◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★2 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521926999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/03/25(日) 06:29:59.57ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000072-asahi-soci
        
認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。
だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで
「徘徊」を使わない動きが広がっている。

「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。
辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。

東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・本人会議」メンバーで認知症の初期と診断されている
生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。散歩中に自分が
どこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。
道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。

認知症の本人が政策提言などに取り組む「日本認知症本人ワーキンググループ」は、2016年に公表した
「本人からの提案」で、「私たちは、自分なりの理由や目的があって外に出かける」「外出を過剰に危険視して
監視や制止をしないで」などと訴えた。

代表理事の藤田和子さん(56)=鳥取市=は「『徘徊』という言葉で行動を表現する限り、認知症の人は
困った人たちという深層心理から抜け出せず、本人の視点や尊厳を大切にする社会にたどり着けない。
安心して外出が楽しめることを『当たり前』と考え、必要なことを本人と一緒に考えてほしい」と話す。

こうした意見を受け、一部自治体が見直しに動く。福岡県大牟田市は、認知症の人の事故や行方不明を防ぐ
訓練の名称から「徘徊」を外し、15年から「認知症SOSネットワーク模擬訓練」として実施する。
スローガンも「安心して徘徊できるまち」から「安心して外出できるまち」に変え、状況に応じ
「道に迷っている」などと言い換えている。認知症の本人の声を尊重したという。

兵庫県は、16年に作成した見守り・SOSネットワーク構築の「手引き」で、「徘徊」を使わないと明記、
県内市町にも研修などで呼びかける。名古屋市の瑞穂区東部・西部いきいき支援センターは、
14年に作成した啓発冊子のタイトルを「認知症『ひとり歩き』さぽーとBOOK」とした。
「いいあるき」という新語を使うのは東京都国立市。「迷ってもいい、安心できる心地よい歩き」という意味を込め、
16年から始めた模擬訓練で用いている。

厚生労働省は、使用制限などの明確な取り決めはないものの、「『徘徊』と言われている認知症の人の
行動については、無目的に歩いているわけではないと理解している。当事者の意見をふまえ、
新たな文書や行政説明などでは使わないようにしている」(認知症施策推進室)とする。

推計では、認知症高齢者の数は15年時点で500万人を超す。25年には約700万人に達すると見込まれている。

     ◇

朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、
「外出中に道に迷う」などと表現することにします。今後も認知症の人の思いや人権について、本人の思いを
受け止め、様々な側面から読者のみなさんとともに考えていきたいと思います。

2記憶たどり。 ★2018/03/25(日) 06:30:11.51ID:CAP_USER9
■解説

認知症をめぐる言葉は歴史とともに変化してきた。「徘徊(はいかい)」については医療・介護の現場からも
「時代にあわない」と問題提起がなされている。

認知症の人が道に迷うのは、場所や時間感覚がわかりにくくなる「見当識障害」が原因とされる。
長く第一線で認知症診療にあたってきた精神科医の松本一生さんは「経験上、(道に迷う)認知症の人の
7割ほどは、何かしら理由があって歩き、必死になって道を探している」と話し、新たな言葉に言い換えて
いくべきだと指摘する。

介護関係者らが使用停止を呼びかける動きもある。兵庫県たつの市のNPO法人播磨オレンジパートナーは、
「歩く目的あり。徘徊と言わないで!」というメッセージ入りの缶バッジをつくった。賛同した全国の介護関係者らと
ともに16年から「撲滅キャンペーン」を展開する。「認知症をニンチと言わないで!」という呼びかけとセットだ。

「認知症」はかつて「痴呆(ちほう)」と呼ばれ、「何もわからなくなった人」との偏見にさらされた。
侮蔑的な表現であるなどの理由で、厚生労働省が「痴呆」を「認知症」と改めたのは04年のことだ。
その後、名前や顔を隠さず思いを語る本人が次々にあらわれた。

「徘徊」の言い換えについて「認知症の人と家族の会」(本部・京都市)の鈴木森夫代表理事は
「本人が傷つく言葉は使わないほうがいい。認知症の正しい理解のために言い方を変える取り組みは大切だ」
と理解を示す。同時に「言葉だけ変えても介護の現実は変わらず、『散歩』『外出』では伝わらないと感じる
家族の気持ちもある。表面的な言い換えにとどまらず、行動の理由や家族の思いを理解しようとする姿勢が必要だ」
と指摘する。

朝日新聞はこれまで記事や見出しで「徘徊」を使用してきた。私もその一人だ。あるとき「行方不明」になりかけた状況を、
認知症の80代男性が自らの言葉で語るのを聞いた。懸命に周りを見渡して場所の手がかりを探す、
その不安と恐怖が胸に迫り、「何もわからぬ人」が「目的もなく」ではないと腑(ふ)に落ちた。個人の体験ではあるが、
本人の思いに身近に接する人が増えるほど、この問題への理解は進むと感じる。

一方、適切な言い換え表現がないなどの理由から、「徘徊」はなお広く用いられている。今回の見直しは
「私たちは使わない」という朝日新聞の姿勢を示すものだが、使用する立場を批判する趣旨ではない。

認知症とともに生きるとはどういうことか、どんな支えが必要なのか。言葉の問題を一つの入り口として、
読者と考えてゆけたらと思う。


介護事業者らが取り組む「ニンチ・はいかい撲滅キャンペーン」の缶バッジを袋詰めする曽根勝一道さん(68)=写真右。
59歳で認知症と診断された当事者だ〈2017年、堺市(若年性認知症の人と家族と地域の支え合いの会「希望の灯(あか)り」提供)〉
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★2 	->画像>7枚

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521916946/
1が建った時刻:2018/03/25(日) 03:42:26.11

3名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:31:27.25ID:tumlnFy/0
じゃこれからは、ゾンビって言うわ

4名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:31:30.30ID:EyN+dwqk0
>>1
言葉狩りはファシズムそのもの

5名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:31:43.64
徘徊おーじさん♪

6 ◆65537PNPSA 2018/03/25(日) 06:31:56.95ID:zWv0+wlL0
徘徊っていうのをやめたからつって徘徊がなくなるわけでもイメージが良くなるわけでもねぇのに何が目的なんだ?

7名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:31:58.79ID:o78YJ61/0
ボケてますな

8名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:32:54.28ID:5t15K3ep0
あてのない散歩でいい?

9名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:32:58.11ID:ptThr2Zv0
バカじゃねーの? 認知症は早く死ねよ

10名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:33:01.82ID:OkGsHN3g0
うぜえ
介護する方はそんなのどうでもいいんだよ
迷子ジジババ捜す方の身になれっての

11 ◆65537PNPSA 2018/03/25(日) 06:33:54.92ID:zWv0+wlL0
市出の旅

12名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:34:25.10ID:2UunQPVS0
世間一般ではそれを徘徊と呼ぶんだよw嫌なら迷子になるなよ

13名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:34:36.56ID:VP/MZ+lI0
珍歩にしよう

14名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:34:45.42ID:wuFAVQOw0
また現実から目をそらすのか

15名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:34:47.67ID:tjHgrBui0
エンジェルウォーキングとでも呼ぶか?
こういうお馬鹿さんたちが好みそうだろ?

16名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:35:34.68ID:YDVQWTjk0
徘徊→遊覧

17名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:35:44.00ID:MiIiE0fW0
徘徊が一番しっくり来る。

漫歩、彷徨うでも構わないけど。

18名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:36:03.48ID:ePRu9rcZ0
野良人一歩前

19名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:36:36.57ID:ONotO1i00
その言葉を使われたくないというわがままが認知症の症状なのでは?

20名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:36:37.70ID:lO0CoQd/0
朝日は痴ほうか?w

21名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:37:06.48ID:o8dZwrq00
既にボケた連中から気に入らないと言われてもなあ…

22名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:37:20.28ID:qbqQf8FQ0
じゃSleepwalkで

23名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:37:37.43ID:AgxuNo3Q0
また言葉狩りかよ、ゲンナリ

24名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:37:59.23ID:6hsDXo/A0
痴呆徘徊老人のために言葉狩りでっか(´・ω・`)

25名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:38:11.68ID:6z/vHgLl0
惚け散歩でええやん

26名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:38:46.21ID:FuDrqzSx0
認知個人情報保護

27名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:39:15.42ID:oa6wdNh10
ウォーキング デッド

28名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:39:31.42ID:pxI9F1Xk0
いたちごっこ以外の何物でもないから不毛だよな。

29名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:40:00.90ID:kWQEYs010
うろうろ老人

30名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:40:20.48ID:WXwBwZ2c0
いちいち気にするな徘徊にしとけ

31名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:41:13.34ID:FObBLXhM0
それなら「みだりにうろつくこと」と呼ぼう

32名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:41:16.69ID:Vr8TvWQN0
その認識がボケの症状です
容疑者をメンバーと言ったり、職業安定所をハローワークと言ったり
馬鹿発見器をSNSと言ったり

33名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:41:31.76ID:FziroQPC0
やっぱボケてんじゃねーか
言葉狩りばっかしてると本質見失うぞ

34名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:41:37.66ID:LwAwoD+F0
本人は好き勝手言えていいよね。
好きでなった病気じゃない、本人の意思を尊重?????
そのうち痴呆て名称もやめろとか言い出すでしょ。

35名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:41:41.26ID:kWQEYs010
こういうのは朝日っぽいなー、と思ったら朝日だった

朝日と大衆と実話は3大誇張メディアだなぁ

36名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:42:02.42ID:YeQ3ra/N0
呆け老人の一番の特徴は「待て」が出来ないこと。
犬以下の生き物。
いや、もはや人間ではない。
以前人間だったモンスター。

37名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:42:32.72ID:iok6+qPL0
じゃあ、じっぷら民じゃダメなのかな?

38名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:42:49.41ID:Vr8TvWQN0
UNを国連と誤訳してるのは指摘しないのですか?朝日さん

39名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:43:02.02ID:nCNuocUy0
パヨクの言葉狩りだな。
むだに略さず、普通に「認知症による徘徊」ってください言うべし

40名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:43:04.25ID:GB+ajA720
ゲーム等で徘徊してる徘徊モンスターの様に理解しがたいエリアなので
そのままでいいかと。
オレオレ詐欺を他の呼び方にしようとしたがなじめなかったのと同じ

41名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:43:09.61ID:m+lj66v+0
みだりに歩き回るで満足か?

42名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:43:13.95ID:AvA2VbjW0
迷子じゃねえか!

43名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:43:22.23ID:NeNktM6F0
徘徊じゃなかったら何?
家出?

44名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:43:42.78ID:pxI9F1Xk0
>>34

止めろと騒いで痴呆から認知に変わったのよ、
だ今度な認知は止めろだと。

45名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:43:49.32ID:NsRdA0rQ0
あうあう散歩

46名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:03.26ID:7whwiuFO0
浮浪でいいな

47名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:06.42ID:YFcixv0w0
言葉狩りの結果、認知症って言葉自体何の症例があんのか意味わかんない事態になってるので、道認知でいいと思う

48名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:07.31ID:YeQ3ra/N0
>認知症とともに生きるとはどういうことか、どんな支えが必要なのか。

薬で大人しくさせることが今の日本に必要。
介護職は誰もやりたくないってよ。

49名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:11.20ID:cCv0wsux0
こういうボケ老人が一番困った人だよ

50名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:16.54ID:pTb1nYas0
徘徊やめて散歩に出て迷子するの?

51名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:23.09ID:T9Ui85jv0
めんどくさっ

52名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:50.95ID:6p+Q8kXT0
暗夜行路って小説読んだことないけど、きっと徘徊の事だ!

53名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:44:51.69ID:Tk6QQfeZ0
放浪で

54 ◆65537PNPSA 2018/03/25(日) 06:45:06.89ID:zWv0+wlL0
うろつき老人とかでどうだ

55名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:45:09.16ID:0lUGvMY30
言葉狩り。いくら言葉を変えても根本的な形は変わらない
差別だなんだと下らない事で日本語を否定するなよ糞朝日

56名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:45:10.13ID:FVXddI2J0
自分を見失うことなく 外出は自由散歩だが

それ以外は 家族などにも心配かけ 事故なども


時には警察にも 自身を制御できない放浪 徘徊でいんじゃね  

元気で何よりだが 家族は大変

57名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:45:15.48ID:7whwiuFO0
言葉狩りしたって


認知症は能力が著しく低い

老人は社会の害悪


なんの違いもないのに

58名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:45:18.00ID:93lu6PkB0
骨折してても歩き回る
かつて住んでいた、今は無い家に戻りたがる
退職したのに、出勤しようとする
歩いてる最中に、道や自分がどこに向かおうとしているのか忘れる。

59名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:45:42.50ID:xD/xDLz10
俳諧老人「きたかっ!」

60名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:45:52.91ID:SDnR+Ta50
道先不案内

61名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:46:00.80ID:TFjHtR5r0
じゃあ俳諧にすればいい。
あ、俳句に比べて格下の表現だっけ。

62名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:46:01.43ID:UoLzZ7Xy0
ホームロス

63名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:46:14.42ID:J8ZNBsRM0
元気な認知症がいると家族が病むんだよな
家族のことを先に考えて欲しいわ

64名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:46:24.02ID:rHFRgrWp0
先行き不明老人

65名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:46:33.72ID:oSAm22gD0
>>1
言葉狩りしてる暇があるなら仕事しろ!

66名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:46:46.38ID:T9Ui85jv0
迷惑外出  でいいってことだな。

67名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:47:12.55ID:FuDrqzSx0
自我の話始めるとイルカ食べちゃう日本人
どうなああああああああああああああああああああ

68名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:47:22.61ID:0WBoR3xG0
>>17
「漫徊」と呼ぶのははどうだろうか。

69名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:47:43.22ID:T9Ui85jv0
負担老人 はやく神でほしい老人 

70名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:47:58.99ID:iok6+qPL0
宛無し子

71名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:48:09.67ID:5fz1ZCgx0
言い方変えても中身は徘徊だよ

72名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:48:19.34ID:xvpas5zY0
こう言うのは図星だから腹が立つんだろうな
誰がなんと言おうとお前らがやってることは徘徊だよ

73名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:48:30.73ID:9Aju5bGl0
言葉遊びは止めろ、徘徊は徘徊だ

74名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:48:59.29ID:BtEf31Pp0
迷子になった、でいいんじゃないの?

75名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:49:10.40ID:kDuMXYob0
また言葉狩りかよ
こんなクレームにいちいち従う役所はほんと無能だわ

76名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:49:18.70ID:Q4YYfTgZ0
「スナフキン」でどうだ?

77名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:49:47.13ID:93lu6PkB0
他人の敷地に入って、物持ち出しちゃう
車走ってる道路を横切ろうとする

78名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:49:59.17ID:NTLdBJty0
徘徊にはぼけ老人て意味も一部入ってるだろ、どんな言葉が代われるんだ
遠回しの長い言葉か?

79名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:50:06.50ID:TFjHtR5r0
これに文句を言う前に、
サッカーの自殺点とサドンデスを復活させろ。

80名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:50:34.53ID:s8y6Wx5b0
じゃあ さすらい

81名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:51:05.13ID:xkVm572+0
別に徘徊でいいじゃんそうなんだし
そんなに気にすることか

82名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:51:10.03ID:iok6+qPL0
類似性在日症候群(コリアン・シンドローム)とか

83名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:51:28.52ID:ICJxc2vb0
言葉狩りで仕事したふりしてる公務員

84名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:51:30.39ID:0ixyV2fE0
徘徊老人のイメージを良くしたいという思想が理解できない

85名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:51:31.43ID:hSkRBTln0
ボケ老人が徘徊な
事実をごまかすの辞めろや
ガイジも氏ね
本当に糞みたいな世の中になってきたな

86名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:51:53.59ID:nCNuocUy0
>>63
家族がヘルパーさんから、教えられろ。
お前よりよっぽど頼りになる

87名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:52:08.14ID:F3iihFag0
>>1
「るろうに」と呼んでやれ

88名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:52:08.38ID:wD5fNgml0
分かり憎いわ
危機感ないだろ

89名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:52:15.10ID:PS+iXgSm0
ホトトギス
不如帰

90名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:52:37.17ID:zEteb/fS0
徘徊なんだから徘徊と言われて当たり前だろ
徘徊とかしだしたら、まだマトモな頭が残っているなら、
そのマトモな時に自殺するよ俺なら
家族や世間に迷惑かけてまで恥さらしなことしてまで生きたくないんだ

91名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:53:06.38ID:KLD0BNxV0
                           {\ 〃¨¨¨¨¨ヽ/}
                         -‐{===ミ、::::,x===‐}-
                            >. :´:::::Y::::: `: .<
                     /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ
┏┓  ┏┓  ┏┓           ' .:::::::::::::.,イ::::::::::::::::::::::::::.ヽ:::::.       ┏┓    ┏┓         ┏━┓┏━┓
┃┃┏┛┗┓┃┃    ┏┓  / .:::::::::::// {:i:::::::::∧::::::::::::: i::::::i  ┏━┛┗━┓┃┃    ┏┓ ┃  ┃┃  ┃
┃┃┗┓┏┛┃┃    ┃┃   |:i|:::::::::/⌒ヾ{:::::::::|イ⌒:::::::::|:::: |   ┗━┓┏━┛┃┃    ┃┃ ┃  ┃┃  ┃
┃┃┏┛┗┓┃┃    ┃┃   {八::::::i x=ミ、\ト{    Y:::!:: ,′ ┏┓┗┛    ┃┃    ┃┃ ┗━┛┗━┛
┃┃┃囗┏┛┃┗┓  ┃┃     \{ 《 ノri}   r==ミ 仏ノ /.   ┃┗━━━┓┃┗┓  ┃┃ ┏━┓┏━┓
┗┛┗━┛  ┗━┛  ┗┛    { c} 'ゞ゚'    `⌒´ん }:{     ┗━━━━┛┗━┛  ┗┛ ┗━┛┗━┛
                    /`U.   「 ̄ ^)  ,U´::.ヽ
                    /.:::::::::::::::`≧=r--r=≦::::::::::::::: |
                   ⌒ア.::::::::::, イ二ミY彡ニイヽ:::::人{
                   /.::::::::::〃 /   i|    '. ∨'〈V〉
                   ∠.:::::::::::::/  .'    |     }  VっE}
                 / .::::::::/  /{     i|     i、〃`'7
                 /.:::::::::::::/  /::ハ   i|    ,ハi\__/

92名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:53:24.57ID:XLR8V2qx0
>>19
ねー。

93名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:53:41.83ID:MiIiE0fW0
>>68
似たようなもんだと思うけど。新たな言葉を作ってもよいけど、徊や彷、逃、脱という漢字は入れてほしいです。

転勤で気仙沼にやむを得ず住んでいるけど。徘徊老人が多すぎる。車で徘徊する輩もいて危ないんだよね。

94名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:54:18.36ID:/RxWdp6K0
めんどくさ

95名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:54:36.71ID:SJkGwbye0
「認知症の人が安心して徘徊できる街づくり」 リーフレットに刷ってしまって、今更直せねえ!

96名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:54:37.02ID:nCNuocUy0
>>78
はい。言葉足らずはトラブルのもと。

97名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:54:54.10ID:EOhhQdOdO
「彷徨」じゃ八甲田山だな

98名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:54:57.10ID:Uge5OEA30
では「見回り活動」にします?

「最近うちの主人、深夜の見回り活動にハマってますのよ」

99名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:55:12.30ID:hehjH/nu0
徘徊でいいだろう
嫌だったら徘徊しない努力しよう

100名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:55:15.41ID:aKCkMS/u0
最近だけど半島から渡って来た認知症の民族が祖国への帰り道にも分からず迷って
日本国内を徘徊してるからな
5ちゃんでさえ認知症の半島から渡って来た認知症民族たちが不法滞在居住しながら
徘徊してレスしてくるくらいだから朝日は工作の為に騒ぐよね

101名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:55:16.93ID:4sox8+QH0
徘徊 俳諧
廃人 俳人



日本語は中国から文字も読みも拝借したので言語として欠陥がある
同音異義語が多すぎ

102名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:55:20.79ID:rvdmZw9e0
本人達には必ず意味のあっての行動だからな
ただ忘れてしまうだけで

お前らは自分の母親が認知症になって、毎日夕方に徘徊しだしたとする
お前らは徘徊する母親にイライラしだしてキツくあたり、母親も、徘徊を止めようとする息子に暴力を振るおうともする

原因は何か
介護士が母親の弟に聞いたところ、母親は息子が小さい頃、夕方に必ず幼稚園にお迎えに行っており、それが原因なのでは無いかと言う

つまり、母親は愛する息子を幼稚園にお迎えに行かなければならないと思っていた
だからそれを止めようとする男(大人の息子)を殴ってでも出かけようとするが、道がわからないから、ウロウロしてしまう
実際にあった話だ

たとえ認知症であっても、そんな気持ちを徘徊と呼ばれたくないというのは、人として当然のことだろう

103名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:55:40.45ID:J8ZNBsRM0
本人とって意味があるという状況が病態なんじゃないの
やってることは散歩だけじゃなくて迷惑行為を大いに含むんだから
元気な認知症は家族を病ませる
家族が自分の人生を生きていけなくなるんだよ
認知症老人は意味のある外出が出来て充実してるようだけど

104名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:55:55.74ID:y6u3Lqd70
めんどくさいヤツやな(´・ω・`)

105名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:56:00.21ID:l/me2IOT0
認知症でもそんな知恵回るんか

106名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:56:12.69ID:T9Ui85jv0
認知症の本人が政策提言などに取り組む「日本認知症本人ワーキンググループ」

そもそもこんなんがおかしいんじゃないのか?
自分の立場を客観視する能力に問題があるから、こういう身の程知らずのこと
やれちゃうわけだろ。

いちいち相手にするなよ。

107名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:56:47.53ID:nfpm64C/0
えーっ、と思ったけど
「安心して徘徊できるまち」のスローガンはないわ

108名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:57:01.47ID:zEteb/fS0
>認知症の人は困った人たちという深層心理から抜け出せず、
>本人の視点や尊厳を大切にする社会にたどり着けない。

誤魔化すなよな
本人の視点も尊厳もなくなるだろうが
もう人間ではないよ
絶対にああなりたくないしああなってマトモな頭が残っているなら絶対に自殺するよ

109名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:57:05.22ID:SWMCkBQ60
めんどくせーな

110名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:57:13.95ID:QkBmWoTO0
>>「認知症をニンチと言わないで!」という呼びかけとセットだ。

言葉狩りしても同じ事なんだよ。『ボケ症状』『ボケた』に戻せよ。

111名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:57:16.26ID:++YlhzGk0
>>1
っと公務員はヒマだな。給料7割カットしろ!
イヤならヤメろや

112名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:58:00.29ID:aKCkMS/u0
こんな工作目的の捏造話が出てるのは朝日だけw

113名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:58:00.57ID:oKgGTsUe0
痴呆が徘徊してる

114 ◆65537PNPSA 2018/03/25(日) 06:58:01.06ID:zWv0+wlL0
>>84
「俺はまだマトモだから徘徊するようなボケ老人なんかと一緒にすんな」って事

115名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:58:02.79ID:rvdmZw9e0
>>102
徘徊という言葉を使っているから、外にウロウロ出歩くことが単なる低知能な、獣の習性という認識になる
このスレがいい例だ

介護する側の人間にとっても、適切な言葉選びは適切な対応と認識に繋がり、ひいては介護の手助けになる

116名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:58:24.84ID:lh30nKTN0
東京都条例、「街をみだりにうろつく」だけで逮捕へ!!

