◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【人工知能】人間に近づく、AI荷下ろしロボ 1時間に300→450個のスピードに(人間は900個) IHI YouTube動画>19本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521677721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
形の違う段ボールの境界線を見分け、200個の吸盤を使って取り上げて左のレーンに移す
人工知能(AI)で物流の生産性が一段と向上する。IHIが発売した荷下ろしロボットはパレットから段ボールを1時間に450個のスピードで下ろす。3次元(3D)のカメラシステムと、脳をまねた構造でデータの特徴を見つける深層学習を活用。インターネット通販隆盛のいま、荷下ろしロボットに世界で初めてAIを載せ人間に近づいた意義は大きい。
IHIは2017年12月に荷下ろしロボットを発売した。段ボールは通常、パレットに満載されてフォークリフトで搬入され、コンベヤーに載せ替えられて倉庫などにストックされる。ロボットは一連の中でパレットからコンベヤーに段ボールを下ろす作業を担う。
横浜工場(横浜市)に設置された新設備の見学希望者は引きも切らない。多関節ロボットのアームの先についた200個を超すシリコン製などの吸盤が、段ボールを空気で吸い上げ運んでいく。現在のところ25キログラムまで持ち上げられる。
IHIは米キネマ・システムズの3DカメラとAIの技術を核に、新たなシステムを共同開発してロボットに搭載した。人間の脳の構造をまねて計算を繰り返し、データの特徴を見つける深層学習のAIを完成させるため、数万通りの段ボールの画像を覚えさせた。
IHI産業システム・汎用機械事業領域の中山隆幸主幹は「日本で流通している段ボールにはほぼ対応できる」と話す。
3Dカメラはパレット上の段ボールをとらえる。このデータをもとに、AIがピッキングのたびに最上段の段ボールの位置・サイズ・向きを認識する。
密着して積みつけられた段ボールやテープなど付属物、柄のある段ボールの違いを認識する。その上で段ボールに吸着するポイントを定め、最適なアームの経路を定めることまで自動で行う。
単純作業はロボットの得意分野のように思えるが、段ボールは大きさも見た目も違い、従来のシステムでは検知が難しかった。荷下ろし作業で難しいのはまず、1種類の段ボールがすき間なく並べられている場合。段ボールと段ボールの境界がわかりづらいためだ。複数の段ボールが積まれている場合は、事前に積み方の情報が登録されていないと難しい。
1時間に450個のスピードで下ろす
従来は処理能力が1時間300個ほどだったが、450個に増えた。人間の900個よりは少ないが、休憩時間が不要など連続稼働できるため作業員を代替できるレベルになったといえる。
今回の荷下ろしロボットはハードとソフトが猛スピードで融合するうねりを示す。IHIは2年前、コマツやパナソニック、富士通も出資する米ベンチャーキャピタルのドレイパー・ネクサスに出資し、有望なスタートアップの発掘を開始。米国法人から派遣した社員にも物流分野を最優先に探すように指示し、たどり着いたのがシリコンバレーのキネマだった。
すぐ導入できる技術を探していたIHIとの間でスピード感が一致、共同開発が成功した一因となった。IHIはキネマにソフト使用のロイヤルティーを支払い、ロボット回りの搬送機構についてIHIが特許を出願した。国内外の物流企業、製造業の自動倉庫などの需要を見込んでいる。
物流企業は人員確保に四苦八苦している。IHIの西日本のある顧客が「時給1400円で募集しても人が集まらない」と言うほどだ。今回、契約を前提とする商談は3月までに20件程度まで積み上がった。同月中にも第1号が納入される。
顧客からは荷下ろしを意味するデパレタイズとは逆に、倉庫から出してトラックに積み込む前段階の「パレタイズ」に使いたいという要望も多く寄せられている。荷崩れしないように重いものは下に並べるなどこちらもノウハウはあり、IHIはコスト面を考慮しながら検討していく。
以下全文はソース先をお読み下さい
2018/3/22 6:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28376230Q8A320C1XY0000/ 休まず文句を言わず淡々と荷下ろししてくれるんだからロボットの方が仕事は捗る
> 表面の柄が複雑
ゲートウェイのパソコンか
そそ都合のいい時だけ人間を募集しないで自分達で解決すべき
力仕事に人など要らないレベルにまで
テッてー的に省力化投資をすればいい
おい24時間稼働やぞ。
まあこんな体育会系仕事はAIにやらせろ
この技術の行く末は銃器を扱うAIロボット兵士
AIロボに人間が殺される時代が来る
感情さえプログラムしなけりゃAI奴隷産業として成り立ちそうなのに
そのうちロボも「うーい!」「うえーい!」と
荷物ぶん投げ床を滑らせる移動効率をおぼえざるを得ない
これがどういうことかと解説すると
2台用意して一日16時間稼働させると人間の4倍の仕事をする
しかも福利厚生も有給も不要
新型が出たら退職金不要で解雇できる
機械を持つ物が富を得るシステム
>>10 その昔、買ったフルタワーが届いた時の感動というか衝撃w
>>6 一番右、熟練介護士の動きの模倣だろ?良くできてんじゃん
あと一番左はボストンダイナミクスじゃないの?まあ孫に買われたから韓国で間違いないのか
>>6
また捏造かよ
大便民国のウンコリアンはどうしようもねーな
韓国死ね! 作業員 @900個 8時間 7200個
AI「 @450個 24時間 10800個
AI「ニンゲンオソイ」
作業員「うっ・・・」
今の配送スピード+1日余分に掛けてよければこのスピードでもとりあえずいけそうやね
荷捌きって決められた枠の時間勝負だから、24h稼働できるメリットをかんぜんには活かしがたいけど
翌日でよければそこで使える
ロボットは疲れないからな
メンテと動力のコストがどのくらいか
おれには見える!見えるぞ!未来スカイネットの世界が現実になるのを
>>39 AIロボが稼ぐだろ
ワイらはそいつらの労働サービスを享受するだけやで
でも結局企業にしかメリットがないよ
正直どうでもいい
>>26 歴史に学べば
洗濯機を持つ物が富を得るシステム
掃除機を持つものが富を得るシステム
パソコンを持つ者が富を得るシステム
にはならなかった
>>36 星新一だっけか
ロボットが代りに会社行くようになったけど
人間は他人のロボより稼げる改良するため必死にロボット工学勉強してて
結局過労死寸前っていう
>>1 今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れん。
企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう 。
物流など配送も無人化するかもしれない 。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう 。
そうなるとどうなるか 。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる 。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう。
24時間休みなしで時給もかからないからね
正確無比、文句も言わず、賄い要らず
人間は一日労働課重量1tが指定されてたろ?
機械には無いんだろうが・・
MUJIN対 IHIkとおもいきや
MUJIN 対 キネマしすテムか。。。
>>55 ホワイトカラーの方がデータだけで済むから、なんなら紙にはんこを押すだけですむし
人件費の割合が高いから
先にAI化するのがお得
しかし物を運ぶという行為は考えれば考えるほど原始的な作業だよな
作業員が猿化するのもうなずける
20時間ぐらい働けるなら8時間の人間より上だわな
でも込み合う時間は違うからくそ忙しい時間だけ人間とかになるのかな
人間が900個といっても4秒に1個荷卸しだから
マックス状態だろ
ずっとそのペースでできるとは思えん
疲れ知らず休み要らず不満あらず
の時点で人間に勝ってるんだよな
ロボットになったつもりで
今自分が体を動かしてる命令を一つ一つ意識して出していくごっこすると
ほんとロボットを作る人間って凄いと思う
AIは1時間に450個なら20時間で9,000個だが、
人間は単純に20倍にはならんからな
>>24 学習が進んだらコンベアすら要らなくなったりしてなw
宙を舞う荷物の群れ、的確に衝撃無く受け取るロボットがあれば
人間いらなくなるなんて良いことじゃん 労働人口減り続けるんだし
こういう分野でこそ
ロボットを導入するべきなんだろうな
害人を入れてしまったら
こういう技術革新が止まる
>同月中にも第1号が納入される。
売れちゃったのね。
休まない給与がない間違えない
以上、人間の完敗でした
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか???
ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:
再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html 1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html 1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html 1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
@YouTube 〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
@YouTube;t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
@YouTube NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
@YouTube 再生核研究所声明 411(2018.02.02): ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html 再生核研究所声明 416(2018.2.20): ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23): ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24): 割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答
2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
3年後には【AI荷下ろしロボ 1時間に3000個】とかになってそうな悪寒
人手が要らないということは給料が下がるということ
人件費がかからなくなると物価も下がるはず
しかしそうはならない
給料の低下率より物価の低下率が緩慢であれば生活水準は落ちる
特に解雇された人間にとっては物価低下はあまり意味がなく、無職者がそもそも増大する。
つまり労働時間の低減によるワークシェアリングによって無職を減らし、
機械化により物価を強制的に大きく下げさせることが必要だ
それはすなわち共産主義であるw
発展途上中のAIに既に抜かれたのか。。。
さらに効率化して24時間稼働するとなると監視員一人で済む
で、まだ先だろうが監視するAIをそこに設置したら無人化するな
>>1 すばらしい。 移民は必要ないんだよな。
これからは、AI、ロボット、ドローンが人手不足を解消する。
>>70 あんたも才能あるんじゃねーの
その「ごっこ」がそのままプログラムのコードになる
人間は8時間しか働けないがロボットは24時間働けるじゃん、
人間900
ロボット1350個
24時間平均だとこうだろ。
>>48 キミはロボットの製作やメンテナンスなどの 仕事 もしないの?
人間と違って一回設備投資して時々メンテナンスしてやれば
休憩も休暇も給料もイラネーし
何より文句一つ言わずに黙々と働くからな。
ロボットは一見低コストに見えるが
故障、不具合、ちょっとした仕事の変化などに対応できない
ましてや管理者が利用方法間違えると一気に効率下がるからな
>>1 ロケットだけじゃなくていろんなの作ってんだなぁ
ロボットは文句言わないしメンテ以外は稼働させられるからロボットが有利だよね
バカみたいなスレタイ
これ自体は局所的な解決だが、これを前提としたより広範囲にわたる荷役システムの設計が出来るようになるのがデカいだろうな
工程からどんどん人を排除していくことができる
バイトを管理する管理者も要らなくなる
結局人間が作った物だから完全ではない
工程に1人は人間が必要だろう
>>82 IHI「もちろん改良は続けるよ!整備も少なくなるようにもね!」
この記事のAI化もすごいけど
実は「パレット化」という更にもっと凄い技術があって
日清食品では積み下ろしそれぞれ2時間→それぞれ30分
実に1/4に短縮できた
25キロまでじゃ佐川急便、福山通運、西濃運輸じゃ使えないじゃんw
倉庫の人手不足解消は、まだまだ厳しそうだな
トラック詰んでからの積み卸しもどうにかしないといけないし
10年後には人間の能力を越えているという、いつものパターンですな
こうやって労力をはるかに上回る富を生み出すようになったら働かなくてもいい人間が沢山出てくる
どうやって分配して消費するかが問題
AI が生物ピラミッドの頂点に来たら
人間が今まで他の生き物にやって来たことを考えると
ペット、家畜、野生保護区、駆除って選択肢だろうか
なんだ室内での実験か
屋外のトラックでの荷下ろしはどうするんだよw
>>50 そのメンテも人がやるから高いわけで
それもいずれAIがすることになる
>>66 混み合う時間がかかるは、ロボットの稼働数を増やすだけじゃね?
