◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 YouTube動画>18本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521371342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/03/18(日) 20:09:02.28ID:CAP_USER9
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 	YouTube動画>18本 ->画像>15枚

 三井不動産レジデンシャルが川崎市中原区小杉町の武蔵小杉駅近くに建設していた大規模タワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザガーデンタワーズイースト」が完成し、12日に報道陣に公開された。

高さ180メートルの53階建てで、全592戸の分譲住戸はすでに完売。ベーカリーやイタリアンレストランなどが入る1階の商業施設や、2階の市が所有する千人規模のコンベンション施設も開業する。 

駅から徒歩4分。入居者が利用できる屋上の展望デッキのほか、キッズルーム、フィットネスルームなどが完備され、免震構造も採用されている。 同社によると、販売価格は4300万?1億5800万円、最多価格帯は7200万円台だった。

30?40代が主な購入者で、来春完成予定で隣接する「タワーズウエスト」も完売間近だ。 同駅周辺では大幅な人口増加でJR横須賀線の改札口に向かう人の長い行列や、待機児童の問題が深刻化している。

それでも周辺の人気は変わらず、担当者は「渋谷、品川、横浜に20分以内でアクセスできるところが、働き先が違う共働き世代に評価されている。共有施設のバリエーションの豊富さもファミリー層に支持された」と説明した。

神奈川新聞2018年03月14日08時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-106251434

★1が立った時間 2018/03/18(日) 11:13:48.91
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1521357056/

2名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:10:55.92ID:agmuprLp0
2なら武蔵小杉に新幹線停車

3名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:11:43.88ID:vgrMvloa0
販売サイトを見に行ったら、非常用発電機が設置してあるようだ
この手の発電機って、まさか全戸の使用電力量をまかなえるだけの容量があるのかね
実際はエレベーターや共用部の照明、給水ポンプを駆動するぐらいの容量なんでしょ

4名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:13:00.68ID:IcJ2F6Hp0
武蔵小杉の魅力がわからん。
なんでマンションは完売して、中古のタワマンは新築の時より値上がりするんだ?
しかも人口が増え続けて、今の時代に新たな小学校を作ってるし。

5名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:15:57.77ID:m6FxoyRX0
マツコ効果だろ

6名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:16:04.87ID:lD0JoYS+0
聞いた話だと武蔵小杉はコスパ重視の若い共働き世帯に圧倒的指示を受けてるらしいよ、特に子どもが泣いていても周りから白い目で見られない。
上の世代だと川崎ってだけで避けるけどな。

7名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:16:16.73ID:8nsCFNpN0
タマワン買えるとか勝ち組の話やん
貧乏人は賃貸生活なんやで?

8名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:16:20.45ID:Q0jGHW0A0
さあ罵倒の始まりです

9名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:16:24.33ID:Y+Hpma8w0
南武線も東横も糞
地元民だけだろ

10名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:16:47.39ID:3rZohUzD0
都心各所アンド横浜へのアクセスの良さ

11名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:17:18.87ID:GzhpRp900
一階が商業スペースってのが鉄板だな

12名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:18:02.78ID:VgE/oz5P0
東京及び近郊に住む事は、住居費払う為に仕事していてのも同然で虚しい人生だよな。

13名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:18:41.44ID:7aJj1rET0
その結果が朝の大ラッシュなら意味ないんじゃないかなあ

14名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:19:06.28ID:usFsp0pn0
エントランスを子供が走り回ってんだよね
落ち着いたアーバンライフw求めて買ったぽい人がイライラして横を歩いてるのを良く見かける

15名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:20:17.64ID:zHZg0z8z0
ラッシュ時の通勤避ければ悪くないと思うよ。ただし遅くても5時台だけど。

16名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:22:14.05ID:gDCj6qqA0
南武線ホームの殺人的混雑どうなったの?

17名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:22:50.04ID:FWA6qyZR0
>>2
よく言った!実際儲かると思う。

18名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:22:51.52ID:W8shyoEl0
ニュースが面白おかしく煽ってるだけで実際の混雑はたいしたことないよ。
改札に並んでる写真はエスカレーター待ちのせいで、階段上がるなら並ばずに改札通れるし。

19名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:22:56.41ID:9SkC98h60
川崎市w

20名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:23:09.90ID:VoLNr0I40
改札渋滞ファンなら仕方ないな

21名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:23:15.00ID:BcoH4kxD0
川崎国なんだろ?

22名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:23:31.80ID:AC89sYxX0
昔元住吉に住んでたが
小杉なんて何にもなかったぞ
ノ口とか登戸のがまだ街だった

23名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:24:10.00ID:A5qoewVN0
また保育園足りませーんって騒ぐのが目に見える

24名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:25:13.94ID:PVjbh7uw0
ただここが空中長屋を沢山作るせいで
多摩川や田園調布の人が大迷惑なんだわ

25名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:25:21.68ID:agmuprLp0
>>16
根本的な解決には遠いが、
下り立川方面ホームの幅を約1メートル広げるらしい
https://trafficnews.jp/post/79186

26名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:25:31.87ID:3NEYY89Y0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
     
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/
http://2chb.net/r/mnewsplus/1314191608/l50

27名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:26:17.92ID:ycXdajfi0
武蔵小杉駅改札口まで2kmの渋滞、駅入場まで2時間の予定です。

28名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:27:25.81ID:I/Li3RqE0
>>24
多摩川の人ってブルーシート族の事か

29名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:27:29.79ID:2Sugh7X30
地震でポンプ止まったら、ウンコ流す水も無くなるからな
汲み置きはしといた方がいいぞw

30名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:27:49.58ID:CJc1JAmF0
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180318-OYT1T50007.html
川崎の高層マンションで火災、5時間後に鎮火
2018年03月18日 12時20分

 18日午前7時5分頃、川崎市高津区久本の15階建てマンションの10階一室から出火した。
 消防車19台が消火にあたり、約5時間後に鎮火。高津署などによると、
出火場所付近にいた2人が軽傷を負い、病院に搬送された。同署が出火原因を調べている。。

31名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:28:49.43ID:hwUYpaom0
>>4

(‘人’)

多摩川対岸の田園調布や自由が丘は開発済みだからだよ(笑)

32名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:29:19.13ID:kt2Cxc+50
渋谷の意識高いIT系の会社も引っ越してきたら混雑しなくてええやん

33名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:30:19.96ID:WvwH6mW+0
下通った時に「一棟で何人ぐらい住んでるんだろう」と思った
ググると、600世帯超だそうで、全部埋まって一世帯平均3人なら2千人近くってことだな
武蔵小杉のタワマンの総戸数はざっくり7千、2万人くらい
裕福な層だから住民税で潤うね

342018/03/18(日) 20:30:35.02ID:aTvGEyEf0
小杉の何がかいいんだか

35名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:30:39.39ID:vpUoaZ250
なにか有名な観光名所や施設はないのか?
なんでタワマンばっかり建てるんだろう

36名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:31:11.90ID:hwUYpaom0
>>11

(‘人’)

まあイトーヨーカドーじゃ無くてららテラスだからね(笑)

違いは認めるよ(笑)

37名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:31:19.00ID:YK9eQug50
>>31
>>4
目黒区は高層建てられない。
高さ規制40M

38名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:31:19.05ID:QGuVWxma0
ららテラスの一階の野菜は以外と安いんだよね。

39名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:31:35.01ID:+Y0ICfLv0
君らには関係ない話だ
実家の汚い6畳一間でただただ孤独死を待つ人生だもんな

40名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:31:38.66ID:2jX/yNOd0
俺は武蔵小金井

41名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:33:39.48ID:QYjSpYLp0
ここに限らず、地価高騰してる東京(周辺含む)の不動産のお客さんは支那。

金あるよな、あいつら。

42名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:33:44.42ID:KiJsu5FF0
これ以上電車混ませないで

43名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:34:09.33ID:I/Li3RqE0
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人の為の街
朝鮮人に憧れる人々が続々と移住しているだけ

44名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:34:47.08ID:hhHzrUFz0
小田急線

新宿    世界一のターミナル駅で商圏規模は1兆円
南新宿   新宿駅徒歩圏で代々木駅が便利
参宮橋   明治神宮前に止まる駅
代々木八幡 代々木公園前に止まる駅
代々木上原 徳川家の7万坪の庭園があり徳川山と呼ばれていた
下北沢   サブカルチャーの街でスープカレーの元祖マジックスパイスがある
梅ヶ丘   有名な美登利寿司総本店があり羽根木公園至近の閑静な住宅地
豪徳寺   かつては御所があり世田谷城があり現在はひこにゃんゆかりの地
成城    江戸を最初に統治した氏族が移り住んだ地で元皇室の御料林
登戸    南武線利用可で川崎市最大の緑地があり森の規模
よみうり  遊園地がある
新百合ヶ丘 新興の高級住宅地
はるひ野  多摩丘稜の自然溢れる多摩よこやまの道が唐木田まで10キロ続いている
多摩セン  始発6本設定し京王に対抗する激熱地域でサンリオピューロランドがある
町田    横浜線も利用でき神奈川じゃなく東京で物価が安い
相模大野  小田原線と江ノ島線が交わる小田急の重要な拠点駅
中央林間  小田急と東急が共存する人気エリア 
海老名   相鉄が東急とJRに乗り入れ決定し再開発で人気上昇中
本厚木   県央最強のマッドシティ
湘南台   江ノ島線、いずみ野線、横浜市営地下鉄の3駅利用可能
藤沢    江ノ島や鎌倉に電車で直通し小田急、湘南新宿ラインで都心部にもいける
片瀬江ノ島 有名な日本最古の海水浴場兼観光地である江ノ島下車駅で水族館もある
小田原   言わずと知れた有名地で小田原城がある
箱根    言うまでもなく有名な観光地

武蔵小杉は関東私鉄NO1の小田急よりいいの?

45名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:35:03.41ID:QfC7EEen0
>>33
そういう計算で見ると確かに裕福な街やね
かなり潤うだろうな

46名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:35:46.24ID:vOV/M9kp0
>>4
逆に横浜市や二子玉や豊洲の魅力の方がわからん
武蔵小杉の魅力って品川、川崎、横浜10分、渋谷、東京15分、新宿20分のアクセスだけだろうけど、明確に数字で凄さは判る
山手線内側や周辺との対決では川崎、横浜をどう捉えるかだろうけど、どちらもヨドバシ、ビックが共存共栄する全国有数の大都会だからな。残念ながら俺の住む埼玉には対抗できる街は皆無

47名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:37:18.80ID:9UUZtQuw0
きれいだけど。なんか無機質な感じであまり暮らしたくないな。
ある程度、雑多なほうがおちつく。

48名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:37:25.90ID:RaYv1UFq0
街に明らかに新たな混乱を招くだけなのに建設許可を出したアホバカ無能役人

それにタワーマンションはひ弱で運動能力の低い子供を作るのがほぼ明らかなのに
もう子供を作らない層はともかく買う方もたいがいのバカ

49名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:37:27.60ID:KaDG5uqv0
全然分からん。福岡で例えて

50名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:37:58.18ID:zHZg0z8z0
まあ、西船橋駅の混雑に比べたら大した事無いよ。

51名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:38:00.00ID:GOKwrj0G0
8畳と5畳部屋2つに12畳リビングで7000万
6畳と5畳に10畳リビングで5000万
これを嫉妬する地方は誰もいない

52名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:38:33.31ID:skLEDK4E0
神奈川の真ん中、海老名の勢いとパワー桁違い!