代わりに「うろつき」で

117名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:58:35.56ID:hSkRBTln0
>>93
ボケ老人収容施設は海辺にしか作れないようにしたら良いな
後はわかるな?

118名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:58:56.95ID:YrXMqNNE0
病気には確たる病名があるように
徘徊は徘徊なんだよ
最初の目的が散歩だろうが、その目的を忘れるようなら徘徊だろう
名前変えたところで普及すればまた変えたがるだろうし

119名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:59:00.47ID:TFjHtR5r0
自由散歩でいいよ。

120名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:59:08.81ID:RQiz2v4Z0
徘徊つかうなって、、、、、

そのまんまじゃん
毎日毎日店と郵便局と何往復してるとおもってんだよ

121名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:59:28.76ID:kKCdFojpO
人間性喪失状態とでも呼べばいいのか
もう困ってる年寄りは無視放置の一手に限るわ

122名無しさん@1周年2018/03/25(日) 06:59:55.84ID:VBcfPpuR0
迷惑かけてる側が何を偉そうに言葉の選り好みしてんだよ

123名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:00:04.42ID:ZwTejGdW0
やめてほしいなんて話、一度も聞いたことないわ。
本当かね。
ボケ・痴呆が認知症に変わった時も違和感あったけど。

124名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:00:04.93ID:KIPTyfCM0
「認知症性帰宅困難」とでも言えというのか?

徘徊老人は徘徊老人だぞ。。俺の近所の老人がそうだ。。

もうウォーキング・デッド状態で何を言ってもわからない

125名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:00:24.66ID:zEteb/fS0
>>115
人間ではない獣だよ
いや獣以下になっていくよ
誤魔化し無しの真実だ

126名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:00:42.63ID:C6kEsEcS0
迷子じゃなくて迷呆とか

127名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:01:00.08ID:T9Ui85jv0
>>102

なんかの映画で見た話だな。 渡辺謙の明日の記憶だったかな? いやちがうかな?

あ、俺が認知症だわ。

128名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:01:09.30ID:n0HSUqut0
いちいちこういう表面上だけの言葉狩りやめろ
徘徊は徘徊だ

129名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:01:19.69ID:hSkRBTln0
そんなに嫌ならゾンビって呼んでやるよ

130名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:01:22.46ID:60f9xaOn0
睡眠時無呼吸症候群 のノリで

外出時無帰宅症候群

131名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:01:27.25ID:RQiz2v4Z0
なるほど。

徘徊、ではなく、帰宅可能者
でいいかもしれん

132名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:01:30.87ID:mHFafpIs0
みだりにうろつく とかでいいんじゃね?

133名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:01:48.70ID:TFjHtR5r0
>>124
いいヒントいただきました。

「ウォーキング・シック」で。

134名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:02:07.85ID:LRPcwXs50
言い換えようが外に出て迷子になる認知症の人は困った人には変わりはないけどな

135名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:02:35.55ID:SPEArlCW0
くだらん事に意固地になるのは、まだら呆けの証拠

136名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:02:36.81ID:XvFLXlWD0
僕は迷子じゃないよ
パパとママが勝手にいなくなっちゃったんだ

そのうち迷子も言葉狩り

137名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:02:43.54ID:jwQfbUI2O
色々な場面で言論の自由と主張しながら、現実は自主規制という言論統制で国民の自由な意思決定を阻み不利益を生んでいる気がする

悪意による差別用語でも差別でもないのに

自分が心穏やかでいられないからと、それを相手に強いる事が正しいのかどうなのか改めた方がいい

138名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:02:45.45ID:6zUkjWYb0
徘徊だろうがよ

139名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:02:58.85ID:rvdmZw9e0
>>118
それが間違ってる

このスレの連中のように、徘徊を単なる獣の習性という認識をしているうちは、介護側も獣の相手をしている感覚になり、お互いが疲弊していくんだよ
認知症の母親の徘徊の理由が、獣の習性だと思っていることと、昔の自分たち家族への愛情だと知ること、どちらが介護側の人間として、気持ちが楽かということだ

言葉選びは社会の理解を進めることに繋がり、介護側の利益にもなる

140名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:03:04.55ID:YeQ3ra/N0
>>115

介護をしたことない人の上から目線の意見だね。
何の役にも立たない。

141名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:03:08.94ID:8dfrKhdP0
足腰元気な認知症は大変だよな

142名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:03:27.30ID:5/8tzS2F0
でも、これは誰でも思うよね。
徘徊とかまるでゾンビじゃねーかって。

143名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:03:34.49ID:EOhhQdOdO
「歩行活動症」「歩行運動症」「さんぽ症」
どれも長いしパッとしない

144名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:03:39.59ID:aKCkMS/u0
「新聞販売」しません。日本国民の本人から「朝日新聞は消えて欲しい」との声が上がり朝日新聞系列などで見直しの動き

もう朝日新聞は新聞販売しません

145名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:03:43.76ID:QkBmWoTO0
>>「認知症『ひとり歩き』さぽーとBOOK」とした。
>>「いいあるき」という新語を使うのは東京都国立市。
>>「迷ってもいい、安心できる心地よい歩き」という意味を込め、

『認知症で徘徊する高齢者』で苦しむ家族の事考えろよ。
周りは大変な思いしているんだよ。
周りが大変な思いしていることが、伝わらなくなる新語は、止めた方が良い。

146名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:08.89ID:A1S6vxkn0
じゃあ、エイサーイハラマスコイで良いよ

147名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:39.11ID:it0yDGgA0
>>1
うろうろタイムに名称変更

148名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:41.90ID:gcowd4bO0
痴呆に人権与えたら
その分自動的に介護する側の一般人の
人権が削られるがな

第一文句言うならいいが代替案出せや

149名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:42.84ID:YeQ3ra/N0
徘徊=ウォーク
徘徊老人=ウォーカー

150名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:44.85ID:rvdmZw9e0
>>125
愛があるうちは獣ではないよ
自分の親が、過去の家族への愛情(送り迎え、夕食の準備)ゆえの困った行動をしているうちは、介護側も救いを感じる

151名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:45.58ID:VFkomwfv0
ぼけ散歩 でどうだ

おしゃれなポーチ持っていけよ

152名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:51.93ID:pYz/4jZJ0
>>1
>認知症の本人が政策提言などに取り組む「日本認知症本人ワーキンググループ」

これいちいちうるさい
迷子になっても安心して出かけられるようにしろだとか無理筋ばかり

153名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:04:58.11ID:CxiVdkMG0
>>1
自力で帰宅する能力のない人間が、
「徘徊なんて言葉使うな」とか言われても、
周囲は全然納得しねえぞ

154名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:05:18.28ID:T9Ui85jv0
じゃあ、はいかい あらため はかいい で。

墓良い

155 ◆65537PNPSA 2018/03/25(日) 07:05:20.49ID:zWv0+wlL0
>>117
冬山でもいいぞ

156名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:05:25.12ID:EoC9mmac0
>>142
実際まるでゾンビじゃねえか
コロポクリでしねよ

157名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:05:35.65ID:QhE/I9Md0
♪おら東京さ行ぐだ 吉幾三

おまわり毎日ぐーるぐる

仲間かよ!

158名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:05:52.49ID:VBcfPpuR0
>>139
詭弁
愛情云々なんか結局やりがい詐欺と同じ理屈
徘徊は徘徊だボケ

159名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:05:55.73ID:J8ZNBsRM0
まだらボケの頃に窓ガラスを割って知らん顔をしていた
家を出ようとしたけど玄関から出るってことを忘れて窓を割った模様
外出の仕方がわからなかったんじゃないのかと
もちろん少しも悪びれなかった

160名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:06:06.14ID:rvdmZw9e0
>>140
したことあるから言っている
そこまでいうなら、老人は姥捨山に捨てればいい
そういう結論になる

しかし現実問題、そうでないことを社会が選んでいるのなら、より深い理解を促す方向に持っていくべきだ

161名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:06:22.20ID:T9Ui85jv0
>>145 同感

162名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:06:46.38ID:WR5pyKAf0
痴呆性散歩とかになるのかな、徘徊のほうがいいな

163名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:06:46.38ID:gcowd4bO0
痴呆も言葉狩りで認知症というようになった

164名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:06:56.34ID:xNVeTnEU0
俺は自分で使うぞ、「ちょっくら外を徘徊してくるわ」みたいにwww

165名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:07:05.24ID:WvjvhaUf0
ゾンビウォークがしっくりくる

166名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:07:12.70ID:XNQk6YKl0
反論しているのは、糞コリアンだ

167名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:07:49.04ID:EoC9mmac0
悪人ほどうわっつらとかマナーとか言葉づかいにうるせえよな
それで見分けてるわ

168名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:07:51.81ID:6/loaAy00
また言葉狩りかよ
言葉を狩っても意味ないのに

169名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:10.51ID:u6H9IRyM0
つんぼ、めくら、かたわ、キチガイも駄目で次は徘徊?見事なまでの言葉狩りだな。

170名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:17.08ID:aKCkMS/u0
捏造新聞の朝日新聞よ!
現実世界から鑑みても
痴呆症の本人が痴呆症なのに
認知症の本人から「やめて欲しい」なんて
声を挙げるはずがないだろ?

植物人間の本人から「植物人間」って呼ぶの
ヤメてほしいって言うわけないだろ?
糞捏造新聞の朝日新聞w

171名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:17.10ID:9zqnIe1R0
では老人ボケ歩きにしようか

172名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:19.98ID:vUZbtSYK0
お散歩とでも言いかえるつもりなのか

認知症を抱える家族が可哀想

173名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:27.98ID:Vvuf6zO+0
かいごされる

174名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:45.81ID:Vvuf6zO+0
介護される側がなんでこれ以上要求してんの?

175名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:52.89ID:XvFLXlWD0
>>朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、
「外出中に道に迷う」などと表現することにします。今後も認知症の人の思いや人権について、本人の思いを
受け止め、様々な側面から読者のみなさんとともに考えていきたいと思います。

朝日って赤旗みたいだな

176名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:57.16ID:og6CpUyo0
ハイカイおじいさん

177名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:08:57.78ID:ksFtgDta0
これからは、逍遥にしよう。

逍遥老人。

坪内逍遥みたいでかっこいいぞ。

※逍遥 : ブラブラ歩きまわること。

178名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:09:29.72ID:w1Dyg/aG0
>>5
わらった!

「ウンコという言葉をなくしても、人間の腹にはかならず ウンコ はあるんやでえぇ」
「わしのはウンチや」
「どう違うん?」
「コロコロしとるんがウンコ やわらかいのがウンチ」
「鳥さん?」

179名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:09:33.00ID:cqPQMwU50
非帰宅部人

180名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:09:33.52ID:ApEVHJdV0
Hai!Kai!にすればナウい

181名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:09:42.18ID:zrjdqg2x0
冒険でよくね?

182名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:00.89ID:kYTtXdlq0
三途の川下り

183名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:05.30ID:wOMGYlQ20
ドリームウォークとかで呼んで、夢見心地なんですねー とか言えば満足なのかね。
痴呆老人の迷惑散歩とか呼べば良いんじゃないか。

しかし、今の年寄の世代って、言葉狩りが好きだよな。
放っておけばいいのに。

184名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:18.27ID:WSKDApQ00
うろつき

185名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:31.12ID:QiqEgY5z0
ボケ老人
老人力がつきましたねぇ
家族は地獄だぞ

186名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:31.89ID:aKCkMS/u0
在日韓国人たちには反日活動上で都合の悪いらしいから
捏造して工作したらしい

187名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:44.15ID:xSCYmaoy0
要介護散歩

188名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:44.27ID:0dji8J+C0
田舎の大きな家で、塀があって入り口は出入り出来る近所の家、お婆さんの徘徊がひどくなって鉄の大きな校門みたいの設置してた
本人は目的があるかもしれないけど家族は大変だよ

189名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:49.27ID:20IMxkFA0
>「外出を過剰に危険視して
>監視や制止をしないで」などと訴えた。

いや危険で監視(捜索)しないといけない存在だからw

190名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:50.66ID:FIn1BVO50
東京だと条例違反になる?

191名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:10:55.47ID:T9Ui85jv0
姥捨て山は、地域の経験論からでてきた集落単位でみれば実に合理的なシステムだったんだよ。

それを昭和の日本社会が崩してしまった。そして、社会システム維持の観点からはとっくに
死んでいてほしい人が想定が多く生き残ってしまうようになってしまった。

その結果が平成末期の今の世の中。

今一度、姥捨て山 21世紀版 が必要なんだよ。

国はそれを今真剣に考えるべきなんだよ。 

認知症患者も生きやすい世の中とかそんなお花畑に逃げてはいけないんだよ

192名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:11:11.47ID:eEjWWAdv0
認知症も昔は痴呆で浸透してたけど
言葉が悪いと変えられた

193名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:11:24.09ID:ablQSemM0
やめてほしいって言ったこともすでに忘れてんじゃねえの

194名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:11:32.17ID:knK1L5XA0
ほんと痴呆パヨクは言葉狩りしかやらんな

こいつら現実逃避するだけで
自分の言葉に酔うだけで何の役にも立たないゴミクズそのもの

195名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:11:35.04ID:XhkopBZm0
ルンバ老人

196名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:11:47.34ID:sdieyih/0
>「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。
>辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。

まるで俺のことじゃないか…
ちょっと徘徊してくるわ

197名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:01.74ID:gcowd4bO0
施設内での徘徊の原因て
100%「猛烈な帰宅願望」からだよ?
当然それは困るから家族は嘘ついて施設に入れだり
本人にはなんだかんだ理由つけて
「本人にはよほど不穏な状態にならない限り
家に電話させないでください」とお願いする
家族もいるのに

198名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:18.85ID:+aZaAdce0
痴呆症

199名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:31.45ID:o1k2j8rN0
じゃあウォーキングデッドで

200名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:34.33ID:w1Dyg/aG0
「老人はやめろ! 年寄りも」
「じゃあなんて言う?」
「年を重ねた人だな」
「うっせえジジイ」
「私は年を重ねた女性よ」
「はいはい婆さんw」

201名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:41.22ID:ZesUvbIU0
徘徊は若者でもするからどうでもいい

202名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:45.13ID:0dEdY5d/0
大丈夫
認知症だって自覚する認知症とかないから

203名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:48.16ID:DlTBrUMQ0
アンデッド

204名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:12:55.35ID:QiqEgY5z0
>>195
ルンバは用事があって出かけ用事が終われば自分で定位置に帰ってくるだろ

205名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:13:07.15ID:X0KKcS9bO
>>164
だよな
徘徊しとる爺婆が調子に乗るなと

206名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:13:33.81ID:6uqAb+FV0
一人で無事に帰ることができるようになってから「徘徊」に反対しろ

207名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:13:58.25ID:aKCkMS/u0
>>190反日の朝日朝日が捏造して工作した理由が分かってるじゃん!
パヨクがデモできなくなるからさw

208名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:00.07ID:knK1L5XA0
言葉なんていくら狩って規制したところで
現実、現場のまえには無力

差別や虐待は言葉などでは一切止められない
こういう言葉狩りで自己満足している屑パヨクを見ると
吐き気がすると同時に殴りたくなるw

209名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:04.82ID:VP/MZ+lI0
>>197
海外では施設の外に偽のバス停作ってそこで待たせて
落ち着いて忘れたら施設に連れ戻してるらしいな

210名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:08.10ID:Wle7+loF0
うろつきって言うか!

211名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:14.24ID:pxI9F1Xk0
ボケた老人を同じ人間として扱うとやりきれないんだが、手間のかかる犬猫以下の生き物と考えないとこっちが潰れる

212名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:18.56ID:fQ2qmx040
徘徊に過剰に反応すんな
徘徊老人が行方不明になっても心配しなくてもいいということだね

213名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:20.86ID:ghTo1FRC0
ウォーキングデッド前

214名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:23.93ID:NgjuJcgb0
「道に迷ってる」だと単純に方向感覚失ってるのと混同するだろ
認知の事実を知らない人に捜索を頼む時にそれじゃ伝わらない

215名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:14:27.54ID:+yfK/wJN0
痴ぃ散歩

216名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:09.67ID:MBqRYxGR0
老人がいなくなれば世の中が良くなるとか言って老人ホームで殺してたやつが死刑求刑されていたな

217名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:14.23ID:lvEVBRga0
>>1
徘徊という言葉を使わなくても、徘徊している事実に変わりはないw
言葉遊びは止めろw

218名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:26.84ID:xqeFZdzc0
>散歩中に自分がどこにいるのか分からなくなった

徘徊じゃねぇか

219名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:27.04ID:dgiVHLYg0
介護する方の事考えろよ

220名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:43.23ID:IOxqOyVy0
法的に処して欲しい合図でいいんじゃね

221名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:52.86ID:w1Dyg/aG0
>生川(いくかわ)幹雄さん(68)

この人が、つい、うっかり
「徘徊すんなよ」とか言ってたりしてねw 明日あたりw
その時なんて言い訳するのだろう?

生川「私は人間だ。人間誰でも間違える」
記者「ふーん・・・」

222名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:53.93ID:knK1L5XA0
うろつき童子はよかったなw

他のエロアニメと違って予算と手間のかけ方が段違い
あのクオリティーのエロアニメは童子以降いっさい見ていない

223名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:15:58.42ID:T9Ui85jv0
当事者による言葉狩りには
社会による老人狩りで対抗したらどうだろう。

224名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:06.27ID:gcowd4bO0
こういうのはすぐ対応するくせに
その対応をしなければならない介護職員は
夜間介護老人50人に対して職員は2人で、の
人間を人間とも思わない鬼畜で卑劣な
労働環境(法律)は
一っっ切何一つ変えないんだよ

225名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:08.68ID:xUiWHv2c0
>>1
さまよえるオラんちドコだ人
英訳すると「フライング・ドッチマン」

226名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:08.97ID:DUTHeMRE0
こういうガイジに配慮する風潮ってなんなの
マジで相手にする必要ねーよ

227名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:17.54ID:dZMJ5GSe0
雀の子 そこのけそこのけ お前らが通る

228名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:20.15ID:aKCkMS/u0
どうしても東京都の条例案を潰して阻止したい朝日w
反日デモも抗議デモも徘徊してできなくなるからなw

229名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:21.41ID:t3NrW2Th0
とはいえ本当に徘徊してる人もいるだろ

230名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:22.11ID:zztnci+70
徘徊は徘徊だろう
言い変えたら治るのか?
どういう状態なのか、周囲が把握するのが大事じゃないのか?

231名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:25.44ID:e9slxlIB0
>>1 各自治体にやらせるとかどんだけ無駄なんだよ。
国がネットで新語募集して3日で決めろ。

エルダリーノーパーパスウォーク

団塊消滅まででいいから即採用しろ。

232名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:32.37ID:kxxFOVpQ0
>>4
そして社会システムの破壊の一端だよな。
じゃあ通報や操作の際にどうすりゃいいの?て話。
通報の時に「いい散歩してる人がいます!」て言うのか?
警官同士も「いい散歩してる◯◯さんを捜索します!」てなると緊急性とかあんの?
こんな事が気に入らないから変わるとか言うなら子供の不登校もマイナスイメージがあるから変えれば良いし、
引きこもりもなおさらマイナスだから変えた方が良い。
風邪や腹痛なんかも身体弱いイメージがあるからこれもダメだなぁ、とかやればいいのかもね。

233名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:37.79ID:+RkSUYwN0
ワンダリングワンダリング
ヤホーヤホー

234名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:16:43.91ID:IBteOI020
老化を認めたくない老人みたいなものか

235名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:17:16.07ID:8NDH2FFt0
じゃあ、認知症認定をやめて健常者と同じ扱いでいいか?

あらゆる症状も、病気のせいじゃなく自己の人格のせいってされたら困るだろ?

