◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 YouTube動画>1本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521680645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/03/22(木) 10:04:05.64ID:CAP_USER9
キューピーミートソース
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

「ここ最近、おにぎりやパンなどなじみの食品がちょっと減っているなと感じていたんです。お菓子も手に取ったら、がっかりするくらい小さくて……。パッケージが変わったときには、大概小さくなっているんですよね。値段が下がっていないものが多いので、だまし討ちにあった気分」

そう嘆くのは都内在住の主婦(57)。ペットボトルが持ちやすくスリムになったと思えば容量が減っていたり、いつのまにかチーズの中身が小さくなったり、ソーセージの数が減っていたり……。実際いま、お菓子や缶詰、飲料などの身近な食品の多くが値段が変わらないままサイズが小さくなっている。

「ここ20年、円安による原材料費の上昇、賃金値上げや人件費、輸送コストも右肩上がり。一見、価格水準は変わらないものの、これまでと同じように買ってもらうために、企業の涙ぐましい努力で値上げを避け続けてきました。その結果、数年かけて商品が小型化してきているんです」

こう語るのは、大手総合家庭用品メーカーで長年商品開発に携わっていた、プロダクトリサーチャーの四方宏明さん。企業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろからと話すのはファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さん。

「’08年はバター不足や海外の穀物の高騰など大幅な食料高騰で、多くの企業が量を減らして対応しています。さらにアベノミクスが始まった'13年からも小さくなっています」(山崎さん・以下同)

ただ、この縮小もそろそろ限界だという。

「商品を小さくするのも、値上げの印象を与えにくいだけで、実質値上げ。これはインフレの前兆です。原材料が上がるとこのまま値上げを抑えるのは難しい。いつか物価上昇が始まります」

インフレの入口に差し掛かっている今から、家計は厳しく引き締めておくべきだと山崎さんは指摘する。

「そうなると給料が上がったと喜んでも、商品の値段もこぞって上がります。家計を今から引き締めていくことが必要でしょう。食費や日用品がすべて1割減になったと考えれば、これまでと同量を買おうとするとそれだけ負担増になります。サイズダウンに気づかず、家計を回していると、赤字になることも」

取り急ぎ、サイズダウンに対抗する方法はないだろうか。

「まずは、飲み残しや廃棄ロスを減らすこと。コップに注いだジュースを飲み残したまま捨てていることはありがちなことでしょう。容量が減った1?2割の元がとれる計算です。洗剤なども、適量の使用を心掛けるようにしましょう」

小さくなり続ける食品??。それには、家計も縮小して備えることが必要になりそうだ。

3月22日(木)6時0分 女性自身
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0322/joj_180322_9565673046.html

2名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2018/03/22(木) 10:05:45.14ID:Qf/TXkk60
 
                        ┌─┐
                        │大│
                        └─┘
 
                               ┌─┐
                               │増│
                               └─┘
 
                 ┌─┐
                 │田│
                 └─┘
 
         ┌─┐
         │野│
         └─┘
 
                                       ┌─┐
                                       │税│
                                       └─┘

3名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:05:56.67ID:K3zBy/uI0
俺の股間の如意棒の価値も上がる?

4名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:06:27.40ID:4SOaUiG30
健康のためには小さくなった方がいい。
無駄なカロリーは万病の元。

5名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:06:32.25ID:J3jAnOWH0
グリコのキャラメルは4個入り。

6名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:06:36.84ID:my8WMmWF0
始まってるのはスタグフレーションじゃないの??

7名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:06:45.76ID:XKKx1Joe0
>>3
それが9cmであれば価値はない

8名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:07:03.58ID:EJbJ5NXM0
いうほどコストダウンになるかね

9名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:07:05.92ID:JmXUC4b30
>>1
まてw
円安によるってあるが、円高時に物量増えてねーし、そもそも、もっと円安時代の方が多かっただろww

10名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:07:28.54ID:6uyvc2g20
>>1
給料は、増えないのに物価だけ上がっていく・・・・・・

11名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:07:42.35ID:r/LYmVJl0
アベノミクスの成果だね

12名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:07:57.29ID:emTUeWKs0
販売数減って、利益あげようとしたら値上げしかない
購買意欲誤魔化すためには量を減らし、販売価格を低く見せる

13名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:08:05.43ID:aoxiVbxU0
平成がクソなだけ
もう少し耐えろ

14名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:08:19.70ID:v1bvVOXm0
パンみたいに空気売ればいいのに

15名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:08:29.03ID:SFdIiPGG0
レトルトカレーも減量してるよな
銀座カリーなんて 220g → 200g → 180g と減り続けてきた

16名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:08:30.41ID:C9S+Iq5e0
>>4
じゃあその分安くしろよって話だろアスペキチガイ

17名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:08:33.78ID:gS8WvKCL0
>これはインフレの前兆です。

よくわからんが、いい話なんじゃないの?

18名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:08:55.79ID:cRUHrbbG0
インフレが来るからデフレ時代のようにふるまえと意味不明なことを言う”専門家”

19名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:08:56.67ID:B3VLyD2J0
商品を小さく開発する専門家に聞いてどうすんだよ。
「インフレの前兆」ってこいつの願望じゃねえかw

20名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:09:25.42ID:OKM4sp3E0
3割高くなったと書いたら否定しまくってたクズがいた

21名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:09:39.60ID:6gU1pfb70
物価統計的にはこういうのはどう処理されてるんだ?

22名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:09:45.80ID:FOFaqCWV0
【安倍政権の経済結果】

■安倍首相「所得を150万円増やす」
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

23名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:09:47.41ID:3Vkyx62u0
スタグフレーションじゃねぇの?

24名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:10:14.48ID:4205bm/A0
>>23
だね

25名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:10:17.84ID:kTCK73Kv0
何はともあれ、長年のデフレ傾向が経済を歪めてるからなぁ。
緩やかにでもインフレはしてくれないと困る。

26名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:10:31.89ID:OKM4sp3E0
お菓子開発頑張ってると書いたやつに
小さくするだけのお仕事ですと書いたら黙った

27名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:10:34.04ID:+uBD0PCX0
はあ?インフレの前兆??

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
消費税0%時代最期の統計)1990年東京都 勤労者平均収入 519,349円
http://kurashifesta-tokyo.org/2016/history/poster/1990.html


笑かすなよ。せめてダイソーがオール500円くらいになったらデフレ解消の前兆くらいに表現使って貰えんかねえ。
97年以前にダイソーなんて殆どなかった訳だし。

28名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:10:37.47ID:DwtIgWrx0
カケがどうこう国会でごちゃごちゃやっとるけども、こちらの方が大切なカケ問題ですよ

29名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:11:15.70ID:9B2OEWW60
>給料が上がったと喜んでも

給料が上がるとか妄想たくましいな

30名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:11:16.61ID:8waF7Fxy0
スタグフレーション

31名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:11:19.98ID:ZIYb6PW00
でぶにならなくて良いな

32名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:11:45.04ID:JHPFWewh0
小麦粉なんか750gとかだしな

33名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:11:47.28ID:OKM4sp3E0
>>27
笑かす
質が落ちて値上げしてるって話だろ

34名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:12:04.20ID:liA2M16N0
もう材料ケチるのは限界で、実際値上げは始まってますよ・・。

35名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:12:08.93ID:GuX1Ubi50
コストコはサイズダウンがいいよ、多過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:12:10.29ID:ZIYb6PW00
>>9
80円の時儲けるだけ儲ける

37名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:12:42.23ID:ETxImq050
消費者が価格アップにすごく敏感だから小さくしてごまかしてる
外食も手を変え品を変え室を落としてる

38名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:12:45.31ID:OKM4sp3E0
政府は値上げしろといってる

ところが質落として値段維持する馬鹿者がいる

39名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:12:47.20ID:yh+nlagW0
とっくにスタグフ突入済み

専門家=バカの証明
そもそもファイナンシャルプランナーは何の専門家なのか

40名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:13:14.91ID:RRdEfyEJ0
駄目なインフレの典型コストプッシュなだけ商品の付加価値ではない買う物を減らすだけ

41名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:13:19.29ID:4E9DkE530
>>1
某食品メーカー 「お客様の筋肉の負担を軽減して差し上げました」(^^)

42名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:13:51.09ID:kx4rXJwJ0
国民1人あたりの借金って900万円くらい?
インフレにならないほうがおかしいよ

43名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:13:51.90ID:56gZk6kH0
>>23
量が同じならインフレだけど、それを知ってて、
どうしてもインフレにしたいのがミエミエだよな

44名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:14:00.63ID:t0GRZXO/0
包装紙を買うのはばからしい

45名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:14:06.46ID:Nhcy/Olt0
インフレなんかになりようがないだろ。
強引にインフレにしようとした結果、今のスタグフレーションなんだから。

46名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:14:48.84ID:JN0cgu6x0
ありがとうアベノミクス

47名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:15:15.86ID:yb4RIQhz0
美味ければ問題ない。

48名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:15:22.70ID:meCt7bsW0
むしろ一人暮らしに合ってるだろ
昔より家庭サイズが全体的に小さくなってるんだから合理的だわ

49名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:15:36.56ID:dfdsSb390
ここ数年これやると代替品じゃなく
全く別の品目を買うようになったな

50名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:15:41.68ID:MoFrXGY30
まあ見てな
大きさだけじゃなく
そのうち品質も落としてくるからな

51名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:16:08.98ID:5ITpNDKO0
専門家が今更インフレの兆候って
言うのが10年遅い

52節子2018/03/22(木) 10:16:15.01ID:eNlcxONi0
こういうのってインフレって言うよりもデフラグメンテーションとちゃうの?

53名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:16:36.89ID:Pgpgbiyu0
あんなにスカスカで買う人がいるのが不思議

54名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:16:58.69ID:Uyk9i+SZ0
コッソリ量を2割減らしたあと、
内容量1.2倍!お値段1割アップ!ならお得な感じに。

55名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:17:23.62ID:Z8RWr5pf0
>>48
むしろありがたい

56名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:17:35.94ID:OKM4sp3E0
>>50
実際落ちてる
成分表みると混合の変化でわかる
それからするとパッケージ新しいからといって旨くなるわけではないね

57名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:17:40.79ID:yb4RIQhz0
マクドの品質下がってんの?

ちゃうやろ。

むしろ良質になったと思ってるけど。

58名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:17:54.06ID:dJM7QjcG0
菓子全く買わなくなったな。タバコと一緒で無くても平気なことに気づいたわ

59名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:18:25.45ID:bgYdS8Zj0
安倍に取られたって家族と話してるw

60名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:18:26.17ID:5ITpNDKO0
厳密にはスタグフレーションだけどね

以前から一流メーカー品は量減らして薄めてしてたからな
最近はそれに加えて、露骨に値上げしてるからWパンチ状態

61名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:18:26.98ID:5gL4xjt50
貯蓄から投資へ

62名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:18:33.33ID:W6p1x6C90
インフレ時に家計の引き締めなんかやったら死ぬで
無駄を無くす意味なら良いけど、貯蓄は死亡フラグ
まぁだから景気が良くなるんだけどな

63名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:18:39.83ID:+hRHJ2+v0
>>57
かなりうまくなったわな
ポテトは相変わらず塩多すぎやが

64名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:18:50.77ID:yb4RIQhz0
廃棄処分の品質を上げろと言われてもそれは無理ゲーム。

65名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:19:01.16ID:k3OZ7BsJ0
金持ち意外は物価上がっても何も得しないから消費と労働を押さえて逆らえ

66名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:19:04.30ID:DD1N9/Dy0
松屋もご飯が大さじ一杯くらいしかなかったことあるしなw

67名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:19:05.49ID:h8H8Or4O0
ハイパーインフレ対策
金融資産の一割りぐらい金貨銀貨で持つ
タンス預金 硬貨で持つ 外貨で持つ
食料備蓄 最低限の武装 家庭菜園
地獄はこれからだよ

68名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:19:38.72ID:8waF7Fxy0
>>59
ワロタwwww

69名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:19:58.83ID:b27lJVeW0
インフレなのに
財布のひもを引き締めろってか?
どういう頭の構造してんだこの馬鹿
それでなんとかなるレベルなら
インフレなんて単語はさむなアホ

70名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:20:03.10ID:/A/kxpTa0
2年くらい前に底を打って、今は増えてる。

71名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:20:20.47ID:g2Y4ag9H0
また安倍の仕業か

72名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:20:21.67ID:OKM4sp3E0
困るのはな、高くてもいいからいいのをかいたくても全体で質下げられてるせいで買うもん減ってきてるんやわ

73名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:20:38.61ID:CKCcrQwi0
「スタグフレーション」の予兆だろ

74名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:20:42.09ID:Q5oo0BXg0
むしろ今インフレになったら景気良くなるわ。

75名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:21:01.90ID:Z8RWr5pf0
>>59
底辺の日常

>>67
あきらかに楽しんでるだろ

76名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:21:19.20ID:Fiya7ZcuO
近所のスーパーの弁当が

398円(税込)→398円(税抜)になった

77名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:21:31.68ID:e0bjeW790
値段据え置きでサイズダウンなんてもうずっと前から起きてるのに、
随分となげー前兆だなw

78名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:00.19ID:S/GSCfbF0
>58
うちもほんとお菓子類買わなくなった
袋開けた時のあのガッカリ感は味わいたくないし

79名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:00.27ID:B4JpJYya0
っていうか、ずっとインフレだろ
政府の言うインフレは意味が違うらしいが

80名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:04.51ID:w3cN8hV+0
生活費が倍になってもインフレ2%達成出来てないとか言ってそう

81名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:06.64ID:5ITpNDKO0
コンビニの弁当の少なさにはアッパレアッパレだけどね 
一口サイズ
高齢婆レベルの量
値段はほか弁並に取ってるから

82名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:17.36ID:NIr7oQb40
キットカットの袋入りのやつ、手にとってみたけどそっと棚に返した

83名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:18.62ID:QIHrpdEd0
だからさ、まっとうなインフレなら賃金あがるからこんなことする必要ないんだって

インチキばかりやってるからインチキが必要になる

84名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:21.88ID:JWHfonDK0
なにが努力だよwww馬鹿かw

85名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:25.54ID:axLY2gE00
インフレスパイラルハリケーンくんね

86名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:32.06ID:RRdEfyEJ0
100円ショップが人で一杯のはずだわ

87名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:40.88ID:RFPq9khX0
おかげで無駄なもの買わなくなって健康的になったなw
消費者が賢くなって無駄な物買わないから
どうでもういい物は売れなくなってるのがここ何十年じゃない?

88名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:45.14ID:kG39ih2R0
1日1食にすれば
すべて解決
健康にも良い

89名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:22:52.58ID:pqZAObH80
中流階級給与が没落したのはPC、IT技術の向上により、下流階級の人間でも中流階級の仕事が出来るようなったから、既得権益者か超有能な人間でなければ給料は上がらない仕組み成ってる

90名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:23:19.57ID:nsfVFsHi0
容量少なくして値段は同じを続けてたから予兆どころが食品はずっとインフレしてただろ

91名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:23:20.02ID:IiCX6byn0
そもそも給料増えてるって糞自民ほざいてるけどその分増税してたらなんの意味もないってわからないのかな?アホなの?

92名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:23:24.15ID:z5W3HbP90
思いついた。食べ物なら、
・空気を増やす
・水を増やす
両方同時にやったほうが、抗議が少ないと思います。

93名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:23:43.38ID:JWHfonDK0
なんでパッケージを簡素化しないんだよ無能社員www

94名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:24:07.17ID:H06rb1Ja0
食品の値上がりで無理せず痩せられる

95名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:24:30.93ID:gS8WvKCL0
1袋で足りなければ2袋買えばいいんじゃないの?

96名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:24:33.78ID:5ITpNDKO0
10年位前までは量減らして薄めて値段据え置きだったんだよ
それが最近は+値段上げてるから

隠れたインフレからスタグフレーションへ

97名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:24:42.70ID:/rfsWRJh0
そもそも今まで低く抑えて来た反動だろ。

98名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:24:43.94ID:YwYd9F1L0
セブンイレブンののり弁当、もうこれ以上小さくできないということでごはんが白米から麦飯になった
ひどい

99名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:25:13.63ID:RP83nW0t0
大家族減ったんだから、当然だろ。

100名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:25:15.95ID:LmZXbr8x0
お菓子の袋なんてほとんど空気袋だからな

101名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:25:29.78ID:5ITpNDKO0
>>95
ポテチではよくやってる
お徳用買ったほうが早いか

102名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:25:43.88ID:q7Mjm5Am0
>>98
白米より麦飯の方が高いのだが。

103名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:25:48.25ID:EkorKkI90
5年前の韓国と同じ
完全に後追い。5年前の韓国もお菓子とか弁当とかの内容量減って
価格そのままか値上がりになった。そして今の韓国は学生が就職できずに外国に身売り
日本も5年後は学生が海外に出稼ぎに行く時代になるよ

104名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:02.46ID:U+xejT0+0
実感できるレベルになってきてるのがヤバイわ

105名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:18.27ID:z5/r0SJS0
ウスターソースの原材料、砂糖が果糖ブドウ糖液糖に変わってるのも・・・。

106名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:18.83ID:txp2sCR/0
10年前はインスタントコーヒー1瓶高くても450円程度だったのに
今じゃ容量が減ってんのに600円が当たり前なんだけどw

107名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:29.33ID:aWX2b3fH0
野菜までミニサイズとか開発しやがった

108名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:32.81ID:d/T37DLs0
プリングルスは最悪
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

109名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:37.36ID:DCU1vuxD0
サランラップがペラペラの薄々になってから、もう何年になるだろう。
社会全体が我慢比べしている日本。

110名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:51.03ID:Zbb4lZZ60
パッケージリニューアルとかで誤魔化して全部中身サイズダウン
せこいんじゃ
わしは悲しいぞ

111名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:52.77ID:6AnT85DD0
>業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろからと話すのはファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さん。

そうなんだよ 2005年頃からこんなのどこでもやってたのに
今更ニュースとしてスレをたててしまうのが

われらのニュース速報+wwwwwwwwwwww

112名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:26:58.48ID:dUYeh2Yc0
まじでミンス時代の方が暮らしやすかった件
ミンス政権がいいとは言わんけどミンスよりマシだとアベ政権上げるのもどうかと思う
数字弄って印象操作しても国民の生活は楽にならんし

113名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:02.93ID:HYCi7G0k0
安いミートソースの缶を買ったら
台湾製だった

今度から注意して日本製を買う

114名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:03.31ID:gaZScnL10
酒やビールは優秀ってことか

115名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:09.87ID:T9biq7Mr0
ならどうやって給料あげろっちゅうねんw

116名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:15.95ID:dkcj+pC00
シュリフレは
好景気下ではインフレだが
不景気下ではグスタフ

117名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:18.59ID:6XJWxLGZ0
>>17
> >これはインフレの前兆です。
> よくわからんが、いい話なんじゃないの?

