◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【神奈川】地下の巨大「未来の掃除機」27年で終了 時代に合わず みなとみらい21地区 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522001296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
地下の巨大「未来の掃除機」27年で終了 時代に合わず
2018年3月25日11時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL3M4WNBL3MULOB014.html?ref=rss みなとみらい21地区(横浜市)の地下に管路(パイプ)を張り巡らせ、巨大な掃除機のようにごみを吸い上げてきた横浜市の「管路収集」事業が、今月末で廃止される。「ごみ収集車の走らない街」を目指したが、分別とリサイクル化が進み、時代に合わなくなった。
横浜ランドマークタワーのすぐそばにある、クリーンセンターの中央監視室。パソコン画面の地図には、観光客などでにぎわう地区内の15の建物が表示されている。
「見ていてください。あっという間にごみが飛んできます」。運転員の山崎幸夫さんがそう言って、端末を操作した。
遠隔操作で1キロ以上離れたビ…
残り:1117文字/全文:1371文字
ああああああああああああああああああああああああああああああ
もったいないし別のことに使おうよ
なんかアイデアないの
.
やれやれ、また税金の 無駄な使い方をしやがったのか!!!
街が巨大なラブホになっており
注文するとエアーシューターできて、ゴミはエアーシューターでおくる
大阪南港のポートタウンもマンションからゴミ捨てて勝手に集めてくれる奴やってるよな
コストが高いから廃止する、いやそれが目的で入ったんだし廃止すんな、間取って耐用年数ぐらいは続けろみたいな問題が起きてる
つくばのは結構早い内に停止していたと思う。
昭和時代の未来図だとなにかとチューブだったなあ。
>>12 大阪南港無茶苦茶歴史あるやん
http://www-cycle.nies.go.jp/magazine/sonota/20090824b.htm 1970年代から国庫補助のモデル事業として管路輸送システムの導入が行われ、
大阪南港ポートタウン(1977)、芦屋浜シーサイドタウン(1979)、多摩ニュータウン(1983〜2005廃止)、
横浜みなとみらい21(1991)などで事業が進められてきました。
分別とかも全然意味ねえしね
結局同じ焼却炉放り込んでるくせに
某ファストフード店でゴミの分別して捨てるようになってるけど、
店の人が両方のゴミ、一つの袋に入れてるの見てから、分別やめたわw
>>12 コスト高で廃止が決まってから五年
大阪市の人口270万人
大阪南港2万3千人
なんで関係ない大阪市民全員が百人に一人のわがままのためのコストを負担し続けなきゃいかんの?
って思う。
ある程度金掛ければ、物流とかでも使えそうだし、全くムダってわけではなさそうだ
これを拡大/廃止するのが良いのか悪いのか、よくわからん
張り巡らされた坑道を吹き抜ける風で演算する惑星とかSF小説であった気がする
あけまして
おめでとう
ございます
┏┓┏┓ ┓┏┓
┏┛┃┃ ┃┣┫
┗┛┗┛ ┻┗┛
/\__ヘ/ヽ
/ (_(⌒厂ヽ
|  ̄\ノ
土 ● o ● 土
乂_____乂
/ \y/ ヽ
| ̄|)(| ̄ |
|※|∞|※ |
(_ノ_ヽ_)
(Y)(Y)
 ̄  ̄
ってか分別やめろや
嫌がらせ以外何者でもないだろあんなの
費用を利用者だけに負担させるなら決して成り立たないシステム
「ダストシュート」なんて言葉、初代スターウォーズ(エピソード4な)で聞いて以来だよ。
>>30 ホントゴミの分別ってローカルで違い過ぎるよなあ
町田もひどさ、こまかさには隣の相模原がおおざっぱだけに目立つしなあ
ダストシュートは昔の漫画で見た単語だな…
ビルにあるダクトで脱出に使われるw
当時すでに使用禁止だったけど、小学校にダストシュートあったな。
>>6 地下の涼しい風を送って冷房の代わりにするとか
横浜市のゴミ分別は意味不明のルール満載でやたら細かすぎるからな。
大阪市とか一部で残しているけど、ハシシタの思い付きでゴミ減量とか言って無駄に分別を増やしたせいで、収集車も使って分別したごみを集めてもいるからなw
そのうえ、収集車で集めたプラスティックごみは、管路で集めたごみと一緒に同じ場所で燃やしますwww 何が減量だボケ!www
ホントにやってみて、その後でアホだったと考え直す。いいことだ。
ごみ収集とかは機械では無理な高度な仕事ということか
教師や裁判官なら機械にも出来るんだがな
収集のための人員を整理しない限りは採算合わない。
で公務員様は人員整理とかする気ないだろ?