>>51 この場合だと、人から機械へ置き換えできた者が富を得るという解釈でしょうかね。
金払って人に掃除させてたものを、清掃マシーンへの完全自動化に移行とか。
もうこれは人間との代替を考えられるレベルに来てるな。
もちろん価格によりけりだけどロボ1台当たり1000万ぐらいなら
余裕で交換できるよな。
ロボットが焼酎瓶を割らずに仕分け出来ると思えないんだから
熱帯魚とか観葉植物の荷物とか反対にひっくり返すだろうな
戦争も決闘場決めてロボットファイトレディーゴーする感じにしよう
休憩時間要らんしローテも必要ないし、人間終わったな
これからずいぶん進歩したな
AIよりダンボールを効率的に並べるプログラムの方が人間に近い結果が得られるよ。
人間は荷下ろし続けると間違いなく腰やるからな
休憩も要らんしロボの勝ちだな
導入費用は「1台4000万円程度」(IHI広報・IR部)
と検索すると出てた。安いのか高いのか、わたしにはわからんわ
単純作業しかできない者の職場が減る
生保が増えると困るのでAIによる人減らしはホワイトカラーに制限すべき
荷下ろしはリストラされたホワイトカラーに任せればいい
ならもう勝ってるやん
人間はいつもベストで24時間働けない
人間がやることは他にある
人雇わなくなってったら結果的に客もいなくなっちゃうよね
>>7 24時間無休でコキ使えるからね。
こりゃ人間やべーわ。人間の1/3効率でも
24時間動けばロボットの勝ちじゃん。
>>131 24時間働くから例えば年収400万の従業員を8時間3人雇ったら三年ちょっとで元は取れる
>>136 アトラスすげーな
bbcの記事のロボットハラスメント(ロボットに雇用を取られてロボットを破壊する人)の元ネタも関連動画にあったわ
@YouTube 1分40秒ころ
>>131 人からの切り替えと考えれば余裕で元が取れるね。
ただ数年後には同じ値段でもっと性能上がりそうだし難しいところだな。
>>121 時給1400円三交代制で、24時間365日、倉庫は稼働すると考えると、
年間1226万円。
ロボットが人の半分の仕事量としても、
年間613万円分の仕事をする。
だから、たとえ一億円としても
17年でペイできるよ。
あとは、実質人件費無料で動かせる
ロボットは減価償却が終わったら、
後はメンテ代と電気代だけだしなぁ
はよロボットから税金を取る仕組みを作らんとね
どっかの国は検討を始めてたはず
>>26 1台4000万円だって
>導入費用は「1台4000万円程度」(IHI広報・IR部)
https://www.logi-today.com/305745 ●【悲報】ネトウヨ大敗北!足立康史が野田中央公園の辻元デマを撤回し謝罪!ネトウヨどうすんのこれ・・・ 焼き土下座しろよ [712497532]●
http://2chb.net/r/poverty/1521648423 う〜ん、動作範囲から人間を完全に排除してまだこの速度か
もう少しかかるな
24時間働けるし
メンテも月1くらいで行けるだろ
人間越えだ
>>145 >ただ数年後には同じ値段でもっと性能上がりそうだし難しいところだな。
この性能で値段が半額になることもあり得るよね。
ロボットは社会保険も必要ないからなぁ
ユニオン作って求めてきたら別だが
どれくらいの期間でどこまで進歩するか分からないからなあ
>顧客からは荷下ろしを意味するデパレタイズとは逆に、
>倉庫から出してトラックに積み込む前段階の「パレタイズ」に使いたいという要望も多く寄せられている。
>荷崩れしないように重いものは下に並べるなどこちらもノウハウはあり
既に、コンテナ船のコンテナの積載は、重さやバランス、降ろす順番も考慮してAIが全部指示を出してるんだよな
複雑で精密な作業やらせるべきで単純作業は寧ろ人間にやらせるのが正しいと思うけどなあ
なんか方向性間違ってね?
>>127 これロボットがウケ狙って
わざとやってるんだろww
アマゾンの倉庫がロボットだらけだよね
無人のフォークリフトが動いてるし
だいたい10年ぐらいで完全に旧型を超えたものがまだまだ出てくるはずだけど
生贄になる企業以外はまだ検討しちゃダメだよ
自動化設備の製造してると現地導入時の作業者の視線が痛く感じる時がある
今までやってた仕事を機械に奪われるから気持ちは分かるけど・・
×(人間は900個)
○(本気を出した人間は900個)
パレット物だけ運んでるようなところはいいだろうけど
「(パレットの分だけ)輸送効率が落ちるからパレット積みは禁止!」
と社長自ら音頭取ってるような会社じゃ導入できないでござる
>>124 ボストンダイナミクスの2年前だかの動画で
犬のロボットがガラスのコップを掴んでるのがあったよ
人間でも24時間365日常に900個は無理だからな
人間→1日8時間約7200個
AI→1日24時間10800個
>>120 24h稼働前提だとすでに人の1.5倍の能力がある
6年で減価償却出来れば買えるの500万*1.5倍*6年=4500万なら導入可能
8hなら1500万、16hなら3000万、もし1000万ならバカ売れというか買わない経営者は無能呼ばわれするレベルだねえ
底辺労働者がロボットにとって代わると
底辺労働者 → 給料 → 消費 → 景気
この貨幣の流れが失われるんだろうけど
そうなるとどうなるのかな
>>148 なおライセンスフィーが別途必要だそうだ
かつての日産や最近で言うとテスラもそうだけど、ロボットに期待しすぎなんだよね
年収400万の人を雇うのに社会保険福利厚生なども含めると600万かかるんやけどな。
こういう仕事はAIにやらせていいよ
まずは政府は、AIにやらせてはいけない仕事と、仕分けをするべき
>>177 底辺向けの仕事は
まだまだ人手不足だから
安心しろ
>>174 ロボットに質問してる絵ズラが浮かんで笑ったw
> 底辺労働者にロボットがとって代わるか
ロボットの方が利口だからきっと将来反乱起こすぞ
人間への安全性、命令への服従、自己防衛
こけて火花散らしたasimoは三原則違反で評価はジャンク入り
ボストンダイナミクスも落第した兵士たち。まず武装ありきで萎える
>>1も子供の頃見た自動車生産工場から進化してんの?みたいな
地雷産業
>>33 aiboのメンテ代は結構した
稼働部分が多いほど交換する部品は多くなる
特に足の部分は毎回総取替えしてた…
パレットに積むのは人間というね
ベルトコンベアと大差ねーじゃん
>>191 ロボットがロボットを自動点検してくれるならいいが、定期的にロボットを停止して人間が点検しなければならない
ロボットも人間みたいにエネルギー補給と自己補修出来る機構がほぼ同時に出来ればあるいは…
機械化されて大量失業したら
作っても買う人いないから
共倒れだな
>>124 でも10年経ったら余裕でクリアできるだろうな。
20年後には大量生産されて一般化するだろうし。
というかこういうの労働者の生活目線から考えるとマジで怖い。
自分はおっさんだからわかるけど、自分が若い頃にこういう機械なんてどこにもなかったからな。
20年後でもおそらくこの類の人間が運搬する仕事は絶対になくならないって確信があったし、
その手の仕事は掃いて捨てるほどあった。
でも今から10年後、20年後はそういう仕事さえなくなっていく。
そのときに若い人の手軽に稼げる仕事は一体どこにあるんだろうって考えたら空恐ろしくなる。
機械「ワレワレモ、シュウイッカイノキュウジツヲヨウキュウスル!」
実際「鉄道の改札係」って、自動改札機に代わったからなぁ。
「人間が一枚一枚切符を見て鋏入れてた」なんて言っても、誰も信じてくれない時代になったよね。
それと同じことがあちらこちらで起きるということか。
>>191 それテスラのイーロンマスクも勘違いしてるけど、結局底辺労働者より高給取りを大量雇用しないといけないからロボット代と合わせてクッソコスト高になるんだよ
24時間動かせる訳でもないしな
バイオロボの方が遥かに安価だから今世紀中に取って代わるなんて事ないよ
ロボットなら給料払わなくて良いから
導入すべきだな
2台でやれば人間と同じ
3台だと人間は居場所がないな
>>189 それは無い
例えばトラック運転手は
飛脚の千倍以上の仕事をこなすが
トラック運転手はずっと人手不足だ
それが何故かは自分で考えろ
記事にも書いてるが、ロボは休憩とか必要無いからね
>1
>従来は処理能力が1時間300個ほどだったが、450個に増えた。人間の900個よりは少ないが、休憩時間が不要など連続稼働できるため作業員を代替できるレベルになったといえる。
>>197 ロボットを作る仕事
操作する仕事
メンテナンスする仕事は増えるよ
心配しなくてもIHIがメンテ代、人件費分までかけてくれるわ。
AIにもこれが回転しているように見えるらしいぞ
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/rotsnake.gif
人間に近づかなくていい所まで近づいてるな
人間は壊れたら勝手に消えてくれるけどロボットはそうは行かないのが厳しいな
>>205 一人分の仕事するのに余分に一人必要だったら機械は普及しない
当たり前じゃね?
機械が普及するということは仕事の総量は確実に減るんだぞ
人間と機械、どっちが安いとか・・・
人間に、どれだけ金がかかってると思ってんだ?
出産、保育、育児、託児、義務教育、高校、大学、
健康保険、年金、病院、休暇、有給、食事、病気、モチベーション、
ガン、出産、障害、温度、水、排便、ゴミ回収、食事、
人間と比べるなんて、どれだけアホなんだよ
機械が出来ることは、全て機械がやるんだよ。
ネトウヨ 「人手不足(ウソ)だから、ちょうどいいよなwwwパヨクざまあwwww」
日経はトバシ記事ばっかりだから、裏とれるまで話半分のマユツバでw
信用できるのはテレビ東京が絡んだアニメ関連だけだ
長時間稼働させられるんだろうし、人間が勝てるわけないな
>>3 結局点検費用とレンタル費用とか諸々出て来るんなら一緒じゃね。
>>220 実は一番でかいのは消費税の問題。
機械のメンテ費用は消費税対象だけど
給料は消費税の対象にならない。
見かけの問題だけど実際にこのまま消費税が上がれば
機械への置き換えはどんどん進むだろう。
まあ機械は定期メンテしないと
あらぬ動きで全破損とかやらかすからな
>>10 昔、、佐川にいたけど、あの箱、よく空飛んでたよ。
>>218 >今回、契約を前提とする商談は3月までに20件程度まで積み上がった。
>同月中にも第1号が納入される。
納入されて、稼働が始まり、その評価の記事待ちですね。
本当は10万円でロボットが作れる。
100万円取れそうなので定価を100万円にする。
機械はめんどくさくなって投げたりしないだろうからな
>>203 なあそれ飛脚1000人失業してね?
>>189の言う通りじゃん
>>227 それの何が悪いんだ?
別に一千万でも一億でもいいんだぜ?
電子回路で動くものは基本的に信用できない
静電気や雷サージ、電磁波で狂うし経年で電解コンデンサがいかれる
4000万+αという価格も期待通り動作してくれれば問題ないレベルでしょ
>>1 >人間の900個
これって、50歳のバイトくんじゃないよね?
>>26 そうなったとして
その物流で動いてる品物はどこの誰が買うの
>>232 ゼロイチでしか判定できない人はビジネスと言うか実業なんか無理で
思想家しかできないと思う。
結局、メンテだったり、予定通りの作業内容かの最終チェックだったり
エラー出たときの緊急処置だったり、その他諸々を人間がやらなくちゃいけないから
単純作業でも人件費が0になる事はないんだよな。減らすことはできるけど。
高速のETCが良い例で、切符切る必要なくても結局おっさん常駐してるじゃんみたいな。
>>213 いや、だからさ
時代背景メチャクチャだけど
トラック一台で飛脚1000人分の仕事ができてコスパいいなら1000人失業でしょ
その分別の雇用に回せるというのは別の仕事がある場合に限るしそもそも効率化を図って一人あたりの生産性が上がればそれだけ人員は少なく済むようになる
算数ができれば雇用の喪失と創造は追いつかないことが分かると思うけどねえ
実際なんとかなってきたのは産業革命や戦争やらでリセットされたことによる復興需要というあくまでイベントありき
基本的に仕事の総量は減る一方だよ
ただ生きてるうちに騒ぐほどの事態になるかは技術的に微妙なとこだが
>>237 あれは
「既に雇ってた人の契約が切れるまでor定年になるまでクビ切れない」
対策もあるんじゃないかな
>>40 24時間ずーっと動かしっぱなしで壊れない?