現実を直視しろよ。

236名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:17:30.70ID:4drowZTf0
言い換えたところでどうなるモノでもない

『敗戦』を“終戦”と置き換えたことは、確かに当時その時を生きていた人たちにはソフトな響きだったかも知れないが
その代償に、戦後世代は 今なお 国際援助や協力名目の戦後賠償を延々支払わされ続けてる現実に気付かない

237名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:17:33.83ID:fQ2qmx040
>>48
薬でおとなしくさせるのも抑制になるから出来ないんだよ

薬抜いたら介護度5から3になって歩けるようになって階段から落ちた認知がいたわ
薬抜くなよと思った

238名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:17:59.08ID:5vAG1Zum0
もうじゃあ探し回るのもやめようぜ
あ、年金とか生活保護が欲しい身内の人がいるのかなあ??w

239名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:07.33ID:xqeFZdzc0
これも要は差別されてるってことにして優遇されようって魂胆なんだろ
部落出身者が今やってるよね

240名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:07.92ID:20IMxkFA0
表現上の言葉よりも徘徊によって周りに迷惑を
かけていることを心配しろよ…
もうボケて何が問題なのか分からなくなっている。
徘徊という言葉より、徘徊している事実が問題。

241名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:08.42ID:59Y7lz/w0
>>150
我が子に愛着を示す動物は多いけど、そいつらは獣ではないんだな。

242名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:20.00ID:e9slxlIB0
>>231 間違えた。目的があるんだったなw

243名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:20.10ID:w1Dyg/aG0
中島みゆき「かもめはかもめ」
研ナオコ「かもめはかもめ 生麦生米なまたまご」

244名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:30.23ID:aKCkMS/u0
目的と真実を開かされてバレた反日朝鮮人たちが火病って
またレス連投w

245名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:31.90ID:XvFLXlWD0
ハゲ、チビ、ブス、デブ
禁止されないうちに言っておこう

246名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:33.62ID:wr28e5060
馬鹿じゃないのか

247名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:44.97ID:wKXNAHl+0
放浪?

248名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:18:50.43ID:T9Ui85jv0
とにかく、もうこの記事を目にしたぼけ老人は、

もう今日の日本のどこかで、「徘徊」という言葉一つで、
介護施設のどこかで、クレームが発生し、家庭のどこかで、家族がぼけ老人
から怒鳴られている

そんな様子が目に浮かぶ。

記事化した、朝日の社会的責任は大きい。ほんと、迷惑な勘違い新聞社だな。

財務省のスクープだけは認めてあげるけど。

249名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:19:15.33ID:kKCdFojpO
こういうワガママへの受容は社会全体の敬老精神を磨滅させることに気づけよ
クレーム聞かされる側も内心腹立ってるだろ?

250名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:19:37.35ID:O/El0DZG0
行方不明になって探させるくせに、過剰に気にするなとか

251名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:19:41.97ID:YeQ3ra/N0
>>160

経験者ならすまなかった。
介護の現実は余りにも酷すぎて、介護職が逃げ出している状況なんだよね。
認知症老人の症状が惨すぎて手に負えないのと、国の政策がお花畑過ぎて
介護はもうどうにもならない。
介護職がいない。

252名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:19:50.05ID:ZmwiCJcr0
言葉狩りしてる馬鹿なんなの
一人残らず死刑にしろよ

253名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:19:53.69ID:nCNuocUy0
もうデリケートゾーンで略語を使うな

254名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:20:00.24ID:DlTBrUMQ0
さまよう亡霊

255名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:20:03.73ID:WtUui9k90
「癈徊」にしろ

256名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:20:43.29ID:aKCkMS/u0
反日朝鮮人たち痴呆症の老人ワードを使って
痴呆症の老人レス連投で必死w

257名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:20:46.41ID:2/vtGwks0
>徘徊という言葉を使っているから、外にウロウロ出歩くことが単なる低知能な、獣の習性という認識になる

あなたは無知ですね
そして偽善的
勘違い介護関係者だ

死が近くなると次に生まれてくる状態
来世の状態が出る人もいる
彼らは獣なんだよ
今の姿は人間だけどもう幽体は動物に半分変化しているの
死ぬと意識がこの世とあの世の中間状態に
死ぬ前にこの中間状態に意識が入る人もいる
来世間違いなく獣なんだよ
いくら綺麗事言ってもそれが真実

258名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:20:46.69ID:QiqEgY5z0
>>1
生川(いくかわ)幹雄さん(68)の場合は徘徊じゃなくてボケ老人じゃないのか?
それかボケ一歩手前

259名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:20:52.05ID:YFQ640Vj0
>朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、
「外出中に道に迷う」などと表現することにします。

50代以上をメインの客にしなければいけないから、そういうアピールだろな

260名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:21:42.74ID:8qt53o6M0
ミスターGPS

261名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:21:59.37ID:NFz/TSIk0
Googleが老人用のナビをつくったらいい。
自宅ってボタン押したらナビしてくれるん。

262名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:04.09ID:kKCdFojpO
昔は逍遙という風流な言葉があったが戦後の明治大正は暗黒時代!的な風潮の中で忘れられていった

263名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:10.77ID:XvFLXlWD0
>>253

女、デリケートゾーン、ちょぴもれ
男、股間、かゆい、くさい

264名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:12.93ID:z5NFtrED0
俺認知症じゃないけど、土日は暇さえあれば徘徊してるで?
徘徊って言葉を使わなかったとしてもやってることは徘徊だろうに
頭オカシイの自覚してるんだから変なプライド捨てろよ

265名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:23.45ID:NeNktM6F0
ボケ老人の散歩でいいだろ

266名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:25.56ID:p4UJLqgE0
深夜はいかい と表記された記事があって、
深夜は、いかい と読んでイミフでした

267◆HKZsYRUkck 2018/03/25(日) 07:22:29.41ID:vGRy29+V0
若いうちから歩行者用信号を守る習慣をつけておくと、
将来ボケてからも安心して徘徊できるぞ。

268名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:29.90ID:YeQ3ra/N0
>>237
そのとおり。
そこを抑制可にして積極的に薬を使用させるよう改めることが日本に必要。

269名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:39.70ID:suZjg2I5O
マツコまたピンチだな

270名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:41.26ID:20IMxkFA0
ボケていなければ、むしろ徘徊は素晴らしい表現
と思うはず。
そこはかとなく漂うボケ老人の絶望感www最高♪
もう徘徊している老人はどうしようもない。
薬もないし、ボケてから歩いて健康になっても…
役に立つとしたら、みずから徘徊老人の汚名を
背負い、若い人たちに俺みたいに徘徊老人に
なりたくなかったら運動したり野菜を食ったり気
をつけろ!と見本になってあげることだけだ。

271名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:44.18ID:TJR5QyS+0
徘徊じゃんよー メンド臭いなー

272名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:50.64ID:kYTtXdlq0
家族の期待を背負っ旅

273名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:51.93ID:zrjdqg2x0
でも認知症患者が徘徊って呼ぶの嫌がってるわけだし、言葉の定義的にも一部間違ってるわけでしょ。
良い名前を考えてやろうぜ。名前考えるのに金はかからん(広報には金がかかるが)。

274名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:22:57.62ID:XvFLXlWD0
>>261
まずボタンがわからない

275名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:23:08.19ID:z2ZeIqBD0
「歩き廻り」でよくない?

276名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:23:13.08ID:65+38cTX0
漂泊でいいだろ

277名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:23:17.36ID:r7xc1o9r0
言葉狩りしても何の解決にもならない
他の人にわかりやすい言葉が一番だ、痴呆、徘徊で何の問題も無い

278言葉狩人2018/03/25(日) 07:23:27.61ID:YkdNAW3q0
お前ら、俺が生活保護費でパチンコするのを「浪費」というのもやめろ。
俺は俺なりの理由や目的があってパチンコしてるんだからな。
「浪費」とかとんでもない。

279名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:23:35.75ID:aKCkMS/u0
東京都の徘徊規制条例案でパヨクたちがデモできなくなるから朝日と一緒に必死の捏造工作w
どうしてでも徘徊のワードを悪く根付けて狩りたい反日朝鮮人w

280名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:23:50.29ID:8ABYHOJn0
遭難でいいじゃん

281名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:24:07.98ID:QLKNY8se0
まずは徘徊をやめてから言え

282名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:24:09.98ID:VP/MZ+lI0
もみじマークにも文句言ってたっけ

283名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:24:16.45ID:fjzIAsN80
また日本語潰しか死ね

284名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:24:40.55ID:QijjaqWS0
不審な動き

285名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:25:12.91ID:sBR1itiO0
初めてのお使いの逆で
最期のお使いでどうだ

286名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:25:13.93ID:knK1L5XA0
言葉狩りばかりするから
文字変換が大変だわw

わざわざ自分で辞書登録しないといけない
支那なんかもそう
ブスでさえ変換出来ないものがある

287名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:25:14.71ID:NGS0d1Hr0
夢散歩とかに変えようか。

288名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:25:37.34ID:2iX6RafD0
そんな言葉に拘るような問題か?

289名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:25:42.72ID:xqeFZdzc0
>>259
それが一般化しちゃうと「あ、なんだ道に迷っただけなんだ」ってなるよな
逆にそれが認知症を表す言い方に定着してしまうと普通に道に迷ってる人も認知症と思われちゃうんだよな
「あ、道に迷ってましたw」って会話でも「(この人認知症なんだ・・・)」ってなるんだな
いろいろ誤解を生んで大変なことになりそうだ

290名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:25:45.13ID:zrjdqg2x0
>>275
これが一番シンプルでいいな。悪いイメージもないし。

291名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:26:15.52ID:g607n6xP0
HiKI

292名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:26:19.29ID:bfc6jp1U0
ぼけ老人が何言ってんだ
死ぬまで徘徊してろ

293名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:26:19.28ID:gcowd4bO0
身体拘束禁止の対象となる具体的な行為

⚫徘徊しないように車椅子や椅子、ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
⚫転落しないようにベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
⚫自分で降りられないようにベッドを柵(サイドレール)や壁、家具で囲む
⚫点滴等のチューブを抜かないように四肢をひも等で縛る
⚫点滴等のチューブを抜かないように、または皮膚を掻きむしらないように、
 手指の機能を制限するミトン型の手袋等をつける
⚫車椅子からのずり落ちや立ち上がりを防ぐため、Y字型抑制帯や腰ベルト、車椅子テーブルをつける
立ち上がる能力のある人の立ち上がりを妨げるような椅子を使用する
⚫脱衣やオムツ外しを制限するために介護衣(つなぎ服)を着せる
⚫他人への迷惑行為の防ぐために、ベッドなどに体幹や四肢を縛る
⚫行動を落ち着かせる為に、向精神薬などを過剰に服用させる
⚫自分の意思で開けることのできない居室等に隔離する


お金(人件費)や人手がなくても介護ができるよう
生み出されてきた介護アイディアは現在
全て「高齢者虐待防止法」で
虐待・重大な人権侵害として認定・禁止される

介護しなければならない、一般人側の
人権も尊重しろや
そんかマンツーマン対応できる人件費も
出さないくせにこういうことは
一般人に強要してくるんだよ

294名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:26:32.91ID:QijjaqWS0
差別を無くして一般人がああいった行動をしたら何と呼ばれるか

迷惑行為

295名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:26:45.05ID:5/8tzS2F0
もし、俺がじじぃになってボケ始めたら腕にGPS埋め込みたいと思ってる

296名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:26:59.21ID:nqF8TdMM0
ワシはウォーキングの事を徘徊と言ってSNSにうpしておるぞ、20kmは徘徊する(61歳男)

297名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:27:07.08ID:9ZdXetBO0
痴呆症という言葉も、ボケどもの言葉狩りに遭って認知症になったんだよなー

298名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:27:08.74ID:4rkN3alY0
なら東京都の条例違反者とでも呼べばいいわけか?
用もないのにみだりにうろつく輩だしw

299名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:27:21.61ID:kYTtXdlq0
>>261
ナビ持ってること自体忘れるだろ

300名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:27:48.36ID:aKCkMS/u0
東京都の徘徊規制条例案が成立して執行されると左翼たちも活動ができなくなるな
おまエラ反日朝鮮人のネトサヨもレス連投で必死w

301名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:27:48.78ID:SdoGMkjh0
>>195
ルンバのAIをうろつき老人に埋め込むのがいいな

302名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:28:03.18ID:nqF8TdMM0
歩くハイマーとも言う

303名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:28:22.02ID:nofQZrmd0
徘徊 徘徊 おばあさんだよ
徘徊 徘徊 どこかのうちの
徘徊 徘徊 痴呆の長い
徘徊 徘徊 おばあさんだよ

徘徊 徘徊 おじいさんだね
徘徊 徘徊 どこかのおうち
徘徊 徘徊 お髭の長い
徘徊 徘徊 おじいさんだね

304名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:28:25.55ID:etSiSbf20
朝日新聞が言ってんだよ

305名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:28:31.40ID:NfNIjCkZ0
「外出を過剰に危険視して 監視や制止をしないで」
帰り道わからなくなってるのは十分に危険で監視されてもやむを得ないだろ
あと、徘徊中と思われる老人が片側二車線の道路の真ん中にボケーッと突っ立ってて轢かれそうなのを見たことがある
認知症老人の外出は危険だよ

306名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:28:43.70ID:2/vtGwks0
>>251
介護施設だけ出来て人が集まらなくてオープン出来ないとこ近所にあるね
介護の派遣でもなかなか働き手が見つからないみたい
何が問題か経営者も国もわからないだろうよ
介護されてる人の人権は守られてるけど
介護してる側の生命力も心も削られていく

307名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:28:46.76ID:i6vJKzxn0
>>34,44
「障がい者」と一緒だな。
経緯を忘れてそこにだけ文句を言うから堂々巡りになるんだろうな。
言葉狩りしても問題の本質は解決せず何の意味もないのにな。

308名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:28:46.78ID:s5b4/LHy0
排卵にします

309名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:06.63ID:JvZPF4LO0
ボケ老人に言い回し戻せ!

310名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:15.78ID:9ZdXetBO0
もう、「放し飼い」とかでいいと思う

311名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:17.92ID:T9Ui85jv0
徘徊事故は、加害側をすべて免責にしようぜ。

1人のボケ老人のわがままな行動のために、貴重な生産年齢にある正常人を
過失致死罪とか過失傷害に問うて、刑事罰に処するとか、法が現実が社会に
あまりにもマッチしていない。

312名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:19.71ID:dZMJ5GSe0
【東京】「みだりにうろつくこと」禁止 市民活動の懸念 共産を除く賛成多数で可決 迷惑防止条例改正へ★2

商店街ぶらついて衝動買いっていうのもなくなるな
尼で買うか

313名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:22.30ID:8UH1q1dn0
徘徊って言うのが一番状況がわかるのに
警察に探して貰おうとして「うちのお爺さんが目的があって散歩に出てしまいました」
じゃ「そうですか良かったですね」ってなりそうw

314名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:22.12ID:ZN4dCCTaO
結果、徘徊してんのよ。そこ。

315名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:24.18ID:4rkN3alY0
アカヒは全国に配ってはいるけど痴呆紙だしなw

316名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:35.51ID:V90KTSjT0
また言葉狩りか
同じとこグルグル回ってるだけだから
「ハムスター症候群」とでも呼ぼう

317名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:29:35.69ID:iBuJoTLG0
責任を取って「朝日ウォーク」とでも呼ぼう。
何となく悪くて無責任な雰囲気が醸し出されてるだろ?

318名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:30:01.19ID:zEteb/fS0
>>267
そのうちそれすら忘れるよ
忘れるって言うか失うか
神経細胞が死んで脱落するから二度と取り戻せない
新しいことに対応できなくなる→最近のことを忘れる→昔のことを忘れる
の順番で家族の顔も名前も自分の名前も脱落して空洞になって
そのころには犬畜生以下になってるよ

319名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:30:22.11ID:CXjDkbLF0
言葉を変えても徘徊する事実は変わらんぞ?
お散歩とか言えばいいのか?
認知症の老人の徘徊は
てか徘徊が使っちゃダメなような言葉にされたら困るんだけど
俺もよく徘徊するからな

320名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:30:38.93ID:Kyo4wqgg0
面倒だから,あの、夏の日・とんでろじいちゃんでいいよ

321名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:30:50.13ID:aKCkMS/u0
まーた朝日と反日朝鮮人たちは裏の構図を大暴露されながら刺されて詰んだなw

322名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:31:06.16ID:xn3mIAPQ0
ハゲやデブにも、新しい表現せなアカン

ことになるで

323名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:31:18.25ID:8EXg/yuk0
混乱でいいや

324名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:31:26.36ID:8b2UlCSy0
>>314
窃盗を万引きと呼んでもらえるとほんのほんの少し痛みが和らぐニダ

325名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:31:36.18ID:T+Dg7ULl0
>>297
表面的な言葉だけ変えることに何の意味があるんだと思うな
痴呆→認知症 精神分裂症→統合失調症
みたいに言葉が変わったが、それで本人への見方や認識が変わったとは思えないわな

326名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:31:46.69ID:MlhPAtTd0
八九寺

327名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:31:47.51ID:T9Ui85jv0
それよりも
ぼけ老人による危険な車の運転行為に対して、きちんとした名称つけようぜ。

危険運転

とか

328名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:31:49.44ID:uDbDTGeo0
10年位前かな、目的地は〇〇ということだけしか決めず、世界の歩き方と方位磁石だけで旅行してた
時期があったが自分では徘徊と言っていたけど人から見たらそれ自殺志願だろと言われたことがある

329名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:00.37ID:Zh7auAdC0
>>319
それ散歩と何が違うの?

330名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:05.48ID:4/JRtq/m0
道は交差点をひとつ飛ばすだけで全く違う場所に出るわけだしな

当然できるはずの一部が抜け落ちるだけで言動は全く噛み合わなくなる
認知症はなにもかも分からなくなるわけではなく 些細な一部が欠けてるだけな感じ

331名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:20.91ID:JEY1rFIb0
在日韓国人の言葉狩り

332名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:25.97ID:PEHyp0vO0
>>1
仕事の際もいつも思っているけど物事を遠回しに言うと逆に慇懃無礼な感じになって嫌味くさい気がするんだが
気のせいだろうか

333名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:36.48ID:zrjdqg2x0
>>322
ハゲ→髪が薄い
デブ→ふくよか、ぽっちゃり、体格が良い

334名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:43.79ID:aKCkMS/u0
どうする?w
左翼、パヨク、ネトサヨw
いくら捏造工作しても
東京都徘徊規制条例案は通過で可決、執行w

335名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:50.56ID:liz7Jicu0
ボケて直すべきものが何なのかわかんなくなっちゃったんだね

336名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:53.91ID:gcowd4bO0
施設内徘徊の理由なんかわかっているんだよ?
家に帰りたい、の「猛烈な帰宅願望」なんだから
でもそれは絶対解決できないでしょ?
家では面倒見られないレベル
(家で24時間体制でマンツーマン対応で見守りをする)だから
わざわざ家族が施設に入れて
隔離しているのだから

解決方法なんかないから家族も職員も
毎日毎晩猛烈な帰宅願望による徘徊に
苦労してんのに

337名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:32:54.93ID:QkBlzhkU0
ジプシーとでも呼ばれれば満足か?

338名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:00.67ID:XIaWLeW80
何でもええやん呼び方なんて
そんな事よりもっと他に訴えかける事無いんかいってな

339名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:06.14ID:i8dUBFC90
目的もなくうろつくと逮捕されます(東京都)

340名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:06.28ID:kYTtXdlq0
旅立ち

341名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:21.56ID:CXjDkbLF0
>>325
言葉変えたら今度はそれが負のイメージ持つからね
意味無さすぎ

342名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:22.08ID:h6goc4An0
でも、徘徊しているんでしょ?

343名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:23.93ID:MlhPAtTd0
八九寺真宵

344名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:31.09ID:3qoxNtca0
子供なら迷子だから、老人なら迷何だろう?

345名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:33.69ID:Zh7auAdC0
>>325
徘徊はあてもなく歩き回ること。
認知症の場合、本人には目的があるので徘徊は不適切。

346名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:49.23ID:knK1L5XA0
>>293
貴方みたいな人を
問題解決の要職に就けるべきなんよ

だけど彼らは高給を貰って自己陶酔で満足
何の責任も取らないうえに問題からも一番遠いところで傍観して終わり

347名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:49.44ID:sdieyih/0
>>322
ハゲ → 頭髪障がい
デブ → 食べ過ぎで困っている人

348名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:33:55.49ID:YeQ3ra/N0
>>306
老人は人権あり。
介護職は人権なし(サービス出勤、サービス残業が当然、過酷で薄給、叩かれ噛みつかれ放題)
の世界だからね。

349名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:09.32ID:oLX47syR0
ワンダリングモンスター

350名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:26.31ID:XVrnsBOF0
無責任主義者の左翼は、暇があると言葉狩りをする。
現実を受け入れる事が出来ない奴等の戯言

351名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:28.00ID:XHPK2TIJ0
徘徊って言葉をやめて欲しいって言った事も忘れてたりして

352名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:34.00ID:xqeFZdzc0
>>333
デブ→恵体

353名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:43.03ID:w1Dyg/aG0
「ばあちゃん」
「ぼうや、ばあばと呼んでね」
「ばばあ」
「ばあばよ、ぼうや」
「くそばばあ!」

354名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:46.56ID:FEC28d3BO
『時空をさまよう者』

355名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:56.44ID:Cr2QxR9h0
「うろつき」

356名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:34:56.91ID:ZoA9HfMf0
>>1
言い方変えても「徘徊」の実態は変わらない

357名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:15.03ID:CXjDkbLF0
>>329
散歩は一応目的あるぞ?
まあググってくれ

358名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:20.53ID:iBuJoTLG0
痴漢犯人「痴漢というのはやめて欲しい。俺たちは性の悦びを伝道している聖者なんだ。」
強姦魔「強姦というのはやめて欲しい。姦と言う字は女が3つで女性を弱いものと決めつける差別ではないのか?」

359名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:30.12ID:THh/H+150
ロービング老婆

360名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:32.64ID:4hpGT7Nx0
松尾芭蕉感あるよね

361名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:41.43ID:zrjdqg2x0
>>354
中二臭いけど、一番正確なのが腹立つわw

362名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:44.77ID:jUsVgYY40
這いずり回り、と呼ぼうか?

