>>16
ヤックデカルチャー!
357名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:55:14.92ID:2fAyQLvp0
海辺のカフカス?
358名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:58:23.43ID:1hLDtPkQ0
フカフカなら安心だろ。
359名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 10:58:34.29ID:uyLSF//p0
周回軌道から外へ離脱させることはしないのか?
360名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:02:26.89ID:5NtZ/Vxu0
>>359
制御不能なんだから何もできないし
高度数百キロ程度の衛星に外まで持ってく燃料は元から積まない
361名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:04:37.43ID:uyLSF//p0
なるほどそういうことか。池上さんありがとう。
362名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:08:11.18ID:OCPdBW5d0
このままではシナにおちる
最後の燃料で出来るだけ延命しろー

なぜか上昇
363名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:18:21.81ID:gtuuvWr80
>北カフカスの一地方

やばいな、うちの近所じゃん。
364名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:32:28.64ID:0g4Iev9h0
>>363
カスカベかよ
365名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:39:38.97ID:nM4q8B4r0

@YouTube



ちなみにこれは510kgの探査衛星が再突入した際の映像。
天宮は8500kg。
もうちょい迫力の映像が見られるはず。
366名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 11:43:07.47ID:Ek1UDGao0
まじかよ
ケフィア買い占めるわ
367名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:08:52.03ID:TVfJKqFp0
>>16
リン・ミンメイって中国人だっけ?
368名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:16:29.52ID:Elzmf72J0
コローニー落としかよ
始まったな
369名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:21:34.89ID:5uJW9fxJO
リアルでジオンのコロニー落としが現実的になるな。
ルナツー位なのを日本に落とせば壊滅的だしね。
今度は30パンチでもやるんだろうな。
370名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:24:15.38ID:0JI20Ns30
>>369
宇宙ステーション言っても、日本の補給船こうのとりより小さいんやで
371名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:27:24.84ID:O8LPbFbJ0
中国北京に落ちろよ100万人くらい死ね
372名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:31:43.56ID:p0LO+KXH0
エイプリルフールのネタにされそうだな
373名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:47:17.18ID:e4W92RU30
ソーラシステムで焼こう
374名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:49:13.70ID:tDdLOtMa0
当たりアルもれなく我が領土に組み込む権利を与えるアル
375名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 12:55:13.88ID:SxDQRhkw0
カフカス?
コーカサスか
ややこしい地域だな。

場所が絞り込まれたわけじゃなくて、ロシアではこの辺りまでしか入らないってだけか。

スプートニクはロシアさえ良ければいいんだな。
376名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 13:13:55.20ID:IKCgJVC/0
結局無人のところに落ちるならよかったじゃないの
責任とらないで
で機体は問答無用で回収?
本気でいやがらせのように打ち上げそうだな
377名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:00:50.16ID:DvtqVwCY0
>>68
ゼロ・グラビティな
378名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:03:32.38ID:m6z6xp0c0
日本に落とせてたら中国人歓喜だったところだけど残念でした
379名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:05:26.31ID:IZbx+LxT0
そろそろ平均高度が180km切りそう
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚
380名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 14:58:43.08ID:fpr8G2fl0
>>379
それどこのソフトよかっけえな
381名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:04:36.33ID:rL2GFCL20
コーカソイド(白人)の源だっけ?
382名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:07:32.95ID:GUTVDulz0
>>379 下中央のピンクの半球は核爆発被害範囲かな
地球もずいぶんヤられたモンだ
日本に住んでる親父は大丈夫だと良いな\(^o^)/
383名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:34:35.57ID:o64KMm9Y0
原子力電池とか積んでない?
384名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:53:12.98ID:Jai7dniq0
>>380
志村〜!!
右下、右下。
385名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 15:57:43.58ID:5uJW9fxJO
ルナツーや逆襲のシャアのアクシズを地球に落とされるよりか衛星の実体はたかが知れてるな。
386名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:23:29.22ID:4J8iDUQD0
>>65
中国がもしプライドを優先して、ちゃんと『制御不能です』って発表して
なかったら、意図して宇宙からロシアを攻撃したって事になるんだよな?
387名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:28:02.67ID:WXadTk8N0
結局、まだどこに落ちるか分からんって記事じゃんw
388名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:38:10.24ID:ZCHXy0fH0
いよいよ早ければ明日だなぁ、休日で良かった。

>>【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、31日にも大気圏突入…破片落下の可能性(写真あり)
389名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:54:05.00ID:FGooXm4v0
これはさすがに、知らん顔で金を出さないは出来ないだろうな
390名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 16:59:59.71ID:2I2prKC00
全部中国に落ちればいいのに
中国の不始末なんだから
391名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:03:12.70ID:zItiLgFZ0
>>1
すまん、ザクは大気圏突破能力はないんだ。アキラメロン
392名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:06:16.05ID:dd+QTfzv0
ぜんぶ燃え尽きるでしょ
393名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:09:23.36ID:Y73nDJaD0
三峡ダムに直撃しますように
394名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:15:06.35ID:z9FCBPe/0
スレタイも記事の見出しも同じものだがこれミスリードじゃね?
記事読む限りだと範囲に含まれているっていう内容みたいだが、推定されているととれる見出し

推定できてるの?
395名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:16:35.80ID:Gn3uvPKn0
>>1
クレムリンに直撃して中露戦争
396名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:20:15.29ID:4J8iDUQD0
>>18
チリも縦長の割に『イミラック隕石』で一気に有名になったなw
397名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:22:07.37ID:4J8iDUQD0
>>395
中国、まだ『制御不能』って発表してないの?
じゃあ、ロシアのどこに落ちても、コントロールした上での領土
攻撃って解釈にならないか?
398名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:31:52.57ID:dd+QTfzv0
ないない
まったく大したことじゃない
自動車事故よりも軽い
399名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:35:39.31ID:A/yaXI400
夜とかに見えるのかな
400名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:38:41.60ID:h7mXsQyO0
>>131
嘘つけ、第一義的には
中国共産党政府に責任があるぞ

「天宮一号」は、中国の物
ゴミになっても、中国の物
ゴミの持ち主の責任は消えない
401名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:44:26.64ID:mpHUcW2C0
>>367
韓国人に決まっとるだろ
402名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 17:46:12.56ID:tVnlBZO20
空から恐怖の大王が降ってくる
403名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:05:41.09ID:fpr8G2fl0
>>384
ありがとう
とりあえずこれか、というか画像もここの引用だったか
http://www.aerospace.org/
404名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:09:49.28ID:fpr8G2fl0
ついでに
包茎ちんこだな
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚
特集ページ
http://www.aerospace.org/cords/reentry-predictions/tiangong-1-reentry/
405名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:24:04.28ID:0JI20Ns30
>>377
原題はグラビティだけどな
406名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:29:18.82ID:bwiFnYyT0
>>386
ほんとだね
中国落ちる5分前に前言てっかいしそう


