◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521944039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2018/03/25(日) 11:13:59.05ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000072-asahi-soci
        
認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。
だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで
「徘徊」を使わない動きが広がっている。 

「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。
辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。

東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・本人会議」メンバーで認知症の初期と診断されている
生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。散歩中に自分が
どこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。
道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。

認知症の本人が政策提言などに取り組む「日本認知症本人ワーキンググループ」は、2016年に公表した
「本人からの提案」で、「私たちは、自分なりの理由や目的があって外に出かける」「外出を過剰に危険視して
監視や制止をしないで」などと訴えた。

代表理事の藤田和子さん(56)=鳥取市=は「『徘徊』という言葉で行動を表現する限り、認知症の人は
困った人たちという深層心理から抜け出せず、本人の視点や尊厳を大切にする社会にたどり着けない。
安心して外出が楽しめることを『当たり前』と考え、必要なことを本人と一緒に考えてほしい」と話す。

こうした意見を受け、一部自治体が見直しに動く。福岡県大牟田市は、認知症の人の事故や行方不明を防ぐ
訓練の名称から「徘徊」を外し、15年から「認知症SOSネットワーク模擬訓練」として実施する。
スローガンも「安心して徘徊できるまち」から「安心して外出できるまち」に変え、状況に応じ
「道に迷っている」などと言い換えている。認知症の本人の声を尊重したという。

兵庫県は、16年に作成した見守り・SOSネットワーク構築の「手引き」で、「徘徊」を使わないと明記、
県内市町にも研修などで呼びかける。名古屋市の瑞穂区東部・西部いきいき支援センターは、
14年に作成した啓発冊子のタイトルを「認知症『ひとり歩き』さぽーとBOOK」とした。
「いいあるき」という新語を使うのは東京都国立市。「迷ってもいい、安心できる心地よい歩き」という意味を込め、
16年から始めた模擬訓練で用いている。

厚生労働省は、使用制限などの明確な取り決めはないものの、「『徘徊』と言われている認知症の人の
行動については、無目的に歩いているわけではないと理解している。当事者の意見をふまえ、
新たな文書や行政説明などでは使わないようにしている」(認知症施策推進室)とする。

推計では、認知症高齢者の数は15年時点で500万人を超す。25年には約700万人に達すると見込まれている。

     ◇

朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、
「外出中に道に迷う」などと表現することにします。今後も認知症の人の思いや人権について、本人の思いを
受け止め、様々な側面から読者のみなさんとともに考えていきたいと思います。
2記憶たどり。 ★
2018/03/25(日) 11:14:08.85ID:CAP_USER9
■解説

認知症をめぐる言葉は歴史とともに変化してきた。「徘徊(はいかい)」については医療・介護の現場からも
「時代にあわない」と問題提起がなされている。

認知症の人が道に迷うのは、場所や時間感覚がわかりにくくなる「見当識障害」が原因とされる。
長く第一線で認知症診療にあたってきた精神科医の松本一生さんは「経験上、(道に迷う)認知症の人の
7割ほどは、何かしら理由があって歩き、必死になって道を探している」と話し、新たな言葉に言い換えて
いくべきだと指摘する。

介護関係者らが使用停止を呼びかける動きもある。兵庫県たつの市のNPO法人播磨オレンジパートナーは、
「歩く目的あり。徘徊と言わないで!」というメッセージ入りの缶バッジをつくった。賛同した全国の介護関係者らと
ともに16年から「撲滅キャンペーン」を展開する。「認知症をニンチと言わないで!」という呼びかけとセットだ。

「認知症」はかつて「痴呆(ちほう)」と呼ばれ、「何もわからなくなった人」との偏見にさらされた。
侮蔑的な表現であるなどの理由で、厚生労働省が「痴呆」を「認知症」と改めたのは04年のことだ。
その後、名前や顔を隠さず思いを語る本人が次々にあらわれた。

「徘徊」の言い換えについて「認知症の人と家族の会」(本部・京都市)の鈴木森夫代表理事は
「本人が傷つく言葉は使わないほうがいい。認知症の正しい理解のために言い方を変える取り組みは大切だ」
と理解を示す。同時に「言葉だけ変えても介護の現実は変わらず、『散歩』『外出』では伝わらないと感じる
家族の気持ちもある。表面的な言い換えにとどまらず、行動の理由や家族の思いを理解しようとする姿勢が必要だ」
と指摘する。

朝日新聞はこれまで記事や見出しで「徘徊」を使用してきた。私もその一人だ。あるとき「行方不明」になりかけた状況を、
認知症の80代男性が自らの言葉で語るのを聞いた。懸命に周りを見渡して場所の手がかりを探す、
その不安と恐怖が胸に迫り、「何もわからぬ人」が「目的もなく」ではないと腑(ふ)に落ちた。個人の体験ではあるが、
本人の思いに身近に接する人が増えるほど、この問題への理解は進むと感じる。

一方、適切な言い換え表現がないなどの理由から、「徘徊」はなお広く用いられている。今回の見直しは
「私たちは使わない」という朝日新聞の姿勢を示すものだが、使用する立場を批判する趣旨ではない。

認知症とともに生きるとはどういうことか、どんな支えが必要なのか。言葉の問題を一つの入り口として、
読者と考えてゆけたらと思う。


介護事業者らが取り組む「ニンチ・はいかい撲滅キャンペーン」の缶バッジを袋詰めする曽根勝一道さん(68)=写真右。
59歳で認知症と診断された当事者だ〈2017年、堺市(若年性認知症の人と家族と地域の支え合いの会「希望の灯(あか)り」提供)〉
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521934831/
1が建った時刻:2018/03/25(日) 03:42:26.11
3名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:15:11.47ID:Gciqings0
出張でいんじゃね?
4名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:15:21.02ID:SU1Vq0HL0
ハイカイおじさんて
5名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:15:22.26ID:MUwza+rI0
言葉狩りか。事態は何も変わらないのだが。
6名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:15:25.24ID:f+G03Yaa0
ランナウェイとか
7名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:15:46.43ID:1tteW6rU0
ウォーキングジジイ
8名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:16:09.76ID:Sn/hipv00
>>1
>認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり

忘れてそう
9名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:17:19.36ID:Nb9xEeq00
そのうち認知症も嫌だとか言いだすよ
言葉狩り中毒患者
10名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:17:45.37ID:hn+mq6GM0
町内巡回警備
11名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:18:06.01ID:NR20mFe+0
ぶら痴ほう。
12名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:18:09.32ID:lqRKje3p0
>>5
なんかねー
こんなことして仕事したような気になっている連中と
それを持ち上げてる連中って
13名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:18:10.20ID:VZBTSeEf0
本当にくだらねー

障害者は障害者だし
徘徊は徘徊だし

呼び方変えたって事実も変わらないだろ
14名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:18:44.47ID:iXwzmb2r0
俺は使うよ
ざけんな
15名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:19:02.11ID:znwQm8U30
>>8
「カンショウでいきましょう。それでは、カンパーイ!」を思い出した
16名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:19:02.95ID:R6vdCLWu0
うろつき童子で
17名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:19:10.33ID:1iRYIwFS0
じゃあ徘徊しなければいいじゃん
18名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:19:13.45ID:W5jwiYfe0
くだらねえw
道もわからずウロウロしてんだから徘徊だろ
嫌なら珍走団に合わせて珍歩高齢者とでもしてやれ
19名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:20:09.05ID:gQsRBWYl0
俳諧で...
20名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:20:21.85ID:US4E1MNM0
ついでと言ってはなんだが、俺を「ロリコン」と呼ぶのはやめてくれないか。
不愉快なんだよ。「小児性愛者」とかもやめてくれよ。
21名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:20:29.73ID:0ZGkq55I0
出かけてから目的を忘れたり、現在地がわからなくなって迷ってるんでしょ?
徘徊以外の言葉が見つからないんだが。
22名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:20:45.72ID:OTvxpGAu0
ボケ老人でいかんのか?
言葉どおりなのに。
23名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:20:47.03ID:7eWdOyNd0
「歩く目的あり。徘徊と言わないで!」というメッセージ入りの缶バッジをつくった


こんなの付けられたら
かえって声を掛けられなくなるじゃねーか

いざというときどーすんだよ(´・ω・`)
24名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:21:32.83ID:18s6km480
じゃあ徘徊すんなよw
25名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:21:33.78ID:0ZGkq55I0
>>20
「大人との恋に迷ってる人」でいい?
26名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:21:57.36ID:gQsRBWYl0
迷子も迷ってないから迷子と呼ぶな!
27名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:22:02.24ID:9P64swjH0
「はい、回覧板」もダメ?
28名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:22:14.94ID:+Meq3C9a0
徘徊という言葉は、認知症の人のその行為をイメージしやすいよ
徘徊という言葉が嫌なら、それに変わる徘徊行為をイメージしやすい言葉を上げろよ
29名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:22:22.29ID:ITsEQ9Mi0
徘徊は俳諧に通じてなんだか趣があるし、別に悪い言葉とは思わんが。
じゃあ彷徨とかウロつくの方がいいのか?
30名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:22:46.69ID:fRQFOGP/0
(頭の中の)地図を捨てて旅にでた。
31名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:22:48.62ID:9P64swjH0
>>20
恋愛障害者
32名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:22:57.35ID:FNqREbgp0
経理の智子さん
僕と一緒に徘徊しませんか
33名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:03.17ID:UYrI/PL20
彷徨と呼ぶべし
34名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:05.66ID:gQsRBWYl0
提案1 「芭蕉」
35名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:07.12ID:t9CGJQD30
言葉狩りしたところで問題の解決には1ミリも関係ないのに
こういう意見が出て来てるのは手詰まりの証拠
36名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:17.16ID:2SuxKc390
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitter裏アカウントを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
37名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:18.78ID:P2wYYc9g0
>>1
タヒぬまでほっときゃ良いのか?何も面倒見れなくなるぞ?
38名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:18.80ID:N54ZmbUa0
徘徊するような老害が『徘徊』を理解してるわけないだろーが
39名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:25.74ID:pkzQ/2kS0
ランナウェイしてるとか言えばいいのかよ
40名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:29.63ID:ZFyqY31l0
家では認知症の母親が勝手なルールを作ることを禁止してる
41名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:32.88ID:Ttm8koh30
新しい言葉ができて、またそれを本人が嫌がるんだろ
42名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:36.41ID:gQsRBWYl0
奥の細道とか...
43名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:23:38.10ID:7eWdOyNd0
施設職員
「ここらへんでいい散歩している老人見ませんでしたか?(汗)」

一般市民
「そんなんたくさんいたよ(´・ω・`)」
44名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:24:15.90ID:foPpygu40
しばらくは 花の上なる 月夜かな
45名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:24:21.00ID:gQsRBWYl0
子規がいいかな
46名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:24:22.28ID:2SuxKc390
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
47名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:24:24.89ID:2LInlutU0
徘徊って言葉自体がオブラートにくるんだ言い方だろうに、それを更にどうしろと。
48名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:24:38.74ID:3G2aPPO/0
歩き回り
49名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:24:39.11ID:KP3XSd8y0
>>20
警察マター
50名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:25:16.63ID:34eO7t2v0
行動に名称が付いてる訳だから
行動をやめないと名称変えても意味がない
51名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:25:24.60ID:XrYgJJ3r0
他人から見て徘徊だったら徘徊なんだよジジイむ
52名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:25:30.91ID:oFcJIGL50
人工衛星
53名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:25:41.60ID:6OLAFWdM0
徘徊が、「外出中に道を迷う」って表現じゃ認知かどうか分からないじゃん
54名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:26:00.16ID:j3+JKWYk0
流浪人
ウォーカー
リビングデッド
周遊型老人

他に何かいい案ある?
55名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:26:04.19ID:TlV+DwhS0
>>12
役所で働くパパとその妻息子だろ
56名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:26:18.22ID:LM1kC86B0
パトロールでいいだろ
57名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:26:21.14ID:gQsRBWYl0
「お知らせします、町内に松尾さんがいらっしゃいました。お気づきのかたは
市役所までご一報下さい、繰り返します...」
58名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:26:33.73ID:ZFyqY31l0
ウォーキング半デッド
59名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:26:42.52ID:KP3XSd8y0
>>54
健忘散歩
60名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:26:59.45ID:9fAGcEfD0
じゃあ迷子?迷老?
61名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:27:08.44ID:n3HWO3Tn0
片道切符おさんぽ
62名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:27:08.82ID:yHkHtlns0
さすらい老人で
63名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:27:13.00ID:gQsRBWYl0
野生人とか...
64名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:27:31.43ID:foPpygu40
柿くえば 鐘がなるなり 法隆寺
65名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:27:45.47ID:W5jwiYfe0
そもそも散歩や移動で目的地に着く能力がないのにそれすら忘れて外出するんだから、それはもう行動として破綻してるわけで言うなれば関係者への単なる迷惑行為
66名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:27:46.82ID:FNqREbgp0
>>56
それいいな、自宅警備みたいでステキだよwww
67名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:28:01.63ID:9fAGcEfD0
>>23
ほんとそれ
68名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:28:14.39ID:gQsRBWYl0
「使徒」でいいよな!
69名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:28:23.67ID:PdaWqw9R0
夢追い人でええやん
70名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:28:42.73ID:snen508A0
配慮しすぎで、言葉の意味がめちゃくちゃ。
71名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:28:53.45ID:KwnLcrzE0
痴呆ハイキングとか
ボケサンポとかでいいんじゃね
72名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:28:57.28ID:NXHhQ9XF0
時の旅人
73名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:29:02.28ID:q4ZVcNX80
市からの防災メールが高齢者の行方不明ばかり
74名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:29:02.40ID:so8EywnY0
痴呆症を認知症に変えた実績があるからな
侮れないわ
今文句言ってるやつも数年後には当たり前に使ってる可能性大だわ
侮れないからな
75名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:29:14.44ID:9/+/wrPe0
引きこもりも、年取ってボケたら
外に出て歩き始めるんだろうな
76名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:29:16.18ID:98ijIfNm0
>>38
いや、せめて>>1の記事ぐらい読めよ。
俳諧をした当人が言ってるんだよ。
77名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:29:19.13ID:gQsRBWYl0
「シンゴジラ」で...
78名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:29:53.39ID:Mcv5mUSg0
ボケでいいのに
79名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:30:01.43ID:+RyKW/XW0
新しい言葉が浸透したら、またすぐそれを使うのをやめろって言われて違う言葉を探すのかい?
無意味にも程がある
80名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:30:11.52ID:imN1WsbA0
言い方変えても迷惑行為なのは変わりねえだろ
81名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:30:27.53ID:P2wYYc9g0
行方不明

ってのでどうだろう?本人達も納得では?
徘徊老人ではなくて行方不明老人、深夜に街を徘徊していた老人が、ではなく深夜に街で行方不明になっていた老人がとなる
82名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:30:28.32ID:j3+JKWYk0
ぼっけもんでいいだろ
強そうで
83名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:30:50.97ID:PmSZwk4r0
混血児、合いの子とか名称変える
サヨクのオルグ活動
ハーフも差別だからダブルと呼ぼう運動の時
ベッキーが私はハーフと言ってサヨク黙らせたのは面白かった
84名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:31:03.77ID:QQtIH/Qr0
道が分からなくなっているくせに気取るな!と言いたい。
85名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:31:07.18ID:PdaWqw9R0
子供が行方不明なると全国ニュースで放送、その地域は大騒ぎ
一方高齢者はコンビニに賞金首みたいなチラシが張られる程度
大体わかるよね、どういう存在なのか
86名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:31:49.17ID:iNQDcidRO
そもそも認知症ってのもおかしいんだよ

ことばの意味からいえば失認知症とか認知障害症だよ

こういうことやってるとどんどん日本語が乱れていくんだよ
87名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:32:32.81ID:KP3XSd8y0
>>50
つまり名称をつけてカテゴライズすんな!ってことなんだろ
88名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:32:38.54ID:wS2qSN1SO
>「安心して徘徊できるまち」

いや駄目だろそれは…
徘徊するのは老人だけじゃないぞ
不審者も徘徊するんだから
89名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:32:41.03ID:Cbfzq/LO0
これ、国や行政にはありがたい話で。
保護すべき人、という感覚が緩和される。
つまり予算を割かずに済む。
ただ歩いているだけの人に特別な保護が必要ですか?普通の人ですよははは。

馬鹿だねぇ
90名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:32:46.35ID:jTr7PMt70
脳を病んで
 体は街を
  かけめぐる

徘徊老人です
91名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:32:56.13ID:2LInlutU0
>>86
ほんとこれ。
92名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:32:57.43ID:1oUdJNYn0
無意識散歩
93名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:33:13.43ID:0izv+RXS0
なら
徘徊老人から
うろつき老人に
94名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:33:38.20ID:D4YwVFJV0
散策がいいよ
語感も悪くない
95名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:33:48.67ID:N89Dzv/q0
ハイサ〜イ! なんくるないさー
96名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:33:49.89ID:9/+/wrPe0
発達障害を発達と省略する世の中だしなあ
97名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:33:54.15ID:j3+JKWYk0
>>88
他人の迷惑を全く考えてないよな
ボケた老人でも轢いちゃったら罪に問われるだろ
98名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:34:06.80ID:zoRHUTwx0
自分なりの目的や理由があって出掛けるというけど途中で目的を忘れてあてもなくさ迷うくせに
迷ってるでは危機感が回りに伝わらないだろうが配慮する必要ないと思う
99名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:34:07.50ID:Qws6V/7x0
ハイカイおじさん🎵
100名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:34:09.26ID:RI20HEKu0
>「外出中に道に迷う」などと表現することにします

若い子が道に迷ったら俳諧にしょうね。w
101名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:34:09.68ID:Tf4W4UQYO
左翼
市民団体
団塊

この三つはセットだ。
102名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:34:17.53ID:8QnG9i/V0
徘徊するようになったらその言葉の意味あんまりわかんないから
現、徘徊センサー設置中
103名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:34:48.28ID:a3JcPVhl0
ゾンビゾンビ
104名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:01.25ID:+lvjgEUh0
徘徊やめて彷徨きにするか
うろつき童子っていたっけ?
105名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:01.82ID:wS2qSN1SO
>>93
触手に襲われそう
106名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:07.61ID:KP3XSd8y0
>>101
市民団体はあるけど国民団体ってないよね
市民と名乗れても国民とは名乗れないのかしら
107名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:10.54ID:Za5IyMsB0
漂流
彷徨…
お好きなのを
108名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:15.59ID:9jA+W0aX0
痴呆散歩とかか
109名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:17.34ID:TFI0PiSF0
>>18
ちんぽこwww
110名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:28.14ID:q9977/LO0
あー、しょうもない。また言葉狩り?
どんな美辞麗句に言い換えても、事実は変わらないのにね。
111名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:39.34ID:KwnLcrzE0
でもさ、自分も含めてここに書き込んでるお前ら将来何人がぼけるんだろうね
痴呆症になっても書き込んでたら笑えるなw
5ちゃんやってりゃ徘徊する暇もないw
112名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:41.80ID:QBRDzpIe0
迷老
113名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:45.22ID:Ay3d2zS50
>>1
はいかい [▲徘▲徊]

〈スル〉 目的もなく歩き回ること.