なにそれ?
どんな感じなんやろ
ゴミ箱が全てゴミ吸い込み管に繋がってる感じか
んで常にビューと吸い込んでいるんかな
可燃ごみも不燃ごみもプラスチックも
まとめて燃やす自治体もあるからな
先端部に溶鉱炉ついていたら分別なんていらないんだよ
昔、放送ライブラリーのあったとこが、ゴミ集積場になった気がする。
東京の埋立地が「夢の島」とか言われてた頃は焼却が間に合わないからと
普通の生ゴミや粗大ごみとか一緒くたにそこに廃棄してたからね
そういう頃の名残なんだろうけどね
ゴミを流すんだから
お前ら社会のゴミが進んで中には入れよ
>>56 可燃ゴミって地下で今ごろどうなってんだろ?
腐って空間できて陥没とかあるんかな?
>>25 昔はPID制御を空圧でやっていたりしたんだよな
古い火力発電所で見たことがある
>>11 そうなんだよね。結局ほとんど燃やすだけだし。
>>43 燃やすゴミの他に
市で収集する資源ゴミと
自治会独自のリサイクルがあるからね
部屋の一角が分別コーナーになってるわ
>>52 実際自治体としてはこっそり可燃ゴミで出して
不燃ごみやプラスチックゴミを燃やす方が
経費削減になるからねw
>>61 燃やすだけでも、炉を傷めずに効率よく燃やす温度の調整に分別は意味があるんよ。
金属だけ選り分けて
それ以外全部燃やすのが一番のエコ
>>18 埼玉県川口市は在日アルカニダとイスラムとクルドのお陰でゴミが放置されて悪臭放ってるからそこに住めば?
もちろん分別なんてしてないからなアイツら
日本語も分からないから川口市住民から出ていけとよくバトルしてるわ
つかね、管があるとセキュリティホールになるよ。
田舎の下水道、普及してない理由がそれ。
どうやって嫌がらせするか?
なんですよ。気付かれないように。
管があればどこから出たゴミかわからないからいつでも何でも捨てられる。
完全犯罪が捗るな。
分別回収したってまとめて一緒に燃やしてるくせに
日本人って本当にうわべだけ
大阪南港の場合、結局廃止するのを辞めて40億円かけて施設を更新することになった。
もしも南港の住民だけで負担することになっていたら一人あたり20万円
その金額を無関係の大阪市民が負担することに
橋下何やってたんだよ……
>>34 ゴミ袋高いからって川渡ってゴミ捨てに来るなよ
>>73 分別してるおかげで炉の温度調整ができるんだ。
素人は黙ってな。
昔ファクシミリの仕組みってこういうことかと錯覚してた
ゴミ分別
日本だけのおかしなガラパゴスルール
事故のことを 安全確認 点検
事故の多さを隠ぺい
運転再開サギ放送 20分で運転再開を2時間繰り返す
JR東日本が始めたウソな放送
だけど乗客には黄色い線に触れただけで恫喝放送
>>42 外部との断熱性さえあれば巨大空調は合理的かも
>>60 防爆設備が必要な場所だと今でも空気式は使う
DDCとの併用だけど
>>52 ほどんどそうだよ
リサイクル業者に出しても業務用で戻って来るし。
それにプラゴミは燃やす燃料である重油を減らすうえでも必要なんだよ。
なんでも分別じゃなくて、トータルの環境負荷を考える時代だな
>>11 横浜は焼却炉が良くて分別不要だった。都内から横浜に引っ越し、分別していた私は怒られたことがある。
「分けないでください。色々入っていると湿度が燃やすにちょうどいいんです」。
中田市長になって、「モラルの面から」細かな分別が始まった。
神奈川だと死体とか入っているから
収集だとわかっちゃう
>>52 新しい焼却炉を導入した自治体は、プラスチックゴミを可燃ゴミに入れるように推進している。
炉の加熱に必要で、温度が上がらない時は、RDFや重油使って加熱するんだと。
気付かれないように朝鮮人が支配する国にしないといけないんですよ?