そしてJAXAも天文みはる部門つくったら?
407名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:31:58.23ID:dDcDcDqG0
明日か明後日には大気圏突入して世界のどこかに恐怖の大王が降ってくるかもしれないのか
408名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:41:25.65ID:ZCHXy0fH0
明朝は、関西上空を通過するらしい。
409名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:45:50.47ID:6uq6Jvmz0
チャイナボカンで落ちる前にバラバラになりそう
410名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:53:47.71ID:9OavBVcF0
コーカサスのことか
411名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:55:25.68ID:DtQrWLyt0
日本の部品でも使ったんじゃないのか。
412名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:57:55.25ID:Jai7dniq0
>>404
そのページにあるサムネ見て、さすが中国、スクールバスまで飛ばすんだと思ったのは秘密。
413名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 19:58:10.08ID:Bcy147a60
よう、底辺下請けw
414名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:19:56.94ID:4J8iDUQD0
>>52
南北朝鮮も一応全部入ってね?
中国国境から朝鮮半島だの、イスラエルだのの
今の世界の火薬庫に落ちた時、中国偉い事にな
りそう……。
415名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 20:55:45.37ID:20g3l6Db0
落下予想時刻
日本時間4月1日昼〜4月2日昼
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚
416名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:09:27.89ID:4J8iDUQD0
>>327
だが一寸待って欲しい。
今の世界情勢、他ならぬ中国そのものが
「あの若造UZEEEEE!あいつ直撃しねぇかな〜!」
と思っている可能性は無いだろうかw
417名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:09:40.28ID:9reva+Eo0
>>408
10:09 頃通過だね
昼間で見えなくて残念だけど
高度89.3度、正に頭上を通過する予報
418名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:10:14.91ID:0JI20Ns30
>>415
なお、90分で一周。

フィーバータイムは、世界中に激アツ大当たりのチャンスが!それも複数回!!!
419名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:11:40.61ID:G0yniIh80
深夜0時過ぎたらロシアンルーレットの始まり
420名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:19:17.96ID:0JI20Ns30
マジレスすると夜間よりも日中、太陽活動が乱れて活発化したタイミング、軌道の南北ピークを折り返した直後、などが落下しやすい。

日本の場合、軌道が北上するタイミングより南下するコースが該当する。
421名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:20:31.32ID:xSj4Hq1N0
フクイチに落ちねぇかな
422名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:22:03.33ID:mdwhBxzi0
>>1
> この地方には、南米のほとんど全域と中米、南欧、アフリカ全域、中東、東・東南アジアの大部分が含まれることになる。

落ちないのは何処だよw
423名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:23:15.18ID:GUTVDulz0
>>422 両極
424名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 21:54:17.11ID:oA+MaK7O0
人類がぁ〜
425名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:09:22.59ID:4J8iDUQD0
>>255
衛星落下不制御
これに、レ点だの一、二点だの入れて翻訳したのかな?
426名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:40:59.86ID:DTgUxL3H0
結局どこに落下するかまだ分からないんだろ?
427名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:43:35.65ID:YfDlDSlW0
>>426
そんなもんは分からんよ。

上層大気は複雑に揺らいで一定しない上、太陽活動などの要因で急激に上下したりする。
天宮一号がどの時点で大気に掴まって落下するかなんか、まさしくルーレットの出目を当てるのも同然。

落ちて見無きゃ分からんよ。
428名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 22:44:47.15ID:YfDlDSlW0
>>422
北緯43度以上、南緯43度以上の両極には落ちないよ。
429名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:04:41.70ID:yeOZZMtr0
ロシアに喧嘩売るとか気でも狂ったか
430名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:05:29.64ID:ki174aow0
ロシアに、コロニー落としを仕掛けるとは
431名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:19:52.10ID:ZHsvapzp0
チャイナボカン
432名無しさん@1周年
2018/03/30(金) 23:23:53.53ID:oTppo8UQ0
ロシアンルーレットw
433名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:04:07.01ID:hl0MUCaX0
一方、打ち上げに失敗して制御不能、行方不明になった日本の再突入実験機は、誰も予想できなかったアフリカ大陸ガーナに不時着して現地で神様になってましたとさ。
434名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:04:30.09ID:R/DdGI850
ニコ生とかで実況中継無いの?
435名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:16:43.12ID:hl0MUCaX0
■旧ソ連の原子炉搭載衛星が制御不能となりカナダ北部の氷原に落下。
1978年1月24日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9954%E5%8F%B7
※飛び散った核燃料の99%は回収されず。カナダ政府へ賠償金300万ドルが支払われた。

■米宇宙ステーション「スカイラブ」が大気圏突入。豪州南西部に落下。
1979年7月11日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96%E8%A8%88%E7%94%BB
※アメリカの最初の宇宙ステーション「スカイラブ」。総重量77トン。
 シャトル計画遅延のため予定されていた軌道保持ミッションを実施出来ず、
 無人のまま太陽活動の激化に伴い軌道を外れ、オーストラリアに落下した。
 大量の破片が降り注いだが、物的人的被害は無かった。

■打ち上げ失敗で行方不明となった再突入実験機EXPRESS、アフリカにて発見。
http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter06/06/index.shtml
1995年1月15日
※日本の再突入実験機。765kg。打ち上げに失敗し予定を下回る低軌道に投入された。
 太平洋に落下したと推定されたが、約1年後、アフリカ大陸ガーナにて発見。

■米国、制御不能の偵察衛星を迎撃ミサイルで破壊に成功(動画)
2008年2月21日
http://www.veoh.com/watch/v6024619J5nCTz6g
※制御不能となり落下の危険があった偵察衛星USA-193をイージスシステムで破壊。
 大量のヒドラジン燃料が満載されていた。

■大気観測衛星UARSが地球へ落下
2011年9月27日
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/09/27uars/index-j.shtml
※5.9トンの大型の気象観測衛星。非常に大型のため落下物が懸念された。

■ベンガル湾上の大気圏でROSAT再突入(仮訳)
2011年10月25日
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/satellite/detail/1312171.htm
※2.4トンの大型X線天文衛星。反射鏡など一部の部品は燃え残ると予想された。

■ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、太平洋上に落下
2012/01/18
http://sorae.jp/030201/4582.html
※フォボスサンプルリターンを目指した13.5トンの大型探査機。
 8トンものヒドラジン燃料を搭載し、環境影響が懸念された。

■衛星2基を載せたプロトンロケット、打ち上げ失敗
2012/08/08
http://sorae.jp/030201/4680.html
※プロトンロケット上段の連続失敗の一つ。静止衛星2機が制御不能で落下。

■欧州重力観測衛星「GOCE」 太平洋に落下
2013.11.11
https://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2013_11_11/124224449/
※GOCEはイオンエンジン推進の極低軌道衛星。耐熱シールドが燃え残ると予想された。

■制御不能のプログレス補給船が大気圏に再突入
2015年5月9日
http://japanese.engadget.com/2015/05/08/7/
※軌道投入後姿勢制御不能になり回転。復旧の努力も空しく落下した。

■TRMM、17年間の歴史に幕 南インド洋上空で大気圏に再突入
2015年6月23日
http://www.jaxa.jp/projects/sat/trmm/
※寿命を迎え機能停止した日本の熱帯雨林観測衛星TRIMMが落下
436名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:17:31.07ID:hl0MUCaX0
>>434
どこをどうやって実況しろと?