・義務教育期間は所得制限無し!子ども医療費無料
・なんと公立小学校は室内温水プールで授業!
・市が学生の奨学金返済と家賃補助
・中学校給食は希望すれば仕出し弁当
・いきものがかり発祥地
・小田急線電車接近メロディー いきものがかり「SAKURA」
・いきものがかり 超いきものまつり2016
海老名でしょー!!! 2016年8月27・28日開催!
・住みたい街ランキング2018 関東26位!←New!
・新宿まで最速38分
・横浜まで最速26分
・リニア新幹線、橋本駅まで最速27分
・小田急ロマンスカー、モーニングウェイ号2018年3月から新規7本停車!←New!
・相鉄はJR東日本と2019年から、東急東横・目黒線とも2022年4月から相互乗り入れ開始!
・相鉄線の海老名駅ビル2020年建て替え完了
・新東名高速道路の起点!!!
・圏央道海老名インター〜東名5分、中央道20分、関越道40分、東北道70分で到達可能
・海老名駅〜羽田空港リムジンバス往復27便/日
・超巨大ショッピングモールの街、海老名市
ViNA WALKを海老名駅挟み反対側に、駅直結型ららぽーと海老名
・TOHOとイオン、シネコン2つを完備!日本初シネコン発祥地!!
・全国2例目、東京代官山蔦屋書店と市立図書館のコラボ!
・小田急600億円投じ、駅前超巨大開発中!!

もう海老名の勢いは誰にも止められない!!!
海老名市民の夢と希望は膨らむばかり*\(^o^)/*

53名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:39:35.15ID:QfC7EEen0
川崎横浜なら東京以外に出かける場合だと高速網が充実しているのが横浜
大抵、高速道路って横浜経由だったり横浜発だったりしてるからね
電車の場合も組み入れ路線最大の横浜駅が強み
商業地帯も横浜の方がはるかにでかいぐらいじゃね?
まあ東部横浜との比較になっちゃうけど

54名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:39:45.12ID:hPFw5ubJ0
>>49
JRも西鉄も使える春日大人気

55名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:39:50.88ID:hwUYpaom0
>>44

(‘人’)

小田急のライバルは西武新宿線だろ力ッペが(笑)

56名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:40:16.02ID:PVjbh7uw0
「武蔵小杉に魅力を感じる人」は地方から上京してきた人たちだと思う
実際のその周辺を知らないわけだ
武蔵小杉周辺の川崎市民はもちろん、その先の田園調布周辺の人にとっては
川崎部落扱いだよ
じっさい、そういう場所

57名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:42:01.69ID:vpUoaZ250
>>40
府中免許場行くとき降りてバス乗るぜ
南口雰囲気変わってたな

58名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:42:05.78ID:zHZg0z8z0
>>44
関東NO.1私鉄は東京メトロだよ。次が東武。

59名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:43:40.75ID:3rZohUzD0
将来陰惨な事件が起きそう

60名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:43:47.92ID:xTGb3Vmy0
ヤダーマンションヤダー
大規模マンションなんて絶対やだー

61名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:44:49.11ID:KaDG5uqv0
>>54
薬院や平尾でいいだろ・・・

62名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:45:01.59ID:8WygqAtS0
>>46
豊洲:銀座に近い、ベイエリアでは商業施設やオフィスが揃ってる方
二子玉:東急ブランド(だけ)

63名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:45:20.00ID:hwUYpaom0
>>46

(‘人’)

横浜はコンベンションセンターや中華街や日本一のマリーナ

二子玉は高島屋なんだけど平日17〜23時は駐車場が無料なんで隣のテラスと併せて巨大なオアシスに変貌するのよ(笑)

豊洲はららぽーと位しか知ら無いけど(笑)

64名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:45:45.86ID:jvQMMfVCO
俺は低層マンションのほうが高級に感じるのだが。

65名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:46:11.92ID:3rZohUzD0
一概には言えない

66名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:47:09.86ID:uR9A4CZ80
これ即金で買ってんの?
ローンなら大変だろ7500万の部屋買ったとして
仮に1000万頭金入れたとしても残り6500万
35年ローン組んだら月155,000円ぐらい返済しなきゃならんぞ
共働きでしゃかりきになって返す予定なんだろうけど
夫婦どっちか倒れたら詰むんじゃね?

67名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:47:40.45ID:3rZohUzD0
高層だらけだと視界も良くないよね
40階でもカーテン開けたらあらお隣さんとかありそう

68名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:47:40.79ID:PVjbh7uw0
>>64
タワマンは住めば、どんなところかわかる
不動産屋の謀略に騙されちゃったのねって

69名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:48:28.68ID:3rZohUzD0
>>66
年収2人で1500万くらいの夫婦でしょ買うのは

70名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:48:51.13ID:QfC7EEen0
駐車場付き
庭付き
戸建て信仰も薄れてきたのかね?

71名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:49:23.05ID:WMHo6FxZ0
>>3
非常用だから共同部分だけでしょ
個人用にはベランダに太陽光とバッテリーでってさすがに怒られるか

72名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:49:23.75ID:ugiTscZt0
箸の持ち方がひどい人

73名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:49:38.41ID:qWYootzj0
>>6
圧倒的指示を受けてるのか?!

74名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:49:42.62ID:QGuVWxma0
ウチからタワーマンションが見えるけどあまりあかりがついてないよ。
本当に住んでいるのかしら。

75名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:51:29.64ID:PUBqtksX0
>>70
そんなことは無いと思うぞ
高速とか道路網も整備されて車をメインに移動するならそっちの方がいい

76名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:53:28.19ID:aETYaQET0
>>4
首都圏への人口の流入だろうな
特急が停まるというのと、私鉄各線の乗り入れが大きい
それと特急を使うと新横浜までが近い
横浜とあまり変わらない

だが、武蔵小杉が魅力的だとは思わない
以前よりは魅力的になったのは確かだが

77名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:54:30.24ID:8WygqAtS0
>>70
庭は完全な贅沢品だし近郊だと何かできるような広い庭は無理
庭自体買うにも広い土地は高い、維持費(資産税もエクステリアも)もかかる
売ろうにも売りにくい

そんな訳で広い庭付きの物件はほぼ見ない
なん億円もするようなのは別だけど、戸建でもミニ戸ばっか

78名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:54:46.08ID:QYjSpYLp0
今時、東京勤務(配属)とか罰ゲーム。
人生のクオリティのコスパが底辺

店の量が多いかもしれないが、過剰だし、
地価は高い(払えない、住めない人がほとんど)。
住めてもネタか?ってぐらい狭小。

79名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:56:09.29ID:RP5PHgyB0
昔は貧乏人の溜まり場みたいな街だったんだよなぁ。
土地が安いうちに大手デベロッパーから買い占められたと思われ。

80名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:56:13.33ID:iVOfO2KN0
金持ってるなら電車通勤やめりゃいいのに

81名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:56:34.20ID:GRJRRd5j0
>>64
そうだね。
でも好立地に建つ低層マンションはもっと高いよ。
庶民は買えない。

82名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:56:52.99ID:8Pjhzcp10
急激な人口増加で様々なインフラがパンクするって予想つくのにそれでも住み着く奴がいる
こんな状態の街に引っ越してくる奴は保育園とかさすがに端からあきらめてるよな

83名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:57:26.89ID:C15KnlBX0
>>79
そうだよなあ。
しかし都市計画めちゃくちゃな。

84名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:57:41.88ID:8/bNTTj90
現時点で朝の湘南新宿ラインとか横浜駅出たところでめっちゃ混んでるんだけどJR武蔵小杉駅の利用者がこれ以上増えたら乗れるんだろうか。

85名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:58:05.67ID:W3/iFgFP0
>>79
そういう時代の方が生活感があって住みやすかったけどね
今はむしろ、日常の買い物が不便になっているように見える
身軽な単身者ならともかく、所帯を持つ街ではないように思う

86名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:58:22.88ID:QYjSpYLp0
>>12
上場リーマン(一見勝ち組)すらそんなレベルっていう悲惨さ。

地方都市(普通に生活できる)なら、
高卒でも職さえあれば子育て、住宅充実、通勤も楽。

87名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:59:26.35ID:a4GLMbDH0
I-JAMP 2018年2月10日
川崎市、健康福祉局長に植松聖氏を内定

川崎市は、2018年4月1日付人事異動の内示を発表した。健康福祉局長兼かわさきパワ・パラプラン担当理事に、植松聖氏を内定した。
同氏は2016年7月26日に相模原市で発生した知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」における大量殺傷事件の被疑者とされており、本人も犯行を自供している。
川崎市は同氏の保釈請求を逮捕直後から実施しており、保釈金も同市予算から支払っている。
その理由として同市は、「本市は地方自治事務の効率的な実施を妨げる、障害者の合理的排除を施策として掲げており、植松氏の主張は本市の主張と一致する」としている。

刑法上の殺人罪に問われる可能性もある同氏の行為を擁護する理由を川崎市は明らかにしていないが、
健康福祉局担当者は「植松氏はいわゆる『人間』は誰一人殺していない、というのが本市の解釈。少なくとも、我々が『人間』として取り扱うべき存在の生命は一つとして奪っていない」と語る。

「特に障害者の処理処分の担当部局である当健康福祉局は、障害者の合理的排除による行政の効率化を率先して行っている。
当局にも障害者の分際で、人間並みの合理的配慮を求める不届き者が存在するが、適切かつ厳正な処分を実施しており、今後はこれを全庁的に展開していきたい」

川崎市では、障害者への合理的配慮をあらゆる組織に求め、公的機関には罰則付きの遵守義務を定めた障害者差別解消法に対抗し、障害者虐待推進条例及び障害者差別解消取締条例の制定を目指しており、
これらを市政の総合施策に位置付けた「かわさきパワ・パラプラン」の策定を行っている。

88名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:00:49.19ID:NHHO7zUO0
トンキン民族って駅の利用者数の多さを自慢気に語るけど、頭おかしいのかね
それだけ混雑が酷いってことじゃん
インドかどこかの屋根まで人が溢れている列車と大して変わらん
そんなのが何の自慢になるんだ
ニューヨークやロンドンではそこまで混雑してないんだろ
もはやパンク状態のトンキンより都市としてはるかに完成度高いわな
トンキンに住むことは人生そのものが罰ゲームだな

89名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:01:12.65ID:/ld8Zidk0
高層マンションの老人

90名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:01:24.53ID:vpUoaZ250
>>55
おい、西武新宿線ディスるなw
赤塚不二夫が愛した街中井と手塚治虫が愛した街高田馬場がある

91名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:01:31.71ID:W3/iFgFP0
>>86
東京は東大京大などのエリート校出身者以外は、
金持ち老人以外負け組になる年だと思うよ

東京都の成長率が3年連続マイナスとか
政府が景気を謳っている中、全国平均を下回る人口急増都市w

東京周辺はアフリカや南アジアの人口爆発国家並
多分、20年後は至るところにスラムが広がっている

92名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:02:32.71ID:0JvOTXRA0
小杉は家電量販店とホームセンターが無かったと思うから、その辺に売っている大型製品が欲しいときは通販頼みなんかな。

93名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:02:57.75ID:80rT/Am90
>>3
それで充分なんじゃないかなぁ?実際熊本で経験したけど、エレベーターが動かない
高層階住みは後片付けで大変な目に遭ったからねぇ。

94名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:03:42.62ID:UoxFAu9H0
こんなに密集してたら
もし震災が起こったらすぐに移住しないといけないだろうな。
体育館とか収容しきれないだろうし。

95名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:04:08.54ID:gu6be2mR0
所詮は神奈川ってのがw