三省堂辞書より
114名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:35:55.03ID:so8EywnY0
俺らもジジイになって中には認知症になるやつも出るわけだから
徘徊よりも愛のある名前になるならその方がいいだろ
ジジイになっていじめられたいのかよ
115名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:36:04.75ID:G2/LrpNz0
この年代の人、こういうの多いねー
暇なの?
116名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:36:13.05ID:WLz9JN5I0
お前ら外に出るだけで不審者だもんな、徘徊なんて生ぬるく感じて当然だわ
117名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:36:14.50ID:9jA+W0aX0
認知散歩か
118名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:36:39.65ID:ebMLWPci0
ボケ散歩
119名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:36:49.50ID:9ONW62In0
目的があって移動してるなら保護も失礼だよな
放置推奨ってことか
120名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:36:54.11ID:wS2qSN1SO
不審者だって目的があって徘徊してるんだから
辞書のほうが間違っていると思う
121名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:37:00.44ID:+xecMId40
ウォーキング・デッドオアアライブ
122名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:37:08.51ID:gQsRBWYl0
さあ、商標登録の時間だ〜
123名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:37:13.00ID:PdaWqw9R0
さまよう老人
たまに痛恨の一撃(多額賠償)をしてくる
124名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:37:16.53ID:6z9tYxcM0
>>10 >>11 ワロタw
>>14完全同意。どんどん使おうぜ
125名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:37:32.47ID:MDfEP94h0
痴呆は他の利用者の、
髪が薄い家族が面会に来た時
笑いながらその人に向かって
大声で「ハゲがきた!おいハゲ!」と言うし
自分の耳が遠いだけなのに
レクでマイクの司会の声(勿論十分聞こえる音量)が聞こえないと
隣の人に「何言ってんのか全然わかんないわよね〜」と
大声で言う人種
126名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:37:55.20ID:bSjpfJ+90
>>97
線路に侵入して轢かれたら、遺族が鉄道会社から賠償を請求されたなんてのもあったよな
閉じ込めたら監禁罪で、さらに監視・制止もするなってなったら家族はどうすりゃいいんだか
127名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:38:04.87ID:+lvjgEUh0
地方散歩
128名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:38:29.26ID:gCO3OOXD0
そういや徘徊してるのは大抵がジイさんだよな
バアさんはあまりいない
129名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:38:32.24ID:bHf0S1bd0
職安→ハローワーク
びっこ、ちんば→脚の不自由な方
めくら→目の不自由な方
ツンボ→耳の不自由な方
売春→援助交際
まんずり→女の子のセルフケア
無職→ニート
130名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:38:35.43ID:u4cqQvzk0
認知症による迷子でいいじゃない
病名隠さずに出した方が分かりやすい
131名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:38:43.40ID:MDfEP94h0
>>94
普通に散策している人と
全く区別つかないじゃん
132名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:38:46.22ID:gQsRBWYl0
中国人 「日本人アホあるな、さ、100語商標登録っと!」
133名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:39:07.67ID:Lzc0li8P0
>行動については無目的でやっているわけではない

だったら行政に頼るなよな…
134名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:39:20.61ID:EScYQi2d0
>>1
赤ちゃんみたいにハイハイと呼ぼう
135名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:39:36.84ID:NBW3ZFZ30
言葉狩りばっかしてるけど
意味するとこなんて変わらねーつーの
136名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:39:43.35ID:rm4CahQr0
>>86
最初は「はあ?認知って何を?」って思ったわ。
137名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:39:46.02ID:wS2qSN1SO
漫ろ歩き(そぞろあるき)って良い言葉があるよ
138名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:39:47.19ID:MDfEP94h0
>>114
うん
で、代替案は何?
代替案のない批判はサルでもできる
139名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:39:58.43ID:dYrsAecl0
>>128
施設だと女性の徘徊のほうが圧倒的に多いだがな
まあ80過ぎて元気なのは9割女性だから当然だが
140名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:40:04.32ID:/q8ZPkt+0
こうやって言葉狩りやっても事象がなくなる訳じゃない
代わりにもっと厭らしい表現が出るだけだ
141名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:40:16.82ID:JVYW10GR0
次は認知症患者による暴走運転で死者が出ても、悪くないとかのたまいそうだ。

時代が時代なら、真っ先に山に捨ててた存在だというのに、偉くなったなぁオイ。
142名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:40:37.98ID:YTa5wvaR0
ほっとけばいいんだよ
143名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:40:42.07ID:xdckhdOE0
>>1
まぁた、言葉狩りかよ!

徘徊は徘徊やろし、分かりやすいじゃんwww

何でもかんでも弱者に寄り添ってとか言うけど 甘やかしになってやしませんかね?

人は弱いし汚い部分もあるから、甘やかすと付け上がるし政治的な利用をする輩共も出てくると思うんだけどね

弱者の気持ちを聞くのはいいけど、ダメなものはダメと言える、毅然とした態度と対応は必要なんじゃないかな?
144名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:07.95ID:MDfEP94h0
短い単語で深刻さもわかるから
適しているよ徘徊
145名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:21.70ID:v237qayy0
ワンダリング
146名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:22.17ID:gQsRBWYl0
「HK」でよくね?
そだね!
147名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:27.34ID:X4A//16a0
「パトロール」てどうかな
「また○○さんとこのおばあちゃんがパトロール行っちゃってみんなで探してるらしいよ」てちょっと面白くね?
148名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:27.79ID:gCO3OOXD0
認知症云々関係なく
外を歩ってる老人なんかほとんどが徘徊だっつーの
149名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:28.39ID:ZwRr4vh80
ハイカイング・ウォーキング
150名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:47.58ID:iLtko2NN0
うろつく、かな?
151名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:53.05ID:iNQDcidRO
行動中に目的や戻る場所を忘れて迷ってさまよう方々 とか面倒くさいからwww
152名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:41:53.59ID:9mH/KDCb0
他人に迷惑かけてるくせに自己主張だけはする害虫
マジに駆除しろって思うわな
153名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:42:04.27ID:5k1lqRsZ0
>>139
徘徊と言うか、夕食の時間になったりすると買い物へ行っていた記憶がよみがえるんだな
母親であったならばより一層顕著に
154名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:42:31.62ID:rm4CahQr0
今は障害者もやめてチャレンジドって言わせようとしてるんだろ?
アホくさ
155名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:14.41ID:sI0i/YJg0
みだりなうろつき?
156名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:15.20ID:3NsSLcB70
>>1


ひとくくりでよか


⦅きちがい⦆で
157名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:23.36ID:Nb9xEeq00
>>147
自宅警備員のほうがマシw
徘徊老人は有害なだけで何の役にも立たないからな
158名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:40.77ID:wS2qSN1SO
若い頃に徘徊老人を馬鹿にして見ていたから
自分が徘徊老人になっても認めなくないってだけだな
認知に障害があるんだな
159名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:48.95ID:jTr7PMt70
>>154
特殊学級の方が精鋭部隊みたいでかっこよかったのにな
160名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:53.46ID:KU5bo71B0
ローリングストーン
161名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:56.06ID:9jA+W0aX0
認知迷子

認知ブラブラ
162名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:43:58.13ID:iLtko2NN0
さまよう老人
彷徨する認知症
163名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:44:34.42ID:PdaWqw9R0
障害から障碍に代えたけど
権利主張が激しくなっただけで
あの人達って全然満たされてないよね
164名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:44:50.64ID:X4A//16a0
「お勤め」
165名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:44:58.76ID:YFCiC4M90
散歩とか迷子とかにでも言えば
納得するのかね
166名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:45:07.70ID:6OLAFWdM0
さまよい行為
ひらがなで
167名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:45:15.43ID:k5ktER0q0
徘徊の何が悪いんだ?
最近言い方が悪いとかでいろいろ言葉を変えてる事例が多いけど
多数がわからなない言葉に代えたって何の意味もないんだよ
168名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:45:35.90ID:KU5bo71B0
無意識ウォーキング
169名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:45:35.93ID:HTFx2WNu0
安楽死法を作ってよ
ボケ姿晒したくないわ
170名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:45:50.09ID:7eWdOyNd0
>>109
(^ω^)ワロタ
171名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:45:53.82ID:dYrsAecl0
見当識障害(オリエンテーションディスオーダー)という病気なのだからしょうがない
ただし迷歩とか病歩とかでは実態が分からなくなる

記事ではそれなりの目的があって徘徊してるのだと書いてあるけどごれは正しくない表現だ

例えば介護施設内が中学校だと誤解して出口を探して徘徊してるなんてのがあった
つまり状況認識が異常であるからそもそも「目的も異常」なのである

正しくは異常認識歩行とでも呼ぶべきであろう
172名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:45:54.12ID:8UekrY6W0
認知症による散歩中の帰宅困難者

とかは長いし言いづらそうだな
173名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:19.29ID:6DjOLL170
また言葉狩りかよ
174名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:25.13ID:MDfEP94h0
>>128
婆さんもいるにはいるが
昔の人のせいか比較的説得に応じてくれる人が
男性よりは多いせいかな
男性は行動力に自信ある人多い
175名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:25.26ID:pyGMUYpX0
今や「痴呆」も「ち呆」から「認知症」だし、訳わかんねえノイジーマイノリティの言うこと聞いて、分かりにくくしてどうするんだよ。
176名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:25.73ID:bHf0S1bd0
言葉狩りとかハラスメントって儲かるんだぜ
大企業や役所ってハラスメント講習とか
人権講習ってのをやるんだ
いや、やらされてるというべきか。。。
その講習の費用とか講師に払う謝礼とかコンサルタント料なんてのは目玉が飛び出すような額で。。。
あ、誰かきた
177名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:32.39ID:jTr7PMt70
ウォーキングハーフデッド
178名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:35.20ID:didpFfeg0
こういう言葉狩りする連中(クレームつける奴、役所でそれを検討する奴)の人生ってつまらなそうだな。
179名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:37.28ID:ESlu3y8e0
自治体は他にすることあるだろ
180名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:39.34ID:BqriDbED0
>>16
くぅ、会心の一撃
うまいな
181名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:40.64ID:eX4lncle0
ボケ老人の徘徊って言ってやれ
182名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:41.90ID:9ONW62In0
ボケ散歩で
183名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:46:54.50ID:5k1lqRsZ0
迷子が適当か?
184名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:47:09.29ID:wS2qSN1SO
徘も徊もこの言葉でしか使われないようなもんなんだから
「徘徊」封印したら 可哀想じゃん
185名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:47:45.34ID:iNQDcidRO
>>171
じゃあ異常は差別だからそれを外して認識歩行で…
186名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:47:56.04ID:bHf0S1bd0
>>178
つまらなくないよ
時給千円のコンビニバイトが知ったら暴動起きるレベルで儲かる
ウハウハです
187名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:47:57.72ID:X4A//16a0
>>172
帰宅困難者ていいんじゃねえかな
災害やら事故から来るものか病気やら老いから来るものかの違いでしかないし
188名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:48:28.38ID:vQfJejCQ0
自分探し、ならいいだろ
189名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:48:40.16ID:MDfEP94h0
>>176
0708 名無しさん@1周年 2018/03/25 08:16:22
スイス民間防衛にあったよな
人権騙る連中には注意だと
人権騙って余計なことに労力を割かせ国力を落とすと

老人も障碍者も弱者の保護も大事なのだけど
その原資は現役、健常が必死になって稼いだものがあるから
その余剰で可能になるのだから

非生産層が増長しすぎて稼ぎが減ったら
余剰もなくなり
生産層が自分の食い扶持でいっぱいいっぱいになり
非生産層に回す余剰はなくなるのに

がん細胞みたいだな
190名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:48:44.06ID:9jA+W0aX0
今日の夕方5時頃、さまよえる認知人が行方不明になりました
行方不明になったのは〜地区何番地の何々さん

これでいいやんw
191名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:48:51.00ID:u2NWGNWV0
かな混じりも止めて欲しい

障がい者
子ども

障害者や子供でええやん
なんでいちいちカナにかえるんだよ
192名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:49:01.09ID:MyON3UUz0
団塊のつまらないプライドw
193名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:49:16.10ID:ByEDSiJb0
言葉を抹殺して、文化を消していく

差別だ、ヘイトだという善人ぶった偽善者の言うことだな
勿論、マスゴミ、役所、議会に入り込んだ鮮人の工作だろ
徘徊してるんだから、徘徊でいいじゃねえか どこが悪いんだ
194名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:49:27.16ID:k5ktER0q0
認知症の本人が「やめろ」と言ったって別に辞める必要はない
「徘徊」と聞けば助けてくれる人もいるだろうし
本人が徘徊だと思わず「徘徊ではない」と言い張るケースも多い
自分がそういう事態になったのを受け入れられないのはわかるが
言葉を使うなはあまりにも乱暴だわ
195名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:49:31.15ID:MZwuiL2I0
朝日新聞「徘徊って言葉は嫌なんですよね?」
認知症本人「そんな事言ったっけ??」
朝日新聞「認知症だから、言った言動を忘れてるだけなんです。過去に証言を聞きました」
196名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:49:33.88ID:KU5bo71B0
帰巣本能崩壊
197名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:49:39.13ID:x0A29qiB0
>>1
やはり「引きこもり」は正しいのですね
198名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:49:42.26ID:qJQIhhjF0
<韓国#MeToo>セクハラ疑惑の韓国外大教授、自宅で遺体で発見
http://news.livedoor.com/article/detail/14449407/
199名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:03.43ID:pBQvnNL+0
「徘かい」とか「はい徊」とか「はいかい」になるのか?
200名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:19.44ID:jTr7PMt70
呼吸してるだけの屍
201名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:22.02ID:bHf0S1bd0
人権コンサルタントに転職したい
202名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:27.49ID:PdaWqw9R0
この分じゃまじで将来オタクやロリコンも
求道者、超歳者とか呼ばれそうだな
203名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:47.20ID:7xMIBJ1z0
徘徊とは
チェックポイントを回りながら俳句を詠むゲーム
204名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:47.81ID:qyOwQTI40
「徘徊」のレベルが違うだろ
場所や時間感覚がわかりにくくなるレベルだと
一般人にはいわゆる「徘徊」には見えない
205名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:49.27ID:k5ktER0q0
「徘徊した老人」を言い換える
「認知症でさまよってる老人」かな?
そっちの方が嫌じゃないのか?
206名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:57.05ID:9jA+W0aX0
認知散歩中に行方不明になりました

これでいいかいなw
207名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:57.98ID:9ONW62In0
うろつき事案
208名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:50:57.98ID:7eWdOyNd0
>>195
やりそうw
209名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:51:19.12ID:MDfEP94h0
>>187
ちょっと違くない?
徘徊は脳障害によってだから
物理的なことは一切関係ない
210名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:51:33.60ID:1a8aRPpi0
じゃ
はいはい
211名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:51:37.16ID:MyON3UUz0
団塊は早く死んで、遺産相続さえすれば良いいいんだよ
212名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:51:43.47ID:gQsRBWYl0
欧米            日本
dementiaのまま     痴呆 → 認知症
schizophreniaのまま  精神分裂病 → 統合失調症

精神科の先生たちが本を売りたいだけよ〜
213名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:51:48.87ID:bHf0S1bd0
>>189
まさにそれです
スイスなんかは人権ヤクザに対する警戒凄いよ
214名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:52:10.94ID:bHf0S1bd0
>>212
利権ですから
215名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:52:40.57ID:8VAE3pTm0
徘徊なんて認知症対象に限った言葉じゃないから、分かりにくいと言えば分かりにくい
徘徊が嫌なら認知性彷徨にでもしたらいいのでは
216名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:52:52.27ID:zIjec+6G0
武と芸人ら ふじてれび 芸人とタレントら
芸のがしゃぶ手逮捕されたけんだろ

とりつけやってるの
217名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:03.09ID:+U+Rbp120
現実を認めたくないのはわかるが徘徊はそこまで酷い言葉でもなかろうよ
218名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:14.92ID:OAZnVdKH0
無視しときゃ徘徊と言われてもわからんくらいボケるのに
219名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:15.10ID:ryXEndq90
こういう言葉遊びで問題の本質からズレていくのはいいことじゃないと思うんだがねえ
220名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:17.44ID:mDsq9Yfh0
またつまらない言葉狩り始めて
その状態をそのまま表してるだけなんだから別に構わんだろ
221名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:35.06ID:KU5bo71B0
上の人も言ってるけど、そもそも徘徊するレベルの認知症の人が、表現が気に入らないとか思うの?
222名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:40.33ID:iNQDcidRO
>>212
認知症に比べて差別されているな
統合失調症は統合症に変えるべきだな…
223名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:51.78ID:Zv7ZLHGl0
おとな迷子
224名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:53:56.37ID:NBeZFVAT0
障害者、徘徊

本当の事じゃん言葉狩りとかブサヨ臭くて不快
もうすぐ死ぬ様なボケ老人や納税もしない癖に好き勝手に振る舞うガイジのが幅を利かせる日本
こりゃ最高ですな
225名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:54:25.09ID:Q+g64SbN0
老人が「外出」中に事故に遭ったり行方不明になったりしても
報道で「徘徊」という言葉が使えなければ問題の本質が見えなくなる

予防策が存在しないような偶然の事案ではないということを子供達にきちんと理解させないと
今はまだいいが今後「徘徊」という概念を知らずに育った世代が大人になった時
果たして老人を「外出」で失わないための予防策をきちんと考えてくれるのか

いつものことだが朝日新聞はこの手の思考力が極めて足りない
226名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:54:42.53ID:u2NWGNWV0
>>212
その癖
自閉症は変えないんだよな

自閉症は漢字のイメージで
心の病と勘違いする人がいたからね
それも、学者さえ間違えるほど
227名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:54:53.38ID:or0mYezg0
言葉狩りをしても、何も状況は改善しない。
散歩に本人は出かけた積もりでも、
自分で帰ってこれないならば
それは「徘徊」でしかない。
言葉狩りをして、客観的事実から目をそらすよりも、
「徘徊」という言葉を社会的に「認知症の老人がする当たり前の行動」を意味すると
周知徹底させなければ状況は改善しない。
228名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:55:07.32ID:1XdidALn0
チョンの通名もそうだが
もう偽装の時代じゃねーだろ
逆行すんな
229名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:55:32.00ID:bHf0S1bd0
セクハラとかマタハラってあるじゃん
あの手の言葉って今、50くらいあんだぜw
お前ら知らないだろ?
せっせと何何ハラって言葉を作ってる奴がいるんだぜw
飯のタネだからよw
230名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:55:43.63ID:KU5bo71B0
ランナーズハイってのがあるから、ウォーキング徘で
231名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:55:53.91ID:1ilgP4FJ0
外出中に道に迷う
長いわ
232名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:56:02.22ID:OKBLdeNt0
徘徊してるやつが言うことなのかよw
233名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:56:14.76ID:6RWZd22H0
■メディアの問題
□戦争責任:https://ironna.jp/article/2709http://www.sankei.com/column/news/170115/clm1701150007-n1.html
 ・もし日本を無謀な戦争に引きずり込んだ人間を「戦争犯罪人」と呼ぶならば、陸軍の強硬派以上の「戦犯」がいる。朝日新聞・毎日新聞といった戦前からある新聞社である。
 ・朝日新聞と毎日新聞は、満州事変を機に、戦争を積極的に賛美する報道を展開した。
 ・新聞は自己の戦争責任について、真剣に反省し、国民に謝罪しているとはとても思えない。
□ヘイトスピーチ:http://dailynewsonline.jp/article/1089578/
 ・ヘイトスピーチ規制法が全国で可決すれば、在日外国人たちの発言権が強まり、日本各地が難民に侵食される。
 ・ヘイトスピーチ規制は一種の表現を禁止するものであり、中国で行われている「言論弾圧」に近い。
□押し紙問題:https://matome.na ver.jp/odai/2145615800767844801
 ・押し紙とは、実際の販売部数(購読者数)より水増しした部数を販売店に押し売りすること。「押し紙」は購読者に配達されないまま古紙として回収されている。
 ・独占禁止法に抵触する。
 ・毎日新聞74%、朝日新聞30%、…

■反日捏造朝日新聞
□慰安婦報道問題:https://ja.wikipedia.org/wiki/朝日新聞の慰安婦報道問題
 ・朝日新聞による慰安婦報道の取消
 ・東京電力の吉田調書誤報問題と重なって朝日新聞の契約数は減少
 ・朝日新聞による「慰安婦問題」の国際問題化
□珊瑚記事捏造事件:https://ja.wikipedia.org/wiki/朝日新聞珊瑚記事捏造事件
 ・朝日新聞のカメラマン・本田嘉郎が自作自演で珊瑚に落書きによる傷をつけ、新聞記事を捏造した事件。
 ・朝日は「精神の貧困の、すさんだ心」と罵倒された日本人には、一切謝罪していない。
□差別書込事件:https://ja.wikipedia.org/wiki/朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
 ・朝日新聞社の社員が社内のパソコンからネット掲示板2ちゃんねる上で、部落差別や経済的弱者および精神疾患への差別を助長するような内容を書き込んでいたことが判明し、問題になった事件。
 ・朝日新聞社員「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。」