飛行位置を予想するトラッキングサイトを眺めるニコ生はいくつもあるぞ。
437名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:18:28.95ID:cfHNVFPz0
>>15
北側はほとんどロシア、でかすぎるんだ
438名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:19:53.61ID:cfHNVFPz0
>>105
まったく別物だった
あれは隕石(すごくちっちゃな)
439名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:22:18.02ID:j0uVQI5+0
カフカスとかダゲスタンとかさっぱり分からん
440名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:22:37.17ID:3XZ4i02I0
こうのとり程度の大きさじゃ盛り上がらんわな
441名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:24:53.17ID:X0JnptzA0
>>436
船内から実況とかだったら、、、
見たくないな(T_T)
442名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:29:19.73ID:TSAOWOSg0
日本は原発停止しなくて大丈夫か?
443名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:30:15.56ID:1yX74CLi0
>>26
安倍が払う
444名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:31:05.53ID:q+oF+6Rz0
中国人はこれを恥とも何とも思わないんだよな
さすがだね、中国が中国たるゆえんだ
445名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:31:20.31ID:Ok+eWyu90
死ねやちゃんころ
446名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:40:36.23ID:0l+3IGNQ0
聖闘士に頼むしかないな
447名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:47:56.89ID:yzPfebRR0
バットで打ち返せ
448名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:53:14.43ID:mlmI8TWy0
「ラーカイラムで押すんだよ!」
449名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 00:54:33.08ID:hl0MUCaX0
>>448
押し返したらあかんよ?
450名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:40:10.13ID:+ILolKdc0
>>422
その記述からすると北米か?

アメリカが怖くて最初から北米には落ちないようにしてたんだろうな。
451名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:42:58.36ID:hl0MUCaX0
>>450
読解力ゼロ、科学素養ゼロの底辺乙
452名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 01:44:02.83ID:66PAOxsT0
战前的日本在愚蠢的变态小宦官支那处理作为恶性的害虫了.

脏的变态纏足的女很喜欢卖春.
小在吝啬的变态宦官的男很喜欢强奸和盗窃.
是笨的变态宦官吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
很喜欢谎话和盗窃的变态宦官的历史只是捏造和欺瞒.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
吃粪,喝预先灯油的动物是变态宦官.
做坏了的变态宦官们在筑巢的垃圾变态小宦官支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
奴隶生物变态宦官不很有奴隶作派地反抗而劳动.
日本军和气地接触了变态宦官.
很喜欢鸦片的变态宦官被日本军惩罚应该感到高兴.
很喜欢谎话和盗窃的变态宦官的历史只是捏造和欺瞒.
发狂了的猴子是变态宦官,并且发狂了的野狗是变态宦官.
盗窃,取消性欲的变态宦官是下等生物.
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官.
不舒服的变态宦官们很喜欢被控制的.
能够没有正经的文化的变态宦官们窥视别国,模仿.
是质量差的变态宦官在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
453名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 02:08:59.64ID:s9YyadlA0
どうせならモスクワみたいな大都市に堕ちればいいのに
454名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 04:51:03.20ID:jhTaXMCh0
>>97
断言できない状況に変わった
455名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:06:00.85ID:3LNlQRbo0
スプートニクがまともな報道をしている!
でも内容は間違っているかもしれない。スプートニクだし。
456名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:10:49.20ID:zkMvGJZw0
要は国際宇宙ステーションから除け者にされてんだなw
自国で勝手にやってんだから、事故の全ての処理を自国でやるのが筋だろ

海に落ちるから大丈夫的なこと言ってんのもムカつくわ
海にゴミ捨てんな
457名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:31:00.33ID:9J6d99k80
天宮一号の残骸が落下する予測地帯
人口密集地だらけ。。
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚
458名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:37:03.46ID:id9GQDBa0
ぴんポイントで、小室圭の自宅に落ちろ!
459名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 05:56:33.50ID:I0KSnpzG0
そろそろ誰か実況板でスレ立てろ\(^o^)/
460名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:05:22.98ID:LTP3O+L60
中国バブルの崩壊

航空業務は赤字、上海航空の上半期業績
https://www.nna.jp/news/show/1056430
461名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:17:54.06ID:c/Zj1qx40
>>457
まあ宝くじが当たるより可能性低いから
462名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:37:25.69ID:6ZgB8+DT0
シドニーっぽいな
463名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:43:02.08ID:GZFZ8QOs0
東シナ海の油流出もちっとも取り上げない。

支那に後始末なんか出来ないんだよ。
464名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:59:12.04ID:WRVOzmVH0
もうすぐ北海道上空
465名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 06:59:41.52ID:8Bxrbh8S0
全部支那に落ちればいいのに
できれば北京や上海に
466名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 08:37:41.68ID:WRVOzmVH0
ただいま東北上空
467名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 09:02:46.84ID:gKswBDaP0
ほぼ同サイズ(と言っていい)ATVの再突入の様子


@YouTube



ただし、これは制御落下、落ちる場所が分かってるからあらかじめカメラを準備して撮影できてる。
468名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 09:07:54.10ID:I0KSnpzG0
>>467 肉眼か双眼鏡程度までの眼視で見たい\(^o^)/
469名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 09:20:44.09ID:lOv3k1OW0
>>437
実際は思ってるほどでかくないぞ
メルカトル図法のせいででかく見えるが
470名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:07:38.65ID:WRVOzmVH0
もうすぐ中国地方上空
471名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:09:35.91ID:q+oF+6Rz0
なになにもう落ちそうなの
472名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 10:57:46.59ID:oDBFC4+a0
サンタクロースの現在地みたいに、リアルタイムでどこ飛んでるとかやってるサイトはないの?
473名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:21:55.81ID:wchT08+o0
>>472
まあ、一番知ってるはずの中国がどこに落ちるかすら分かってない状態でw
474名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 11:42:05.63ID:hfMW9NW20
>>472
http://www.n2yo.com/?s=37820
475名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 13:40:20.89ID:MT87j6tR0
https://www.cnn.co.jp/fringe/35116728-2.html