あと寿命と費用はどうかなー
それにその機械だけ動いていてもほかのラインが動いてないと意味ないよね。
>>230 そりゃ自分は飛脚しかやらんと決めてしまえばそうだろうなw
>>238 日本の場合だと
労働人口減少を考慮すると
また話が変わってこないですかね
結局は「人の手」
上位0.1%のスーパースターが仕切る暗黒世界はそれでいいんだろうけど。アメリカとは言わないw
>>16 結局そういうのを事前に選別する人間を用意するか
機械が停止する度に手を貸す人間が必要になる
人間は肉体労働から解放されるけど
一人で複数台×数時間管理できるから雇用が削減されるね
>>238 人の仕事の総量が減る・・・×
人の仕事の効率が上がる・・〇
総量は減らんよ。効率化によって増える一方。
>>239 新しいICとかは料金所のおっさんじゃなくて料金収受機になってて
何かあってもインターホンで会話とかなんだよな。
人間は給料必要だけど、機械は不要なので半分出来れば十分だな
>>3 賃金0円のAIとぼったくり人間とでは比較にならんわw
>>243 日本に限らず、先進国という括りで見ればどこも人口減でバランスは取れてる部分はある
市場自体は後進国育てて繋ぐ自転車操業になるけど
ベーシックインカムしないと成り立たなくなるような事態は当分先だと思うよ
>>246 人手の総量の間違いね
>>244 比較的単純労働にまで必要以上の「職人技」を追求して
作業が属人主義のままでおっそろしく低い生産性の国を続けるには
もう人が足りません
米国シリコンバレーのベンチャーからの技術供与か 米国すげえ余裕だな
>>246 言葉足らずか
人間社会を回すのに必要な人員の総量ね
一応
人間だと休憩時間が必要だし、超過勤務、深夜業務は割増料金
有給休暇や各種休暇もやらないといかんし、教育訓練KYなんかも必要
対して機械は24時間365日フル稼働 メンテは必要だけど人間も健康診断がある
>>228 AI
「人間雇って安くこき使ったほうが効率いいわ」
>>252 記事にも書いてあるがこういうのも共同開発なのね。
今そしてこれから呼び込んだ移民どうするの?ロボット代替しても移民は帰ってくれないよ。逆に職なしと生活保護を求めて子供産んで住み着く。だから、だから職なしになった時点で母国に帰る誓約を交わさないといけないのに。
>>174 ???「ググレカス…ット(カタタタタッターン)」
この先ロボットに仕事を奪われた底辺労働奴隷はもはや奴隷にさえなれなくなり、河原で乞食小屋を建てて生きるのだな
>>253 必要な人員の総量はその時代時代の背景によって異なるから
一概には言えないけど人口の増減や時代背景抜きにすれば
みんな豊かになりたいから必要な人員の割合は効率化が進もうとも
どんどん増えてるのが現実。
>>257 それを見越したトランプの移民規制、移民二世以後の強制送還だったと思うんだよね
ラッダイト運動について調べてみると良い。
似たような問題については、我々人間は既に経験済みなのだ。
もし200年前に機械化を否定した国があったとしたら、
今その国はどうなっているか想像してみてると面白い。
>>3 24時間ぶっ通しで働けないしな
本当に使えねーよ人間は
あ、おれ?AIっす
>>10 ゲートウェイが人気のころ会社に入れたことがあった
そしたら社員たちの評価はさんざんだった
NECでも富士通とかの国産PCしか知らない人ばかりだったので
パチモン扱い
金をケチって変なものをいれたんだろうみたいな感じで困ったわ
何度ゲートウェイだと説明してもロゴが読めずにゲッタウェイって言う人ばかりだった
実用化できてある程度普及してからあーだーこーだ言った方がいいな
似たような話はいくらでもあったし
「ロボットが物流を変える! 完全自動化への挑戦」サイエンスZERO 2018年3月4日
@YouTube これ見たけどすげえわ、、
知らないうちに相当進んでた
前までは人と置き換わるなんて今世紀中は有り得ないなんて思ってたけどあながちバカに出来なくなった
ちょっと怖い。。
介護の現場だと腰痛で離職する人が多いと言う
雇用側が意図してなくても起こってるのは人材の使い捨てだ
荷卸しでも腰痛で離職する人が多いなら導入すべきだと思う
こういうのを待ってたんだよ
やればできるんじゃんか
2−3年で1000個できるんんじゃないの
これはいいね
単純労働は機械に任せて人間は知的創造に励むのが理想だったんだしいいことじゃないか
仕事が無くなるとかナンセンスですわ
もっと違う仕事に就けばいいんだから
知的創造でもAIに負けるかもしれんがそれは知らん
>>265 > 人間を機械化したら・・・
銀河鉄道に書いてある、その結末が
読んだ方がいいよ
社会の歯車の人は
まあ、将来仕事は、AIやAI搭載したロボットや
アンドロイドで完結だから
国民の多くはベーシックインカムの貧困層になるんだけどね
金持ち階級は企業の経営者、政治家、役人
人しか出来ない仕事をする人達だけになる。
>>274 だろうね。5年もすりゃ5倍ぐらい行きそう
無理に働かなくていい
みんなでなまぽもらえば幸せになれる
この話題になると必ず少子化だの移民だのとの矛盾が生じるからな
人口減なんて理想的な状態のはずなんだが
特に頼んで来て頂く移民が洒落にならない、このスレでも刺されてもおかしくないレスが見受けられる
そして1番致命的なのはどうも現総理は機械より人がお好きらしい
人間はメシ休憩とか就業時間とかあるから平均アベレージで見ればロボの方が上
>>282 そしたら泥棒が入り放題になるので警備ロボも必要になるな
>>282 工場にしろ物流にしろ機械化自動化に関してはこの50年以上
「都会・大企業なら進むわな」がセット
>>280 15年後にはアホな君にも超高齢化人口減社会の社会コスト負担を身を持って理解出来るだろうがな
>>272 あれ、南沢奈央ってサイエンスゼロ卒業してなかったっけ?
むかしのやつかなこれ
飯も給料もいらなくて24時間働けるもんな。
メンテ代高いのかな?
>>272 こういうのは最高に上手く行った状態とか稼働直後のみ出すからな
鵜呑みにはするなよ
もう単純作業では食っていけない人間ニダ
やばいね失業率50%時代は、あと数年でくる。
>>276 ネジになった人が本当に不幸せかどうかを問うていないアレは不完全で独善的
例えば一生撃つことがない機関銃の手入れをしている自衛官はネジの人
空き缶拾いで生活している人もネジの人
たんぽぽ乗せる係もネジの人である
AIはBIと並行して行わないと意味が無い
雇用を減らし失業者を増やしてどう経済を回すつもりなのか
>>288 機械側は文字通り何の役にも立たない腐肉の塊がどうなろうが知ったこっちゃねえから
>>281 それは役に立たない
もともとイチゴ農家のアシストスーツだったけど、苗を上げ底したらいらなくなったやつの補助金のための転用
>>262 例えば、大学は付加価値だったがいつから義務的になり予備校や大学が増えて雇用が増えた
こういうのは一理あるけど所詮は雇用の喪失が緩和される程度で大筋は変わらないよ
細かい話をすればこれも大学進学が増えた分別のとこがマイナスになってる=必要な雇用別のとこで減ってる
わかりやすいとこだと親の家計圧迫→その分切り詰める→切り詰めただけものやサービスが売れてない→その分雇用は必要がない
こういうの問題提起すらされてないと思うけど事実でしょ?
ピンとこないなら算数してみ?
人間の歴史は雇用の創造と喪失を繰り返してるが余白があるから雇用の喪失が目立たないだけ
一つの雇用が淘汰されて新しい雇用が生まれてを繰り返してるけどそれは大筋で見れば右肩下がり
だって仕事における機械化って本質的には奴隷労働
つまり機械という人員を使ってるのと同じことだからね
生身の人間がやることなんて減っていくのが当然
それが生きてるうちに騒ぐほどのことではないというのはあるけど
昔から仕事は減っていってるんだからね
>>272 サイエンスゼロは予約録画して毎回見てる
人電は6時間ぶっ続け手も4500個にはならない
おそらく2時間もやれば効率半分になるだろう
>>284 完全無人なら空気はいらないので倉庫ごと窒素封入
火事も延焼しないし泥棒は入ったら即死だ
>>296 腐肉とかしたお前がそう思えるかどうかだな
サマンサタバタにはアンドロイド社員がいる
これ豆なw
>>127 かわいいwwwwww
仲の人はいってるだろw
>>304 残念ながら生きてる事自体が邪魔なのは否定できないからなそうなったら
余剰分は疾くこの世から消え失せるしかねえだろ
産んだやつに責任がある、一人っ子政策は何一つ問題はなかった
機械側からすれば下らんヒューマニズムを除いてな
人口8000万人、労働人口が半減でも対応できるように、
日本は世界最先端のロボット産業国になるべきだ。
外国人留学生呼び込みや外国人労働者誘致のための1兆円の
予算はロボット開発に振り替えるべきだ。
>>176 屋内仕様のこの辺は給油以外殆どメンテフリーだよ
電装ヤレてきたら交換する感じは
フロッピーで動かしてる加工機が
30年現役で使われてるのと同じ
>>194 俺機械設計屋なんだよ
>>93 趣味で仕事する時代になるだろそのうち
労働で賃金貰う時代は終わるんじゃね?
へんな移民を受け入れるよりロボットに働かせた方がいい。
だからベーシックインカムはどんだけ議論しようと導入は不可避。
導入するかしないかじゃなく、いつ導入するかが焦点。
でも日本は労働教に侵されているから「仕事を減らすなどけしからん」とか言ってAI導入せず世界から取り残されるなんて事が冗談じゃなく本当に起こるかも知れないという懸念がw
吸着させて運ぶなら歩留まり悪そう
1パレットあたり1個くらい落下させて、助けて人間さま〜ってなるんじゃね?
>>241 むしろ動作部分があるものは24時間運転したほうが安定する
>>300 もし社会を支える要(かなめ)のネジであったらそれは誇り高いネジだろう
会社の歯車はイヤだ的な主人公はただの厨二病で作者の分身である
自由の代償は貧困である
貧困最下層出身の主人公がこれを理解しないのはあまりに酷いエンディングであった
ロボット化の進んだ工場って
人間と違って照明いらないから工場の電気代がすげー節約できるらしいな
>>306 仕事とは誰かを支える活動である
仕事をしないとは、誰にも関わらないということである
生涯何かしら人の支えになりたいものである
なんで融通きかないロボはもてはやされて
融通きかないアスペは排除されるの?
>>315 吸着する対象の材質を変えられるだけで、一からやり直しだ
知ろうとするな、確実に発狂する
人間って効率いいのか非効率なのかよくわからん生き方してるな
最終的に動物に戻りそうだ
>>298 事実の話をするならば仕事の総量はどんどん増えているし
労働参加率も学生などの要因を除けば上昇し続けているけど?
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう
↓
「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729 >財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>314 日本人は合理性よりも倫理や宗教を重視して変化を拒む無能民族だからな
だから中国にどんどん差をつけられる
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
@YouTube 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
@YouTube 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
@YouTube 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
@YouTube 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) まあ最終的に人口抑制で産む権利の話になると思うのはSF的すぎるのか今から論議するべきか
コンテナの荷降ろしは人間じゃないとイレギュラーに対応できないんじゃね
あれ派遣とかが体壊してやってたりするからAIができるならそれに越したことはないが
歴史に名を残したりステータスのために起業
趣味や健康のために償労働
BI導入
お金で優劣をつける時代は終わる
ロボットに働かせて自分はのんびりなんてないない
・人が働くより高い維持費がかかる
・経営者がロボットを直接購入して使う
どっちかだから得するのは雇う側だけ
アメリカのコメ農家見学したことあるけどロボットが積み込みしてた
凄い早さで積み込みしててびっくりした
日本の農家は手積み手下ろし笑
>>51 >洗濯機を持つ物が富を得るシステム
コインランドリーですなw
>パソコンを持つ者が富を得るシステム
相当に技術の高い人ならあるいは?