363名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:51.95ID:xPB/XJqW0
下らなくて笑える。
好き勝手に命名すれば良いと
思うが、こういうのに文句言うバカは
代替案を提示した事が無いよね。
頭悪いんだろうね。かわいそうDEATH

364名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:56.81ID:h6goc4An0
ワンダリングモンスター 

365名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:35:58.54ID:X4A//16a0
「徘徊」→「お散歩(笑)」
になるだけだって分からんのかね?

366名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:12.85ID:aKCkMS/u0
朝日も反日朝鮮人たちも反日活動の潰しを阻止するためなら
老人の痴呆症でも使って捏造工作するんか?w

367名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:22.43ID:4rkN3alY0
不認知さん者

368名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:37.18ID:4hpGT7Nx0
>>357
熱を散らすんやろ?

369名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:45.55ID:XZUhRi0o0
ちい散歩

370名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:47.10ID:MJ2XjNV20
漂流と言い換えればいいのかな?

371名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:47.54ID:DL8Rl7zf0
散歩じゃねーんだぞ

372名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:47.65ID:/6RCz/Qm0
迷子 にしよう

373名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:47.95ID:dlEmtFCZ0
こういうのを無意味な議論という
議論自体が時間の無駄

374名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:36:48.80ID:HU2HBAQR0
ボケ老人とハッキリ言えよ

375名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:13.64ID:T9Ui85jv0
白痴って言葉も、過去に刈られた言葉だったなあ。
ブラックジャックのセリフでは使われてたけど、再版では修正されてるのかな?

376名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:22.29ID:lXXFsCXa0
じゃあウォーカーって呼ぶわ

377名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:23.62ID:kur8LE710
迷惑歩行
迷い惑いながら歩行すること 周囲に迷惑もかけるダブルミーニング

378名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:24.07ID:w83RFgsN0
徘徊を他の言葉で言い換えたら病気治るんか?
治らへんやろ。
ハゲ言わないと毛フサフサなるんか?
障碍者って言いかえて一人でも障害治ったんか、アホくさい
ハゲ言わないと毛フサフサなるんか?
メクラ言わなくなってメクラの目が見えるようになったんか?
ハゲ言わないと毛フサフサなるんか?
ツンボ言わないと耳聞こえるようになるんか?

ボケ老人の典型例やんかこんなん、オノレの実力以上の無駄なプライドって…
もう気軽に散歩できる能力無いって教えてやれよ

379名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:25.36ID:nenSOqTY0
徘徊→目的はある!
迷子→子供じゃない!
迷惑行為→迷惑をかけているつもりない!

遭難とかかな。

380名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:39.39ID:iMul+7HW0
ではゾンビと呼ぼう

381名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:40.15ID:Srm5zN8j0
,
徘徊→ウロチョロ、、怪しいジジババ

382名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:37:58.78ID:w1Dyg/aG0
>推計では、認知症高齢者の数は15年時点で500万人を超す。

すでに500万人以上の徘徊老人がいるわけだ 日本の住人の20人に一人? こわっ

383名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:03.49ID:Fq44e9rJ0
>>379
いいね
遭難

384名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:05.41ID:zrjdqg2x0
1000レスまでにこのスレで結論出すぞ。無駄な議論を長引かせるな!
俺の押しは、歩きまわり

385名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:05.34ID:R1lG1Qqu0
そう言えば中年を実年と呼ぶ運動は定着しなかったな

386名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:06.44ID:aKCkMS/u0
こんな捏造工作なんかしても
直ぐに東京都徘徊規制条例案との
関連性がバレるわ!w

387名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:09.31ID:Gmj2x98O0
はなから本人らの前では使って無かったろうに、何で問題になったのか。

388名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:20.83ID:yU81/AXJ0
徘徊で良いよ、言葉は生き物なんだから。

389名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:21.82ID:Qq3FQjfl0
やめませ〜んwwwwww

390名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:23.67ID:PS+iXgSm0
片道外出

391名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:28.99ID:LcxfrMtl0
>>1
何言ってんだよ
徘徊だよ

392名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:30.64ID:3G3WbjUB0
けど自分で帰れないよね…

393名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:41.80ID:Srm5zN8j0
,
徘徊→夢遊病者

394名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:47.88ID:pRc12FqQ0
「道もわからずに徘徊している行為」を本人は「目的がある」「散歩している」と思い込むことげ認知症の症状なんだけど…

395名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:50.47ID:VP/MZ+lI0
>>259
限られた紙面でそんな長い表現にして大丈夫なのかな

396名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:50.54ID:+MoGnSFW0
「うろつき老人」
「ワンダリング老人」

397名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:38:50.78ID:aKxw+qAP0
また極左の言葉遊びか

398名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:00.04ID:Zh7auAdC0
>>388
徘徊の意味全然変わってないだろ。

399名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:06.48ID:Ait8ZEeg0
言葉狩りして用語変更しても行動自体が変わらない

400名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:14.43ID:T9Ui85jv0
わがままボディ 
わがままジジイ
わがままレディ

おまえらだったらどれがいい

401フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 07:39:29.09ID:+Ul6/5z50
またか?って感じだが、どれだけ本来の言葉を潰すんだ?
そしていずれ訳わからん英語にでも変えるのか?
RPG老人とか。

402名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:30.73ID:Srm5zN8j0
,
徘徊―→夢遊病

403名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:39.85ID:zrjdqg2x0
>>378
現実が何も変わらんこそ、名前を変えて、イメージやら認識を変えようとしてるんだろw

404名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:45.50ID:WUj8fUopO
認知症の本人の発言って園児の発言以下の自覚だろ
言った覚えが無いとか言い出さないよう念書作っておけよ

405名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:49.11ID:CXjDkbLF0
>>392
バス停とかホームの入り口に置いとくと
待つ老人がいるらしいぞ

406名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:53.60ID:jnQ1N3dm0
深夜車で帰宅中に久しぶりに通った峠越えの道に新しい高速道路が横切っていて抜け道へ入る道が様変わりしていた
ここから戻って別の高速道路のトンネルで山を抜ける手もあったが
それだと3時間のロスの上に高速代も掛る
月と星空を読みながら方向だけ間違えなければ何とかなるかと
結局峠越えの道へは入れずに車がやっと通れる草ぼうぼうの山道で迷う事1時間
山の頂上で峠向こうの街灯が見えた時は取り敢えずホットした
結局峠を越えるのに5時間
空が白に初めてやっと家に戻り市街マップル地図で通った道を辿ろうとしたが
辛うじて轍だけが土むき出しだったあの獣道は載ってなかった
いい歳して冒険はするものでは無い、ドライブ疲れが倍増した

当時はまだカーナビなんて無かったしなー
ボケ老人さんでも簡単に使える簡易カーナビを支給したら如何だ?
「自宅に戻る」ボダンを押すだけで何とかなるんじゃないかと

407名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:39:56.23ID:VP/MZ+lI0
>>345
目的はあっても歩いてる途中で忘れて徘徊しだすんだろ

408名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:40:07.39ID:aKCkMS/u0
ネトサヨたちどうした?w
まーた時間を開けてレス連投か?w
あーあ裏の背景を暴露されちゃった!w

409名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:40:23.26ID:QiqEgY5z0
>>395
本当に重要な事、伝えなければいけない事を削れば大丈夫

410名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:40:33.36ID:gcowd4bO0
>>305
あと歩行不安定なのに椅子や車イスから
立ち上がって歩きだすので
24時間ヨロヨロドシン骨折の危険がある
どうしても見てられない時の為の抑制帯は
>>293により法律で重大な人権侵害で
虐待として禁止
代替案はなし

411名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:40:43.50ID:X4A//16a0
本人にそのつもりがあるかどうかなんてどうでもいいこと
何もしてないけど働くつもりはあるから俺はニートではないとか無職が言い出したらみんな怒るだろ

412名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:40:51.52ID:59Y7lz/w0
>>398
一般的に認知症患者の歩き回りって認識だろ。

413名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:41:14.49ID:aKCkMS/u0
反日朝鮮人のネトサヨが必死で痴呆症の老人レス連投で必死w

414名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:41:22.29ID:gcowd4bO0
>>384
いいと思う

415名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:41:40.21ID:ZCuA2e6P0
自由行動でいいだろ。

416名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:41:40.38ID:4/JRtq/m0
>>336
若い頃住んでた家に帰りたい みたいな形になると
もうどうしようもないからなぁ

今の住まいを居心地よくすることによって 願望の強化を防ぐ みたいなアプローチは可能だけど
結局どうにもならん部分は出てくるもんな

417名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:41:47.94ID:kYTtXdlq0
迷ラー

418名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:41:54.44ID:CXjDkbLF0
そもそも徘徊にそこまでネガティブなイメージ無えんだけどな
ボケて歩き回っちゃうんだから仕方ねえだろ
徘徊?うわぁ…とか思わねえよ

419名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:41:54.99ID:f4kYdBIm0
散歩や買い物に行く目的はあった。
でも、帰る事が出来なくなった。
なら「帰宅不能障碍」とでも呼びますか。そのまんまですが。

420名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:01.95ID:w1Dyg/aG0
「ワーグナーのオペラ、さまよえるオランダ人ってあったよね」
「ああ」
「徘徊老人を オランダ と呼ぶのはどうだろう?」
「オランダから苦情がくるぞ トルコみたいに」

421名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:25.73ID:T9Ui85jv0
危険外出 でいいわもう。

422名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:31.65ID:eMP8gO4f0
日本語がわからないから?

423フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 07:42:32.74ID:+Ul6/5z50
バシルーラ老人。これでいこうぜ

424名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:36.75ID:9ZdXetBO0
知能障害性失踪

425名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:44.71ID:VZ3ZjXsd0
認知症も差別用語だから使うなよ
これからはフェアリー症候群

426名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:51.06ID:xPB/XJqW0
『(おとな)よちよち』で良いな。
赤ちゃんがヨチヨチするように(笑)
可愛いねぇ。ラブリーだねぇ。
『お宅のおじいちゃん、昨晩も
ヨチヨチしていましたよ〜(^_^)』

427名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:53.85ID:aKCkMS/u0
東京都徘徊規制条例
大賛成!w

428名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:56.96ID:Zh7auAdC0
>>412
それお前がそう思ってるだけでは?

429名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:42:59.47ID:PS+iXgSm0
ヘビーローテーション

430名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:43:20.32ID:iBuJoTLG0
普通、記事のような場合は、散歩に出て道に迷った「迷子」でいい気がする。そうするとまた、いい大人に「子」は差別だ!とかクレームがつきそうだが、それなら「迷い人」か?
目的もなくウロついている人がいたら、いままでどおり「徘徊」でいいと思う。

431名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:43:31.32ID:Wnm1FarC0
いつものように「徘かい」とひらがなにしたら?

432名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:05.02ID:lWZxxipT0
迷子もネガティヴだけどいいの?

433名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:05.81ID:59Y7lz/w0
>>428
このスレのレスは大概その認識前提だろ。
行間が読めない障害者か?

434名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:06.89ID:X4A//16a0
小旅行

435名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:12.58ID:CXjDkbLF0
>>431
はいかい!でいいな
もう古いか

436名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:18.77ID:+h33wSkk0
言葉狩りしたところで事実は変わらんのに

437名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:28.25ID:w1Dyg/aG0
「ばばあ を ばあば と言うように 徘徊はハイカーイと呼ぼう」
「おまえだけ そうすれば?」
「ハイカーイ」

438名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:40.57ID:l/tYc7So0
アカヒの記事ならどうせ捏造。

439名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:44:47.78ID:IffB2ygE0
目的地のない旅

440名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:45:01.69ID:QE2vuJuN0
逍遥
彷徨

441名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:45:01.82ID:Zh7auAdC0
現場じゃすでに徘徊なんて言わないからね。
俺のところは外出って言う。

442名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:45:12.48ID:zrjdqg2x0
警察に捜索願を出すときの言葉↓
認知症患者が徘徊で行方不明になってしまった。→意味が伝わる
      外出で(遭難で)行方不明になってしまった。→ちょっとあいまい
      出歩きで行方不明になってしまった。→同伴者がいるようなイメージ
      歩きまわりで行方不明になってしまった。→同伴者はいないイメージ
 

443名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:45:21.69ID:HrIScJ6F0
そうだな
徘徊は社会の害悪ネトウヨが屋外を出歩くときだけに用いよう

444名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:45:31.00ID:8wcvD/z90
>>295
俺の腕にもちょっとした仕掛けがあってね
敵の殺意や数がわかるのさ

445名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:45:38.20ID:aKCkMS/u0
反日朝鮮人のレス連投が多過ぎw (。◕‿◕。)

446名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:45:55.24ID:bNbrdXsh0
「深夜徘徊」も言い替える必要がと検索したらやはり概出か

>>299
警察に頼むならスマホ持たせとくだけで済むけど、iPhoneに「友達を探す」というアプリを入れて持たせておけばイベントの雑踏レベルでも自力で探し出せることが多い
https://support.apple.com/ja-jp/HT201493
悪用するとストーカーになれるので悪用禁止な

447名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:00.72ID:VP/MZ+lI0
>>441
見つからなくて警察に通報するときも外出って言うの?

448名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:10.86ID:47wVhw6U0
無駄歩き

449名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:16.86ID:gcowd4bO0
>>403
「介護は大変という『イメージ』がある」と
ニュースで言ってよくテレビマスゴミが
一般人を騙して介護職に就かせようとしてる
イメージなんかじゃなく
人を人とも思わないような鬼畜で卑劣な
介護の労働環境は事実なのに

450名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:22.67ID:5C0swX/q0
放浪ならぬ放老で

451名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:28.60ID:X4A//16a0
新聞なんて高齢の読者が多いからその辺は媚売っとかないと駄目なんだろうな

452名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:41.88ID:Pr9ypzo90
ボケてる人が嫌だって言ったのかい

453名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:42.04ID:EcxobA0/0
要するに行政を操りたいという馬鹿の戯言なんだよな

454名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:42.89ID:ZCuA2e6P0
見当識障害歩行

455名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:49.49ID:CXjDkbLF0
>>441
せめて無断外出にしろよ

456名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:46:59.75ID:JESS+tPi0
本人が嫌がる言葉は使わなくて良いけど

こういう変化に柔軟に対応できない連中が言葉狩りだといって批判するから難しいな

457名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:47:00.18ID:3CN9GIr5O
失踪を候補に推す
頭に何かつけて○○失踪とかいかも

458名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:47:10.02ID:QmTdngjF0
ウォーキング シニア とか呼んでほしいのかな
認知症はGPS埋め込んだほうがいいよ

459名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:47:27.12ID:klePgNRS0
やめて欲しいって言ったことも忘れてそう

460名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:47:28.38ID:59Y7lz/w0
>>441
当事者に直接聞こえる場面とそうでない場面で言葉遣いが変わるのは当たり前だろ。

461名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:47:45.31ID:CP1ouXmv0
>>1
>生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す


 では今後 徘徊 のことは「生川」と呼ぶことにしよう。「幹雄」でもいいぞ?

462名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:47:50.59ID:sdieyih/0
>>423
どっちかというと、メダパニとかパルプンテのほうが近い気がする

463名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:47:58.41ID:PNNo48VQ0
徘徊って言わないと、行政や警察・消防などへの連絡時に
その対処への迅速性や危険性が伝わんだろう…
なかなか保護してもらえんし、一般人が運転して轢いても困るわ

464名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:01.08ID:qUrnnDUr0
>「いいあるき」という新語を使うのは東京都国立市。

東京都は都条例で禁止したばっかりじゃん
矛盾した法律作るなよ

465名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:06.79ID:KvDga0Nw0
じゃあポタリングで

466名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:12.55ID:h1dG/lBS0
さはさは
買ってきて

467名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:23.05ID:qky2UTYG0
>>1
バカジャネーノ
徘徊は徘徊だろ

468フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 07:48:27.21ID:+Ul6/5z50
吉田類老人
森光子老人
山下清老人

469名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:42.10ID:xPB/XJqW0
>>345
なるほど。勉強になります(`・ω・´)

470名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:56.20ID:6MsYr4td0
はーいかい はーいかい ボケ老人だよー ♪  
はいかい はいかい みんなのみらいのー ♪
はいかい はいかい はいかい はいかい きっと見つかるー ♪
はーいかい はーいかい ボケ老人だよー ♪

471名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:58.60ID:aKCkMS/u0
反日朝鮮人のバカサヨがやってるw
レス連投やってる(✪‿✪)

472名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:48:58.77ID:ybADAR6h0
QOLの観点から、頭も体も使わないと人間として衰えていく。
認知症にならないように生涯現役で働く老人になりたい。

473名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:00.86ID:gcowd4bO0
>>441
かと言って施設内から出さないし出られないだろ
施設内外出って言うのか?
あと付き添い人のいるガチの外出とは
どう区別つけてんの?

474名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:03.93ID:EcxobA0/0
時間がたったら今言い換えた言葉に色がついてまた難癖が付くのにな

475名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:05.46ID:Spfi8nLq0
死ねボケ老人

476名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:09.87ID:qky2UTYG0
じゃなにか?
彷徨う老人とでも言うのか?

477名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:24.93ID:BuIcSWtK0
あほか

478名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:31.09ID:VHV1P7yHO
>>425 昔は痴呆症だったのに

479名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:37.28ID:opNeRYgO0
また言葉遊びか

480名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:49:37.44ID:MZwuiL2I0
奇妙な言葉狩りが始まったな。

4812018/03/25(日) 07:50:00.92ID:We30BFy20
まあ日本語は欠陥だらけのクソ言語だからね
英語ならこんなことにならなかった

482名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:01.42ID:CNcraB6b0
>>9
お前もすぐ認知症になるぞ!
数十年なんてあっという間だ

483名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:11.91ID:EcxobA0/0
言葉のイメージをもてあそぶ暇があるのだったら
痴呆や徘徊が掛けた迷惑や損害をどう賠償するか必死に考えろよ

484名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:13.66ID:opNeRYgO0
じゃあボケ散歩で

485名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:14.41ID:bZXsMrR+0
違う呼び方にしても浸透したら
また嫌とか言い出すに決まってんだろw
最近の言葉狩りは酷いな

486名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:14.58ID:OnBwNrI80
ワンダリング って呼ぼう

487名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:19.87ID:0WCbPnYp0
健常途上老人

488名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:25.77ID:CXjDkbLF0
>>476
ワロタ
仲間を呼びそうだな

489名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:27.82ID:+h33wSkk0
横文字つかってよく分からんようなのにしとけば満足なのかね?

490名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:35.21ID:EcxobA0/0
朝日は旧来の言葉をどんどん新しい言葉に置き換えていきたいんだろうな

491名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:35.44ID:wDRLIFWT0
彷徨とか?
さまよえる高齢散歩民

492名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:37.80ID:xkVm572+0
徘徊がダメならデブとかハゲとかチビとかの方がよっぽど酷いんじゃねーの

493名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:47.77ID:gcowd4bO0
>>462
ヨロヨロドシン骨折の危険も

494名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:56.17ID:VP/MZ+lI0
>>425
老人「フェアリーとは何だ、わしは人間だ」

495名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:58.38ID:I1klDnQ/0
介護老人やその家族をこれ以上つけあがらせるな

496名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:50:58.50ID:4f3QrP510
長寿の秘密が判明した
日本では過去の反対運動により撲滅された
しかし、救急医なら知っている
それが患者の生死を分ける重要なパラメータのひとつだとね

497名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:51:04.55ID:EcxobA0/0
わかった
迷惑散歩でいいよ

498名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:51:19.33ID:MlC9dyWu0
動物扱いでいい絵だろ
徘徊老人の人身事故とか引いたやつが可哀想すぎる

499名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:51:28.77ID:UC8mDcw60
ただの言葉狩りだろ

500名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:51:30.26ID:qky2UTYG0
ワンダリング老人w
ダイスの目をチェックしそうだなw

501名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:51:49.31ID:4f3QrP510
>>496
そして謎も解けた
中国人が論文出した

502名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:08.52ID:kYTtXdlq0
さよなら三角また来てシカト

503名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:11.85ID:aw7dgZ4W0
>>449
介護が大変なのは単なる人手不足
介護そのものではない
飲食業だって、人が足りなければワタミのようにブラックできつい仕事になる
もっと介護報酬増やして人をたくさん雇えば自然に解決する

504名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:12.78ID:FNOxEYOC0
老徊

これ使っていいぞ

505名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:18.66ID:zrjdqg2x0
>>473
既によく使われる言葉を使うと意味の混同の問題があるのは確か。
例えば外出ってのは1人のことも、同伴者が居る時も使う一般的な言葉で
危険な状態であることが伝わらない。徘徊ではそういうデメリットはないが、
意味が一部不適切。
新語を作るのが一番良いと思う。新語であれば、意味の混同はない。

506名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:25.21ID:NgjuJcgb0
日本語だと当人に直ぐイメージできるから気に入らないんだろ
だったら英語にしてスムーズにイメージできないようにしたら良い
認知症は英語でdementia(デメンティア)
ウォーキングデメンティア
現場ではWD発生とかWDを探せとか使わせたらどうか

507名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:31.08ID:f4kYdBIm0
迷踪(めいそう)とか

508名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:35.39ID:SBVwIhNcO
うろつき又兵衛

509名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:40.62ID:8UH1q1dn0
>>485
違う呼び方は絶対に浸透しないと思う
E電とか母さん助けて詐欺とかと一緒w

510名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:40.87ID:EcxobA0/0
わかった
老人特有散歩
でいいよ

511名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:42.35ID:xSEq+NNo0
>>490
でも今時の若者は日本語よりも英語の方が馴染みある単語とか多いからねえ

512フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 07:52:44.46ID:+Ul6/5z50
>>462
それらをまとめて「アレフガルドに帰れない老人」w

513名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:52:57.47ID:EcxobA0/0
認知症は認められてるわけだから
認知性散歩でもいいよ

514名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:53:07.36ID:NDidzPul0
徘徊?あれは偵察だよ

515名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:53:28.45ID:+h33wSkk0
鉄砲玉老人