中国は、海に落下するする予測から変えていないよね。
これさ、天宮の残骸が例えば韓国に落ちても北朝鮮に落ちても、中国は「それは天宮の物では無い!天宮の残骸は太平洋に落ちるのが確認されたアル!」「因縁つけるなら白黒つけるアルか!」と言うだろうなあww
まあ、アメリカ、ロシアあたりに落ちて被害が出れば認めるかもしれないけど。
残骸が落ちたても賠償は見込めないな。
476名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 14:10:30.88ID:jrhchok90
>>475
「海に落ちたのは事故だが、陸上の物は我が国からの
攻撃だ!」
 ↑
逆切れバージョンw
これ使って平穏にすむのは、平壌直撃時だけかなあ?
477名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 16:33:27.74ID:685xMoCi0
ゼログラビティ思い出す
中国ステーションのデブリでエライ事になってたよね
実現しちゃった
478名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:33:56.05ID:tKcxfwKz0
まだ着地してないの?
479名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 18:52:41.67ID:VowBxUWP0
>>477
でも最終的に中華で帰還してなかったっけ?
480名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 19:04:11.17ID:tQlO10rP0
>>477
ロシアのデブリで災難
481名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 21:05:56.00ID:Bhwihx/w0
将軍様のミサイルが命中して南太平洋の海上落下させたら米露中から北が核保有国として認定されて日本孤立www
482名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 22:21:32.48ID:BkXM8z5T0
盛り上がってないなー
483名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 22:27:57.31ID:nRbTCVpr0
札幌に落下する危険性大
484名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 23:00:28.03ID:q9BhXt+H0
高度169km まだ落ちないな
485名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 23:03:04.60ID:lirz+sQK0
あっ中国の宇宙ステーションといっても肝心なところはロシア製だった、中国は制御できないと
慌ててるけど実はロシアがハッキングしてて安全なところに落とすつもりなのかも
中国が大金払えば強力するけど、機密事項を教えるほどイワンのバカではないようだ
486名無しさん@1周年
2018/03/31(土) 23:35:24.91ID:ev6qDn5P0
東京からでも見えるかな
487名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 00:08:53.77ID:e0C9wqAA0
>>485
動かそうにも燃料がない
488名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 00:28:51.17ID:fiQEbVPa0
人類がぁ〜宇宙に進出しはじめて
すでに半世紀・・
人は、子を産み育て死んでいった・・・。

時に西暦2018年、
489名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 02:07:24.38ID:ftTYBzIg0
盛り上がってない中でこう言うのもなんだが
稼働中の原発やフクイチの現場に落ちたらどうするか決まってんの?
490名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 04:31:44.49ID:RgK+oR+x0
>>489
常に宇宙からの贈り物に対しては危機があるけれども
命中確立が限りなく0に近い だから何もしないし何もできない
しかし月のクレーターを見る限り数十億年もしたら当たらない方がおかしいw
491名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:03:02.40ID:UyfDB79G0
東北乗り越えた
492名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:14:45.00ID:vu44rEjd0
>>491
見えるの?
493名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:33:43.61ID:UyfDB79G0
>>492
みえるわけないでしょ
494名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:34:15.51ID:pTOP4gmb0
いまどこ?
495名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:38:51.88ID:UGHmByHM0
もう1日だけどエイプリルフールか
496名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:40:58.08ID:36orgzzPO
>>492
衛星追跡サテライトのサイトが有るぞ
497名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:41:54.04ID:UyfDB79G0
今南米
498名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:42:11.63ID:a5t9YWXs0
シナ畜はどこまで人類に迷惑かけてんだよ
人類の敵シナ畜は絶滅せよ
499名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 08:55:05.74ID:qrhka54r0
>>492
http://stdkmd.com/sat/

AB追跡で天宮1号をセットするべし
500名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 09:13:14.72ID:Tv8uHduz0
>>499
初めての人には難度高すぎ。

検索をクリックしてプルダウンメニューを表示
衛星番号:37820 国際標識:2011-053A 衛星名:TIANGONG 1
衛星情報をもとに追跡する衛星をセット
501名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 09:28:33.40ID:O7YD0JRD0
みんな詳しいな
502名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 09:30:44.36ID:NIhZCrKN0
>>485
レーダー観測でデタラメな回転が観察されているから、もう無理ぽ。
今、下手なアポジ吹いたら本当にどこへ行くかわからなくなる。
503名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 09:32:11.90ID:RgK+oR+x0
天宮1号を見つけてABに切り替えて追跡のチェックボックスをオンするだけ
書き込み時朝鮮半島付近
504名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 09:45:38.88ID:CW6qXaLj0
>>502 こんなに(・∀・)イイ!!感じなのに
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24225.html

>FHRの研究チームは「大気や気象状況、回転速度によって、
>数日前にならなければ、正確な落下ポイントが絞れない」と話している。
  ↑
もう数日前じゃまいか?
505名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 09:50:44.83ID:Xc4fIl250
中国バブルの崩壊

北、対中諜報員の増員指示 元米情報将校が証言 中国接近、情報収集を強化
http://www.sankei.com/world/news/180330/wor1803300002-n1.html

父ジョンイルの計画から大きく外れるジョンウン

恐らく粛清しすぎてもはや先代の国防計画を伝えるものもいなくなっているのであろう

中国は計画を大きく変更せざる負えなくなっている
506名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:00:21.03ID:XqQZXDOa0
いつ落ちる?
今日とか言ってなかった?
507名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:11:23.52ID:4UgJ5hkA0
>>506
正確には落ち始めていて、いつどこで地上に着くかはまだわからない。
508名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:13:48.07ID:RgK+oR+x0
日本付近のときに高度約170キロだったのに
チリ付近では約180キロ
見間違えではないと思うけど
どういう理解したらいい 分解始まった?
509名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:14:13.24ID:TZi0yAIM0
わからへんw
510名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:14:45.42ID:65FUAgp/0
日本セーフ
511名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:19:30.32ID:hsDKBvI60
楕円軌道ネタはもう飽きた
512名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:19:54.53ID:kNsZ5YJM0
一部は岐阜に落ちる
513名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:21:42.88ID:ZgoN41KG0
ロシアかチェチェンあたりかな
514名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:21:52.37ID:RgK+oR+x0
さっき書き込んでから約10キロ下がった
大気でバウンドでもしてるのかなw
515名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:27:02.54ID:WSpfU1oA0
ロシアのニュースですら
国内で落下予測地帯に入ってるのが糞ど田舎カフカスの一部程度でも報道してる