要するに単なる道具って事になる
>>148 年収200万の工具師20年雇えるな
金利や電気代、メンテ代なんかを考えたらまだ高い
1000万割ったら爆発的に普及するやろな
>>336 お国からカネを補助して頂いてやってる手前、減価償却の余地ゼロの技術は導入できなくてな
今はあんなんだけど東大出を納得させるって意外と難しいぞ
まあ、日本なんか人口が減ってるから丁度いい
役に立たない人間はベーシックインカムで国が
面倒見る事になるからな
AIができる仕事しかできない奴等は
ベーシックインカム支給の貧困層になる。
>>334 人間一人雇うのに正社員なら最低毎年300万〜を払い続けなきゃならん
有給だの残業代だの社会保障だのやらなきゃブラックだのうるさいし
今時人手不足で派遣やバイトすらこんな仕事来ないよ
ロボット一台+維持費だとしても人間雇うより安いよ
>>324 ここ半世紀とか短い期間の数字の推移を全てのように言われてもさぁ…
ちなみにGDPがーとかは金は理論上無限だからここでいう雇用とは関係ないからね
一番AIや自動運転が待望されてるのは宅配関連だな。
ロボットなら、24時間365日可能だろ。
人間は監視と緊急事態への対処
およびロボットの運び漏れなどへの
対応しか使えないわ。
これからは単純作業は激減するだろね。
AI化機械化すると、AIのプログラム書ける奴が金持ちになるから、
AIのプログラム書ける奴が金持ちになった分、旅行に行ったり、外食で1万する和食やフランスのコース食べたりするようになるから、
AIを書いて金を稼いだ奴を楽しませるために、無能のお前らは旅行や飲食産業みたいなサービス業で低賃金で働かないといけなくなるだけ
AI化では仕事は無くなりません
長点は、文句言わない事 24時間働けることだな 16時間使えば人間と一緒だから
楽勝じゃんw
英国・米国の1人当たり実質GDP成長率
第1次産業革命(1750〜1830年):蒸気機関と鉄道
第2次産業革命(1870〜1900年):電気、内燃機関、上水道、屋内トイレ、通信、娯楽、化学産業、石油
第3次産業革命(1960〜現在): コンピューター、インターネット、モバイル
ロバートゴートンが言うにはデジタル革命では生産性が向上していないらしい
ディープラーニングやロボでいよいよ本当の革命がおきるのか、おきないのか
コンベアみたいな輸送動作より関節稼働動作は速度が上がると負荷が大きくなるから早くなればいいわけでもないと思うが
>>298>>343
>>昔から仕事は減っていってるんだからね
きみこそその「昔」とはいつからを想定してるの?
現在生きてる人間にどれだけの仕事を割り振ることができるかが重要なんだから
100年300年だのそんな昔からの推移を想定しても意味ないだろう
消えた仕事もあれば、YouTuberとかわけのわけらない新しい仕事で飯を食える連中もいる
車のカメラが車線認識できてて、これだけ条件の
限られるダンボール仕分けで苦戦してる理由花に?
>>1
_
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
/ \
/ ヽ そこのお前! お前だよ!
/ ̄\ l \ _ _ / |
_┤ ト| (●) (●) | 貴様、AIロボに負けてるぞ!!
| \_/ ヽ \___/ /
| __( ̄ | \/ _ ノ
| __)_ノ \
ヽ____ ) ノ
 ̄ 結論としては人間を休憩時間なしで長時間働かせるのが一番良いってことかな?
自動運転とこいつの2つが揃う必要あるからな
宅配を人間がやらずに済むためには
段ボールを国際基準で5サイズくらいに統一すれば?と思うんだが
大きさがマチマチだから積み込むのに効率悪いのでは
かつてはペットボトルもサイズがバラバラだったが
統一されて運搬貯蔵リサイクルしやすくなったのだよ
>>334 そもそも宅配業界は雇おうにも人を確保できない
ロボットなら生産すれば確保できる
>>364 統一すればアマゾンみたいに
でかい箱に小さな商品がポツンってことになる
創庫業もAIメンテナンスのエンジニアになるんだろうな
もう都内の私大は、エンジニア職以外の学部は
私学助成金ゼロでいいんでないの?
学生さん、全員エンジニアだけでいいじゃない
全員年収1000 万越えてくるぜ
年休 厚生年金 労災 人間関係 もろもろ込みだと ロボット代の方が安くつくんだよね 結局
>>93 そういうことをしてる人には多額の給料渡す
人手不足がこういう産業を育てるから移民は極力入れないようにした方がいい
>>366 だから一種類じゃなく5サイズくらいで統一すりゃいいだろ?
Amazonだって流石に小物は小さいのでやってくるぞ
>>358 >>1の画像見ると、ロボットの大きさがかなり大きいから、
>>1のロボットを干渉しないように2台も用意しようとするとかなり大きなスペースがある
よっぽど田舎の広大な土地がある場所ならいいけど、物流拠点は都市部への交通の便利な交通の要所に置きたいし、
もっと機械を小型化するか、1台でできる作業量を増やさないときつそうだわ
物流は全自動になるよ。パケットルーターと
同じだろ?
「物流コンビナートシステム」の監視保全保守だけが
人間の仕事になる。
>>361 自己啓発的な洗脳研修で電通みたいな企業って
重機より安い人民軍に手作業で平壌速度させる北朝鮮と同じような考え方だよな
グーグルとかアマゾンみたいにはなれないんだろう
ロボが24時間同じ仕事出来る現場なら使えるが
そんな職場ならとっくにオートメーション化してんだろな
>>373 大丈夫。
こんな設備投資したら仕事が減ろうが無くなろうが維持費が掛かってしょうがない。
いつでもポイ捨てできるお前らの出番は無くならないよ。
お荷物も千差万別だからな
客側が指定の梱包以外できなくなれば
また変わるだろうが
いつかはやるかもなぁ
アマゾンなんて箱のサイズは固定化して効率的だもんな。
かさばる面もあるけど、箱を固定することで自動化できるメリットの方が大きいから。
>>383 仕事がなくなれば帰るしかないよな。
在チョンの場合は韓国が受け入れ拒否しているから北朝鮮に送るしかないけど。
そのうち一口馬主みたいに1台に数十人で投資してとかなりそう
手積みパズルはまだ人間のほうが上か
下ろす順番、荷物の形状、取り扱い方法などを総合的に考慮
しつつ高速で積む…!
しかも10tウイング、20ft海上コンテナ!
フォーク? パレット? 知らんなそんなものは
>無能のお前らは旅行や飲食産業みたいなサービス業で低賃金で働かないといけなくなるだけ
飲食もロボットに奪われそうだ
ロボットに出来るような事しか出来ない社員は要らん
学生のバイトとかだったらいいけど
学校出て、10年も20年も社会人やっててそんな仕事しか出来ない人間は生きてる価値ない
パレットに乗せる箱も規格品にしてレンタル使いまわしすればいい。段ボールのゴミも減るし。
http://jp.wsj.com/articles/SB11324809692884693541404584103863406750876 2017年度赤字額1兆円突破
全自動ロボット工場稼働率8%
シャシーのスポット溶接がうまくいかず、ルーフの溶接をリベット溶接に変更
モデル3の初期不具合が30突破。生産は強行するも週5000台生産には遠く及ばず
モデル3の初期欠陥車は客先ではなく、従業員に優先して供給
2018年6月ごろにもイーロン・マスク所有の現金が底をつく
完全オリジナルを主張していたテスラ・ロードスターの車体設計が、英ロータス社「エリーゼ」の流用だった ←New
リベット溶接 溶接したいものを重ねて穴をあけ釘のようなものを差し込んで溶かす
スポット溶接 溶接したいものを溶かして合体させる
これが現実
むしろこの手の作業の方が
機械費用>人件費なんで
AIに変わられにくいとかなんとか
定期的な保守さえすれば24時間働けるからな
単純作業しか出来ない人間は、、、
>>401 その定期的な保守がクッソ割高な上に生産性下げるからラインには向かないって散々言われてる
AI云々ではなく可動部や駆動部の技術的な革新が無いと無理
>>293 おまえ銀河鉄道よんでないだろ
ネジ・・・AAで見たレベルだな
大きなお母さんの所に帰る話だよ
俺が言ってるのは
そういういい話がいっぱい詰まってる
最後だけ見てわかったきになってるのはオバカ
重い荷物を1時間に900個も積み降ろしするとか重労働だな
こういう事は機械にやらせるべきだ
もっとAIとロボット技術が発達して働かなくても生きていけるようにならんかなあ
贅沢したい奴は働いて、最低限の生活でいいわって奴は働かなくてもいいような生活
>>402 この記事みたいな多関節ロボットなら2年毎の保守で十分でしょ(稼働時間にもよるが)
一回の保守で100万かかっても人件費と比べようがないわ
後三年後とか新型は
作業効率80%up
価格は前機種比で半額になってたら恐ろしいな
>>402 今は普通の田植え機も当初は
「いちいち準備が面倒、壊れることも多い、なにより農家の真心が消える
やはり田植えは手でやるのが一番」
と言われてたんだよ。
単純作業に人工知能必要なの?
なんでもAIってさ、アメリカに技術引き離されてるんでしょ?
日本の悪い部分だよね。日本の技術なんて中韓と変わらないよ。
>>400 企業から見て、
月の手取り15万円の労働者にかかる費用が15万円とか思ってないよな?
>>405 無理
高度なAIのプログラム書ける奴の価値が上がるから、
そうなると高度なAIを書いて金持ちになった奴らが旅行したり、
高級な店で女連れて遊んだりするサービスを提供するために、底辺の人間が低賃金で奴隷労働する必要がある
中国や韓国が金持ちになって日本に海外旅行に来るから、貧乏な日本人は中国人や韓国人に観光産業で低賃金労働してるからな
>>412 それも極論
30年前には「プログラム出来るやつが・・・」的な話でそんな話してた奴が跋扈してたが
実際にはもっと庶民的なExcel事務労働・労働者が増えたのが今なわけで。
コレか・・・
ロボットを24時間働かせる計算をしている人がいるけど、
こいつができるのは、パレットからコンベアーに乗せるだけ
パレットを運ぶのや、コンベアーの先は人がやるのだから
24時間なんか無理だよ。
せいぜい、今の人が働いている時間に稼動するだけ。
>>410 記事だとその進んだアメリカの技術とIHIの技術で共同開発みたいね。
>>410 どういう部分に人工知能使ってるか書いてるソースも読まずに叩いてるお前は
人工知能より有能と言い切れるの?
工場に産業用ロボットが導入されるようになってから何十年も経つのに、全く人間の仕事は無くならないで
それどころか女も共働きで働くようになったのに、人手不足とか言ってて、求められる作業量は増えるばかりなのに
物流が一部ちょっとロボット化されただけで、何で人間が働かずに暮らせると思う奴がいるんだ?
頭お花畑にも程がある
>>400 ロボット業界ってすごく儲かる分野なんだよ
談合じゃないが業界全体で値段、というか付加価値を下げないように努力してる
だから開発販売にかかる費用よりずっと高価な設定になってる
だが、これだけ人手不足とAI化が叫ばれてるからもうすぐその状態も終わるのかもな
というか積み方がちゃんとしてないと上手く動作しないんじゃないの
積むのに前より時間かかったら意味が無い
コンピュータができて
60年しか経ってない。
人間は20万年前に誕生、
いまの平均寿命より短い期間で
ここまで追いてくると
将棋みたいに追い越して
追いつけなくなるの一瞬だな。
衣食住。いい仕事するやつって全員芸術家だよな
たぶん芸術レベルの仕事するバイトリーダーを作るやつが金持ちになる
ジャップは未だにAIは人間を越えられないと本気で思ってそうだなw
>>423 しきい値を超えなきゃ大丈夫だよ
失敗したらやり方変えてリトライして3回ミスったら人間さま呼び出しくらいのギミックじゃねえの?
むしろダンボールの紙質の影響がデカそう
海外製のスカスカ段ボールだったら真空がリークしてダメぽそう
>>421 そういう方向に進んでいるように感じるからだろ?
3DCG技術が進化し始めた頃、CGだけの映画が出来るようになるんじゃないかという話はあった
実際そうして作ったスクエニの映画は大ゴケしたわけだが
>>424 つーてもどっかのキチガイが電磁パルス攻撃したら社会ガチ麻痺って脆弱性と裏腹なんだけどな
まぁ既に日本の都市部はその状態だけど。
>>427 AI荷下ろしロボが一台売れたよ。という記事
>>421 なんとか総研の人がロボットで人間の仕事の80%は置き換え可能とか言ってるけど
それは月に行こうと思えば行けるんですよ、って話
現実とは違うからね
早く実現しろや!倉庫での荷降ろし作業キツイんだよ!
>>424 将棋は元々必勝法があることはわかってるからAI向きだし、
それがAI全能の根拠にはならんわな。
>>434 新たに生まれる仕事も無視しているというのが、その論理の欠点かな。
産業用ロボットは弱者の労働者から仕事を奪う悪の手先、いよいよ物流に金融、客商売にまで
進出してきて人の事を笑えなくなってきたニャー。
>>402 ところがこの手の保守メンテナンスを節約する
技術が出始めてるんだよね。
定期メンテや事後メンテじゃなくて予知メンテ。
AIがビッグデータを参照して故障を予知してメンテナンス
を行う。
無駄なメンテナンスがなくなり機械は常に最高
のパフォーマンスを発揮するよう最適化される。
>>334 掃除ロボットいいよ!