96名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:04:43.05ID:QYjSpYLp0
>>95
今時は東京よりマシの代名詞的な存在。

97名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:04:49.81ID:+O5WVaa00
武蔵小杉の魅力が分からんという奴は単なるバカだろ

武蔵小杉のタワマンラッシュは30年前から決まっていたっつーの

地図見て見ろ

どこへ行くにしても武蔵小杉最強なんだよ

武蔵小杉から電車でどこに行けるかを調べりゃおのずと豊洲やたまプラーザや吉祥寺とは別格だという事ぐらい分かるわ

98名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:04:57.91ID:W3/iFgFP0
>>92
隣の住吉あたりに行くのかもしれないけど、
それなら、初めからそっちに住んだ方がw

99名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:05:33.07ID:09uSqCYq0
駅から徒歩4分の距離でも、エレベーターで下に降りるまで10分、駅に着いてから改札に辿り着くまで5分、改札からホームに辿り着くまで5分。計24分だなw

100名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:05:37.89ID:9UUZtQuw0
和光市に近い都内だけど東上線、有楽町線、副都心線で都心部近いから便利。街としてはアレだけど。
昔、町田に住んでて暮らしやすかったけど都心に行くのは今考えれば時間かかったな。

101名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:05:40.11ID:W3/iFgFP0
>>97
全然思わないがw

102名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:06:41.14ID:0ruBtaVn0
>>95
コンプレックス丸出し恥ずかしい
買えない奴が何言っても負け惜しみ

103名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:06:59.73ID:nTgga8FI0
基本的に小杉は東日本大震災時に計画停電起こらなかった
大学病院とかがあるせいだとおもう

ところがタワマンだけは、送電系統が違うのか計画停電が行われた

でエレベータが止まって結構大変だった

104名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:07:30.36ID:7LlQ6XGk0
昔は結構ド田舎っぽかったのに
今じゃ凄いことになっている武蔵小杉

105名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:07:49.40ID:W3/iFgFP0
>>103
> 大学病院とかがあるせいだとおもう
駅から反対方向で距離があるけどねw

106名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:07:55.35ID:hwUYpaom0
>>97

(‘人’)

二子玉の高島屋は平日17〜23時駐車場無料なんで残念でした(笑)

武蔵小杉のららテラスは駐車場が有料なんだよね(笑)

107名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:07:56.02ID:+O5WVaa00
>>99
東横線の改札から南武線の最寄り改札まで徒歩1分半てところだな

捏造も程々に

108名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:08:01.17ID:RfsHF/1R0
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 	YouTube動画>18本 ->画像>15枚
タワマンなんかより、こういうガーデニングができる一戸建てがいいよな

109名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:08:35.30ID:sT+gKxmB0
>>99
妄想でレスしてないで寝ろよジジイ

110名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:08:40.46ID:09uSqCYq0
>>92
家電は量販で配送できるけど、ホームセンターは自家用車がないと店に行くことすら不可能。
カーシェアリングを使うか、タクシーで行って店の貸出用軽トラで運んで、戻したあとはまたタクシーか

111名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:09:04.50ID:HQTPV8SW0
ミスドが無くなっちまうんだぜ…

112名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:10:44.03ID:UoxFAu9H0
一戸建てでも敷地めいいっぱい使ってるような建売はダメ。
発電機動かしても迷惑かけない程度の広さがないと震災時に困る

113名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:11:40.50ID:vcaL2PnP0
180mの屋上からなら田園調布も見下ろせるね(´・ω・`)

114名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:12:04.66ID:09uSqCYq0
>>108
夏場は蚊が発生しそう
俺ならシンプルに芝生に木陰のできる木を植える(茂みを作らない)

115名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:12:12.36ID:D/NO/RjC0
タワマン=縦長屋

116名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:12:39.87ID:QYjSpYLp0
>>108
悪い、親が狭い庭付き戸建を買って、
植栽放置の挙句ジャングルになったから、
ジャングルにしか見えないw

117名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:12:43.01ID:8gOTWgmM0
もう武蔵小杉は満杯だな
これからはおれのグリーンラインの時代が来るに違いない

118名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:13:26.66ID:KiJsu5FF0
>>103
病院なんかよりも新幹線のおかげかも?

119名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:14:07.70ID:nTgga8FI0
初期にできたタワマンは免震じゃないのが多い
最近できたタワマンは免震になってる

120名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:14:09.17ID:hPFw5ubJ0
>>104
昔は分倍河原あたりと同じコジキなイメージ

121名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:14:16.19ID:fCI4tXeX0
川崎市なんだね。遠いなぁ。

122名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:15:42.13ID:qiuS3Fhg0
http://article.wn.com/view/WNAT59978594e303c1d06b3d3f9533779063/
中原区で店舗兼住宅が火災、計3棟が全焼 中原区小杉御殿町1丁目
http://2chb.net/r/news/1317047550/
東急目黒線で人身事故、2900人に影響 武蔵小杉1号踏切 2011年9月26日
http://mus�≠唐�洩osugi.blog.shinobi.jp/Entry/2262/
武蔵小杉タワープレイス前の街路樹が倒れる 中原区小杉1丁目
http://www.47news.jp/localnews/kanagawa/2014/08/post_20140801061813.html
駅エレベーターに5人が一時閉じ込められる JR武蔵小杉駅北口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389479983/
駅エスカレーターが逆走 将棋倒し10人が負傷 JR武蔵小杉駅構内
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1341438342/
警官が警告発砲、犯人は逃走 中原区小杉町2丁目 Dr.Driveセルフ小杉SS
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380754998/797
三原順子議員が秘書と愛人関係? 事実なら逮捕も 武蔵小杉駅前マンション
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119467350/
盗撮未遂警官、抵抗したのに逮捕せず 神奈川県警中原署 JR武蔵小杉駅
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1224771676/
人違いで拉致監禁、韓国籍で暴力団組員ら5人逮捕 中原区小杉陣屋町
http://mimizun.com/log/2ch/news/1316479168/
強制わいせつ容疑で高梨宗夫容疑者を逮捕 中原区小杉陣屋町1丁目


ご祝儀相場が終わるまで
タワーマンションの飛び降りは報道しないのでしょうか?w

123名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:15:55.59ID:qiuS3Fhg0
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462017030/
散弾銃で心中図ったか 夫婦が死亡 中原区小杉御殿町
http://2chb.net/r/newsplus/1243906058/
深夜に防災行政無線サイレン50分鳴り続ける 中原区武蔵小杉 
http://mimizun.com/log/2ch/news/972456592/429
覚せい剤取締法違反 幻覚症状で武蔵小杉駅前交番に駆け込み
http://2chb.net/r/train/1408531423/26
東急東横線 武蔵小杉駅で人身事故 運転見合わせ 2014年8月21日
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/news/1228185439/
整体名目でわいせつ行為 平沼昇容疑者を逮捕 中原区小杉御殿町1
http://www.47news.jp/CI/201306/CI-20130618-00254.html
反対陳情3件を不採択 武蔵小杉マンション建設計画 中原区武蔵小杉駅
http://aichanworld.com/aichan_no_heya/okaw9905/99-05-01.htm
コインロッカーに赤ちゃん 生後5ヶ月女児を救出 南武線武蔵小杉駅
http://2chb.net/r/newsplus/1169883181/
発車後、車掌が誤って全車両の右側ドア開ける 東急東横線武蔵小杉駅
http://2chb.net/r/poverty/1352720917/
器物損壊 武蔵小杉駅のトイレが喫煙者の手によってヒョウ柄にされる
http://2chb.net/r/newsplus/1211169540/
高校生に酒提供で営業停止3カ月 餃子の王将武蔵小杉店


文中でリンク切れを起こしているトイレの画像は
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 	YouTube動画>18本 ->画像>15枚  こちらになりますw

124名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:16:03.38ID:QYjSpYLp0
>>121
東京は支那が買い漁って地価高騰して、
リーマン上級が買える値段じゃなくなったからな。
先に住んでた人は良かったな!(棒)

125名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:16:05.68ID:ZXCOsj2q0
昔元カノに武蔵小杉在住を提案したら馬鹿にされたが俺には先見の明があったな
今じゃホモじゃないけど男の娘とホモセックスするんだが

126名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:16:08.76ID:6lpAW6cS0
田舎民には、マンションの価値はわからん

127名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:17:13.95ID:qiuS3Fhg0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243999967/
警備員装い少女にわいせつ行為 藤井裕久容疑者を逮捕 中原区中丸子
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321542223/
女子高生にみだらな行為 高木宏徳容疑者を逮捕 川崎市中原区
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1409750623/
中学生にみだらな行為 杉本真人容疑者を逮捕 川崎市中原区
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271306523/
少年ポルノ撮影で4人逮捕 小林葉介らを逮捕 中原区中丸子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270811878/
高3女子にみだらな行為 照井俊介容疑者を逮捕 川崎市中原区
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184830746/
15歳を買春 東京都交通局職員 皆吉克彦容疑者を逮捕 中原区宮内
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231300244/
中3女子を買春 住友信託銀行 永井友也容疑者を逮捕 川崎市中原区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233063768/
中3女子を買春 京急電鉄社員 松崎拓也容疑者を逮捕 川崎市中原区
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1082112708/
映画監督 今関あきよし容疑者を逮捕 中1女子にみだらな行為 中原区
http://www.47news.jp/CI/201310/CI-20131001-00939.html
援助交際デリヘルの手口で少女に売春させる、容疑者5人逮捕 川崎市中原区


川崎市内のホテルは、せめて中学校の
制服ぐらいは入場制限すべきだと思いますw

128名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:17:30.18ID:qiuS3Fhg0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1308717068/
男児にわいせつな行為 皆川雄太容疑者を逮捕 中原区上小田中
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1205179448/
口止め料払って強姦致傷、福田富士男容疑者を再逮捕 中原区下小田中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317201880/
17歳にみだらな行為、容疑のアルバイトの男を逮捕 中原区木月4丁目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266419049/
東横線エスカレーターで陰部を露出した派遣社員の男逮捕 中原区元住吉
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1338623027/157
売春営業ほう助、容疑でJTB社員 近藤晶宏容疑者を逮捕 中原区木月1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1303363855/
コンビニで下半身露出、防衛省職員逮捕 「覚えてない」と否認 中原区上丸子
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316479168/
女性の体を触る 市立中学校職員 高梨宗夫容疑者逮捕 中原区小杉御殿町1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371633267/
帰宅中の女性にわいせつ行為 NEC社員、結城章宏容疑者を逮捕 中原区市ノ坪
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1322268922/
路上で女子大生の下半身を触る 川崎市道路公園整備課職員 下町和樹容疑者逮捕
http://www.kanaloco.jp/article/34998
ベランダから侵入 住居侵入と準強制わいせつの疑いで逮捕 中原区上小田中7丁目


逮捕されても、名前が出る人と出ない人がいますが
川崎市ですから「そういうことなのだな」と思いますw

129名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:17:53.62ID:qiuS3Fhg0
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1228220995/
マッサージでわいせつの疑い、接骨師の男逮捕 中原区小杉御殿町1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242201467/
極真館の益田充祥西東京支部長を準強制わいせつ容疑で逮捕 川崎市中原区 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278554407/
10代女性患者にわいせつ容疑 河村直樹容疑者を逮捕 中原区中丸子
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434945558/
リベンジポルノ全国初の摘発 内川一樹容疑者を逮捕 中原区上小田中1丁目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1443151505/
出会い系サイトで売春客募集 高山隆太容疑者らを逮捕 中原区上小田中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201918230/
路上で女性を羽交い締め胸触る 津府子武志容疑者を逮捕 中原区下小田中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345528442/
女性の自宅に録音機仕掛けた容疑で栗林寛容疑者を逮捕 中原区井田杉山町
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307242309/
のぞき目的でマンション侵入 立川志の八容疑者逮捕 中原区上小田中1丁目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1379891482/19
女性宅に侵入して強盗強姦 西岡公一郎被告を再逮捕 中原区上丸子山王町
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426944916/
バッグ奪われそうになった26歳女性切られけが 男は逃走 中原区北谷町