日本なんか丸々落下予測範囲なのに
ろくに報道がないと言う
中国への忖度が過ぎないですかね
516名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:57:26.12ID:e0C9wqAA0
いま中国の真上じゃんw
517名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 10:58:03.61ID:RgK+oR+x0
先ほどは大阪上空かすめたけど今度は沖縄付近を通過予定
今落ちれば中国だから他国に迷惑かけないのにw
518名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:06:28.52ID:6vXUPal60
北カフカス北カフカス北カフカス
519名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:12:14.72ID:183DPkGh0
>>499,>>500
これって、真っ当な軌道だったらここだよね、って出してるだけじゃないの?
制御も効かない衛星と何か通信したり、誰かがちゃんと観測して表示しているの?
520名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:13:53.69ID:XqQZXDOa0
>>517
国防意識ゼロ
521名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:17:30.38ID:hnnK6Rzi0

>>508
楕円軌道
【神】Slot
🌸😜👻
🎰💣🌸
🎴👻🎰
(LA: 1.16, 1.18, 1.13)
522 【だん吉】
2018/04/01(日) 11:20:34.92ID:H8bMpj8h0
まだー?
523名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:23:28.78ID:RgK+oR+x0
>>521
楕円軌道にしちゃいびつですよ
チリ回ったあたりで一気に15キロ下がって
アフリカ中国沖縄付近を170ぐらいで回ってる
高度162〜185ぐらいを綺麗な楕円では回ってない
大気や気圧に影響受けてると思うよ
524名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:25:56.14ID:jIGF1gEP0
>>493
宇宙ステーションなら普通に見えるぞ
525名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:29:18.03ID:m2AKvecF0
>>523

http://www.satflare.com/track.asp?q=37820#TOP

ここのPerigeeも下がり続けてたのが、上がったりしてるから、多分大気層の影響出てきたのかもしれんですね。
526名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:35:19.02ID:BmhPlNqz0
ジャブローのはずがシドニーか。
527名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:39:05.27ID:hnnK6Rzi0
成層圏にはまだあるような
【神】Status ♦9 ♦5 ♠7 ♥10 ♥Q (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.17, 1.08, 1.07(3181.935946) Proc. [0.132291 sec.]
528名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:42:56.13ID:RgK+oR+x0
偉そうにいっても素人だからねw
どのくらいで分解して散らばるか
気になってたので高度を良く見てただけで
記録を取って軌道を描いて判断してるわけでもなく
常識的な大気の影響に精通してるわけでもないw
529名無しさん@1周年 今日夕方には
2018/04/01(日) 11:44:27.10ID:hnnK6Rzi0
大気の影響か?
【神】Status ♥9 ♥J ♥5 ♠K ♦7 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.95, 1.15, 1.12(3177.527258) Proc. [0.130536 sec.]
530名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:47:44.88ID:IP6kisWv0
これって燃えてるらしいけど、夜の地域から見上げると肉眼で見えるの?
531名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:51:01.25ID:0uEE9g2I0
これ、ネトウヨが自演で部品に当たったとか捏造かましそうだなw
バカッターでw


んで「日本人は低能で嘘吐きのゴミ」という印象を世界に植え付けるとwwwwww
532名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:51:42.27ID:UyfDB79G0
>>524
朝8時の日差しの中では見えないよ
どうみても可視パスじゃないから見えるわけ無いって言ったの
issが目視できるって知らない人の方が少ないわ
533名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 11:55:31.80ID:RgK+oR+x0
見えたら我先にとテレビが競って映像流すねw
534名無しさん@1周年 5ちゃんねるがソース
2018/04/01(日) 11:55:40.69ID:hnnK6Rzi0
LIVEスレ
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 1st, 2018 23:53 UTC ± 7 hours. that is the latest prediction.
http://2chb.net/r/newsplus/1522547526/
【神】Status ♥4 ♠9 HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.17, 1.02, 1.04(3169.068375) Proc. [0.129702 sec.]
535名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:23:00.28ID:9eOy9Sfk0

536名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:26:28.65ID:0iPgaes00
>>530
燃えてない
537名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:30:26.66ID:IP6kisWv0
>>536
ドイツの観測で赤くなっていたのは何だったの?
538名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:37:36.20ID:kLSbOhsK0
>>537
レーダー観測で温度が分かるのか?
539名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:38:11.59ID:IfPAxIDf0
>>531
韓国人の定例パターンじゃないかそれ
相変わらずおまえら在日は自虐ネタの悪口しか言えねえなあ
540名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:42:19.70ID:IP6kisWv0
>>538
あれってレーダー観測やったんか
ドイツの観測で天宮を捉えた、としか見とらんかったわ
541名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:55:36.00ID:I2ODUyeH0
「ショイグ・・・何年私の下で国防相をやっている? ハイパープーチン砲発射用意だ!!」