インフレが良いことか悪いことかは,その人の立場による。
物を売る側の企業にとっては良いことでも,家計を預かる主婦
にとっては,悪いこと。

118名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:21.02ID:GuX1Ubi50
>>98
大麦は米より高いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:32.93ID:EL8iDLQn0
小さくなった、もう買わねぇ、こういった心理を知ってかどうか、わからんがさ
じゃぁ、買うなよバカって経営者が右見て右でやり過ぎて、この始末よ。
ココで更に消費税増の心理が更に働いて財布は固くなるわで、お金が動かん。
何を期待してるかって言うと、超円高で海外のものが安く入らんかな、ッテ希望だけ。
美味しいか、まずいか、そりゃ美味しくないかもしれんけど夢があるんだよな。
おい、分かるか? 無脳経営者ども

120名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:36.50ID:RFPq9khX0
能無し社員が平凡な商品開発しても昔は売れたけど
もう今は売れない

価格あがっても在庫処理出来なくなるだけだよ

121名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:37.17ID:E1tGZU8m0
馬鹿だなw
インフレ目指してるんだからインフレになるのは万々歳なんだよw

122名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:45.42ID:5ITpNDKO0
この前キッチンペーパーで
分厚いの好きだから日清紡の買ってたけど、ネピア以上にペラペラになっててワラタ 

あれ分厚い目のティッシュだろw

123名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:58.87ID:BxygbVyU0
企業の価格チートに初めて気づいたのは10年以上前かな
某薬用ローションが1リットル980円が、最近では700mlで1380円
原材料費が上がってるってのは半分ウソ
売上が落ちてるから単価を上げてるだけ

124名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:27:59.01ID:EudR1zS40
政府が財政出動せずに緊縮するんだから
インフレじゃなくてスタグフレーションになるよ

125名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:28:06.66ID:YLuwtCLm0
円預金しかしてないバカ間抜けにはダメージデカイw

126名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:28:09.11ID:tjgXf5MJ0
政府や日銀は頑として認めないけど
もうずっとコストプッシュインフレでしょ

127名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:28:20.96ID:ulFJunaU0
安倍信者とネトサポ「アベノミクスで空前の好景気!」

#くいもんみんな小さくなってませんか日本
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

128名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:28:33.25ID:QIHrpdEd0
>>99
いや、一人用の弁当とかもシュリンクしてる
ごはんなんて薄皮一枚だぞいま

129名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:28:41.70ID:JOwh3Ws80
昔からポテトチップスだって袋の半分以上空気や

130名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:28:54.96ID:v3WHAWrt0
10枚入りだった板チーズも今や7枚
お値段据え置き5枚入りの日も近いな (´・ω・`)

131名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:28:59.16ID:rxhulp9E0
ありがとう自民党
これは安倍ちゃんGJだね

132名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:00.29ID:q0pojq3p0
胃袋の大きさなんて昔から変わらないんだから、同じ値段出しても腹いっぱい食べられないのはストレスにもなるよ

133名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:03.02ID:uJeoOzCa0
>>112
生活がおかしくなりだしたのは小泉時代から
民主時代は通過点だよ
例えばまた民主に戻ったらいまよりさらに悪くなる

134名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:04.79ID:bfZiNWE+0
>>1
ツナ缶の中身が減っていた(><)

135名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:33.89ID:SDw5NMfI0
スタグフレーションだな

136名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:35.11ID:bgYdS8Zj0
物価あげて給料さげてるんじゃな

137名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:35.67ID:B4JpJYya0
>>125
別に投資してても関係ないだろ
日常品の値上がりは

138名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:39.15ID:B5skjo2H0
ヤマザキのスイスロールがめちゃ小さくなってて笑うわ

139名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:44.88ID:bASzO+Lx0
サギノミクス=騙したもん勝ち

140名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:48.48ID:LllIHDaO0
2袋買ってちゃ企業の意のままになってるみたいで嫌だな
1袋で良かったのに2袋買うなら、企業に入るお金は2倍になるわけだし

141名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:48.52ID:3ET+kYq90
これをむしろありがたいとか言ってるバカが安倍支持してんだよな

142名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:29:56.93ID:xKQv62KC0
>>112
それまでの自民景気の惰性で
デフレしてたんだから
そらモノだけは安かったろう

その燃料切れたら沈没、
いま仕事すらなくなってたろうけど
バカは目の前のエサしか見ない

底辺の言うことを聞いてはならないの典型

143名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:30:12.46ID:aWX2b3fH0
タイ製のCGCミートソースは旨かった

144名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:30:19.06ID:/2H6eC/y0
>>21
最近の加工食品のダウンサイジングが頻繁なんで
おれもそれおもったよ消費者物価指数算出に反映されてないんじゃないかと
でも当局は反映してると言ってるけど公文書書きかけ平気でやる連中どもと
同じ思考過程の連中だから
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.html#G10

145名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:30:22.47ID:WuCe6cjD0
>>133
亀井静香と国民新党こそが真の日本の為の政党だった

146名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:30:46.46ID:NfMVc+Vf0
政権がインチキ
企業がインチキ
行きつく先は
あとはわかるよな?

147名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:30:47.38ID:vHBAMevv0
タイ米、外国産の牛豚鶏が主食の時代が来るな

148名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:30:52.24ID:5ITpNDKO0
>>109
ラップもそうだな

よく特価してるクレラップがペラペラになってすぐ破れるんで
たまーに特価してるサランラップを買いだめしてたが、
そのサランラップもクレラップ以上にペラペラになってて使い物にならん

149名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:17.82ID:7XJkOAvZ0
いまドル円は105.5割れ試しに行ってるよ
円高来るかも

150名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:18.08ID:/+6jXBPR0
100円アイスも130円アイスだもんな

151名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:30.72ID:loI+P1QYO
>>129
それは潰れない様にする為であって、量を誤魔化す為ではないよ。

152名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:34.34ID:QIHrpdEd0
昭和の食パンといまの食パン比較した画像見たけど
2/3くらいになってる

153名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:36.89ID:tqfLrL0u0
量を減らした→従来通り売れる→今まで損してた
という心理になるのは当然だからな
量が増えていくことはないわ
減る一方だな
最後は空になって匂いだけになるわ

154名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:38.46ID:3mC9iJ5ZO
>>48
死ねよ反日チョン

155名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:41.28ID:dapkFpvf0
ポテチ60g+20%増量中が55円って安い?

156名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:46.25ID:E1tGZU8m0
お前ら本当に馬鹿だなw
デフレで良いことあったか?w
経済をちゃんと回すにはインフレしかないんだよ

157名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:31:46.90ID:ycTSbZG20
>>117
インフレなら旦那の給料も上がってるはずだから悪いことではないんだよ
問題は物価の上昇をトリガーにしたことで家計にダメージは少なからずあるからね
それでも日本中の世帯が値上がりを受け入れてその分消費してくれれば成功なんだけど大抵グレードダウンしそうだしな・・・
やっぱり賃金の上昇が追い付いてるとは言いづらいし

158名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:01.79ID:DlRVgAzP0
納豆なんてどんどん小さくなってるわな。

159名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:07.29ID:vHuB0ZUg0
>>13
平成の次がもっとクソだったら?
多分確実にもっと悪くなるぞ

160名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:13.26ID:RFPq9khX0
>>147
たんばく質は昆虫から、という時代はもうすぐそこだよ

161名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:14.65ID:Kyq9VAqz0
罪務省のせいで国民全員強制ダイエット

162名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:26.28ID:a1Izoedc0
>>9

あれ、円高で

油の価格上がった時インスタントラーメンの値段上がったんだっけw

163名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:26.73ID:fQ54NPQw0
>>132
食べる量減らせば胃袋もある程度小さくなっていくよw

164名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:31.87ID:m5ahi7WP0
>>103
昔は韓国のお菓子がパッケージだけでかくて中身スカスカなのを笑ってたのに
今じゃ日本も同じ事してるからな
韓国レベルまで落ちたんだよ

165名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:37.39ID:WuCe6cjD0
空気売ってる商品増えたよな

166名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:37.46ID:T7zV7KFK0
マヨネーズがどこまで減り続けるのか。
500~450~400cなう

167名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:41.68ID:sV5qy1eb0
原油の協調減産が本来は今年三月で終了だったものを
年末まで延長してしまったから燃料価格が高止まりになった
為替1ドル105円なのに

168名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:47.99ID:wRisNpgV0
>>112
ミンス時代って年越し派遣村とか高速乗り放題で大盤振る舞いしてた記憶
年越し派遣村って実質若い男しか施してもらってないよね

169名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:48.47ID:5ITpNDKO0
>>150
80年代にアイスが数年で二倍になったことがあるな

170名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:55.72ID:RRdEfyEJ0
>>156
インフレの中身が重要なんだが

171名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:32:55.77ID:bLpBSDB80
悪いインフレの前兆だな、コストだけ上がって実質賃金が上がらない、消費も伸びてないわけで。

172名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:14.41ID:q7Mjm5Am0
>>112
民主党政権下の超絶円高だと、製造業が国外に逃げ、従業員はリストラ嵐。就活も絶望的になったからなぁ。

まあ、円高よりも円安の方がいい。

173名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:17.13ID:vWQnMlYr0
ソーセージやたけのこの里やポッキーが少なすぎ

174名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:21.35ID:R7xrmZX90
俺の怪しい記憶で
牛丼の並 450〜480円まで行ったような気が

175名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:29.75ID:su38ZjEM0
今の若い子は味が分からないから品質下げていいんじゃね?

176名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:51.32ID:unudDnhD0
>>4
本当にそう思う

177名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:55.89ID:WuCe6cjD0
>>171
外食産業は全然伸びてないのにエンゲル係数激増

178名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:58.56ID:AENO8dtA0
>>11
デフレ脱却を目標にしてたろ?
文句言うのは、恩恵を受けない生保とか、直ぐ反映しない公務員、年金生活者。
見事に立憲民主党の支持基盤だな。
言っておくが、年金はインフレになれば年金額は増えるし、公務員は人事院勧告で給与は増える。ただ、反映に時間のズレがある。

179名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:33:59.76ID:6XJWxLGZ0
>>18
> インフレが来るからデフレ時代のようにふるまえと意味不明なことを言う”専門家”

あなたはデフレ時代に財布のひもを引き締めていたのか。
ずいぶんと変わった人だね。

デフレの時はお金の使い甲斐が上がるので(少ない支出でたくさん買える),
普通は,財布のヒモは緩むものなのだが。

たとえば,イオンに買い物に行ったら予算が余ったので,フードコートで何か食べて
帰ろう,とか。

逆にインフレになると,買い物に行ってもすぐに予算オーバーするので,余計なもの
は買えなくなる。
これがあの有名な「神の見えざる手」で,物価が上がると景気は冷えて,ちょうど良い
あんばいの所に落ち着くんだよ。

180名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:01.53ID:YwYd9F1L0
>>118
そこまで草生やすことか?
麦なら5キロ1700円とかだが。。

181名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:05.80ID:awvJ3RJi0
公務員の家計だけは太り続ける異常国家日本。

182名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:21.70ID:WX+Bu+HU0
>>166
ヨーグルトも全く同様
今は450さえ少数派
そして砂糖無し、あれ好きなのに

183名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:28.37ID:M7Y/KovI0
インフレじゃねーよスタグフレーションだよ

184名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:29.71ID:JgDdzBPN0
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

185名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:29.84ID:W7lWWe8F0
ずっと500mlだと思って飲んでたペプシが420mlだった
虫眼鏡で見なければわからないくらい小さく書いてた
もう絶対買わない

186名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:31.74ID:ycTSbZG20
>>156
民主時代は円高で株安ではあったけど一応震災時期を除けばGDPも消費も雇用も上がってたけどね
もっともリーマン後と震災があった反動もあるからインフレ要因を作ってたとは言えないがあの時代をデフレと言い切るのは疑問だな

187名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:34.40ID:5ITpNDKO0
食べると銀歯が取れるココナッツサブレも量減らしてから個別包装になって食べにくいの何の

188名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:39.08ID:oR2M57Wk0
>>6
だよねえ。不況隠してるけど、不況だし

189名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:40.92ID:dkcj+pC00
あら
日本のシュリフレは弱グスタフつったら
理解できてないホルホルバカが大量に噛み付いてきたものだが
多少はマシになってるんだな

190名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:41.33ID:/Vb2USTl
食品は値上げしてるね。
でもオーディオ機器などの娯楽家電は下がる一方だな。
アンプも10万円もだせば幸福ですよ。

191名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:44.92ID:9jN4EwAt0
食パンなんかラスクみたいになってる

192名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:34:50.94ID:yohnNBYgO
まぁ
「責任あるから平でいい」
「残業いや」
「土日は休みたい」
「頑張りたくない」
「他人のフォローなんかしない」
みたいな独身時代を過ごしてきた
アホな低収入旦那を持った家族が
これから苦しむ時代だからな。

193名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:04.13ID:wRisNpgV0
>>169
うる星やつらで「10年後の世界はアイス一本が千円」てやってたわね
それほどじゃなかったけど

194名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:11.99ID:b27lJVeW0
一部の職種は民主党時代の方が良かったのか?
仕事してりゃ暗黒時代としか思えないんじゃね?
二度とごめんだわ

195名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:14.10ID:eNlcxONi0
>>165
ハムとかベーコンとかは逆に「いかにいたみにくくしつつ水分含有量を増やして重量増やすか」との闘いやって聞いたで

196名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:19.29ID:V2VEQt8z0
食べ残しとかで廃棄する食品の金額が輸入してる食品の金額と同額くらいあるらしいし

外食でも食べれる量だけ注文するとか家庭で好き嫌い言わずに食べるとか
その辺の努力もすべきだよね

197名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:19.86ID:RFPq9khX0
150円のお菓子が10秒で食べおわるからな

198名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:35.58ID:Pjlly++T0
終わり過ぎ
日本は中身にではなく包装に金払ってるようなもの

199名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:43.51ID:SfZnRtp10
>>1
デフレ脱却で、またアベノミクス大成功か。

200名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:47.62ID:LmZXbr8x0
とにかく
お菓子は以前はもっとギュウギュウに入っていたはずだ
今は手にとったときの軽いこと
ちょっと振ってみときのスカスカ感
まぁなめられてんなぁと思うだけ

201名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:52.80ID:q7Mjm5Am0
ちなみに民主党政権下の円高でもポテトチップスの量は増えなかったな。

202名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:53.51ID:Kyq9VAqz0
>>190
特にマニアじゃなければスマホだけでおkになったな

203名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:35:56.62ID:aWX2b3fH0
エンゲル係数高くなった→国民がプチ贅沢な外食もするようになった
脳内怪変換

204名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:04.11ID:qCF/Z1ZF0
シャンプーなどの詰め替えも減っててがっかりだよ
340mlくらいが多くて、「増量中!」は420mlくらい、「お得な2回分!」もせいぜい650ml
昔は増量しないでも450mlはあったと思うんだけどなー

205名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:05.06ID:+dD47Db60
100円ショップ商品のことか

206名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:09.11ID:YSaOmq2I0
エンゲル係数が上昇するのは景気がいいという事
安倍ちゃん言ってたから間違いない

207名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:10.19ID:Mvs2Zkgb0
>>17
ですよねw

208名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:15.80ID:iOEJUVCD0
これからアベノミクスの恐怖が始めるぜ
円安がよかったとか言えなくなるからなwww

209名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:18.96ID:gpEp4pux0
インフレか?
スタグフレーションだろ

210名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:20.26ID:4RbGm//I0
この前ネトウヨさんたちが言ってたよ

もうすぐトリクルダウンが起きるから大丈夫だって

211名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:29.89ID:5ITpNDKO0
>>182
グリコの量いっぱい入ってた
甘さ控えめのプレーンヨーグルトも
去年か一昨年に小さくなったな

212名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:32.40ID:ZJPnCrEd0
フラグメンテーション

213名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:39.10ID:V2VEQt8z0
>>195
お中元お歳暮のハムも注文のカタログでは箱にパンパンに入ってるような写真だけど
実際受け取ったらスカスカだよね

214名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:44.48ID:qJAwx+jj0
団塊の貯蓄と内部留保は増え続ける一方だから安心してね!

215名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:36:46.58ID:kR9JjcXD0
賃金が上がってるんだし、大企業はパートも社保必須化しつつあるし、
その上でこれまでの利益を確保しようと思えばそりゃ値上げかサイズダウンしかないよ。
何でもかんでもいいとこどりはできない。

216名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:01.74ID:6AnT85DD0
>企業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろから
>企業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろから
>企業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろから
>企業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろから

読めないのかな?ニュース速報+ってほんとに古い情報が好きだよね
きみたちが今知ったからいま起こってるわけじゃないのに
こんなの昔からやってます

こないだも現金派よりもキャッシュレス派の方が倹約上手だったかな
あれも数か月前には書かれてやつなのに数日前にニュース速報+でスレたってたし
全体的におそいというか
その情報をスレ立てた人が初めて知って感動したんだろうね
この価格は同じで容量を減らすなんてのも10年以上前から続いてるのに今知ったんだろうね
よかったね
賢くなれて 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

217名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:05.21ID:sV5qy1eb0
包装容器と加工と輸送費だろうねえ

218名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:14.66ID:Hri5OUM10
ソーセージはほんとアホかと思うくらい少ない

219名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:25.75ID:wjez2xlO0
日本で革命が起こるのか・・・
マジデカ

世界規模でそんな予想の人が多いんだけども

220名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:29.29ID:Ois6U1CK0
客のこと考えない企業が多くなってきた

221名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:39.88ID:dkcj+pC00
俺に噛み付いてきたアホに謝ってもらいたいものだが
やっぱtwitterとかの方が性に合ってるのかな

222名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:40.34ID:Pjlly++T0
ありとあらゆるものが上げ底
魚の切り身まで上げ底w

223名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:37:45.39ID:L82+u21P0
市販の安いドギツイ色北ソーセージは体に悪いからやめなよ

224名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:05.79ID:Z68B9owJ0
鰻だって誰も買わなくても勝手に店頭に並べては捨ててるけど
そんな腐った体質直さないで食品ロスをしないことです、値上げはいいことです
って詐欺師の理屈だろ

225名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:07.37ID:N17EYNRG0
値上げしていいから量戻せ

226名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:08.14ID:sGjxom/H0
インフレはいま必要だし
「原材料の値上がりによりサイズ小さくしたり値上げします」
って数年前から言ってるのに「気づいたら小さくなってた!!」って言う人多いよね

227名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:13.57ID:KvGoGzan0
スタグフレーションって知ってる?

228名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:16.81ID:0ycerIBz0
アベノミクスのおかげでどんどん生活しにくくなるな

229アベンキハンターさん2018/03/22(木) 10:38:18.21ID:A/pwQWZ70
子供の身長も縮んでる

230名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:19.74ID:5KYjQY5E0
腐らせないで捨てずに使い切る
ってことができるともう節約できるわな
普段から捨てている人なら安物を買うのより効果が高い事が多いな

231名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:21.40ID:v3WHAWrt0
大袋のお菓子が中身スッカスカ
1日に3個だけ、って決めて日持ちするように大事に食べてる。

貧困ごっこかw

232名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:34.17ID:T7HYEYnO0
衣類も粗悪品が普通の値段で売ってるなw

233名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:36.34ID:TSVucxFc0
値上げしてくれ
こっそり量減らすな糞企業

234名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:38:52.73ID:WlH3xixV0
物価のインフレが大きいせいで
賃金や雇用が増えていても「実質」賃金が下がるのは
スタグフレーションとは言わんのだが

なんか勘違いしてる人が多すぎて怖いわ

235名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:06.97ID:vf7w8eIb0
スレタイからして専門家の頭が悪いとわかる

236名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:09.86ID:RFPq9khX0
急に雨降ったから100円ショップで傘買おうと思ったら
子ども用しかないから店員に聞いたらそれがおとな用だったわwww

237名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:09.94ID:L8uKOaxE0
輸送費の方じゃないんかな
小さくすればたくさん積めるからなあ〜

238名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:13.36ID:S/GSCfbF0
>148
やっぱりうちだけじゃなかったんだ
クレもサランラップもペラペラ過ぎて破れるは皿にくっつかんはで使い物にならんよね
みんな異常な日本万歳し過ぎ

239名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:21.99ID:7b8LvpUgO
メーカーが中身を減らすことで実質値上げをして
でもそれを実質値上げと認めずに、あくまでも「使いきりやすいサイズにした」とか
「お年寄りやお子さまにも持ちやすいパッケージにした」とか言い張ることに不快感がある
潔く「諸般の事情でお値段据え置きで量を減らしました」って
はっきりと認めてしまえばまだ救いようがあるのに、取って付けたように言い訳しかしないメーカーは反感しか抱かないわ
カゴメのトマトジュースとかね

240名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:22.90ID:XGC7aW340
これも日本国民の望んだアベノミクスだからね

241名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:26.62ID:5ITpNDKO0
>>233
小さくした方が輸送費が削減できるんだろ

242名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:36.05ID:JgDdzBPN0
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

243名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:39.58ID:5Q5gn1Iy0
無名のパックご飯がアマゾンでバカ売れすると、

あちこち大手・準大手が参入してきて食い荒らすw

244名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:45.66ID:GG+xoE200
>>1
女性自身 韓流 なぜ多い

245名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:39:58.31ID:YwYd9F1L0
民主党ができなかったから自民党もやらなくてかまわないと言いたげなレスもだめだろう

246名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:00.70ID:tIP2QPMs0
食べ物だけじゃなくて詰め替えのシャンプーやリンスの量も減った
10年くらい前は400mlだったのに今は320mlになった
でも販売価格は変わらず

247名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:01.23ID:LmZXbr8x0
改めてあらゆることがゴマカシしかねえなぁ

248名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:01.99ID:3mC9iJ5ZO
>>160
長野県民「お前遅れすぎ」

249名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:10.44ID:kKEXVnxK0
スタグフレーションだろ?

250名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:12.94ID:u8K1eqZ/0
これから一人暮らしや独身がどんどん増える
一個辺りの量が少なくなるのは有難い

251名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:26.30ID:rh1LHgRB0
10年ほど前の小麦粉高騰で食品業界は相当ビビったんだよ
あの頃の高騰が来ても商品の存続は死守となれば減量だのもやむを得んだろ

日清なんか早かったね
カップヌードル謎肉のコロチャー化なんてモロ低コスト化だし

まぁ今の「日本の普通」は今後もどんどん変わるよ
漁獲の問題も有るし、昭和のTVCM奴隷だった消費者ももう加工品市場の客でなくなっていくからな

つーか経済の話で言うなら現状減量続きで価格は据え置きか値上げなわけだろ?
とっくにインフレじゃん

252名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:30.51ID:u2sW6hYv0
スタグフをインフレにインフレを好景気に読み替えるのがアベノミクス

253名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:32.60ID:5CidXKzO0
簡単に量減らせる商品ならともかく、パッケージまで変えてるやつとかは
消費者からしたら値上げ分以上の無駄な負担強いられてるんじゃないの?