■反日変態毎日新聞
□毎日デイリーニューズWaiWai問題:https://ja.wikipedia.org/wiki/毎日デイリーニューズWaiWai問題
 ・毎日新聞記者であるライアン・コネルが、低俗な内容、誇張や虚構に基づく内容の記事を書き、掲載・配信していた問題。
 ・毎日デイリーニューズは多くの「変態ニュース」を配信していた。「日本人の母親は、中学生の息子が成績を落とさないためにフェラチオをする」、「日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる」、「日本人女性の55%は、初対面の男性と一緒に寝る」…
□西山事件、西山太吉:https://ja.wikipedia.org/wiki/西山事件、https://ja.wikipedia.org/wiki/西山太吉
 ・取材上知り得た機密情報を国会議員に漏洩した、毎日新聞社政治部の西山太吉記者らが、国家公務員法違反で有罪となった事件。西山は、酒を飲ませて強引に肉体関係を結び、それを武器に情報を得ていた。
 ・報道の自由を盾に、取材活動の正当性を主張していた毎日新聞は、世論から一斉に倫理的非難を浴びることになった。
 ・この事件により毎日新聞は不買運動に悩まされ、経営悪化、新旧分離方式での再建を余儀なくされる。
□クラスター爆弾事件:https://ja.wikipedia.org/wiki/クラスター爆弾
 ・ヨルダンのアンマン国際空港において、毎日新聞社の五味宏基が、「取材活動の記念に」とイラクから持ち出した不発弾が爆発し、空港職員が1人死亡、空港職員と一般人の計2名が負傷する事件が発生した。

>>1
朝日は慰安婦詐欺の件で謝罪と賠償をしろ
234名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:56:30.39ID:JAEtuxCd0
個人的な行動が徘徊かどうかって言ってるだけなのに何で徘徊って言葉を狩ろうとするの?キチガイだな
235名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:56:36.59ID:fSGdCZHx0
Hey Guy!
236名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:56:37.86ID:OlmQ9DCx0
>>5
こういう言葉狩りは別にいいだろ
これまで不当に認知症患者を貶めていたのが実態
237名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:56:41.31ID:9jA+W0aX0
認知症のさ迷いで帰宅困難になった○○地区○番地の○○さん

これでいいやんw
238名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:57:36.46ID:Q3O7LmGE0
>>1の言ってるのとは違う症状があるんだがな
自分の症状だけで全てを語るな
239名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:57:38.07ID:JAEtuxCd0
>>236
良くねーよ、あほ
240名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:57:43.65ID:KU5bo71B0
ワンダーじいさん
241名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:57:56.12ID:or0mYezg0
お前ら、ふざけないでちゃんと考えろ。
徘徊老人は俳諧をするために散策に歩き回る吟遊詩人だから、
「徘徊」のままで良いんだよ。
242名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:57:57.33ID:q8a0aH5h0
さまようたましい
243名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:58:19.42ID:sGZp9bj90
認知症の分際でクレームだけは入れる事出来んのか
さっさと死ぬことだけが国への貢献やぞ
244名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:58:19.92ID:WScTGBD90
>認知症の人は困った人たちという深層心理から抜け出せず

いや、困った人たち以外の何者でもないよ
なに他人の深層心理までコントロールしようとしてんの
245名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:58:44.12ID:9jA+W0aX0
認知症のさ迷いで帰宅困難
徘徊で帰宅困難
まあ徘徊のが直接的だわな
246名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:59:18.79ID:vuViOehd0
徘徊して迷子になってる老人てめっちゃいるんだよね?
困った行動以外のなにものでもないと思うけど
247名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:59:28.40ID:7eWdOyNd0
GPS内蔵シューズ
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
月々4000円らしい

いらん言葉狩りより
こういうのを普及させる努力しろよ(´・ω・`)
248名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 11:59:59.33ID:tNJOVmsy0
八九じじぃ
249名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:00:02.06ID:W7pS6cDn0
ボケ老人でいいよ
250名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:00:12.23ID:bHf0S1bd0
言葉狩りやれば、そういった言葉が記載された文書や案内板なども更新する必要があるからね
莫大な金額になりますねぇw
誰かが儲かるねぇw
251名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:00:28.44ID:uMsVva+S0
ゾンビ行動でええやんけ
252名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:00:30.01ID:iNQDcidRO
徘徊は認知症の初期症状のひとつです→改め→目的があると本人が主張する迷子様の帰宅困難な歩行行為は認知症の初期症状です


面倒くさいwww
253名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:00:44.33ID:IqjfGWiu0
>>236
別にどうでもいいけど
徘徊した結果電車に飛び込んだり川に落ちて死んでも介護施設なんかの責任にすんなよ〜
お前らが徘徊じゃない!目的があるから外出を制限するな!って言ったんだからな
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20160910/k00/00m/040/117000c.amp
ほんと図々しい障害者様だよw
254名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:00:44.56ID:9jA+W0aX0
>>247
こんなん履きとうないって
つっかけ履いていくわなw
255名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:00:52.73ID:iDOHFOzb0
ゾンビ
256名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:01:00.37ID:dYrsAecl0
高齢者「家の者が迎えに来るから行かなくちゃ」
介護職「いえ今午前2時だから誰も来ないですよ」
高齢者「もうすぐ来るのよ」
介護職「じゃあ部屋に戻って待ちましょう」
高齢者「さっき電話があっていま下で待ってるって」
介護職「じゃあ食堂でお茶を飲んで待ちましょうね」
高齢者「うん、わかった」

こんなやり取りを毎晩3回ぐらい繰り返す認知症高齢者
職員もぐったりです
257名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:01:34.41ID:YkdNAW3q0
パジャマのままぶらついてるいめーじ
258名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:01:41.80ID:KU5bo71B0
>>254
GPS内蔵つっかけ
259名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:01:47.22ID:O/El0DZG0
探さなくていいってんなら、好きに目的どおりに歩き回ればいい
でも車やら電車に轢かれたときに、自分たちで責任取れないんだろ
しかもは認知症なのに車に乗って人轢き殺す奴もいるし
260名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:02:01.93ID:QKlzsXmC0
その内、近所の徘徊老人がぁ
とか言うと差別だ!と訴えられる社会が来そうですね

もうやだこの国
261名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:02:06.54ID:PdaWqw9R0
ポケモンgoが流行ったころは
目的あったんだろうけど
ほんと徘徊って言葉以外当てはまらんようなやつらが大量に前見ずうろうろしてた
262名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:02:07.01ID:or0mYezg0
>>244
まったくこの通りだ。
困った人達を社会で如何に受け入れていくのかを「言葉狩り」をすることで思考停止して、
更に状況を悪化させているだけだ。
「困った人達」は、どんなにしたところで、「困った人達」だ。
現実から目を背けて、どのように社会を変えていくかを考えるのが必要。
263名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:02:47.50ID:IqjfGWiu0
>>259
人轢き殺したらキチガイ無罪
轢き殺されたら賠償!賠償!と施設の管理責任を騒ぎ立てる
そんなに大事なら自分で介護しろよ
264名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:03:18.52ID:bHf0S1bd0
障害者栄えて国滅ぶ
老害栄えて国滅ぶ
265名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:03:38.22ID:a9SS2Fqj0
また言葉狩りかよ
嫌なら徘徊すんなボケ
266名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:04:26.10ID:mvI3f8OE0
>>1
面倒くさい 近所のバアさんがうちの爺さん徘徊して困ってんだよ〜と言うよ?
267名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:04:46.03ID:qhdk1ZT70
痴呆老人が徘徊を止めれば良いだけの話じゃね
268名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:04:46.44ID:WScTGBD90
これからわずかな若者でジジババの年金暮らしを支えなきゃならんのよ
今までよりさらに大人しくしていくならともかく、さらに権利主張すんなよ
269名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:04:52.63ID:tNysTQKd0
徘徊する爺さん=はいじぃ
270名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:04:55.61ID:x8MM3U+N0
徘徊
1.目的もなくうろうろと歩き回ること。
2.認知症の人が外出中に道に迷うこと。

ってすればいいよ。
271名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:04:59.63ID:or0mYezg0
>>247
普通に首にGPS携帯をぶら下げておくとか、
腰とか腕とかにGPS携帯をサポーターとかで装着しておくとかの方がいい。
「首輪」だとまた人権利得ゴロが群がってくる。
272名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:02.61ID:ny8aMQLq0
徘徊を道に迷ったのと同じカテゴリーに入れちゃったら、
今度は、単に道に迷っただけの普通の老人が、
みんな認知症扱いされるようになるだけ
273名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:05.90ID:z87YAgPc0
そうつきまわる
274名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:10.01ID:yIHjfjWv0
当初の目的も忘れて歩き回る事を
徘徊というんじゃないの。
275名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:25.85ID:+Ycaccrl0
>生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。

やはりこの世代なんだな
この世代が「自分は大丈夫」と考える世代
登山でも遭難するのはこの世代
プライド高い世代
276名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:32.90ID:AfZOXvHS0
ハイカイさんが通る
277名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:45.19ID:KU5bo71B0
>>269
アルプスのはいじぃ
278名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:53.17ID:eOlxp4pg0
>>267
何で老人が社会にあわせないといけないのか
279名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:05:56.41ID:O/El0DZG0
>>263
自宅介護してて認知症が電車に轢かれて
遺族が鉄道会社から賠償金を求められたケースあったな
なんにしろ、認知症本人はなんの責任も取れないのに
主張だけは人の二倍三倍
280名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:06:33.24ID:i3FEwlU/0
受け入れられるとか受け入れられないじゃない

それを他人が聞いて状況を理解できるかだろ……
281名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:06:33.31ID:RKvRtsT00
>>1
「迷子」と呼んだらどうせ怒り出すんだろうと思って、わざわざ気を利かせて「徘徊者」と呼んでるのに、
それに文句付けたら「迷子」と呼ぶしかなくなるよ?
282名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:06:51.04ID:V94rqkZ20
痴呆だから徘徊という言葉にまで文句を付けてくる
「認知症」とかふざけんな
「ボケ」だよ 「ボケ」! もしくは「痴呆」!
ボケ老人が徘徊してます、で何が悪いんだ。
言葉狩りいい加減にしろクソプロ市民
283名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:07:19.22ID:F1ripMJZ0
お勤め
284名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:07:20.17ID:2UunQPVS0
>>1
ボケ老人の徘徊というのはな本人にとっては意味がある行為なんだよ
つまりこいつの散歩は徘徊だよ
285名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:07:28.57ID:FEKs0/kV0
>>86
分かり易い言葉にすると本人がグサッと来るから止めてくれってことだろ
言葉狩りの結果、言葉(日本語)と実態が合わなくなっていく
286名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:07:34.09ID:iNQDcidRO
目的なくウロウロすることは条例で禁止されましたので、徹底よろしくお願いします。
287名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:07:54.64ID:awbHndXQ0
耄碌はあり?
288名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:08:10.53ID:qyOsGK+m0
言われたくないのはわかるが徘徊という言葉じゃないとその非常性が理解されないだろ
289名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:08:10.99ID:yIHjfjWv0
自己主張を繰り返す人生だったんだろうな。
290名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:08:19.93ID:GGUyQzOU0
おかしな事言ってるスレタイだと思ったらソースが朝日新聞じゃんwwwww
291名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:08:32.64ID:i3FEwlU/0
>外出を過剰に危険視して監視や制止をしないで

過剰に危険視するに決まってるじゃん
本人に何か有ったら相手も自分達も困るじゃない……
トラブルとかにあったらどうすんだよ…

身勝手すぎる
292名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:08:44.07ID:FEKs0/kV0
>>221
マダラ呆けの人がまともな時に思うんだろ
293名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:09:08.76ID:2UunQPVS0
>>281
痴呆の老人が迷子になりました
294名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:09:13.88ID:PnKI6q5e0
言葉狩りしても、徘徊が無くなる訳では無いのにね。

「きちがい」という言葉を禁止しても、気違いが居なくなるわけではない。
295名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:09:14.61ID:e2WEK4Od0
じゃあ…

ボケ老人の迷子  ってことでいいかな?  
296名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:09:41.74ID:Q3O7LmGE0
>>285
それがあるうちはまだましなんだがな
そんなことで言葉狩りしてもすぐに新しい言葉でぐさっとくるだけだ
言葉の音でなく意味でぐさっときてるんだから
297名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:09:44.14ID:wrMjoqQc0
えー? まーた言葉狩りー?
298名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:09:45.98ID:mDsq9Yfh0
>>271
煩わしくなってむしり取るよそういうの
取れないようにしてあっても取ってしまう
299名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:09:49.52ID:O/El0DZG0
>>221
認知症って、人の言動に攻撃的になって
被害妄想爆発させるからなぁ
300名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:10:16.31ID:wgEwfWIe0
じゃあニートと引き篭りも見直しだな
301名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:10:30.98ID:eWemAv0n0
アホだろ
別の何か適当な言葉があるんかよ!事実を曲げるだけだ
302名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:10:55.18ID:yXD7+lSO0
「セクシー女優」みたいなもんだな。
AV女優の方がよっぽど濁しているのに、世間に広まれば憚られて代替用語に置き換えようとする。
その代替用語も、そのうち憚られてまた違う言葉に置き換わる。堂々巡りってヤツだ。
303名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:10:56.94ID:8u/cchdB0
「うろつき」でいーんでね?
304名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:11:04.36ID:uUXjl+7p0
特殊外出っていうのも堅苦しいしね
ソフトなのを考えると何だろう?謎外出、不思議外出、不思議パトロールとかはどうか
305名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:11:17.43ID:9NQ4k3rd0
イチャモンつけた勝ちの世の中
306名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:11:21.81ID:IqjfGWiu0
>>291
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20160910/k00/00m/040/117000c.amp
徘徊老人がトラブルにあったら当然管理責任がある介護施設に金要求しますぞwww
介護施設が足りねーとか文句たれてるくせに、いざ預けてたキチガイが死んだら嬉々として賠償責任!賠償責任!だもん
誤嚥とか転倒ならまだしも、抜け出して死んでも2000万だぞ
やってられねーよ
307名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:11:50.54ID:iNQDcidRO
迷子にするなら手すりが必要な老人はつかまり立ち
寝たきり一方手前はハイハイかな…
308名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:11:56.03ID:RKvRtsT00
もし最初から「迷子」と呼んでたら

「迷子呼ばわりとは失礼だ!「徘徊」と言え!」

とか主張してたはず。
どの道、現状の「現実」に対して的外れに不平不満を言ってるだけだろ。
309名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:12:05.93ID:We6+Sfqm0
>「私は散歩という目的があって出かけた。道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」
散歩は「あてもなくあるくこと、散策」
徘徊は「どこともなく歩きまわること、ぶらつくこと」

なんだから散歩に行くを徘徊すると言い換えてもいいし

徘も徊も訓読みは「さまよう」
さまようは「当てもなく、あるいは目指す所が見つからずにあちこち歩き回る。迷い歩く。さすらう。」
と迷い歩くという意味があるんだから
後者の道がわからない状態でも徘徊している状態といえる
310名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:12:36.76ID:msSLiTUo0
呆けの迷子の方が言葉としては悪い気がするけど?
311名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:12:37.97ID:PELN+wBE0
徘徊じゃなくてハイカーとでも呼べばいい?
312名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:12:49.31ID:8u/cchdB0
>>308
子供じゃないから迷人
313名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:12:49.99ID:jdkCJ5cK0
糞役人の仕事作りました感。
314名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:06.40ID:KU5bo71B0
@HAIKAI
315名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:11.45ID:ny8aMQLq0
>>285
その割には事故が起きると、
関係者に厳しい非難や賠償責任をグサグサ刺すよなぁ
316名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:13.10ID:Nz55RPrI0
あほらしい

別の名称が定着したら,
今度は「それが嫌!」ってなるだけ
317名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:14.39ID:/zCmADNx0
ボケ散歩でいいな
318名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:18.45ID:wUEPeFzH0
単身赴任
319名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:29.69ID:ra+YmQL70
正直
徘徊して権利まで主張する老害は死んでくれ
もう若い健常者はいっぱいいっぱいです
320名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:48.20ID:FEKs0/kV0
>>296
そうすると10年周期くらいで言葉が変わるな
終いには意味不明となるw
321名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:50.23ID:0MoOrElS0
言葉のイメージが汚れてくると他の綺麗な言葉を使い
またそこが汚されるというループ
汚れたイメージの日本語ばかり増えていく
322名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:51.68ID:WeIR1eZP0
目的を持って?そうかいそうかい。
じゃあこれからは、徘徊者が車運転して人を轢き殺したら、
「徘徊していた」ではなく「轢き殺すために獲物を物色していた」と判断するわ。
323名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:13:53.64ID:yTNLYgho0
じゃ、クソボケ浮浪者で
324名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:14:27.76ID:l4Qa/iVJ0
またポリコレか
いったい何の意味があるのか、本当にくだらんね
325名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:14:46.11ID:TgEzEtXU0
ボケ老害の凱旋
326名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:14:48.50ID:XTIQP5wb0
はあ?身内にも周りにも迷惑かけまくる病気の奴に更に配慮すんの?
随分と身障者様並になったもんだな
327名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:15:32.24ID:ra+YmQL70
ポルノ女優
AV女優
セクシー女優←今ココ
328名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:15:34.27ID:Elu52Mw60
こういう人はこの先寝たきりになって介護の必要が生じてもここが痛いあそこが痛い、口だけは達者に動いて手が付けられなくなる。老人ホームも入れてもらえなくて路頭に迷うことになる。
329名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:14.17ID:OMO2OzgB0
迷って戸惑ってる老人だから迷惑翁とか迷惑嫗
330名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:14.28ID:Aaz3cNwd0
ここ十数年で認知症って言葉かなり浸透したな
徘徊に代わる言葉も気づかないうちに自然に浸透していくんだろうな
331名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:22.96ID:YUgI0qPy0
言葉狩りじゃんかじゃあ迷惑散歩とかにしとくか
332名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:26.12ID:FEKs0/kV0
>>321
英語では普段使う言葉で置き換えとかしないだろ
ブラインドとかクレージーとか
333名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:32.77ID:Om6BTM090
相変わらず弱者を叩いてストレス発散してるクズばかりだな
しかも自分ら(2chのユーザー層は中年)もすぐ老人になるような年齢のくせしてw
334名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:36.33ID:4gjOfeTz0
道がわからなくなった時点で
徘徊じゃん
335名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:50.64ID:9mH/KDCb0
>>246
困ったというよりも社会の害
こいつらは害虫
駆除対象
ボケ老人、池沼、発達障害、DQN、LGBT、メンヘラは無人島に隔離すべき
336名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:16:55.92ID:cXvtMyCG0
浮浪者をホームレスとかな
337名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:17:11.76ID:NkQZss10O
「徘徊するのをやめさせてください」ならわかる
まあ家族が責任あるような表現だから嫌なんだろうが、
家族がなんとかする問題かな
338名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:17:16.99ID:/nT32v9/0
じゃあ流浪、流浪人だな
剣心みたいでイメージがいい
339名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:17:21.40ID:98/dbn3R0
クエストってどう?ダメ?
340名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:17:30.06ID:G6FT+CahO
ボケて歩き回ってる状態を
ボケ本人やボケ家族が認めたくないだけだから
『徘徊』をやめたとしても
次は、それに替わった言葉が気に入らないと言い出すよ