516名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:53:32.56ID:OnBwNrI80
>>500
彷徨う老人を挙げた、おまえさんとは美味い酒が飲めそうだw

ワンダリングモンスター
彷徨う老人   だよね

5172018/03/25(日) 07:53:43.22ID:We30BFy20
最近、短い単語で表現するの嫌う日本人多いよな
やっぱ欠陥言語なのかな
徘徊とか土人とかガイジとかな

518名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:53:43.83ID:7nhUclAX0
珍歩

519名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:53:59.05ID:WmzUc77dO
ニートが自宅警備
老人は近所警備か

520名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:17.22ID:kYTtXdlq0
中年が実年になってうやむやになったな

521名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:25.42ID:NRltpOST0
『ウォーカー』

522名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:28.59ID:qky2UTYG0
>>516
だよな
それ以外に呼びようがないわなw

523名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:28.92ID:6ERbTvIe0
これで行政の文書とか直すのかね、バカな話だな

524名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:32.60ID:zrjdqg2x0
>>481
英語でもこの手の言い換えはよく行われてる。アメリカなんかはポリコレ病が酷かったから
言い換えも多かったはず。

525名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:43.83ID:wDRLIFWT0
迷子老人でどうかな
保護意欲をそそる

526名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:50.33ID:A1FfziqP0
老人の徘徊って言葉を最初聞いた時はあまりにピッタリな表現でゾッとした

527名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:54:54.54ID:IS2ZvawM0
「朝霞市役所安全課から迷い人のお知らせです。本日11時ころ、溝沼2丁目で78歳のAさんという男性の居所がわからなくなりました。Aさんの服装は」

528名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:06.64ID:Mhi/C2BH0
病院用語だと認知症以外にも普通に使う
院内うろうろしてたら全部「徘徊」

目が覚めることを「覚醒」、話を聞くことを「傾聴」とか熟語で表す一環だと思ってた

529名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:19.37ID:vmjg0Hkw0
ボケたババアが毎日家の前に嫌がらせに来たわボケたフリなのかボケると本性出るのか今の年寄りはマジで糞しかいねえ

530名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:26.16ID:4f3QrP510
>>524
自己愛病さ

531名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:29.30ID:+h33wSkk0
あんまり変にこるとクリーチャーみたいな名前になりそう

532名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:30.23ID:EYL7dx0r0
自力でしっかり戻ってこれてこそ散歩と言えるんじゃないの

533名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:35.19ID:NFz/TSIk0
>>274
>>299
なるほど。
では、自宅から出て一定時間、もしくは病院なども含めた設定したエリアから大幅に外れた場合にピカピカ光りながら
「〇〇さん、お疲れではありませんか。私は地図の機械です。もし、自宅への道が知りたければ、ボタンを押してください」
等の音声案内が始まるようにしてはどうだろう。
本人はもちろん、周りの人も徘徊に気付けるし。
腕時計式にしてバイブ機能つけるとか、靴や帽子など必ずつけて出るものにつけるとかもあり。
GPSがスマホで見られるだけでも探すのが楽になるとおもうんだ。

534名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:39.16ID:kfj0kqT20
「無目的に歩いているわけではないと理解している」

こんなこと言ってるから行政が追い付くはずがない
勿論歩くのを規制するのもおかしいけど歩いて危険なところが多すぎる

535名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:40.05ID:NgjuJcgb0
認知症の人のことも「デメちゃん」とか呼べば当人も気にしないだろう

536名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:41.12ID:kD0T/8EH0
じゃあ「ボケもんGO」でいいんじゃない

537名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:43.80ID:CXjDkbLF0
>>520
最近は母さん助けて詐欺とかあったな

538名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:55:59.20ID:vjzip6c80
>>1
徘徊は徘徊
それ以上でも以下でも無い
言葉狩りで利権ビジネスするな

539名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:56:16.14ID:T9vvJ6uO0
認知症「徘徊やめて欲しいです」
役所「徘徊という言葉をやめます」
認知症「何をやめるんですか?」
役所「・・・」

540名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:56:21.16ID:XZUhRi0o0
こころ旅

541名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:56:36.94ID:MZwuiL2I0
>「私たちは、自分なりの理由や目的があって外に出かける」
>「外出を過剰に危険視して監視や制止をしないで」などと訴えた。

放置で良いと思う。それで振り回されるのは周りの人たちなのだから。

542名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:56:44.45ID:YwVqECxL0
くだらん思想で造語作るのやめろ言語の質が落ちるわ

543名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:56:50.57ID:2BrQBAfs0
ボケ老人めんどくせーなー

544名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:56:53.17ID:NRltpOST0
>>536
不覚w
コーヒー吹いた

545名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:03.21ID:aKCkMS/u0
ここでレスしてる反日朝鮮人のネトサヨたちで
BBR規制500… 永久 (2038年)書き込み禁止規制したい奴は
いつでも運用版でレスしておくれ!
処理しておくよ! (დ☣‿☣)ノ

546名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:05.86ID:gcowd4bO0
>>2
施設内徘徊の理由は100%「猛烈な帰宅願望」と
わかっているよ
でも家族も職員も絶対解決できないよ?
家族は家で面倒24時間見られないから
&帰ってこられても困るから
わざわざ施設に入れて隔離しているのに

547名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:17.64ID:QE2vuJuN0
アルツハイカー

548名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:18.00ID:Z+sjH93e0
差別とか関係なしに徘徊というのがイメージ的にもピッタリあてはまるんだが

549名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:23.13ID:w1Dyg/aG0
「徘徊がダメなら ハイカー はどうだろう?」
「楽な仕事だな、公務員はw」

550名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:27.74ID:S1aK40BY0
小旅行
近所巡回
近所見回り

551名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:30.53ID:A+YAspPq0
>>540 ひどい宣伝だな春のたび

552名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:38.66ID:xLYe+2Qr0
徘徊について指摘すると
被害妄想、暴言反応が認知症で
笑う

553名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:57:55.15ID:vmjg0Hkw0
家に前で糞したりしだすからな

554名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:00.48ID:xkVm572+0
でも徘徊ですよねぇ実際
言葉自体差別用語でも無いし

555名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:09.50ID:o7ZHlkfd0
狂人散歩

556名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:10.85ID:NjBVGj5F0
徘徊に変わる言葉もすぐにイメージ悪くなるだけ、意味が全くない

557名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:14.45ID:/AKLOyFs0
社会のガンって言葉が傷つくんでガンっていう病名も変えてくれよ
あと、デブの事ブタって呼ぶのが定着してるから豚の名前も変えてほしい

558名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:15.52ID:8wcvD/z90
>>478
フェアリーは某板で若い女性のことを指す言葉なので却下
女性のはかなさを表現しているとのこと

559名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:15.58ID:RbI+QkjE0
壊れた帰巣本能とか厨二っぽくしようぜ

560名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:16.86ID:3M0f8fPn0
アカヒの言論狩り

561名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:20.55ID:gcowd4bO0
これ家族が出て来ないが家族はどうしてんの?

562名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:27.79ID:lbUq2xuk0
また勝手に他人の言葉騙ったねつ造か

563名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:29.28ID:8b2UlCSy0
404

564名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:49.98ID:FgAXckoU0
>>1
で、アカヒは代わりに何を推したいんだよ?

565名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:58:55.84ID:ZB4skp3E0
迷子老人でええな?

566名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:59:05.79ID:gcowd4bO0
>>1
面倒みる周囲の人権は?

567名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:59:09.96ID:zrjdqg2x0
>>542
明治時代に外国の思想とか、概念を取り入れた時に大量の新語が作られてるよね。
民主主義とか、社会とか。
新しい状況、新しい概念が出てきたら、それを適切に表す新語を作るのは普通な気もする。

568名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:59:10.28ID:3AZiIEoJ0
全員が納得出来る物や言葉なんてねーよ。
いちいち反応してんなよって感じ

569名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:59:24.91ID:DmRIM7oI0
いちいち探すのもやめようぜ。
防災無線まで使って、とっくに本来の寿命を超過しているボケ老人を必死こいて探し回ってるのを見ると、薄ら寒い気分になるね。

570名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:59:27.45ID:bA3cU6YL0
横文字にしたら?パトロールとかゾンビングとか

571名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:59:29.13ID:kYYYbyi00
迷子?子じゃないから迷親か迷老だな

572名無しさん@1周年2018/03/25(日) 07:59:46.92ID:EYL7dx0r0
>>478
つか痴呆症の方が適切だよね

573名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:00:24.37ID:znwQm8U30
でもお前ら結局、精神分裂病も痴呆も狩られちゃったよね

574名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:00:26.66ID:R0i6XwvC0
>>1
「ブラウン運動」にしよう

575名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:00:34.05ID:FNOxEYOC0
いやだから止めるじゃねえんだよ

576名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:00:34.61ID:ZB4skp3E0
おさんぽ遭難

577名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:00:37.23ID:0Cia2ZmO0
じゃあ徘徊ね

578名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:00:41.82ID:kYYYbyi00
帰宅困難者でいいよ

579名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:00:57.55ID:5qfow3zH0
じゃあ漂泊で。

580名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:01:05.42ID:ZB4skp3E0
おまえら大喜利うまいにゃ〜

581名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:01:09.74ID:Yzk16u9m0
また言葉狩りかよ
ごく一握りの、それも認知障害を負った人間の申し入れで

582名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:01:23.71ID:ZCuA2e6P0
俳諧の言葉をやめるよりも、家族が家に一時間でも連れて帰ったほうが
いくぶんマシな気もしますね。

583名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:01:27.99ID:73n0Df0k0
>>410
こういう認知症患者を第3者が拘束すると虐待行為になるんだよな
必然的に家族しか止められないってことで家族への負担が増してる
挙句の果てに家族の誰かが仕事も止めて24時間介助することになる
これから団塊世代が面倒見られる側になるんだし
家族への経済的なケアも考えないと
貧困世帯が増えまくるよ

584名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:01:33.27ID:WfSaPy+h0
ボケも徘徊も
患者本人とマスコミ様から
差別の指摘が有って禁止?

実際に介護してる家族としちゃ
脳内お花畑たちの言葉遊びにつき合ってるヒマはないわ

言葉遊びで線路内に立ち入る爺さん婆さん止められるのかよ

585ぬるぬるSeventeen2018/03/25(日) 08:01:39.70ID:Js+hdOKtO
役所はウキウキしてるだろーなー、仕事が出来て。
予算出るし、古い文書は廃棄、新しく作らなきゃ。

586名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:01:52.32ID:vjzip6c80
じゃあ漂流者に1票

587名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:01:55.06ID:PS+iXgSm0
逆に、生川幹雄さんとやらに何と呼びたいか対案聞けばいいよ
違う意味の言葉を持ってきたらダメ出しすればいい

588名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:00.50ID:FNOxEYOC0
じゃあ殺処分すればいい
老人が徘徊することも無くなるし社会に迷惑をかけることも無くなる

589名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:00.92ID:ybADAR6h0
認知症特有の症状だな。

590名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:06.26ID:Izd+9hD/0
迷子じゃねーから迷老だな。
あの世に迷老。

591名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:07.11ID:s64rLRao0
ならば彷徨

592名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:17.25ID:L7EbuWOaO
いや結果的に目的地喪失して徘徊してるからな
言葉狩りにいちいち対応して法令改正とかコストかかりすぎだろ
彷徨か?

593名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:27.65ID:A+YAspPq0
こういう「こだわり過ぎ」って認知症が進む原因じゃなかった?

594名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:36.26ID:dtwUAJTd0
フリーウォーキングだな。
発信機は持った方がいい。

595名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:36.63ID:otcuWcJT0
サヨク(今回はパヨクは関係ない)のロジック

高齢者の認知症の徘徊は大変だ(ふむふむ)
    ↓
なんとか認知症に優しい社会を作りたい(そうだね)
    ↓
でも医学的にも行政的にも徘徊をなくすのは困難だ(仕方ないよね)
    ↓
そうだ!徘徊という言葉をなくせば徘徊はなくなる!(へっ?!)

サヨクのお手軽社会改革のロジックはいつもこれ。

596名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:41.58ID:VcnKjvNB0
言葉狩りですか

597名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:52.03ID:kYYYbyi00
行ったっきり帰ってこないのを「鉄砲玉」っていう

598名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:02:54.33ID:8wcvD/z90
いいこと考えた
保育所みたいな老人向けの施設を作ろう

老育所みたいなかんじで

599名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:20.11ID:R0i6XwvC0
>>1
徘徊 = 俳諧 とかけて「行脚」にしよう

600名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:27.52ID:dDXqPwCB0
徘徊は徘徊だろ…なんでも言葉狩りすりゃいいってもんじゃねぇべ

601名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:29.84ID:EYL7dx0r0
言葉狩りしても徘徊してる事実は変わらないのに

602名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:36.68ID:Fq44e9rJ0
>>541
でも踏切に突っ込んで電車止めた賠償請求されるんでしょう?

603名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:38.09ID:qky2UTYG0
昔は認知症もまだらボケとか言ってたのにな

認知症よりよっぽど意味が通じるわ

604名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:43.48ID:0mCt3BwI0
旅人でいいよ

605名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:48.82ID:le8dBDfY0
フリーウォーキング

606名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:03:49.66ID:hi0K4CQV0
大人の迷子って呼ばれるよりは徘徊の方がまし

607名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:21.65ID:T9vvJ6uO0
認知症の被害妄想の一種。

608名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:22.88ID:Mhi/C2BH0
>>598
今でも普通にあるわ
高齢者デイケアとかデイサービスで調べてみろ

609名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:30.63ID:hi0K4CQV0
>>604
死出の?

610名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:38.56ID:gcowd4bO0
>>525
帰宅願望の老人て大体怒って
大声恫喝して睨んでくるキチガイ系だよ
すんごい粘着だし厄介だしうるさい
本人が疲れるまでの2、3時間は徘徊する
しかも毎日複数回

611名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:47.72ID:X4A//16a0
東京ウォーカーみたいな感じでその地域の名前を付けて「○○ウォーカー」
一般には「ウォーカー」
あまりに徘徊が酷くて介護施設の職員からは「ウォーカーマシン」とか「ザブングル」て呼ばれる

612名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:47.79ID:5HGl9JT90
「おら、ちょっと田んぼみてくるぁ」
「いってらっしゃい」

613名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:48.37ID:w8heCJ2O0
本人がやめてって言ってても、後で言ったことさえ覚えてないんなら、気を使ったこっちの気持ちどうしてくれんの?

614名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:53.29ID:+h33wSkk0
ソフトなイメージつけたいなら四文字平仮名でええやん

はいかい

615名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:53.14ID:R0i6XwvC0
>>598
お手て繋いで公園に集団で徘徊するお時間とかヤダ

616名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:04:58.22ID:eMP8gO4f0
家から出られない様にしてないと
川に入って死のうとするから気が抜けん

617名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:01.51ID:jT/TFDEC0
>>1
言葉狩り
ボケには厳しく当たれ

618名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:08.13ID:h6goc4An0
さまよえるオランダ人

619名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:12.24ID:V1zstXI10
うるせーボケ老人

620名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:24.10ID:zrjdqg2x0
>>573
昔の名前が忘れられるのは仕方ない。痴呆=認知(機能)障害とか、より適切な言葉もあるし。

621名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:27.59ID:arNGQoYm0
まあ、本人からすると
ただ普通にしてるだけで徘徊って言われるのは
きついかもしれんし、
無駄に傷つける意味もないしな

622名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:28.95ID:fOv4aZX+0
道に迷ってるなら迷子ならぬ迷老?
迷い道くねくね〜♪で、くね

623名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:32.97ID:Dt8Fvq2O0
目的があるから徘徊じゃ無いって言っても結果は目的地を見失って「どこともなく歩き回る」つまり徘徊してるんだよなあ

624名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:33.84ID:vmjg0Hkw0
徘徊という言葉をやめる前に徘徊をやめろ!ボケ老人めが!

625名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:34.69ID:N5xyacUc0
認知症なのに徘徊の意味が解るんだ

626名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:34.85ID:w1Dyg/aG0
>14年に作成した啓発冊子のタイトルを「認知症『ひとり歩き』さぽーとBOOK」とした。

「認知症で徘徊なのに ひとり歩きとは なんか全然違うな」
「お役所のやることだから ピントがズレてて当然だろ」
 泉ピン子「呼んだ?」

627名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:41.23ID:/nUMnvdgO
認知不全散歩

628名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:42.14ID:TwDdJkuB0
パトロールに出ていますでいいんじゃね?

629名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:05:50.06ID:+xq+C9GK0
徘徊して死ねよ
いつまで生きてるんだよ
閉じ込めておくしかない

630ぬるぬるSeventeen2018/03/25(日) 08:05:54.50ID:Js+hdOKtO
>>546
姥捨て山には理由があるんだぬ(´・ω・`)

631名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:09.58ID:VP/MZ+lI0
これはコンビニの年齢確認にキレる老人と似たようなものだろ

632名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:09.99ID:zcLRIp3Z0
>>1
迷子でなく、
迷爺
迷婆

迷散歩
ブラウン運動散歩→ブラ散歩
ブラウン運動ウォーキング

633名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:17.95ID:73n0Df0k0
>>598
平日の昼間限定でやってるデイサービスがそれ

634名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:25.58ID:rl3Q+qi70
>>546
そうなんだ
介護する側にもされる側にもなりたくないなあ
早死にでいいや

635名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:31.54ID:EcxobA0/0
老人性痴呆迷い人

636名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:38.26ID:bNbrdXsh0
俺の親父はかなり脳が萎縮してて長谷川式認知症スケールで19点だかでギリ認知症診断されたが今はまだPCの一太郎で予定表を作って予定通りに徘徊して明るいうちに帰宅しているのでそんなに心配してないが新しい呼び名は認知性散歩症でどうだ?

>>336
あの人らって内側から自動ドアを操作するのを盗み見て記憶できる人もいるの?

>>382
全員が徘徊するわけではないし体力的に無理な人もいる
体力的に無理な人専用の施設だとドアは内側からでもノーガードだったり

>>419
徘徊しても帰巣本能は失わない人の場合はどうすんのよ

637名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:38.40ID:hi0K4CQV0
>>611
職員、コアなアニヲタだな

638名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:06:54.65ID:otcuWcJT0
>>628
テスタロッサ大佐お疲れさまです。

639名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:11.00ID:ZCuA2e6P0
>>「外出を過剰に危険視して 監視や制止をしないで」などと訴えた。

まあ、正直なところ、現実がわかってないし、そんなことしてたらその日に死ぬよ。

640名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:25.10ID:3C2eU6id0
エンドレス散歩

641名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:34.42ID:5aV18bRc0
人がいやがる言葉を使うべきでは
無いというのは分かるが
それなら徘徊という言葉を
使ってきた人を差別主義者や
偏見を持った人であるかのように
断定するのもおかしいのでは?

そういう言葉を使っている人が
嫌がるとは考えないのか?

642名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:37.28ID:Fq44e9rJ0
そもそも認知だけでなく目的を忘れるとか記憶にも障害があるよね
認知記憶機能障害

643名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:39.18ID:R0i6XwvC0
>>1
老人「『徘徊』とは何だ別の名で呼べ!ほらあの…あれ、あれだよあれ…」

644名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:41.15ID:YdnCYsLg0
「迷子」でいいじゃん

645名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:44.05ID:hi0K4CQV0
>>635
家族や職員はおくりびとか

646名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:45.83ID:A4kgAxjT0
散歩に出て帰り道が分からなくなったんなら
これからは

”迷子老人”

って呼ぶわ

それとも

”帰宅能力欠如脳症” って呼ぼうか?

どっちにせよ、出かけたが最後自力で帰れず
誰かの手を煩わせることになるんなら

徘徊してるのと同じ結果だよな?

647名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:46.51ID:gcowd4bO0
>>595
そんな感じ
抑制帯禁止にはするけど
じゃあ代わりに24時間マンツーマン対応しなきゃだけど&
その分の人手(人件費)を投入しなきゃだけど
一っっ切しないでそのまま

648名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:53.74ID:zrjdqg2x0
>>602
最高裁が家族の賠償責任を棄却してたな。つまり誰も責任取らないので、
社会が認知症患者が1人で出歩いても安全になるようにしなければならないということだ。
ホームドアなんかもその一環だろう。

649名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:56.18ID:q4R2mgVO0
ストレイエルダーとか横文字で呼べば満足するんじゃね

650名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:57.74ID:GwK6xmNT0
認知症の人の意見を聞いて行動するとどうなるか、試してみるといい。

651名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:07:58.14ID:vxFjnMDB0
東京都徘徊規制条例案
大賛成!

652名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:08:07.28ID:DqRgOeSLO
徘徊し始めたら○してもいいことにすれば徘徊は無くなる?

653名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:08:18.93ID:znwQm8U30
文書 認知症の疑いのある男性のお年寄りが道に迷っている
実態 頭のボケてるジジイがうろついてる

654ぬるぬるSeventeen2018/03/25(日) 08:08:25.50ID:Js+hdOKtO
>>565
わしは子供じゃない!との意見多数。

655名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:08:33.57ID:ivO/ROQh0
いや徘徊だろ
徘徊と言われたくないならちゃんと帰ってこいよ、迷うことで家族や他の人にどれだけ迷惑かけると思ってるねん
昔、祖母が徘徊してたときは親が警察や迷惑かけた人に謝りまくってたぞ
徘徊老人が朝方や深夜に家の前を唸りながらほぼ毎日ウロウロしてたときはガチで怖かったわ
今は町でたまーに「〜が帰ってきません、特徴は――」と高齢者迷子放送が流れるしな

656名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:08:34.80ID:rrrzWrIW0
ゾンビ老人が一番わかりやすい。

657名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:08:40.81ID:H6pTiFK/0
いや徘徊は徘徊だろ

658名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:08:57.36ID:Fq44e9rJ0
>>648
おお、そうか
本人の責任なら安心だな
踏切もどんどん無くなるといいんだが

659名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:09:07.50ID:TTQt9wbT0
そのうち「老人」「年寄り」も禁止になりそうだな・・・

660名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:09:21.89ID:rTGugBkF0
ローゴ・ユカイ☆ウォーカー

661名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:09:22.32ID:YdnCYsLg0
「さすらい人」と書くと
なんとなくシューベルト

662名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:09:26.34ID:sotHEHzK0
言葉狩りうぜー

663名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:09:39.84ID:EcxobA0/0
医療関係者とかは無味乾燥に業務用語として「徘徊」をつかってるのに
この言葉に勝手に変な意味を持たせた連中が、その言葉に差別意識を持ってたやつが
いざ自分や関係者が使われたら大騒ぎしているという図だな

664名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:10:11.30ID:47wVhw6U0
失見散歩

665名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:10:25.54ID:5aV18bRc0
言われたら嫌だと言いつつ
徘徊という言葉を使う人を
偏見を持つ人と決めつけている

偏見を持つと言われた人が
どう感じるかは考えないのか?