怒ったニダ!!日本巻き添えにして自爆してやる!
>>38 シュート前でふざけて落ちるバカが続出して使用禁止
>>91 湿度じゃなくて温度だろ。
>>19 生ゴミは燃えにくいから、適度にプラスチックを混ぜて燃やす。この「適度に」のために分別されてると便利らしい。
>>93 最新型は1000℃近くで燃やすからダイオキシンも分解消滅するらしい
> 「見ていてください。あっという間にごみが飛んできます」
これで配管がすぐに削れて駄目になっちまうんだよな
>>1 リサイクルはともかく、分別が進んだら何で不要になるんだ?
記事の説明が悪いのか?俺の頭が悪いのか?
発案・計画・企画者は、全員 便所掃除する業務へ執行
給与は歩合制
ハマ弁もそうだが
横浜市って
おかしい
税金の無駄遣いが過ぎる
みなとみらいの地下2階くらいから地上6階くらいの吹き抜けエスカレーターがめっちゃ怖い
そのうち巨大インフラはすべて無用の長物になるだろう。
今はいかにコンパクトに金のかからないものにするかが重要
「何が楽しくて住んでますか?」横浜三大エリア編
・マイカル本牧
・港北NT
・MM21
昔、団地には普通きり落とすタイプのダストシューターがあったけど、
あれ、今は使ってないんかな?
考えてみれば5階からゴミ落とすって割と豪快やな。
>>42>>83
巨大空調はすでにやってる
数十棟のビルの冷暖房が一元管理されてるとアド町でやってた
>>115 だがそれも下水処理場の負荷が大きくなりすぎる問題があり東京都では浄化槽に相当する
中間処理設備のないダイレクト排出型ディスポーザの使用は禁止されている
収集日まで生ゴミを貯めておく必要はなくなるが収集車の代わりにバキューム車に来てもらう
必要があり各自の責任で設備のメンテナンスをする必要もある
>地下に管路(パイプ)を張り巡らせ
古い考え方なのはよくわかる
ごみだと時代が変わればごみの内容も変わるし地中だと変更はしづらい
俺ら無職の引きこもりネトウヨはどうせ暇なんだから文句言わずに分別しようぜ
うちの自治体、歯ブラシやプラスチックハンガーまで不燃ゴミ。
可燃ゴミと歯ブラシハンガーを分けて処理場に持ち込んだんだけど、結局おんなじところに捨てさせられてたからそれ以降は可燃に混ぜてるよアホらしい。
ごみ処理場っていつか耐用年数すぎて
新規設立とかになると場所探しで揉める気がする
前に小金井の話聞いてそう思った
>>123 まあだから大抵同じ場所で壊して建て替える
新規は・・・都内は無理かもね
>>129 じゃあ別の車に積んでもらわないとな。
もちろん一週間日替わりで分別
┏━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃2ch 虐待 犬猫 病院 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┻
>>134 生ゴミの臭いが染み着いた荷物が届く。
それなんて罰ゲーム?