手動で掃除とかバカみたい
わからないだろうなー
>>443 古い俺の家みたいなバリアフル住宅に対応してくれればなぁ…
人間がそんなに速いことのほうに驚いた
こういうのは機械の方が早いと思ってた
>>442 > AIがビッグデータを参照して故障を予知してメンテナンス
で、予知に失敗して、運転手を殺しちゃうんんだよな
何年前の話だよそれ
遅れてるなー
>>446 規格化された製品は機械が圧倒的だけど、
個体差の大きい判断が必要なのはまだまだ
それすら迫られているって話だけどね
>>446 段ボールを全て規格化して、ICタグみたいなセンサー制御できる標識を埋め込んだ箱にすれば、
すぐに人間の効率を追い抜きそうだけどね。
しかしそれだと汎用性が失われる。
完全に元から抜本的に構築しなおすというのは、後回しにしているのだろうね。
アマゾンなんかだと、その抜本的な方からやってしまいそうだが。
>>446 あのさー
普通に考えろよ
1時間は3600秒しかないんだぞ 1箱4秒って、掴んでから投げ捨ててる時間だろ
900個も扱ったら、箱がボロボロに・・・
外国から届く箱がオンボロになってる意味がわかったろ?
>>357 ダンボールが均質な立方体なら問題ないが実際には重量は偏っているし部分的に身が詰まっていなくて力を入れたら凹んでしまったりする
人間は持った瞬間正しい持ち方に変更できるし隙間に手を入れて角を持ったりできるがロボには今の所吸盤しかないから難度は高い
でも学習でとても不利な吸盤のワンハンドでもやれるようになったってのが今回
設置にも 維持にも金がかかるから 下請けの運転手にやらせよう。が 今の日本だろw
ロボットにかかる費用と人件費の比較してみたいな。
メンテ代は医療費、
交換代は退職と採用費用とかで換算して
難しいか
>>449 アマゾンの箱は種類が少ないし、バーコードが入ってるよ
箱に柄がついてるわけでもないし
人間じゃないと出来ない仕事は減るだろうな
>>447 数年前では、まだIOTが初期段階以前だったはずだから、
状況は変わってきているよ。
それらシステムの導入についても、初期コストを軽減するプランが多数出てきているので
これから大いに普及すると予測されているね。
>>452 下請けにコミコミ価格でやらせりゃいいからな
>>457 その通り、 パレットのレンタルももったいないから バラで積んで バラで ローラーに流せばオッケー。
機械だって 導入すればただじゃないwww
>>392 積む方は荷物が定型ならすでに実用化されてたはず(缶ビールとか?)
今回は不定形がおkで早速荷積みもやれないかオファーが来てると
>>1にあるよね
>>456 俺が書いてるのは2001年の話やで
IOTとか関係ないがな
誰でも思いつくことを長々書いておもろいか?
>>454 アマゾンの包装材規格化は進んでるが、それはアマゾンからの出荷包材の方ではないのかな。
アマゾン倉庫だって、入荷はしていると思うので、そっちは規格化はまだ行き届いてはいないのでは。
>>454 アマゾンはダンボール8種類くらいあったと思うが
ロボットだと大変そうなのは、大箱で中には小さく重めのものが偏って入ってて
重心が著しく偏ってるパターンかな
>>457-458 そういう下請けに人が集まらなくなってバタバタ消えてる状況
>>408 なるでしょ
4000万の内訳の半分はAIの開発費じゃね
>>416 アマゾンの倉庫が止まってる時間なんてあるのか
>>463 大丈夫 平気で嘘をついて人を集めてる。
海コンテナみたいに 荷物を触らなくていいまで来たら 導入する企業もあるだろう。
>>431 10年経って低予算映画はほとんどCG化したろw
>>468 5年どころか、3年ひと昔で、IT系技術の数値基準は様変わりしていくからね。
スペックやコストの状況が全然変わってしまうので、昔の例を出しても殆ど意味ないってことになりやすいよね。
>>461 アマゾンに入庫する場合に規格の箱を使うと手数料が安くなる方向じゃないの
最近のアマゾンはおもろいで、中国から出荷されてそのまんまのラベルが貼ってるのに
空きスペースにアマゾンのラベルが追加で貼られてそのまんま届く大型商品とかな
中国でアマゾン印の箱に入れてくれたら、管理費値引きしますってなったら、
中国人がアマゾンの箱に入れるだろうな
無人で入庫して、無人で出荷
ヤマトか佐川が人力で配達か・・・
そのうちに、「今日は気分が乗らないからサボる」とか
「いたずらで、仕分けをデタラメやってやったぜ」とかやりだすぜ。
ていねいに人間がやらなくちゃ。
>>462 吸盤で少し持ち上げて
吸盤側の圧力センサーが偏りを検知したら、離して、重心を計算して、
持ち上げ直しでいいんじゃないの
それすらおっくうなら、吸盤側を工夫して、1つの吸盤に見えるけど、実は8個のエアがあって、
8個のサーボが付いてて、サーボで荷物を押して平行出せば?
>>471 サボるプログラムいれなきゃ、機械はサボらん。
ロボは24h働くなら既に負けてるか?
人間のほうがまだコストが安いんだろうけど
これって 倉庫内の仕分け作業だろ。運転手は パレットから パラで積み込みして バレットに 積み上げていくから 関係ないwww
>>1 例えば
1時間で荷物の仕分けができて、トラックで配送できたものが、
2時間かかってようやく仕分けられて、トラックで配送される。
休憩時間が不要であっても、配送する人間は配送時間が1時間減るんだよな。
荷降ろしのバイトやった事1回だけあるけど半日やったら一週間仕事出来なくなった
>>464 ロボットの原価は100万もしないだろうな
ただし、1万個に1個は箱を潰すこともありますーなら、50万か
4000万か、まだまだ人間の勝ちとか言ってるのはアホや
こんな単純なロボットが自動車より高いわけないだろ
>>9 いずれ人間にとって代わるでしょうね
文句言わないし軽蔑しないし(それが望みならオプションで)
見た目は歳食わなくすることが出来るし
後腐れないし、ソフトウエアが充実すれば色々レクチャーしてくれるようになるかもな
上場企業の工場で働いていて似たようなAIが5台導入されたけど毎日トラブルだらけだよ
荷を掴まない、離さないならまだいい方
荷を積む時にうまく詰めず崩れる、同じ場所に積もうとして潰れる
パレットが自動排出なんだけどパレットが詰まり全ライン停止
そもそもベルコンで詰まる時もある
トラブルの度に人をかき集めて手積みをしなきゃらならないわラインを止めるから作業が遅くなり残業になるわで最悪だよ
そのうちロボットとaiが消費するようになって晴れてすべてにおいて人間がいらない世界に
『AIで機械化するから 楽になるwww』
『君、明日から 来なくていいから。ゆっくり休んでね。』
機械は24時間稼働
人間はせいぜい12時間
機械が人間に追いついたのかな
>>489 自然言語認識出来るようになると窓口もいらなくなるけどな
人間が1時間に900個?
1分に15個も?
軽いならまだしも、重い荷物になるとそんなペースを8時間維持するのは無理だろ
人間はせいぜい10時間
ロボットは20時間以上働けるから追いついたな
ロボットはさらに進化するぞ
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' これで害人を輸入しなくてもいいなwウサ
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外人入れなくてすむように
人手不足でAIを入れられる部分は入れていくべきやろ
価格いくらだろうな
5年償却で償却費が500万なら人間の給料と同じくらい
そうすると機械の買値が2500万円以下なら、機械いれた方が安くなる?
>>497 メンテナンス費用がかかるよ。不意の故障なら オペレーターや 部品が必要。
維持、メンテナンスも同等。四六時中使うなら 機械がお得。
通勤費と駐車場いらない
空調とトイレと休憩場所いらない
食事などのゴミを出さない
ハラスメントのリスク無し
SNS やらない
人間の分が悪い
昔は改札のとこにおっさんが座ってハサミで切符切ってたんだぞ!
人間は進化に100万単位の時間かかるけど
ロボットは数年だからもうやべーな
岡三マン@okasanman
アルゴは決算内容見てるんじゃなくて、決算内容を予め予想して定刻に注文出してるのバレたかも
https://twitter.com/okasanman/status/959282369025818625 ゴールドマンサックス「ビットコイン、2月安値を割る可能性も」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-sachs-bitcoin-has-potential-to-drop-below-february-low-of-5922 >ゴールドマンサックスのシェバ・ジャファリ氏が率いるテクニカル分析のチームは、
>ビットコインの価格が2月の安値を下回るリスクがあるとの予測を出した
機関投資家のAIだかロボアドバイザーだかもまだこのレベル
中の人がちょっと楽になるような便利道具って感じが現状なのだと思う
プログラムというかアプリケーション全部AIって言っちゃえば済む傾向だからな
パナソニックが昔全部の家電にAIだのファジーとか付けてたの思い出すで
>>499 大規模な物流センターなら、何十台いれてメリットかなりでそうね
作業しやすいように色々準備してやらんといかんのか。まぁこれは時間を掛けてさらに使いやすくなっていくかな。
初期投資の高さもネックになっているけど、この辺も時間を掛けて安くしていくだろうな。
メンテナンス費用は、人間と比較して現時点で既にAI優位だろうから、使いやすさと初期費用を何とかして欲しいね。
>>490 ヒューマロイドを量産して人権と国籍を与えれば少子化問題など一瞬で解決するだろう
>>505 イオンとかの 物流センターなら効果あるだろうね。納品もパレットとかありそうだから
小規模なら まだ稼働時間少なすぎると思う。
>>266 倍働く人間を二人雇えば4倍の処理速度やでAIちゃん?
計算もまともにできないポンコツAIちゃんはゴミ箱ポイポイデリートです
>>503 >機関投資家のAIだかロボアドバイザーだかもまだこのレベル
公表して、一般ユーザーを受け入れているアルゴと、
機密にして内部でしっかり稼いでいるアルゴやAI取引は別物だと思うよ。
そのアルゴの作成について、それら得意なクオンツ関連に億単位で金を払ってるのに、
そんな貴重なものを一般向け利用に窓口開けているはずないもの。
>中の人がちょっと楽になるような便利道具って感じが現状なのだと思う
中の人であった高年俸トレーダー達は、600人中2人しか残らないという大量解雇されてしまったので、
ちょっと楽どころか、大いに楽になってしまって、毎日バカンスだよ。それは失業とも呼ばれるんだけどね。
21世紀で一番労働者がつらい時期に入ったかもな
AIやロボットと人間が競争しないといけない
あとは自動運転配送だな。
車から玄関までをどうするか
日本は残業代ゼロで使い放題のバイオロボットが居るから、
ロボット使うより安い
導入したとたん切られた奴に放火されてアスクルちゃんになることもある。
>>514 産業革命のときも失業した労働者がキレて機械破壊運動おきたし
本気で普及してきたらマジで起こりそうだな
仕分けのロボットだけ導入しても コスト かかるだけで あまり意味ないけど。
自動倉庫と連携取れてこその コストダウンだから 果たして そこまでの資本と意義がある規模で出来るかと。
>>70 ルールベースで一個一個覚えさすのもあるけど、
ある程度動作モデルを作ってセンサーとかに反応させてフィードバック制御させるのが主流だろう。
>>63 こっち(ブルーカラー系)は人手不足が動機
ホワイトカラー系は人件費が動機だから事情は異なるけど
言うとおり、ホワイト系のが完全にデータ上ですむから導入も、導入により削減できるコストもより大きいだろうね
強いものや大きな者が生き残るんじゃない、変化できる者が生き残る
産業革命で馬飼がいなくなったし、日本じゃ炭鉱もなくなった よくある事だし、気にするな
最近も大手の電気が軒並みなくなったろ?
行動経済成長期かAI完全導入された時代に生まれたかった
映画とかだと
AIに力を持たせるといつも人類は不要と結論が出て滅亡の危機に瀕すよね
機械化が進み人件費が節約出来 労働者は不要な存在になるだろう・・・・・・・・・・稼げ無くなった労働者は物を買えなくなる
今のAIは学習させた事しかできないから、ぜんぜん平気
自我のあるようなAIができたらやばいかもだけど、そんなの当分無理だよ
グーグルの囲碁も、電卓みたいなもん、局面を人間が入力してポチッとボタン押して初めて答えでる
電卓と同じなんだよ
はよ冷凍コンテナもロボットで出来るようになって俺を路頭に迷わせてくれ
もう疲れた
人間に月20万払うより
遅くても電気代だけのロボットのほうがいいよな
>>526 >グーグルの囲碁も、電卓みたいなもん、局面を人間が入力してポチッとボタン押して初めて答えでる
>電卓と同じ
それは碁石の位置の入力の問題?