さすがに高層タワーマンションなら、
窓から不審者が入ってくることもありませんw

130名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:18:15.55ID:eLu1lknw0
宝クジに当たって
東横線が複々線化するなら
武蔵小杉にタワマン欲しいな

131名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:18:48.49ID:vpUoaZ250
でも新宿の摩天楼はオフィスビルやホテルだから都会って感じだけど
タワマンがニョキニョキ生えてても都会って感じにはならないと思うよ
武蔵小杉は企業の本社やホテルのビルをもっと誘致した方が良かったんじゃないか

公園は等々力緑地があるか。桜はたくさん咲いたりするのかね
なにか目玉になるような施設も欲しい。グランツリーじゃパンチが足りない。
あとはアーケード商店街や飲み屋街だね

132名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:20:03.43ID:UdDBfJAB0
タワーマンションに憧れるという時点でもう感性がおかしい
例えばラッシュアワーの家畜電車でも平気な人がいるでしょ、ぎゅう詰めで息苦しい状態でも
顔色ひとつ変えない人はこの憧れタイプ。こういう人は香港みたいな都市で一生住んでるタイプ

133名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:20:25.98ID:rZnr78wM0
昔の寂れた小杉が好きだった。

134名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:20:32.14ID:qiuS3Fhg0
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454384787/
風邪薬とマスク盗む 県保健福祉局職員を現行犯逮捕 中原区下小田中3丁目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1379891482/19
女性宅に侵入して強盗強姦 西岡公一郎被告を再逮捕 中原区上丸子山王町
http://www.kanaloco.jp/article/69997
中原区でコンビニ強盗 中原区木月4丁目 ヤマザキショップもりもと店
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1380054586/682
刃物突きつけ現金奪う 中川裕介容疑者を逮捕 中原区木月
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499922051/199
通行人にスプレーかけ強盗 斎藤満安瑠容疑者を逮捕 中原区下小田中
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426944916/
バッグ奪われそうになった26歳女性切られけが 男は逃走 中原区北谷町
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290484713/
ドア部品を突きつけ強盗 神谷達雄容疑者を逮捕 ampm新丸子東一丁目店
http://www.kanaloco.jp/article/52289
コンビニのレジから現金奪う 中原区上小田中 ローソン中原上小田中1丁目店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391852299/
強盗 店員の財布から現金奪う 中原区木月住吉町 すき家元住吉店
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1177122785/
3人組バット強盗 500万円奪う 中原区新城1丁目 川崎信用金庫新城支店前

135名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:20:47.73ID:qiuS3Fhg0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259418354/
アパート経営の女性が男に首を絞められ現金を奪われる 中原区小杉陣屋町
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365570920/
ローソンストア100新丸子西口店に強盗 中原区宮内、仲谷翔太容疑者を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240661578/
路上でOL襲う 強盗致傷、窃盗容疑で當間信彦容疑者を再逮捕 中原区中丸子
http://www.kanaloco.jp/article/40198
ベランダに侵入 宮前区役所道路公園センター職員を再逮捕 中原区下小田中3丁目
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406067921/
中原区内で連続ひったくり6件 スクーターに乗った二人組み 川崎市中原区
http://www.kanaloco.jp/article/49927
1200万円恐喝の疑いで会社役員の夫婦を再逮捕 中原区新丸子東3丁目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181703023/
男性会社員のバッグ盗む 飯野芳夫教諭を逮捕 中原区上丸子山王町
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389097675/
学校の蔵書を盗んで転売 山本典正教諭を逮捕 中原区下小田中
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499813868/
川崎吹奏楽団の楽器を積んだハイエースが盗まれる 川崎市中原区
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1079817408/
空き巣被害7人に1人、川崎市中原区町内会が身近な犯罪調査 

136名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:21:06.92ID:qiuS3Fhg0
http://www.kanaloco.jp/article/261440
780万円だまし取る 先物取引で詐欺容疑の5人逮捕 中原区井田杉山町
http://www.bouhan-nippon.jp/topics/items/t2014161.html
3850万円詐欺 無職女性が現金計3850万円をだまし取られる 川崎市中原区
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291725689/
失業保険金をだまし取る 池田信之容疑者ら2人を詐欺容疑で逮捕 中原区上小田中
http://www.kanaloco.jp/article/153512
架空請求で6800万円詐欺被害 有料サイト利用名目で 川崎市中原区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274776010/
読売広告社の元部長代理 原田穣容疑者を詐欺で逮捕 中原区新丸子東2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190175847/
在宅内職あっせん詐欺 荒井賢一容疑者ら5人を詐欺容疑で逮捕 中原区小杉町
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1223453890/122
休業損害補償金名目で現金を詐取 歯科医の矢沢清弘容疑者を逮捕 中原区中丸子
http://www.townnews.co.jp/0204/2012/07/27/152879.html
生活保護費不正受給 生活保護費約541万円をだまし取る 中原区上平間
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306247503/
偽造カードで商品詐取、藤田勝一容疑者ら6人逮捕 中原区新丸子東1
http://sagihigaijyohokan.com/news/63176.html
偽サイトで現金詐取 詐欺容疑で諏訪博紀容疑者ら4人再逮捕 中原区上平間

137名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:21:25.94ID:qiuS3Fhg0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493206903/
タクシー運転手を殴り重傷を負わせた疑いで塚本健太容疑者を逮捕 中原区
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489466026/
ネットで小学校を爆破予告 志村哲也大学非常勤講師を送検 中原区上小田中2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486632372/
デモの主宰者に暴行 自称写真家の島崎巨章容疑者を暴行容疑で書類送検
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487718749/
器物損壊容疑 デモ参加者の旗ざおを折る 上智大1年の男子学生を逮捕
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428096557/
街頭演説中だった候補者に暴行 木下伸一容疑者を現行犯逮捕 川崎市中原区
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1029411542/
妻子帰省中、自宅で監禁暴行 篠原恵太容疑者を逮捕 中原区下小田中
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1124591215/414
格闘技イベント主催会社の社長を脅す 小山文明ら3人逮捕 中原区井田
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341802742/
ワインの空き瓶で男性の頭殴る 増村大輔容疑者を逮捕 中原区多摩川河川敷
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1330829919/983
乗客を突然殴る 川崎市税事務所職員 小林利晴容疑者を逮捕 中原区新丸子東2
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478475376/
女子学生を駅のホームから線路に突き落とす 小沢友喜容疑者を逮捕 中原区上丸子

138名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:21:40.28ID:v0awnNk/0
>>126
駅まで近い
オートロック
中庭管理
清掃
24時間ゴミ出し
安い

139名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:22:07.21ID:6lpAW6cS0
>>132
昭和に頃は団地に住むのが憧れだったからなぁー。団地妻になるのが夢とか

140名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:24:13.44ID:ds7aN/yc0
>>48
そんなの建築確認申請と関係ないやん、都市計画とかだろ

141名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:24:27.65ID:vpUoaZ250
日影、風害、街壊し

ってのぼり旗や垂れ幕かけてた住民がいたんだな
プロ市民かもしれないが

142名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:25:07.26ID:ERowt8Lz0
>>119
2017基準クリアしてるならまあ良いのでは?

143名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:25:24.80ID:hwUYpaom0
>>131

(‘人’)

駐車場が有料なんで遊ぶ場所が無いのよ武蔵小杉は(笑)

144名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:26:22.96ID:UoxFAu9H0
タワマンは乾式壁だから防音性はレオパレス並みらしいね

145名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:26:36.18ID:0UtcCpYK0
今時ネットで世界中旅行できるわけだが。
アメリカの首都ワシントンDC見てみ。
高層ビルなんて建てない。
NYもマンハッタンは局所的でブルックリンだと5階建ですら高層扱い。
パリもロンドンも同じ。
昨今は諦めて高層化始まってるけど。
基本的には低層、過密化抑制。
高層ビルの乱立を喜ぶのは途上国感覚。
都会っぽく感じるんだろうね。
中国とかベトナムとか成金中東とか。一生懸命高層ビル建ててる。
かっこいいと思ってるんだろうね。

146名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:27:01.43ID:+ZTo66Oa0
>>132
お前、そもそも無職だろ
感性とか
それ以前の人間のクセに

頑張りましょうね

147名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:27:04.20ID:z79KjJJx0
立て直す時、住人って何処かに仮住まいして、出来上がったらまた住めるの?
住めるとしたらまたウン千万払わなきゃいけないの?

148名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:27:29.03ID:ao42CXLr0
武蔵小杉には到底住めないので新丸子に住みたい

149名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:27:40.96ID:+ZTo66Oa0
>>145
先ずは表に出よう

150名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:27:56.24ID:7epa6WHv0
溝の口の火災を見てもタワーマンション買うのかな?
出火フロアの10階は全焼して11階も半焼したのに・・・

151名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:28:43.72ID:qiuS3Fhg0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287146026/
男性がゴミ収集車にひかれて死亡 中原区新城5丁目
http://www.47news.jp/CI/201203/CI-20120313-00848.html
中原区で住宅火災、1人死亡5棟全半焼 中原区西加瀬13-18
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069837571/
気づかずトラック突っ込み、乳母車の乳児死亡 中原区田尻町
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1329350909/869
橋梁の点検用通路内で死んでいるのを発見 中原区上丸子天神町橋梁
http://www.47news.jp/news/2014/12/post_20141221221201.html
中原区小杉御殿町2丁目の及川紀子さん 横須賀のホテルで殺害される
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322950489/
小杉陣屋町のスノーボーダー 後続の大型トラック2台にひかれて死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353420877/
中原区小杉陣屋町1丁目の柏木裕介さんが交差点角の鉄製ポールにぶつかり死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367203756/
ウクレレ漫談の牧伸二 丸子橋から多摩川へ飛び込み自殺 中原区丸子橋
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1342047541/214
東横線新丸子駅で人身事故 運転見合わせ 東急東横線 新丸子駅 2014年3月18日
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102401000528.html
空きアパートの木箱に遺体 死体遺棄容疑で捜査 中原区上平間279すみれ荘206号室


自分で箱に入って蓋まで閉めるのですから
川崎の自殺者は手が込んでいますねw

152名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:28:59.77ID:ilDmzbkr0
乗り換え遠すぎ
京急の一駅ぶんくらいの距離あるよね

153名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:29:01.77ID:qiuS3Fhg0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315654241/l
マンション5階から転落して3歳の女児死亡 クレッセント武蔵新城ウエスト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140409716/
妻にアームロック 病院に行かせず放置して死亡 村高元太容疑者を逮捕 川崎市中原区
http://www.47news.jp/CN/200402/CN2004021701001807.html
右頚部の血管損傷 手術後に70代女性が死亡 川崎市立井田病院 中原区井田2丁目
http://mimizun.com/log/2ch/wildplus/1157199699/
丸子橋付近で溺死 多摩区長尾の野村克彦さん 幸区北加瀬の古坂哲さんが死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165469628/
火鉢でCO中毒か 成田考夫さん夫婦が死亡 中原区中丸子
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1288797164/399
望月静江さん刺され死亡 同居の次男が無理心中か 中原区上小田中7
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080204870/
流氷の上歩いて転落か 中原区上丸子山王町 山崎壱国さん遺体で発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270792363/
3歳双子死亡火災、出火元でライター発見 シャンティ等々力102号室
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272535722/
急カーブ曲がりきれず転倒、バイクの2人死傷 中原区上丸子山王町2丁目
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1047295388/
中2森本桂多くん死亡で教諭を在宅起訴 中原区中原中学校 小林義仁教諭