ゴミの分別ってここ数十年で最も愚かな政策だろうな。
障害者には分別は困難だし認知症の老人にも無理だ。
認知症でない老人でも細かな分別方法を書いた書類を
読むのは難しい。住民が分別の監視役をしてる地域も
多いから住民同士の軋轢も生み出している。
>>116 自分が行ってた都立高校もそれだった
建て直してなくなったかもしれない
>>138 うちの馬鹿母なんか
惣菜のパックに貼ってある紙シールを1個3分ぐらいかけて綺麗に剥がしてる。
1日1パックとして、3分×365日×60年とすると
一生で約45日間、パックから紙シール剥がすだけに費やしてる計算。
時間の無駄にもほどがあるw
まだやってたのかアレ。ダストシュートにゴミ入れて閉めると、風圧で吸い込まれ、集められるやつでしょ? 分別リサイクルが始まったらすぐやめちゃえばよかったのに
冷暖房やお湯のセントラルの方はうまくいってるらしい。前は日石のガソリンスタンドの隣あたりにプラントがあったけど、 クイーンズタワーができたときに、クイーンズタワー地下に移ったとか。だから、屋上から時々、煙突から煙が出るらしい
分別やリサイクルはあまり意味がないけど、利権的には意味があるんだよな
>>42 それは実現してる
地域冷暖房システムがみなとみらいには設置されている
ただしマンションや仮設の建物には利用できない
このシステムを運用している会社に入ろうとしてたわw
団地のダストシュートが廃止とか使用停止されたの何年前だよ
アホかと
共同空調システムはよく出るけど
こんなのもあったのか
>>144 > 屋上から時々、煙突から煙が出るらしい
あれはそういうことだったのか
豊洲市場の無価値な地下の管理はこれから60年以上続くんだよなあ
>>11 燃えるゴミと燃えないゴミとで、結局は両方とも燃やすって話じゃない?
熱量の違いで焼却炉が対応しているかどうかってことらしいけ、ソレ以外のリサイクル可能だの電池だの金属だのガラスだのという分別はあるので、分別そのものが無意味なわけじゃない。
>>138 そうしないとプラスチックとかの再利用ができなくなるんだが?
>>158 プラスチックの再利用なんて殆どやっていないよ。
やっているところも、施設を作っちゃたからしかなくとか、市民にリサイクルを呼びかけている体裁から。
>>159 そんなことは分別しない理由にはならないよ。
再利用してないなら再利用すればいいじゃない。
>>160 調べてくれたら分かるけど、プラスチックリサイクルはエネルギー収支がマイナスなんだよ。
500mlのペットボトルが15gとして、それを溶かしてペレットにするまでに石油燃料を15g以上必要。
さらに、使用済みペットボトルの回収、洗浄でもエネルギーを使ってしまうし、それで出来上がった
再生PET樹脂は不純物が入るから低品質でペットボトルの原料としては再利用できない。
まあ高度に精製をすればペットボトルにも使えるけど、さらに多くのエネルギーを使うことになる。
また高い金出して作ったものをゴミにするのか
横浜市は高い住民税払って
みどり税払ってね、何に使われているかわからないけどw
>>161 http://archive.wiredvision.co.jp/blog/fujikura/200804/200804041200.html 1本のペットボトルを作るのに必要な石油はその2倍だが、一般的に行われているペットボトルから卵シートや繊維を作るマテリアル・リサイクルに必要な石油は、
ペットボトル重量の5分の1以下。いったん化学分解して、またペットボトルを再生するケミカル・リサイクルにしても、必要な石油はペットボトル重量の半分からほぼ同量。
>>143 うちの嫁もそうなんだが見ていてほんとイライラする
>>63 ゴミ収集やってるんだが不燃ゴミも処理場で燃やしてるぞ
金属とかは流石に取ってたがそれ以外は問答無用だぞ
分別はしょうがないとしてもっと収集日増やせよ
瓶缶ペットボトルは溜まり安いんだから月1だと場所取るだろ
せめて2週間に1回は回収しろ
>>140 懐かしいな
19の頃に出会い系で知り合った36のセフレと行ったラブホがエアシューターだったわ
>>166 それ多分お前が週一と月一勘違いしてる恥ずかしいやつだわw
>>168 瓶缶ペットボトルを毎週集めてくれる自治体の方が少ないんやで?