それだったら、単に碁石の位置をセンサー認識させるようにすれば、そんな過程も完全自動化出来るよ。
とても簡単。
卸場で強引に荷をおろすドライバーあたりと試験重ねないと、実用化にはほど遠いな。無理矢理おろす奴には電気ショック与える機能がついてると最高なんだが。
AIやロボットが発展して
人口が国力に影響しなくなるっていう状態から
人口が多いほうが不安定で危ないっていう状態に移行する期間に
色んな国でとんでもないことが起きそうな気がするんだよなぁ
割と遠い未来のAIの自我暴走の危機よりそっちの流れで死にそうで怖いよ
これどうなんだろうな?
人件費は大幅圧縮できて会社単位で見れば素晴らしいだろうが
雇用を失った人間達は物を買えなくなる
それが経済にとって良いものかと言うと
>>510 ロボアドバイザーは冗談な
ゴールドマンは知らんけど日本の証券会社のトレーダーだと相場を張るんじゃなくて
ド短期の鞘取りをしててそういう作業は超高速取引で先回りするコンピュータに変わった
って話だろう。決算内容をAIが確認している訳でも、チャート分析して勝手に売り買いしてる訳でも
なさそうな値動きをしているし、わざわざチャート分析するチームがいるっていう
地政学的リスクやらファンダメンタルズ分析だけじゃなくてチャートですらまだ人間が分析しているっていう
>>524 車と飛行機ができて便利になったけど職は無くならないように
機械化が進んでもねえ
作る人 売る人 運ぶ人 設置の人 メンテの人
そういう機械化の歴史を記述する人
>>244 その極一部の富裕層ならアメ公の次に日中が多いぞ
ワザと超ぎっちり積んで、何箱あるか分からないようにしてから
みんなでロボを見守るみたいな
微笑ましい開発風景なんだろうな
そんなことにロボット使う必要ある?
運動にもなるんだから人間でいいじゃん
// AIを佐川モードにする
IHI.mode=AI_SAGAWA;
>>320 仕事って何なんだろうね
例えばゲームも誰かと遊べば遊び相手になってるってことだから人の役に立ってると言えるし
人間の相手は人間がやるのが嬉しいだろうし
人間並みに相手が出来るAIが出来るなら話は別だろうけど
>>15 配るのは人間でないと出来ないからな
倉庫作業が楽になるんでない?
>>531 グーグルの囲碁AIはセンサーで碁盤スキャンすれば問題解決なんてことは絶対にいわない
1+1=と入力されたことに答えてるだけ
なんとかしてウラをかいてやる
中に巧妙な隙間と砂を詰め
あれっ重心が重心がイヤ〜ンみたいにパニくらせてやる
人間ならね
おっとっと となんとか足に乗せたりしてバランス取るしね
こんな荷物移すだけのしょーもない単純作業なんて機械でいいんだよ、現段階では人手不足の緩和程度にしかならないだろう
空港業務の為にも是非開発していってほしい
破損や盗難、ロストバゲージとかホント迷惑
>>544 > 仕事って何なんだろうね
こちとら遊びでやってんじぇねーんだよ
仕事しろよ仕事を!
の仕事だよ
食う
寝る
遊ぶ
以外は仕事っ
残された人間の優位点はレーンの移動が柔軟なあたりか
それもじきに失いそうだけど
>>533 ロボットは消費しないのに人口は国力関係ないとかおバカ?
新宿古着屋ワタナベよりよほど使えますねダイバクショウ
>>557 大人数で消費生産する国より
少人数とロボットAIで国を維持するほうが強い国になる可能性はあると思うけどなぁ
まぁ君のいう通りなら大きな混乱は起きないからいいんだけどね
>>496 機械の見張りをする外国人を入れる
トヨタの工場にいっぱいブラジル黒奴がいるだろ
>>562 機械が失敗しても
見張りのせいにすればいいわけね
こいつがちゃんと見張ってなかったから
クビにしました
これで、世間は納得
バイオロボが一番効率的なのは製造業見てれば分かる
全自動ラインは数々の企業が陥った罠
記事にも書いてるが、ロボは休憩とか必要無いからね
>従来は処理能力が1時間300個ほどだったが、450個に増えた。人間の900個よりは少ないが、休憩時間が不要など連続稼働できるため作業員を代替できるレベルになったといえる。
>>127 床にわざと紙を落としてロボットに回避動作させて、すんなりいかないようにしてんだよね
お偉いさん「ロボットは疲れないからいいですなぁ長期的に見たら安価ですなぁガハハ」
ロボット「ちゃんとメンテナンスしてほしいよぉ壊れちゃうよぉ」
って部分は、間違いなく人間に近づいてる気がする。
AIもバカじゃないから労働=地球資源の枯渇であることはとっくに気付いているだろう
おっそ将来的には速くなるのか?もしくはコストパフォーマンスが良いとか
なんでもAI
付ければいいってもんじゃないと思うんだが
夜間に限らず24時間働かせても文句いわないんだろ?
>>1 人間の半分近いんだ。
ランニングコストが人件費の半分以下なら安い労働力だね。
24時間働かせてもいいし。
どうだろ…
人間は最低1人は必要だし…
メンテナンスと電気代はいる。
フル稼働させてるなら15年位でガタがくるかも。
電気周りは10年以内かな。
ただ人間よりはいいかもねw
大がかりな設備が必要なのが難点だね。
ヒト型ロボットでこれが可能になったら、どこにでも連れて行けるのに。
機械を数台揃えりゃカバーできるな
設備投資できるか出来ないか
強者は機械化で更に強く
弱者はいつまで経っても人力
そういう世の中になっていくだろう
おまえら、元気だぜ
【金沢】JR金沢駅のガラスドーム「もてなしドーム」 清掃作業、ロボから人力に 人の方が年間400万円安く…
http://2chb.net/r/newsplus/1521698896/ 一度覚えた事は他のロボにも転用して同じ事が出来るようになるという事だからな、人間の個人の成長と違って
人口減少で消費者の購買速度が低下して、機械の待機時間が長くなるから
グローバル展開を目的としないなら、あんまり得しないかもな。
>>585 人間なら何年も訓練必要でも、AIなら、ファイルコピーだけ
ファイル作るのに数億円なんだろうけど、人間より安い分野は増えるな
ASKULでも同じようなロボットあったよな
燃えたけど
資本論の通りで、これからの労働ロボットには『労働者の減価償却』という概念が付与される
要するに、マジモンの奴隷だ
ここ10年くらいが法的に不整備なグレーゾーンだから、タイミングを見計らえば利益を出せる
>>74 そういや放り投げたちり紙を受け取る自走ゴミ箱作った人いたな
出来んことは無いかもしれん
何で人間がロボットと競わなきゃいけないんだよw電源引っこ抜くぞ!
底辺職よりもまずホワイトカラーの仕事を奪うのが先になるだろう
人を追い越すのは時間の問題だが、サボることも人を超えるかも?w
>>2 休憩なしで24時間連続で
動き続ける機械の勝ち
人間はせいぜい8時間しか働けない
>>601 > 人間はせいぜい8時間しか働けない
公務員でなければ人間ではない
こうですねわかります
これで電化率100%賄えるならソーラーパネルの出来上がりじゃん
ていうか電気を自分で作れるAIを出せばいいんですよ
自動車の製造ラインと同じで最初はロボット信仰が優勢になるけど
運用するうちに維持コストがベラボーなことに気付いてまた人間に戻す流れだな
本当に忙しい現場ではロボットなんて使ってられないのよ
その脇に臨時の人力ラインができ、いずれそっちがメインになって
ロボット導入した部長が人事異動で去るときロボットも撤去されるんだ
老化もしない、機能は一方的に上がり続ける
人間、オワッタな
<ロボットの稼働率>
ロボットの稼働率は
ロボットメーカーのサービスマンが修理に来るまでの時間と反比例する
<ロボットの維持費>
無償修理期間が終わるまでの間のみ
ロボットの維持費は人間より優位に立つ
↑管理職は自分が異動する時期を念頭に置きなさいよw
>>605 円安と少子化で昔のようにはいかないと思う。
昔は氷河期世代が余っていたし、香港台湾韓国人を単純労働に雇えるくらい日本は経済力が有ったが、
今や止まらない少子化と、アジア系外国人でも安い安いと馬鹿買い出来るくらいの低賃金。
底辺系のはSFみたいなロボじゃないと代替えできない、給料が安いからね
ホワイトカラーのはデーター処理とかの電子的な物が多いので代替しやすい
>>608 ロボットなんて予算消化のネタだから
A部長が導入したロボットは
後任のB部長が撤去するのよ
それが「企業」ってやつ
>>1 もうほぼ人間いらんレベルだな。
人間は何しろ燃費悪いし、壊れても簡単に捨てたりできないからな。
人間の倍ならともかく半分だと費用回収出来ないんじゃねーの
箱の方を規格化したらAIなんて入れなくても単純な装置で安く早く自動化できるのに馬鹿なんじゃないの?
日本のロボット技術は低いからな
アメリカ企業の技術を使ったらすでに人間超える
現場の人間ってのは崇高な意思なんか微塵もなくて
タバコとパチンコだけで生きてるわけ(管理職もな)
だから長期的なビジョンなんてハナっから無くて
目先の利益だけで設備投資する
だから課長決裁で買える「オモチャ」は課長の欲望をくすぐるような物に
部長決裁で買える「オモチャ」は部長サンの欲望をくすぐる物になってる
その一つがコレね(
>>1)
降ろすのはともかく積むのはできんと思うわ
重いものから下にして配置考えんとあかんから
>>613 24時間作動させれば人間の1.5倍の作業量がこなせる。
>>620 タンポポ載せロボットの開発はまだ先のことじゃないかな・・・(´・ω・`)
>>605 製造ラインなら多少なりとも複雑な部分があるから人間の方が優位かもしれんが、仕分けは超単純作業。
そんなものに高い賃金払えない。メンテナンス費用含めても機械の方が安上り。置き代わるよ。
逆に今までこうした単純な仕事で金を稼いでいた層は収入を得る道が無くなる。
増々2極化が進み、低収入で取り残されたと感じる様になるだろうな。
ヒトラーはあえて 機械でやらないで 人力でアウトバーン作った!
人間は存在するために、働く場所が必要なんだよ...
単価の安い作業にaiを使うのは勿体無い
使うアイデアもないのかよ
>「時給1400円で募集しても人が集まらない」
そりゃそうだろ。w
>>529 人間専用の仕組みに対応させる形でうごかして、だからなあ
本格的にいけるとなったら機械に最適化された仕組みを作るから一気に効率あがりそうだな
>>26 人 8時間X900個 7200個
AI 16時間X450個 7200個 2台 14400個
>2台用意して一日16時間稼働させると人間の4倍の仕事をする
4倍はおかしいんじゃね?
>>528 処理が遅いと納期が遅れる
今の人間に24時間働かせているならマシンは一台では足りぬ
エラー解除する人間に20万払って機械も購入するのか?
半分なら24時間365日からメンテ時間引いた残りが稼働時間だからすごいな。
>>635 人間がワンオペだろ。機械の成長が鈍ったら導入して使いながら新型に反映だ。
手作業の労働者が激減しても、そのかわりに現場にいない安い頭脳労働者を必要とする。
すべてのダンボール取り扱い作業を網羅した汎用プログラムなんて組める奴はいないから、
特化を絞りこんで人間が妖精さん使いをやるしかない。
エラー解除する人間に12時間労働させたら二人必要だから40万必要だな
一人の優秀な労働者に月40万払って機械のメンテをさせて
99人のニートに月990万の生保を支給する
協賛主義の時代が来るといいなと思う狂このごろ
いかがお過ごしでしょうか?