妻にプロレス技をかけるのはともかく
ギブアップぐらいは認めてあげましょうw

154名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:29:25.24ID:qiuS3Fhg0
http://www.47news.jp/CI/201211/CI-20121126-00793.html
消防署員運転の車にぶつかり無職女性が死亡 中原区木月大町
http://d.hatena.ne.jp/liptulip/20101214/p2
川崎火災 遺体の首に包丁 無理心中か 川崎市中原区木月3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1355240696/61
通過中の急行電車にひかれ男性死亡 元住吉駅 2013年1月20日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270388007/
東急目黒線 武蔵小杉〜元住吉駅間の踏切で人身事故 2010年4月4日
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303512991/
鬱病の39歳長女を殺害 井野進容疑者を逮捕 中原区下小田中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324651872/
押し入れから遺体発見 胸や腹などに数十カ所の刺し傷 中原区苅宿
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378359382/
ビル全焼、3階のベランダから女性の遺体 中原区新城1丁目セキネビル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268361689/
中原区の男性殺害 覚せい剤常用による精神障害で不起訴 中原区新城中町
http://www.ekins.jp/jrhigashi/nanbu/musashikosugi/bbs/read/1347930173/
東急目黒線 武蔵小杉〜元住吉駅で飛び込み自殺 2012年9月7日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1311057778/892
東急目黒線で人身事故、2900人に影響 中原区木月伊勢町 2011年9月26日


焼死体は、肺にススが入っているそうです。
焼ける前に死んだ場合、その限りではありませんw

155名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:29:54.44ID:qiuS3Fhg0
http://amaebi.net/archives/2187752.html
東急東横線 武蔵小杉駅で人身事故 運転見合わせ 2014年8月21日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369291104/
JR南武線武蔵小杉駅で人身事故 運転見合わせ 2013年5月23日
http://mimizun.com/log/2ch/train/1198338923/965
東急東横線 武蔵小杉駅で人身事故 運転見合わせ 2007年12月27日
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190087156/
JR南武線武蔵小杉駅で人身事故 運転見合わせ 2007年9月18日
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1224657959/605
JR南武線平間駅で人身事故 運転見合わせ 2008年10月25日
http://plaza.rakuten.co.jp/103kazuki/diary/200710040000/
JR南武線向河原駅で人身事故 運転見合わせ 2007年10月4日
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138451319/433
JR南武線武蔵新城駅で人身事故 運転見合わせ 2006年1月30日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352817105/
JR南武線武蔵中原駅で人身事故 運転見合わせ 2012年11月13日
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007090101000180.html
アパート全焼で2人死亡 中原区北谷町30つくばね荘102-203号室
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1132499216/435
多摩川の川底に伏せた状態で沈んでいるのを発見 中原区上丸子天神町


横須賀線の武蔵小杉新駅は、いまいち違和感があるので
「第二新川崎」と改名してはいかがでしょうか?w

156名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:30:25.34ID:sPE+1fKo0
ビル風、保育園落ち、通勤行列とデメリットが強くなってきたな

157名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:30:28.97ID:qiuS3Fhg0
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083015308/
併用禁止薬を同時処方、患者死亡 聖マリアンナ東横病院 中原区武蔵小杉
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1380054586/424
大型トラックにひかれ男性死亡 中原区大倉町 三菱ふそう川崎工場
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006070901000636.html
焼け跡から石塚貞治さん親子とみられる2遺体発見 中原区上小田中
http://www.47news.jp/CI/200901/CI-20090126-00774.html
バイク店から出火し30台焼損、経営の男性死亡 中原区木月3丁目
http://www.47news.jp/CN/200612/CN2006122501000040.html
民家全焼、南波昭仁さんと南波昭弘さんの2人が死亡 中原区上小田中
http://www.kanaloco.jp/article/32141/cms_id/31971
トラックにはねられ79歳女性が死亡 中原区下小田中2丁目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159255800/
派遣社員が女性社員を刺す 直後に自殺 富士通川崎工場5階オフィス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273116499/
路上でかがみ込んで話していた女性、車にひかれ死亡 中原区新丸子東1丁目
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007090101000180.html
アパート全焼で2人死亡 中原区北谷町30つくばね荘102-203号室
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1132499216/435
多摩川の川底に伏せた状態で沈んでいるのを発見 中原区上丸子天神町


服を着ているか、着ていないかは、大きな違いです。
パンツが脱げなかったのは、不幸中の幸いだったと言えますねw

158名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:31:02.67ID:qiuS3Fhg0
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462017030/
散弾銃で心中図ったか 中原区小杉御殿町1丁目695-9ラコスタ5武蔵小杉502
http://www.kanaloco.jp/article/159956
アパート火災で女性の遺体 中原区下小田中五丁目5-19かわらや荘201
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482971914/
9歳男児死亡 覆いかぶさり窒息か 中原区井田3丁目川崎市中央療育センター
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458612294/ 
硫化水素自殺 父親も巻き添えで死亡 木月三丁目10-30東レ元住吉社宅1号棟106
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256575966/
中原区のシステムエンジニアら2人 車内で硫化水素自殺 箱根町箱根国道1号
http://d�≠奄撃�.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443356851/
市営バスが自転車をはねる 中1男子とみられる男性が死亡 中原区下沼部
http://www.kanaloco.jp/article/180413
男性がはねられ死亡 東急東横線元住吉駅上りホーム 2016年6月20日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221105712/
杉村太蔵衆院議員の公設第2秘書の男性が自殺 川崎市中原区井田
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305294210/
JR南武線で人身事故、運転見合わせ 中丸子第3踏切 2011年5月12日
http://mimizun.com/log/2ch/mental/1297126835/104
JR南武線で人身事故、運転見合わせ 中原区中丸子踏切 2011年3月13日


散弾銃で自殺するときは、念のため
いきなり顔面を撃たないよう気をつけましょうw

159名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:31:17.21ID:UoxFAu9H0
>>147
それだな。
結局老朽化した時に問題になる。
連棟なら無理やり切り分けできるけど
タワマンはできないからなぁ。

160名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:31:32.30ID:qiuS3Fhg0
http://mimizun.com/log/2ch/build/1088310460/
工事現場でクレーン横転 水口正繁さんが死亡 中原区今井仲町
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239373226/
月極駐車場で3歳女児が轢かれ頭蓋破裂 死亡 中原区木月1丁目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392949577/
自殺教唆 女性死亡 渡辺泰周容疑者を逮捕 中原区木月住吉町
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1417797027
ひき逃げ 池田智恵子さんが全身を強く打ち即死 中原区中丸子
http://shizu.0000.jp/read.php/izu/1302601551/508
スキューバダイビング 中原区下沼部の会社員、小泉克明さんが死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156997180/
定時制高校1年 上村周平さん 酒飲んで川で泳ぎ溺死 中原区上平間
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220949226/
ダイビング講習中に川崎市中原区宮内の大学生 石田佳葉子さんが死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418550199/
市が尾駅で川崎中原区の男子大学生(22)が飛び込みフロントガラス大破
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191035653/
姉の遺体を畑に埋める 63歳男を死体遺棄容疑で逮捕 中原区上小田中1
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1049473382/
出勤まで遺体と添い寝 交際女性殺害でトラック運転手逮捕 中原区市ノ坪


中原区の語源となったのは中原街道ですが、
中原街道の「中原」が、平塚の「中原」に由来することは
あまり知られていませんw

中原区は、平塚市に「中原」の地名を返してあげましょうねw

161名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:32:43.85ID:0UtcCpYK0
>>149
表どころか世界中行っとるw

162名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:33:10.62ID:nuZIlGC/O
発展したよなあ、デカイビル群よく見かけるよ、高速がないのが欠点かな、二子玉まで川岸通るんかな。7200万は安くはないわな。高くなったわ。

163名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:34:34.72ID:Tt6Q0TsN0
ムサコリアンなんて

164名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:35:21.29ID:vpUoaZ250
>>143
なるほどな
二子玉川は楽天本社誘致して、ライズも拡大して
家電は蔦屋家電とかいう変なのだけど、シネコンもできたらしいよな
武蔵小杉がベーカリーって二子玉川のパクリになっちゃうんだよね
もっと独特な武蔵小杉だからこそ。っていうグルメないのかな
NECや富士通の縁で武蔵小杉面白い家電量販店や体験型施設つくれたんじゃないのかな

165名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:35:26.88ID:XWDFWm9g0
>>3
エレベーターが動くならまだマシ
東日本大震災の時、武蔵小杉のタワマン上層住人は大変だったらしいよ

166名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:35:44.13ID:mWA9vZ8y0
東日本大震災を経験したせいで、高層階に住む人を見ても全く羨ましいと思わなくなった
(まぁ元から羨ましく思ってないけど)
震災時に全く怪我すらしなかったけど、倉庫の高層階に居て揺れだけでとんでもなく怖い思いをした
低震度でも高層階では大揺れになるから高層タワマンに住むなんて罰ゲームでしかない
住むなら2階か3階で充分
それ以上の高い階には住みたくない

167名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:41:40.33ID:wwDIwFYL0
>>18
しかも横須賀線の入口だけのはなしで、南武線、東横線、目黒線は並んでないしな。

168名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:43:13.02ID:rOmvPLqN0
>>3
見に行ったらちょっと目を凝らすとうっすい字で書いてあるよ
共用照明とエレベーターと雑用水用のポンプだってさ

169名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:43:54.53ID:PVjbh7uw0
蔦屋家電は家電屋じゃないからなw

170名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:44:03.45ID:skWL+AJI0
ザコスギタワー?