254名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:38.13ID:ysV8Ikaq0
ホント最近馬鹿みてーに小さくなってるよな
スナック菓子袋とか笑っちゃうほど
1000mlのパックはどれもちゃっかり900mlにして表示もわからないようにしてるし

255名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:47.33ID:QI17tQuC0
>>250

一人暮らしでも足りないって言われてんだろw

256名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:40:56.48ID:YcMlc/R20
>>4
ないものにカネ払うのか?

おまえは、
どんだけ奴隷養分なんだwwwwwww

257名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:06.00ID:o8+zJrqQ0
>>247

日本人の悪質さ

258名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:18.43ID:B4JpJYya0
食料品だけじゃないけどな
車やバイクの値段だって上がってるし、マンションだって上がってる
ただのインフレだけど、政府としては名目GDPが伸びることだけ(GDPデフレーターがプラス)をインフレと定義してるのだろう
地方の原野や、ボロアパートの家賃、が上がるなんてありえんて

259名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:18.71ID:vHBAMevv0
ミネラル麦茶は増えてる不思議

260名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:24.14ID:rq06sxR/0
くまモン小さくなってませんか定期

261名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:31.66ID:5ITpNDKO0
>>238
クレとサランラップ以外は薄すぎて使い物にならんから買ってたのにさ
この二つが薄すぎると買う物無くなっちゃう

キッチンペーパーはドラッグストアーのPBがまだ分厚いからそれに変えた

262名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:34.43ID:9OSSns4X0
誰が景気回復してると言ってるんだ?

無能アベクロ目

263名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:37.53ID:qCF/Z1ZF0
>>239
だよねー
食べる量、使う量が減ってるわけじゃないから、結局買わなきゃいけない個数が増えるからダメージでかくなる
量そのままで値上げの方が助かる商品も多い

264名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:41.19ID:HOuVdUpi0
>>228
確かにな

265名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:41.39ID:N17EYNRG0
量が減って買い物の手間が増えるのも苦痛

266名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:44.79ID:3mC9iJ5ZO
>>250
早く死ねよ屑チョン

267名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:49.64ID:4RbGm//I0
ネトウヨ「でもアベノミクスのおかげで好景気ドヤァ」

268名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:56.19ID:JgDdzBPN0
>>256
デブ乙

269名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:41:58.94ID:Ate9uHxu0
>>58
ブラボンplus来たからBOURBONお菓子
有名ネーム制覇(オールレーズンとか)したけど
たまに食うと止まらんヤバい

270名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:42:05.16ID:fSE6L78h0
食べ切りサイズで良いじゃない
それより廃棄食品の方が深刻な問題

271名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:42:23.47ID:7b8LvpUgO
>>236
以前と同じサイズは100均でも200円や300円の値札で販売されてるね
ただ、100均の傘は安かろう悪かろうで出来が悪いから買わない
ビニール傘はコンビニの70センチサイズの風に強いタイプを700円出しても買う
結局その方があとあとお得だから

272名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:42:27.58ID:CF/N5h4G0
安倍信者は餌が減っても食いつくんだろ?

273名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:42:31.73ID:22937R3x0
メタボhellね(ニカッ

274名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:42:37.96ID:PxxG7o1D0
アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス

275名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:42:44.46ID:TSVucxFc0
>>270
元々食べきりサイズだったモンを中途半端に減らされて困ってる

276名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:06.43ID:unudDnhD0
あるお菓子があったとして
200gでも100gでも食べちゃう
200gだから半分だけ食べようってことにはなりにくい

私は少ないほうに賛成
もちろん、その分安くなったほうがいいに決まってるけど

277名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:15.63ID:jzUV9o0u0
一番量が見る見る減ってるのがネコ缶
特にパックのとか分かりづらいからg数を必ず調べる

278名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:17.38ID:BOJD0A6f0
賃金は上がらず

279名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:18.61ID:c8R9ann00
シュリンクフレーション本当に嫌い

280名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:32.40ID:NFazp9ro0
>>1
×キューピー
○キユーピー

281名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:37.18ID:WErs73Hq0
雇用安定してるのにスタグフレーションって言ってる人達ってなんなの?
どの方向から来たの?

282名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:37.86ID:+Wi5QAiG0
物価の価格と、一般サラリーマン(一般サラリーマンな)の収入とが釣り合ってねえ。
ひょっとしてこれがアベノミクス?

283名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:43:53.56ID:HOuVdUpi0
>>255
少ないからパンとか二個買ったりするのにな

284名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:01.37ID:MCoG8Rqk0
いつの間にか小さくなってるものは買いたくなくなるね

285名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:01.71ID:3mC9iJ5ZO
>>176>>276
早く死ねよ馬鹿チョン

286名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:02.26ID:JN0cgu6x0
安倍信者は安倍夫妻さえ幸せならそれでいいのよ

287名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:09.33ID:3uaY0ViD0
生活の中で食品ロス 商品ロスを出来る限り 減らすこと

288名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:15.13ID:IBQp8BvV0
スタグフレーションだなぁ。今後ますます酷くなりそう

289名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:17.13ID:YcMlc/R20
>>268
痩せてるけどww

ないものに喜んでカネ払って、
「おれってヘルシー」とか言ってる奴隷養分がいる限り、
日本はよくならない。

290名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:23.59ID:JgDdzBPN0
おれの好みも、大人の女から幼女になったわあ

291名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:25.89ID:0ycerIBz0
労働者階級の賃金増えないのに円安で物価上昇で仕入れ値がどんどん上がってるんだから
企業は量減らすしかないわな

292名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:29.75ID:x2y5RESD0
冷凍ご飯ものが500g→450gまたは400g、
トイレットペーパーダブルが30m→25mになったり
腹立つ中身減らしやってるのな

293名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:30.70ID:HOuVdUpi0
>>282
誤魔化し詭弁のアベノミクス

294名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:32.13ID:vExUVjko0
インフレの兆候って、すでにインフレしてるだろうに

295名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:34.13ID:JgDdzBPN0
ジャップって食い物のことになるとめっちゃファビョりだすよなww

296名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:37.38ID:CF/N5h4G0
なんで景気良くなってるのにこんなセコくなってんの?アベノミクスって成功したんじゃないの??

297名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:44.43ID:7b8LvpUgO
>>263
そういうこと

298名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:51.81ID:ytoeoDHp0
>>276
うん
重さじゃなくカロリー基準でのパッケージだといいな

299名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:44:55.76ID:4RbGm//I0
量減らされて同価格あるいは値上げされてんのに
「食べきりサイズにしました」
みたいな耳障りのいい言葉に騙されて大満足のお前らwww

300名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:02.83ID:bLpBSDB80
>>183
それだ!!

301名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:29.39ID:sV5qy1eb0
>>241
容器が小さくなるとは限らないよ
内容が減ったり、めんつゆは5倍が消えて3倍ばかりだしね

302名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:37.35ID:pgCsMrt30
明治のおいしい牛乳900mlのやつだけ凄い売れ残ってた近所のスーパー

303名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:37.79ID:CF/N5h4G0
>>292
トイレットペーパーの横幅が狭くなって使い辛くて仕方ない

304名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:38.64ID:HOuVdUpi0
>>286
だろうね
佐川も責任取らされるし

305名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:45.51ID:7SOo3xvt0
>>210
トリクルダウン(イメージ図)
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

306名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:53.33ID:/FE+v/uO0
>>299
食べきれないサイズにしましたよりいいんじゃない?

307名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:58.13ID:EkorKkI90
戦後最長の好景気とか言ってたのになぁ
庶民の生活は苦しくなるばかり

308名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:45:59.41ID:RFPq9khX0
>>271
普段は使わないけど傘持ってかなくて急な雨とかの時便利だったんだよな
使い捨てみたいな感じで

今は折り畳みとかめんどくさいけど持つことにしてる

309名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:06.43ID:uHfKWjwy0
要は誤魔化したのがばれちゃった、そんだけだろうがw

百年以上も前からやって来た悪徳商売の典型的な手法だろうがw
横文字使ったり言葉飾ったりすれば誤魔化せる、という客を小馬鹿にした態度とそれで飯の食い扶持にありつこうとする自称ジャーナリスト様w

末世だねえ

310名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:06.42ID:5ITpNDKO0
>>283
それするやつは言うほど多くない
我慢するか他の安い類似品にして買わなくなるかだから
結局、自分で自分の首を絞めてることになるといつメーカが気づくか

311名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:17.03ID:gmi4mzZy0
昔の量を知ってるだけに、手に取って少ないと感じたら購買意欲なくして棚に戻す

312名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:17.40ID:HOuVdUpi0
>>296
成功ってのがまたフェイクだろ?

313名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:17.45ID:w38B8YoA0
>>76
それな
外税→内税→外税→内税…
を繰り返すだけであら不思議、売上up!

314名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:38.52ID:yiIRXrf50
円高のときは中小メーカーがいろんな便利グッズ作ってて面白かったが、
今はそういうのまで、パクリの中国産劣化版に置き換わりつつある
作らせてるのは日本企業だと思うが

315名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:38.98ID:9/nzcFKZ0
結局消費者がバカだからメーカーが量を減らすんだろうな

売る側としても大きめのサイズが売れた方がいい、消費者もコスパ良い方がいい
結論として少し高いけど量が多めの方がいいはずだけど、現実として売れるのは
ライバルメーカーより値段が安くて量が少なく結果としては割高な商品

そりゃメーカーはこぞって限界まで量を減らして値段安くして他社に勝とうという方向に行くわな

316名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:46:51.30ID:CCY7eQ9U0
クソ老害の経団連企業に勤めていても
ある程度国際感覚を持った優秀な人いる
しかしクソ老害が君臨している縦社会なんで
おかしいと気づいていても何も言えない

にもかかわらずクソ老害経団連企業は
偉そうな顔してうちは大手だからと取引を要求してくるが

寝言は寝て言えボケ!!!!

こっちはおまえらボケナスよりも国際社会の前線で生きてる
オマエラのやってることはもう話にもならんレベルじゃボケ!!

街の中小企業相手のほうがもっと堅実じゃマヌケ!!!!

317名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:06.92ID:kbJiKdvk0
板チョコなんて二枚は食べないと満足できないわ(´・ω・`)

318名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:08.69ID:eNlcxONi0
>>271
DIYのカインズでカーボンの16本骨の傘買った方がいいんとちゃうか?

319名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:15.73ID:dkcj+pC00
>>261
情弱だな
リケンラップ使えよ

320名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:25.46ID:V0bJZQ6T0
コストコに群がる消費者の立場はどうなるのかね

321名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:30.16ID:B4JpJYya0
物価が上がったからって、名目GDPが伸びるわけじゃないからな
量を減らすのが通常だから

322名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:37.63ID:jzUV9o0u0
消費増税のせい
まず原料に消費税かかる
加工費にかかる
運送費にかかる

この積み重ねでバカみたいに高くなってしまう

323名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:37.91ID:LmZXbr8x0
たまに自販機の缶コーヒーで
おっ110円か安いなと思って買うと
170mlのおてごろサイズみたいなのだったりする
腹が立ってくるほど小さい

324名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:42.46ID:unudDnhD0
カップ麺なんかも今の半分サイズで良い
小さいサイズも売ってるけど、種類も少なく、そちらのほうが高かったりする

325名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:44.47ID:EkorKkI90
食べきりサイズ!→ 御値段そのまま内容量減らしました

326名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:48.29ID:IBQp8BvV0
こういう小狡いやり方を価値の創造とかいって持てはやしてるからな。あとは消費税増税の
度に一斉に便乗値上げ。牛乳も新パッケージになって内容量900mlとか露骨すぎてな

327名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:55.01ID:E3kC3o490
板チョコなんか半分になったんじゃない?
ケーキ作ろうと思ったら年々買う枚数増える

328名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:47:55.34ID:pN0jWRVP0
>コップに注いだジュースを飲み残したまま捨てていることはありがちなことでしょう。

ありがちなのか?

329名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:05.04ID:+dD47Db60
そのうちパックのきのこ、たけのこも個別包装になるぜ

330名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:13.67ID:CyOQgtyr0
ひとりぐらしがおおいから、べついいだろうに

家族が多くなったら、大きいサイズ買えばいいだけ

331名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:32.59ID:BoW43pLz0
>>246
以前からお徳用増量仕様の詰め替えまとめ買いしてたが減ってたのか
今後は特に気にかけて買うようにしよう

332名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:35.25ID:tjgXf5MJ0
某ポテチにセール用の48gパックが出たのは実質値上げだよね

333名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:38.15ID:iUWWdMLM0
どんなインフレだよ笑
値上げ出来ないんだろが

334名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:39.79ID:q7Mjm5Am0
>>251
謎肉はAmazonでキロ単位で買えるからなあ。毎日が祭りですわ(笑)。


乾燥大豆肉(大豆ミート)を使えば+10円で手持ちの即席麺を好きなだけ肉祭り化可能。しかし商品によって大きな違いがあるので注意
http://kamo.pos.to/dpoke/c/UW18/UW18424.html

335名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:39.91ID:c8R9ann00
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

カントリーマアム凄いぜシュリンク

336名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:48:50.52ID:gXwLwPIG0
コンビニおにぎりとか、
昔は2個食べただけでもけっこうお腹いっぱいになった
でも今は2個じゃ全然足りない

337名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:00.65ID:JL3tUXWL0
OKストアいってると、そんなインフレの波は感じないな
割引率よりグラム単価で安いのを優先して買ってるけど、
波はあるけど、殆どかわりないような?
昼間はコンビ二飯だけど、ポプラだからご飯ガッツリ
ごはん小でも他の大手コンビ二よりご飯の量がありそう

338名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:08.69ID:HOuVdUpi0
>>299
コッペパンが明らかに小さくなったときは、頭に来たな

そのコッペパン食べるのが楽しみだったのに
消費増税のときだったな

それからパンは買わなくなった

339名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:17.28ID:AENO8dtA0
>>252
経済学を学び直せ。
まず、ミクロ経済学。

340名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:29.00ID:sMfFyP160
日本の今の物価は安すぎる、レジ3時間打っただけで寿司ケーキ食べ放題ぐらい稼げる、服や靴も買える、本だと数冊買える、なんて、昔の日本人や途上国の子供たちにしてみれば夢みたいな話だ
だから物や食べ物を大事にしなくなるんだ

と戦前生まれのじいちゃんが言っていました

341名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:32.18ID:HOuVdUpi0
>>336
あるある

342名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:50.88ID:3sLgt7my0
>>1
>インフレの入口に差し掛かっている今から、家計は厳しく引き締めておくべきだと山崎さんは指摘する。

あー、デフレマインドってやつね。

343名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:56.75ID:l/mtuqq20
小さくするくらいなら値段上げろよな
5%の値上げで小さくするどころか10%ぐらい増やせるだろ
小さくするって言うのはそれぐらい無駄なことなんだよ
誰も幸せにならない安易な方法なんだよ

344名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:49:57.86ID:iIS61DxG0
>>336
お前がデブになっただけだろ

345名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:02.93ID:QIHrpdEd0
都合の悪いこと言うと圧力かかるしな
ほんとしょうもない

346名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:06.24ID:uVXCqspe0
アベノミクスの果実
この物価高政策を止めさせなといけないな

347名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:07.24ID:fSE6L78h0
ココナッツサ○レの変身ぶりには呆れたぞ

348名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:07.52ID:RALamWXJ0
輸送コストって昔の方が高かっただろ

349名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:09.56ID:LmZXbr8x0
>>335
ひでえなぁ
40%減かよ

350名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:16.44ID:JXidKi720
最近のカップゼリーのサイズダウンが露骨すぎて草生える

351名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:18.18ID:y4Xs/Hg90
寧ろ太らなくて助かる

352名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:28.10ID:bASzO+Lx0
小さくするなら価格も下げろやアホ

353名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:28.66ID:5ITpNDKO0
>>301
容器が大きいまま半分ちょいしか入ってないとかあるな それは持ったらわかるけどねw

それより食器用洗剤のお徳用は何とかしないとな
5回分とか書いてあるが4回ちょい分しか入ってない
それで計算すると一本入りのやつを特価で買った方が安いという詐欺みたいなことをやってるし

354名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:31.85ID:apA3LAdg0
確かにインフレの前兆ではあるんだろうけど年寄り増えたせいもあるんじゃないの
世帯の人数はどうなんだろ。減ってるのかな

355名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:42.36ID:w38B8YoA0
ダイエットにはいいんだろうけどね

356名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:42.54ID:c8R9ann00
キューピー ミートソース(缶入り)
http://shrinkflation.info/index.php?%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%20%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E7%BC%B6%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89

2015年 255g 205円(税抜)

世帯人員が減少傾向にあることを見据え、
大人2人が食べ切るのにちょうど良いサイズの提案

何が「提案」だよ
こういう誤魔化しの言い訳も嫌い

357名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:43.34ID:RbbF49TM0
ブレンディのインスタントコーヒー詰め替えも
55杯分から52杯分に何時の間にか減ってた

358名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:43.67ID:sPpVfxcw0
皆さん、消費税もあがりますよー

359名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:45.39ID:r3m8XsW80
原油高だ原材料高だ輸送コスト高だと言っては、値上げしたり内容量減らしたりしてるが
原油や、原材料の値段が落着いても、元の値段や量に戻った物など見たことない
特に菓子類なんて個別包装にしたりして20年前の半分ほどの内容量になってる
マスコミも値上げの時だけでなく、常々こういうことを報道してほしいな

360名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:49.31ID:bLpBSDB80
>>339
経済学w
わろたwwwwww

361名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:51.39ID:2711KvDh0
製造業で規格扱ってるけど、こんなもん今に始まったことじゃないよ
スーパー等の買い手は製造側に1g単位で削ってオーダーしてくる流れが顕著に出てきたのはミンス政権時代からよ
それを今になって「アベノミクスがー」とかお笑い草

362名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:53.11ID:q7Mjm5Am0
>>327
チョコレートは原材料が高騰しての事だから仕方がないね。

363名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:53.12ID:jGsR8vLq0
 


物価だけインフレになるだろ。
給料は追いつかない。


 

364名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:50:53.24ID:4RbGm//I0
消費税5%
100円(税込)

消費税8%
120円(原材料高騰のため本体価格値上げ、税抜)

365名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:02.88ID:6AnT85DD0
OKストアは安売りスーパーで安いからでしょ
コンビニはそもそも高いのにコンビニ商品かって高い云々いってるひとは
ちょっと頭がおかしい
全体にてきにニュース速報+は経済ネタはあたまおかしい

366名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:06.48ID:MwSy6Vzn0
コイケヤの大袋のポテチとかしょっちゅう10%増量やってるけど
せこい売り方せずに最初から増やしとけよとおもう

367名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:13.07ID:ieRNfSHb0
>>6
これな
日本人はよく働くからまだ踏ん張ってるけどそれもいよいよ限界にきてるから
踏ん張っていた分お大きな反動で急激なスタグフレーションに見舞われることになる

368名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:16.57ID:HOuVdUpi0
ポテトチップスくるってるよな
ほとんど空気入ってる

頭がおかしい

369名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:19.41ID:8m09DvMo0
ガンプラはあのクオリティであの値段は安すぎて申し訳ない

370名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:21.93ID:5ITpNDKO0
>>319
一度買ってみるか

371名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:33.83ID:jzUV9o0u0
マクドなんかの外資は目立たないのは
やっぱり消費増税が原因なんだろう

372名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:34.21ID:QIHrpdEd0
いや物価高はかまわんがそれ以上に賃金あげないと
全員詰むのは子供でもわかるだろ?

ってはなし

373名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:38.71ID:ZihUXF1a0
>>340
レジは最低賃金だから3時間働いても2200円だな
2200円では食べ放題は無理だな
服も靴も難しい
本も値段が上がったから1冊だな

374名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:49.24ID:0N5T2S020
>>1
物量的なデフレ、インフレと 
値段的なデフレ、インフレ
消費者誤魔化すため 値段そのままで 中の物量を減らす。
少子高齢の影響 食が細くなる 顧客ニーズの一致
エコ、電力省エネ、欲しがりません。なんかと酷似。

375名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:50.15ID:1iNAX2FI0
>>335
くっそわろた

376名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:51:51.81ID:BxygbVyU0
唯一の救いは年とともに食が細くなってる点かな
むかしみたいにガッツリ食わなくなった
まあ、需要が落ちてるから値上げしてんだろうけど

377名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:08.65ID:q4cEkhYL0
ティッシュの安いやつの枚数が少ないのは昔から

100円のスライスチーズが薄くてシートを剥がすとき破れるのも昔から

378名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:21.35ID:Df6fLhQ/0
食べ物と無駄にしすぎるからな。
バチがあたったのさ。日本人には良いくすり。
節制しろよ

379名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:24.61ID:lA+DbIaXO
健全なインフレならいいんだけどな
日本円が紙屑にならないことを祈るのみ

380名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:30.65ID:iIS61DxG0
お前ら食い意地はりすぎwwwwww

381名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:30.91ID:IW0l1biZ0
食品会社が潰れるか、中国に買われる前兆でしょ

382名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:35.70ID:aw4/ED6E0
メシにはうるさい日本人だからな
政治に対して相当不満が溜まってるだろこれは

383名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:38.49ID:BHeWpHNp0
粗びきウインナーは 中身の量と袋の寸法が本当におかしいでw

384名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:46.33ID:HOuVdUpi0
>>355
飢えてるだけじゃん

385名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:52:55.26ID:S0nvuF+g0
食品ロスだらけの日本にはいいことだね

386名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:07.36ID:/oV2Ig6S0
空気でスカスカな分だけ包装容器がムダに思える

387名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:08.24ID:iIS61DxG0
貧乏人激怒!