666名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:10:35.34ID:cPyVIW6s0
港北産業
でなんて言えばいい?

667名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:10:48.50ID:Wwzmdy/y0
>>1
家が何処か分からずに歩き回ってるなら徘徊と同じでは?

668名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:10:55.20ID:gI3ujLmF0
くだらねえ言葉狩りやめろ
ボケ老人を認知症と言い換えたところで本質は何も変わらないだろ

669名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:11.38ID:H+2Ipzzg0
Hai!Kai!JUMP

670名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:13.08ID:EcxobA0/0
結局
余計なことに社会の労力を割かせ
国力を落としたいんだろうな

671名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:16.00ID:fOv4aZX+0
ロード ウォーカー

672名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:21.78ID:vxFjnMDB0
痴呆症の老人なのに痴呆症が徘徊ヤメてほしいという声w
本当に反日の朝鮮人はバカだなw

673名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:24.19ID:b6RNb2w40
現実から逃げたいだけなんだな。相手にしてたら言葉がいくつあっても足りない。

674名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:27.39ID:gDkNBAJx0
朝日新聞って言葉もやめたほうがいいよ
大勢の国民を不快にするからね

675名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:53.56ID:rl3Q+qi70
>>595
さすがに全然違うだろ

676名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:11:55.72ID:zcLRIp3Z0
ワンダラー
$1
ワシントン

677名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:12:33.08ID:ZiD3Xo+l0
>>650
試しに全国の老人介護施設や病院の門を開け放って社会に放逐してみるといいのかもしれないな
綺麗事ばかり言ってる連中にいかにボケ老人と一緒に生活する事の大変さを知らしめたいわ

678名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:12:36.85ID:vxFjnMDB0
今日は相模大野のイオンモールで豚カツでも買うか?w

679名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:12:43.76ID:UITTHiOE0
朝日新聞の言葉狩り。

680名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:12:43.80ID:ZCuA2e6P0
外出したら、確実に車にひかれる人たちだからね、徘徊してるような人は。
職員が大勢いればいいんだけれど、自民党はそれは無理って言ってるから
どうすりゃいいんだ??って話になるわな。
理想だけ語っても、現場じゃよけいに仕事が増えてやめていく人が増えるだけだよな。

681名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:12:57.07ID:+h33wSkk0
既存の言葉を封殺して、自分たちが作った言葉を起源にしたがってるだけちゃうんか
うちが初ですみたいなノリ

682名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:02.18ID:w1Dyg/aG0
堀江「俺を前科者(ゼンカモン)と呼ぶな」
国民「じゃあ、なんと呼べば?」
堀江「刑に服したし痩せただろ、だから・・・キレイなカラダになった人」
国民「無理!」

683フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 08:13:06.07ID:+Ul6/5z50
>>611
www
疾風のように徘徊されたらたまらんなw

684名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:10.67ID:JbSE6Nrr0
いくら言葉狩りをしても、事実や認識は変わらない。こういう自分の都合で日本語を壊そうとする輩が問題だ。馬鹿、気違い、かたわ、めくら、びっこ、ぎっちょ、障害者など、的確な表現を無くそうとするのは犯罪だと思うわ。

685名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:22.18ID:gcowd4bO0
>>636
いるよ
興味あることへの執着は凄いし
その程度の知力はあるから
さりげなく見られないようにしたり
時々番号変えてる
一番多いのは出入り口前で待ち構えていて
面会の一般人やどこぞの家族が来たら
開いた途端入れ違いにさっと出て行くパターン

686名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:32.39ID:R0i6XwvC0
位置が分かると誰だか分からなくなる
誰だか分かると位置が分からなくなる

これもう不確定性原理だね
ハイゼンベルク症候群って呼ぼう

687名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:34.16ID:JXp0YPhS0
■反日捏造朝日新聞
□慰安婦報道問題:https://ja.wikipedia.org/wiki/朝日新聞の慰安婦報道問題
 ・朝日新聞による慰安婦報道の取消
 ・東京電力の吉田調書誤報問題と重なって朝日新聞の契約数は減少
 ・朝日新聞による「慰安婦問題」の国際問題化
□珊瑚記事捏造事件:https://ja.wikipedia.org/wiki/朝日新聞珊瑚記事捏造事件
 ・朝日新聞のカメラマン・本田嘉郎が自作自演で珊瑚に落書きによる傷をつけ、新聞記事を捏造した事件。
 ・朝日は「精神の貧困の、すさんだ心」と罵倒された日本人には、一切謝罪していない。
□差別書込事件:https://ja.wikipedia.org/wiki/朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
 ・朝日新聞社の社員が社内のパソコンからネット掲示板2ちゃんねる上で、部落差別や経済的弱者および精神疾患への差別を助長するような内容を書き込んでいたことが判明し、問題になった事件。
 ・朝日新聞社員「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。」

■反日変態毎日新聞
□毎日デイリーニューズWaiWai問題:https://ja.wikipedia.org/wiki/毎日デイリーニューズWaiWai問題
 ・毎日新聞記者であるライアン・コネルが、低俗な内容、誇張や虚構に基づく内容の記事を書き、掲載・配信していた問題。
 ・毎日デイリーニューズは多くの「変態ニュース」を配信していた。「日本人の母親は、中学生の息子が成績を落とさないためにフェラチオをする」、「日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる」、「日本人女性の55%は、初対面の男性と一緒に寝る」…
□西山事件、西山太吉:https://ja.wikipedia.org/wiki/西山事件、https://ja.wikipedia.org/wiki/西山太吉
 ・取材上知り得た機密情報を国会議員に漏洩した、毎日新聞社政治部の西山太吉記者らが、国家公務員法違反で有罪となった事件。西山は、酒を飲ませて強引に肉体関係を結び、それを武器に情報を得ていた。
 ・報道の自由を盾に、取材活動の正当性を主張していた毎日新聞は、世論から一斉に倫理的非難を浴びることになった。
 ・この事件により毎日新聞は不買運動に悩まされ、経営悪化、新旧分離方式での再建を余儀なくされる。
□クラスター爆弾事件:https://ja.wikipedia.org/wiki/クラスター爆弾
 ・ヨルダンのアンマン国際空港において、毎日新聞社の五味宏基が、「取材活動の記念に」とイラクから持ち出した不発弾が爆発し、空港職員が1人死亡、空港職員と一般人の計2名が負傷する事件が発生した。

>>1
またキチガイ朝日新聞による言論弾圧か

688名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:37.49ID:5aV18bRc0
人がいやがる言葉を使うなという
のであれば

まず朝日の記者が徘徊という
言葉を使っている人にたいし
偏見を持つ人と決めつける
言葉を使うな

この記者のような善人ぶった
二重基準が対立の原因に
なってるんだ

この記事を書いた記者は
失格だ。

689名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:44.20ID:w8heCJ2O0
今まで自分達がそう言う言葉使ってきたくせに、いざ自分がなったらやめてほしいって都合よすぎ

690名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:13:47.59ID:31aIMPLp0
>>107
老人だけの隔離された町にするとか?

赤ちゃん用のサークルみたいに危険なものを排除して高い塀で覆うの。塀はぶつかると危ないからウレタンで作ればフカフカで安全!

若い人は車がないと生活出来ないから町から出ていこうね
これで安心して徘徊出来るね

691名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:14:13.64ID:0EqoP07g0
早 く 死 ね よ !!!!!!!!!!! ク ズ 野 郎  !!!!!!!!!!


本当に大迷惑だ!!!!!!!!

692名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:14:21.95ID:cb+Hdt/q0
紙面では使わない言ったって、書いてる奴らは他所では平気で使ってるだろうから意味ない

693名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:14:26.13ID:+360IHrf0
そだねー。
ドイツ語を採用して
WANDERN(ヴァンデルン)
って言ったらどうかな。

694名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:14:52.37ID:zcLRIp3Z0
俳諧老人なら
粋なんだが。

695名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:14:53.32ID:QM8TCvvg0
徘徊中の老人は自分が何故その場にいるのかも、そこから家への戻り方の説明もできない本人的にもとても情けない状況だったとしても、迷子の子供と違って泣いてママどこおうちどことは言えない。
放心状態で通すか、徘徊を認めようとはせず質問されても曖昧なことを言いごまかそうとするのでとっとと警察へ。警察が来るとショックを受けるが仕方ない。

696名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:14:57.22ID:RWA4Uuhj0
>>102
>介護士が母親の弟に聞いたところ

弟の母親とお前の母親は別人なの?

697名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:14:59.95ID:vxFjnMDB0
痴呆症の老人が朝日にエスペラント語 で
徘徊はヤメろ?ってでも言ったか?w

698名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:15:03.86ID:BbLRML6a0
あれ?

パヨクの皆さんは言葉狩りやめたって聞いてたけど

699名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:15:14.63ID:ZjNlNIZ90
>>379
w

700名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:15:19.89ID:1JuNjd9t0
>>1

生きてる価値もない知恵遅れのニートのネトウヨが家から出たら徘徊だけどな。

社会に貢献してきた高齢者をネトウヨと一緒にしたら失礼だよな。

701名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:15:23.69ID:cxifid630
犬猫でさえ勝手に出ていっても最終的に自力で帰ってくるんだぜ
動物以下のクセに気に入らないからって言葉を変えてどうやって帰ってくるつもりかな?

702名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:15:31.12ID:knQqrmFi0
記事より
15年時点で500万人を超す。25年には約700万人に達すると見込まれている。

絶望的な未来・・・認知症の人に会ってみればわかるけど
本当に絶望しかない・・・

703名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:15:40.72ID:73n0Df0k0
>>677
実際に家族からそういう患者が出てこないと他人には本質はわからないよ
結局、スルーしてその場から離れれば良いだけだし

704名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:15:42.85ID:z3Re7nr00
これこそ言葉狩りだろ

705名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:09.55ID:BbLRML6a0
>>700
ザイニチが外出すれば全部徘徊だけどな

706名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:14.57ID:VP/MZ+lI0
>>379
コンクリートジャングルで遭難

707名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:19.79ID:w1Dyg/aG0
>>636 ID:bNbrdXsh0

マウントさん 発見!

708名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:22.25ID:EcxobA0/0
スイス民間防衛にあったよな
人権騙る連中には注意だと
人権騙って余計なことに労力を割かせ国力を落とすと

老人も障碍者も弱者の保護も大事なのだけど
その原資は現役、健常が必死になって稼いだものがあるから
その余剰で可能になるのだから

非生産層が増長しすぎて稼ぎが減ったら
余剰もなくなり
生産層が自分の食い扶持でいっぱいいっぱいになり
非生産層に回す余剰はなくなるのに

がん細胞みたいだな、

709名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:27.69ID:hi0K4CQV0
>>683
認知老人て結構歩くの速いよ
道じゃないところも平気で進んで行くし

でもアニメや漫画由来の呼称を考えてあげると若い世代にも親しみが持たれるかもね
億泰パパとか

710名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:29.81ID:wyAxioUw0
痴呆とか障害とかさ
イチイチ甘やかすのやめろよ

それに味占めて長生きされても
何のメリットもないわけでさw

711名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:35.56ID:zcLRIp3Z0
>>693
不死者になりそうだな。

712名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:39.72ID:R0i6XwvC0
>>696
認知症かな?

713名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:49.44ID:+zGqFgg50
無目的歩行

714名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:54.67ID:t3Mo5dk20
まーた言葉狩りか
認知症っていう名前にしたのもよくないな
軽いノリな感じがする
痴呆症のほうがしっくりくる

715名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:16:55.28ID:oxJIVFpO0
言い訳や屁理屈で言葉狩り

716名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:01.67ID:ZCuA2e6P0
自民党は拘束するなって言ってるけど、門を開けっぱなしにして
車にひかれる人をダッシュさせてることに疑問が生じてるのは俺だけなんだろうか?

717名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:05.56ID:hAx27oa40
散歩じゃないだろ
徘徊

718名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:06.20ID:iBOv62hE0
徘徊はただしくない
ゾンビが適切だ
あんな臭い臭い撒き散らす死に損ないにはな

719名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:09.94ID:pt1ux+Pu0
>>674
中共のポチだからなぁ〜。
日本人には不快だろうね。

720名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:12.35ID:BhRP9wE/0
日本ってどうでもいい言葉使いのクレームだけは速やかに対応するよな
昔、たった1人のトルコ人が「トルコ風呂」の名称に抗議して瞬く間に「ソープランド」に名称変更したスピードに驚いた記憶がある

721名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:29.32ID:WGFkHyYC0
所詮ボケ老人の戯言だろ
さっさと焼却施設つくって放り込めよ

722名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:50.40ID:+h33wSkk0
>>716
お上なんて計画だけは立派であとの責任はいつも社会に丸投げやん

723名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:53.15ID:fTWIEnPr0
>>4
中韓による日本弱体化作戦だよ。
良いイメージ持たせて「皆さんどんどん認知症やLGBTになりましょう」って。

724名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:56.73ID:hAx27oa40
>>718
ゾンビが散歩するドラマあったな
ああいう感じか

725名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:17:59.17ID:vXdgJHjJ0
言葉を狩ることで日本人を劣化させることが
目的なのはわかっている

朝日新聞の記事に惑わされるな
日本人を貶めるためなら何でも書くぞ

726名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:05.33ID:oMn1mMERO
うろつき
夢遊
HAI−KAI

どれでもいいから好きなのを選べよW

あるきまわり、だと6音使うから無駄なんだよ
徘徊なら4音で済む

訳わからず歩き回る人間が呼び方に異議を唱えるわけないじゃんか
どっかのパヨクが誘導して言わせてるんだろ

727名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:06.72ID:E+DHLOps0
ウォーキング認知で

728名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:07.29ID:bNbrdXsh0
Stadt wandernとドイツ語っぽくすればどうだインテリっぽいから受け入れてくれるだろ

729名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:10.10ID:vxFjnMDB0
痴呆症のネトサヨが5ちゃんで徘徊してレスしとるw 

730名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:25.41ID:jjXwSs6H0
ふだん人様にさんざん迷惑かけといて何様だよクソボケが
とっとと死ね

731名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:34.03ID:EScYQi2d0
>>68
子供が迷子になってウロウロする時に使う言葉でもいいかもね
同じ様なものだし

何て言うんだろう?

732名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:38.20ID:sm1d3OX20
現実を受け入れろ馬鹿野郎
てか行政はボケ老人の言うこと真に受けるなよ

733名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:45.25ID:w1Dyg/aG0
男性だと 徘徊野郎
女性だと 徘徊中古マンコ

「決まり! これでみんな納得」
「んなわけねーーーだろ! 処女だっているかもしれんし」
「え?」

734名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:48.50ID:A+YAspPq0
5chとかで同じ板に一日中張り付いてどうでもいいことを議論してると認知症になりやすいよね
せめて「5ch検索」で新しいテーマ見つけたりYahooニュースランキングに移ったほうがいいよ

735名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:49.36ID:j5C0Eaoe0
仕方ないからHai!Kai!JUMPにしようか

736名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:50.50ID:X6Dv6y8i0
>>713
悪くないかもw

737名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:18:59.92ID:uNwUMV710
人権屋を滅ぼさないと社会が擦り切れるな

738名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:00.27ID:7sl33NQH0
朝鮮人が徘徊している新大久保

739名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:14.50ID:H7KdQutN0
三歩

740名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:22.07ID:QkZ/94160
言い換えしろって
あれ嫌だこれダメだって大声出すヤツ自身がなんと呼んで欲しいか発表してみろよ

741名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:27.94ID:XV4kN2hY0
 




     うろつき老人


 

742名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:31.82ID:hAx27oa40
認知症になると人に迷惑かけると言う意識すらなくなるだろうな
だから平気で運転とかできる

743名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:39.67ID:1JuNjd9t0
>>705
毎回国籍透視外す知恵遅れで糖質のネトウヨはちゃんと薬飲んで、病院から抜け出して徘徊するなよ。

744名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:42.05ID:4FWsdoNO0
これ共産党がをはじめとした
官僚独裁が大好きなやり方な。
言葉の定義を変えて「ほら〇〇はなくなりました!」って
自分の手柄にするやり方。
役人は企業と違って売上や利益で手柄出せないから
こういう愚行を手柄にしたがる傾向がある

745名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:52.70ID:kQJeubHu0
じゃあ家からでんなよ迷惑だから

746名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:19:58.54ID:jp8pXQ7m0
老害ジャップランドの終わりの始まりですなあ

747名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:20:05.31ID:vxFjnMDB0
東京都徘徊規制条例案
大賛成!W

748名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:20:11.00ID:ZCuA2e6P0
現実的に徘徊する人をワンツーマンで見てられるほど、介護世界は
ゆとりがないです。

それなのに拘束するなとか、老人を殺したい気満々な気がする、お偉い政治家さんたちは。

749名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:20:24.03ID:ybADAR6h0
これがに認知症なんだよ、自分で選んできた「道」。
人間らしく生活する為にはQOLの観点からも怠けた生活は良くないね。

750名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:20:33.77ID:P+eJoT/60
東京ではみだりにうろつくと逮捕されます。

751名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:20:40.42ID:fXIlx8BQ0
そんならいっそのこともう日本語禁止にしろよ(怒)

752フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 08:20:49.04ID:+Ul6/5z50
>>709
億泰パパは後半そのまま普通に出歩いていたなw

753名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:20:51.43ID:TVzo7EOE0
じゃあ1人1つ嫌いな言葉無くしていいよ

俺は英語覚えよ

754名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:20:58.31ID:srSDSXqE0
痴呆が徘徊

これでよし

755名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:00.65ID:3yImWcsQ0
道に迷う散歩があるか

756名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:10.70ID:JNR42r6b0
>>1
ボケてなお、社会に迷惑をかける


まさに老害

757名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:10.72ID:hAx27oa40
ゾンビも歩くのはこんな目的なのかな
なぜ歩いているか分からず善悪もなく後悔すらない

758名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:33.05ID:eOXlsvQA0
もっと違うところに
目をむけて、エネルギー使えよ
言葉の表現の仕方なんてほんとに下らない

759名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:39.12ID:gK4PU1tD0
言葉を換えたからといって、行動が変わるわけではない

760名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:39.80ID:DLD1qzsi0
くっだらね〜
じゃあこれからはハイサイにしろよ

ハイサイ爺さん 

761名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:41.10ID:Ze/B0NdE0
散歩擬き

762名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:21:53.84ID:3jFX217d0
>>4
なんでも言葉狩りと言うなよバカと同じだぞ
徘徊の語源からも認知症患者には適切な表現じゃないんだよ
申し送りでも徘徊じゃ意味が通らないし様子が伝わらないから全く使えない
ある強い目的があって認知症患者はウロウロと探し歩いているわけだからその時々でより適切な言葉を選ぶ必要がある
だからって外出や散歩って表現はアホだと思うがな
精神病患者は徘徊でもあっている

763名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:03.17ID:9jEYD7YN0
>>80
これは結構いいね。ちょっと風情がありつつ、実態に近いと思うわー。

764名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:08.62ID:JgN7ET6t0
>>714>>715
自分たちがどれほど社会に迷惑かけてるか自覚ないんだろうな
だから自動車運転して人様傷付けるような迷惑行為を繰り返すんだよ

765名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:10.95ID:56dtNch20
周波数を合わせて調子はどうだい?兄弟、徘徊しないかい?

766名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:17.34ID:Tb62w30s0
言葉を変えても痴呆の徘徊には変わりない

767名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:18.75ID:yvViGu2a0
うちの市は「お出かけ」高齢者
なんのことやらわからんけども、団体が満足するならそれでいい

768名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:22.58ID:ZCuA2e6P0
人権屋は最低、介護職1年くらい経験してから発言してほしいです。
ただ見学しただけでは、ただの遊びです。

769名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:43.71ID:EScYQi2d0
>>720
まぁ、あれは外交的には評価できるとは思う
トルコは親日国だしね

770名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:44.71ID:PTAjaUD90
漫遊 「おや助さん、角さんはどうしました?」「じいちゃん、俺は大輔だろ!」

771名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:22:49.30ID:tef8Uxpe0
言葉狩り反対!
クレームに対するクレームをしないと頭のおかしな奴らが社会を作ることになってしまうぞ。

772名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:00.72ID:8wcvD/z90
>>749
背中に纏いつく陰りは
男という名の物語

773名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:14.60ID:vxFjnMDB0
>>1認知症の色盲が徘徊って呼ぶのヤメろ?って言ったのかな?w

774名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:23.99ID:BWx0S4EJ0
ふざけんな、ボケと戦え、現実を受け入れろ、逃げるな

775名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:26.99ID:fXIlx8BQ0
よいよい散歩

776名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:29.37ID:pQ5n2Klb0
「安心して徘徊できるまち」

777名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:32.05ID:hAx27oa40
>>758
認知症は他人に対し攻撃的になるんだよ
自分は病人じゃない意識強い
被害妄想と人の言うことを聞かない

778名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:43.95ID:oxJIVFpO0
>>762
あんた老人世代?