171名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:45:19.17ID:J/NFbCBu0
蔦屋家電は新し物好きオシャンティーの行く店だよね

172名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:47:13.77ID:s1trjrf10
ローン地獄にならないことだけお祈りしますʅ(◞‿◟)ʃ

173名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:47:24.65ID:YTHTwdRA0
大阪の難波に比べたら新大久保や日暮里、川崎のコリアンタウンなんてカスみたいなもの。

174名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:51:45.33ID:y5VXzMfY0
>>54
言いたいことはわかるぞw
利便性しかないからな

175名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:52:26.86ID:JaXyZjDX0
>>3
共用部のライフラインだろうな。
照明、エレベーターあとは揚水とか。

176名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:53:26.52ID:JaXyZjDX0
>>2
残念。
菊名経由の新横浜で乗れるから、そんな無駄なことはしない。

177名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:53:51.32ID:XEXZVX1u0
贅沢な買い物な割に不便さが多いのな。
エレベータとかすぐ来ないし、知らん人と乗り合わせも多くてストレス溜まるし、インフラ部分が災害に弱いし
風が吹けば揺れるし、家にいることが多い人には向かない。
仕事と趣味で外出が多い人がたまに戻ってくる程度なら粗が目立たず暮らせるような物件。

178名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:54:22.00ID:cdinWIJp0
タワマンなんてデメリットしかないじゃん

タワマン=大規模必然的にDQN率が高くなる
はしご車が届かない
地震のときかなり揺れる
震災でエレベーターが止まったら階段を登らなきゃならない
(しかも水とかを持って)
通勤時間帯にエレベーターが混む
子供の成長に悪い

加えて武蔵小杉じゃ電車が物凄く混んでるし
都心の低層マンションがいいわ

179名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:57:36.93ID:GYgdRU020
>>32
二子玉に楽天引っ越したやん
武蔵小杉はIT つったら巨大メーカーあるやろ
とにかく古くさくて効率悪いから
先進的な人らとは共存できないよ

180名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:01:57.23ID:09uSqCYq0
>>166
福生の米軍ハウスとかいいんじゃね?
隣とのスペースも余裕を持たせているし、基本、車必須の生活だからいざとなれば必要な物を積み込んで疎開できる。(その地に留まる場合でも車中泊が可能)

181名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:02:34.05ID:GRJRRd5j0
>>178
都心好立地な低層マンションなんて高すぎて庶民は買えませんよ。
この手のタワマンの人気があるのは立地の割に安いから。

182名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:03:00.09ID:C15KnlBX0
>>139
団地の研究本面白いが、
当時は一流どころのサラリーマン家庭が
郊外の団地に憧れたからなあ。
今でもまだ老齢の人が存命のとこは
学歴高い層がいるだろう。

コンパクトで清潔、プライベートがあり
緑が多く子育てしやすい。
通勤にも便利。タワマンもその類だな。

183名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:03:07.95ID:/n4uEb7F0
少したまプラーザに憧れとる

184名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:03:09.70ID:9hJuhy570
「武蔵」ではじまる駅は例外なく汚くて臭いという法則があるからね。

185名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:06:46.33ID:09uSqCYq0
>>32
「渋谷でIT系のベンチャーやってます」ってのがモチベーションだからなぁ〜
発注する側も、相手が渋谷や六本木じゃない時点で1ランク低く見ちゃうし

海外企業から見れば、ホントどうでもいい事に労力を注いでいる

186名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:07:57.54ID:E7YSBVIO0
武蔵小杉なんて全然いいと思わないんだが?

187名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:08:56.84ID:n9kYv/N/0
>>183
実際、車中心の生活可能ならめっちゃ良いと思うわ

188名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:10:22.54ID:cdinWIJp0
>>181
なるほど
立地の割りに安いからか
それなら理解できるけど
でもタワマンはなあ・・・

189名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:10:36.74ID:n9kYv/N/0
>>186
首都圏で都心部とみなとみらい以外のタワマンは妥協だよ
通勤通学でデメリットはあるけれど、車なくても生活出来る位の施設は揃ってきてるし

190名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:11:14.32ID:8qd3IUUW0
あれほどタワマンは辞めとけって言ったのに
投資か
投資ならわからんでもないけど中国バブルがはじける前に売らんとえらい目に合うで

191名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:13:19.77ID:OIyOdZ7f0
>>1
駅激混みなんじゃないの

192名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:13:32.14ID:hwUYpaom0
>>164

(‘人’)

二子玉は東急自動車学校も廃校にして公園にしちゃったし後は野川沿いの道の拡張かな〜

武蔵小杉のグルメって確かに思い付か無いな(笑)

そうNECが何とかすべきだったと思うよ!

富士通さんはちょっと離れてて武蔵小杉のイメージは無いかな〜あそこの工場辺りは目黒通りが延伸して等々力大橋が完成してからの話だよ(笑)

193名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:14:30.01ID:hwUYpaom0
>>173

(‘人’)

難波なんていわゆる天王寺だろ(笑)

194名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:15:08.14ID:UOpws1xn0
そりゃ都心に人が集中するわな。

195名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:15:13.67ID:VgE/oz5P0
アメリカやドイツみたいに都市分散する頭が日本人にはないよな。

196名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:15:35.05ID:fR6edqcm0
早く駅を何とかしたほうが

197名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:16:22.80ID:WNEzwIfXO
(・∀・;)カワサキか

198名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:16:51.84ID:4Dur4rXW0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

199名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:17:11.98ID:zbc/CkMn0
福岡 神戸の人口を抜くのも時間の問題だな

200名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:17:35.91ID:4Dur4rXW0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか

@YouTube


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為

@YouTube



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?

@YouTube


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

201名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:17:55.99ID:IcJ2F6Hp0
しかし、これだけ駅混むとかネガティブな情報流れているのに依然として需要が落ちないところを見ると武蔵小杉は凄いと思う。

202名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:20:50.89ID:n9kYv/N/0
>>201
都心部勤務で、世帯年収1500万の子育て世代の選択肢としては悪くないと思う
実際に、武蔵小杉や港北ニュータウン住民に対する私立中高の勧誘イベントとか凄いよ

203名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:20:54.49ID:pgeWJiw00
 
都心居住 ここの3割高だが

通勤時間と年間36回以上完全停止する超満員ゴミ東急路線選択
アホなのですか?トータルで損じゃない?

204名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:22:15.38ID:TWvLCGwr0
横浜住まいなので、今日ラゾーナとか新アトレとか川崎駅周りにクルマで買い物行ったけど、地獄のような混みようだったよ…並んでまでメシを食う気がでなかった。
あのへんも、やっぱ小杉在住とかの人が遊びに出てくんのかね?

子供の頃から横浜川崎がテリトリーなので治安とかはもういまさら、あんま気にならないのだがww、小杉はもう人口増加で危険レヴェルの街になりつつあるよねぇ。
休日なんか何もできないし、通勤は地獄なんてもんじゃあないぜ。

205名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:22:48.15ID:P8Fv525G0
>>178
フラット(低層占有面積が広めの集合住宅)は庶民には手が出ない。

206名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:24:02.73ID:PVjbh7uw0
7000万円出して空中長屋に住むっていう選択肢は並じゃないなw

207名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:24:14.24ID:GRJRRd5j0
>>188
タワマン以外に選択肢がないからしょうがない

208名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:24:48.85ID:r52CELkz0
>>138
職場まで車で20分
ロックしなくても平気
庭だけで50坪くらい
春から夏は雑草との戦い
自治会の仕事は老人が全部やってくれる
坪20万くらいって安い?

田舎

209名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:24:59.67ID:IcJ2F6Hp0
>>192
等々力大橋が完成すれば霞ヶ関まで直線で行けるんだよな、あといま等々力緑地の再開発してるんだよな。

210名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:25:45.72ID:n9kYv/N/0
本当のカオスは、2022年。

211名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:25:52.04ID:+LwAxxY+0
マッチポンプというのは放火犯が実は消防隊員だったという話だが、これは消防隊員だけの話で
はなく警察組織も同様の犯罪行為をしているのです。
「泥棒に気を付けて!」 「鍵締めを忘れずに!」と広報している警察自身が集団ストーカー被害者宅に
頻繁に侵入し、窃盗、器物破損を繰り返しているのです。被害を受けた私が言っているのだから間違いない。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?  
今回の事件は警察による計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む” 
URL貼り付け規制中

マスコミは国民が知る必要などまったくないちっぽけな犯罪者の事件(或いはでっちあげ事件)
ばかり執拗に取り上げて、無駄に電波をたれ流し、国民が最も知る必要のある日本最大の罪人、
安倍晋三の事案は全く取り上げず、追求することもない。こうしてマスコミは犯罪者たちによ
る権力の犬と化し、日本は安倍とその背後の外国の闇権力者達による独裁暗黒国家に成り果てている。


私のような集団ストーカー被害者がネット上に被害の書き込みすると、それに反応して被害妄想だ等と
書き込んで来る輩がいつも出てくるわけだが、その理由は集団ストーカーを推進している政府、国家
(警察)がその実態を国民に知れるのを恐れているためであり、国家権力自体が犯罪組織であることが
バレるのを何としても隠蔽しなければならないためであって、そのために税金を使ってたくさんのネ
トウヨを雇い、被害者の書き込みの妨害をやらせているのである。でなければ何の関係もない第三者
が必死に書き込んでくるはずがない。あなたの近くに被害妄想患者がいたら普通だったら無視するで
しょう。

212名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:28:15.07ID:aSQDT7as0
>>204
ラゾーナは前は行ってたけど尋常でない混雑に嫌気が指して足が遠のいた。
最近は小杉界隈か二子玉あたりかな。

てか、意外と横浜の人も川崎に来てるんだよね。川崎のコストコ、横浜ナンバーばかりだし。

213名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:29:08.38ID:9SkC98h60
このくらいならバンバン建ってるでしょ?
ネットでいちいち対抗心を燃やす理由がわからない
いや武蔵小杉って行ったことないんだけど

214名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:29:12.31ID:ximjF3zu0
穴場は隣の武蔵中原だよ、富士通本店があって、等々力再開発やら等々力大橋建設があるからな。

215名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:31:04.95ID:P8Fv525G0
>>187
車内生活は嫌やわぁ

216名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:32:51.94ID:xcljOvkM0
しかし急行停車駅に住まう
というのは良いねぇ

もうローカル駅には戻れないよ

217名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:33:41.08ID:OIyOdZ7f0
23区内の地下鉄始発駅すむ方が良いと思うけど

218名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:33:44.06ID:iiUv/dVt0
>>4
通勤時の駅もやばいしなw

219名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:35:07.13ID:P8Fv525G0
>>204
タワマンに住んで週末は武蔵小杉周辺を高級バギー(ベビーカー)で散歩するのがステータスと広言してた遠い知り合いがいて、哀愁が漂ってたわw
グランツリーで毎日なんの変化もない買い物して何が楽しいやら。

220名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:35:11.87ID:1EfTTF8m0
通勤に便利だとかいう理由がなんか哀れ
あんなインドみたいな満員電車も慣れれば平気とかさ

221名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:35:25.58ID:vpUoaZ250
>>206
60坪の庭付き一戸建ても買えるよな
俺はそっちにするかな

222名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:35:47.72ID:P8Fv525G0
>>209
あそこの完成はまだ先だねえ。

223名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:35:57.45ID:cT1KD9gk0
平日の朝のラッシュ時に通勤や通学で電車に乗る必要がある人は他の場所を探した方がいい

224名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:38:37.71ID:n9kYv/N/0
>>221
川崎ですら60坪の土地買ったら、予算いっぱいになってしまう
しかも駅遠物件しかないし結局は一緒

225名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:38:40.64ID:FFrvTpqp0
川崎のいいとこはshishamoの地元ぐらいしかないし

226名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:38:59.63ID:GRJRRd5j0
>>221
どこのど田舎だよw

都心まで1時間近くかかる横浜郊外の土地34坪の戸建で7000万円だぞ。

227名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:40:05.17ID:1EfTTF8m0
かつて小杉は社宅が多く中学受験率も高かったけど今はどうなんだろう?
住宅ローンと教育費で親に助けてもらわないと生活できない家庭もあるよね

228名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:40:09.87ID:aSQDT7as0
>>220
満員電車状態なのはどこに行こうが10分程度。
この時間を長いと見るか短いと見るか。「そのくらいなら我慢しよう」と割り切って移り住んできてんじゃないかな。

229名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:40:39.41ID:K1o9DETy0
不動産屋も買ってんだろ

230名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:42:06.57ID:vN/Pqb1d0
一生ものの高い買い物をしてわざわざ30年にわたる
毎月の高額ローンと通勤地獄を手に入れるなんてどんな罰ゲームだよ

231名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:42:50.04ID:HI0EUnSa0
ちょっと前にマスコミが武蔵小杉上げばっかしてたのは何故なんだ?
どっかが取り上げて周りもついづいしただけ?