388名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:14.58ID:zNX+hGX20
トマトの缶詰は使うけど流石にミートソースの缶詰は使わないし

389名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:15.38ID:B4JpJYya0
給料、給料うるさいけど、
日本人の30%ぐらいは65歳以上の老人だし、
年金なんてインフレと同じぐらい上げられるはずもないんだから、
どちらにせよ、名目GDPなんて伸びないけどな

390名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:16.25ID:sPilv5Hl0
捨てるぐらいなら原価で売ればいいというのがニートの考え

391名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:17.23ID:IBQp8BvV0
>>335
減りすぎワロタwどこまで気づかれずに減らせるかみたいなのに情熱燃やしてそう。
キットカットとかも新味とかで出してる奴は枚数かなり少なかったりするしな。

392名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:28.26ID:5ITpNDKO0
>>325
数年前の
爽健美茶のすっきりブレンドを思い出した

色付きの水みたいになってw
今は十六茶しか買わん

393名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:30.46ID:E6CmYRYQ0
デフレが止まらないと批判したかと思ったら、インフレの流れになったらなったで否定的な記事を書くんだな。

394名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:35.50ID:4E9DkE530
>>1
社員 「『食品ロスを防止し、食べ過ぎないようにお客様の健康に配慮しました』っていうのはどうでしょうか」
社長 「いいじゃないか」(^^)

395名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:43.19ID:e7PgWfxC0
運送業界→大逆襲
製造業界→のろしをあげる
食品業界→謀反
一次産業→こっそりうはうは

リーマン→フルボッコ


デフレ不況で天狗になってた消費者にはいいお灸だろ。

396名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:47.23ID:WNqWplvo0
じゃあ、物価上昇2%が達成されてないってのは
財務省だか消費者庁だかなんだかしらないけど
内容量がどんどん減ろうがイッコはイッコだから的な
民間努力に目くらまされて統計の取り方に失敗してるってことなの?

397名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:52.35ID:N+RBl1Xd0
パッケージ詐欺はよろしくない

【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

398名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:53:54.36ID:CdXimC4Y0
また昔みたいに日本人の栄養失調が増えそうだな

399名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:54:03.52ID:O/hFTZSvO
食う量が減って健康になるし、食糧自給率もアップする
厚労省と農水省涙目だけど、アホノミクス大成功でゲリゾーグッジョブ

400名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:54:06.92ID:ZihUXF1a0
カルビーのポテトチップスは量が半分くらいになったけど業績はうなぎ上り
儲かった金は投資家に吸われるのかな

401名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:54:11.64ID:6M5c6XNq0
サイズダウンは物価上昇としてカウントされてるの?

402名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:54:41.25ID:6VsVhMt70
業務スーパー池
アホかどうせコンビニで買ってるんだろ

403名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:54:52.69ID:aG0+Hhb10
>>353
大容量とかなぜか割高だったりするんだよな
レギュラー品買った方が安いってねぇ

404名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:54:53.38ID:iZOWQsWK0
この惨状でさらに消費税10%にするとか狂ってるとしか思えんわ

405名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:03.84ID:DSIPKIVc0
>インフレの入口に差し掛かっている今から、家計は厳しく引き締めておくべきだと
酷い専門家だ、無理やり価格だけ上げても誰も買わないから余計にデフレが進むこともわからないのか?

406名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:07.32ID:B4JpJYya0
>>396
2%以上の物価上昇とか言っちゃったら、
金融緩和やめなきゃいけないから、
どんなインフレしても知らん顔だろ

407名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:07.49ID:E3kC3o490
>>392
ポカリのイオンウォーターも実は?
普通のは濃すぎるから好きだけどw

408名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:08.14ID:LmZXbr8x0
南朝鮮がやってきたことを今日本がやっている
ひどいもんだ

409名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:14.15ID:HOuVdUpi0
>>387
食べ物舐めすぎ

410名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:14.61ID:hiYW4sR30
雪印の6pチーズ買って、何かおかしいと思ったら大きさはそのままで薄くなってた

これ、いつからだよ

411名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:16.81ID:AENO8dtA0
>>360

インフレもスタグフレーションも
経済学の用語だが?
正確に理解されておられないようだが、
安倍首相憎しで終わりですか?
事はそう簡単には行きませんよ。

412名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:30.16ID:OxkaevnB0
な〜んだヴァギナ自身か

413名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:34.55ID:iTq03nQM0
なんで価格を死守したいんだろ 素直に値上げすればいいのに

414名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:38.79ID:HOuVdUpi0
>>404
頭がおかしいよ

415名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:48.04ID:IBVcw34R0
嫌なら自作しろよwww

416名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:52.42ID:e7PgWfxC0
>>400
もうポテチなんて二の次だから。
あそこはシリアル企業だよ。

417名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:53.42ID:NxxNR/Kr0
きっとかっととかほんと侘しいサイズになっちまってるからなあ…
あとはペットボトルのジュースか
もう500mlっていうなってレベルで減らされてるし

418名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:56.11ID:ulFJunaU0

419名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:55:58.29ID:P/mTEXyh0
ロッテチョコパイのファミリーサイズって12個入り用に作っといて1/4殺して入れてるの9個だけ
あのでかさでそれってバカバカしいから9個入れ用に作り直せよ

420名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:07.34ID:pNEiKcu30
家庭菜園である程度の食料を生産しないとダメだな。
目指すはベランダ自給自足か・・・

421名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:08.83ID:Pjlly++T0
>>361
安倍がおかしいからこうなってるなんて誰も思ってない
日本そのものがおかしいんだよw

422名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:09.79ID:RALamWXJ0
>>335
柿の種もかなり減ってたよな

423名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:10.02ID:krGGA3hD0
>>1
『シュリンク・フレーション』やな、正しく短く簡潔には。
シュリフレ

424名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:14.10ID:HOuVdUpi0
>>410
こえーよ

425名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:18.13ID:dJIbt8ig0
>>396
さすがに家計調査では内容量で正規化してるけどね

426名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:20.76ID:BxygbVyU0
>>413
量を減らして、さらに値上げする悪質な事例が多い

427名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:26.19ID:O2+D8QrqO
某インスタントコーヒー(袋入り)もたしか初めは250グラムだったのに今や160グラム。釣り合いが悪いからか“詰め替えられ”用の瓶入り(300グラムだったかな)
を見なくなったなあ。瓶入りはもう無かったことなのか密封保存用のクリップをオマケに付けたりしている。

マーガリンも450グラムが標準だったのに今は300グラム、ちょっと値打ちを乗せているやつだと280グラムだ。

サラダせんべいも2枚小袋×10から×9になった。2列してに入れてあるから5と4…。

一口ハムステーキを買ったけど、
_○○○○
○○○○_
元々は10個入りだったんだろうなあみたいな真空パックの配列だった。

428名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:29.00ID:QXP7D3Jt0
>>1
インフレターゲット2%なんだろ
喜べよ

429名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:32.62ID:IW0l1biZ0
ポテチは香ばしい空気を売ってるからな

430名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:32.72ID:Rxa2iuWW0
缶なんて使い切らんとな
割高でもレトルトの一人前とかで十分だわ

431名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:45.90ID:+dD47Db60
パスタの乾麺が安けりゃ他は許すわ

432名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:56:51.05ID:6M5c6XNq0
>>335
サイズダウンの典型だな

なんでもお値段そのままで「さらにおいしくなりました」と言ってサイズダウンされる

433名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:02.10ID:HOuVdUpi0
>>418
最悪だよ

434名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:07.09ID:DK7GKV8H0
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

435名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:11.91ID:e7PgWfxC0
>>419
製造ラインの機械入れ替えないといけねーんだよ
わかれよ

436名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:16.26ID:0ycerIBz0
>>399
給食の量も減ってて成長期の子供の栄養失調も捗るな

437名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:18.25ID:leUMC+bO0
単に日本の国力低下だわな
安倍ちゃんありがとう

438名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:18.57ID:Kyq9VAqz0
>>397
お菓子全然食べないから知らんのだが
マジか?
どれも有名なやつばっかじゃんw

439名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:18.66ID:ryidh6X10
ペットボトル?
むしろ最近は500越えが増えているような・・・

440名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:22.07ID:yiIRXrf50
食品への消費税は、労働力の減少と医療費の増大につながるだけで、
経済にとっては一つもいいことがないと思う

441名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:40.75ID:XH90FlCH0
キノコタケノコも入ってる数が減ったな

442名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:50.24ID:cpaIqfYC0
女はダイエットと思えば耐えれるかもしれないけど
男は体もデカいし食う量も多いからキツイな
男女平等とかやっぱり無いんだよなぁ

443名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:54.86ID:q7radMbr0
家族の構成が減ったから需要に応じて量を減らすのはわかるんだよ。だから生鮮食品は仕方ない
でも価格維持のために味を落としたり量を減らすのはやめろよ。つまりお菓子類な。バンバン値上げしてもいいぞ

444名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:57:57.70ID:ddIzzjV70
数十円値上げで購買しない層増えてるんだから容量で誤魔化すしかないよね

445名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:11.94ID:aG0+Hhb10
>>413
いつものつもりで買ったら少なかったってイメージ悪いと思うんだけどねぇ
まぁみんなやってるから大丈夫ってんだろうけど

446名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:15.14ID:kKEXVnxK0
「リニューアル」「プレミアム」は改悪フラグw

447名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:15.64ID:ZihUXF1a0
>>419
12個入れて商品価格を上げればいいのにな
梱包資材がもったいない

448名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:16.89ID:hmTqzeAp0
>>347
むしろ5枚入り50円とかにしてほしい

449名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:17.54ID:c8R9ann00
シュリンクフレーションをTVで前に企業努力とか言ってたわ
アホか

450名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:22.83ID:e7PgWfxC0
>>413
298円とか区切りのセール価格があるんでそれを守るため。
998円が1098円になると途端に売れなくなるアレ

451名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:25.33ID:meCt7bsW0
>>154
チョンって相手の事チョンって罵るよね
空しく無いの?

452名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:27.95ID:Mvs2Zkgb0
>>416
フルグラ美味しいけど、アレルギーなのか痒くなるわ

453名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:31.10ID:IBVcw34R0
>>408
馬鹿。
中身減らし商法はジャップが起源だ

454名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:33.98ID:Gidya2xQ0
インフレって言っても食料品とか燃料費とか貧困層に直撃するものだけインフレして
住宅費とか衣服とか娯楽とかはデフレ傾向だもんなw

455名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:42.31ID:figx7//h0
なのに企業の利益は変わらないどころか増えてる。

456名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:44.33ID:h8H8Or4O0
アベノミクスで金庫がバカ売れ
金貨や銀貨がバカ売れ
景気がいいじゃんww

457名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:46.87ID:dPxDpURN0
年寄りが増えて少子化で大袋の物が売れなくなっただけだな

458名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:48.64ID:5ITpNDKO0
>>372
てかどこの企業も中高年が増えて
人件費があがってるからさ
原料高や円高、輸送費(もちろん人件費の影響が大きいが)よりも
社内の中高年を養うコストが増えてるのと量減らしすぎて消費者にソッポを向かれ売り上げが伸びてないんじゃね

459名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:55.69ID:JgDdzBPN0
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

企業努力 恥ずかしくないのかねえ

460名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:58:56.46ID:B4JpJYya0
デフレっていうけど、具体的に何が下がってんだろうな

461名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:04.34ID:zNX+hGX20
100年ぐらいすると日本人は平均身長が150センチぐらいになって平均体重も50キロ切るな

462名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:09.84ID:MitvYd590
貧乏は辛いなw

463名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:18.99ID:9lzd8Foo0
おいしい牛乳は絶対許さねえからな
開けにくいんだよ

464名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:28.50ID:1HZBI7FS0
キッチンペーパーまじで薄くなりすぎ
元に戻せよ乞食企業
てかさっさと潰れていいわ
日本の企業はさっさと潰して外資にするのが一番いい

465名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:30.79ID:hiYW4sR30
昔と違って缶詰の中身がスカスカ、汁が大量になってる
コレじゃあ保存食にならない
万一の時に開けて、中身が汁だけだったら死ぬわ

466名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:34.26ID:goacujev0
内閣のレジャー化

467名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:40.54ID:ZexNTePD0
>>11
サイズが小さくなったりしてるのは10年以上前からだろ

468名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:41.09ID:e7PgWfxC0
>>452
そりゃーお前の問題だろwアレルギー表示してあるんだからw

469名無しさん@1周年2018/03/22(木) 10:59:58.05ID:Jsyd9rB/0
平成って糞ゲーだったな
給料下がって税金増えただけ

470名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:06.24ID:sV5qy1eb0
燃料は環境関連で地味に油税が上昇してるんだよなあ

471名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:20.88ID:goacujev0
フルグラ美味しいね

472名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:22.95ID:Y/icgii20
>>451
チョンって相手の事チョンって罵るよね
空しく無いの?

473名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:23.29ID:PRmFGRup0
飲み残しとか廃棄ロスはサイズダウン対策にならんやろ

474名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:23.44ID:Er1GObWr0
ハムが薄すぎて途中で破ける

475名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:41.33ID:ZhMccVM00
炭水化物抜きダイエットも物価上昇を隠す印象操作だから
日本人は昔から炭水化物食べてきてるんだから

476名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:41.41ID:63CVC/5V0
>>1
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  便乗値上げぶん 返して! >
     .⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

477名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:46.86ID:krGGA3hD0
出る杭叩く社会の日本で、平らかに成る世の中なんて、低レベル安定しかもたらさへんわなw

478名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:00:59.73ID:1iNAX2FI0
インフレは良いこととか念仏唱えてたネトウヨはそろそろ目が覚めたか?

479名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:01:03.75ID:WgDhRmdX0
もう品物手に取ってその軽さに購入見送るもんな

480名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:01:06.53ID:B4JpJYya0
まあ、食料品や洗剤みたいなのは全然値上げしてOKでしょ
逆に、嗜好品や嗜好サービスはどんどん淘汰されてくだろうな
別に塾とか行かなくても生きてけるし

481名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:01:24.01ID:WlH3xixV0
>>464
原油価格の影響を受けて
紙代が上がってるんだから

外資とか関係ないぞ?

482名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:01:24.72ID:QXP7D3Jt0
ちらし寿司の素も具がしょぼくなった

483名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:01:30.32ID:4E9DkE530
>>461
戦後レジームからの脱却
日本人は、戦前サイズへ

484名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:02.28ID:R7xrmZX90
異常な断捨離キャンペーンもあれだろ。広告代理店の仕業

捨てさせろw

485名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:07.10ID:6AnT85DD0
>>394
こないだのガイアの夜明けかなんかでも似たようなのやってた
食品ロスの番組で外食店が食品ロスしそうになったらネット通販で売るっていうECサイトの会社が
外食店から販売手数料35%取ろうとしていて
高過ぎるから会員が増えないんだけどどうして35%なのか?っていういいわけを考える会議で
「飲食店は売り上げの3割が原価でこれがロスする」「売上の5%をNPOを寄付する」
「30+5で35%」「手数料を安くしすぎると売れ残り以外の商品販売をはじめてしまうから高めにしている」
「ストーリーできましたね」
っていってた
客を騙すためにはそういうストーリー大事だよねw

486名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:08.80ID:5ITpNDKO0
>>422
柿ピーは一時期ピーナッツがスカスカなって5chで書きまくったら
量が増えた

487名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:10.96ID:8PCc/8aV0
スライスチーズの徳用買ったら、ぺらぺらに薄かったでござる

488名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:14.44ID:3XljqUXX0
>>38
そりゃ値上げしたら、買い控えが起きるからねw

489名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:16.02ID:JgDdzBPN0
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

重ねて食べて おいしさアップwww

490名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:37.80ID:QH8SRC3L0
>>16
高くするんだよこれからはね
金を稼げない労働者は食事が貧しくなるけどしょうがない
ソシャゲに貢いだりパチンコに貯金したりをやめればいいんだよ

491名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:42.91ID:UFO0Ia5e0
物価上昇年率2%って、完全にインフレの数字を目標にしてるから
まあ思惑の方向と一致してはいるんだろ

492名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:48.80ID:hq0eheML0
ワイ赤城乳業高みの見物

493名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:54.13ID:9yLBbV2b0
缶詰とかジュースとかお菓子とかさ
サイズダウンがーーーー!!!!
って肥満が減るだけじゃね?

494名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:55.08ID:HOuVdUpi0
セブンで買ってたコッペパンがはちきれんばかりで満腹になり職場での楽しみだったけど、消費増税で明らかに小さくなったんだよね?

消費増税でパンが小さくなったの見て衝撃を受けてさ
マジで立ちくらみがしてこの世の終わりだと思ったわ
あの恨みは忘れない

それからパンは買ってない、イカれた世の中だ

495名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:02:58.33ID:Rxa2iuWW0
>>410
大体どこも200円超えばっかりだった
しかし近所のスーパーが何故か特売で158円
それでも通常は178円とお買い得品だった
昨日、まとめ買いも底を付き、久々に補充しに買いに行ったら218円に値上げしていた
普通になったと言えばそうだがちょっとショックでその日は買わなかった
まぁ無くなったら買うんだろうけど

ちなみにコンビニは320円ぐらい

496名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:02.45ID:3CJzUld80
>>1
おれのちんこは
逆にでかくなってます

497名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:10.63ID:cpaIqfYC0
>>483
生産性の無い国内のスポーツ産業も衰退させなきゃな
国外にカネ垂れ流し過ぎ

498名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:12.48ID:Ge1BssYd0
すでに悪いインフレだったのをデフレと誤魔化してただけだからなあ

499名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:20.39ID:leUMC+bO0
物価は上がっても金利はマイナスのまま据え置きます
これの意味する所が分からん奴は一生底辺のまま

500名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:43.76ID:O/hFTZSvO
>>436
給食はカロリー計算して作るから単に値上げになるわw
低脳不細工自宅警備員は黙っとけ

501名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:44.31ID:B4JpJYya0
>>478
1980年の日本の名目GDPって250兆円ぐらいなんだよなぁ
歳出が40兆、税収は25兆ぐらい

502名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:49.57ID:IBQp8BvV0
季節の変わり目ごとのリニューアルでこっそり中身減らすんだよな。

503名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:03:52.38ID:uIHbqW6o0
「容量減らして、最高益。」
減らした理由が筋力負担軽減の会社w

504名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:06.67ID:rzDuRQXL0
今思えば無駄遣いなんかここ20年していないな。
これがデフレというものか。

505名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:12.55ID:CPgk3fX70
円安で原材料が高騰してるから値段が上がるのは当然!

じゃないよなw

昔も円が同じレートの時もあったけどこんなに物は小さくなかった
人件費が増えてるか設備投資費が増えてるか研究開発費が増えてるか内部留保が増えてるかだな

506名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:13.45ID:o9z2fnOM0
北風と太陽で言うなら旅人が下着一枚で凍死寸前なのに、北風がまだ脱げると言って風吹きまくってる状態

507名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:23.44ID:0ycerIBz0
>>464
ハーゲンダッツとか米国だと内容量は15倍で値段は840円で約3倍
外資参入しても日本人が舐められてるんだから変わらない

508名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:25.58ID:HOuVdUpi0
>>459
明らかに小さくなってる

509名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:35.63ID:zweic+SI0
>>460
テレビとか

510名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:38.90ID:JgDdzBPN0
>>496
いいなあ、若いちんこわ  おれなんか、しわしわで、銭湯で女児に指さされて笑われたぞ

511名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:04:45.90ID:t4KXLFJn0
小袋に2枚ずつ入ってるクッキー
小袋×8だったのがいつの間にか小袋×6になってた
外箱の大きさは変わらないから中身がスッカスカ

512名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:04.05ID:TwjHa0th0
値上げしないでこっそり内容量減らすのは涙ぐましいとは言わないw
値上げもしないで内容量も減らさずに企業内でのコストダウンでなんとか
やりくりしてる場合だろ

513名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:04.63ID:1iNAX2FI0
>>493
よかったなぁ
安倍ちゃんのお陰でヘルシーになれるね

514名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:07.04ID:uKKcGhLd0


515名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:12.91ID:+JUwfKEC0
アベクロのなったらいいなの願望の話で実際はインフレには程遠いよ
理由は日本人の食品のブランド離れ
福島でいいや、中国でいいやになってるでしょ実際

516名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:13.49ID:goacujev0
スタグフレ

517名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:14.69ID:MitvYd590
>>471
美味しいけど、毎朝食ってたら10Kg太ったので辞めたら戻ったw

518名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:17.71ID:MgYqUp+f0
ビックブラザー晋三がなんとかするYO

519名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:20.39ID:1mUNY85y0
てか適正な値段と量がわからない。今が普通の可能性はないの?