「ハッ!!」
542名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 12:58:29.59ID:YQcRtqK10
コロニー落としの練習か
標的は当然日本
543名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:01:52.50ID:B/fQxr+g0
制御不能になって地球を攻撃するのは
シナ畜が初めて
544名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:04:01.44ID:h6T4TaU/0
>>504
もう落下ポイントわかる?
545名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:05:11.59ID:CW6qXaLj0
>>544 まだ
546名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:08:13.45ID:RUf7Vywz0
>>1
記事のタイトルと記事の内容が合致していない
記者が馬鹿なのかなんなのか
もしかして不発だったエイプリルフール狙いのただのフェイクニュース?
547名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:14:13.30ID:CW6qXaLj0
>>546
>>48
548名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:16:49.33ID:qrhka54r0
>>500
いや俺だって昨晩初めてみたんだし
549名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:29:17.19ID:h6T4TaU/0
>>546
フェイクニュースだったら良かったのに…
550名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 13:56:53.13ID:8piR1Qds0
>>484
かなり落ちてきたな
551名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 15:47:38.02ID:5iUIoWP60
>>550
落ちてくる目安は130km以下
今はまだ大気圏の中の熱圏の中にいて燃えている状態
高度100kmまで落ちてきたらバラバラになってそれこそ落下位置が
分からなくなってしまう
552名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 15:52:06.27ID:/+BvATTP0
>>551
今もちょっとずつ燃えて小さくなっていってるってこと?
553名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:04:51.49ID:kLSbOhsK0
>>551>>552
「燃えている状態」って、精々空力抵抗で温度が僅かに上がってる程度だ。
554名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:04:59.14ID:IeA+6A8b0
今171kmか
555名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:06:12.31ID:5iUIoWP60
>>552
燃えているから小さくなっている接続している部品なんかも燃焼して落ちてるのもあるよ。
3/27に日本で見られた火球なんかもその一部だと推測されている。
556名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:08:29.24ID:kLSbOhsK0
>>555
マジキチ注意
557名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:30:25.97ID:ZiIL778NO
>>556
中国は現実逃避で祈る思いで、そうあってくれだろうね。
察して優しい言葉の1つでも掛けてあげてよ。
558名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:04:13.12ID:3vH+SM8d0
だいぶ高度下がってきたな
559名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:11:41.63ID:en+WY86z0
西ヨーロッパやアメリカでなくて良かったって思ってるだろうなw
560名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:12:01.34ID:QYVJx/2P0
虫取り網買ってきた。
561名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:15:42.26ID:zSe12h2E0
>>559
そこに落ちないとは決まってないぞ
562暇つぶし ◆9FDTXSbp42
2018/04/01(日) 17:39:55.14ID:+NoCt3d80
>>560
じゃあ金魚掬いのポイを買って来る♪
(´・ω・`)
563名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:44:52.82ID:UGHmByHM0
国際共同宇宙ステーションも年に何回か軌道をあげないと自然に下がってくる
ごく薄い大気が抵抗になってる
564名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:46:10.27ID:zKZbD7K00
大気圏入ったら自爆させろよ
565名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:32:12.02ID:XqQZXDOa0
全裸で天宮にまたがって大気圏突入したい
566 【中吉】
2018/04/01(日) 18:35:29.69ID:CW6qXaLj0
>>565 許可する 天宮2号か3号で出来るように習キンペーに直訴すると良い\(^o^)/
567名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:53:06.76ID:ZiIL778NO
>>592
超極厚、極厚、厚、薄、極薄、ザラがあるから、ちゃんと超極厚買うんだよ。
568名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:07:17.94ID:5iUIoWP60
現在高度158.5km〜161.9km
569名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:08:08.38ID:a7zXnoM90
>>520
それは原発で実証済
570名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:12:47.27ID:TsOS9LXh0
天宮落下にかこつけてミサイルぶちこんでもわからないんじゃね?

責任は中国に負わせればいいし北やシリアを始末するチャンスですぜ
571名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:14:01.66ID:a7zXnoM90
水面に平らな石を投げるとバウンドするでしょ。
衛星も大気圏ロツ乳するとバウンドするのよ。
だから墜落地点を計算するのは無理。

大気圏に突入するまでは何処に落ちるか見当つかない。
座頭市なら見当付けて切って来なと言うが目が見えないから切られちゃうのと一緒
572名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:16:12.35ID:5iUIoWP60
高度150km〜170km(オーストラリア上空近辺で150kmに低下)
573名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:18:57.81ID:HLMOXkr60
>>571
バウンドしてる間に表面が削れて何回目かに燃え尽きないかね
574名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:43:16.90ID:TsOS9LXh0
明日朝5時に落下?
575名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:45:50.70ID:bYQ08wua0
>>573
大気が薄いから、そうはならないかと
再突入時の加熱が問題になるのは、高度80q以下になってから
576名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:22:27.13ID:TCVdDwdy0
>>34
大したニュースじゃないから。
ふだん天文に興味ない、君みたいなヤツが騒いでるだけ。
577名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:40:04.34ID:bYQ08wua0
>>576
昨日と今日はかなり報道されていた
自分が見ていないだけで、報道されていないと言っちゃう残念な人なだけ
578名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:41:39.82ID:A6BYNRqQ0
迷惑者め
お前はもう二度と衛星打ち上げるな
579名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:45:13.46ID:dTYUKqhK0
>>571
バウンドするって誰が言ってんの?
580名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:15:18.16ID:DDEbTjJd0
中国の宇宙ステーション実験機 1日夜以降大気圏に再突入へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180401/k10011387401000.html
581名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:28:32.49ID:OA618diD0
【ソウル聯合ニュース】韓国の科学技術情報通信部と韓国天文研究院によると、
地球への落下が迫る中国の宇宙実験施設「天宮1号」は、韓国時間(日本時間同)
の2日午前5時12分〜同午後1時12分の間に地球の大気圏に再突入する。1日午前に
発表した予定時刻より2時間ほど早まった。(聯合ニュース)

>韓国のニュースなんか当てにならないし、発表した予定時刻より2時間ほど早まった

予定時刻すら当てにならないのに2時間早まってもな!
で、どこに落ちるんだよw
582名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:39:26.16ID:JVkO42L10
マッハ25前後の突撃は凄いだろうな(´・ω・`)
583名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:46:32.95ID:ofvyYv9u0
>>582
スペースシャトルが再突入する時がマッハ20くらいだったか
584名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:56:04.18ID:h4HiexYt0
>>573
太陽光パメルもついているからもげ落ちるだろうね
585名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:56:57.87ID:h4HiexYt0
>>579
あたい
586名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:12:55.45ID:h4HiexYt0
隕石なども大気圏進入角度が浅いと弾き飛ばされるんや。