779名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:46.69ID:14vL236b0
ボケ散歩に変更します

780名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:23:55.57ID:ibv8KSl+0
痴步でいいだろ

781名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:03.30ID:SQ5VlfO90
記憶を維持できない結果、目に映る景色が新鮮に思えたとしたら
そりゃ歩き回りたくもなるわなと思う
方向や距離感の記憶も維持できないから
結果として徘徊になるが本人に徘徊の意図はないだろう

認知症が苦しいのは本人は記憶が正常だと思い込んでること
認めようとしないし、辻褄合わせの嘘ついたりする
こっちの頭がおかしくなりそうだ

782名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:05.42ID:ybADAR6h0
>>749 訂正
これが認知症なんだよ ◯

783名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:09.49ID:v5SPyprQ0
>>57
でいざおまえさんが老人になったらもっと老人を労れとか言い出すんだろw
所詮そんなカスばかりの掲示板w

784名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:11.69ID:9zbr8aDq0
ZQN

785名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:15.28ID:eMP8gO4f0
GPS体内に入れてくれないかな

786名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:18.71ID:14vL236b0
散歩して迷子とか迷路かよw

787名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:21.67ID:Wm3NyjCY0
ノータリン猿のアホ散歩

788名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:23.86ID:znBeAXbr0
逍遥

789名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:24.29ID:3jFX217d0
>>757
認知症患者は目的があって歩く
認知症でも他人に迷惑を掛けたくないという意思は明確にある
人前で同じようなこと言うなよ?恥をかくどころじゃ済まないぞ

790名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:24.42ID:WfRbCIPG0
不審散歩 とかになるのか?

791名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:27.60ID:3BUpQI8E0
なにが認知症だ、ただの痴呆じゃないか

792名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:36.32ID:ikU3uRWf0
こんな風に意見しっかりいえるならハイマーちゃうやろ
ガチハイマーはまともにコミュ取れへんからな
いい加減こういうバカの我儘みたいなのは
お前頭おかしいんちゃう?と一蹴出来るようにしたほうがいい
世の基準を馬鹿に合わせるとそれだけ社会のレベル質が落ちる

793フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 08:24:57.90ID:+Ul6/5z50
ソロシップ老人。これでどうだ

794名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:24:59.70ID:VeHac/qP0
韓の本家で医者の息子で山口だ 林が下 うちが上だ
萬田の家だ!なめんなよ 安く使えると思ってつけあがってるんじゃねえぞ
でじは高の本家で柳が背だ

795名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:06.37ID:znwQm8U30
目的はあるんだよな
うちのバアサンが、石油ストーブを点けたいのにやり方が分からなくなって、延々と外側を撫で回していた事があった
いつか火事を起こすと思った家族はストーブを没収した

796名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:18.78ID:8JcaZP8G0
また言葉狩り

797名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:19.31ID:m44Y2aPU0
うろついておられる。さまよっておられる。行ったり来たりされている。

798名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:22.06ID:uJuRqXqX0
>>4
いや徘徊はもっと風流な状況や猟奇的演出に使って
痴呆にはバカ歩きとか新しい言葉をつくろうよ
認知症も認知という言葉に失礼だよな
痴呆症でいいのに

799名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:26.94ID:jdbVZqIL0
現実を見ていない証拠

800名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:31.96ID:3jFX217d0
>>778
まだ30代の看護師だがお前も国語力低そうだね

801名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:39.45ID:RyFqridu0
言葉狩り

802名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:55.96ID:ZCuA2e6P0
徘徊について回るロボットの制作はよ。

803名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:25:58.98ID:AYX6LpVn0
ボケ迷子でいいんじゃないの

804名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:05.41ID:BWx0S4EJ0
言葉遊びはもうごめんだ、問題提起ブームももうごめんだ

805名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:08.76ID:sedZIGLU0
なぜそこにいるかも忘れてるんだから徘徊でいいだろw

806名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:10.62ID:14vL236b0
ボケて家に帰れない散歩

807名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:22.17ID:1JuNjd9t0
勉強・勤労・納税して社会に貢献してきた高齢者・・・・道に迷う

無知無学・ニート・納税もしことのない、生きてる価値もない、ゴキブリ以下の価値もない、低脳キチガイネトウヨ・・・・・徘徊

これでいいんじゃね?

高齢者をゴキブリ以下の価値もないネトウヨと一緒にしたら失礼だよな。

808名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:23.54ID:bNbrdXsh0
>>685
単純に高いところにスイッチつけても長身で腰がシャキッとしてる人なら女性スタッフが届く高さなら余裕で届いちゃうから危ないよなあ

809名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:24.71ID:hAx27oa40
>>762
散歩する意識しかなく家も分からず目的もなく歩く老人
徘徊じゃね

810名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:25.00ID:fkiGBhOy0
じゃあスクランブルで

811名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:25.64ID:vxFjnMDB0
東京都徘徊規制条例案
大賛成!(◕∀◕)

812名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:31.97ID:8hLuNnDe0
ファッションと同じで20年周期で言葉を回せば「痴呆ってかっこいい!認知症なんてダサいわ」ってなるよ

813名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:41.47ID:bnSd3Sez0
また朝日の偽善

814名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:26:47.58ID:im8wS69q0
老人性迷子

815名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:00.49ID:3jFX217d0
>>803
基本的にそれであっているんだがそれを端的に表現する言葉がないんだわな

816名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:07.95ID:VP/MZ+lI0
言葉狩りして言い換えた結果問題の本質がわからなくなる
おでかけとか外出なら何も問題ないからほっとけば帰ってくるだろ

817名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:10.29ID:/89c4+A70
問題は言葉じゃなくて行動だろうが
そこをかえても何一つすすまねーよ

818名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:11.46ID:EFtDrBhH0
最近は健康目的でウォーキングや散歩をする人が増えたが、他人の世話にならず自分で自宅に帰ってこられるかどうかが問題。
帰ってこれなかったら、やっぱり「徘徊」だと思う。

819名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:14.43ID:+IQ71pa90
本人はただの散歩のつもりだもんな。徘徊言われたら不快ではあるな。
面倒を見る側からすれば何にせよ困ったもんだが。

820名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:15.69ID:y7IXy68i0
終わりなき言葉のローテーション

821名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:17.63ID:AAhbM8Ud0
散歩はまさに徘徊じゃないのか?
と言うかどうでもいい話だ
認知症が根治する薬をはよ作れや

822名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:22.26ID:R0i6XwvC0
>>762
精神病って単語を使う辺りに説得力がない

823名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:25.44ID:j5C0Eaoe0
まるで喜劇じゃないの ひとりでいい気になって
ボケきった老人が 意地をはってるなんて
ひとつ曲がり角 ひとつまちがえて
迷い道くねくね

824名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:33.36ID:w1Dyg/aG0
>>798
>バカ歩き

おぼえやすい

825名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:39.05ID:3g7MVzf10
いちいち目的とか忖度してられねぇよ
家族や施設関係者以外からしたら徘徊でしかない

826名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:44.95ID:oxJIVFpO0
>>783
将来団塊が退場したら、オレら世代が最大多数になるんだから最大幸福を求めるのは民主主義的に当然
あんた民主主義を否定したいの?

827名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:45.06ID:2VTNTFKM0
>>268 現場で働いている人間だが、本当にそう思うよ。
ドラッグロック!拘束反対!とか騒ぐ人がいるけどさ、じゃああなたがみなさいよ、24時間!て言いたくなる。
暴言・暴力・徘徊がある人の同居の家族の苦労はどうなんだよ、と。
住み慣れた地域で共に暮らす 実現するには上辺だけじゃなくて深部にまでしっかり入りこんで対策しなきゃダメだ。
じゃなきゃ、介護離職・介護殺人は増える。

828名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:45.39ID:ikU3uRWf0
>>789
馬鹿当人がどう考えてようが
馬鹿が徘徊する時点で周りに迷惑しか産んでないのだから
馬鹿の意思なんぞ無きに等しいというか考慮に値しない
馬鹿の意思を尊重した結果、バカが怪我して入院とか自業自得程度ならまだしも
勝手に車乗って他人相手に事故とかされると身内の方も死ねよゴミ屑老害
という風にしか思わんからな(経験者
当人にまともな思考があって周りに配慮が出来てるってのなら周りが辞めろということをやるな、カスである

829名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:52.96ID:14vL236b0
グーグルマップ使えよ

830名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:54.60ID:vD282Xgi0
迷子老人

831名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:27:58.48ID:SYoNWYAh0
人に迷惑かけてるくせに、うぜークソ共だな
中には人を轢き殺してるクズもいるのに、危機感が全く無い
もう、「ボケ老人の散歩」でいいだろ
お望み通り、キチンと目的があることが示されてるぞ

832名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:03.70ID:FUx2VOKV0
徘徊した老人を探す身にもなれよ。

833名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:10.80ID:T9vvJ6uO0
>>757
ゾンビは一応、飯を探すという目的がある

834名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:14.86ID:EYL7dx0r0
もうみだりにうろつくでいいよ

835名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:21.82ID:ZubkBgQE0
じゃあリビングデッドと呼ぼう

836名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:23.99ID:AEsdJect0
「子ども」とか「障がい」とかよ
ホント言葉狩りはくだらねえ

というか怒りすら覚える

837名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:28.66ID:ZCuA2e6P0
拘束って言葉もよくないから、保護って言葉に直すべきだと思う。

838名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:33.59ID:jYi67qyt0
>>762
一般人は病気、語源、安全、全てに目を配れるわけでもないので徘徊でも構わない。
>>789
神奈川で数日車でさ迷った挙句に轢き殺された小学生の遺族がそれを聴いて納得するかな?

839名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:39.60ID:+h33wSkk0
ルーピー

840名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:39.76ID:EcxobA0/0
国力落としの外国勢力か
そうでなければ
行政を動かした
ということに満足感を感じる
クレーマーの活動にしか見えないよな

841名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:40.51ID:rOPm0e940
散策とかお散歩と記録したりもするが総じて徘徊が一番しっくりくるし

842名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:45.61ID:+IQ71pa90
しかし運動をしないと認知症は更に進む。家でじっとさせていると更に厄介に。

843名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:50.02ID:8wcvD/z90
みだらにうろつく

844名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:57.24ID:cLXDObOF0
くだらね
言い方変えたって迷惑で危険なのは替わらない
すぐ良い人ぶりたがる奴が必ず出てくる
あたし、人の尊厳大事にしててかっけーな人かw

845名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:57.76ID:XtuzjBJYO
>>1
現実逃避だな
まあ、どうにもならない現実だが

846名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:28:57.87ID:j5C0Eaoe0
血を吐きながら続ける悲しいマラソン

847名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:09.47ID:9jEYD7YN0
>>797
さまよい、もいいね。

848名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:12.50ID:qEQIr/wM0
言葉だけ変えても現実は一緒で何の解決にもならない
優しいふりして誤魔化し逃避しているようにも見える

849名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:27.48ID:pfJlQYsk0
そのうち、

850名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:27.86ID:0mCt3BwI0
昼間:光の戦士 夜:ハデス こうですか?

851名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:32.22ID:ivO/ROQh0
確かに目的はあるな、祖母の徘徊も元々住んでいた家に帰ろうとしていたのが原因だった
まあその家は県外で新幹線乗り継いで行くような距離なんだが、そのせいか徘徊の移動距離も半端なくてヤバかった

852名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:32.53ID:znwQm8U30
>>842
ハムスターのクルクル回るヤツの人間サイズ

853名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:37.25ID:EcxobA0/0
>>808
痴呆徘徊老人といっても
頭が弱いからと言って
体が貧相低身長というわけでもないしな

854名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:37.40ID:EYL7dx0r0
>>833
徘徊老人と一緒にしたらゾンビに失礼だよな

855名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:37.56ID:cxgJtWP00
まーた言葉狩りかよ
馬鹿馬鹿しいったらありゃしない

856名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:38.25ID:Ze/B0NdE0
不帰散歩

失踪散歩

857名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:43.97ID:1JuNjd9t0
>>777
正にネトウヨじゃねえか。

失敬。

元々は正常の知能を獲得していて社会に貢献してきた認知症患者を

生まれつき知的傷害で糖質のキチガイのニートネトウヨと一緒にしたら認知症患者に失礼だった。

858名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:48.00ID:A9rCF+li0
永眠その前に

859名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:55.69ID:AqdX4dnW0
まさしく辞書の通りじゃねえか。
徘徊でいいよ。
認知症じゃ意味不明だから痴呆症でいい。

860名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:29:59.72ID:sedZIGLU0
どうせ新しい言葉に変えてもそれが定着したころには差別とか言ってまた変えろって言うだろ
意味ねーんだよw

861名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:03.75ID:fXIlx8BQ0
>>1
呆痴新聞かと思ったら朝日新聞か

862名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:04.98ID:3jFX217d0
>>809
徘徊は目的がなくウロつく人だけだから不適切だと言っている
徘徊する認知症患者がいないとは言わんが徘徊する人間なんぞ老若男女関係なくいる
主に一過性か慢性の精神疾患だがね
認知症患者がウロつくのは大体目的があるんだよ
周囲がそれを聞こうとも思わないだけでね。

863名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:06.36ID:cLXDObOF0
>>819
真に受けるなよカス
かっこつけうざい

864名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:08.76ID:g82LOFIZ0
ばっかじゃねぇーの?

朝日新聞か

865名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:13.29ID:l5snlOcP0
さすらい

866名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:20.57ID:gcowd4bO0
>認知症をめぐる言葉は歴史とともに変化してきた。
>「徘徊(はいかい)」については医療・介護の現場からも
>「時代にあわない」と問題提起がなされている。


嘘だあ
あれほど的確簡潔で適した単語ないよ
人を人とも思わないような鬼畜で過酷で卑劣な
労働環境現場で
絶対そんな呑気な発想出ないよ
対応できる職員は1人だけなのに
センサーマットは7個ほぼ同時に鳴っているとか
食事介助しないといけない老人は5人いるとか
そんな毎日で
おまけにそんな中帰宅願望で
大声で騒ぎヨロヨロ徘徊する老人もいるのに

867名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:23.21ID:DLD1qzsi0
それよりもこれからは
ボケた爺婆が車を運転してる状態を表す新語が必要だ
アルツドライビングとか

868名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:25.06ID:ncvoynM50
「さまよい」でいいよ

869名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:29.28ID:OS6cZ1bF0
>>804
問題提起ブーム
確かにそうだね、クソみたいなブームだよ

870名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:31.88ID:O/sKqvl50
本人は散歩のつもりかもしれないが
はたからみたら徘徊だろうが老害ども

871名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:54.81ID:voVQ4jny0
外出とか散歩とか言葉だけきれいにすると逆に状況が伝わらなくて
大事に至ることもあると思うよ。病気の症状なんだから恥だなんて思わず
徘徊って堂々と使えばいいと思うんだけど。要は使うほうの意識が相手を
ちゃんと尊重してればいいことでしょ。それが伴わないならどんな綺麗な
言葉で言い換えても同じだよ。じゃあ介護用おむつも尊厳が傷つくから名称
変えるって言ったらどう変えるの?ってことになるよ。

872名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:55.04ID:ikU3uRWf0
>>783
個人的には今の団塊のゴミ屑半島メンタルのカスみたいに先のある人間の時間と金食いつぶしてまで
長生きや人の上に居直って偉ぶりたいとか欠片も思わないから
さっさと安楽死おkにして最低限人の尊厳守りつつ苦痛の無い死を望むかな
先の無いゴミが先のある人間の邪魔したらアカンと思うし
今のアホルーピー共の放蕩生活のせいで、仮に身内がジジババの面倒みてやるぜ
って思っていても、その為の時間的金銭的余裕を捻出するのも今の若い世代には難しいだろうからな

873名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:30:57.34ID:hi0K4CQV0
「はじめまして、ばあちゃん」ミサンガ

いい歌だよね

874名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:02.17ID:EcxobA0/0
人権騙って病人、弱者に人手と労力をかけさせたい勢力と
とにかくかわいそうだ毛で自己満足のお花畑が
医療介護の現場を疲弊させるよな

875名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:05.98ID:yrkx0XM40

もうやめてくれよ、メクラ、びっこ、ツンボ便利な言葉だよ、なんでダメなんだよ。
くだらねぇ

876名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:08.16ID:9jEYD7YN0
心の旅、は?

877名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:15.14ID:uYIUKaN/0
じゃあおちんぽでいいよ

878名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:25.07ID:fkiGBhOy0
まあでもボケ老人徘徊精神分裂病等々わかりやすさの美があるのに勿体無いな

879名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:26.60ID:psxQ0Jlk0
そのまま野垂れ死んでくれれば、家族は万々歳なんだから
徘徊改めリーチで良くね?

野垂れ死に→自摸安め
車に轢かれる→一発自摸裏ドラノリノリ
保護される→流局

880名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:27.60ID:tef8Uxpe0
本来なら言葉狩りに対して怒るべき報道・出版が
「差別」と言う目くらましで
日本文化破壊の為に率先して言葉狩りしている

881名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:31.10ID:zrjdqg2x0
>>819
本人は真っ当な主張してるつもりなのに、ネトウヨとかパヨクとか呼ぶのやめて欲しい。

882名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:33.34ID:jT/TFDEC0
言葉に力をいれるよりだなって言う事を言いたいわ

883名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:46.48ID:3jFX217d0
>>822
精神疾患と精神病の区別がつかない方は医療/介護現場に足を踏み入れたことのない人間だとすぐに分かるね

884名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:47.35ID:j5C0Eaoe0
銀河疾風

885名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:49.25ID:v4cD+4X00
本人に選ばせようぜ

徘徊→迷子になったら捜索してもらえる
徘徊は使わないで→迷子になっても自己責任。一切捜索しません

でいいんじゃね?

886名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:51.68ID:JgN7ET6t0
帰宅困難老人
迷老人(迷子から)

887名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:31:55.96ID:ZCuA2e6P0
毎日徘徊する老人は、県にひとつ体育館でも作って、自由にさせてあげればいいと思う。

それこそ箱物大好きな自民党の出番でしょ、それで解決する案件。

888名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:02.58ID:VUvn95XiO
>>772
あの漫画の作者
ヅラだよね

889名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:05.51ID:21MEBxzk0
それに代わる言葉がまた差別用語とされるイタチごっこだな

890名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:06.69ID:AISNsPlV0
>>認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり

認知症初期の人間じゃ無く後期の人間に聞いてみな
こいつ、認知症じゃ無いだろ、おそらく

891名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:25.10ID:x2ET2gwT0
徘徊は変だね。遭難がいいと思う。

892名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:28.05ID:w1Dyg/aG0
徘徊を繰り返したら、発信機を埋め込めばいい。
さらに自動で帰ってくるように、下半身をロボット化。つまりサイボーグ化!

893名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:28.36ID:yrkx0XM40
徘徊以上にお前らの異常行動を的確に表す言葉はない。
言葉狩りもいい加減にしろ。
日本語を殺す気か

894名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:39.24ID:Hsmp0LKz0
一部のパヨクの声だろ

組織的にクレーム入れて圧力をかけ続けるからな奴らは

895名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:41.89ID:j5C0Eaoe0
本来の道から外れた方を「外道」とお呼びすることに問題が?

896名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:41.97ID:W6504rOP0
「よ!また徘徊かよw」
「おうちょっと徘徊してくるわw」

こういう会話が出来なくなったら真性の認知症だろ…

897名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:58.05ID:cLXDObOF0
>>862
聞けば改善されるのか?認知症が消えて家族の心配が聞けるのか?
そんなの自己満足に過ぎない
もっと言うと自己陶酔
まさにお前のような人間のことだわ

898名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:32:59.76ID:wa9Dj0nR0
本人がどういうつもりかなんてどうでもいい
状態の話なのだから

899名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:04.24ID:hi0K4CQV0
>>884
サスライガー

900名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:11.23ID:psxQ0Jlk0
>>887
山奥の過疎寒村買い取って、国立の老人ホームでええやん
自由に山の中徘徊して、そのまま逝ってくれてもOKw

901名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:31.77ID:j5C0Eaoe0
>>899
グッド・ラック!(運次第で帰れるやろ)

902名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:34.19ID:3g7MVzf10
介護現場で新人が徘徊って言ったら上司に「徘徊って言うな−!」って怒られるんだろ
新たなパワハラの引き金になりかねないな

903名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:35.47ID:jWZOxu5a0
認知症も前は痴呆症とか言われてたしね、他にも色々あるわね

904名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:36.86ID:AzyebcJF0
売春→円光→パパ活みたいな感じか

905名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:38.46ID:BfnTO+Rq0
>>890
超極度の方向音痴か

906名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:38.88ID:VShyPGe00
Hi-カイングでいいんじゃね

907名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:45.79ID:3jFX217d0
>>828
認知症患者の良し悪しについてはどうでもいいんだがそのレスは別の認知症患者を愛してやまない人間に向けてくれ

908名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:47.97ID:ikU3uRWf0
というかコレハイマー介護の経験したことあるやつなら
舐めるな老害としか言えない戯言なんだがなあ…
うちのゴミ老害こんな事いったら本気で殴るわ
馬鹿老害が馬鹿やって死ぬだけならなんの問題もないし
むしろ目出度いって思う位だが、他人に迷惑かけると
どんだけハイマーゴミ老害が自我がある、と喚いたところ
現実は精神状態普通じゃない、って介護面倒見てる側が全部悪い。ッテされるからな
で、なんでしっかり管理し説かないんですか?と

909名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:33:52.27ID:znwQm8U30
>>862
その目的を達成する行動の組立と実行が出来なくなってる状態を「徘徊」とする認識で、話が通じるからな

「目的はあるんですよ」
「ああ、そうですか」

で終われる話

910名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:02.88ID:n7pkBhVK0
痴歩
とでも呼ぶ?