520名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:21.65ID:kNyw/OiK0
世界各国のGDPは右肩成長なんだから食品も高くなるのは当たり前な

521名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:25.20ID:LmZXbr8x0
コスト削減してでも儲けを減らしたくないんだろうけど
そのままでいいのかね食品会社
延々そんなこと続けていくの?

522名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:27.09ID:G2dXhk080
嫌なら食うなよ乞食ジャップどもwwwwww

523名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:32.71ID:B4JpJYya0
>>498
違うんだよ
GDPが上がらないのをデフレが原因だって言ってたわけ
中国ではGDPデフレーターを操作して、実質GDPを上増しする詐欺みたいな統計が頻発
これってどこを真似したんだろうねぇと

524名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:32.81ID:ojbv+jmQ0
自分が大きくなったんや

525名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:35.40ID:TRx8gQmd0
スタグフレーション大不況真っ只中の日本

526名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:36.63ID:IBQp8BvV0
デフレって言われてた時期も価格やすくなった分はしっかり中身減らしてたからなぁ。
実際日本は食品に関してはずっとインフレ状態だったんじゃないのかと

527名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:47.51ID:+Z6khzJn0
>>453
テヨン国の戦略は質下げだもんな

528名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:55.41ID:v3WHAWrt0
お菓子を買って欲しくないから わざと少なくしてるのかと思ってた。
庶民の健康を考えてくれてありがとうお菓子メーカーさん ( ^ω^ ) これからも買わないよ

529名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:05:55.69ID:TOsJWG8c0
(´・ω・)シュリンクフレーション

530名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:20.10ID:7SOo3xvt0
>>489
wwwwwwwwwwww

531名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:21.25ID:Gidya2xQ0
物価上昇目標2%と言ってて
食料品は3年で6%も物価上昇したのに
物価総合指数は3年で1.3%しか上昇してないしw

532名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:21.82ID:uaHBeEE70
ターゲットは女性 キリッ
ターゲットは老人 キリッ
だから少量化 キリッキリッ

女性だろうが老人だろうがガリガリ男だろうが食べるやつは食べるんだよ
ただてめーがせこく儲けたいだけだろ

533名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:37.92ID:HOuVdUpi0
小さくなったもの食べるとさ
虚しさと味が混ざって不味く感じるんだよ

534名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:38.25ID:1uFn/5aH0
とい言いつつ食品廃棄は右肩上がりw

535名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:48.11ID:QXP7D3Jt0
>>519
900mlの牛乳とか中途半端なんだよタコ

536名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:52.65ID:Y/OLhmfg0
チンする白飯も150とか180gが増えてきたな

537名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:06:54.71ID:goacujev0
>>517
10kgか
糖分多いからな
運動しよう

538名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:02.06ID:uHiyGYud0
お手軽な加工食品を買おうとするからだろ

539名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:03.14ID:7QVNPov60
サザエさん原作でも「またおはぎが小さくなった!」は定番ネタだしな 

540名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:07.38ID:CPgk3fX70
>>489
赤帽のCMみたいだなwww

541名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:08.00ID:iTq03nQM0
具の入ってない汁だけのレトルトカレーはまずい  だまされた

542名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:14.00ID:Q/ad4K150
ここ20年、円安による

うーん2011年の為替みてみろ・・・

543名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:17.83ID:B4JpJYya0
>>509
テレビや鉄鋼みたいなもんが、値段上げられないっていうのはわかるし、
業界的にも力持ってるんだけど、
それって別に世界的な流れではどーでもいいことなのよね
どの国でも、テレビって安くなったし

544名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:33.02ID:Rxa2iuWW0
まぁ中国などが買いあさって全世界で原料不足なんだろう
この先インド、東南アジア諸国が発展してくると更に不足するだろうな
なんせこの国は農業関係がアレだから

俺もそうだがお前たちも農業をしないからだぞw

ちなみに上で述べた国がこの先発展し続けると地球が3個必要になってくるそうだ

545名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:34.17ID:ddIzzjV70
麻生「カップラーメンの値段は400円位」
これじゃ国民の感覚わかる訳ないよね

546名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:34.89ID:EUpZokrS0
物価を上げないと、俺らの年金が払えなくなるわな
消費税率は下げて物価を上げるのが正解だろ

547名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:38.67ID:5ITpNDKO0
>>507
牛肉は100gが一キロだからな
飼育方法など品質が違うけどね

548名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:45.65ID:kNyw/OiK0
>>507
ゲームソフトとかほんとそれw
日本語にローカライズするのに1.3倍かかるのかとw

549名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:47.18ID:N+RBl1Xd0
>>438
ゲーセンの奴ね
因みにアーモンドチョコの袋は箱より少なかったりする

550名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:49.13ID:XTzZX8shO
給料も物価も2倍になれば、国の借金の価値は
1/2になるんでしょ。
円の価値も1/2になるけど。
ジンバブエやベネズエラの真似すれば国の借金なんて
たいしたことないだろ。

株価も暴落するけど。

551名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:50.48ID:mM993C6B0
>>65
生活保護で逆らうかな

552名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:50.66ID:mTLgk3Ko0
>>1
いまさら感

553名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:07:54.00ID:QH8SRC3L0
ケータイ代が高すぎるんだよ
家族で月ん万円とかバカみたい

子供にはドコモあたりのMVNO千円以下で十分

554名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:04.39ID:JEYFt2oX0
つまり安倍さんのおかけでついに日本はデフレから脱却できるわけか

555名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:04.37ID:8wwlIhB00
このタイミングで最低賃金引き上げをすれば物価に賃金が追いつかず無事底辺が死亡するな
楽しみだ

556名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:10.59ID:sV5qy1eb0
炭水化物は無理に減らすとよくない
低血糖はいきなり倒れたりするから危険なんだよ

557名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:14.00ID:G2dXhk080
お前らがサービス残業やブラック企業を必死に叩いてきたせいなんだから受容しろよwww

558名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:24.45ID:dJIbt8ig0
>>541
ここ20年の場合は円安は確かに関係ないな。
20年前に始まったのは労働人口の減少だよ。

559名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:25.79ID:O2+D8QrqO
>>494
そういえば大きさを誇る名前の某パンもだいぶ小さくなったわ。
同じく大きさを誇る名前の肉まんも、初めはやや平たくなり原材料にだいぶ混ぜ物が入るようになりつつ遂には直径もかなり小さくなったし。

560名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:28.55ID:2DIDxZTE0
>>1
痩せろデブ

561名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:46.98ID:aw4/ED6E0
それこそ嫌なら買うな、なんだけどな
買う奴がいるから企業も調子こいてるんだろ。不買という形で戦えよ

562名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:08:53.93ID:9SZ8JirE0
個人的には体のサイズダウンにつながるんでまあいいかな

563名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:02.19ID:LmZXbr8x0
コスト削減してるんならその浮いた分は儲かっているはずだが
誰の懐に入ってるんかね
社員の給料に還元されたなんて話は聞かないんだが

564名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:03.43ID:VrgXsLka0
暫く欧州で暮らしていて、日本に戻ってくるとバターの大きさでびっくりする
300円以上するやつが容量たったの180gとか、何の冗談だか・・・

565名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:04.00ID:dGX8vBXq0
ポテチだってもう60gになってんだぞ
そのうち20gで食べきりサイズとか言い出すだろ

566名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:09.89ID:B4JpJYya0
>>550
そううまくはいかないんだわな
結局さ
経済崩壊と、ハイパーインフレはセットだから

567名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:10.41ID:zjTb+w4K0
値段上げても売れるから、値上げしてもええやろ、というパターンではまったくない

原材料とかコストが上がってるから、値上げしたいが上げると売れなくなるので、
量を減らして消費者の錯覚を誘っている

つまり景気は全然良くなっていない、アベノミクスで好景気とは大本営発表の大嘘

568名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:15.36ID:zNv5fNRi0
>>6
都合悪いからスタグフレーションなんて絶対に認めないよ
アベノミクスは失敗したと認めることになるから

569名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:17.90ID:G2dXhk080
>>527
ザップ国の戦略は偽装だもんな

570名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:20.92ID:7SOo3xvt0
ひょっとして禁煙運動もごまかしの一環じゃないかな
タバコ代が食費に変わっただけっていう

571名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:25.23ID:ddIzzjV70
政府の景気政策が駄目だから企業が努力した結果でしかない

572名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:26.12ID:GuX1Ubi50
>>518
バカチョンビッグボスチョン三のせいでもっと内容量減るさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費増税してくれるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカチョン三マンセーだなキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

573名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:28.12ID:q9FgmdDg0
>>6
今は製造業は忙しいし労働力が足りてないが?

574名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:32.51ID:IBQp8BvV0
>>489
さすがにこれはギャグだろwwwこれ考えたコピーライターもセンスあるわ

575名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:41.63ID:t3NWCAbR0
この現象の何が問題かって言うと
内容量が小さくなっても値段が据え置きだと消費者物価指数に反映されないって事

実質的に物価が上がってるのに統計データとしては値段が据え置きってデータになってる大問題

そりゃいくら働いても給料上がるはずないわな

576名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:53.38ID:9SZ8JirE0
>>507
日本のは日本製だからな

577名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:53.95ID:7x7a31xX0
景気が良くて利益が上がってんならこんな姑息なことはやらないはずだよね
矛盾しまくり

578名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:09:55.53ID:EUpZokrS0
公債は物価が上がって経済成長すれば、その割合だけ減るんだよ
逆に年金制度みたいな長期間積み立てるものは、物価が上がっていくのを前提にしているから、デフレ脱却しないと負担額が上昇する

579名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:18.95ID:5ITpNDKO0
>>535
100g減るだけで、飲んでて
すぐに無くなるんだなw

不思議な感覚なんだが

580名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:19.06ID:q9FgmdDg0
>>11
そりゃそうだろインフレ目標掲げてインフレ目指してるんだから

581名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:19.46ID:7SOo3xvt0
>>526
デフレ期ったって品質落としてただけだしな

582名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:25.42ID:OXPoKd4r0
いやほんとこれ
元の量を維持して値上げしろと言いたい

583名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:28.32ID:kE6bN+660
確かに、内容量当たりの単価は増えてるけど、結局は包装単位でやりくりする。
内容量が減ろうと1缶は1缶。
それに合わせて、食品なら食う量(g数)を減らすので、結局消費する量は1包装で変わりなし。
1包装当たりの原価を下げて、売価を維持する為の施策だから、結局消費される金額は変わらない。

内容量当たりではインフレでも、包装単位では変わらないから。
>>1の記事は、消費者の動向を無視した解析だと思う

584名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:31.10ID:eYfn+zt20
ポテチも空気ばっかパンパンに入ってて中身ちょびっとよな
それこそ5分で食べきれちゃう量

585名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:33.47ID:B4JpJYya0
>>554
一生無理だと思うよ
政府の言うデフレの定義ならね
名目GDPがもりもり増えてくなんて無理
日常品の物価が10倍になっても、名目GDPはヨコヨコだよ
そうなったら与党は選挙負けるし
そうなったらハイパーインフレフラグ

586名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:38.82ID:dORbH2Sp0
>>522
同意

587名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:40.64ID:4KTqo9EU0
肥満対策としてはいいよね(笑)
まあ今の時点で日本は東アジアの中でさえ肥満率が最低レベルだけどな

588名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:43.37ID:EUpZokrS0
>>577
デフレ脱却が必要なんだよ

589名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:43.54ID:ekamKxO00
>>489
重ねて食べるために、超薄切りにしました!(キリッ
  _,._
(;゚ Д゚)?

590名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:45.74ID:GFeMFlof0
エンゲル係数(ボソッ

591名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:10:58.68ID:VrgXsLka0
>>565
発売当初100gが90、80,70を経て60g・・・

では終わらずに安売りでは58gとかあるよ・・・

592名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:11:36.99ID:dh5TV5eb0
肉まんなんて年を追うごとに小さくなってる気がするんだが

593名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:11:43.17ID:G2dXhk080
デブども発狂www

594名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:11:50.12ID:hiYW4sR30
今、マヨネーズって500g450g400gってのが存在する
多様性の維持と淘汰
もう量り売りしろよってレベルまで行くか

595名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:11:53.67ID:eYfn+zt20
キットカットもめっちゃ小さくなってるよな
箱のレギュラーサイズがお徳用の小さいサイズになってやがって腹立つわ

596名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:11:55.64ID:B4JpJYya0
>>578
経済成長できないんだから、
歳出も年金も福祉も、ダウンサイジングするしかないだろうな
これが結論

597名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:11:56.95ID:I860Riio0
最近、業務用とネットが増えたw

598名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:04.92ID:CNcYdAlp0
一方コストコはアホみたいにサイズが大きいのであった

599名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:18.78ID:Pg4/lmhf0
量を減らして価格一緒ならまだしも、量減らし、
品質落とし、価格同じで、営業利益上げてる食品企業は、
必ず数年後に鬼女から無視されて、売り上げ激減するでしょう。
だって、以前より化合物や添加物増えて、不味いし量が少ない品物買いますか?

600名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:21.28ID:0N5T2S020
>>1
少子高齢化の影響で子供が外で遊べない
スポーツ重視の子供でも上を目指すために栄養管理
女性は当然治安の問題で夜間は危険だから
食事制限でダイエットを目指す
政界が高齢だから当然食が細くなりそれに
答えるために食品企業もそれに乗る
当然その家庭に出てくる食卓も少量になり
更に貧困や育児放棄で食事すらない家庭も多い
つまり負の連鎖ですな
結果要求が答えられ満足する上だが
国力武力の体力も当然落ちる戦争出来ない国家になりつつ

601名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:23.62ID:HOuVdUpi0
>>559
それあるわ

セブンのサラダパスタあるじゃん
最近、野菜高いから段々パスタの方が多くなって、野菜が振りかけみたいになってたよ

サラダパスタじゃないよ
もう、ただのパスタじゃん

セブンは儲けに走りすぎ、やり方が姑息になってきた

602名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:25.47ID:iTq03nQM0
ねこ砂も10キロから8キロ入りが主流になったけど
これを減らす意味はないよな でる量は変わらんのだから

603名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:27.91ID:bASzO+Lx0
いつも買ってたカロリーメイト値上げしてたから別の店で買うようにしてたら値段戻ってたわ
好景気とか嘘だろ

604名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:29.01ID:t90g0Zjf0
それでもお前らはジミン支持する変態男共

605名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:29.60ID:pbuvuSZp0
>>373
2200円のうち…
消費税10%で220円
健康保険1日あたり110円
年金は1日あたり530円
住民税は控除かな
使えるのって実質1340円くらい?じゃね?

606名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:30.51ID:5ITpNDKO0
>>541
松屋のカレーは食えんな

607名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:32.09ID:56gZk6kH0
>>361
>>335のカントリーマムの変遷を年間で分析すると、
2007年、2008年がもっとも酷い状況だな

民主の時も悪い数字だけど、それ以前の状況がすでにヤバい

608名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:36.58ID:qM5Ye+ns0
政策がインタゲなんだから当たり前だろうに

609名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:37.87ID:dh5TV5eb0
>>591
コイケヤのポテチ、今なら2割増しだよ

610名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:58.84ID:4KTqo9EU0
マクドナルドのコーラ
日本のMはアメリカのキッズサイズより小さいんだよな

611名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:12:59.03ID:dGX8vBXq0
>>592
手のひらサイズだよな

612名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:02.73ID:CPgk3fX70
今起こってるのは好景気じゃなくて人手不足なんじゃないの?
景気がいいなら食品が小さくならないでしょ?

613名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:07.18ID:B4JpJYya0
>>588
物価を上げるだけじゃ名目GDPは上がらんよw
嗜好品・サービスから、食料品や日常品に、金の流れが移行するだけだから

614名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:22.15ID:WSV3aSkk0
食品だけじゃないんだよな
液体石鹸のパッケージが変わったから、もしかしてと思って容量見てみたら380から340に減ってた

615名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:32.04ID:sqzLtalV0
食物の価格だけはインフレだろ
2%どころじゃないやろ

616名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:32.93ID:dcwjq6ma0
>>23
おもいっきり始まってる

617名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:36.27ID:y6gTCIXJ0
>>587
デブとガリに分かれている気が。

618名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:44.45ID:6ikKffPp0
遺伝子組換えでまったくかまわんから安い輸入大豆をそのまま売れ
それでタンパク質摂って生き延びるから

619名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:46.49ID:sV5qy1eb0
同量のバターよりクリームチーズが安かったり
わけわからんね

620名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:48.40ID:CNcYdAlp0
>>563
内部保留に決まってる

621名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:52.67ID:HOuVdUpi0
>>602
ネコ缶も八割、糞も八割、体重も八割
寿命も八割

622名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:54.60ID:ddIzzjV70
容量減らしても大したコスト減にならないのにその流れって
内需の企業側も持ち堪えるのそろそろ限界じゃねの?

623名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:58.21ID:VrgXsLka0
>>601
セブンイレブンの具がはみ出るバーガー系は、レゴランドを真似したのか、具を真ん中に入れずに
端にずらして「はみ出る」ってやっているよな
あれは流石に・・・

624名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:13:58.90ID:JQCpzLz90
これはほんとによくない
素直に値段を上げないと給料も上がらない、景気も伸びないということになる
こういうしつこいデフレマインド商法を一つ一つ潰してい政策が求められてるな
法律で牛乳は1リットル、500ミリリットルみたいに内容量を規制することも考えたほうがいい

625名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:01.47ID:epwKSmY2O
>>582
買わないくせにw

626名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:22.09ID:DgSa+VMm0
どん兵衛のスープと七味だって昔は別の袋だったのに今は一体になってるな。
ユーザーの使い勝手よりも製造のしやすさを優先するという。
それでは日本は発展しないわ。
日本はバブル時代で終わった。

627名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:23.25ID:nlCMjAQT0
デブ発狂

628名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:32.39ID:MitvYd590
デブって、他人がデブると物凄く喜ぶ「デブの国へようこそ!」と

629名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:35.51ID:CdXimC4Y0
小学生だった30年前ぐらいは300円で駄菓子が山ほど買えたが今は片手ぐらいしか買えない
今の子供はかわいそうだな

630名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:41.28ID:w/lFxN4t0
普通に食べなくなってるだけ
段階世代はガバガバ食べないし
人口比で考えればそうなるのも
仕方がない

631名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:51.05ID:YLuwtCLm0
ぼったくり価格になってるよね
便乗値上げしまくだし

632名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:14:53.59ID:r3m8XsW80
>>494
同意
俺もそれ以降ほとんど買わなくなったわ

633名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:05.46ID:N+RBl1Xd0
健康になっていいというアホがいるがね
そもそも調味料も高くなってるので外食産業にもダイレクト、日々の食費にもダイレクト、ヨーグルトみたいな健康維持系にもダイレクトだ

634名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:15.70ID:Toy1zW300
チョコパイファミリーは10個が9個に減ってる。値段同じやのに。

635名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:16.69ID:amHmixzn0
>>629
大人になってても大きくなったとか?

636名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:20.35ID:GZqzV0p10
インスタントやレトルトの一人前の量設定が少なすぎる。
少食の女性の一人前の量だ。

637名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:33.45ID:nlCMjAQT0
モンスタージャップ大集合

638名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:36.05ID:t3NWCAbR0
1000円で10品目買うんじゃなくて
1000円で9品目買わないと物価てあがらないからな
何か不必要で価値の低い一品を省けば9品目のグレードが上がる
そういう買い物を消費者がしないと景気なんてよくならない

639名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:36.95ID:CNcYdAlp0
>>618
遺伝子組み換えじゃなくても大豆なんて安いだろ

640名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:41.49ID:WDNR4Y/m0
麻生閣下のカップラーメン400円は昔の南アフリカでの値段

641名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:43.24ID:N+RBl1Xd0
>>494
わかる、そしてまた小さくなる

642名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:44.57ID:M7Y/KovI0
お客様のためみたいな言い訳が腹立つ
もう買うのやめるわ

643名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:56.05ID:xPSs9jwr0
本当にインフレの前兆ならいいことだけどね
デフレでもシュリンクフレーションってのは起きてたからね

普通に
2000年代からあった現象

644名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:15:57.00ID:H2y6YUFd0
これだけあれもこれも容量ダウンやってりゃ気付かないほうがおかしい
量を減らして値段据え置きにしてもインフレ統計には反映されないんだろ?経済指標なんて当てにならない

645名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:02.76ID:KRn8TM+d0
毎回さびしい気持ちになるから、高くていいから従来のサイズで売ってくれ
菓子類は中身に合わせてパッケージを小さくしてくれ
逆ににんにくチューブとかは小さくしてほしい
使い切れない

646名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:04.34ID:5ITpNDKO0
>>629
小学校の時
50円のアイスが数年で100円になって小遣いで買えなくなった恨みは未だ覚えてる

647名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:04.97ID:9SZ8JirE0
>>626
袋に入ってるだけまだいいじゃん
そのうち直にかけるぞ

648名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:06.13ID:YLuwtCLm0
野菜も昔の3〜5倍くらいだしみんな買わなければ適正価格になるのに。
高くても健康の為とか騙される人のせいでやすくならないし

649名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:10.44ID:fSfH5bGO0
>>26
やっつけたつもりなのか?