ほかのことならともかく、ごく一部地域の住人がゴミを分別しないで捨てるために、市民全体の税金でその高い費用を負担するのは納得できんわ。
>>168 いや、普通に資源ごみは各種それぞれ月1回なんだわ
埋立も月1回で燃えるゴミだけ週2な
>>165 最初は、分けて処理してたけど生ゴミが燃えきらないで底に残るから燃料追加してたって聞いた。
だから、今はペットボトルとかは燃料替わりに入れるそうな。
横浜市は缶、ビン、ペットボトルを一つの袋にまとめて入れてゴミに出すんだけど、ペットボトルを
わざわざ汚してリサイクルをしにくくすることになるから、たぶん燃やしている。
>>166 無料回収の大阪市ですら毎週回収で、その上、実は普通ごみの日に捨ててもちゃっかり回収してくれちゃうのに、世の中には不便な街もあるのだな。
ゴミと一ヶ月も一緒に暮らすとかありえない罠。ゴキブリだらけになりそうw
昭和の時代に建てられた団地には、ダストシュートや焼却炉があったが、
あれらもあまり使われず廃止になってたな。
>>11 横浜市はゴミ焼却ではダイオキシンは発生しない焼却炉だからな
まあ管は国会議事堂みたく氷室つくって冷却とかしたらいいかも?
横浜市の場合Pマークついてないなら全部燃やせだよ
Pマーク以外リサイクルにだせをやという分別
古紙回収もまた別
焼却炉は立派
ペットボトルとして出すから回収してくれないんだろ。
プラスチックなら燃えるゴミでいいだろ。
頭使え。
>>167 上大岡にあったエル商会のレジがそうだった。
>>123 川崎市は輪番停電のように改修していく方針
1箇所が使えなくても他の焼却場がある
横浜市も同じだろう
>>173 ペットボトルはほとんどリサイクル(再利用)されていない
ペットボトルメーカーは再利用を拒否している
ほとんどは中国へ引き取られている
巨額の費用の無駄を平然と行っている
http://kosijnl.co.jp/backnumber/6858/ >>181 http://www.petbottle-rec.gr.jp/data/calculate.html 2016年度のリサイクル率の「分母」となる指定PETボトル販売量(総重量)は596千トンで、前年度比33千トン増となりました。
国内の指定PETボトルの販売本数は9.5%の伸びでした。
一方、リサイクル率の「分子」となるリサイクル量は国内再資源化量279千トン、海外再資源化量221千トンで前年比11千トン増、合計500千トンでした。
図1に示したようにリサイクル率は83.9%で、前年比3.0ポイントの減少となりました。
>>1 分別とリサイクルをやめろよ
めんどくさい
燃えるもんは燃やしたらええ
>>181 だったらペットボトルを燃料にしたらええねんで
>>171 え?どこの自治体やねん
横浜はどこの区もカンビンペットは週一回やぞ
>>186 キレるわそんなの
>>187 資源ごみって紙とか鉄とか布とかだったような
有料のゴミ袋を買って無料のレジ袋と一緒に燃やす
これほどの無駄がかつてあっただろうか?
>>76 ちょっとだけ借り住まいしてただけで住民じゃないからw
でも相模原まで捨てに行きたくなる気持ちはわかるな
まぁ他の面では神奈川と東京の差はあるからゴミだけで優劣するのは違うだろうとは思うけど
>>10 コストコのレジ現金をバックヤードに送るのが最新シューター
何でもかんでも粗大ゴミにされる東京23区が一番ひどい
>>192 神保町の住商もそのシステムあったわ
今はどうだろ
病院で使ってるとこもあった
カルテが舞ってた
遠い昔病院にあったなあ
カプセルにカルテ等の書類を送ってた
>>42 生ゴミの臭いがする冷風か?