言葉が問題なんじゃない
その言葉が指し示す事象を認めたくないだけなんだよ

馬鹿馬鹿しい
341名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:17:34.12ID:tNysTQKd0
>>277
どうでもいいけど、今朝は町内放送で「行方不明者のお知らせがあります…」って早速はいじぃ出たわ
342名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:17:49.29ID:ra+YmQL70
爺「全く!今の若い奴は何に金使っとるんだ!」
若い奴「年金と税金だよ」
343名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:17:54.80ID:O/El0DZG0
>>332
そういえばブラインドタッチは差別表現だとか言われたこともあったっけな
344名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:18:40.64ID:lQg8BITl0
>>335
常に死んだ目で異臭を漂わせてる癖にイベントの時だけ異常にはしゃぐキモオタとスマホ依存キチガイ(老若男女問わず)も追加しといて
345名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:18:58.40ID:LaglmpSX0
相変わらずだなぁ・・・
言葉遊びに現実逃避して結局のところ何を得るのか?
目的があろうがなかろうが自力で帰って来れずに多くの人目に迷惑をかけることに違いはない
346名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:19:26.20ID:WR4mfbIb0
超神伝説うろつき老子
347名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:19:42.56ID:ra+YmQL70
>>333
じゃあお前がボケ老害の面倒みてやれや
ヨロシクw
348名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:19:43.35ID:MyON3UUz0
認知症じゃなくて、ボケね
349名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:19:52.12ID:58LG18xg0
またプロ市民の言葉狩りか
350名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:19:58.48ID:9mH/KDCb0
赤日新聞がやってるだけだから無視すりゃ良いだけのような気がする
みんな使えば赤日が何しようが無駄でしょ
351名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:20:17.72ID:hi0K4CQV0
>>339
何を探求・探索しているの?彼ら
352名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:20:36.49ID:RKvRtsT00
>>320
もう何かシンボルに置き換えて

「Ƭ̵̬̊(元・徘徊)」

とか言うしかないかもねw
353名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:20:51.42ID:ny8aMQLq0
認知症という事実を突きつける言葉は使うな、
でも、認知症だから保護しろ、認知症だから責任はとらない

この身勝手さには付き合いきれんわ
354名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:21:03.94ID:ra+YmQL70
>>352
元プリかよwww
355名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:21:19.32ID:fc5W2fz20
>>993
>>277
無駄にかわいいw
ババアはどう呼ぶんだよ
356名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:21:31.81ID:v8R8thM20
ブラジジイ
357名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:21:36.28ID:xR77aB450
自治体が使わなくても俺は使うけど
徘徊老人宅の連中は文句無いだろうな?
358名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:21:49.07ID:iNQDcidRO
NGが存在するのにワードだけNGにするから言葉選ぶのがしんどい
359名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:21:51.54ID:2UunQPVS0
>>309
徘徊のめんどくさい所は本人からしたら目的があるところなんだよ
360名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:22:12.49ID:LtwTuJj70
wandering
361名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:22:30.75ID:2UunQPVS0
>>320
孤児院が良い例
362名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:22:34.89ID:YBKo/kre0
ニートが『ニート』と言う言葉を使わないでほしいと言ったら、どうなるのか?
363名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:22:37.00ID:mDsq9Yfh0
認知症という言葉は
認知すること自体がダメみたいな言い方でどうかと思うがな
364名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:23:04.82ID:Wk2bxHPB0
別に使わなくて良いけど、周りに強要しないでほしいな
365名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:23:27.95ID:hi0K4CQV0
>>363
それ以前から思ってた
366名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:23:31.13ID:iNQDcidRO
>>359
徘徊老人が面倒くさいのはなかなか解決できない
ただ表現方法まで面倒くさくするなと言いたい
367名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:23:54.21ID:4wqp9OSu0
迷子にするか
368名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:23:59.92ID:ra+YmQL70
>>362
ダメだろ
朝日新聞も読まないし
共産党にも入らないから無視される
369名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:24:04.43ID:/PdLrZCQ0
みだりにうろつく
370名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:24:06.05ID:sdFLcQBz0
広辞苑の方を書き換えるべき事案では
371名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:24:19.22ID:8u/cchdB0
>>362
無職ですよねw
372名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:24:44.38ID:1SGkb+GS0
本人もまわりも、徘徊のほうが危機感あっていいと思うけどなぁ
373名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:25:13.17ID:iNQDcidRO
>>362
今は自宅警備員という
374名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:25:15.69ID:86V4TdNI0
言葉狩りの先には新しい言葉が嫌われる意味で使われるだけ
実態をどうにかしようってほうが大事
375名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:25:37.35ID:oMDhPFrn0
じゃあゾンビで
376名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:25:39.22ID:mDsq9Yfh0
>>365
な、おかしいよな
語学のセンスある人がいなかったんだろうけど
377名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:25:50.81ID:GBmAdD650
でっていう
朝日新聞の文字が目に入るだけでイラッとするから廃刊して?
378名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:25:51.05ID:l+Rv4Cqs0
さすらいのボケ老人
379名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:25:52.64ID:H0CTNrB80
>>126
賠償を請求しておかないと姥捨山として利用されてしまうじゃない
仕方ないよそれは
380名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:26:10.96ID:W64F0Pei0
>>1
家の中なら徘徊じゃなくなる。
よって外出するな。
381名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:26:43.94ID:wS2qSN1SO
「あら、あそこのおじいちゃん、またブラタモリしているわよ」
382名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:26:50.84ID:WeIR1eZP0
「徘徊ではない!目的をもっている!」 
「じゃあ探す必要ねぇな」
383名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:26:51.66ID:2UunQPVS0
>>366
まったくだ本人にその自覚がないのが一番厄介
そして二番目に厄介なのは周りがその実態を理解せず綺麗事だけ言うこと
384名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:26:54.88ID:ny8aMQLq0
>>363
状態として徘徊であっても、本人に散歩の意図があれば徘徊ではないという主張が通るなら、
状態としてNEETであって、本人にEETの意図があればNot in EETではないという主張も、
当然に認められなければならない
385名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:26:58.82ID:hi0K4CQV0
>>373
ならば彼らは地域警備員だな
386名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:27:10.41ID:pLyIsCoE0
>>294
しかも徘徊って明らかに別のものに例えて言ってるわけじゃないからな
本当は徘徊って言葉が問題なんじゃなくて、徘徊と認知症がイコールになりつつあるのが嫌なんだろうな
387名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:27:32.96ID:D9AcTH6e0
徘徊なのに使うなって言われても困るわ
放浪、彷徨い歩き、ゾンビ歩き、無自覚家出・・・いいのが思いつかないな
388名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:27:33.47ID:86V4TdNI0
スローガンも「安心して徘徊できるまち」から「安心して外出できるまち」に変え、

元のスローガンが酷かった
389名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:28:06.60ID:2UunQPVS0
>>384
本人に意図があろうとなかろうと徘徊だから
学校近くで徘徊してる変質者がいるや怪しい奴がこの前徘徊してたって言うだろ
390名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:28:27.71ID:a15G4ZjO0
近所の温泉施設によく認知症の人が来ててみんな大迷惑してたな
入浴中の人に近づいてきて『ぶっ殺すぞ、お前あん時のやつだな?、なめんじゃねーよ、300万返せよ、テロリストだな』
とか大声で意味わからん事を怒鳴ってた
子供に対しても平気で暴言撒き散らして泣かしたり
職員さんに何度も注意されて帰らされたりしてたが何度も来てたな
最近は見なくなったが出禁になったのか?死んだのかわからん
391名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:28:35.27ID:HU1TL1qu0
ジンケンヤは老人も使う
392名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:28:46.53ID:rmPAAY0t0
自警団
393名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:29:13.17ID:T9Ui85jv0
前スレでみかけた 害出 はなかなかよい
394名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:29:17.60ID:ny8aMQLq0
>>389
それは俺ではなく主張してる人に言っとくれ
395名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:29:23.56ID:3NW87P4b0
別の言葉に言い換えたところで、その言葉にネガティブなイメージが付くだけだよなあ
396名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:29:32.73ID:HPojmk6U0
「我が道を行く」と呼んであげなよ
397名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:29:34.74ID:hi0K4CQV0
>>376
日本語では逆の意味の言葉には、語頭に「否」「非」「不」「無」を付けるはずだよね
398名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:30:02.98ID:5gQ2QTpJ0
【言葉狩り】徘徊使わない 担当者「ゾンビや動物人でないという認識が広まってる」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
399名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:30:11.68ID:KU5bo71B0
こまわりくん
400名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:30:13.60ID:bnyD8b3S0
GPS失調
401名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:30:14.09ID:8u/cchdB0
>>390
それ、認知症じゃなくて本物さんだと思うぞw
402名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:30:29.81ID:uMsVva+S0
報道するときも
徘徊って言葉使わずに
ゾンビ行動を起こした高齢者が線路に立ち入り、列車と接触し死亡が確認された
って感じで報道するんだぞ
403名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:30:44.68ID:Ay3d2zS50
>>362
ニートが言ってるんだからニートで間違いないな
404名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:30:58.72ID:z8ev+Y4o0
また現実や本質に向き合わないバカの言葉狩りかよ
405名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:31:58.50ID:3NW87P4b0
ワンダリングとか?
406名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:32:25.17ID:2lAi9mxi0
回遊老人
407名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:32:43.31ID:eWemAv0n0
廃怪でいいよもう
408名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:32:55.04ID:+QXz5K2t0
じゃあ「みだりにうろつくこと」で(´・ω・`)
警察に強制保護してもらえるよ良かったねおじいちゃん
409名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:32:57.58ID:ldHVbZxW0
徘徊って言葉やめたら世話してる周りの人間が楽になるのか??
410名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:33:04.69ID:qyOsGK+m0
>>387
白昼夢遊病
411名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:33:06.56ID:XcuImjct0
「○日未明に自分探しに出たAさん(98)が本日昼過ぎ遺体で発見されました。」ってかw
412名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:33:11.68ID:ObxGMxYP0
浪人
413名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:33:14.58ID:GBmAdD650
じゃあ徘徊する事を朝日新聞するって呼びかえよう
414名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:33:21.42ID:eL8D8TQ20
そんな老人みたことねぇから
夜中あるいてる無職とか を
狩ってるじゃねえの単に
415名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:33:58.75ID:wXBpn0KR0
引きこもりや


ニートも


差別用語なので


見直ししないと(´・ω・`)
416名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:34:05.12ID:igBXhB410
言葉狩りかよ。
仕方ない。珍歩にしよう。
417名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:34:09.38ID:xs7u2W4u0
>>369
「みだりにうろつくこと」でいいよね
7月1日の施行日から取り締まり→自白強要となりかねないので要注意
http://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/seimei/2018/180312.html
418名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:34:32.67ID:VkBdvv2S0
気違い左翼団体の言葉がり脅迫か

ひとつ折れさせたから次は金を寄越せとか優遇しろとかどんどんタカりをしてくるぞ
419名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:34:34.33ID:7sl33NQH0
都合がいいように変えてやれ、それで気が済むんだろ
言い方かえてもやってる事は徘徊と同じだ
420名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:34:50.26ID:MSqp9hKn0
認知症も認知に問題があるみたいで嫌だから使わないでほしい
421名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:34:52.03ID:wS2qSN1SO
もう、「ぬらりひょん」でいーじゃん
422名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:35:18.81ID:86V4TdNI0
>。散歩中に自分が
>どこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。
>道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。

これでも一人で出ようってのが迷惑って思うことはないのかな
他人任せに回収してくれってなら
まずは軽度なボケのうちに事故事件が起きた場合の保険積み立てておけよ
423名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:35:20.10ID:z8ev+Y4o0
実際、徘徊してる老人は、徘徊なんて言われても傷つかないのにね、ほんまアホらしい
424名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:35:28.35ID:hzGWGOqW0
死にかけ老人
425sage
2018/03/25(日) 12:35:29.41ID:tVwa3/i30
どう言い換えてもボケがうろつくことを意味するのに変わりはない
アホな言葉狩りはやめろよ
426名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:35:31.78ID:GLlwnzs30
>>10
自宅警備員感があるw
427名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:35:40.49ID:hzJ0dV1m0
徘徊ではないって、認知症患者側のみからみた視点だろ。
これを言い出したらキリがなくなるよ。
認知症患者側のみに立って物事を決めるのが正しいのなら、統合失調症患者側のみに
立って、幻聴・幻覚というのはやめよう。
統失患者には本当に聞こえるし本当に見えるらしいから幻ではない!
428名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:36:09.25ID:rCR4rWkv0
痴呆本人が言う?
そんな言葉狩り考えてる暇あるなら
徘徊しない方法考えろ
徘徊しなければ言われないんだから
429名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:36:11.13ID:2y+0/WUx0
左翼人権屋の朝日
こういうことは対応早いな
430名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:36:14.64ID:AoFPYEu10
老害過ぎだろ
431名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:36:18.25ID:Z2ZDiFNL0
言葉狩りして、そんな自分は正義の味方って
思い込む馬鹿、逮捕してほしい
432名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:36:21.89ID:qyOsGK+m0
不良少年が深夜に盛り場を徘徊するのは良くて、認知症老人がどこともなしに徘徊するのはダメっておかしくないか
意味は全く同じ
433名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:36:43.14ID:8u/cchdB0
>>415
(´-`).oO(ニートな午後3時)
434名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:36:52.86ID:J8xJi7L90
妖怪ぬらりひょん
435名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:37:07.20ID:hoUltb9R0
少数意見に、一々反応するバカも面白い。
436名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:37:08.96ID:P/WTif7j0
年寄り散歩
437名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:37:10.87ID:W+VrE6SJ0
言葉狩りすることがなんの解決にもなってない。
徘徊はそこまで酷い言葉ではない。
侮蔑の意味は含まれない。気にすんな。
438名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:37:17.57ID:MSqp9hKn0
朝日はそのうち、日本語は差別用語が多いから、朝鮮語使えって言い出すよ
439名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:37:24.97ID:zdDzjOJC0
迷惑老人に配慮必要ないだろ
防災無線で叩き起こされる多くの市民の被害に配慮しろよ
440名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:37:51.04ID:NGwZb5lu0
リビングデッド
でいい
441名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:38:13.77ID:fX0qeAS30
徘徊と言うのやめてという前に人に迷惑かけるのやめような
442名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:38:23.29ID:92AQbeC00
どうせこうやって揉ませたことも忘れてんだろ?そのうちもっと酷くなって飯食ったかどうかも分からなくなるんだぜ?w
443名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:38:38.44ID:qyOsGK+m0
>>1
認知の衰えで自分の居場所を把握出来なくなったのまでは不可抗力だし信じもしよう
だったら誰かに道を尋ねれば済む話じゃないか
それも出来ないから徘徊と言われてるんだろう
444名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:38:51.33ID:sNXDhJIk0
>>10
たまに出張警備する時があるんだけど、
そこは、ちゃんと同僚に伝えておいてほしいんだよねえ。
445名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:38:59.00ID:q4XtzxvN0
では、ハイハイで
446名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:39:03.72ID:RxT/sPA00
徘徊の言い換え→ボケ老人が彷徨ってます
447名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:39:14.69ID:YWvNztw80
認知出来てるじゃんw
448名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:39:32.37ID:JKGUu+pX0
( ・∀・)痴呆症で行先を見失った老人と言われて良いならなwww
449名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:39:48.63ID:76G8L1bL0
徘徊はうちのおばあちゃんがやってたらしい。 シミーズ姿で日傘をさして近所を徘徊してたとか。
これが進むと常識とか羞恥心とか善悪の観念がなくなってくるからなにをするかわからないらしい。
刃物や火の類はもってのほかまずい。 幼児よりも始末が悪い。

明日は我が身か。  徘徊だけで済むならいいほうかもしれん。
450名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:39:49.21ID:ra+YmQL70
妖怪ウォッチのぬらりひょんは妖怪評議会の議長だから序列2位だよ。これマメ知識
ちなみに序列1位はエンマ大王
451名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:40:17.00ID:aTu0bXbj0
徘徊と言われるような行為をしなければ良いだけではないか
そのような行為をしなければ徘徊と言われない
452名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:40:26.40ID:wmpI3Be40
じゃあ徘徊すんなよ
453名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:40:35.51ID:WeIR1eZP0
徘徊者が立入禁止の所に入り込んで電車に撥ねられたり、事故起こして他人様に迷惑かけるんだから、
徘徊の文字が嫌なら「獲物を物色している」にしろよ。
『××さんが〇〇地域で獲物を物色している恐れがあります。××さんの特徴は〜〜。周囲の住民はお気をつけください。見かけたらすぐに通報をお願いします。』
454名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:41:05.20ID:/gRvzrMv0
じゃあウロウロで
455名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:41:38.81ID:zhoyhR4w0
見せかけの優しさ、やな。
456名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:41:59.17ID:eWemAv0n0
徘徊呼びは明らかに差別だよ。俺は前から老人に配慮して夢遊外出って呼んでたよ。
おまえらもこれから夢遊外出っていえ!特許は取ってないから無料で安心だし
457名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:42:31.60ID:ZFuReddM0
あー、くだらねぇ、くだらねぇ。
めんどくせーんだよ。
458名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:42:47.40ID:/gRvzrMv0
うろうろ老人
うろつき老人
459名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:42:47.48ID:HFIDFdmH0
ハイサイおじさんでいいじゃん
460名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:42:50.28ID:wXTdbJAE0
徘徊って言葉だから探してもらえるんだろ
うろつきとかの別の言葉にしたら探してもらえなくなりそう
461名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:42:53.56ID:zhoyhR4w0
氷河期やからわざと徘徊って使ったるわww
462名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:43:19.55ID:rzH71GXU0
少し呆けている親父を介護しているけれど、普通に呆けていると言いますよ。
463名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:43:21.35ID:1yaBwHJF0
ちゃんと目的あるなら探さなくても問題ないな
464名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:44:01.35ID:VkBdvv2S0
そもそも家族の無責任で起こっている現象
文句を言う家族が悪い

徘徊しない家は徘徊しないしな
465名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:44:15.98ID:vaHhif1H0
>>1
老害の癖に何人権主張してんだか(笑)
466名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:44:28.70ID:aTu0bXbj0
言われたくないならするな
するから言われる
原因作ってるのはどっちだよ
467名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:44:52.10ID:msSLiTUo0
帰れるかわからない冒険だしな
468名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:45:14.22ID:oS+ZP9gp0
「さすらい」でいいだろ。
469名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:45:18.15ID:DUSfKDpV0
認知症の人を良く知れば、徘徊という言葉は違うということが良くわかる。
470名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:45:47.22ID:bZ0o9JoGO
気違いが気遣いを要求する時代か…
471名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:46:16.12ID:yBMxSux70
徘徊ではなく放浪と言え
472名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:46:54.45ID:NnPr4DlL0
で、オマエラの大喜利ではどう決まったの?
473名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:47:23.24ID:FNYpJtj40
うろつき行為
474名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:47:49.08ID:HIIPnwVF0
また言葉遊びで利権が潤う
475名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:48:03.01ID:wXTdbJAE0
介護する側の徘徊でいいだろ
なんで本人側にたった言葉になんだよ
呆けちゃってまともじゃないやつの気持ちなんかわかんないわ
476名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:48:16.45ID:GQhbQGbx0
「徘徊」をやめて、「彷徨」にしたらどう?
477名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:48:31.38ID:DjrAZNiW0
害虫の徘徊だろ
478名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:49:09.90ID:4Z1W0UJh0
徘徊が嫌なら「迷子の老人」でいいだろ
場所がわからなくなったなら迷子だ
479名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:50:02.30ID:wqP57M0r0
エグザイル
480名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:50:05.68ID:22TACClJ0
夜逃げでいいだろ
481名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:50:26.45ID:warB/3kP0
>>476
ジジイ「彷徨と呼ばれるのは受け入れられない」
482名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:50:35.36ID:F8Twnwkh0
めんどくせ!
どんだけ面倒臭いんだこいつら
483名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:51:04.55ID:bZ0o9JoGO
目的地はあっても到着する能力がないんだろ
迷走でいいな
484名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:51:23.98ID:PyTLiRT00
平均より大幅に頭が悪いだけで知的障害と呼ばれるんだから、道に迷う度合いが酷いのを徘徊と言っても良いんじゃないの?
本人がどうだろうが周囲の人間が手を貸さなきゃならん状態には間違い無いんだし。
485名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:52:40.01ID:qyiVCBJH0
看護師だが、カルテ記事には徘徊で書いとるわ。夜間散歩中とかウソの記事になるだろ(笑)
486名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:53:01.24ID:KX1jg7jlO
家族が認知症になると本当に大変だからな
あれは経験したことがないと分からない
まあ、経験しないで済めばそれが一番だけどさ
487名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:53:04.52ID:tePbKRUk0
> 本人が傷つく言葉は使わないほうがいい

こんな事を言ってると、使える言葉が無くなるぞ
傷つく言葉なんて人それぞれなんだから
488名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:53:14.74ID:dEBjEpNG0
「第13独立部隊」「ホワイトベース隊」のどちらかだな。