650名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:29.41ID:mM993C6B0
お菓子の買い方
グラム1円を守れば大丈夫

食べたいものが買えない?
お菓子が食べられるだけマシです

651名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:38.22ID:YLuwtCLm0
>>636
小学生でも食べきれる量だからね

652名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:43.98ID:SQPR0zVq0
そういうのはもう買わないことが一番効く
習慣で買ってしまうのが一番悪い

653名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:44.60ID:CNcYdAlp0
>>625
当たり前ですね、OKやドンキやディスカウントで安いとき買います

654名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:16:49.15ID:5cXhc5G+0
最近小食だからあまり気にならないわ

655名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:00.59ID:xzQFtnsj0
嫌なら自分で作って食えよ乞食ども

656名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:00.89ID:0ycerIBz0
>>582
値上げしたから高いから我慢しようとか外国産でいいや
という心理が働いて客が離れていくから必死に小細工してるんだよ

657名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:05.80ID:9SZ8JirE0
>>646
アイスはドラッグストアで半額の時に買うんだ
約束だぞ

658名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:08.43ID:7SOo3xvt0
>>612
好景気の人手不足ならバイトあたりから大幅に時給が上がるはずだよな

659名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:10.50ID:PYSN13nR0
スーパーで中国産にんにくが値上げしてた
先月108 円>今月128円

660名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:26.12ID:4lP9f4K40
価格も上がって消費税も上がって
消費は下がってまた景気後退するんだろうね

661名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:26.58ID:TwjHa0th0
>>519
ペットボトルの飲み物が500mlから450mlとか
中途半端な量にするのが適正?

662名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:31.91ID:y6gTCIXJ0
メーカーは完全に開き直っている。

663名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:39.13ID:btmRto5C0
この前久しぶりにポテチ買ったが昔に比べてかなり量が減ってる

664名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:48.28ID:5ITpNDKO0
量減らして2個買うかというとそうじゃなくて、一個で我慢するか
買わなくなるか類似品に行くかなんだよな 

メーカー自身自分で自分の首を絞めてる

665名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:49.97ID:t3NWCAbR0
>>652
もう値札しかみてないもんな

666名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:52.76ID:CNcYdAlp0
>>631
価格上げて売れない分、それを見越して値段上げるのは仕方ない

667名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:55.26ID:GZqzV0p10
過剰包装やめてコストを稼げよ。

668名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:56.53ID:6ikKffPp0
>>639
大豆そのままってなかなか売ってないんだよ
変にお高くとまった国産大豆が少量で売ってるだけ
輸入大豆を原価でほしいのに

669名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:17:59.17ID:xPSs9jwr0
>>335
別にアベノミクス以前にもシュリンクフレーションが起きてたといういい証拠
デフレ不況でも起きるのがシュリンクフレーション

670名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:02.47ID:RD1AGmO40
スタグフレーションの前兆だな

671名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:20.21ID:YLuwtCLm0
小さくなって値段あげる。
セブンの炭火焼き肉弁当は5年前と今じゃ肉の量40%ダウン、値段30%くらい上がってるし。

672名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:25.27ID:Toy1zW300
>>644
つまり、食べる量が減ってるって事だな

673名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:32.77ID:xzQFtnsj0
ジャップ=乞食

674名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:37.57ID:Cj4kDZKY0
バブル崩壊後の時代に商品売れないから10パーセント増量とかしまくって
出た損を今回収し始めたと予想w

675名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:39.01ID:ddIzzjV70
メーカーのせいにしてる奴なんなのww

676名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:49.57ID:uv5S7j6G0
デフレからスタグフへ 自民党です キリッ)

677名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:18:57.74ID:IBe9HJpV0
>>18
それ。

まさにそれを書きにきた。
インフレであろうがデフレであろうが財布の紐を固く!
「経済が回ることなんてあってはならない」というのが
この国のメディアが言いたいこと。

678名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:00.20ID:HOuVdUpi0
>>641
ゆくゆくは親指大になるんだろ?

679名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:01.88ID:F423nA4a0
スタグフレーションだよね
もう色々間に合わない
東京オリンピック後に日本は終わる気がする

680名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:02.35ID:t3NWCAbR0
もう安くて質の悪いもんばっかりになってるからな

681名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:02.70ID:fLRTf1bw0
袋菓子とかいつも買おうかなと思って手に取ってはみるもののあまりの中身スカスカ空気感にそっと戻してしまう。

682名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:13.11ID:IBQp8BvV0
テレビでやたらとダイエット特集組むのも内容量減らした不満の緩和のためだってのも
あるんだろうなぁ

683名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:22.54ID:zjTb+w4K0
アベノミクスで日本も順調に「韓国化」しているようだなw

684名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:28.20ID:xPSs9jwr0
>>507
それは原乳の価格とか、アイスの消費量とか色々あるだろ

ピザが日本では高いのと同じだ

685名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:29.32ID:gJcCch1M0
こんなんじゃ庭の木の葉っぱ食ってたほうがマシだわ

686名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:42.40ID:CNcYdAlp0
重さと値段見て買うから変えたらすぐわかるんだよね

687名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:19:59.70ID:UG7/4L0Z0
これ何の専門家だ?少なくとも経済の専門家ではなさそうだが・・・

少量品のサイズダウンは原料コストが上がってるにもかかわらず価格転嫁できない状態
本来ならコストプッシュインフレが起きてもおかしくないのにそうならない
つまりデフレ圧力がかなり強いということ
インフレの前兆ではなくデフレの真っ最中ということなんだ

実際コアコアCPIは2%の上昇どころか2016年0.3%、2017年は推定0.2%前後
わずかながらでも経済を学んでる人ならインフレの入り口いなんて分析はしない
全くの素人としか思えないのだけど、本当に何の専門家なんだこの人

688名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:04.00ID:CdXimC4Y0
ベビスターのデカイ奴とか10年ぐらい前まではかなり満タンに入ってたのにありえない程スカスカだもんなw

689名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:03.98ID:aWX2b3fH0
国民を選別する過程です

690名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:08.31ID:N+RBl1Xd0
>>678
コンビニおにぎりの中身とか親指大も無くなったよねw
ファミマは値上げしたし

691名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:21.60ID:YLuwtCLm0
>>666
恵方巻とかそうだよね
100〜150円で販売しても黒字でボロもうけできるけどみんな買わないから398〜698円とかするし、入荷した60%は廃棄してるよねあれ、食品の無駄使いしまくるセブン

692名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:24.07ID:cIYF7P270
スライスチーズは何で7枚なんて半端な枚数なんだよ・・・
って思ってたけど、昔はもっと多かったんだってな。

693名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:26.27ID:y6gTCIXJ0
>>679
みんなオリンピック後の日本から目を逸らしている。

694名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:30.59ID:GWiHeWWB0
プリンが2連になったら困るな。
長女の他に、次女も食べるの我慢しなければならない…

695名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:40.00ID:xPSs9jwr0
>>683
韓国と違うのは、日本は財閥がないこと
中小企業が生き残ってること
人手不足なこと
若者の就職は超売り手市場なこと
物価もそこまで高くないし

全然違う

696名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:41.92ID:t3NWCAbR0
値段が安いって事は価値も低いって事なのに
なんでバカみたいに安いもんだけ買っていくのか

そんなに価値が低いものを集めてどうするんだよ

697名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:43.26ID:NcDRallJ0
カロリー数でいうと今くらいの、サイズが適量に思える

698名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:44.29ID:uv5S7j6G0
今のポテチって、2掴みで終わるよなw

699名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:20:46.07ID:hRl0PqfF0
ここ20年円安とかどこの国の話だ?

700名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:02.24ID:IiCX6byn0
>>489
もう日本ハム買わないわ

701名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:03.27ID:HgmNbu070
俺の髪の毛も減り続けてるんだけど
インフレの前兆だろうか(*´ω`*)

702名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:10.41ID:N3SLDNNx0
インフレ2%、既に達成してる?

703名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:15.03ID:SGOO/F+k0
全部経費にぶっこんで確定申告

704名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:16.20ID:xzQFtnsj0
いやなら日本から出ていけよ
乞食ジャップども

705名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:19.12ID:aw4/ED6E0
>>679
北京五輪が終わったら中国崩壊するって10年前にネトウヨが言ってたが
まさか日本が先に終わるとは

706名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:24.72ID:xPSs9jwr0
>>687
やっと需給ギャップの需要が供給に追い付いてきてはいるけどね

707名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:28.10ID:tPy+vjwR0
別にいいです糖尿病だから

708名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:21:30.30ID:eyUogsLF0
これインフレの前兆ではなくインフレそのもの
インフレが実際に起きていてそのままでは高くて売れないから「切り売り」を
している状態
つまりインフレで消費が上がることなく消費が上がらないから
実質賃金も伸びないインフレ不況が進行している状態

すなわちスタグフレーション

709名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:01.80ID:Vcd487X90
インフレというのは要するに「問題の先延ばし」なんですね
今ある問題を今解決するのか 将来に先送りするのか
現状の政策では「永遠に先送りする」事になりますが
当然そんな事は不可能で 早晩「現実が政策に追いつく」事態となります

710名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:07.85ID:TwjHa0th0
まあいろいろ終末感あるわ
かと言って上向く材料は皆無だしな

711名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:11.01ID:CNcYdAlp0
高くて少なくて質悪くてピカ添加
美しい国ニッポン

712名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:17.47ID:i6zXIXV40
>>668
「変にお高くとまった」という言い方はおかしいと思う
遺伝子組み換えの安い輸入品の怖さを知らない馬鹿だな、お前

713名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:20.59ID:mWSlXYHS0
景気関係なくやってるだろw

714名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:25.70ID:Cj4kDZKY0
>>668
たんぱく摂取したいだけなら
ぷろてぃんが安いで

715名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:25.77ID:IBQp8BvV0
プチシューも11個とか中途半端な個数になってたな。内容量詐欺がこれだけ
当たり前になってるのすごいな

716名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:31.14ID:jm+XfKM40
同国紙インディペンデントの創設メンバーである元金融ジャーナリストのアンドレアス・ウィッタム・スミスは、
24日付けの同紙への寄稿で、シュリンクフレーションは「完全な企業犯罪」だと非難している。

ウィッタム・スミスは、お気に入りのジャムが値上がりしたら気が付くはずだと述べ、
内容量が減らされても値段が同じであれば、ラベルの小さな文字を読まない限り、気付かない可能性が高いと指摘。
「これは詐欺ではないか」と主張している。「つまり、皆がだまされてきたのだ」という。


2017/07/29 08:00
三角チョコ「トブラローネ」の小型化はブレグジットのせい?
https://forbesjapan.com/articles/detail/17108

717名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:31.54ID:sJQClJ3F0
>>1
この前、イオンが食品全般の価格下げてただろ。

718名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:32.06ID:9SZ8JirE0
>>692
パンパンやったぜ

719名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:32.57ID:N+RBl1Xd0
>>707
その...巡り巡って薬価も上がる可能性が...

720名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:33.41ID:LQzKkT6c0
儲けが減ってきたら実質値上げ
儲けが増えてきたら他所へ回す
このループやんけアホらし

721名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:37.07ID:eYfn+zt20
上級国民て身を削るの嫌いだよねえ

722名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:39.54ID:yiIRXrf50
外食とかも量は減ってるのかな?
ほとんど外食しないからわからん

723名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:46.49ID:nmLJwrYV0
なんか戦時中みてぇwそのうち配給制になって米粒が数えられるような缶詰食う羽目になるのかな。

724名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:51.73ID:74xIMa4D0
パッケージ変更=こっそり内容量減少
で、たまに増量中とかってデカデカとラベルに表示してるけど以前の量と変わらんか
少ないくらいで消費者舐め過ぎやねん減らす時はこっそりと増量は大々的にやるって
汚い商売すんなよ普通に値上げしろ何が企業努力じゃこんなの努力って言わねえよ
詐欺だろ

725名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:22:52.96ID:uv5S7j6G0
食料はほとんど輸入だから円安が原因だな
オートメーションで人件費とか関係ないから

726名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:03.13ID:4U9TE2pf0
糖尿病にならないためには、良い傾向だろう。
カロリー高すぎなのが多いからな。

727名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:03.79ID:xPSs9jwr0
>>690
おにぎりは単純に業務用米の米価が上がってるだけだろ
そもそもコンビニってのは定期的にコストダウンして儲けて
売れなくなってきたら具を増やして再リニューアルって商法だろうに

お前らさ、ミクロな現象だけを見て
マクロを語るなよ

728名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:03.84ID:5cXhc5G+0
 
消費税上がったら
さらに容量減らして
便乗値上げするからな
(◜◡◝) ニッコリ

729名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:08.29ID:Toy1zW300
中身だけ減らすって詐欺やん
「以前よりも50g減らしました」とかを商品に表示しとけよ!消費者は以前と同じ商品だと信じて買っているんだぞ!

730名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:18.74ID:TwjHa0th0
>>689
その当然の結果として人口のピラミッドがどんどん小さくなってるだけだよな

731名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:19.33ID:wpRA6hA10
ネトウヨってホントに馬鹿だよな
TPPが上手くいってりゃ安い食いもんが普通に入って来たのに

732名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:26.64ID:HOuVdUpi0
>>623
盛り方が汚いだけェッー!

733名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:43.30ID:QFOeVfsK0
頭使わない人は、育ち盛りみたいな食べ方するよね
3食食べないと死ぬと思ってる年寄りとかさ

734名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:44.73ID:NbUay9i30
スナック菓子はそのうち気体だけになるなw

735名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:47.49ID:xPSs9jwr0
>>699
1985年のプラザ合意から円高で困ってたんだよな
そもそもは

736名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:53.27ID:N+RBl1Xd0
>>727
マクロみても詐欺ってるじゃないですか...

737名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:55.04ID:MSZhubP20
日本人は食い物で本気で怒り出すからヤバイかもな

738名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:23:56.43ID:uv5S7j6G0
>>722
減ってるで
特に付け合わせ野菜とかな

739名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:10.90ID:DhFXfYw40
スタグフレーションじゃないの?

740名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:13.37ID:iTq03nQM0
インスタントラーメンって5袋パックしかないんだな
豊かになったのか 貧しくなったのか

741名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:26.10ID:pvVBTun00
日本が落ちぶれたのは安倍晋三と今井尚哉と竹中平蔵のせい
この3匹のゴキブリははよ氏ね!!

742名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:31.91ID:JgDdzBPN0
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

なるほどな

743名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:40.05ID:5ITpNDKO0
>>714
オナニーの回数を減らすことも大事

744名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:42.01ID:IBQp8BvV0
デフレ時代は100円の肉うどんの肉がそぼろみたいなのが5粒くらいになってるのみて
さすがにワロタけど

745名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:42.02ID:xPSs9jwr0
>>705
中国の経済成長が止まってるのは紛れもない事実だけどなあ
中国共産党発表の統計を信じてしまうほどバカじゃないよな?

746名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:42.34ID:y6gTCIXJ0
食べ物を最低限に済ませて、サプリメントで補うのがいいのだろうか。

747名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:44.09ID:CNcYdAlp0
>>712
まあ、遺伝子組み換え品なんてそこら中にあるけどな
一部表記義務が必要ないから

748名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:24:57.62ID:dORbH2Sp0
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>少日本

749名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:04.87ID:gfrDEyJ60
>>702
実質賃金2%Upが達成できていない

750名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:14.63ID:TwjHa0th0
コンビに弁当とかの包装のプラスチックも
昔は全面覆ってたのが今じゃ容器の合わせ面だけ
巻いてるしw

751名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:14.84ID:kKEXVnxK0
お菓子類の高さにビックリするわ。特にアイス。
何でもかんでもプレミアムと謳って、小さくするわ高くするわもうメチャクチャ。

752名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:19.97ID:Cj4kDZKY0
>>710
科学が発展すれば云々とかいうが
科学とか博打だもんな
すごい発見しても3年後にちょいとすごい発見されて
投資を回収できないとかあるわけで

753名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:24.36ID:PYXvVs920
ジャップwww

754名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:29.42ID:QFOeVfsK0
>>735
あのさ、2000年生まれに選挙権あるのに
1985て 

755名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:32.29ID:/dLY0OlF0
牛乳、チーズは生産調整して価格上げてただろ。

756名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:42.52ID:7m3Yz3W/0
食品パッケージは、進化し続けてるよ
創意工夫も多い

757名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:25:54.88ID:HOuVdUpi0
>>727
ミクロマクロがお腹が膨れる魔法ですかあ?

758名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:00.16ID:BWq/8+TB0
何かと政治のせいにするやつが増えたな最近。
自分がダメなのは自分のせい、っていう当たり前のことになぜ気付かないのか。

759名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:01.40ID:YLuwtCLm0
>>742
バーテンココアの方が酷いよ
紙パック500ml100円だったのが
Newパック390 ml150円にあがって味も薄くなった。

760名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:03.73ID:zyrftbpb0
>>749
それなのに出口戦略とか言っちゃう次期総理候補の岸田

761名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:05.62ID:ddIzzjV70
松屋も企業努力の限界で30円値段上げたんだっけ
政府は企業努力に甘えすぎなんだよ。まともな景気政策しろ

762名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:06.17ID:+Z6khzJn0
>>705
臭菌屁帝国体制とその終焉がどう働くかねえ・・・

763名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:06.26ID:i6zXIXV40
スナック菓子もコーンフレークも
袋の大きさは変わらないのに昔より中身が激減してる
半分以上空気だ

764名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:08.84ID:UZ7ZNVL+0
 
新聞や雑誌も紙面を半分にして半額にすればwww
 

765名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:09.66ID:uv5S7j6G0
原油高による包装材の値上げで、4月からかなりの食料品が値上げになるんだよな

766名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:19.11ID:pysO5cAY0
値上げ、小型化はホイホイやるが
逆は絶対やらないから叩かれる

767名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:35.43ID:M7Y/KovI0
>>746
それがいい
あとお菓子買うのをやめて美味いプロテインにでも変えた方が健康になる

768名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:36.24ID:IBQp8BvV0
>>742
牛乳注ぐのに筋肉の負担なんて考えたこともねーよwwwww

769名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:38.84ID:W9uPAj9I0
コンビニのパンひどいなw・・・老人向け

770名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:26:44.51ID:i6zXIXV40
>>758
安倍の犬、乙

771名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:03.64ID:N+RBl1Xd0
>>746
真面目に健康的に生きたいなら農業と漁業もやってるような街に引っ越すのが1番かもねぇ
銚子とか野菜も魚もどっちも安い

772名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:10.03ID:VT28Wc270
乞食ジャップ「ポテチは100g入り100円で売れや!」

773名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:14.36ID:xPSs9jwr0
>>754
日本は1998年から全く経済成長していない国だぞ
相当なバカ揃いだ

他の先進国は3倍のGDPになってるし
中国は20倍

日本だけが0.98倍とかそんなん

774名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:14.43ID:l+O+e1tP0
井村屋:容積半分?
某パイ:バター → マーガリン
トイレットペーパー シングル:60メートル巻き → 50メートル巻き
ボックスティッシュ:200組 → 180組 → 160組 → 150組 → 140組
牛乳:1リットル → 900ml → 1リットル、セブンだけ900ml、明治も再挑戦?

775名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:18.93ID:0VCmAHkm0
週末に裕福な中国人の友人に韓国焼き肉奢ってもらえるんだ^^

776名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:19.26ID:mM993C6B0
>>599
あんたが女性ぐらいしか、わからない

777名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:24.36ID:QFOeVfsK0
>>759
あれね バンホーのココアパウダーとスキムミルク買って作ると美味しい

778名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:27.47ID:qdQTKCSv0
>>106
それはクソまずいネスカフェのクラシック撤去してエクセラになったからでは?