911名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:11.06ID:0ixX1cWu0
放浪キチガイ

912名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:12.20ID:DLD1qzsi0
もうそろそろ国が本腰を上げるべきだな
自分が誰かわからない
家族の顔も名前もわからない

この状態は国の責任で安楽死でもいい

913名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:23.08ID:l5snlOcP0
流浪人

914名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:39.39ID:ENaeUOv/0
認知症の本人からやめてほしいなんて言わないだろ
本当に認知症かその人

915名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:39.64ID:j5C0Eaoe0
「私を見つけてください状態!」とか
何か楽しそうな表現にすっか

916名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:45.40ID:vFS+FZ070
>>800
では、どんな言葉が適切ですか?

917名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:47.51ID:21MEBxzk0
自動運転モードとか

918名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:52.35ID:8ZQXya190
お年寄り向けに。字面を「俳諧」にすればオシャレだよん

919名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:55.94ID:cLXDObOF0
>>898
正に正論
識者のかっこつけとか要らんわ

920名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:57.01ID:oxJIVFpO0
>>883
ひょっとしてお医者先生ですか?

921名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:57.19ID:ZiD3Xo+l0
>>804
本当に
問題提起するだけしといて現実的な解決方法示さないんだよな
ボケ老人の徘徊は本当は無目的じゃない、とか力説されてもじゃあどうしたらいいんだって話
拘束すんな、家族と暮らした方がいい、無闇に徘徊止めんな、本人の言葉に耳ん傾けろ
言われた通りにしたら家族が破綻したわw
薬とかで行動制限して欲しいって本気で願ってるよ

922名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:34:57.75ID:fkiGBhOy0
>>879
万引きしてきたら多牌だな

923名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:19.22ID:ZCuA2e6P0
まあ、徘徊する理由は本人にあるとは思うが、介護の人数が足りてないんだよな。

ワンツーマンで介護できるほど介護世界が充実してない。

924名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:22.87ID:otcuWcJT0
LGBTとやらもそうだが最初は小さな記事から大きな利権へ変貌する。
サヨクの市場開拓だよ。
これからは徘徊を使った冊子は差別になる。
作り直しが必要だ。

出版業者の目が色っぽくなる。

925名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:23.81ID:2Hdpweox0
ブラタモリ

926フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 08:35:24.96ID:+Ul6/5z50
そういやうちの近所には消防署があるので、
しょっちゅう行方不明老人探してますとスピーカーから流れるが、
服装はってえと、いつも茶色の上着に灰色のズボンとか……
みんな同じじゃねーか!
徘徊の心配がある人にはもっと派手な服を着せておけよ。

927名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:31.11ID:7pmBFj8t0
爺散歩かな

928名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:42.55ID:zrjdqg2x0
>>897
概念をより正確に表す言葉を使うのは自然なことだろう。最近、色覚異常を色覚多様性と
言い換えるよう学会が用語変更を行ったが、それと似たようなもんな。

929名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:42.94ID:VeHac/qP0
韓の本家は萬田の親戚で医者の息子でいつもバンドで迷惑してる
林が下、うちが上だ

930名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:47.00ID:hi0K4CQV0
>>913
作者が大変なことになっちゃったでござる

931名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:49.98ID:ikU3uRWf0
限界集落になってるような寂れた寒村をちょっと整備して
現代の姥捨て山作るのが一番だな
ハイマーは好き勝手やれるし、それで迷惑かかる他人ってのも減るであろう
現状を正しく認識して謙虚にしてるならまだしも
周りに迷惑考えずに我儘放題ってのなら
こっちもさっさと死ね屑老害。としか思えなくなるで

932名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:35:57.94ID:j5C0Eaoe0
>>918
「奥の細道」とか
一見して意味が分からないようで何となく分かる感じにするか

933名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:36:23.75ID:GOZLH6+J0
徘徊をやめろよ

934名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:36:27.00ID:psxQ0Jlk0
>>1
> 家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う

まあマジメに言うと、こーゆーのは後から思うとそーだったって
だけで、実際その時点では恐らく目的も何もなく徘徊してたと思うぞ

935名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:36:33.39ID:EYL7dx0r0
認知症患者を直接世話してる人達が主張するなら聞く耳も持つが認知症本人とか何様だよ
ボケてうんこ食べたりする連中に言葉を選ぶ必要ないわ

936名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:36:33.93ID:rxV8Lv6+0
援交もやめた方がいいな。売春って明確な犯罪行為を
流行みたいに言うな!

937名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:36:54.31ID:w1Dyg/aG0
医療の発達は、人を不幸にするときがある。
安楽死が必要な人がいる・・・徘徊老人が それ!

938名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:36:55.81ID:X6Dv6y8i0
>>925
www

939名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:02.71ID:VeHac/qP0
韓の本家は萬田の親戚で医者の息子でいつもバンドで迷惑してる
林が下、うちが上だ
GACKTがきてトラブルになった

940名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:03.22ID:O2c/JQ1r0
ミダリナウロツキが現れた

941名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:03.22ID:7iheJ7n00
>>1
と、人の道に迷う新聞が申しています

942名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:10.52ID:3g7MVzf10
徘徊から「逃走中」って言い換えならギリギリ納得できるけどな
小中学生にも分かりやすいし

943名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:12.94ID:q6QURUtS0
物忘れ激しいくせに、しょうもないプライドだけは忘れないんだな

944名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:25.26ID:ljrrWbaY0
わかったわかった天使のお散歩とよんでやろう

945フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2018/03/25(日) 08:37:35.30ID:+Ul6/5z50
>>899
それジワジワ来るなw

946名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:44.92ID:k9ncGKJa0
主観で徘徊ではないと言われてもな
客観的に徘徊と呼ばれない努力は何かしたの?
と、言いたい

947名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:37:47.04ID:iXwzmb2r0
また言葉狩りか
くだらない

948名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:38:04.67ID:80ItjJpL0
自殺散歩でよくね

949名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:38:16.95ID:N+ZBDb3i0
慰安婦(売春婦)、援助交際(未成年売春婦)、高齢者のお散歩(惚けの徘徊)、日本語は
明快さを嫌う。最近はエゲレス語もおかしくなって居る、、LGBT(ホモ、レズ、
両刀使い)、ビジュアリーインペアー(めくら)、ハイトチャレンジング(チビ)。昔は
単純明解で分かり易かった。

950名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:38:23.75ID:znwQm8U30
>>944
アニメ化されそうだなw

951名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:38:32.02ID:psxQ0Jlk0
>>922
誤ロンか、ノーテンリーチかな(´・ω・`)

952名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:38:34.45ID:Y51SmMW60
嫌なら徘徊すんなよ

953名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:38:47.56ID:ZtSgvH4/0
また言葉狩りワロタ
差別用語でも何でもないのに

老害天国クールジャパン

954名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:38:57.05ID:3jFX217d0
>>897
言葉の使い方が適切かという話しかしていないのに認知症の改善に繋がるかどうかと論理を飛躍させる貴方は捻くれ者
それでもあえて答えるならウロウロしている状態の認知症患者には何を目的に歩いているのか聞いて必要な声かけをしたり一緒に何かを探したりすれば落ち着くことが多い
頑なに座らせたり動くなと指示をだすと向こうもプライドがあるから暴れる
だがんなことはどーでもいい

955名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:15.74ID:3cOWaF1U0
行方不明になって警察に届ける時に「目的ある散歩」で緊急性が伝わるのか疑問

956名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:16.25ID:hAx27oa40
徘徊は第三者からみていう話で認知症の人間には解決することは不可能なんだから
言葉狩りするなよ
とりあえず埋め込み式の発信機でもつれろ

957名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:22.68ID:j5C0Eaoe0
客観的に表現する場合徘徊で何の問題もない
お前の目的地など他人は知らないのだから

で突っぱねない優しさ

958名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:28.79ID:oMn1mMERO
>>740
パヨク「おばーちゃん、徘徊なんて嫌だよね?じゃあモリカケにしてもらおうか?ね、それでいいよね!」

ババア「うん・・・」

パヨク「認知症の人がモリカケがいいって言ってる!」

959名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:28.80ID:8wcvD/z90
>>892
右手には何を仕込めばいいのかな?

960名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:33.49ID:ZCuA2e6P0
しかし病院だとジャンジャン拘束できるのに、施設だと何故できないんだろな。
拘束という言葉だと拉致みたいな印象をうけるが実際は保護だよなあ。

961名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:36.53ID:BfnTO+Rq0
徘徊以外…自爆テロかな、ある意味歩く爆弾だし

962名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:37.15ID:OdzxTmYx0
徘徊はやめてうろつくにするのかな、そうなると東京では迷惑防止条例で捕まえる事ができる

963名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:38.52ID:LQQkwfjX0
おさんぽって呼ぼう

964名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:39:39.42ID:eOlxp4pg0
認知症が徘徊すんのやめろだと思った

965名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:08.91ID:7iheJ7n00
家を忘れる散歩のことを徘徊というんだろうに、なんで徘徊だと嫌なんだボケ老人は

966名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:09.98ID:hi0K4CQV0
>>793
ランナウェイされちゃう

967名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:19.33ID:tef8Uxpe0
>>944
帰る場所は天国か?w

968名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:21.60ID:uNwUMV710
ストライダーと呼ぼう

969名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:22.49ID:DLD1qzsi0
あえて言えば
世間漂流とかかな

970桑元 堅太2018/03/25(日) 08:40:25.25ID:cFi1DXr+0
全共闘団塊世代のおかげで戦後日本は戦争をしないで平和でした
ありがとう

971名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:27.39ID:+li4Xf4g0
NCお散歩

972名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:30.72ID:Od/6hqVL0
くだらない言葉狩り
認知症の人は認知症であることをしっかり認識すべきだよ
それが分かってないから周りがパニックになる

973名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:37.41ID:RbYYBPbg0
散歩症でいいだろ

974名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:44.43ID:oxJIVFpO0
ワンダー・エイジドでいいんじゃね?
wonderじゃなくwanderな

975名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:48.79ID:OUnZlh8E0
俳諧がなんで問題なんだろ?

言葉狩りする連中の頭の中はホントに差別で一杯なんだな。

976名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:50.23ID:psxQ0Jlk0
>>958
えーカケかよ・・・
もーちょっと奮発してやれよ
エビ天とは言わないけど、せめてかき揚げくらい・・・

977名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:40:57.07ID:3jFX217d0
>>909
だからそれは誤った言葉の使い方で(特に年寄り世代には)通じているというだけ
全然オッケーです!という使い方と同じく通じるだけで適切な表現じゃない

978名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:41:18.73ID:hAx27oa40
>>955
第三者に緊急を知らせらせる為なのに
認知症は被害者意識高すぎなんたよな
日常生活を手助けないと生活出来ず解決することは不可能なのに

979名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:41:29.39ID:EqeO8+iZ0
>>1
すぐ忘れるんだからほっとけばいいのにw

980名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:41:42.58ID:ZCuA2e6P0
まあ、普通の人が見たら徘徊だろうね。
心理学者とか医者なら理由のある行動だろうけど。

981名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:41:51.69ID:zrjdqg2x0
>>957
声掛けする人はだいたい「不審者」ってレッテルを平気ではってるよなw
本人は他の意図があるかもしれないのに。
認知症患者だけことさら大事に扱うのもダブスタだわな。徘徊が嫌なら
不審者ってのもやめろよ。

982名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:02.12ID:lVAETAOa0
言葉を変えてなんか意味があるのか

983名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:04.76ID:VeHac/qP0
韓の本家の医者の萬田の親戚の息子に
使いをよこしたのがのフロントが今とまさと!!飯島!!
YOSHIKI こいつは自分が日本人だっていってるけど韓国人ハーフです
ヨンシキ 韓国名 桑田の親戚が迷惑してる

984名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:06.71ID:OIegXi0P0
帰る当てのない旅に出た人だろうな

985名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:10.56ID:bUZbpLs50
ニンチショウが言ってもなwwe

986名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:20.20ID:n03Qt7HZ0
言葉変えても意味ないのにw

987名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:20.52ID:znwQm8U30
>>977
>>2の通り、新聞も使ってきたわけだが

988名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:22.36ID:8wcvD/z90
俺らもいつかはああなるんだから
まあ優しくな

989名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:23.97ID:3XZtTgLW0
迷惑老人

これ以上の何があるんだ

990名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:32.61ID:qUI0qEam0
>外出を過剰に危険視して監視や制止をしないで

安全に外出するなら誰も何も言わんわ

991名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:34.99ID:psxQ0Jlk0
>>1
本人散歩のつもりなんだから、手助けする必要も
探す必要もないってことだねww

992名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:43.91ID:hAx27oa40
>>984
そのまま放置されそうじゃないか

993名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:49.13ID:1JuNjd9t0
お前ら、明日は我が身だぞ。

勉強・勤労・納税してきて社会に貢献してきた認知症患者>>>>>>>>お前らのような勉強もせず無知無学で、働きもせずニートで、納税もしてない価値のない社会の寄生虫

お前ら寄生虫も将来認知症になるんだから、お前ら寄生虫が、しのこの言う資格はない。

994名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:53.78ID:mUOzcVQP0
深刻な問題なのに当たり障りない語呂に変えてしまうことで
真剣に対応することをおろそかにしてしまう

995名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:42:58.62ID:gcowd4bO0
>>923
施設内徘徊の理由100%の猛烈な帰宅願望とか
どうすりゃいいんだよ
家族は面倒見られない&帰ってきて欲しくないから
わざわざ施設入れているのに

996名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:43:01.64ID:ikU3uRWf0
>>960
自分達の手に負えなくなって他人に丸投げしてるカスが
負い目から酷い事したくない。って考えるからだろう
だから必要だから束縛してるのに耳を貸さず可哀想やめろ。と発狂する
ま、そういうバカでもハイマーが他人害して加害者とかってなると
自分にとばっちり来るの嫌で手の平くるくるで拘束しなきゃ、格子ついたホテルに入れなきゃ
ってなるんだけどな。
うちの屑親がまさにそういうカスで老害や施設に対してそういう態度だったからね。

997名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:43:07.14ID:3jFX217d0
>>916
それを見つけてどっかの学会なり権威のあるセンセーに決めてほしいって話
単に徘徊って施設から申し送られることが多くて現場は困るんだわ
どこまで理解力あるのか全く参考にもならない表現だから

998名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:43:12.15ID:hi0K4CQV0
スナフキンは?

999名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:43:12.93ID:ZCuA2e6P0
拘束も安全のための処置にしてほしいです。

1000名無しさん@1周年2018/03/25(日) 08:43:16.85ID:j5C0Eaoe0
(旅路の歌を)うたわれるもの

mmp
lud20180325190152ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521926999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き★6
【社会】仮設住宅の制度、自治体から見直し求める声相次ぐ
【社会】認知症患者が外出先でトラブル…39自治体が保険で救済 きっかけは最高裁まで争われた列車事故の裁判
【蓮舫】学校再開の動きに「コロナ対策で自治体毎に対策も違い、すごく困り悩むとの親御さんの声をたくさんいただきます」
「災害が起きても国や自治体には頼らない」という日本人が増加 「自己責任」が浸透してきたな
【鹿児島】JR沿線自治体 駅の無人化計画見直しなど要望
野党「永住者が滞納してる根拠はない!」 →ありました 永住者の税金滞納、一部自治体で日本人の3倍
【総務省やめるよう通知】非正規公務員 一部自治体で給料減額の動き
【朝鮮学校訴訟】自治体の補助金も相次ぎ見直し
首相、全数把握見直しは自治体判断の方針 [蚤の市★]
【ふるさと納税】「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ
【調査】首長の66%が原発低減求める 全自治体調査、防災見直しも
【行革相】地方自治体での押印の見直しも促す [マスク着用のお願い★]
【ふるさと納税】「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ ★2
【東京五輪】都外自治体の費用分担見直し 作業部会設置で精査、共有図る
【ふるさと納税】返礼品の見直しを再通知−総務省、すべての自治体のHPを調査、通知に従わない自治体が100件
【ふるさと納税】法規制前に自治体の9割が「返礼品」を見直す方針 総務省、10月末までの見直し求める
【豪雨】安倍首相、激甚災害の運用見直しで初の「見込み」指定公表 被災自治体へ正式決定を待たず国庫補助増額 災害復旧を迅速化
【政治】 離婚後100日たった婚姻届を受理するよう各自治体に通知  法改正待たずに事実上規定の見直し 法務省 (NHK)
【川崎市】「体育で肌着禁止」見直し含め検討へ…市議が調査要求「驚いた。他自治体のブラジャー禁止のようなものはないと祈る」 [ばーど★]
【観光庁】急げ!トイレの洋式化 外国人には和式トイレが使いにくいとの指摘、訪日客増加で自治体調査へ
【コロナワクチン不足深刻化】 自治体、接種予約停止の動き [影のたけし軍団★]
【東京パラ】学校観戦、中止の動き相次ぐ 感染急拡大に懸念―都内自治体 [oops★]
【北海道・札幌市】スプレー缶穴開け、火災の原因に 自治体「やめて」 
自治体「ワクチンもっとよこせ」→「余ったから捨てるわ」 河野氏「極めて許しがたい」  [疣痔★]
【社会】「徘徊」という言葉を使わないようにしようという動きが広がる…認知症患者の尊厳を守るため
【社会】「徘徊」という言葉を使わないようにしようという動きが広がる…認知症患者の尊厳を守るため★2
【値上げ】旅行支援でホテル代が値上がり?自治体に苦情相次ぐ 悪質なら解除も [ぐれ★]
【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★6
自治体「助けて!ワクチン保管に使ってた超低温冷凍庫がもう使い道なくて捨てるしかないの!」
【テレビ】マツコ、認知症の人の「徘徊」に代わる言葉を提案「代えたほうがいいって言葉ってある」
43の自治体「しんどいから10万のオンライン申請受付やめるわ…」
高速道路のETC専用化、地方自治体から歓迎の声 [ブギー★]
【東京五輪】東京五輪開催費用負担めぐり、競技場抱える他の自治体から反発の声
【悲報】「地価が下がるからやめろ!!」3割の自治体が液状化の危険性がある地域の公表を拒否!
【Jアラート】なぜこれだけ広範囲で鳴り響く? 遠く離れた自治体からは、戸惑いの声[朝日新聞]
【ゴミウヨこれからどうすんの?】川崎市のヘイトスピーチ刑事罰条例、他自治体から賛同の声
【Jアラート】なぜこれだけ広範囲で鳴り響く? 遠く離れた自治体からは、戸惑いの声[朝日新聞] ★4
【JR西日本】「赤字だからと切り捨てるのか」 赤字路線公表で沿線自治体から憤りの声 ★2 [ボラえもん★]
【JR西日本】「赤字だからと切り捨てるのか」 赤字路線公表で沿線自治体から憤りの声 ★4 [ボラえもん★]
【JR西日本】「赤字だからと切り捨てるのか」 赤字路線公表で沿線自治体から憤りの声 ★7 [ボラえもん★]
「LINE」やめ他のSNSに切り替え、自治体やNPOで続々…「SNSの安全性を国が徹底して調査してほしい」 [Felis silvestris catus★]
【鉄道】北陸新幹線「小浜舞鶴ルート」に厳しい判断 「経済性だけでなく将来考えて判断を」 京都府内自治体から反発の声
【東京】中野区もLGBTカップル認定制度導入へ 8月にも 各自治体に動き広がる
【社会】日本国籍を保持しない在日外国人の公務員就労を制限する動きが各自治体で広がる
アベマスク、自治体からの汚れ・ゴミ・悪臭などの不良品報告が1901件を超えたと厚労省が発表。交換へ
【河野太郎大臣】ワクチン配送、10月中に各自治体や職場などへ配送を終えるとの見通し [マスク着用のお願い★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声 [記憶たどり。★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★3 [記憶たどり。★]
【教育】公立校教員、休暇まとめ取り可能に…改正給与特措法が成立 2021年度から、自治体の判断で夏休みなどに休暇
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★4 [記憶たどり。★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★8 [記憶たどり。★]
【休業要請】吉村知事 百貨店やテーマパークなどへの休業要請の補償は「国にお願いしたい。自治体にその財政力はない」 [砂漠のマスカレード★]
【社会】自治体爆破予告事件 逮捕の大学生「予告に飽きたから出頭した」
【非正規】厚労省、派遣事業者への許可基準を緩和…資産要件を条件(自治体による債務保証など)付きで撤廃へ
【芸能】<厚切りジェイソン> 東京五輪・仮設費用の自治体負担に「“契約書に書いてねえんだから、やるワケねえよ”とはっきり言え!」
【河野太郎氏】厚労省を批判 「用意が整った自治体から3回目接種をすべきだ。厚労省は何をやっているのだ。平等よりスピードだ」 [影のたけし軍団★]
【ベルリン慰安婦像】撤去の働きかけ続々 国内自治体からベルリン市に 像撤去に向け日本国内の各自治体と連携 現地は「板挟み」[10/28] [新種のホケモン★]
接種担う医療者、難しい確保 派遣会社頼る自治体、上がる日当 [ひよこ★]
【MLB/税】住民に2800億円もの負担が…マーリンズがスタジアム建設費用を巡り自治体と係争に
政府、自治体職員の269種の身分証を統一へ…「重くて首折れそう」と不満の声を解消 [powder snow★]
【速報】 自治体、官公庁 「LINEで顔写真、免許証、身分証明書を送るのをやめろ!」 LINEサービス停止始まる ★8 [スタス★]
指定ごみ袋に記名…名なしだと回収してもらえない!? 島根の自治体で半数超が義務化 マナー違反抑制するも…賛否の声★2 [愛の戦士★]
【ウクライナ侵略】「立てよ!国民!」ロシアの地方自治体の議員252名がプーチンに反旗を翻すよう声明文 プーチン失脚の予兆★2 [猪木いっぱい★]
【観光】訪日客を地方へ 自治体などが独自ツアーやサイト
【お酒】6月酒値上げ “でも飲んでほしい” 補助金支給や条例、自治体など対策
00:27:49 up 39 days, 1:31, 0 users, load average: 6.43, 7.27, 14.95

in 2.1195859909058 sec @2.1195859909058@0b7 on 022114