長年ゴミの臭いが染みついて
洗浄しても取れないぞ
プラスチックを自動分別出来る機械が有ればいいと思うんだけど
分別して集めて、
まとめて燃やす
いったい分別は何のため
>>199 ペットボトル以外のプラスチックやビニールのことかと。
燃えやすいから燃焼材として使うなど、少しは活用しているとは思うけど。
公共事業とは、多数の住人から集めた税金を一部の住人と業者に分配するために行うもの。
ゴミを分別したりゴミ袋運ぶ手間を面倒がってる他人のためになんで俺が税金を納めなあかんのや。
それよりも横浜市の燃えるごみ収集を週2から週3に戻してくれよ!!
アメリカみたいに全部まとめて処分する状態じゃないと機能しない
日本はゴミ処理できるスペースが限られているから向かない
狭い道路からゴミ収集車や集積所を無くすメリットでは補えない
モラルの低いヤツが一緒に捨てる危険物をフィルタリングできるシステムも必要だしな
lud20250215061254このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522001296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【神奈川】地下の巨大「未来の掃除機」27年で終了 時代に合わず みなとみらい21地区 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【歴史】「命が削られる音がした…」 沖縄水上特攻・生還者たちの証言 時代遅れの巨大戦艦「大和」とともに
・週刊文春さん、ガチで終了 吉本興業が激怒「未成年時代の前科をバラすのは人権侵害」法的措置を検討
・ケンモメンの皆で「未来の自分の奥さん」にメッセージを送ってみないか…?(ヽ´ん`)「ん…僕は必ずキミを見つけるよ…」
・なんで未来人はタイムマシンで今の時代に来ないの?
・BTTFのドクって「このあと過激派に撃たれて、未来と過去に行って、最後は西部時代に飛ばされるんだよなぁ」って思いながら実験してたん?
・未来少年コナン デジタルリマスター版 第21話「地下の住民たち」 西暦1
・★ナチス坂の時代に難波の白いバラあーやんが立ち上がった! 地下売上議論20377★
・【横浜市】みなとみらい地区の歩道橋 設計ミスで開通急きょ延期 [煮卵★]
・【新たな聖地?】ぴあが2020年に横浜みなとみらい地区に1万人規模のコンサートアリーナを建設へ [無断転載禁止]
・【社会】在日韓国人「日本と韓国は隣国ですから引っ越すわけにはいきません」「未来志向で冷静に向き合わなくては」[9/2]
・孫正義「日本企業は時代に合わせて変化できない、賞味期限切れの企業ばかり
・【政府税調】会社員の給与所得控除見直し議論 会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わない ★4
・嫌儲民が「狂犬、ハラペコライオン、ネット界の辻斬り集団」と言われた時代に戻るにはどうしたらいいか?
・【夫婦別姓訴訟】蓮舫「時代に合わせ、国会で『選択的』夫婦別姓の導入を真剣に検討すべきだ」 ネット「時代に合わせるのなら憲法も同じ
・誰も観てなさそうな「未来のミライ」アカデミー賞候補にノミネート
・【韓国】「未来の青写真」日本に任せたインドネシア…実行計画は韓国に「SOS」
・日本で就職の韓国若者 6割が「職場に満足」 選んだ理由のトップ「未来のビジョンが明るい」
・【AKB48】「未来のエース候補」期待の矢作萌夏(16)、研究生で史上初ソロコンサート決定!「どうしよう…」うれし涙
・【アニメ】細田守監督「未来のミライ」、第71回カンヌ映画祭の監督週間に選出! 上白石萌歌、黒木華、星野源らが歓喜
・細田守の最新作「未来のミライ」がアヌシー国際アニメーション映画祭に出品。未来からやってきた妹と繰り広げる冒険物語
・新宿区落合地区 総合スレッド
・【東亞日報】文政権の積弊清算、「未来のビジョン」が見えない 積弊清算ドライブによる国民的疲労がたまっている[10/29]
・20年後の未来から来た未来人だが、プレステはPS5で終了だよ