779名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:28.54ID:6ikKffPp0
>>712
あるかないかわからん遺伝子組換えのリスクより飢えが喫緊のリスクだわw

780名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:29.39ID:4RbGm//I0
ネトウヨさん「政治のせいにするのは非国民」

781名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:29.61ID:uv5S7j6G0
このあいだ、おこわ買ったけど、底上げがすごすぎてハシがうっかり底に刺さってしまったw

782名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:33.28ID:gfrDEyJ60
>>722
わりやすいのが食べ放題かな?
量では当然判断できないけど、メニューの内容で判断できる
肉料理が、露骨に減ってるよ
焼肉なんかだと、肉の種類

783名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:42.25ID:OqWSQPEU0
小さいサイズも作ってるんだからそのまま売っても購買層は変わらんだろにな

784名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:54.95ID:Cj4kDZKY0
>>751
アイスの高さよりも
いつまでもアイス棒の長さや箱のでかさを変えないのが違和感かな

785名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:55.62ID:fSfH5bGO0
>>750
それはゴミとかエコとかそっち方面じゃないんだろうか知らんけども

786名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:27:56.87ID:xPSs9jwr0
>>757
経済成長こそが正義だよ
インフレはいいこと

787名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:00.23ID:anFC3FAU0
ポテトチップスも1袋あたりの重量が減ってる

788名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:00.23ID:eyUogsLF0
>>696
それは違う
日本の産業はコストダウンによって鍛えられているため
安くてもよい物が生産できる
だから安くても品質がよいため価値は殆ど変化しない

それを踏まえた上で更に大手メーカーは
そんな安くて良い商品(たとえばトップバリューやコンビニPB商品)に対抗するため
ブランドを維持しながら容量削減で対抗している状態

789名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:05.47ID:HOuVdUpi0
>>770
安倍犬フードは容量減らされないようだね

790名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:08.13ID:JgDdzBPN0
>>768
こういうキャッチ考えるのって、文系のやつらだよなwww

791名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:20.64ID:tdRyVACw0
韓国馬鹿に出来んくらい何もかもが詐欺サイズ

792名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:20.80ID:QFOeVfsK0
>>774
アメリカはクリネックス6箱安売りで1000円ちょいだよ?

793名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:21.81ID:MpHuItEX0
>>106
消費税も原料も人件費も上がっとる
バカか?

794名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:29.19ID:tLs3qJPQ0
事実上の値上げ
もう直、一人前の量って
子供用くらいまで減るんじゃない

795名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:30.13ID:xPSs9jwr0
お前らどんだけ貧しいんだよ・・・

796名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:31.34ID:J7pasilR0
>>705
あの連中が当たってるのを、この15年ほぼ見たことがない。
ここ最近は、本当に特にひどいぞ。

食品が小さくなってると言ったら、
安倍支持者に、そんな事実はないと叩かれまくった。

あいつら本当にクズだよ。

797名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:44.98ID:Cj4kDZKY0
>>768
アメリカみたいにガロンにすれば考える

798名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:46.49ID:N+RBl1Xd0
>>772
なお韓国
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

799名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:46.81ID:+Z6khzJn0
>>748
その小日本にすがろうとする韓国
いい加減君も現実見ような

韓国、空前の若者就職難で2万人以上が日本に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00052644-jbpressz-kr

800名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:49.63ID:t3NWCAbR0
こういう店頭価格が据え置きだから消費者物価も上がらないんだよ

801名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:49.97ID:ab8HK4Sj0
買い物したけりゃアップグレードしろって
クドクドクドクド

802名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:28:50.25ID:JgDdzBPN0
>>775
犬食ってろwww

80348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/03/22(木) 11:29:03.15ID:kfA1YvIf0
ポテトチップス  :  なに見てんだよ?  ぶっとばすぞ!!!!

804名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:03.40ID:/z4N4YYG0
それでいてジャップは食いもん捨てまくるからな
一回国土を焼畑したほうがいいわ

805チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/03/22(木) 11:29:09.70ID:TrUvi/2V0
スーパーの弁当も2倍の値段になります
半額でも500円

806名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:10.91ID:D8gHdMWW0
>>10
アベノミクス大成功!

807名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:14.46ID:sF4NZ+sS0
食料を奪い合う時代に突入してるだけでしよ?
途上国が先進国になる国がなおさら増えれば
もっと高額になるか量は減るでしょうね。

808名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:15.44ID:ab8HK4Sj0
邪魔ばっかしてるくせにな

809名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:34.78ID:r0a22ssD0
本物のウヨなら「ありがとうアベノミクス」と感謝して
おいしく頂けるはず!

810名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:35.73ID:LKqIK1ag0
値段に見合わ無いと思えば買わなくなるよ。どうしてもマヨネーズやドレッシングかけなきゃ生野菜食ない訳じゃないし。
物価が上がってるのは事実だが年金生活者が増えてるので我慢してしまうから更に消費は落ち込むと思う。

811名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:45.10ID:xPSs9jwr0
>>758
正しい批判ならアリだけどね
安倍がー言うだけの貧乏なチョンモミンが多い

日本は1998年から全く経済成長してないんだから
安倍云々だけの話じゃないだろうに

812名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:50.70ID:gfrDEyJ60
>>758
これは政治のせいなのは明確だよ
為替誘導してんのは、政府なんだから

813名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:57.87ID:YLuwtCLm0
>>777
Newパックで390円で100円のままならまだましだけど値上げして味濃厚で好きだったのに以前より薄くなったんだぜそれで150円、あんまりだ・・・・

814名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:29:58.42ID:JgDdzBPN0
>>798
みせかけわ、チンコだけかと思ってたぞwww

815名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:01.43ID:gJcCch1M0
わかった
近所の農家から米1俵8000円でかってふりかけ買ってくいまくれ
月3000円で食い放題だ。だいたい1か月半で米搗きいくからこんなもんだ
栄養の保証はされていない

816名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:12.72ID:xcqQAnjo0
>>109 この間100円のラップを買ったらサランラップと厚さが変わらなかった
どれだけ薄くなっているんだと思った
これからは100円のでいいと思った

817名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:13.21ID:tjgXf5MJ0
>>742
まずこのコピーを決める会議の出席者のお給料を1割削減したほうがいいと思う

818名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:17.58ID:xPSs9jwr0
>>760
岸田「消費税10%にすべき」

更にお馬鹿発言いただきました

819名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:18.62ID:OqWSQPEU0
ポテチは昔から言われてるなw

820名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:29.63ID:bjqpqcAF0
弁当が不味くなったのもそのせいか

821名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:30.38ID:HOuVdUpi0
>>806
国民が不幸になったね(^^)

822名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:34.80ID:QFOeVfsK0
中国の大都市(2000万人規模)は10年で物価10倍なんだけどな

823名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:36.40ID:sjejmUaj0
シュリンクフレーションなんて10年以上前から起きてるけど
消費税が8%になってから更に加速した

824名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:37.64ID:p4LdKlJA0
ダイエットブームじゃないの

特盛でも20円くらいしか違わないし

コンビニのがおかしいな

825名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:45.20ID:riOLzdwl0
>>23
消費税があがると経済破綻確定だな

826名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:47.11ID:HtJm0k8w0
つーか、内容量減らしは、デフレ時代に進んだ現象だ。
何をズレた主張してんだか。

827名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:50.91ID:FiCLVVsr0
食品が小さくなっているのではなくそれ意外が大きくなっているのかもしれない

828名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:51.61ID:UG7/4L0Z0
>>708
CPIもデフレーターも上昇率はゼロ近傍といったところ
これでインフレ判断はないよ

高くて売れないから切り売りをして価格(つまり物価)を下げる
そして個人消費は伸びない
これはデフレ下の現象ですよ

829名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:53.93ID:ab8HK4Sj0
>>802何でそこで怒るんだよ

830名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:56.88ID:3AqmJ5lq0
ケンタッキーのチキンフィレサンドまた小さく成ったな
何処まで気付かれないか笑いながらやってんだよ
完全に客をコケにしてて草

831名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:59.35ID:xPSs9jwr0
>>798
チョンモミンの理想国家がこれかあ

832名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:30:59.95ID:vLKWrhsN0
日本企業を応援しないとか反日野郎かよ

833名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:06.30ID:XxoNDwlO0
消費税率上げるよりはまだ物価を上げる方がマシだろ
両方はありえん

834名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:17.24ID:YLuwtCLm0
>>798
未来の日本だな

835名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:19.13ID:TwjHa0th0
>>758
今、物の値段の話だよな?
物の値段が自分がダメだと上がるのか?
内容量が少なくなるのか?

836名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:27.15ID:gjU53b8w0
そろそろ安倍さんのインフレ率目標2%達成

837名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:27.57ID:N+RBl1Xd0
>>831
悲しいかな日本の現在進行形の未来だわな

838名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:29.28ID:ab8HK4Sj0
ほんと802はおかしい

839名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:38.98ID:Cj4kDZKY0
>>807
不景気の時代に損した分を今、取り戻す!
ただ、これだけ
他に理由あるならぶリックスで商売失敗した損を日本で取り戻す!!

840名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:41.00ID:HpRtveVYO
量だけでなく質も落としてバレないとおもってるのか?そんな姑息なマネする企業の物は二度と買わない!

841名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:42.49ID:xKcjhfac0
服も小さくなっているよ。
20年前のMサイズが今だとSSサイズぐらいになった。
あからさまなコストダウンだな。
だからマッチ棒みたいな体型を推奨してんのかな。

842名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:42.84ID:HOuVdUpi0
>>796
現実的に減ってるのにな

843名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:43.39ID:Nr21HBP+0
某メーカーのかつおだしがたっぷり入った500グラムの2袋だったのに
3袋になって1袋の大きさが220グラム、1000から660グラムに減って
外箱の大きさは変わらず値段も変わらず、阿漕だ

844名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:43.63ID:CdMQlsf90
徹底的な効率追及の結果、あらゆる物が巨大化したアメリカとは真逆の流れやね。

845名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:48.55ID:nB2Y14p70
パッケージと空気と汁を抜いたら何も残らない。

846名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:50.38ID:xPSs9jwr0
>>780
日本が1998年から経済成長してないのは政治と財務省とエコノミストとマスメディアのせいだぞ

847名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:50.72ID:TAeyx8Bw0
経済全体があの有名なおせち料理になってきてるんだよ。

848名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:57.21ID:uO27dYxB0
いまこそ自給自足の生活をするべきだな

849名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:31:59.28ID:gfrDEyJ60
>>822
先進諸国のレンジに追いついただけ
これ以上は、上がらないよ

850名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:04.38ID:IBQp8BvV0
外食も食べ放題なんかは先に店の決めたものを食べなきゃダメとか
注文しても持ってくるまでの時間をわざと遅らせたりとか結構露骨なこと
やってるよな

851名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:05.11ID:hxbHVre40
>>814
ジャップのチンコ=9cm
朝鮮人のチンコ=14cm

852名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:15.18ID:r0a22ssD0
昨日食ったチップスターの量が衝撃だった
あんな少ない量
筒に入れる必要ないだろ

853名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:19.87ID:iTq03nQM0
ベルクのイオンブランドの「黒かりんとう」の
内容量が3月から1割くらい減ってたな 
知ってたら買いだめしてたのに

854名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:34.68ID:xcqQAnjo0
>>150 もう100円のアイスはスーパーやコンビニでもないな
特売で100円になるくらいで、みな上がってしまった

855名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:35.44ID:tEwEaS/O0
>>792
税金も家賃も安いから関係なくねえか?
あと向こうでは年収5〜6万ドルでも相対的低所得だからなあ
物価/可処分所得でみれば決して物価は高くはないぞ

856名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:36.24ID:uIHbqW6o0
国、何もせずに価格の8%を盗む。
揮発油に至っては、税金に税金を掛けて盗む
佐川と晋三の悪巧み。

857名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:39.66ID:xPSs9jwr0
経済成長ってのは新陳代謝なんだよ
デフレ不況が15年も続いた時点でもうダメ

858名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:44.85ID:+Z6khzJn0
>>851
妄想って楽しい?

859名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:50.30ID:HOuVdUpi0
>>818
やったあ!
岸田消費増税ダイエットだあ!!!!!!

餓死しないように気を付けないと!(^^)

860名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:55.79ID:CdXimC4Y0
世界の需要高による値上げ日本人の財布が対応できなくなってきたってこと
発展途上国とか貧困国みたいな感じだな

861名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:32:57.06ID:rx6r2wlz0
インフレの全長じゃなくてインフレそのものだろう。

862名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:07.10ID:Cj4kDZKY0
>>841
それは単にアメリカファッションが流行っていた時代なのである

863名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:19.83ID:xPSs9jwr0
>>796
>>842
>>335
アベノミクス以前から減ってることについてどう思う?

864名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:23.29ID:QFOeVfsK0
なぜ、わざわざ、ネガティブスレにまで
バカウヨは日本を下げに来るんだろう?

865名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:38.06ID:hxbHVre40
>>798

韓国も日本化してるんだなwwww

866名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:42.54ID:N+RBl1Xd0
>>859
あいつが総理になったらあだ名は餓死田だな

867名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:46.81ID:dA199bJt0
お菓子とか通常サイズ買ったはずなのにあれミニサイズ買ったか?と錯覚する

868名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:49.08ID:M+uZSk/10
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

869名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:51.98ID:CPgk3fX70
>>722
回転寿司一貫の量が減ってるらしいよ
ネタもシャリも小さくなってるらしい

870名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:33:55.51ID:g6MxKW070
カントリーマアムが酷い

871名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:16.51ID:MpHuItEX0
値上げ!もう買わない!
のレスばっかだから
量減らした方がいいんだよな
しかし大変だな
値段変えれば済むのにそれが出来ない
せこい民族の日韓

872名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:22.74ID:7SOo3xvt0
>>722
庶民的な定食屋とかバンバン店じまいしてる

873名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:27.81ID:mbfXjSWm0
>>735
そもそも1ドル360円やめてから数十年単位でずっと円高基調だ
1ドル360円に戻ったことなんてないんだから

874名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:28.89ID:9SZ8JirE0
>>858
妄想しないとやっていけないんだろ

875名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:31.00ID:D8gHdMWW0
>>863
アベノミクスが失敗したとでも言いたいの?

876名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:32.80ID:mpEQULeK0
ポテトチップスの空気率は異常。
レギュラーサイズでも小袋サイズに十分収まる。

877名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:33.03ID:smpmsWOI0
最大の問題は実情を理解せずに「これはインフレなんだから良いことなんでしょ。安倍さんが正しいんだ」ってバカが結構いること

878名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:35.04ID:L+QBVcmz0
廃棄ロスをなくそう

879名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:35.04ID:xPSs9jwr0
>>822
中国は先進国の壁を超えられずに
経済成長止まったけどな

880名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:35.08ID:HOuVdUpi0
>>866
見た目も貧しいしな

881名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:39.61ID:wSEoVJfZ0
わたしの間食の竹輪が私のよりだいぶ細くなった。
でもって私のよりだいぶ太い値段が高い竹輪を購入している。
値段が倍になり申した。

882名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:46.65ID:yiIRXrf50
インフレって物が売れまくるから、生産が追いつかないことを言うんだろうが、
人手不足でインフレになって、さらに物が売れなくなるって
インフレとデフレが同時に起こってないかい?

883名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:47.05ID:xKcjhfac0
ヤマザキのスイスロールもふた回り縮んだ

884名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:50.47ID:MhXd1ca10
>>1

食糧から鉱物まであらゆる原材料の国際価格が20年で何倍も値上りしてるんだがな。

885名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:50.51ID:Toy1zW300
日本人の糖尿病患者が1000万人を超えてるらしいから食い過ぎなんだよ。現在の食品の栄養価を考えた時、1日2食で十分だ。

886名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:51.39ID:CdMQlsf90
試しにバケツに入ったミートソース10リットルとか売ってみ?
それくらいの量になれば卸価格で小売できるやろ。
セコセコした包装の手間費用もいらんし消費者も喜ぶし一石二鳥や。

887名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:34:52.92ID:Pk5GnY1c0
悪いインフレのほうな?何が専門家だよwww

888名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:00.31ID:MpHuItEX0
>>863
アベノミクスでも減量継続だからな
民主と変わらんということやないの?
それ以上なのかも

889名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:10.05ID:tEwEaS/O0
消費税で更に縮小か

890名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:17.59ID:hxbHVre40
>>858
現実逃避って楽しい?


ジャップのチンコ=9cm
朝鮮人のチンコ=14cm

↑事実

891名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:18.07ID:HOuVdUpi0
>>875
なるほどな、アベノミクスは間違いだったね

892名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:18.27ID:D8gHdMWW0
>>869
100円提供がもう無理ってレベルらしいな

893名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:18.56ID:1yWap+Wh0
>>6
経済が活発化すれば物流も活発になる
今深刻なドライバー不足だけど、仕事は増えてる
しかし仕事量に対して給料が変わらないから人が集まらなかった
そこで引き抜きが頻繁に行われるようになってきたよ
前に勤めていたとこより金を出すからこっち来てくれってのは、少しずつだが変化が出て来てるんじゃないかな

894名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:22.63ID:bKuKunzT0
円高で値上げして円安で値上げして原材料高騰で値上げして
量減らして梱包で誤魔化して

もう詐欺みたいな業界だよ

895名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:23.74ID:QFOeVfsK0
>>873
そのひと、ご隠居さん
今日デイサービス休みらしいわ

896名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:27.96ID:ab8HK4Sj0
>>830だから何で周りに押し付けるんだよ

897名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:32.26ID:U8NLx4FK0
ポッキーの量にビビった
みんなも一回買ってみろ(ステマ)

遠足の時全部くっ付いてでかい塊を食った記憶があるのに
量が減りまくってるのを誤魔化して2袋にしてやがる
物理的にでかい塊になりやしねえ

898名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:33.05ID:JgDdzBPN0
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 	YouTube動画>1本 ->画像>40枚

すべての始まりわこっから

899名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:38.26ID:Toy1zW300
>>841
それはあんたがデカくなったからやろw

900名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:39.21ID:7m3Yz3W/0
もう、日本人相手に商売する必要もなくなったからね
海外投資できないと、銀行自体、存続すら危ないのだから

901名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:50.03ID:Hfx6NqyG0
貧乏人が増えてるから値上げすると売れなくなるんだろう
洗剤とか1.5kあったんだぞ

902名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:51.75ID:56gZk6kH0
>>835
こんなレス乞食に引っかかっちゃダメだぞ

本当に能力のあるやつなら、今頃こんなところに出入りしていないで、
わき目も振らずに働いてるよ(´・ω・`)

903名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:51.99ID:Cj4kDZKY0
>>872
跡取りを大抵、育ててないからなw
身内じゃなくても、ちゃんとした店だったら他人に店を渡して
引き継いでもらうで

904名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:35:53.33ID:tEwEaS/O0
>>879
そういう安っぽい願望はいらない

905名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:02.47ID:xPSs9jwr0
>>875
成功はしてないな
財政出動不足で需要ギャップを埋められてないから
金融政策一本槍では限界があるからな

その点について責めるのなら同意するよ

でもここのお馬鹿なパヨクはアベノミクスガー!アヘガー!デフレのが良かった〜
とかほざいてるバカだから

906名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:06.23ID:HOuVdUpi0
岸田の見た目が貧乏神みたいだよな?
ヤバいよ

907名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:14.65ID:nfCUH4dh0
小型化は得意だからな

908名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:20.71ID:sV5qy1eb0
オレンジとブルーベリージャムは国産買わなくなったなあ
北欧より南方の産地のほうが混ぜ物少なくて風味も濃いし量も多い

909名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:23.76ID:mbfXjSWm0
>>882
別に物は売れまくってないよ
日本企業の売上高はリーマンショック前の2007年の水準に戻っていないから

910名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:31.71ID:l2QRg3Jn0
エアチョコ流行らそうとしてたの嫌い

911名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:31.96ID:xKcjhfac0
>>899
ちゃうちゃう
若い時より細いんやで

912名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:37.93ID:j0kYkKjK0
ポテトチップスの量はやばい

913名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:44.08ID:ab8HK4Sj0
>>830逐一うるさいよな

914名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:48.02ID:YVHhbrND0
筋肉の負担軽減とカロリーカットで国民は恩恵を受けてるんだから
企業や国に感謝しろ

915名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:48.83ID:UG7/4L0Z0
>>724
こそこそすんなはわかるんだけど
じゃぁ普通に値上げしても買うのか?と言ったらみんな買い控えるんだよねぇ
値上げに踏み切って爆死したとこも多いから企業も値上げに踏み切れないわ

916名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:36:58.00ID:sjejmUaj0
量だけじゃなく質もかなり落としてるよな
俺はトマトジュースが好きで昔からよく飲むんだけど
カゴメのやつなんか昔のに比べて今のは水っぽさが半端ない
相当薄めてるし飲めたもんじゃない

917名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:01.10ID:tEwEaS/O0
こういうとき日本に生まれたのが残念だって思うんだよな
外務省とかどうせ弱腰なんだろうし

918名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:01.22ID:vHBAMevv0
俺の下についているソーセージが素朴になったのもアベノミクスのせいなんだ(・Д・)

919名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:05.31ID:aF2u/FY10
>>876
昔は100グラム100円だったしな。
今は60グラム120円ぐらいか?見事に半分に成ってるね。

920名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:06.18ID:QFOeVfsK0
>>898
始まりわ だってorz バカウヨはコレだから

921名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:09.68ID:+8msfGzS0
>>874
ジャップは現実から逃避しないとやっていけないのか?