ジャブローやアバオアクーに行かないといけないのは判ってるが、ウロウロ…
489名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:00.14ID:CV3FadrQ0
ワンダラー老人
490名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:02.64ID:JP5yzoWx0
普通の人は知らないけど、認知症って殆どが女性なんだよな。
で、男女問わず、殆どの場合認知症は予防できる。
しかも、ホントに簡単な方法で...。

で、それを妨げているのが頭の硬い日本の医学会。
治らない病気は医者にとってはおいしい飯の種なんだろう。
491名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:07.81ID:T9Ui85jv0
徘徊による事故死は、すべて自然死扱いでお願いします。

迷惑なんですわ、社会にとって、ぼけ老人の徘徊は。

言葉の言い回しとかいいから、同時者団体は、自己責任です ということを
まず最初にきちんと言え。
492名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:13.79ID:sLuupvrd0
呼び方を変えたところで
実態が変わるわけでもなかろうになぁ。
無駄なエネルギー使ってるな。
493名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:20.25ID:J9mGRxh40
ハイカイおじさーん
ハイカイおじさーん
494名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:38.74ID:GtTG+pu10
>>1
なら徘徊しないでほしい
495名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:40.26ID:rzH71GXU0
>>469
詳しく・・・
496名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:54:41.73ID:pf3QN25k0
>>1
『自分探し』でいこう
497名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:55:03.93ID:KGDqS3iB0
>「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)
>「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)

他人から見れば
まさにこれ
徘徊で問題ない
498名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:55:08.21ID:JdgDWttH0
徘キング
499名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:55:20.06ID:xwlC9Bpu0
>>401
逮捕歴のあるアル中くさいな
500名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:56:40.51ID:Lm1ZFbWZ0
徘徊 だし
痴呆 でしょうよ。

誰だってなる可能性があるし
それを他人が理解しなきゃ駄目。なによりも本人が受け止めなきゃだめだろ。
イメージが悪いとか一番くだらんことだわ。
こんなことばっかりしてるよな。

認知症なんて言葉は意味をなしてないじゃん。
認知障害ならまだしも。

>>96
あれほんと酷いよね。
でも一番酷いはずの「在日」には文句言わないよなw
たぶん同じ種類の連中が言葉狩りしてるはずだけど。
501名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:57:02.86ID:wXTdbJAE0
こんなことにエネルギー使わないで
そういう人が入れる施設とかを増やせって話だよな

一緒に住んでくれてる家族にとっちゃ
徘徊以外のなんでもないだろ
502名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:57:22.81ID:rzH71GXU0
>>497
第三者から見ればそうだけれど、本人は目的をもって歩いているから、徘徊は適切でないという
意見だと思う。
503名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:57:47.81ID:I48hIK230
徘徊がダメならなんて呼べばいい?
自由外出とか?風の旅人とか?
504名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:58:04.73ID:J9mGRxh40
徘徊のように見えるから徘徊で問題あんの?
ハゲに見えるけどオデコが広いってヤツくらいどうでもいい
505名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:58:27.58ID:wXBpn0KR0
朝鮮半島出身者に


朝鮮人っていったら差別だと言うんだから

ニートや引きこもりが差別だ言うなら

差別であり見直すべき

一部の国の人にだけ忖度するのは


それこそ差別(´・ω・`)
506名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:58:29.43ID:giZwRNtR0
>「私は散歩という目的があって出かけた。道がわからず怖かったが、
>家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」

大抵の徘徊老人は何処かに帰ろうとしてるもんだ
帰れずにうろつくから徘徊なんであって
507名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:58:40.14ID:FNYpJtj40
旅立つ行為
508名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:58:45.22ID:wXTdbJAE0
>>503
まじで探さなくなるなw
509名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:59:14.22ID:Zov4fYFw0
>>502
不審者も目的はあるだろうよw
510名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:59:48.69ID:36d8oyhF0
>>508

そんな問題は存在しない扱いになるな。表す言葉を差別と言い続ければ。老人が交通事故に会いましたで終わり。
511名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 12:59:52.35ID:/2hLscg80
じゃあ助けなくていいな
目的ある外出なら失踪届けも要らないわw
512名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:00:01.30ID:dC368NJ00
ボケ老人のいうことなんか放置しろよ
そのうち忘れるに決まってんだろ。無意味な言葉狩りは本当にうんざり
513名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:00:39.70ID:J9mGRxh40
帰ろうとしてるのが現在の自宅じゃなく子供のころの今はない実家なんだろ
だったら徘徊であってるだろ
514名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:00:44.09ID:xneoGwxz0
>>20
ポリスカモン と呼ぼう
515名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:00:44.56ID:zsd1GtJG0
人に迷惑掛けてるの分からなくなったら生き恥晒す前に逝けば良い。
516名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:19.82ID:QjVdThL/O
深夜早朝の温泉宿を徘徊するのが楽しみなのだが‥
517名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:22.93ID:wXTdbJAE0
>>510
家族にとっちゃいいわなぁ
最後まで周りには迷惑かけまくりだけど
518名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:25.87ID:at3JvNQZ0
健常者にも使う言葉なんだからいいじゃん
519名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:26.97ID:J9mGRxh40
>>509
ワラタ
520名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:39.89ID:NTytOVYG0
ボケのクセに生意気
目的があるなら警察や近所を巻き込むなよ。探してもらいたければ金を払えよって事だよな
521名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:39.99ID:l6P6nkbZ0
徘徊を言い換えるにしても「いいあるき」とかワケの分からん言葉を勝手に作らないでもらいたいな
言葉を聞いて漢字を連想し意味が分かる言葉がいい
522名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:47.93ID:yTvw7DHl0
お前らも暴走族を珍走団に変えたからフィフティーフィフティーだな
523名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:48.91ID:4QKILnqu0
今は未熟児って言い方も人権屋が騒ぎ立てる時代だ
524名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:55.65ID:0GZA8HAz0
>>54
シルバーハイカー
シニアセンシティブトラベラー
ワンダリングワイズマン
525名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:01:57.80ID:W76EV2II0
ボケモンGO
526名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:02:11.18ID:w1Dyg/aG0
家族「うちのおばあちゃんが、一週間も自由散歩にでかけて帰ってこないんです」
警察「そりゃ楽しそうだね。いいことじゃないか。じゃあ、次の人どうぞ」
家族「・・・どこか徘徊してるんです!」
警察「徘徊!!!!!!! そりゃたいへんだ。おばあちゃんの写真持ってきた?」
527名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:02:13.32ID:+eDG0uzk0
そういう所は認知できるんですね
528名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:02:53.39ID:6Kr/xrlt0
障害者とか痴呆症とか
誰でもパッと見てすぐに意味がわかる直接的な字面を嫌がるよな
529名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:03:03.82ID:hn2ZwNFR0
俺もたまに会社行く途中で逆方向に向かって海見たくなる時あるわ

そういうことだよな
530名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:03:37.02ID:NTytOVYG0
>>521
ボケ流浪。とか、キチガイ散歩。で良いんじゃないか
531名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:03:53.43ID:H0CTNrB80
◯ケモンGO
532名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:04:04.07ID:36d8oyhF0
>>526

そんな感じだよな。普通の人は徘徊に類する言葉使わないと元気な人ですね程度にしか意味が伝わらない。
533名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:04:24.00ID:dC368NJ00
暴走族→珍走団がポピュラーになったことを鑑みれば
これも、俳諧より酷い言い方を開発すれば
「俳諧でいい」って言い出すかもしれんな
珍歩老人でいいや
534名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:04:35.55ID:r++sYlJk0
いわゆる徘徊
徘徊のようなもの
535名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:04:37.45ID:aTu0bXbj0
認知症の本人から「やめて欲しい」との声が

本人以外は言葉じゃなく行為自体やめて欲しいと思ってるわ
536名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:04:46.97ID:WScTGBD90
>>521
そもそもボケ老人の徘徊は「いいあるき」じゃないしな
537名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:04:49.16ID:BmBmgFTY0
安心して徘徊できるの使い方がおかしいわ
なんでも言葉狩りすればいいともおもわんが
538名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:04:56.73ID:J9mGRxh40
痴漢「愛情をもって接しているのに痴漢と呼ぶのは止めてほしい」
539名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:05:18.78ID:pfViB/V40
車道に出たり、川に落ちたりとか
そういう認知できない行動の危険性を喚起するためにも、それに伴う行動を
徘徊と呼ぶのはいいと思うんだけどな。

まぁ、本人たちが嫌なら、やめてあげればいいんじゃね。
知らねーわ。
540名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:06:01.90ID:NVcIGAk50
徘徊と言われる行為をしなければそう言われる事もないのだが
なんか勘違いしてないか?
しなければいいだけなんだよ
迷惑だ
541名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:06:52.73ID:W76EV2II0
徘&徊
アンドを入れるだけでビートが聴こえてくる
542名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:07:09.67ID:SyLX4lMQ0
差別ニダと同じ構図ですな
543名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:07:44.76ID:OAZSiw1d0
認知症の人が目的があって歩いてとか言ってもな
自己言及のパラドックスみたい
544名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:08:26.01ID:W76EV2II0
さまようよろい が あらわれた!
545名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:08:43.24ID:YybNL+w+0
認知症の御老人が外出る時には
その俳諧って言わないでバッジを
前と後ろの見やすい位置につけること義務付けって事でいいよね
わかりやすくて
546名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:09:09.85ID:h3BiCj3O0
お徘徊なさっていますとかでエエんちゃうか
547名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:09:09.84ID:dC368NJ00
>>541
h&kなら更にかっこよく
548名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:09:42.81ID:NVcIGAk50
目的あるなら目的通り行動しろ
目的通り行動できなくなったらそれは徘徊
549名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:09:58.64ID:8AYv+Lp80
こうやってクレームをつければつけるほど
他人に関わらない方がいいってなって無関心社会になっていく
550名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:10:16.45ID:OAZSiw1d0
言い換えてもいいけど代わりに額に「認」とか書いて分かりやすくしておいて
551名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:10:36.32ID:hn2ZwNFR0
>>541
徘★徊にすればアイドルっぽい
552名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:10:47.19ID:dEBjEpNG0
「流れ雲」とか渋くていいじゃん!

因みにうちの爺さん(故人)は認知症じゃなかったが、近所に散歩道に出たときは家族から「現場監督に出た」と言われてたな。
553名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:11:19.53ID:WScTGBD90
>>545
そしたらドブにはまってようが車道をふらつこうが
目的あるんだなって放置できるな
554名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:11:21.50ID:HB4gsSVy0
この和是だけの偽善者面した言葉の言いかえとか何なんだろ…。
気持ち悪い。
左翼と結びついた人権団体の嫌がらせを恐れる行政の「事なかれ主義」だろ。

 
555名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:11:25.98ID:Ep0kkN2e0
>代表理事の藤田和子さん(56)=鳥取市=は「『徘徊』という言葉で行動を表現する限り、認知症の人は
>困った人たちという深層心理から抜け出せず、


明らかに認知症の人は困った人たちだけどなw

言葉を変えても、この現実は変わらない
アホなことに時間を費やすな
556名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:12:15.55ID:dEBjEpNG0
>>551
今風なら「はいかい!」か「Hi!かい」だろ
557名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:12:23.03ID:cC6OQYLx0
言葉狩りしてる暇があったら施策を進めろや小役人め
558名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:12:31.87ID:J9mGRxh40
文系って使えない
559名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:13:02.24ID:KZtxkbW80
あまり言葉をマイルドにしすぎると深刻度が減るように思う
認知症なんて「認めて知る病気」でマイナスの要素がまるで感じられん
560名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:13:05.15ID:DvuMFPAq0
徘徊→ゾンビる!
狂暴な若者のゾンビ狩りが
561名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:13:28.76ID:XrYgJJ3r0
雑音まじりまくりのスピーカーで放送されている「迷い人」で
562名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:13:38.96ID:w1Dyg/aG0
警察「服が泥だらけですが、どうしたんですか?」
徘徊老人「散歩してるんだよ」
警察「そうですか、徘徊じゃないですよね?」
徘徊老人「失礼な! ワシは元気だ」
警察「元気そうだ。じゃあ、どうも」
徘徊老人「・・・・・・」

翌朝、川で冷たくなった老人が発見された。めでたし めでたし
563名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:14:39.78ID:Aao/yhVe0
>>20
子供好きでいいじゃんいいじゃん
564名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:15:06.29ID:gzi8kFKk0
「やめて欲しい」のは介護者だろうに。

片道散歩とか自分探し往路編とかでいいか
565名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:15:06.35ID:nng+R+uV0
>>5
そうやって言い換えられた言葉が新たな差別用語になるのにね
ホームレスとか
566名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:15:18.37ID:WScTGBD90
「這い怪」でいいだろ
567名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:15:23.31ID:36d8oyhF0
>>562

本当にこうなるな。
568名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:15:45.09ID:40WkJb5L0
だが、明らかに徘徊の人も居るのも事実。
569名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:16:06.59ID:1nbRcooN0
ローン ワンダラー
無一物
570名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:16:23.89ID:RpAqh3kc0
てか、

「 目 的 無 く み だ り に う ろ つ き 」で良いんじゃね?

で、東京の場合は条例適用で逮捕w
571名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:16:40.83ID:3FTk/Ibe0
>>1
次はハイキングで
572名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:17:21.59ID:kp9JDdJF0
こんなのより「いじめ」を使わないようにしてほしいわ
573名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:17:21.78ID:R+Lwm/z90
じゃあ迷子でいいのか
574名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:17:40.56ID:GNhIVvd+0
はいまた言葉狩り
575名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:18:11.65ID:TMVZ7tj/0
帰巣本能失調症
576名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:19:33.90ID:dC368NJ00
>>573
子じゃないから迷老人
577名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:19:43.19ID:8cEPoQde0
なら俺を「人」と呼ばないでもらいたいな。
「超人」と呼ばれるべきだ。
578名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:19:59.61ID:Lm1ZFbWZ0
この調子だと
バールが風評被害で訴える日も近いな。
579名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:20:10.26ID:DvuMFPAq0
>>572
だな
徘徊よりも万引きやいじめとかの方をなんとかせーや
580名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:20:30.67ID:q9kWvpAV0
>1
自分が徘徊しているって認識が出来ない事自体が認知症じゃね
581名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:21:11.58ID:KGfog/lv0
認知症の人が言ってるってお前、無視しとけよ
582名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:21:11.76ID:YGClRFa80
一度道に迷って保護された人には身元、連絡先がわかるものを身に付けるようにしないと
583名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:21:12.84ID:dC368NJ00
バールで閃いた
徘徊のようなもの、で表現をマイルドにしとこう
584名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:21:47.92ID:40WkJb5L0
徘徊、行ってきまーす!
585名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:22:54.36ID:i0+VzCNb0
ボケアタマで良いよ
586名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:23:07.71ID:q9kWvpAV0
>>579
万引き : 窃盗
いじめ : 暴行

これで解決?
587名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:25:06.72ID:y5mIck2+0
普段から言葉や意味は時代と共に変わっていくって言ってんだから
「徘徊」目的もなく、うろうろと歩き回ること
これに「目的はありながらもどこへ行っていいか分からず、うろうろと歩き回ること」と付け加えればいい
588名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:25:54.65ID:W76EV2II0
自動運転者
589名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:26:58.14ID:We6+Sfqm0
>>359
当てもなく歩く散歩(徘徊)を目的としてるからそれでいいんだよ
帰りは徘徊(目指す所が見つからずにあちこち歩き回る)だろ
590名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:26:59.95ID:q4R2mgVO0
痴呆→認知(機能低下) みたいに括弧で補わないと意味が通らない呼び名になるのか

外出(時行方不明)
目的(地到達不能)
地点(認識機能不全)

みたいな
591名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:27:00.34ID:j5C0Eaoe0
「After stormy daysじーさん(orばーさん)」
592名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:28:07.51ID:k3s3K5IN0
「一人歩き」だと何か緊急性が薄れるな

>>572
ソレソレ。その手の悪質な行為は「いじめ」とソフトに言い換えるのが
まかり通ってんのになあ
593名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:28:31.95ID:We6+Sfqm0
>>587
さまよう は
目指す所が見つからずにあちこち歩き回る、迷い歩く
という意味がある
徘徊の徘も徊も訓読みは「さまよう」
594名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:28:33.90ID:l6P6nkbZ0
>>576
迷老(まいろう)でいいな
595名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:29:33.05ID:9mH/KDCb0
彷徨老人でいいか
596名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:29:37.50ID:h3BiCj3O0
>>562
年金の節約になってええやん
597名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:30:04.98ID:W76EV2II0
プチ家出
598名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:30:08.90ID:40WkJb5L0
ドリフターとか、どうかな?
599名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:30:18.65ID:j5C0Eaoe0
無言坂さん
600名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:30:47.69ID:5Vvw1W2B0
>>1
こんな極少数のバカに合わせて言葉狩りすんなよ
緊急性や重大性が伝わらねーじゃん

って思ったら朝日新聞か
601名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:31:52.14ID:BhPrlWHS0
迷惑掛けといて徘徊じゃねーなら勝手に迷って死ねば?
602名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:32:16.07ID:g2xHd9UP0
迷い老人
603名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:32:57.12ID:XrYgJJ3r0
>>565
ハゲ、チビ、デブ、ブスは言い換えようとしない不思議
604名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:33:06.43ID:w1Dyg/aG0
会長「今日は良いお天気になりました。予定通り今日の老人会は、ウォーキング大会です」
一同「おーーーーーーー! (パチ パチ パチ)」
会長「徘徊と間違われないように背筋を伸ばして 元気に 自分のペースで歩きましょう」
会員さん「もし徘徊と・・・間違われたら?」
会長「怒ってやりましょう! 徘徊なんて失礼な言葉を使うなって」

二日後、近くの土手で・・・会長が泥だらけで発見された めでたし めでたし
605名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:33:18.92ID:Uar6vefY0
学生証の私がキライ。そんな少女たちが、写真を撮りなおして笑顔になった理由
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
606名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:33:24.92ID:BXQOSQAG0
徘徊ボケ老人「エグザイルと呼んでくれ!」
607名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:34:22.24ID:DvuMFPAq0
>>586
解決やな
あとは少年法の撤廃や
608名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:35:14.48ID:P11Wn7sZ0
は?ボケ老人の徘徊は徘徊じゃないのか?

老害なんだから早く死ねよ、主張してないで死ね
609名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:35:56.72ID:lCTjtyvj0
徘徊でしょ、目的も無くぼんやり歩いてるんだから
ボケてたら歩いてるのも分かって無いんじゃないの?
610名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:36:47.74ID:gCEYQ+rf0
うちの祖母、認知症・・
非喫煙者だが、銀メッキ製の
灰皿を入手しておいて正解。
介護生活がつらかった。
ハイカイもあった・・←あえて片仮名。
今は無事施設に入ってくれて一安心。
あっ4月で90歳か。
長生きを頼みます・・
釣りでは無い、マジレスすると。
611名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:37:49.22ID:TkrOBJp90
野生老人
612名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:37:52.24ID:RzXdktbN0
老人ボケが酷くなる事を「認知が進む」って言うよねwww真逆に聞こえるよねwww
613名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:37:56.80ID:RpAqh3kc0
つーか、

「 目 的 無 く み だ り に う ろ つ き 」で良いんじゃね?