・月の裏側の地下には謎の超巨大物体が埋まっている
・地下鉄の車両にスプレーで巨大な落書きをしたとして、オーストラリア人の男を逮捕
・【宇宙探査】月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も 月探査衛星「かぐや」の観測データから/JAXA
・ここ数年で私文は早稲田一強時代になってしまった [無断転載禁止]
・お前らが縄文時代に連れていかれたら獲れそうな食物 貝、どんぐり、タケノコくらいだよな
・【政治】蓮舫氏が戸籍謄本の一部を開示 「国籍法が時代に合わないのであれば改正の先陣を切りたい」 [07/18] [無断転載禁止]
・【蓮舫会見】産経記者の「三重国籍」の質問に怒り露わ 「国籍法が時代に合わないのであれば改正の先陣を切りたい」★5
・暗殺教室(第2期) 最終回「未来の時間」★1
・東京一極集中の時代終了へ
・【悲報】O型の時代、完全終了
・【卓球】石川佳純のカレー作り披露に「未来の旦那が羨ましい」とファン絶賛 箸にツッコミも
・未来の上級国民である外科研修医、酒気帯び運転で逮捕 院内で自分の送別会をしてもらい、その帰りに事故
・【韓国首相】「韓国と日本は人権、民主主義、市場経済の価値を共有する国」「未来のために話し合うべき」 [8/18] [昆虫図鑑★]
・【国内】在日「合わせよう我らの心。とどろかせよう我らの力!笑顔に満ちた同胞社会の未来のために! ターンオーバー大阪」 [無断転載禁止]
・【芸能】宇多田ヒカル「未来の世界史に載るような歴史的な局面かも」全米に広がる抗議デモに思いつづる ★2 [ひかり★]
・【野球】未来の“球児”を指導 出雲高部員、園児対象に/島根 県高野連によると中学生の野球部員は5年で約3割減少 [無断転載禁止]
・【社会】福島第一原発1号機 “巨大掃除機”でがれき吸引
・【国際環境団体】研究報告「私たちの地球の未来」:未来の世代にとっての5つの重大な脅威を指摘 [02/17]
・【マターリ】NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」
・NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」★1
・【科学】地球の地下1000キロメートルに巨大な海を発見…干上がった場合、生命が絶滅する恐れ(英米研究)★2
・【話題】日本史に刻まれる「鬼」 社会が不安定な時代にブーム [みなみ★]
・浴槽の掃除ってどうしたらいいん?
・時代はEDMなのにお前らいつまでhip-hop(笑)なの?
・3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 5
・【ラブライブ!】善子「どうなる総選挙」花丸「未来ずら〜」
・【岩屋防衛相】「未来志向」強調 韓国への再反論もなし[1/22]
・江戸時代の役人の腐り具合がひどい 時代劇ってフィクションじゃないんだな
・【米軍撤退準備】韓国「未来連合司令官に韓国軍4星将軍を任命する」
・【画像】峯岸みなみことみーちゃんの高校時代が神可愛いと話題に そして現在もお前チューバーとしてさらに可愛いと話題に!
・源義経が戦国時代にいたら
・阪神の暗黒時代について語るスレ
・MAX打ってた時代に戻りたいよな
・平成時代に生まれたかった喪女
・ソ連時代に建てられた住宅がひどい
・令和時代に一眼レフカメラは消滅する
・静岡県、救いようのない暗黒時代に突入
・江戸時代に飛ばされたら名人になれそうな棋士
・学生時代に部活をちゃんとやっていればよかった
・縄文時代や弥生時代に行ったことある人いる?
・今の時代にエアコンが部屋にないやつって
・学生時代に習ったことを忘れていくのが怖い
・高専とかいう時代に取り残されつつある学校www
04:31:24 up 36 days, 5:34, 3 users, load average: 8.81, 10.14, 11.30
in 0.091172933578491 sec
@0.091172933578491@0b7 on 021818
|