232名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:43:06.05ID:nTgga8FI0
小杉は、マンションばかりっていうのが失敗だと思う
オフィスをもっと作ったほうがいい

233名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:43:13.61ID:BAVpmrIr0
建てても建てても売れるなあ

234名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:43:53.07ID:E44AuRng0
>>1
横須賀線は通過しろよ

235名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:43:54.28ID:I5LjW6xF0
また駅前朝ラッシュで、構内入るだけでも一苦労が加速しますね
阿呆らしい笑、よく住むわこんなところ

236名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:44:18.30ID:DekxgWqu0
最上階獲得したよ。株で儲けたお金半分消えたけど、それ以上の価値あり。
皆さん必見!

237名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:44:25.34ID:nTgga8FI0
>>231
大手不動産の大型物件がある→お金が広告代理店に流れ込む
→メディアで取り上げてもらえる

これだよ

日本の場合、大型物件がある町がメディアで人気になる

238名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:44:57.99ID:lHN2Jmgx0
買った瞬間に30%価値が落ちる物件だろうな。

239名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:45:07.29ID:BAVpmrIr0
>>204
小杉民は川崎駅には行かないだろう
小杉か都内

240名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:45:19.16ID:n9kYv/N/0
>>227
私立中高の勧誘イベントが盛んに行われてるよ
SAPIXや日能研もあるし

241名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:46:48.68ID:1EfTTF8m0
自分たちも通勤の便利さ狙って越してきたのに、後から後からタワマン建ってイライラしてる人もいそう

242名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:47:03.01ID:aSQDT7as0
>>238
ニ、三年くらい前は小杉のマンション価格暴落を喧伝してた人いたけど、下がる気配が当分なさげ。
皆、それを見越して買ってんじゃないかな。ある程度住んだら売って住み替え。

243名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:47:11.79ID:CeIcvJpX0
すごい近所。
ただグランツリーは日中ベビーカーだらけ。
ランチ時は店の外に大量の空のベビーカーが置かれ店内は子連れの巣窟。
絶対グランツリーで昼飯食いたくないわ。
なんかグランツリーって子連れが主役のショッピングモールって感じ。

244名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:47:12.71ID:OIyOdZ7f0
駅前4分だから価値はそう落ちることはないと思うが
お値段がお値段なのでなかなか早期に返済して賃貸に回すとか言うのは難しいだろうな

245名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:47:48.71ID:1u763mN90
>>214
富士通は落ち目

246名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:48:54.13ID:oNPbz2KL0
600戸すべてが共働き世帯としたってたかだか1200人
電車5両分だろ

247名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:49:32.85ID:n9kYv/N/0
永住の地として考えてる人は殆どいないだろうね
子育て一段落したら引っ越す人も多いと思う

248名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:49:49.43ID:lHN2Jmgx0
>>242
そうかな?
中古の暴落は一気に来ると思うよ。

249名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:50:42.69ID:OIyOdZ7f0
1200人が7時から9時代に押し掛けるんだろ
駅のキャパたけーな(棒

250名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:50:48.03ID:e0Oj4Tnz0
>>6
つまり、共働き子育て世代だけの街があれば売れるわけだ
地方都市にいるけど、狭い戸建だけみっちりのポコなんとかタウンとか
確かにすぐ完売してる。40年後どうするのかは知らない

251名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:51:28.81ID:dmV2q6z30
>>48
日本の都市は常に変化していくんだよ

252名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:51:38.03ID:Jp5WvNGy0
つまり今が売り時ってことだな

253名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:52:18.92ID:Yabvy2vd0
設備豪華なマンションはもういいよ。
何でこんなマンションばっかなんだろうな。
豪華だなって思えるマンションは築20年くらいになると管理費と修繕だけで4万超える。

外観や設備は最低限の清潔感があればいい。頑丈で個室最低8畳以上の広いマンションがあれば買いたいね

254名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:53:05.58ID:Jp5WvNGy0
>>242
あと2年くらいでしょ
オリンピックまでが売り時

255名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:53:32.22ID:aSQDT7as0
>>252
売り時ですよ。
「お宅の部屋売りませんか」のチラシが毎日投函される。こんな地域は現時点では希少かと。

256名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:53:47.56ID:EZBjj3X00
武蔵小杉って東京にも横浜にも住めない人たちって印象

257名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:55:05.48ID:JUYzEDr80
知り合いにバカが居て武蔵小山のタワマンを間違えて見に行ったわ
「東横線特急どころか目蒲線しか通ってない。再開発の駅前は狭くて年寄ばかり」だって
ムサコと言ったら武蔵小杉なのに

258名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:55:25.23ID:L3ksmr6k0
2019に中国の不動産売買法の何かの期限切れとかで売りが大量に出るって話じゃなかったか

259名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:56:29.61ID:/rLHKfSe0
日本で一番「住んで損をする」のは神奈川県!東京勤務が多く平均通勤時間100分、家賃は東京以上も多数
http://2chb.net/r/news/1508747083/

260名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:57:37.81ID:o76efBSH0
杭打ちの深度 本数足りてますか?

261名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:58:10.37ID:n9kYv/N/0
>>258
一番影響があるのは都心部タワマンだな
武蔵小杉タワマンは実際に買って住んでる割合高いし

262名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:59:02.72ID:C15KnlBX0
>>255
いや、それはない。郊外の実家の
一軒家にもそれは入ってるw
自分のチンチクリンの都内マンションも。

263名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:59:06.97ID:WziIBOTS0
>>1
こうしてJR武蔵小杉駅の湘南新宿ラインホームには行列が二郎ラーメンのように続くのであった。

264名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:59:58.49ID:hwUYpaom0
>>257

(‘人’)

そうだよ武蔵小山や戸越銀座は都内南部の巣鴨だよ(笑)

265名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:00:14.23ID:VoWYTons0
うちはガバマン

266名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:00:47.18ID:vpUoaZ250
>>224
>>226
川崎や横浜の地価ってそんなに高いのか

例えばなんだが
首都圏で坪単価が90〜100万円くらいの土地を見つけたら
土地代が5400万円〜6000万円になり、上に1200万円〜1800万円の家を建てられるという計算
1200万円はちょっと安すぎか

267名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:00:51.35ID:YqUVf/GX0
>>1
あんたがたタワマン♪

268名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:01:34.31ID:PVjbh7uw0
ただでさえ、ジャップは醜いのによくまあ、わざわざ人口密度の高いところに行けるね
俺はオアフのハワイカイでいいや

269名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:02:00.87ID:/je7C1Ta0
地べたに住むのが一番

270名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:02:05.23ID:e0Oj4Tnz0
>>253
地方のマンションでもそんな物件ってなかなかない。地価は安いのに。
8畳の個室があるようなマンションは、新築だと億前後はいく

271名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:02:30.03ID:PV9mRpl50
横須賀線以外は普通に乗れるけどな

272名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:03:42.79ID:GHE/j2AI0
インフラも追いついてないのにどんどん人口が増えるとかシュールだよな。

まあ、多摩川を挟んでダンチなんだけどね。


どこへ行っても老人であふれかえるよりはマシかもしれんが

休日はファミリーでやっぱり「あふれかえる」んだよねw

まともな都市計画ができないのは、

もちろん政治の無策があるけど、お百姓気質もあるんだろうな。

273名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:03:58.92ID:C15KnlBX0
>>264
巣鴨に失礼。山手線なのに。

274名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:03:59.57ID:ks1sGtHN0

@YouTube



こんな所住みたくねえよ
やっぱ山手線の駅だわ

275名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:05:39.66ID:ZfDc6oFu0
大雨降ったら水浸しになってたような所が
土木技術の発達で人が住めるようになってよかったね

276名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:06:31.19ID:n9kYv/N/0
>>266
外構なしの上モノだけでも、マンションレベルで整えると余裕でもっといく
しかも、駅から徒歩10分以上ね。だから武蔵小杉のタワマンは妥協先として結構悪くないんだよ

277名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:07:05.86ID:Jh4eLm980
武蔵小杉のタワマン6000万円で買ったけどやめとけ
朝も帰りも電車乗るまでに大行列
満員電車が地獄

278名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:08:31.75ID:w2L+nv5T0
もうマンションから一列になって駅へ行進しろよ
そしたら乗車も整然と進むよ

279名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:08:50.67ID:X3vb5Run0
川崎ねー
犯罪率な以上だから住みたくない筆頭だわ
都心近い方がいいのはわかるけど

280名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:09:47.60ID:GRJRRd5j0
>>226
そもそも坪100万円だとかなりの郊外だぞ。

武蔵小杉の駅徒歩5分以内だと坪500万円近いと思う

281名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:13:49.43ID:lUr+2k9S0
エレベーターは何基あるのですか
10基ぐらいかな

53階で半数 26回は各駅停車?

282名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:14:01.99ID:rR9SyNwD0
武蔵小杉なんかに住んでる奴を皆殺しにしたら
今東京で起こってる問題の半分は解決するよ

283名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:14:32.79ID:K5+byZJl0
武蔵浦和マンソン筍みたいにニョキニョキ増えるお

284名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:16:10.31ID:5tofqg8C0
許可とれれて土地があれば建てるみたいにやってるけど
学校とか混雑状況とか考慮しないのかな。役所は

285名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:17:09.74ID:PVjbh7uw0
あんな朝鮮部落みたいなところの空中長屋で7000万円取れちゃうなんて
デベロパーって楽な稼業だね

286名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:20:27.84ID:olGNjcpn0
>>285
住民総出で武蔵小杉のことを悪く言いまくって
逆ステマしまくってるのにそれでも
人口が増え続けてるからな

それだけ日本ではデベロッパーの力が強いってことなんだろう

287名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:20:30.06ID:RGVSqXxI0
小杉とかドキュンちゃんだらけのイメージしかない

288名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:21:33.45ID:AqE5dZiK0
あれだけ朝の通勤ラッシュが混むって話題なのに、まだ住みたがる奴が居るんだなー。
半年後には今まで以上にカオスにw

289名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:24:08.00ID:VgE/oz5P0
現状戸建で、寝室とは別に自分の12畳の個室あるが、
個室すら持てないのが殆どと聞き、そんな住環境で一生終えるなんて耐えられないと思った。

290名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:26:17.83ID:eUl3fJTc0
>>40
武蔵小金井も駅前にタワマンあるね
あれ高層階は億だよね

291名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:27:57.04ID:GTEkn5HD0
小杉駅逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

292名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:28:25.19ID:1EfTTF8m0
修繕費上がるタイミングで売りかな
後から入った人よろしくね

293名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:29:15.35ID:PqXjpZK/0
今日は目黒で東京建物系のまちびらきイベント ありました

294名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:29:16.01ID:1u763mN90
都会でマンションに住む利点はなんと行っても近所付き合いが殆どないこと
隣の人に街なかであっても顔を知らないので気付かない

295名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:31:00.51ID:ui+wNAon0
武蔵小杉ってそんないいかな
武蔵小杉で大枚はたくなら23区内の職場隣接マンション買った方がよくね?