で、東京の場合は条例適用で逮捕w
614名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:38:13.56ID:znwQm8U30
駅のベンチでジジイが三十前後の男女数人に囲まれて押し問答してるの見たっけ
あれ、徘徊ボケ老人の回収作業中だったんだろうな
何を言われてもジジイが拒否するのが面倒くさそうだった
615名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:39:18.36ID:F3urtYgu0
ロスト
616名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:39:25.00ID:t37esFE00
じゃあファンタ爺で良いんじゃね
617名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:41:13.04ID:4AhSDjad0
またこれも差別用語だ放送禁止用語だと訳の分からん団体が騒ぎ出すのか
618名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:41:41.75ID:QXFe8nZ/0
徘徊してても家に帰りたいという目的が発生するから徘徊じゃなくなるんだろw
619名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:42:25.81ID:Vpi4NzLI0
>>90
おまぇなぁ、数年後はお前の姿そのものだろうに。
でも秀逸でよくできている。
620名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:42:47.00ID:AwVm33fF0
>>23
どんどん事故や事件に巻き込まれてタヒんでくれれば
関係者はメシウマ
621名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:42:55.76ID:ReyeRs0w0
「ハイカイ」といえば、松尾芭蕉。
622名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:43:20.85ID:3TOr4k/w0
>>1
自分の意思で行動してるのなら
迷子になって凍死しても自己責任だからな
623名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:44:07.63ID:j5C0Eaoe0
メモリーズオフ
624名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:44:23.94ID:w1Dyg/aG0
>>616
A「女性の場合は・・・キューカン婆」
B「なんのこと?」
A「キュウリ」
B「意味わかんない」
A「おれもだw」
625名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:44:33.08ID:eYinVTA40
単語狩りばっかりして根本原因を一切解決しようとしない
無能ばっかりだな、役人は
626名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:44:41.03ID:s9K3vXLn0
夜回りにしとけばいいんじゃないの?
まあ本音言うと徘徊のままでいいと思うけどな
627名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:46:06.95ID:3TOr4k/w0
徘徊じゃねぇなら周囲の人も声かけたり通報したりしなくていいね
警察も保護の必要ないな
628名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:46:24.78ID:Vpi4NzLI0
徘徊老人=行旅痴呆人
いきだおれ=行旅タヒ亡人
629名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:46:32.66ID:w8+aKHF+0
老人の気持ちなんぞ汲んでも何も変わらん
徘徊は徘徊だボケ
630名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:47:55.28ID:w8+aKHF+0
大体にして散歩中にどこにいるのかわからんくなった奴がまた散歩に出掛けるとか何の冗談だよ
今すぐ出掛けるのやめろボケ
631名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:48:02.71ID:1U4GuRWi0
認知症ったやめろよ
ボケにしろ
632名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:49:35.71ID:cdn6f6e/0
じゃ、するなよ
633名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:51:31.65ID:mLcliibu0
行旅はだめなの?
行旅死亡人とかで使うやつ。
悪いイメージないでしょ。
634名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:51:51.00ID:DiFdum520
「認知症」もそのうちダメになるんだろうな
言葉の使い捨て意味わからんな
635名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:51:58.56ID:xVFtYJwi0
>>285
その次は小洒落たカタカナ和製英語になるんだぜ
636名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:52:08.91ID:+DflJOBc0
>>20
小さい女の子とセックスしたい人
637名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:52:27.30ID:tW3vuw7s0
エンジェル何とかとかオシャレな横文字付けといてやれ
638名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:53:44.64ID:og7Ybm4D0
Loitering だな
639名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:54:15.36ID:w1Dyg/aG0
>>20
「リトルセクサー ってどう?」
「カッコイイかも?」
「中身はいっしょだけどね ロ リ コ ン w」
「言うな!」
640名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:54:32.03ID:1GkbgdewO
全部オブラートに包んだ言い方
↓↓

便所
トイレ
化粧室
WC
Restroom
はばかり
雪隠(せっちん)
厠(かわや)
手水(ちょうず)
お手洗い
ご不浄
閑所(かんじょ)
641名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:55:04.80ID:EJtQqHE80
>>593
へー本来の意味でも徘徊老人て適切な言葉だな
642名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:55:25.37ID:0Jv+ZgCq0
思い出迷子がいいよ
643名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 13:58:46.56ID:jjXwSs6H0
ボケ老人の肥大した尊厳とか
害悪以外の何物でもない
644名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:00:25.40ID:Cw80BKND0
放浪がいいかな
この世代的に、知識人が放浪記とか書いておるし
645名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:00:29.83ID:W4EiIlju0
イヤだというヤツはどんな呼び方ならいいか考えろよ
646名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:00:31.43ID:gTwImrYs0
STOP!言葉狩り
647名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:01:20.03ID:RV+mbBwd0
アンデッドかウォーカーでええやん。
648名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:01:54.60ID:tSYyp5ZB0
>道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。

ダメじゃんww
649名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:02:18.03ID:c0XIxj6v0
>>89
これはいいアイデア
650名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:02:18.07ID:gTwImrYs0
主体は否応なしに面倒みさせられる側なのよ
あんたたちに発言権はない
651名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:02:45.48ID:w1Dyg/aG0
>>645
「そんなことより、自分の10年後、30年後考えろよ」
「こわいこと言うなよ〜」
652名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:02:54.85ID:cxJtqy7c0
どんな言葉に代えようとそれもいずれやめろといわれる
653名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:03:28.68ID:3wyudm9U0
徘徊と言われるような行為や類似行為をしなければいいだけじゃない?
言われたくなければ本人から行動に移せよ
654名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:04:27.74ID:BXQOSQAG0
もうナメクジ飲ませて住血線虫で死んでいただければ? 立件でき無さそうだし
655名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:04:36.44ID:gTwImrYs0
記憶の不自由な方
帰宅の不自由な方
656名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:05:33.95ID:KWvi5OJd0
同じ意味の用語を2つ用意して10年くらいで交代で使えばいいんじゃね?
657名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:05:37.63ID:NoBG2v2eO
徘徊行為を禁止にしようやボケ
658名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:05:51.98ID:w1Dyg/aG0
「徘徊を嫌がる老人が多いんだって」
「じゃあ、なんて呼ぶ?」
「迷い道クネクネさん」
「京マチ子だっけ?」
659名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:05:56.21ID:6RDZhWWr0
うろつき老人とか彷徨い老人とか?
660名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:06:15.74ID:FSDUFN7p0
じゃあ「本人の意思を尊重して自発的に戻るのを待ちましょう」って対応でよろしいか?
661名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:08:41.94ID:MQylWnTV0
ほっつき老人 漂泊老人 流浪老人 ぶらつき老人 漂流老人 放浪老人
662名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:08:47.42ID:LBVTn4eO0
セルフ町内巡視員
663名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:10:48.34ID:MSc7V4WV0
本人達の主張では、迷子ですな
しかし問題は、その後で、
迷子なりました➡家族の心配事➡施設への責任転換
などなどが、厄介なのではないでしょうか?
一筆、書いておいて欲しくなりますね
664名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:10:57.67ID:j5C0Eaoe0
「認知不全状態におけるルートロスト現象」とか
覚えにくくて長ったらしく小難しい雰囲気だけまとわせとけばイチコロだろ
どうせ大してものを考えられる訳じゃないんだから
665名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:11:06.90ID:UKTYWOAy0
痴意散歩で
666名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:11:41.13ID:CrJgZ9TS0
はぐれスライム
667名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:12:01.54ID:LPhAE5400
>>655
「不自由」の「不」には悪い意味がある。
ふ自由な人と表記を変えないと人権侵害であなたを訴えますっ!(すっとぼけ)
668名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:12:20.81ID:VIeTaWRr0
徘徊なんていいじゃん、認知散歩とか嫌だろ
669名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:12:56.75ID:vQ+Q+3MF0
>>10
県外まで行く人もいるんだぜ?
670名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:12:59.72ID:ul8yt6180
言葉狩りがひどすぎる
「お年寄り」 なぜ「お」をつけるのかさっぱりわからない
671名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:13:23.67ID:aQOFvIdw0
散策老人
672名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:14:53.45ID:3kLBBX0bO
うちのほうじゃ迷い人って放送で流してるな。さ迷う人って感じだけど言葉狩りこそ意味がわからないね。
徘徊じゃないなら捜索の必要は無いよね。
673名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:15:29.34ID:1GkbgdewO
>>670

おっさん、おばさんの「お」だと思えば気にもならない。
674名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:16:11.30ID:y79uxqqU0
くだらん言葉狩りとかいらないから
地味とじゃ毎週のように老人の誰かが行方不明になって放送されてるしそんな事やってる場合じゃない
675名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:16:49.53ID:0pJrjD+B0
耳は遠い、言ってる意味が理解できない、理解しても覚えていない、アドバイスに怒る、しまいに人のせいにする。
きちがいでいいだろう。
676名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:17:29.91ID:gTwImrYs0
>>667
では不自由はやめて苦手でどうでしょう
677名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:18:01.30ID:Xt28PbOf0
だいたい 毎回 いつも同じ時間に徘徊
678名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:18:54.44ID:T+9g+4wb0
>>1
は?
それ、そもそも徘徊じゃないじゃん
論点ずらして言葉狩りされても困るわ

馬鹿みたい
679名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:18:57.39ID:TugJWVRA0
どうせ漢字をカタカナにしたがる団体の一員だろ
680名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:19:29.29ID:T+9g+4wb0
>>1
いかにも朝日新聞らしい馬鹿な記事
681名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:19:37.92ID:tIetIy3K0
お散歩
682名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:19:40.67ID:Tq+cKEvC0
認知機能不全歩行障害
683名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:19:50.71ID:J1xTyjEh0
じゃあ認知サバイバーでどう
684名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:20:02.29ID:9alA9b6A0
自動運転歩行者
685名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:20:11.03ID:l5snlOcP0
言い方を変えるとどんどん意味がわからなくなるな
686名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:20:22.17ID:XYehDAWK0
>私は散歩という目的があって出かけた。
>道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う

私は愛し合うという目的があって行為に及んだ
相手が泣き叫んでいて怖かったが、気持ちよくさせようと意識はしていた。レイプではないと思う

これが通用する時代になったんですね!
687名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:21:54.85ID:jkbr0Nxn0
ボケ老人の散歩
688名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:23:15.53ID:Cw80BKND0
>>674
地元か
母音の隣同士の押し間違いだけど
理解するのに時間かかったわw
689名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:24:09.69ID:XHrB3tkJ0
あんまり他人の善意を前提にしてると認知症の人にはICチップ埋め込め、とかになるぞ
690名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:24:52.11ID:ol/df4G90
散歩って大概目的無いよな?
691名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:25:47.73ID:wkZbkqV00
じゃあボケ老人が徘徊してても放って置いていいんだな
692名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:26:31.59ID:dC368NJ00
面倒臭いから、印字の際は徘徊のとこだけ丸字フォントとかにして、
ニュースで読み上げるときはピー音入れとけばいいや
693名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:26:56.91ID:MDfEP94h0
状態を指して言うのだから
仕方ないだろ
694名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:27:01.36ID:Tf4W4UQYO
左翼の利権探しにはもうウンザリだ。
左翼を叩きのめせ。
695名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:28:36.33ID:FTbPFEVQ0
>>1
新呼称は「ローミング」とかいいんじゃね?
696名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:29:37.57ID:uHLj35kb0
もう脳が壊れ始めてるんだから、外に出ちゃだめだよ・・
697名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:30:06.59ID:cDyaP5dY0
チャレンジド・ウォーク
698名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:30:34.22ID:c/m+tQgG0
「てくてくタイム」がいい。
ちょっとかわいいだろ?
699名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:33:49.00ID:JRggb6fb0
こういう中途半端な人は免許証変換にも応じないし車運転して周りに迷惑かけるのかも。
事故起こした後はボケ老人だから責任能力無しで逃げやがる
700名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:34:16.88ID:VZgMKhks0
痴呆って使っちゃいけなかったのね。
701名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:35:18.61ID:iBcfZu2u0
ジイサンポでは?
702名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:35:36.38ID:Cw80BKND0
>>698
普通に行方不明だな
703名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:35:40.20ID:zdDzjOJC0
ゾンビとかウォーキングデッドでいいだろ
704名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:35:41.87ID:NGv9reyh0
徘徊も面倒だが、道の真ん中や曲がり角で固まるのも勘弁
どっちかに動いてく前提でこっちも歩いてるんで
これからスマホ持った連中がウロウロするのかと思うと
705名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:36:08.98ID:W12+YnAo0
>>432
だよねー。部落だって、集落、村落と同じような意味なのに。
自死と自殺とか。子供が子どもになって、また子供に戻ったり。
変な文句をつける奴らこそ、事の認知によからぬ症状があると思う。
706名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:36:24.11ID:hfTGhTkg0
言葉狩りはヤメロ
707名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:38:28.60ID:s64rLRao0
彷徨でよろしいかな?
708名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:38:31.09ID:/aE/7Hj60
徘徊はないけど
自分も道に迷う事がある
認知症かも知れない
709名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:38:35.61ID:3AZiIEoJ0
どうせ定着しないじゃん
710名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:39:21.86ID:j5C0Eaoe0
>>698
「そうなん」だねー
711名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:39:25.02ID:W12+YnAo0
韓国で定着している日本由来の言葉を、無理にでも韓国的に言い換えようとする奴らと同じ臭い。
712名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:40:10.13ID:VEtaljxJ0
>>8
認知症と記憶障害は医学的には別物らしいが
713名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:40:44.92ID:mDsq9Yfh0
「放浪」だと「ま、いっか放浪だし」
と探してもらえなさそうだww

その方が幸せな世界になるかもしらんが
714名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:40:53.71ID:OZnsp3220
>>20
ペドフィリア
715名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:44:34.37ID:juSGhCB10
だって徘徊じゃん嫌なら出歩くな
716名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:45:41.68ID:XDSiN7Y90
ま、迷子でいいじゃね?
717名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:45:48.18ID:OIe78yKX0
迷子

迷老人
718名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:45:54.37ID:5KkZ1R860
一句献上:
永き日や 世を徘徊す 俳諧師 by大赤勝友不滅斎
719名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:48:52.02ID:fjaU25iC0
言い換えたところで良くなるわけでもない
720名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:50:30.75ID:OIe78yKX0
迷惑さまよい

迷惑あるきまわり
721名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:50:35.49ID:XHuzWJHH0
外出や散歩ならつまり普通の行動で何も問題ないってことになる
道に迷っても自己解決できるに違いないということで放置される
722名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:52:47.97ID:DCCFX16k0
徘徊はイメージ悪いからね。
723名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:54:44.10ID:MiQCOeYz0
くだらねぇ言葉狩り
724名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:57:30.31ID:XLx6XTfK0
ひんぽんぱんぽーん
本日午前8時頃、散歩に失敗し、行方不明になった男性を探しています
725名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:58:04.91ID:9alA9b6A0
>>695
お花畑くさい横文字になっていきそうだな
726名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 14:59:54.27ID:XQUmfeNj0
 浮浪者ですね解ります
727名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:00:22.17ID:5TxHA+BJ0
言葉狩りかよ
もともと徘徊に悪い意味はなかったのに悪いようにとられたのは老人の自業自得でしょ
仮に今後は徘徊をやめてflânerと呼びましょうと言ってもflânerが悪い意味を帯びるだけ
老人が迷惑をかけずに徘徊するようにしなければならない
728名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:00:54.65ID:T6SSpbIp0
自称非徘徊者でOK
729名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:01:32.29ID:bycNZ6xe0
ボケ老人の徘徊という端的な表現ができないのはおかしいな
730名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:03:33.34ID:jFWSuee00
さすらいおいびと
731名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:03:45.10ID:j5C0Eaoe0
徘徊人:はやぶさ
自宅:地球
本来の目的地:ネレウス
確保された場所:イトカワ

こんな感じで
周りで聞いててもなにがなんだかわからない言葉に置き換えておけば
恥ずかしくはないんじゃないか
732名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:04:41.53ID:T6SSpbIp0
>>701 バアサンサク
733名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:05:03.83ID:whinpiH40
徘徊言われたないなぁ…
じゃあ徘徊やめれば?
退屈で死んじゃうよぉ!
734名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:08:10.80ID:l/l2aoWT0
徘徊も散歩もやってることは変わらんと思うけど
ほんと日本語って印象論に無駄な労力割くよな
735名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:08:26.75ID:0MoOrElS0
>>700
ボケ→痴呆→認知
そのうち認知も使っちゃいけないことになるな、絶対
736名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:09:09.47ID:9R0RUyAZ0
迷親
737名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:09:13.09ID:i4EqKqxH0
近くにぐるっと一回りすると2−3キロある緑がある手入れされた公園とかあると
いいんだけどね。
738名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:09:32.75ID:l/l2aoWT0
>>20
性犯罪者でええやん
739名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:09:55.96ID:bk5CaN2m0
>>725
no return walking
never ending walk
とかな

大人迷子
でもいいかも
740名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:11:35.97ID:w1Dyg/aG0
>>20
警察「ロリコンも小児性愛者も嫌なら、なんて呼ばれたいんだ?」
20「性的に気持ち悪い人」
警察「変わってるな、おまえ」
20「よく言われる」
741名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:12:45.09ID:qb340CIW0
可愛く言って欲しいんだろ?
じゃあ、じじ散歩でいいだろもうw
742名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:13:32.12ID:9R0RUyAZ0
>>20
小児遊
743名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:13:52.05ID:w1Dyg/aG0
>>739
「アハハハハ」
「どうしたの?」
「大人迷子か・・・気に入った 採用!」
744名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:14:02.98ID:rptvawYT0
ホントの意味で目的なくウロウロしてるやつなんかいるかよwwって事で徘徊って言葉必要無いけど勿体無いので痴呆のヤツがウロウロしてるって意味に変えればよい
745名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:15:22.53ID:UqUZqT3B0
出掛けた時点では散歩でも
道がわからなくなった時点で徘徊だろ
下らねえことでゴネてんじゃねえよ
746名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:15:44.10ID:w1Dyg/aG0
>>741
「じじ散歩でいいだろもう」
「あたしはオンナよ!」
「じゃあ、ばば散歩でええやん」
「あたしは80代だけど、婆なんて呼ばれたくないわ! 取り消しなさい!」
「めんどくせえ〜」
747名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:15:45.10ID:bJyyNohP0
じゃあ徊徘で
748名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:17:04.96ID:cOIRmg7t0
じゃ迷子と呼べば納得するのかね
749名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:18:54.83ID:9R0RUyAZ0
散歩に出て家が解らなくなって遭難しかかっていることを徘徊っていうことも忘れたのかい?爺さん呆け過ぎずしゃんとしなさい
750名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:20:24.06ID:9R0RUyAZ0
深夜に他人の家に入る物色中をオブラートに深夜徘徊っていうようにしたのは自分たちって事も忘れちまったのかい?
751名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:24:19.25ID:+esBwNLb0
繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
昭和なら高校生アルバイトが正社員採用され働くことすら珍しくなかった。なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
社会保障費問題 【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
自殺推移 【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから

建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?