これもあたいが言ったんよ
587名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:17:22.66ID:h4HiexYt0
マッハ10だとうやわなICBMは燃えちゃうんやで
588名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:20:13.63ID:h4HiexYt0
ICBMって犬っころ爆弾ミサイル
589名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:29:47.60ID:h4HiexYt0
迎撃ミサイルで追尾して衛星を追いかけるとこれも燃えちゃうから追尾攻撃じゃなく待ち伏せ攻撃がいい。
待ち伏せ攻撃はかなりの精度が要るからなかなか当たらない。
590名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:37:55.55ID:h4HiexYt0
夕暮れの街角除いた喫茶店♪石川ひとみ
591名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:45:23.77ID:h4HiexYt0
大気圏突入時の火球の色を教えてね
592名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:51:16.33ID:h4HiexYt0
落下地点報道改ざんされないといいね
593名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:08:22.44ID:CI86HAb50
高度154kmか
594名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:19:07.08ID:LIPH0C5w0
ライブビデオで見ると、どうやら近点は南米にあるらしい。
だったら日本に落ちる可能性はまずないな。
595名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:10:19.86ID:M+GUR9Yo0
あと数時間
596名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:01:49.89ID:qkHyzT420
どこに落ちる?
597名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:02:35.59ID:qufT6i8D0
夜側に落ちるという事は
火球が見られるね
598名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:17:37.20ID:utZIoS7u0
チリに落ちたみたい
599名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:07:16.44ID:rT5Ehsgy0
大ハズレじゃん
600名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:42:38.40ID:EeJ1LLO20
大気圏で燃え尽きないような隕石とか来ても予測は無理って事だな
601名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:08:19.40ID:8kUg4+id0
>>600
隕石とは侵入角度もスピードも質量も違うでしょ
上空の空気の密度なんかリアルタイムに計算なんかできないんだからそれにどのように引っ掛かって落ちてくるなんて神のみぞ知る
今回も大気に捕まるのがもう20分早かったら近畿地方に落ちてたんでしょ?
602名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 19:47:54.95ID:ofvyYv9u0
>>600
まぁありえないけど、光速で地球直撃コースで飛んでくる物体があったとしたら事前予測不可能だな
光速だから見えた時は地球に直撃した時
そういうのがあったら絶対予測不可能
光速だから事前兆候をつかみようもない
603名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:05:00.05ID:J78NSc8i0
これ、ホントの映像? それとも四月馬鹿??
http://funtvkids.com/videokids-TIANGONG-1-FIRST-REENTRY-VIDEO-China-Space-Station-live_fJpgzHUBVpKk.html
604名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:32:44.44ID:QhCTucjR0
>>586
そんな頭悪そうなこと言うのここだけにしとけよ
605名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:22:02.89ID:sgbv/ITK0
中国の発表しか伝えないNHK
606名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:38:36.08ID:L/Zrlq3v0
カフカスとはなんだったのか
607名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 00:21:23.80ID:6kb8/Oug0
>>603
造り物だね
608名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 02:06:22.90ID:eGKTSkEP0
>>586
進入角度が浅いと弾き飛ばされるのは、地球が丸いからそう見えるだけだよ
突っ込んでくる物体は直進してるんだけど地球は丸いから、大気に突っ込んできたものの近地点はまだ地表に達してないから大気層を貫通してまた宇宙空間に抜けるだけ
超ざっくりだけど、リンゴでもミカンでもいいから、それにまっすぐの定規をあてがってみましょう
もし地球が丸くなく昔の人々が考えた平面な大地だったとしたらそのまま地上に落着する
609名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 02:09:06.31ID:eGKTSkEP0
>>608の補足
突っ込んでくる物体が直進というのは便宜上の話ね
軌道全体の大きな視点で見ればその軌道は当然地球の影響を受けて曲がるなり地球の周りを回るなりしてる
610名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 03:04:46.64ID:NVngdtHb0

@YouTube


天宮の最後
611名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 03:06:04.84ID:NVngdtHb0
うそでした3年前のコメントがあたw
612名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:03:01.45ID:RbAn/yJO0
次のルーレットが始まったぞい

【宇宙開発】インドの通信衛星、管制との連絡断つ 電気系統に異常[04/02]
http://2chb.net/r/scienceplus/1522676290/
613名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:00:19.00ID:6kb8/Oug0
>>610
こちらは本物の可能性あり。
落下時間が日本時間で2018年4月2日9:14分だとすると落下地点は暗くなっていてもおかしくは無いし
ウソとは言い切れない。

だが、分解後に尾の色がピンク色である事が当局にしてみれば誤算。
彼等にしてみれば尾の色がピンク色ではまずいからだ。

この画像の音声会話は何処の国の人か5ちゃんで尋ねたらNASAの人たちの会話らしいとの事。
NASAの人たちが撮影した映像なら「なぜ分解後の燃焼色を色補正もせずにそのまま流したのかと言う
疑問も残るがNASAの技術力の高さを見せようと功を焦った結果ではないかとも考えられる。

アポロ11号月面の写真映像でも2名しか月に降りていないのに飛行士のヘルメットの部分を拡大してみると
その反射の画面には生命維持装置を付けていない複数の人の姿が写り込んで居た物もある。

もう既にヨウツベで流してしまった物を削除しても逆に疑われるだけ。そこで
偽物だったと言い出した可能性も無きにしも非ず。

ピンク色の燃焼色はプルトニウム。
大気中にプルトニウムをぶり撒いている画像をNASAが大勢の人に見せる理由が特に無いのなら
タダのチョンボ
614名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:12:47.58ID:3q0n99MK0
>>613
お前は一体なんの意図でウソを広めようとしてるんだ?
エイプリルフールはもう終わったぞ

>>610の映像は2008年9月29日
欧州宇宙機関が開発した欧州補給機ATV-1号機が大気圏に再突入する様子を
NASAが保有する航空機DC-8から撮影した映像

ATV-1 "Jules Verne" Reentry Observing Campaign
http://atv.seti.org/
声の主はこのページの集合写真に写ってる誰かだ

DC-8 Airborne Science Laboratory
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 	YouTube動画>12本 ->画像>11枚