へー、ディープラーニングの日本語訳って深層学習っていうんだ
>>237 現行の情報システムの運用保守とかまさにそれね。
どれだけ自動化を進めても、クリティカルなポイントには人間の目が必要。
>>238 シンギュラリティも一種の産業革命だと思うがどうかな
グーグルスピーカーとかはやめておけ
自動運転だったら取り返しのつかないことになるぞ
人間なら、今日は荷下ろしあんまりないから、みんなで芝刈りだと言っても対応するぞ。
AIAI言ってるヤツの知能から改善しないともうどうしようもないんだよ。
AIAI、AIAI、お猿さんだよじゃねーんだよ、バカどもが
よく機械は24時間働けるとか言われるけど、意外に繁忙期になると黙って壊れるのね
壊れるの分かってるから、忙しくなる前にメンテに入ってもらってるのにさ
仕事量が増えると壊れるのは人間と一緒なのね
【人考痴脳】「早く動ける外部ユニットを下さい。人の御役に立てる様汎用性を加速します。」
>>651 そりゃそうだ、酷使すると部品の劣化速度は早まるから
>>611 人間は壊れたら解雇すればいいけど、ロボットが壊れたら会社の損失になるんやで
機械だって磨耗するからな
痛みがないから壊れるまで黙ってるわけで
人間にこんな作業を朝から晩までやらせるのは拷問に近い。
>>546 グーグルのはすでに囲碁のルールだけ教えれば人間が打った譜面など一枚も見せずともルールだけから自分で分析して勝って見せたぞ
囲碁のルールって交互に打つ、囲んだらポイントの2つだけしか教えてないってことだよ
そして何がすごいってどんなゲームもルールだけ教えればあとは自動ってところ
将棋でもチェスでも麻雀でも多分初見で必勝(最適)手を返すんだよ
>>655 今はみんな権利を主張して有休消化して傷病休暇とってと
使えるもんは使ってやめるし、ハッキリと仕事のせいと認定されれば労災扱いだし。
メンドクサイよ。個人事業主の請負契約とかなら切れるけど。
>>22 それは確実に来るだろうな
まぁ今でもゲーム感覚で操作された無人機が人間虐殺してるけどな
>>653 そんなアホみたいな制度作るくらいなら大幅な減税したほうがよほどマシ
今のAIって結局ただのマクロでしょ
高負荷かかる多関節ならやっぱ想定以上のトラブル有ると思うし
アームの機動力が悪いからAIもイラ付いてるろう
ハードの性能アップは日本が得意とする分野だったが
ここ20年間ロボットアームに革新的な発達が無いのがネック
AIっていちいちつける必要あんのこれ?
ただのプログラムロボじゃん
>>4 良かったね!
急いで祖国に帰らなくちゃね!
>>617 そうそう。人間って結構複雑な事を一瞬の内に何気なく判断してやってるものなんだよね。
人間の方がすごいと言ってる馬鹿
人間はこれ以上の成長は望めないけど、AIはどんどん成長する
数年後は人間が追いつけないほど早くなってるよ
将棋もいつの間にかプロに勝つレベルになってるし
こういう作業もそのうちプロを圧倒するようになるよ
>>651 機械様が故障→一緒に作業していた人間も止めざるえない→ラインが止まる。
こんな事で半日掃除とかよくやったw
>>668 今までのロボットは多様な荷姿に対応できていなかった
最近格段に進歩したらしいが、それが本当にAIによるものなのか、単に画像認識の向上によるものなのかは不明
まあロボットだって故障はするからな、
人間の仕事はそのメンテナンスになるだろう
>>657 確かにそれはあるな。でもその歴史があっての今なんだよなと。
少し感慨深いものを感じるよ。
俺も散々やって来たし。
>>668 物体認識能力でしょ
人手不足の日本には絶対必要な技術
>>617 派遣バイトの茶髪兄ちゃんがそれをしてるとでも
俺的には人のパフォーマンスを高める方向で技術進歩した方がいいと思う
その仕事を知らん人が増えると業務効率化ができん
>>651 ちょっと可愛いよね、人間っぽくて。
いや、当の現場の人は鬼の形相なのはよく分かるんだけどさw
人間をロボット同然に働かせればいいんじゃね裁量労働制で
ブラックジャップに合致してるやろ
惨めなのはブルーカラーよりホワイトカラー
上司「キミ、明日から来なくていいから」
部下「え? どうしてですか?」
上司「理由なんて知らないよ。AIが決めたことだから」
ロボット「ば、バカな…私の二倍近く人間が早いなんて…!」
すぐに性能アップして、人間を抜くと思うよ。
来年くらいは効率2倍になってるんじゃないのかな。
しかし人間のほうは、訓練しても5年先でも2倍にはならないんじゃないの。
>>600 実際にデータと数字だけいじってる仕事が一番置き換えやすいw
事務>>室内作業>>>>野外作業の順に置き換えやすい
昔働いてた工場でロボットの導入試験してたがあの頃も人間との共存は無理そうだった
たぶん人間の動線や生命を一切無視して超高速ハイパワーのロボットだけの環境にしないと意味ない
機械がチョコ停したり壊れたら直すのは人間なんだけどな
それに初期投資も高いから資金無ければ安く使える人間に最初からとなる
Amazonの倉庫なんかだと商品棚を機械管理に任せてるから
人間を入れても何がどこにあるかさっぱり分からないはず
>>696 配達員ごときが端末もって働く時代なんだから
アマゾンだったらもっと高性能なサポート端末用意するに決まってるでしょ
そのうちロボット壊れて修理で直るまでオペレーターが真っ青になってんだろうな
ロボは休ませなくてもいいからな
>従来は処理能力が1時間300個ほどだったが、450個に増えた。人間の900個よりは少ないが、休憩時間が不要など連続稼働できるため作業員を代替できるレベルになったといえる。
スピードが半分なら、2台用意すればいいだけだしな。
問題はコストだよね。
1台の導入費が1000万円として
10年で償却すると、年間260日として3800円
24時間動かすこともできるけど、10時間動かせば380円
電気代をいれても500円。
人間1人に対して2台なら時給1000円ってとこだな。
メンテ費用とか考えると、やっぱ1台1000万円が採算ラインじゃなかろか。
立命館のロボティクスは世界トップレベルだな。
新進気鋭のAI研究者もパナソニックに招聘されたし
物流革命に核心的技術をもたらしている
https://www.kyotorobotics.co.jp/company-greeting.html 人間は休憩が必要だからな。ぶっ続けで出来たら法的な問題や健康、危険性など考えたらこれでも実用レベルだったりして。
今の少子化もこれを無意識に予感して起こったとしか思えない
意識上は将来働き口は無いだろうという事だけど
少子化対策も外国人労働者受け入れも必要なかろう
しかし、ニトリにしろアマゾンにしろ
倉庫内を走り回るロボットを見てると
単純労働者なんて不要に思えて来るわ。
食品工場でも、「最後は人間の目で」なんてやってるけど、
あれも将来なくなるんだろうな。
人間が4秒に1個処理できる作業ってどんなんだろう
荷下ろしをそのスピードでこなすって1時間テニスのストロークを
続けるぐらいの負荷になりそう
1時間に人間の半分いけるんなもう人間越えてるでしょ
人間はそれを維持し続けること出来ないっしょ
>>672 データ上の処理ならパターンを読むのは早いだろうが
リアル作業はパターンを作るとこから始めないと処理しきれないだろうな
これ人間が寝てる間に働かせとけば・・・
え?深夜バイトの方が安い?
>>715 ゼロになるのは自分が生きているうちはないだろうな。
でも減るのはいいことだよ。
だってみんなそういう労働バカにして就きたくないんだから。
無駄に進学してなんとかしてスーツ着た仕事に就こうとするのばっかり。
まあスーツ着てきれいなオフィスに勤める仕事も減るだろうし、減るのは大歓迎だ。
フルに労働出来る人間は減るんだし、移民はいらないし。
ロボットは疲れない
文句言わない
そのうち人間超えるし
ある程度の代替可能ってレベルになると使うところも増えて一気に進歩しそうだな
@YouTube 未だに理解できてない昭和が多いなぁ
人は機械に勝てない
それは約束された未来
人間はもうこれ以上早くならないだろ
AIロボはまだまだ早くなる
>>1 人間は8時間しか働けないけど、機械は24時間働けるから、
人間の3分の1の仕事ができれば、人間は要らなくなる。
バキュームはシュマルツかな?
問題はロボットの大きさだな、
リーチ稼ぐのと重量に対応するために
大型使わないといけないから、
安全柵等考えたらスペースをとる。
>>727 電柱の先にアームを取り付けてひょいひょいっと荷物をリレーすれば
配送トラックもいらなくなるな
IOTが発達しても雇用が減るだけで雇われにメリットはない
経営陣にはいい話だ
>>731 バケツリレーも出来そうだから初期消火がはかどるな
>>733 電柱が電柱自身をリレーで運んで何処へでも行けるのを想像したw
送電網をドローンの空路として利用する話は電力会社が実際狙っているので
>>731の話もあながち空想ではないね
機械の問題点は壊れた時にすぐ直せるか、代わりを用意できるかだな。
停電やシステムエラーだと全部止まっちゃうし。
機械のお守りする人間は頭良くなきゃいけないから高給じゃないと集まらないし
かといって殆ど待機の仕事の給料はけちりたくなってくるだろうし
残業代やら労災やらでコストかかりすぎだもんな人間は
全部交代しようぜ
こういう機械も使いようだろうね
多分セッティングが決めた通りじゃないと
エラーやミスが出て荷物を弾くとかだろうし
効率は上がらんよ
夜間の着車でしっかり休憩とか取るために
無人時に稼働とかなら効率上がるが
監視付けなきゃダメだろうから
今はまだ役にたたんだろうな。
人間なら定額使い放題
壊れたらそのへんに捨てておけばいい
24時間365日働けるからな。
給料も要らない。
定期メンテだけ。
そらそろ人間が使えなくなったときの対処方を考えるべき
ロボットは24時間。つまり人間の1.5倍に既に到達したわけだ。
実際こんな仕事人集まらんやろ。
AI化できるのならさっさとやったほうがよい。
コンビにも人が集まらないらしいが
AIならぬ、自販機の群れでもええんとちゃうか?
>>339 ガキは知らないかも知れんが年収=人件費ではないんだよ。
介護産業もAI化しそうだな。
カネ持ち老人のみが生身の人間による介護が受けられるとかになりそう。
会話機能が付いてるなら別にそれでもええかもしれんが。
某所で積み込みロボ開発してるが、…
人間がやってるイレギュラー積み込みでハマったんだろうなぁ。今研究止まってる。
人類がAIのヒモになる事を目指すのなら反ヒモは邪魔だから
まず、反ヒモ対ヒモの全面戦争で反ヒモは全滅するか僻地送りになり
名実共に人類ヒモ化現象が起こるな
すると、今でこそAIを支配しているのは人間だけど
終局的にAIが人類を操り、楽観も悲観もない
夢幻世界に収束するのかな?
それともAIが人類に成り替わりメタルヒューマンとなるのかな?
何れにせよ、人類ヒモ化現象では
人類は何も産み出さないから面白味がなさそうだな
どうなるかは、現在に富を有してる者側次第だろう
やばい未来が見えたわ
人工知能と機械とラブドールが組み合わさったら
セックス専用ロボは今でも完成させることができる
風俗産業衰退のお知らせが見える
だって病気になるリスクがない
人工知能と機械とラブドールが組み合わさったロボに
生身の女性が勝てなくなっていく特異点の方が
シンギュラリティより早くくるとなんとなく馬鹿な俺でもわかる
用はペッパーの外観をラブドールにするだけでいいわけで
あとは口が動いたり、表情や手や足が少しうごくことぐらいから機械で
発展させればいいわけで
モードがあって
恋人モード
キャバ嬢モード
ツンデレモード
とか盛り込んでいけばいいわけで
エロエロコミュニケーションが楽しめる
それが発展していったら
料理も家事も夜の営みもぜんぶやれる
ロボができるぞ
充電も電池が切れそうになったらじぶんで行い
二足歩行は難しいからなんらかの補助器具で歩行も階段も上り下りできると
未来の結婚できない男たちには、最高の未来しかないしょ
ちょっと飽きたら外観パーツを変えればいいわけで
エッチの際、言ってもらいたい言葉も自分で編集できてな
キャバ嬢モードの
データを取ると
ランキング1のキャバ嬢と客の会話を丸1日録音
キャバクラ10店舗ぐらいで1年間何を話したかデータを取る
そのデータからAIが積極的会話をしてくれる
A I化や機械化する上での合理化を人間がするように成るんだろうな。高速化するなら、イレギュラーな対応や規格に合致しない物を弾くことが必ず出てくる。
まずAIロボットが
あらかじめ空間認識できる専用の部屋があり
それと同じ大きさの部屋なら
掃除も料理も作れるところからAIロボットを動かすと
燃えたASKULで使ってた
ピッキングロボットはどうだったのかな
速度は人より早いのか遅いのか。
人は間違いが出るから、それよりはマシなのかな?