1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。
752名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:25:02.19ID:9R0RUyAZ0
目的(迷子)なのは理解しているけどオブラートに徘徊って言っていることを忘れるとは散歩遭難者でいいな
753名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:25:27.86ID:iO/zmhxB0
インドネシア語でじゃらんじゃらんはどうよ
754名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:27:38.31ID:e7pUmEF+0
迷老だな
755名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:30:24.50ID:k9iUjk6l0
これ言葉の問題じゃないのか
目的があって出かけるんだから
好きにさせておいてくれってことだな
756名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:31:16.50ID:iY6NL1Tt0
ゾンビ化行動に改名
757名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:32:11.33ID:Z7LCoShO0
こ、徘徊
758名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:32:17.37ID:At7n9iB3O
言葉狩り行為に賛同するのは全員キチガイ
759名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:32:18.11ID:9R0RUyAZ0
徘徊は自己責任なので探さないでくださいってことなら
家出って呼ぶんだぞ
760名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:32:19.71ID:AVzi+tM30
年寄りは人数多くて暇だから無駄に声が大きくて困る
そんなもんどーでもいいだろが
761名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:32:33.83ID:FJjHinFT0
>>5
これもポリコレ棒の一種だからな、世の中は頭のおかしい奴に従いすぎ
762名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:33:06.65ID:nOj7pfbG0
徘徊という言葉には当てもなく歩くとウロウロ歩くというのがあるようだ

道に迷ってる時点でウロウロしてるので徘徊という言葉はおかしくない

さらに言えば、本人や家族は認知症としてみるかもしれないが、徘徊している老人を見て一般人がまず思うのは気味が悪い、気持ち悪い、不審者。

なので、不審者の分際で偉そうなこと言うなってのといらんこと言う前にさっさと施設に行け
763名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:34:15.53ID:9R0RUyAZ0
【散歩に行ってきます。帰ってこなくても探さないでください。】って書置きを忘れたら徘徊だぞ
764名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:42:22.56ID:9R0RUyAZ0
何時まで散歩して何時から徘徊するかも書いてくれると捜索できるですが
時間までに帰ってきてくださいね
765名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:44:03.02ID:wOM85Y+v0
ドリフト、ドリフターなんていいじゃん
766名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:45:14.24ID:jwURpamN0
良きサマヨイ人
767名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:46:10.19ID:HYMm6Ljb0
邪魔やから外出んなゾンビども
768名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:46:40.43ID:3EWSBayl0
辞書の言葉鵜呑みにするしてんじゃねーよ
徘徊だって目的を探すために歩き回ることって言えなくもないだろ
769名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:48:21.43ID:oD+zTM880
徘徊という言葉に「道に迷って彷徨い歩くこと」
って意味を付け足すよう働けかけたらいい

そっちのほうが自然
770名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:48:54.57ID:GSaBGVvr0
>>10  
それだ!
771名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:49:39.20ID:6w9a5FDG0
動くゴミとかでいいよ
772名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:49:47.84ID:GSaBGVvr0
>>20
変態で。
773名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:49:49.14ID:J0Uo8gsG0
たった一人の痴呆の言うことを聞くバカ。
少数の意見なんか聞かなくていんだよ行政は!
大勢の意見だけで成り立ってるんだから。
774名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:50:07.12ID:++keftZh0
徘徊老人で定着してるから諦めろ
775名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:50:44.31ID:wOM85Y+v0
安心して外出が楽しめることを『当たり前』と考え、必要なことを本人と一緒に考えてほしい

…GPSチップの埋め込み
776名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:51:16.04ID:oD+zTM880
いっそ
呆け歩き、でもいいぞ
777名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:51:27.31ID:MvR901Ug0
言いたい事はわかるが、「ボケて」道に迷ったってちゃんと言えよー
778名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:52:55.63ID:9R0RUyAZ0
目的を見失って徘徊しようと
目的を探して徘徊しようと
まっすぐ家に帰れないなら徘徊
表現を柔らかくすると遭難しても救助が遅れてしまうでしょうが
車に轢かれるのは構いませんが電車には飛び込まないでくださいね?
779名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 15:57:08.61ID:xBY+bHQdO
俳諧の先生
780名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:01:07.15ID:+CDROPtz0
大行動収集 ポケchim
781名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:02:02.67ID:mN4gnHmm0
ジプシー婆
ジプシー爺

でいっか
782名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:03:06.03ID:nZnd26GD0
痴呆症がダメってことで認知症にさせて
今度は徘徊を何にすんの?
迷走散歩?!
783名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:04:00.55ID:6cAhNQFM0
>>1
まぁ、道に迷ったとか行方が分からないとかでいいよなとは思ってた・・・徘徊の使い方としておかしいしw
784名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:07:23.42ID:/b6i9A/60
「みだりにうろつく」でえーやん
785名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:09:56.32ID:NIEjfgjI0
つまり道に迷ってる人はボケ老人と一緒って事か
道に迷ってる人に失礼じゃね?
786名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:10:42.71ID:+5mOg70O0
認知症のヤツらは、事件・事故を起こしても不起訴になるケースが多い
一般の人と違うという意味では、色々主張するなと言いたい
787名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:12:19.35ID:1tP+HlZT0
>>1
>家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う

確かに、↑からすると”徘徊”には当たらないだろうし、患者が嫌がってるならやめるべきかな?

しかし”外人”が何故ダメなのか未だに腹が立つ
788名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:13:31.71ID:5ctijylW0
徘徊なら関係者に連絡しないといけないが、散歩ならほっておいてもいいとなると、本人が一番困るとおもうが。
789名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:13:48.24ID:ny+HFPZf0
言葉がなければなかったことになるのかね
790名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:14:21.57ID:6cAhNQFM0
>>785
行為とその人物を少しは切り離せよw

子供だった道に迷うし、大人だって道に迷うし、認知症だって道に迷う
それぞれ原因は別だし、道に迷ってる人=全員並列なわけがないだろ?w
791名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:15:37.43ID:Znfv+soP0
ゾンビ歩き
792名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:16:57.62ID:GSaBGVvr0
>>739
ああ成人迷子でいいかもね。
793名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:17:07.31ID:Wy7cK5Am0
痴呆症な人の歩き方って独特だから
794名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:18:15.47ID:JWFQEani0
なんだよ?認知もだめなのか

次は痴呆症だな、その次は認知症、その次は痴呆症、その次は認知症
行政もやる事ないんだな
795名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:23:18.15ID:R8+QAd9T0
KJお散歩。KDお散歩。
796名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:23:28.64ID:rjUq+do40
「三丁目の○○さん(89)が『いいあるき』中の模様です。見かけた方は〜」
って放送流れたら危機感無いなw
797名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:24:38.03ID:2B6L/V0R0
徘徊捕まえませんで
798名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:25:36.30ID:G8ZcTek50
はイハイ
799名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:25:53.21ID:icRVcMWvO
徘徊も配慮した言葉だと思うけどなあ
違う言葉にして何か変わるんだろうか
800名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:26:47.93ID:1GkbgdewO
>>20

「Mr.Child」
801名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:27:27.49ID:1GkbgdewO
>>796

地井さんぽみたいな、のどかな響き
802名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:33:32.68ID:+reg3s3B0
俳回
803名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:33:51.01ID:NKH89rN/0
まーた言葉狩り
804名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:34:30.74ID:+LnpJMkV0
デイサービスで父親が漏らして服を濡らしてしまった事を「汚染」って言われた時は傷ついた
805名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:39:31.47ID:huP+iZ7Y0
位置を知らせる首輪でもさせたら
806名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:42:41.68ID:PBH2Nuun0
ろくでなしのー為にー
この星は グルグルと回る〜w
807名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:43:22.99ID:oFcJIGL50
歩行衛星ひまわり
808名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:48:04.62ID:WVINvQkY0
老人散歩とか?
809名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:49:05.58ID:fXIlx8BQ0
名前を変えて問題が解決すんのかよ
810名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:51:19.44ID:GvQLsX4z0
安易に言葉をすり替えると、組織や上の人間の保身にはなるが、具体性を無くすので本当に大事な事が伝わらなくなる
811名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:52:13.80ID:NTRQDarY0
なんか間違ってるか?
812名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:56:46.63ID:EFzkob7V0
ハイカイダーとかウロツキングにしたらかっこいいんじゃない?
813名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:57:38.17ID:FAOPyY/+0
>>1
辺野古や国会議事堂前や首相官邸前に、うじゃうじゃ居るがな(笑)
814名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:58:01.71ID:C/NuP/4k0
安易な事してるなぁ
815名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 16:58:35.24ID:2KNycmPf0
>>1
「徘徊」
は、使うな。

ならば、
「みだりにうろつくこと」
で。
816名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:00:02.29ID:Znfv+soP0
バイオハザードマーク入った服着せてから街中に放てよ
817名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:00:14.46ID:bEotM1DK0
認知性無目的歩行障害
818名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:00:17.16ID:OUrIl11E0
さまようよろい。さまよう老人。さすらいびと。
んじゃもう声かけないようにするね。目的があるんでしょ。
819名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:01:03.80ID:kB3jEaSp0
認知ウォークに変えて差し上げろ
ボケ老人用の言葉じゃなく面倒かけられる人用だから
何おこがましい事言ってんだか、とは思う
820名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:02:02.47ID:LxORZW9b0
迷子になって誰かに迷惑かけないと帰宅できないのに、そんなの散歩ではない
821名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:02:12.30ID:hi0K4CQV0
>>819
認知して歩いてるなら問題ないな
822名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:03:49.66ID:ACTbkeGB0
じゃあ「うろつき」で
823名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:04:49.90ID:LxORZW9b0
実家の母が認知症で何度も迷子になって警察に迷惑かけてて
施設入所したほうがいい状態なのに、良くてきた嫁を演じたい
兄嫁が自宅で面倒見たいと言って効かなくて困ってるんだよな
面倒みたいって、あんたフルタイムで日中働いているからその時間帯誰も見る人いないんだよ
824名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:06:00.05ID:1I4D66FD0
認知症の大冒険
825名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:07:30.79ID:u6d4k0zs0
迷子じゃなくて迷老 
826名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:07:47.12ID:hi0K4CQV0
生活区域遭難者でいいか?
827名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:07:50.94ID:Svi0aOXd0
いや使えよ
828名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:11:52.57ID:kB3jEaSp0
名称が変わると周知度が下がって迷惑度さらにアップ
自分の気持ちだけを優先しようとする思考がとても感じが悪い
829名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:12:04.68ID:UPXOpeU80
他害散歩
他害運転
830名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:12:24.41ID:CrhHDsv+0
徘徊しか無いっしょ
831名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:13:19.39ID:U9W4Bx330
散歩してた事も忘れてる時点で危なすぎるでしょ
832名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:13:28.64ID:40WkJb5L0
徘徊中!とかプリントしたTシャツが老人達に流行ったり
しないか
833名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:13:52.24ID:j5C0Eaoe0
冒険してもいい頃
834名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:15:01.49ID:V1NhnsLzO
徘徊しなきゃいいよね
自分ではどうにもならないので他者に受け入れろと言うのであれば、
他者の言葉も受け入れるべきだ
835名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:16:16.30ID:7pQcAhg60
>>5
こういう言葉狩りって、表面上だけ取り繕って実態を覆い隠すから、病状に対する誤解が進むだけだと思う
「認知症」って言葉だって元々は「痴呆症」だったのが、今回みたいにクレーム付ける奴らの所為で言葉狩りされた
これじゃどんな病気なのか全然伝わらんだろう
当初は「認知障害」という案も出ていたが、これもやはり「イメージが悪い」というクレームで没になった

この手の擁護団体って馬鹿ばっか
836名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:21:04.17ID:mUOzcVQP0
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
縁起の悪い地名はやめて自由が丘や平和台に改名しよう
837名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:22:12.59ID:wXTdbJAE0
>>823
離れて暮らしている義母が
最近ボケてきてー🎵とか抜かしたから
ボケた人とは一緒に住めないから❗っていったら
えぇぇぇ、酷い‼だと
酷くねーわ
無理なもんは無理
こっちの生活もあるんだからな
838名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:22:22.69ID:YjnozLHC0
言葉かえても行為もイメージも同じなのに
839名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:23:05.01ID:aXZSPY0h0
認知症だから、そんなこと言ったことも覚えてねーぞwww
真に受けるなよ
840名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:23:22.49ID:40WkJb5L0
徘徊じゃないかもよ
ポケモンゴーかもよ
841名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:23:56.22ID:slad5n1C0
色々ひっくるめて
池沼散歩でええわ
842名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:26:03.31ID:NQx8Xo490
>>835
障害の「害」を平仮名に変えろと言ってくるぐらいだしな。見た目だけ変わって本質が見えづらくなるだけ。
843名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:27:46.36ID:P7SKgAS00
徘徊してることさえ忘れてるのか
844名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:27:49.23ID:lBY6mGrl0
お気持ちを忖度して
実態を隠蔽するのね
845名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:29:44.13ID:9E+Uvjfx0
「アドベンチャー」とかでいいじゃん
楽しそうで
846名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:30:49.55ID:kB3jEaSp0
言葉を色々変えられて困るのはボケ老人本人だろうにね
847名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:32:37.81ID:d2vQoZ010
ぼけモンgoでいいじゃねーか
848山川k尚子.名古屋学芸大学講師
2018/03/25(日) 17:36:25.90ID:jvQlO5cG0
ボケ老人ははよ死ね
849名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:37:00.82ID:3g7MVzf10
辞書の意味と違うなら辞書に加筆すればいい
850名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:37:42.79ID:gPMGquTT0
>>9
だな
認知能力やや低下症とかになりそう
851名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:38:20.22ID:BEEhzKiI0
> 「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直し

認知症の本人「そんな事言ってない」
852名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:41:02.06ID:9opmdtOH0
古池や、蛙飛び込む、水の音
芭蕉

これも、はいかい
853名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:42:29.63ID:U8985g730
共産主義とかいう妖怪語が徘徊するのは欧州だけにしてほしい。
854名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:46:42.55ID:HgVyrsMi0
老人ボケの徘徊→認知症の道迷い
855名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:48:39.72ID:VZgMKhks0
まあ徘徊が嫌なら嫌でいいけどさ
頭のおかしいジジイが歩き回ってらっしゃるとか言えばいいの?
856名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:50:41.81ID:K0sXFGk80
うろつき
練り歩き
奇行
857名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:54:04.57ID:hjXJAx7i0
サスライとかどうよ
858名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:54:05.72ID:spvGB4gr0
迷走かな
でも走れないよな
859名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:55:55.05ID:8s5+w+wO0
こんなしょーもない言葉遊びしてどーすんだ
860名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:57:32.44ID:0pWq/GQr0
オレオレ詐欺や振り込め詐欺を「お母さん助けて詐欺」に名称を変えても誰も使ってないのと一緒で
徘徊を変えてもそんな名称を誰も使わんだろよ
認知症ならその本人も「止めてって欲しい」って言った事すらもう忘れてるだろよ
861名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 17:59:42.41ID:Fx/KNec00
新しい呼び方に変えてもいいけどちゃんと覚えろよ
862名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:00:29.95ID:tf4wlAnU0
目的はあるが結果が伴わない外出?
863名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:00:59.34ID:enYzLfTF0
すでに一般的に根付いた言葉を極論を大げさに取り上げてややこしくするのはどこのどいつだ
と思ったら案の定でした
毎度のパターンで社会を分断させようという意図でもあるんでしょうか?
864名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:01:46.15ID:wt6ofX0l0
外遊
865名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:04:32.67ID:1GkbgdewO
結局いまだに「おれおれ詐欺」とか「国鉄」とか言ってしまうよね。
866名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:04:44.17ID:dLKYosFj0
地理失認
867名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:05:36.21ID:wS2qSN1SO
流浪人

「ヒトフタマルマル、○○地区にて、るろうに剣心を保護」
「わしはロリコンじゃない!」
868名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:05:56.53ID:rjUq+do40
当事者の意見を尊重すると
ワシは目的を持ってるから徘徊じゃない!自分の意思で歩いている!
と言い張る爺さんは保護できないってことにならない?
869名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:06:33.11ID:kT+h5lsN0
どまた言葉狩りか
印象ロンダリングはよくあることだけど基本的になんの解決にもならんのに、金の匂いがするんだろう
ハイエナどもは死ねばいい
870名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:08:54.41ID:NBxeFAXs0
言葉狩りホント無意味
871名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:10:32.88ID:UWQEtG0/0
嫌なイメージだから何とかしなくちゃって思うんだろ
昔の人が災害が起こるから注意喚起で悪い地名にしたのに
響きの良い地名にしてどんどん住んで災害に遭ってるのと同じだよ
872名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:10:41.43ID:enYzLfTF0
ひょっとすると都条例のあれのせいでこの話ぶっこんできたのかもしれんね
873名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:12:09.61ID:yiREn7a/0
徘徊のままでいいよ
874名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:12:27.35ID:MNaJxGOP0
徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊徘徊
875名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:13:41.61ID:JNR42r6b0
>>1
ボケても社会に迷惑をかける



まさに! 老害!!
876名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:18:33.15ID:aDv0JdM80
どうせ認知症が進行すれば何もわからなくなるんだから関係ないだろ
877名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:21:19.96ID:tiCiQSDT0
>>1
呼び方以前に徘徊を止めろよ
878名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:22:28.15ID:QlhMrcoiO
>>868
そういう爺は保護しなくていいんじゃない?
あいつら攻撃的やし怪我させられるで
徘徊中は、家族にすら「わしの行動を邪魔する人間」としか認識しないから

蹴りを繰り出すウチの爺の足を取りながら、この足折ってやろうかとオカンは思ったらしい
879名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:24:00.91ID:Yr8X6RMr0
痴呆の徘徊
しっくりくる
880名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:24:53.12ID:iO/zmhxB0
「おじいさんがあての無い旅にでております」とか?詩的にすればいいのかな?
881名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:29:55.12ID:esoeIoOQ0
散歩マスター
882名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:30:26.28ID:EJtQqHE80
徘徊老人が嫌なら迷い人でもいいんだけどさ

本質的にはまだ自分が認知症だと認めたくないから徘徊しているとは言われたくないんだろ。キレイな言葉に変えたって何も変わらないよ
883名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:32:15.56ID:BMruAU9W0
痴呆もあっという間に誰も言わなくなったからな
しっくりくる言葉が見つかればすぐに入れ替わるだろうな
884名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:37:10.07ID:W9AKLMaV0
認知症の老人のいいなりになるなよ!
介護の仕事を経験したが、他人のものを自分の物だと言い張ったり、実の妹を「こんな人知りません!」と言い張ったり宛てにならないんだから!
885名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:38:29.23ID:Bog+ABOB0
それじゃこれからは「浮浪」で
886名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:41:02.99ID:hdu6+rIb0
>>885
お姉ちゃん、アチキと遊ばない?
887名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:41:38.20ID:bZ8wQbST0
>>1
だったら徘徊すんなよ
周りに迷惑かけているくせに言葉狩りしてる余裕なんてないはずだが
888名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:42:06.38ID:W76EV2II0
狂歩(きょうほ)
889名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:44:50.32ID:6B2VKGn60
東京は、徘徊すると逮捕されるようになったのだったか?
890名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:45:10.42ID:jwURpamN0
浮浪グモ
891名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:45:22.72ID:CMWlPvZf0
まとめて迷子でいいよ
潮干狩りではぐれる子も徘徊する老人も
892名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:45:37.81ID:i22fCF/q0
他人に迷惑をかけている時点でマイナスの言葉を使われていいと思う

言葉狩りする知能があるなら解決策の方に頭を使え
893名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:46:23.36ID:kyS1lD8k0
>>1
徘徊でピッタリじゃねーかよ
ボケ老人の徘徊に目的あんのか?
894名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:46:25.79ID:69tVEVQL0
安心して徘徊できる町が最大のインパクト
895名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:47:26.61ID:BXQOSQAG0
これ大喜利になるな
896名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:49:09.59ID:esoeIoOQ0
はぐれ爺ちゃん
897名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:49:39.25ID:GvQLsX4z0
ハイカイオジサン
898名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:49:47.04ID:UnXJ7ur40
老人「徘徊っていうのはやめて!」
行政「分かりました。徘徊は使いません」
老人「何の話?」
899名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:50:10.41ID:cmspNKyP0
> 朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、
「外出中に道に迷う」などと表現することにします。今後も認知症の人の思いや人権について、本人の思いを
受け止め、様々な側面から読者のみなさんとともに考えていきたいと思います。


平気で「アベしちゃう」が流行とか書くクソ新聞が何いってんだ?
900名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:50:21.09ID:+I+5ETZx0
エアポケモンGO
901名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:51:04.09ID:G9JP5m0Z0
「万引き」とか「強姦」もやめてほしいって当事者が言ってる
902名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:51:04.25ID:EEMwRjgn0
そんなことも忘れるんだから無駄すぎる冷たいけど
903名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:52:22.57ID:yTcEVpX+0
売春という言葉のイメージが悪いから援助交際って言えと言うのと同じ感じ?
904名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:52:38.83ID:xSEq+NNo0
次の言葉もそのうち狩られるから意味ないよね
905名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:54:43.83ID:wAipIYx20
徘徊の原因とか拾ってみた
・トイレに行こうとしたものの、トイレの場所がわからなくなり、うろうろする
・メガネ置いた場所がわからなくなり、探し回る
・財布を探し始めたものの、目的そのものを忘れてしまい、ひたすら歩き回る
・引っ越し後の新しい家や環境になじめず、前の家に戻ろうとする
・家の人に叱られたことが恐怖の記憶として残り、その場所から逃れようとする
・家族が留守にしたときに独りぼっちであることに不安を覚え、うろつく
・デパートなど慣れない場所や人ごみにストレスを感じ、落ち着く場所に移動しようとする
906名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:55:06.78ID:sBbPy0uM0
ただの迷子ならまだ救いようがあるけど、家に帰りたいのか、どこか目的地に行く途中なのか
そこすらわからなくなってる状態はどう表現するのよ
907名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:55:09.85ID:EEMwRjgn0
あ、でも待てよ?
徘徊だからこそ許されてきたことって、あるよね
いいの?出歩きで?
908名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:55:55.24ID:0I97xKG20
実に日本らしいな
909名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:56:13.36ID:69tVEVQL0
まあ散歩してるだけ、監視制止するなていうなら行方不明になっても守らなくていいということよね
皆ほっとこうぜ、都合いい時だけ守れというなよ
910名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:56:23.56ID:YAkEB7+r0
キチガイ乱舞
911名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:56:46.16ID:sg1aZyqf0
では何と言えと?
912名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:57:18.40ID:nqBAtXQu0
あほらし
認知症もダメなの?そもそもボケ→痴呆→認知症て変わったんじゃんこれ以上どうしろっつーの
徘徊も嫌なの?じゃあうろつきで
913名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:58:03.54ID:EEMwRjgn0
みだりにうろつく(東京では条例が)
914名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:58:11.80ID:BMruAU9W0
民主党も一時だけ政策をぶつけてた時期あったんだがなあ
915名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:58:14.41ID:or0mYezg0
>>594