ジャップのチンコ=9cm
朝鮮人のチンコ=14cm

↑現実

922名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:10.89ID:gfrDEyJ60
家電や車なんかの企業努力でコストダウンできる製品は、
設計や製造工程を改善することで、単価を全然落としてきてたんだよね
いわゆる国際競争の成果として、価格は下がってたんだな
しかし、食品等は、そういう工夫で中々値段は落ちない
安倍なんかは、家電や車の国際競争の創意努力で
安価にした製品を見てデフレだって騒いだ結果、
為替等を操作しまくって、企業努力を叩き潰したわけだ
結果、家電や車なんかは、なんとか耐えてるけど
価格転嫁するしかない食品が速攻で上がってるって事実
まあ、国際的にも、食料はずっと高騰してんだけどね
円高のせいで、実は影響が少なかった

923名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:13.83ID:jUyDGfWL0
最近ポテチの量が少なく感じる(´・ω・`)

924名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:18.91ID:+Z6khzJn0
>>890
ソースはどこ?

925名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:24.39ID:njKoGKXa0
値段据え置き容量減らすって手法も限界があるだろうなあ、まあ国産は売れなくなるね

926名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:26.32ID:ab8HK4Sj0
>>830人々のストーカーいい加減にしろよな

927名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:26.99ID:xPSs9jwr0
>>904
事実だから
中国共産党の発表する統計を信じちゃうキッズかな?

中国人ですら信じてないのに、チョンモミンは信仰がアツい

928名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:37.64ID:gpDrxEEP0
>>1
サイズダウン はおかしいだろ。  グラム単価は上がってるんだから、「値上げ」が正しい。

値上げを「サイズダウン」とか証するのは詐欺師。

929名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:37.82ID:tEwEaS/O0
安倍晋三が総理大臣を辞めたら物価は一気に元通りなんだろうか

930名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:46.17ID:+Z6khzJn0
>>921
だからソースはどこ?

931名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:47.83ID:xKcjhfac0
>>915
やっぱ消費税やな

932名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:49.43ID:TwjHa0th0
黙って内容量減らしたりとか
一方的に不利ななんちゃらで
消費者保護の法律に抵触しないのか?

933名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:37:56.35ID:nfCUH4dh0
皮肉ってわからんの増えてるんだっけか
めんどくさ

934名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:13.18ID:s6nc9oXJ0
>>6
中堅正社員の賃金は上がらず、非正規をちょっと上げただけだからそうだろう

935名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:17.65ID:+8msfGzS0
ジャップが自分たちのチンコが9cmなのに火病!

よっぽどチンコが小さいのがコンプレックスらしい。

936名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:18.37ID:ab8HK4Sj0
4分の1にしただけじゃないか

937名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:22.60ID:HOuVdUpi0
>>929
禅譲同然の岸田がいるからアウトでは?

938名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:23.51ID:9G8Euidp0
>>869
昨日スシローに行ったんだが、明らかにシャリが小さくなってる
原価がどうのこうのより沢山食べさせようという意図が見え見え。

939名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:23.80ID:xPSs9jwr0
>>841
それはお前の体型が時代遅れになったから
野暮ったいアメリカン向けのパターンなんだよそれは

940名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:25.94ID:5WQMJNsT0
コストプッシュ型のインフレだよ。
インフレと不況が同時にやってくる。

941名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:28.61ID:Cj4kDZKY0
>>901
そんなのあったか?
1.2キロとか大増量はコンパクト洗剤ではあったかもしれんが
コンパクト洗剤が出る前の時代なら、それより遥かに大増量だよ

942名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:28.83ID:tEwEaS/O0
>>927
でもジャップよりまし
はい論破

943名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:33.52ID:k6wQnb2q0
シュリンクフレーション(笑)

944名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:36.65ID:tjXOAUPP0
そもそも、より正確に物価の推移みたいなら、海外要因の大きい燃料と食品除かないといけないので、
食料品の価格をもってインフレだの違うだの言ってもあんまり意味がない。

945名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:44.92ID:Hfx6NqyG0
洗剤は技術の進歩も少しはあるんだろうけど食品はそんなのはないからなあ
中間層がいなくなってるんだろうな。金持ちと貧乏人の2択

946名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:50.41ID:jUyDGfWL0
オロナミンCの量も少ない(´・ω・`)

947名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:50.61ID:ab8HK4Sj0
>>933分かってるよ

948名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:51.93ID:tjgXf5MJ0
ユニクロの服のサイズはあれで世界基準なん?
俺が知ってるサイズ感とはかけ離れてるんだけど

949名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:38:52.40ID:xNAQTavT0
>>8

材料費だけでなく、輸送コストや管理コストも節約できるので、結構な効果がある。

950名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:01.28ID:YVHhbrND0
>>929
戻ることはないし何かあればすぐ便乗値上げだよ

951名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:04.61ID:H2qB1keE0
ゲリノミクスの果実キモティカ?

952名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:06.44ID:/zMs33UA0
そらメーカーも給与上げるには値上げしかないからな
給料上げろいえばそれ以上に物価は上がるだろ

953名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:08.48ID:1IN3BxQn0
スタグフレーションからレセフレーションへ?w

954名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:10.94ID:e3jsl8eS0
俺達には業務スーパーがあるw

955名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:15.24ID:nCPVmFVA0
袋のサイズはそのままに中身減量!

956名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:18.77ID:MSZhubP20
>>372
「自己責任」「弱肉強食」「自業自得」ってなワードをネトウヨやアベ友の金美齢や曽野綾子、日本青年会議所に
言わせておけばアラ不思議、どんどん弱者が自殺していってくれます!日本バンザイ!ってな

957名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:22.45ID:QFOeVfsK0
>>941
あれ、半分以下でも洗えるw
洗濯機次第だね

958名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:24.64ID:ab8HK4Sj0
逐一うるさいんだよな

959名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:24.57ID:0TnRt6yE0
サイズ30%マイナス
価格30%プラス
プラスマイナスゼロで問題なし
コレガアベノミクスダァー

セブンイレブンのカレーパンは一番わかりやすい

960名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:31.27ID:ND9Aiioj0
普通に値上げしろよ

961名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:34.88ID:xPSs9jwr0
>>869
それはデフレが終わる終わる詐欺だろ
終わりそうで終わらないのが問題なんだけど

962名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:36.90ID:+jEB/qn90
ステラおばさんのクッキー、最初の頃の半分くらいの大きさだよ
パッケージは立派になったw
そこまで美味しいわけでないから
もう買わない

963名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:38.26ID:IXVjoq5q0
オニギリ手に取ると崩れそうなくらい米がスカスカなの何とかしろよ・・・

964名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:42.70ID:/+Ir9ACk0
内容量とか個数確認して気づくってレベルはもう通り越して持った瞬間軽っ!って思うからな
コスト理由にするんだったらせめて箱や袋もちっちゃくしろや

965名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:46.71ID:HaD1+PE30
スタフグ悪性インフレだな庶民が苦しむだけのアホノミクス

966名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:47.49ID:tjXOAUPP0
この自称専門家は、原油価格が上がってもインフレだとか言うつもりか。

967名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:48.89ID:JgDdzBPN0
シャケを薄く切る技術! 透けてあっち側が見えるぞwww
ちくわの穴、どこまでデカくすんねんwww

968名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:52.00ID:CdXimC4Y0
最近の学生や子供が貧相な体格が増えてるのは偶然じゃあないだろうな

969名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:57.11ID:s6nc9oXJ0
>>929
影響は後世まで残る
氷河期世代が橋下政権以降、第一次安倍政権でも強化されたように・・
今になっても基本給がその世代だけ少ないから、残業で稼いでる状態

970名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:39:57.33ID:7SOo3xvt0
腹減ってイライラするからネトサポは出しゃばってくんな

971名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:00.01ID:CdMQlsf90
値上げしたら売れないからって小分けしたら余計にグラム単価上がるやん?
見た目の総価の辻褄を合わせるためだけに余計に非効率なことを始め、ドンドン萎縮していく日本人は非常に奇妙だ。

972名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:02.26ID:UG7/4L0Z0
>>882
まず人手不足でインフレになってないのよ
なぜなら賃金が伸びてない
で物が売れなくなる、原料コストが上がる、価格に転嫁できない、価格据え置きで内容量を減らす
こんな流れ

973名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:05.89ID:xKcjhfac0
>>939
多分骨格やろな
ユニクロのサイズ設定が特に酷い

974名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:07.63ID:+fQdoqVQ0
ジャップのチンコが9cmという事実を書いたらジャップが怒っちゃった

975名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:13.41ID:DYFiHF6O0
お菓子で言えばポテトチップスがその代表だろうね。
滅多に食べないけど値段と比較しても量が少なくなってあれは酷いなと思うわ。

976名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:15.72ID:PwBq7ah80
カルビーエアーチップス

977名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:19.77ID:JgDdzBPN0
>>948
ラファーファ

978名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:23.99ID:ab8HK4Sj0
>>933毒っいてるだけじゃんか

979名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:25.54ID:+Z6khzJn0
>>935
だからソース出せよ

980名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:29.89ID:aF2u/FY10
>>917
外務省云々よりも実効レートで恐ろしく円安だしな。
2010年前後のドル円80円台を円高だって騒いでた国民レベルだし仕方ないよ。

981名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:32.22ID:QFOeVfsK0
>>962小麦取れないからね

982名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:33.51ID:U8NLx4FK0
>>954
業スーオリジナルも値上げしてるぜ
元が安いからしょうがないけど

後はプライスロック値下げで頑張る西友も入れてあげよう

983名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:35.06ID:J7pasilR0
>>846
財務省じゃなくて、
新自由主義・構造改革路線の政治経済改革が
20年行って大失敗だった
ということじゃないの?

官僚・財務省を叩いて始めたのが、構造改革路線だったの
忘れていない?

984名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:35.42ID:XEUc0rwC0
>>959
セブンの美味しくなったカツサンドは容量半分値段は3/4です
お得ですよ

985名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:40.02ID:Hfx6NqyG0
広告チラシを片手に広告の品しか買わないからなあ
貧乏だとわかるだろう

986名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:42.12ID:xPSs9jwr0
>>942
もうお話にならないわ
日本は一応先進国の壁は打ち破れて一億総中流になれましたので
1998年からの経済政策はほんっとクソだけどな
全く経済成長出来てないんだから

987名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:45.64ID:HOuVdUpi0
>>951
ゲリノミクスの果実、いいね
漫画のタイトルに良さそう

988名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:50.04ID:3AqmJ5lq0
>>796
安倍支持だけど、あっちこっちで小さく成り捲くってるけど?

989名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:40:54.09ID:4T8nxWDF0
>>22 どこの統計?

990名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:03.54ID:/zMs33UA0
セブンの味付けのりもだんだん枚数減ってて笑う

991名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:09.66ID:IBQp8BvV0
ポテトチップスはさすがにこれ以上は内容量減らせないだろと思ってたらうすしお以外のは
60g切ってるのも増えてきたしな。そのうち40g台になりそう

992名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:20.19ID:FDeCItN40
指の上に乗る豆粒みたいなハンバーガーが10円で売られて
それに客が殺到し、それを売る従業員のサラリーが時給10円
ということが起きつつある。

皆、働くのがバカバカしくなって、求人だけはいつもある。
これを政府は、景気回復で企業はいつも人手不足だと大本営発表する。

実際には、優良な企業はAIやロボットでIT自動化してリストラしまくっている。
それが出来ないアホの経営者は求人を出し、外国人技能実習制度を使って児童労働を企むが倒産する。

993名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:21.89ID:QFOeVfsK0
>>979
小さいよ日本のひとかなりね 韓国は知らない

994名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:24.89ID:3AqmJ5lq0
>>987
外道だな、お前
朝鮮菌類?

995名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:25.88ID:HOuVdUpi0
>>984
美味しく搾取しました、だね

996名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:26.89ID:+Z6khzJn0
今もってソースなし
ID:+8msfGzS0の妄想確定

997名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:31.94ID:+fQdoqVQ0
>>967
一方ジャップのチンコはアジア最小なのになwww

998名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:32.11ID:9SZ8JirE0
>>890
9cmって通常時でももう少し・・・

999名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:32.56ID:Q0x85DuG0
>>967
昔は穴が無かったもんな

1000名無しさん@1周年2018/03/22(木) 11:41:39.29ID:ctT7avvo0
>>21
東大とか慶大の物価指数では内容量までは反映してないのでそういうのも考慮すべきではとは言われてる


lud20221002033127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521680645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家 YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家★2
【小さくなり続ける…】食品の“サイズダウン”が家計に影響 「インフレの前兆」と専門家★3
【災害】関東にも影響が! 専門家も警鐘 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味[02/16] ©bbspink.com
【値上げラッシュ】「今年2度目…」家計を悩ませる“再値上げ”はなぜ起きる?3つの影響と今後の見通しを専門家に聞いた [ぐれ★]
【食品】倒産相次ぐ豆腐業界 「適正価格は一丁200円以上」と専門家が警鐘
貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は政府と専門家指摘 「国ガチャ」 [蚤の市★]
貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は政府と専門家指摘 「国ガチャ」 ★2 [蚤の市★]
貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は政府と専門家指摘 「国ガチャ」 ★3 [蚤の市★]
【食】食欲減退はクエン酸で防げ 専門家が選ぶ「疲労回復力を上げる食品」 豚の“疲労回復ビタミン”が最強[05/31] ©bbspink.com
【環境】中国の大気汚染が激減、新型コロナウイルスの閉鎖措置の影響だと専門家
【軍事】米の高機動ロケット砲、ウクライナで軍事バランスに影響も 専門家 [すらいむ★]
冷凍食品 また「値上げ」食産業全体に影響 2月に値上がったばかり 日本のインフレ「お前らの想像以上」に加速
【女優】菊池桃子、入籍後の“フェイクニュース”に警告「仕事へ影響があれば営業妨害」「専門家に調査と証拠の記録を検討」
【筋トレ】プロテインは必要?食事だけで十分?「ファスティング」筋肉への影響は… 専門家に聞く筋トレの運動栄養学 [すらいむ★]
【豚コレラ】専門家「豚コレラの豚肉を人間が食べても健康に影響はない」
【福島原発被曝】市民の被曝線量を過小評価した論文 専門家が新たな疑問【結論に影響か】
【健康】オスプレイに劣化ウラン 専門家「燃焼で人体に影響及ぼす」自然界の20〜300倍←毒性強く,78000Bq/kgを数kg,米海兵隊安全だ
お盆の影響で感染者数が増加と専門家組織 [蚤の市★]
【環境】豊洲地下の水銀「直ちに影響ない」 専門家会議
【国内】イルカ打ち上げ、大地震の前兆? 東日本大震災の前にも…専門家が警鐘★2 
【社会】原発20キロ圏内の被災牛「放射線の影響見られず」 専門家
新型コロナで介護利用控え 筋力や認知機能に影響も 専門家調査 [蚤の市★]
【朗報】NPB井原敦事務局長「専門家に聞いたうえで、現時点で開幕に影響はないと考えている」
「福島県産の食品は危ない、放射能がうつるというのはデマだ!」というデマが福島と専門家(笑)を中心に蔓延してる模様
【インドネシア】密造酒でなぜ大量死?=「規制が一因」−SNS影響も・専門家[05/04]
【環境】 ピークを過ぎた沖縄の軽石 4〜6月に収束と専門家は予測 トンガ沖の海底火山の影響は?  [朝一から閉店までφ★]
【自粛警察】 コロナ影響 相次ぐ悪質書き込み・・・専門家 「差別を生じさせる許されない行為」 [影のたけし軍団★]
【速報】 中国、食品ベンダーが偽イカを販売? 専門家 「調理すると溶けるのは通常のイカでも同じ」
【ボクシング】中国人ボクサー「世界ヘビー級暫定王座」の快挙、日本に影響は? 専門家が語る期待と「育成の難しさ」 [フォーエバー★]
専門家「口呼吸をしているとブサイクになり、知能や精神にも悪影響がある」
【静岡】御殿場市が「1都3県お断り」張り紙作成…専門家「行き過ぎは差別を助長し悪影響になる」と警鐘 [ばーど★]
【専門家も警鐘】 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味
【社会】<川内原発>「熊本地震の影響なし」専門家委
【速報】 河口湖の水位2メートル超低下 専門家「噴火前兆の可能性も」
【専門家も警鐘】 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味 ★2
【中国専門家】日韓紛争の影響は経済の範囲を超えた[08/16]
【気候変動】西南極の氷融解と世界の沿岸地域への影響、専門家が解説
【地質学】専門家も警鐘 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味[02/15]
【宮崎震度5弱】専門家「今回は前震の可能性も」宮崎市で震度5弱の影響
【旧正月】韓国のお年玉の風習いつから? 専門家「中国や日本の影響受けた」
【環境】西南極の氷融解と世界の沿岸地域への影響、専門家が解説 海面上昇でNY香港上海等が消失
【ベネズエラ情勢】専門家「混乱が続けば石油価格の乱高下も」米中ロのねらいは?日本への影響は?
【食】「地震の影響では」珍味ヒトデ激減 天敵のムラサキウニは大量発生 専門家「原因不明」
【韓国】 日本の専門家「不買運動、日本経済に及ぼす影響はゼロ」…強硬一辺倒の日本の観点[11/19]
専門家「ブルーライトカット眼鏡は日中にはむしろ悪影響で、寝るときもデバイスのナイトモードで十分」
【台風19号】千曲川の決壊 川幅が狭まる地形的要因も影響か 専門家指摘 周辺の住民の避難への備えを高めていくことが重要
【韓国】成人男性の3人に1人は喫煙の影響で死亡、飲酒との関係も調査で判明…専門家「たばこは酒を呼ばないが、酒はたばこを呼ぶ」
【韓国】日韓通貨スワップの延長交渉中... 韓国専門家「中断しても外貨準備高が十分ある我々に大きな影響はない」 [2/14]
【有田芳生】「専門家」の与太話を三浦さんが信じ、ウラを取らず(事実を確認せず)影響力あるテレビで垂れ流した。責任はまぬがれません
専門家会議メンバー「一斉休校は悪影響のほうが大きかった」
【中止だ中止】新型コロナ1年で収束せず  専門家は厳しい見方、五輪にも影響
【社会】熊本地震は南海トラフの引き金にはならない…専門家指摘も沖縄の地震活動には影響か
【新型肺炎】「渡航制限」はコロナ拡大防止に悪影響、専門家が相次ぎ指摘
【話題】大阪北部地震 南海トラフ前兆の可能性 専門家が指摘「プレート型超巨大地震と内陸直下型大地震は連動している」[06/21] ©bbspink.com
日銀が債務超過になると判明…専門家「インフレスパイラルを止められなくなる」 [無断転載禁止]©2ch.net
【FNN】観光客減少で奈良公園のシカが“野生化”…これはいい影響?専門家に聞いた [ヒアリ★]
【社会】中高年男性の「孤独の美学」は個独と孤毒を混同? 「心身に悪影響が大きい」専門家が警鐘 [七波羅探題★]
【夢の国】ウォルト・ディズニー社、コロナの影響で毎月1000億円の損害か…専門家が予測 [チミル★]
政府、週内にもコロナ対策分科会。首都圏の緊急事態宣言について、専門家の意見を聞き、経済への影響も踏まえ慎重に検討 [記憶たどり。★]
【三重県伊勢市】コイ稚魚放流でまさかの炎上 外来種が与える影響を「池の水ぜんぶ抜く」専門家が指摘 [七波羅探題★]
【日韓】「韓国に親しみを感じない」日本人が6割超 韓国の専門家「右傾化路線が日本の世論に非常に大きな影響を及ぼした」
【中国】宇宙で稼働するステーションが中国だけに!? 主導権争い激化、日本の専門家「影響力拡大させようと」[10/17]
【総務省一貫して健康リスクに関する危険性が低いことを強調】5Gの電波は人体への悪影響があるってホント?健康被害に関する専門家の意見
【厚労省の専門家会合試算】 緊急事態宣言が発令されず、「デルタ株」の影響が大きい場合、7月の下旬に東京の感染者が4000人を超える [影のたけし軍団★]
【厚労省の専門家会合試算】 緊急事態宣言が発令されず、「デルタ株」の影響が大きい場合、7月の下旬に東京の感染者が4000人を超える★2 [どこさ★]
13:36:18 up 5 days, 22:44, 7 users, load average: 7.48, 7.93, 8.07

in 0.45415997505188 sec @0.45415997505188@0b7 on 112603