これは同じくDC-8から撮影された小惑星探査機はやぶさ大気圏再突入の映像

@YouTube

615名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:56:47.80ID:6jCb2YTx0
>>15
面積もそうだけど横幅が広いから確率はたかくなるね
616名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:27:35.43ID:yd2FCyfi0
しかしここが無駄に大騒ぎすると大抵大したことなく終わるのは何とかならんのか…
つまらんわー
617名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:24:31.05ID:FX0qRbqq0
結局、天宮1号の壁がぺらっぺら過ぎて、地上にまで落ちてこなかって事か?
618名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:10:55.25ID:RbAn/yJO0
>>616
元々大したことないのは分かりきってるんだよ。
仮に東京のど真ん中に落ちても、車に直撃してニュースになるのは一件あるかないかだ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122185849
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522324550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性 YouTube動画>12本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
新型肺炎の予防措置で北朝鮮が中国からの観光全面停止 ネット「日本がやったら、野党やマスコミが差別だと騒ぎそう」
【核問題】北朝鮮、核開発を非難した仏に猛反論 「まずは核の脅威に全くさらされていないフランスが核兵器を放棄せよ」★3
東北地方の高校 格付けランキング Part2
【米国】米連邦地検、「出産ビジネス」の中国業者ら19人訴追 [02/01]
【新型コロナ】評論家は「中国のウイルス隠蔽」を断罪!賠償金1京円の声も
NHKスペシャル「中国“法治”社会の現実 弁護士」★1
「ウイルスの発生源は中国ではない」と訴える中国のキャンペーンが再び活発に 現地調査を求めるオーストラリアに強く反発(JBpress) [Felis silvestris catus★]
モヤモヤさまぁ〜ず2 「北新宿周辺 〜田中瞳アナ 国内デビューは北の聖地〜」★6
【中国】訪日中国人、日本のバス運転手の優しさに感激!「日本人の素養が高いって本当だったんだ!」
【中国】独自の衛星測位システム「北斗」構築、米国を意識?
「池袋」北口がやばい!中国マフィアの台頭により“アウトレイジ”状態。ヤクザもビビって近づけない
【少子高齢化】もうすぐ、日本人が「絶滅危惧種」、日本の人口はやがて2000人に
【中国】知財ライセンス巡りスウェーデンの通信機器大手「エリクソン」北京事務所を家宅捜索
【中国版GPS】「北斗」の運用開始を宣言 [マスク着用のお願い★]
【中国】獄中でノーベル平和賞を受賞した劉暁波氏 北京で末期がんの治療拒絶される 「政治的謀殺」疑う声も[6/27] [無断転載禁止]
68歳男性、ネット掲示板に「風説の流布」で書類送検…被害受けた会社は損害賠償請求を予定 [爆笑ゴリラ★]
【コロナ起源】中国外務省「ウイルスの起源、WHOの調査に協力する」…“親中派”WHOとだけ協力? [ごまカンパチ★]
【中学生2人殺傷】「早く犯人を捕まえて」駄菓子店から子どもの姿が消えた きょうも2000人超が登校を控える 北九州市 [シャチ★]
【道徳は義務です】道徳心を採点される――中国で広がる「信用スコア」の内実
【静岡】男子中学生と両親「小学生の時に牛乳無理やり飲まされてPTSDになったので250万円求めます」★2
【サッカー】<ミラン新10番・チャルハノール>言葉の問題で苦しむ現状を告白!「時々チームメイトが助けてくれるくらいなんだ」
【中国】「中国メーカーのスマフォとクリソッだから」北京市でiPhone販売中止命令
立憲・白眞勲「もし韓国側が日本が納得する解決策を示せば関係改善に真剣に取組むか?」 ネット「朝鮮半島のスパイじゃん」「解決済み [Felis silvestris catus★]
なにわ西畑大吾に続き…「美 少年」ベッド写真流出、シュークリーム投げつけ大炎上でジャニーズファン《管理してよ》と怒り心頭 [Ailuropoda melanoleuca★]
【中国】日本がTHAADより危険な地上型イージスの導入検討と中国メディア=「今日は反韓、明日は反日」―中国ネット[05/08] [無断転載禁止]
中国「日本人の技術者を常務取締役にし、リストラされた数万の技術者を全てうちが貰い受ける」
【台湾】「抗日の何を祝おうというのか」台北市長が記念イベントを中止、台湾で抗戦勝利記念の「不要論」広がる―中国メディア[7/7]
フランスのエリート校で中国人差別「チンチョン」。 この程度の人種差別はフランスでは日常茶飯事
【サッカー】U-17日本代表、スタメンの半数がアフリカ系★5
【癒着】WHOってどんな組織? 事務局長による「日本称賛」の背景とは 中国が有力なスポンサー
トランプ訪日最大の成果は「中国包囲網」の合意だ
【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」★3
【音楽】<GLAYのボーカルTERU>大雪の影響で混乱した北海道の新千歳空港遅延に「誠意を持って対応して欲しいと強く願います」 ★2
【麻生財務相】共産・小池氏(参比)の「指さし」に激怒 「人をさすのはやめた方がいいと何回も言ったじゃねえか」★2
【中央日報】「人が集まれば中国を離れる話」 憂鬱な北京・上海の韓国人タウン[08/23]
F爺「ひろゆきはフランス人と会話せず引き篭もり生活。北海道や沖縄に住んでるのと大差ない」
【IT】中国の決済、スマホ要らずの「顔認証」時代へ
高市早苗氏、橋下徹氏の「靖国行くのか?」質問に「一人の日本人として信教の自由がございます」 [みなみ★]
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ29言目 &#169;2ch.net
車の修理屋さんに「ダイナモが切れてるよ」って言われたんだがダイナモってなに?
【野球】ホークスの全契約更改が終了 2年連続日本一でも、約10億円コストカット
【中央日報】「北、ハノイ会談当時ベトナムに食糧30万トンの借款を要請」[6/5]
【中国メディア】安倍首相のインド訪問、「この時期」に発表した狙いは?[8/23]
【犬】二階氏「新型コロナウイルスが収束したときにはお礼の訪中をしたい」   
中国・湖北省知事「武漢のマスクの年生産量は108億個だ!」→「間違えた。18億個だった」→「また間違えた。やっぱ108万個だったわ…」
【チェコ】上院議長が台湾を公式訪問へ 中国の反発必至 [マスク着用のお願い★]
【日韓/裁判】韓国留学中に「北朝鮮スパイ」容疑で逮捕、懲役12年の刑を受けた京都の在日韓国人にソウル高裁が無罪判決
中国政府、金正恩訪中の憶測でSNSの検閲を強化。「デブ、ストライク・ザ・ブラッド、肉まん、黒電話」などの不適切表現を排除する動き
「支援物資の恩返し」武漢を代表し渋谷でマスク配る かぶり物の中国人女性話題に
【北海道】大みそかに中国人36歳の旅行中男性「レスキューレスキュー」英語で110番…1人でバックカントリー中に山岳遭難 富良野 [ぐれ★]
【中央日報】 中国で生産した冷蔵庫とテレビも関税の「流れ弾」…サムスンとLG、北米市場輸出に影響 [09/19]
【謝罪風煽り】#蓮舫、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★6 [1号★]
ドイツ紙「安倍の中東訪問がイスラム国を挑発した」 英紙「目立ちたがり屋の安倍のせい」 pert3
【国際】独仏、中国に「欧州を脅すな」と反論 チェコ上院議員団の訪台で [樽悶★]
【国際】日本って先進国じゃないの?日本のスマホ普及率は「驚くべき低さ」=中国
【カナダ】「大使館の指示で」中国人留学生がチベット出身の学生を中傷 [02/18]
【国際】イランが発射実験を行った中距離弾道ミサイルは「ムスダン」か 北朝鮮と協力の可能性 
【親中政権】欧米が反中国へ向かうなか、日本だけ「習近平国賓訪日」でいいのか  [スタス★]
【北朝鮮拉致】中国で失踪の米国人スネドン氏、「平壌で結婚し2人の子供」韓国団体
【中国】北京市、迷惑な観光客の「ブラックリスト化」を検討 顔認識で締め出し
「新型コロナウイルス 故意の拡散は死刑」中国高裁が通知、検査拒否は懲役7年も
【旭日旗】 「うちの子の初めての教育が戦犯旗?パパは不快です」〜乳児用教育玩具の箱に鮮明な旭日旗[10/18] [蚯蚓φ★]
「アメリカのせいで核戦争が近づいてる」北朝鮮が世界中にお手紙 [無断転載禁止]
【速報】中国武漢市当局「新型コロナウイルスの死者数、公表より1290人多かったわ」
【米大統領選】ペンシルベニア州裁判所、郵便投票の一部を無効と判断 ★4 [ばーど★]
04:32:19 up 28 days, 5:35, 0 users, load average: 155.09, 140.83, 139.45

in 0.042797088623047 sec @0.042797088623047@0b7 on 021018