まいろぉ〜うかあぁ〜
(北島三郎)
916名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:58:55.35ID:umYsVOJr0
散呆
917名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 18:59:52.41ID:dtwUAJTd0
長い呼び名はだめだな。
他の障害者も・・・の不自由な人とかいちいち言ってられん。
918名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:03:52.02ID:tRZbm6aU0
外出中に道に迷う人=徘徊    おまえら道に迷わないよう気をつけろよ
919名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:04:10.99ID:b3dNcUBe0
>>20
危険人
920名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:04:17.43ID:aCLoiEUs0
これから「徘徊」は「旅に出た」になります
921名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:05:28.74ID:esoeIoOQ0
結論 変えなくていい
922名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:06:09.51ID:VZFCcpR/0
散歩で道に迷っただけで、徘徊ではない

迷ったんなら、その辺にいる人に
道を聞け 聞けないなら「徘徊」だ
923名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:07:13.54ID:EEMwRjgn0
ニュースで徘徊が聞けないとなると、それを見た誰もが自己責任と思うわけだ
裏では分かってても察してやる必要はない
924名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:07:23.86ID:3TPmoeP+0
徘徊がダメなら俳諧にしようwww
俳諧連歌www

ところでマジレスすると言い換え語はなんにするわけ?
ストーカー? クロウラー? まさかのホーボー?www

じゃああれだ。パトロールマンにしようwww
あの徘徊はパトロールしてんだよ
何から何を守ってんのか知らないけどwww
925名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:07:34.32ID:wGQNn9hM0
認知症の症状の典型例だわ
926名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:07:37.76ID:tRZbm6aU0
行旅人でいいだろ 昔からある立派な言葉だ
927名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:08:23.71ID:c5nTQdyq0
いきいき集落
928名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:08:41.54ID:t2R0iJnu0
じゃ行方不明
929名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:09:31.83ID:iY08KBkK0
徘徊と痴呆で何の問題もないだろ
まとめて異常者でもいいけど
930名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:09:41.48ID:5ipCe/rZ0
>>8
もう忘れてるやろなあ
931名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:10:03.39ID:8Cb8EKcz0
いやスレとかで家族の苦労聞くとどうも偏見とは思えないのだが
932名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:11:46.86ID:7jPMvec70
痴呆が認知症に変わり、徘徊は歩き回りか?
933名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:11:55.12ID:8EP9lfk80
言葉の認知能力に問題がありますね
934名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:12:04.93ID:xbuQlyUO0
乞食を言い換えたホームレスも時が経てばネガなイメージで定着したしな
935名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:12:11.43ID:MquleivQ0
勝手に言葉を改竄するなよ、障害者を障がい者と変更しようとしてるのも許せない
変えたければ国民的合意形成の努力をしろよ
936名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:13:02.00ID:dFT7SKQR0
>>5
また朝日だけど、目的はなんなんだろう?
議論する事によって起こる論争が目的なのかな。
937名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:13:38.44ID:kmwuRx4f0
無視しとけ
938名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:13:49.83ID:+TTAOdzc0
次の言葉に同じイメージがつくだけなんだけどな。
939名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:14:01.13ID:8EXg/yuk0
>>247
どっかで無くす
940名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:14:27.06ID:8hLuNnDe0
ブラブラ病
941名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:16:05.66ID:3MR8l3OL0
障害者の次は痴呆の扱いにも気を使わなきゃならんのか
めんどくさっ
942名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:17:59.40ID:M6pks1ym0
結局目的を見失って、徘徊じゃないの?
943名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:18:03.91ID:2xJdxu9A0
バカバカしい
>>1こいつらの仕事してるふりにはうんざりだわ
944名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:19:53.29ID:1SuxEO5F0
「徘徊」がだめなら「はいかい」でいいだろ
「売春」も「買春に」したし「障害者」も「障がい者」にしたろ
945名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:28:24.65ID:8hLuNnDe0
バッチを作るな!バッチを!
946名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:28:43.59ID:i+sTFt8G0
"ゾンビ化"でいいだろ
もともとゾンビはこいつらから生まれたんだし
947名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:28:52.67ID:kCjze85/0
恍惚の自分探し
948名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:38:33.97ID:hy6aDKrB0
迷歩かな
949名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:44:55.66ID:70J3DDgm0
認知症本人の言い分なんて関係ないのよ
迷惑掛けられる周りにとっては「徘徊」そのものでしかないんだから
950名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:53:06.54ID:P/3X1Dm40
散歩でもなんでもいいけどとにかく戻ってくんな
どっかで野垂れ死んでくれ
951名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:53:32.53ID:bXIV/1dZ0
>>942
認知症でも普通の散歩をすることはあるって主張はともかく
帰り道がわからなくなってうろうろしてしまったらそれは徘徊だよね
952名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:55:32.13ID:DzmjduVe0
それより智子さん
メシはまだかね?
953名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:55:34.56ID:KW+18hJp0
福岡県大牟田市って地元なんだが、マジで老人が道路を我が物顔で横断してて危ない
轢いた人が可哀想だよ
954名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:55:44.96ID:NeNktM6F0
老々散歩でいいわ
955名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:56:33.49ID:91ap2K8p0
巡散歩
956名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:58:06.00ID:j5C0Eaoe0
>>952
いやだお父さんったらw
ご飯は昨日食べたでしょw
957名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 19:58:35.87ID:s6KWO1v70
じゃあ「逍遥」で。
958名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:02:37.70ID:twKicEQr0
「徘徊」は使わずに、「みだりにうろつく行為」としましょうw

【東京】「みだりにうろつくこと」禁止 市民活動の懸念 共産を除く賛成多数で可決 迷惑防止条例改正へ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1521889620/
959名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:02:59.21ID:5vUUcSFJ0
老人も差別語で禁止だよ
960名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:03:21.75ID:5TxHA+BJ0
奇行種にしよう
961名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:04:59.25ID:XSMCb51j0
おじいちゃんにわからない様に
I am ninchi showティーシャツ着せろよ。
962名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:05:10.14ID:91ap2K8p0
仙廻
963名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:05:46.68ID:tH4FjI5B0
認知症?
964名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:05:52.76ID:kyS1lD8k0
>>958
うぜー
バカじゃねーの?こいつら
965名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:06:00.51ID:7pQcAhg60
>>934
高利貸し→サラ金→消費者金融もな
イメージが悪くなるたびに言葉を変えてるが、本質は全く同じなので結局すぐに汚いイメージが付く
966名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:06:37.74ID:kyS1lD8k0
徘徊は徘徊
メクラはメクラ
967名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:08:27.11ID:3kLBBX0bO
ドイツ語かスペイン語かフランス語にすればいいんじゃない?
968名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:09:35.15ID:vEyL8KHy0
記録が面倒だから長い名前は全部却下な。
969名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:11:55.35ID:91ap2K8p0
寿功
970名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:13:49.04ID:tbJTCq0S0
ぶらぶら病
971名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:14:35.27ID:sz/OAfvO0
>>1
どうせ来年には徘徊と言われた事さえ覚えてないから問題ない
972名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:16:02.10ID:uVB7226H0
徘徊じゃないものは違う呼び方にすればいいし、
徘徊の人は徘徊でいいじゃん
なんで一律に徘徊を変えようとするのか
973名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:16:58.38ID:z75e8LQV0
日本人て「言葉を汚す」連中だよな それも自らの行いによって
二流だよ 特亜とか笑ってるほど立派じゃない
974名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:17:06.84ID:afT5NTFf0
徘徊が嫌とか贅沢だわw
975名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:17:21.82ID:szJhws0h0
徘徊は徘徊だろ
うろつき、迷い人、フラフラ

ボケ→痴呆→認知症
もうええわ
976名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:18:36.39ID:Lmb0XFEL0
障害者は障がい者になりました
今や漢字変換候補の筆頭も「障がい者」なのです

言葉狩り萬歳!
977名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:20:47.19ID:4YPzVzKw0
じゃあ徘徊老人を見かけても通報しなくていいよな。
目的をもって散歩してる人を通報する人なんていないだろうし
978名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:25:06.96ID:lCPi1dEAO
一言で表せないと一々面倒臭いな
本当に「徘徊」状態はそのまま「徘徊」を用いるべきだし
あとは「さ迷い」「彷徨」とかにしろ
979名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:28:37.34ID:uil7u6Qn0
認知症はタチ悪い。。。
980名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:29:20.11ID:mnnQiuU/0
ラリー・カールトンかよ
981名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:29:21.38ID:j5C0Eaoe0
まあ現象としては「道に迷っている」だけだからそう言えば済むだろう
聞かれて分かることは答えてあげればいいが
本人のプライドも考えるとお節介はよくないだろうな
982名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:33:03.04ID:J1xTyjEh0
行き倒れ予備
983名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:33:14.31ID:q9kWvpAV0
ハイカイ おじさん〜♪
984名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:41:10.42ID:WE+RGVNo0
そのまま側溝に落ちて死ね
985名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:43:10.15ID:kB3jEaSp0
ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて
真宵道ボケボケ
986名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:54:30.33ID:DUSfKDpV0
5人に1人の割合で発症するらしいから、
ここに書き込みをしている人も20%は認知症になる
自分のことと思って考えた方がいい
987名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 20:59:02.39ID:j5C0Eaoe0
5人に1人か…
ゴレンジャーだったら誰が発症する役かなあ
988名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:01:43.52ID:01KbWdSW0
サチモスも徘徊してんだからいいだろ
989名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:05:03.73ID:tRZbm6aU0
朝日新聞は徘徊老人を特別な人達にしてしまったから 
これからは言葉を間違えると差別だと言い出すから気をつけないとな
990名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:10:23.38ID:uil7u6Qn0
さあうめようか?
991名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:15:49.42ID:uil7u6Qn0
彷徨うでどう?
992名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:20:22.52ID:uil7u6Qn0
うちのおふくろ
要介護1なんだが・・・
993名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:23:05.65ID:uil7u6Qn0
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★5
http://2chb.net/r/newsplus/1521976183/l50

次スレらしいが
記憶たどり記者死ね!!
994名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:23:15.43ID:sn73h9yr0
徘徊が嫌なら芭蕉するにでもしとけ
995名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:28:24.50ID:WVINvQkY0
>>992
認知症で要介護1ぐらいが一番厄介
ちょっと見は普通に見えるからね
996名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:31:13.72ID:uil7u6Qn0
そんでいいよ。
997名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:32:20.06ID:uil7u6Qn0
あげとこう。
998名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:33:30.97ID:uil7u6Qn0
1000なら記憶たどり記者とっとと死ね!!!!!
999名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:33:41.18ID:N8dGSLUT0
「老人と呼ぶのは失礼だ!!元希者(げんきもん)と呼ぼう!!」なんてのもあったよなw

頭おかしいわこの国
1000名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 21:34:40.71ID:uil7u6Qn0
1000なら、前スレ埋まっていないうちから
継続スレでレスする馬鹿ネラーどももさっさと死にやがれ!!!
-curl
lud20250126153810ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521944039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★4 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★6
NHK紅白のAKB企画か一人一票ではなくなり自治体なども動きAKB総選挙と変わらなくなってる件
地方自治体幹部「銀行にフロッピー郵送が今でも1番合理的、ネットなんか使いたくない」
【産経新聞】永住者の税金滞納、一部自治体で日本人の3倍に 政府内部資料で判明、資格剥奪も ★6 [8/21] [仮面ウニダー★]
【ふるさと納税】「姉妹都市の特産品は地場産品ではない」総務省が各自治体に見直し求める
【全国銀行協会】認知症の人の預金引き出し 代理人でない親族なども例外的に認める指針 ※本人の利益になる場合に限る [靄々★]
【LGBTs】自民・城内実「LGBT当事者から“理解増進法案やめてほしい”と言われている。活動家が自治体の窓口で働きたいだけじゃないか」
政府「核のゴミ最終処分候補地を公開して2年経つのにどの自治体からも応募がない、カッペ共はカネが欲しくないの?」
【ふるさと納税】返礼品見直しで自治体が内容の充実を図る 新潟県は「雪だるま」など新たに追加
【総務省やめるよう通知】非正規公務員 一部自治体で給料減額の動き
都内で急激に高まる自転車ヘルメット需要、自治体にも購入支援の動き…事故件数は依然深刻 [はな★]
【黙祷】8.15終戦の日「祈りのサイレン」実施に地域差。「うるさい」との苦情に配慮する自治体も [記憶たどり。★]
【北海道地震】安倍首相、被災自治体からの要請待たず、国が水や食糧などプッシュ型支援を行う考え
【総務省】民間と競合の自治体事業 見直し促す
【ふるさと納税】「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ ★2
【広島土砂崩れ】 発表されなかった特別警報・・・自治体 「発表基準の見直しを」
【維新】松井一郎代表「自治体に丸投げ」 コロナ全数把握見直しを巡り政府批判 [ボラえもん★]
【ふるさと納税】法規制前に自治体の9割が「返礼品」を見直す方針 総務省、10月末までの見直し求める
【暮らし】人気の「まきストーブ」、近所から出る臭いがつらい 髪や服について、洗濯物も干せない 自治体に苦情も…解決策は★3 [シャチ★]
呉服業界「18歳成人式始まったら振り袖が売れなくなるでしょ!」きもの連盟が自治体などに要望書
東京一極集中「国全体で挑戦すべき課題」…「地方創生10年」総括文書、自治体支援など対策明記 [首都圏の虎★]
【働きかた改革】寝屋川市役所、コアタイムなしの「完全フレックスタイム制」を今月からスタート。全国の自治体で初。大阪府
ドイツに韓国系市民団体が設置した慰安婦像 日本国内の自治体からベルリン側に対応を求める働きかけが相次ぐ [Felis silvestris catus★]
【正論】「認知症には車の運転を控えさせ免許返上を…」法改正に認知症の本人や親族が激怒「ひとくくりにしないで個人の能力を見ろ!」
【妄想】「外人に乗っ取られるぅゥゥ!」…武蔵野市の住民投票条例で「陰謀論」 外国人住民投票は40以上の自治体が認めてた★2 [ramune★]
「カンボジアの皆さんに謝りたい」「日本人のクズは好きなようにしてください」運転手刺殺、日本からの「懺悔」続々…遺族へ寄付の動きも
本震前に「屋内に避難させろ」と命令、おにぎりを出され激怒した自民松本元現地本部長、被災自治体から「支援の邪魔」と批判され更迭
【悲報】6月から「森林環境税」とかいう自治体も使用用途に悩む謎税金が住民税上乗せ形式で勝手に徴収スタート!
【悲報】メルカリ、ガチでヤバくなる いろんなものが転売されまくりで自治体などが激怒wywywy
【社会】生活困窮者の自立支援制度 実施自治体大幅増 16年度、就労準備など
【Jアラート】なぜこれだけ広範囲で鳴り響く? 遠く離れた自治体からは、戸惑いの声[朝日新聞] ★4
【厚労省】わいせつシッターの情報共有へ 自治体データベース構築 来年度からの運用を目指す [靄々★]
【JR西日本】「赤字だからと切り捨てるのか」 赤字路線公表で沿線自治体から憤りの声 ★6 [ボラえもん★]
【ヒューマンエラー】排水弁閉め忘れ職員が300万円弁済…個人のミス、自治体からの賠償請求増加 [生玉子★]
【そうだ選挙へ行こう】参院選、6月23日から期日前投票 7町村、他自治体にも投票所 [パンナ・コッタ★]
【芸能】松本人志、白血病公表の池江璃花子への報道を「来週から各局控えて欲しい」
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★7 [記憶たどり。★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★5 [記憶たどり。★]
電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」2 [少考さん★] (1002)
【自治体のシステム障害】専門家「完璧な技術 無い前提で」
【話題】JR北海道、自治体と深まる溝 路線維持困難公表1年
【サッカー】<東京ヴェルディ社長>トッティ獲りへの動きを明言!「本人が興味を持っているみたい」キャプテン翼好きにも期待
【社会】マイナンバー運用前に全国アンケ…自治体6割「安全策」不安
【原発再稼働】中国電力は「拒否」 周辺自治体の同意権要求に [蚤の市★]
【社会】殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体 [nita★]
【防災】災害時の情報収集にSNS活用、AIが信頼性を評価 LINEや自治体ら「AI防災協議会」設立
【原則指導医を配置】研修医もワクチン接種可能に 厚労省が各自治体に通知 [孤高の旅人★]
官製デスマーチがやってくる、全国の自治体やベンダーが証言するシステム移行の実態 [少考さん★]
【燃える水道水】3年間放置した自治体を動かした中国の証拠動画[11/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【企業版ふるさと納税】東京電力が原発立地自治体である青森県東通村に4億円寄付 東北電力も同様に4億円寄付済み
【政府】田村厚労大臣「『重症患者以外は自宅療養』の運用は、自治体が判断して!」 ★2 [ネトウヨ★]
【平昌冬季五輪】地元自治体の財政悪化が避けられない見通し・・韓国ネットは「誰が背負うんだ?」「時機を見て日本に…」[01/08]
【話題】 政府や自治体の時短要請に反旗を翻しノーマスクで接客する飲食店 「飲食業界ナメんじゃねーよ!!」 [影のたけし軍団★]
【必死】在日ヘイトのDHC 協定を結ぶ自治体に「マル秘」謝罪文 「この謝罪文は公開しないでくれぇ…」 謎の隠蔽要求 [ramune★]
米大統領選優勢のバイデン氏がまたも大ボケ! 孫と5年前に死んだ長男を間違える 認知症を疑う声が上がっている ★5 [首都圏の虎★]
【サッカー】伊東純也の代表離脱の中止を発表 選手から「伊東とともにアジア杯優勝を目指したい」との声が上がったため ★3 [combatt★]
【芸能】女芸人からも批判!芸能界で“反・松本人志連合”拡大の動き
認知症研究の第一人者の精神科医 本人自らが認知症になる
【糖質】無職ネット弁慶本人専用隔離スレPart5【認知症】
路上で見ず知らずの人に抱きついて約15分間にわたって胸を触りキスをするなどした警察官の男(26)を逮捕 日本人の性欲は異常
10年後、日本人の一割は認知症になっている。美しい日本が取り戻されるぞ!中韓に勝てるぞ
日本共産党「元号は絶ッッッッッ対に使いません!!!西暦はおk」 →こいつら本当に日本人か?
【東京五輪】テレビ局は五輪特番連発で盛り上げムードに 「日本人は国別対抗戦が大好きなので、いざ始まれば盛り上がる」との予測 [ボラえもん★]
高齢者の度を越えた性欲、認知症の症状である可能性も 「放置しないでほしい」と医師 [武者小路バヌアツ★]
【神戸】認知症の父親(79)を高速PAに遺棄した疑いで無職の娘(46)逮捕 「自分が面倒を見るより、警察に保護してもらったほうがいい」★3
【ワイドナ】松本人志、「雨上がり」宮迫へ「ウソ付くな」と説得していた…「伝わっていなかった。何か寂しい」と声を震わせる★3
22:20:05 up 39 days, 23:23, 0 users, load average: 20.07, 45.12, 42.78

in 0.13612580299377 sec @0.13612580299377@0b7 on 022212