AIはまだまだよの
てかAIって呼ぶのは時期早尚
DeepLearningのDLあたりが一番しっくりくる
創造力を身に付けてからAIと呼びたい
今はまだただの分析マシン
ロボットオーナー制になれば人は働かなくて済む
工場はロボット設置のためのオーナーを募集して小口をたくさん集めてもいいし
整備は?壊れた時のライン止めた際に発生する損害は?
権利関係で揉めるし無理だべ
>>1 使えないとか言ってる奴らは頭大丈夫か?
人間は900個からそう伸びることはないけどAIなら伸びしろまだまだあるんだからな
あっという間に追い抜かれるぞ
24時間365日休みなしで待遇に対する不満も言わずミスなく仕事するAIには勝てないよ
機械化は現代の奴隷制
機械が奴隷だから現代の人間は古代ギリシャローマの上級市民あるいは貴族以上の高度な文化的な生活が出来る
しかし一方で現代においていわゆる発達障害とよばれる一群の人らは熟練労働しか出来ないのに用なし排除されて障害者扱いに
>>760 ミスし始めたらミスしまくるのがAI原因究明がいかに難しいか
AIはまだまだだなと言っているとその内にあっという間にぬかれる。
チェス、将棋、囲碁。
シンギュラリティが2046年に起こると言ってたレイ・カーツワイルは2029年に訂正した。
もっと早くなると思う。AIじゃなくてAGIがあたりまえになる。
仮想通貨のマイニングブームでGPUが品薄だといっているけどGPUの性能向上に役に立っていると思う。
結果としてGPUを使うAIの強化学習が爆発的に早くなる。
ai発達してくと医者や薬剤師なんか、いらなくなりそうだな
患者に症状言わせて薬出すのとかロボットでもできそう、特に内科なんか
AIがミスするのは最初だけ
ミスは自己学習により改善され最終的には電卓のように全くミスしなくなるだろう
これで十分だ。365日24時間動かせば人間よりいい。
>>765 電卓とは違うだろうw
AIの原理を知っていればそんな言葉は出てこない
AIの原理を知っていれば電卓と同じ事くらいわかるだろ
AIとロボットをごちゃまぜにしてたらどうかしらんがwwwwwwww
AIロボ修理担当は365日24時間即応を求められる
労基法はこの世に存在しない
頭脳が良くなっても実際作業する末端の部分が追いついてないんじゃないの
>>51 経営者が儲かる、で結論出ているんだけどね。
機械化を進めて労働者がクビ切られて困る例はあっても
経営者が困る例は無いよ
>>771 客がいなくなって経営者が困らないとか笑わせてくれるな。
現状に日本が正にその状態でしょ。
>>626 故障したら、それだけを取り出して、システムは停止しない
うまいこと考えたな
新宿古着屋ワタナベよりよほど使えると思いますダイバクショウ
人間の格好してなきゃまともな人並みの作業なんて出来ないよ
>>6 ほんとにコリアンって見え見えの嘘を平気で吐くんだなw
>>40 機械のスピーカーにドライバーを差し込んで
コーンをやぶってやればOK。
アマゾンに導入されたら、時給2000円の仕事も無くなりそうだな
まだまだ限定的だし壊れたらラインが死ぬという弊害有るから
簡単にはいかんし節電呼びかけてる現状でこれやったら死ぬで
人間の方が安いし替えは効くしロボットにする意味が無い
>>6 罵韓国製はベビーが自分で位置調整するレベルなんだな
ハイレベルだ
-curl
lud20241205060223このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521677721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【人工知能】人間に近づく、AI荷下ろしロボ 1時間に300→450個のスピードに(人間は900個) IHI YouTube動画>19本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・仕事や学校の時間以外で個人的な関係がある人間が一人もいないやつ俺以外にいる?
・40歳になったが未だに時間停止できたり透明人間になれる可能性があると思ってる
・首を切り落とされても、脳は36時間生き続ける。「頭部だけの人間に人権はあるのか?」と科学者が問題提起
・6時間睡眠以下の人は感情が不安定になる物覚えが悪くなる 1時間睡眠を増やすと仕事や人間関係が順調
・【堀江貴文】<時間をドブに捨てている人たちへ>「バカになれる人間のところに、時間は集まってくる」
・【速報】俺無職氏、せっかくこんな時間に起きたので老人並みの朝方人間になってタスクをバンバン処理していく所存(´・ω・`)
・【技術】人間に近づく性玩具、AI搭載したラブドールが波紋
・嫌儲民と一緒にいる時間が長ければ長いほど、嫌な人間になっていくという研究結果
・ハエ「人間はのろまだね〜」、身体の小さい生物のほうが「時間の流れ」が遅くなる [和三盆★]
・【国際】金正恩氏、緊急手術もデブすぎて心臓の血管にステントを入れるのに8倍の時間がかかり植物人間に★5
・【国際】金正恩氏、緊急手術もデブすぎて心臓の血管にステントを入れるのに8倍の時間がかかり植物人間に★6
・ネトウヨは中年童貞が多く、正義感ゆえに不正や既得権に敏感で人間関係が希薄。必然的に一人でいる時間が多くネットをする時間が増える。
・これもカスハラ?住民説明会で深夜まで9時間続いた質問が物議 「公務員も人間…」…住民の抗議を「ハラスメント」とされたら萎縮してしまう [少考さん★]
・【コロナ】ヤマト、宅配便13%増 通販対応、4年ぶり高い伸び率 個人間も増 一部地域で時間帯指定の配達に遅れが出る可能性 [チンしたモヤシ★]
・時給1000円なのに弁当が500円くらいするのっておかしくねぇか?人の命1時間分が10分で食べられる弁当2個の価値ってアホか。
・【脳科学】見た目が人間に近づくと嫌悪感が高まる「不気味の谷現象」を引き起こす脳の領域が明らかに [07/03]
・32歳だが一人暮らし始める。 郵便局の本部100円ロ-ソンTUTAYA激安24時間ス-パ- 他に近所に必要なものあるか?
・【芸能】 野村佑香が第2子出産 わずか2時間のスピード安産 2019/02/07
・【生き物】鈴やラジオを怖がらない“新世代クマ”登場か 「音を聞いて逆に人間に近づくクマも例外的にいる」 [無断転載禁止]
・【メキシコ】人間に近づくフレンドリーな『自撮りクマ』…当局に捕まって去勢手術を受ける[08/11] [Ttongsulian★]
・【アニメ】倉木麻衣、『名探偵コナン』に本人役として初登場!主題歌に書き下ろし新曲 19年1月5日、12日放送の2週連続1時間SP
・【コロナウイルス】東京の感染倍増する時間「欧州に近い」 専門家の見方 ★2
・【写真】日本、韓国ホワイト国除外…コスピ取引時間中2000割れ
・【スピード作戦】米、承認後最短24時間でコロナワクチン接種へ 11月感染者420万人… [BFU★]
・【テレビ】秋元康氏『24時間テレビ』に新曲“盆踊り”書き下ろし 「究極のソーシャルディスタンス」 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】ポケモンGOのチートツール解説サイトが登場 脅威の自動狩りスピード 新規アカウントが4時間足らずでトレーナーレベル20超えに
・【東京都会見】20%は重症 5%は集中治療室に入らないと助からない 重症化するスピードが速い 数時間で人工呼吸器が必要に★2
・【東京都会見】20%は重症 5%は集中治療室に入らないと助からない 重症化するスピードが速い 数時間で人工呼吸器が必要に★4
・なんJ民はネトウヨ原住民を人間に近づけてやった
・2015 鈴鹿8時間耐久ロードレース 1周目
・【ヒャッハー】ゴリラもフェス開催、人間に近似した「複雑な社会」を形成
・【漫画】 森雅之が週刊金曜日で連載した「こども時間」自費出版で発売、描き下ろしも収録
・【犬猫】ペット、延びる平均寿命。人間超えるスピードで高齢化問題が迫る
・軽量級より重量級が強いと言う風潮があるが、スピードで圧倒してかき回せばいい。触らせず時間切れで判定勝ちを狙え。
・【マスター】auプリペイドカード、残高が足りない場合じぶん銀行から自動チャージ可能に 手数料200円/回で個人間送金も
・【上級無罪】#河井克行 法務大臣(当時)の車、猛スピードで爆走→広島県警「かばいきれません。余裕のある時間割を」検挙せず★3
・【上級無罪】#河井克行 法務大臣(当時)の車、猛スピードで爆走→広島県警「かばいきれません。余裕のある時間割を」検挙せず★4
・鈴鹿8時間耐久ロードレースpart12
・土チャレ・時間圧縮スピードセレブ
・世界の果てまでイッテQ!夏休み爆笑アワード2時間SP★3
・【話題】レゴで本物そっくりのライオン像 85万個のブロックを使い560時間かけて完成 ハンガリー [oops★]
・めっちゃ線路に近い家に住んでる人いるでしょ。しかも1時間に5本くらい電車が走る路線の
・始業時間が近づくとネトウヨ的主張で埋め尽くされる「昼間の」2ちゃんねるの魅力 [無断転載禁止]
・スマホ5Gで通信速度が100倍になる 2時間の動画が5秒ダウンロード
・田村ゆかり その1280 †2018年も乙女モードな時間過ごしましょうね†
・電池容量21,000mAhのスマートフォン発表 待受時間は94日間 重さ570g [神★]
・【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)★3
・【ワラビスタン】病院でクルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉・川口 [ぐれ★]
・【朗報】『DQ11S』のロード時間が超短縮!Switch版5秒、PS4版20秒以上
・世の中は9次元+時間 10次元でできてると判明 我々の世界は2次元のホログラム 超ひも理論で解明
・サムスピ最新作のロード時間XboxSeriesX→7秒、SeriesS→8秒、PS5→14秒
・ビットコインキャッシュ、日本時間11月15日21時前後にハードフォーク
・【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)★4
・【番組】テレ朝、1月9日に3時間の声優特番 200人の声優が“すごい声優”を選ぶ「声優総選挙」
・水着サイトを2年間ほぼ毎日1時間閲覧してた公務員を処分。中華サイトから水着画像など約11000件ダウンロードし、県の個人サーバーに保管 [デデンネ★]
・【記録的豪雨】奈良 下市町 1時間に100ミリの雨 記録的短時間大雨情報 10日午後5時20分
・【24時間限定100ラピス】【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 1867【ニコ生】
・【テレビ】<爆笑問題・太田>“吉本不祥事ネタ”オンパレードで27時間テレビをかき乱す!
・【文科省調査】中学教諭57% 残業80時間「過労死ライン」を上回る 文科省「負担は限界に近い」★3 [無断転載禁止]
・【社会】「こんな所でするな」「通勤時間帯やぞ」 荒れるスピード違反取り締まり現場…違反金=警察の収入という誤解も根強い
・【コロナ医療ひっ迫】手術中止、救急搬送5時間待ち・・・自治医科大学附属病院救急救命センター「戦争に近い」 [クロケット★]
・■ 中島早貴 ■ ラジオ日本(横浜 1422kHz) 『中島早貴のキュートな時間』#318 ■ 24:30〜25:00 ■
・【旧統一教会】「日本テレビの24時間テレビが信徒をボランティアとして7年間起用」「憶測に基づく偏向報道の停止を強く要求」★7 [Stargazer★]
・【旧統一教会】「日本テレビの24時間テレビが信徒をボランティアとして7年間起用」「憶測に基づく偏向報道の停止を強く要求」★11 [Stargazer★]
・■ 中島早貴 ■ ラジオ日本(横浜 1422kHz) 『中島早貴のキュートな時間』 #398 ■ 24:30〜25:00 ■
・■ 中島早貴 ■ ラジオ日本(横浜 1422kHz) 『中島早貴のキュートな時間』 #351 ■ 24:30〜25:00 ■
04:50:58 up 6 days, 5:54, 2 users, load average: 14.88, 14.84, 13.95
in 0.39807105064392 sec
@0.39807105064392@0b7 on 011918
|