296名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:33:36.30ID:+HdeE5460
>>295
需要が旺盛ってことはそれなりの理由があるってことだよ。

297名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:36:36.13ID:ezPk+okM0
米軍と自衛隊で武蔵小杉を空爆すべき
北朝鮮相手を想定した演習にもちょうどいい
武蔵小杉住民は敵国民だし

298名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:38:33.88ID:ijzUwGfP0
武蔵小杉高いねもうみなとみらいと大して変わらん

皆さんお金持ってるね〜ローンも通りやすいんだろうけど

299名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:41:15.27
>>257
ムサコといえば武蔵小金井だよ
武蔵小杉は小杉

300名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:41:19.97ID:lUr+2k9S0
タワーマンションに住んだことがないので教えてください

1 電気水道の検針は地下?
2 宅配や朝刊はどうするの?
3 セキュリティは顔認証システム?
4 窓はないんだろ

301名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:42:38.75ID:n9kYv/N/0
>>298
みなとみらいも期間限定とはいえ小学校が建つから、中古価格の値上がりしそう

302名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:45:37.66ID:it/VQnqN0
地震起きたときにエレベーター使えないもんな
あと、耐震性が良いといってもずっと揺れが止まんなくて皿とか落ちまくったし、テレビも倒れた

303名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:50:08.88ID:ui+wNAon0
>>296
各種学校が近い
東横通ってるから私立受験にもいい
買い物もしやすい
公園、緑も多い
子持ちならいいかもね
ローンも通りやすいか

でもなーこの金額なら都心に買えるぞって思うと考えてしまう
戸建も視野に入るしな

304名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:54:10.54ID:eUl3fJTc0
>>303
7000万で戸建だと都心はペンシルハウスしか買えなくない?

305名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:55:32.40ID:QYjSpYLp0
>>303
都心より安くてこの値段。
都心部はもっと高いってこと。
買ってるのは(高騰させてるのは)支那

306名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:03:41.17ID:wDwCD+WG0
固定資産税のカモ様、ようこそ武蔵小杉へ 公務員一同心より歓迎させていただきます

307名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:04:56.60ID:8u+3D/3j0
タワマンの固定資産税なんて安いだろ
年間20万円切ると思うぞ

308名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:05:45.65ID:iJei7GH/0
>>304
田端荒川周辺ならそこそこいい一軒家買えるぞ
生活水準も高くない
頭がよければ開成が近くにある

309名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:07:18.89ID:gN3U6ZG00
関東は金持ち多いなぁ。

西日本やったら7000万の家なんて医者でも買えない価格

310名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:08:24.41ID:OBqkOEp/0
>>304
場所によるがそうでもない
都心って言っても文京区豊島区中野区あたりならなくもない
でも郊外に比べればもちろん狭いのは否めない
>>305
同等〜若干小さめマンションだったらあるよ
支那はどこでもじゃね

自分が今購入考えてるから職場近くで調べた
考えるとめんどくさくなってくるから賃貸のままがいい気がしてくる

311名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:09:12.16ID:iJei7GH/0
>>309
勤務医でも年収1500万はあるから買えるだろう
むしろ医者の待遇は地方の方がいいから恵まれているはずだぞ
都会の方が医師の待遇悪い

312名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:12:36.94ID:Y8YQkNKR0
警察と在日マフィアと創価による集団ストーカーの模様。


@YouTube



@YouTube



@YouTube



恐ろしくてお漏らししそうです。

313名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:13:05.15ID:+ostiBN10
しょせんバ神奈川ww

314名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:13:28.52ID:Fw1NPZWI0
貧乏だから小杉近くの市営や県営住宅でいい。

315名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:14:44.35ID:wDwCD+WG0
>>265
酢でしめるといいですよ

316名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:15:50.13ID:JW0+C8nq0
改札入るのに行列が出来る最寄り駅でええんかいw
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 	YouTube動画>18本 ->画像>15枚

317名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:22:27.02ID:ZpYyL/KF0
武蔵小杉駅のあの惨状を知りながらタワマン買うとかどんだけマゾなん

318名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:24:38.31ID:3Y9YW5NQ0
7500万円あれば東京の23区の端の方でそれなりの家買えそうな気がするんだけどな
南西方向は小さな家になってしまうかもしれないが
多摩地区でいいなら豪邸ではないだろうか

319名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:25:04.31ID:jw4/ANSo0
小田急線

新宿    世界一のターミナル駅で商圏規模は1兆円
南新宿   新宿駅徒歩圏で代々木駅が便利
参宮橋   明治神宮前に止まる駅
代々木八幡 代々木公園前に止まる駅
代々木上原 徳川家の7万坪の庭園があり徳川山と呼ばれていた
下北沢   サブカルチャーの街でスープカレーの元祖マジックスパイスがある
梅ヶ丘   有名な美登利寿司総本店があり羽根木公園至近の閑静な住宅地
豪徳寺   かつては御所があり世田谷城があり現在はひこにゃんゆかりの地
成城    江戸を最初に統治した氏族が移り住んだ地で元皇室の御料林
登戸    南武線利用可で川崎市最大の緑地があり森の規模
よみうり  遊園地がある
新百合ヶ丘 新興の高級住宅地
はるひ野  多摩丘稜の自然溢れる多摩よこやまの道が唐木田まで10キロ続いている
多摩セン  始発6本設定し京王に対抗する激熱地域でサンリオピューロランドがある
町田    横浜線も利用でき神奈川じゃなく東京で物価が安い
相模大野  小田原線と江ノ島線が交わる小田急の重要な拠点駅
中央林間  小田急と東急が共存する人気エリア 
海老名   相鉄が東急とJRに乗り入れ決定し再開発で人気上昇中
本厚木   県央最強のマッドシティ
湘南台   江ノ島線、いずみ野線、横浜市営地下鉄の3駅利用可能
藤沢    江ノ島や鎌倉に電車で直通し小田急、湘南新宿ラインで都心部にもいける
片瀬江ノ島 有名な日本最古の海水浴場兼観光地である江ノ島下車駅で水族館もある
小田原   言わずと知れた有名地で小田原城がある
箱根    言うまでもなく有名な観光地

で、お前らの沿線は自慢できることあんの?
書いてみ?

あるならな

320名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:29:09.58ID:3Y9YW5NQ0
>>314
それでも最寄り駅が武蔵小杉は同じだからなww
貯金しとけばええ

321名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:29:39.03ID:Fw1NPZWI0
武蔵小杉から電車なんて月4回しか利用しないから安い賃貸で買い物便利な小杉に住みたい。
混雑している時間は利用しない。区役所に用事があるし、病院近いし。

322名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:33:29.07ID:wDwCD+WG0
>>307
自分の私有物なのに毎月2万円取られるのが安いですかね? 
ヨーロッパじゃ固定資産税なんて悪税は無い国もありますからねぇ

323名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:33:29.99ID:cqRkdbcP0
もう十分混んでるって知れ渡ってるだろうにそれでも引っ越してくる
やつらは自業自得だろ。毎日駅に並んでご苦労なことで。

324名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:34:43.18ID:0R1qnu8j0
>>310
いや、練馬まで行かないと無理だ。
豊島区中野区は高いよ。

325名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:36:10.07ID:0R1qnu8j0
>>310
西でいえば練馬、杉並なら安い。

326名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:40:51.11ID:3Y9YW5NQ0
練馬区の保谷、大泉学園、石神井あたりとか

武蔵関、立野あたりいいんじゃない
ここら辺は吉祥寺や善福寺、西荻窪ってことにできるぞw

327名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:43:08.40ID:DJfGa9X9O
川向こうで7000万は少し高い、管理費修繕費は知らんし間取りも知らんが、7000万なら還6位なら腐るほどある。

328名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:44:50.57ID:0R1qnu8j0
>>326
練馬区は広いから、駅からやたら
遠いとこもかなりある。そのあたりは
西武線が通り、力入れてるだけ
かなり良い。
練馬区は光が丘とかも狙い目。
埼玉の近くが安い。

329名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:44:53.45ID:3Y9YW5NQ0
練馬区の成増、下赤塚とかさ
埼玉県でいいなら和光市とか
光が丘とか

7500万円で立派な邸宅住めるの?

330名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:45:12.36ID:Ib25qF5Q0
座って半畳、寝て一畳

331名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:47:28.21ID:0R1qnu8j0
>>329
駅から徒歩15分とかならあるよw
まあ立派とはいえないかもだけど。
車通れない入り組んだとこも
あるしな、そういうとこは安い。
庭ぐらいはあるさ。

332名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:49:23.86ID:OcD3NU3t0
あと20年くらいで、

   小杉でタワーリングインフェルノ

 

333名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:49:55.67ID:S5u77zv3O
うわあ、駐車場とかたりてんの?

334名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:52:38.03ID:dCXgCPyN0
高いし芝生の庭もないんでしょ?

とってもお高いわ

住む奴アフォですわ

335名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:53:01.36ID:dCXgCPyN0
トンキン クレイジー

いつもの朝の憂鬱な街並み

会社に着けば ラットレース

夢もなければ 希望もない あるのは無機質な街並み それが東京

※ トンキン クレイジー 最初は夢もあったけど

トンキン クレイジー ザットの風景 鉄の街

トンキン クレイジー そりゃないぜ!東京

街の風景がなけりゃ住んでる人間も SO BAD

汚れた街と汚れた心 そいつが街並みにあふれてる!

そりゃないぜ!東京 いよいよおいらは、いかれちまうぜ!

(※からリピート 繰り返し)

336名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:53:24.76ID:3Y9YW5NQ0
板橋や練馬の常盤台、小竹向原、向山で7500万円あれば立派な邸宅に住めるか
住めるならアクセス悪くなくて庭付きの戸建てに住めるならこっちも良いんじゃねえの
犬とか飼ったら勝ち組っぽくね

337名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:54:28.48ID:O7WUI79F0
高層マンションから頻繁に物が落っこちてくるってニュース、ムサコでなかったっけ?解決したんか?

338名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:55:16.53ID:a9inRy140
>>289
部屋だけあっても周囲になにもない不便な場所は嫌だな。

339名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:58:24.20ID:pyW6BxVi0
東京って、意味不明な無根拠レッテル貼り、性格悪い宝庫って感じだから避けたい。

ニュー速+の東京スレ見て強く感じた。
地域で罵り合いヒエラルキー争い、マウンティング。
日本人じゃないみたい。
口の悪さその手の語彙の豊富さに閉口。

340名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:58:36.17ID:DNgx0E8W0
592戸…
そんなたくさんの人らと住みたくない

341名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:00:44.71ID:T1eX7ti50
>>337
いちおう1人逮捕されましたが
その後も落ち続けているのは御愛嬌w

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443416963/
高層マンションから落下物、通報相次ぐ 中原区武蔵小杉駅周辺 2015/09/28
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447908038/
高層マンションのベランダから生卵30個投下、慶應大生を逮捕 2015/11/19 <1人逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457470076/
高層マンションから金網が落下 故意に投棄か 中原区新丸子東 2016/03/09
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457827594
高層マンションからみかん落下 故意に投棄か 武蔵小杉駅周辺 2016/03/13
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1462105777/
高層マンションからさまざまな物が落下 中原区武蔵小杉駅周辺 2016/05/01

342名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:01:46.23ID:AxzdM3KM0
>>337

その昔、Crazy Climber というゲームがあってだな…

343名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:03:49.13ID:ta2biyR/0
駅ホームがラッシュ時に満杯
いつか転落事故ありそう。

344名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:05:08.38ID:AxzdM3KM0
>>343

雨の日に、「ホームで傘をささないでください!」のアナウンスがなされるのが、
何とも風情があって良い。

345名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:05:09.58ID:DJfGa9X9O
駐車場だけあるような戸建なら7000万だしゃ自由が丘でも買えるよ、田園調布もそのうち世代交代で分割、安売りし出すよ。

346名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:07:50.53ID:Fw1NPZWI0
三舞町に住んでいるけど、今のアパートは10世帯住んでいて一階はお店なんだけど、住民の出入り口はガラスのドア割られてベニヤ板でふさがれているし、たまに非常ドア閉められたり、ポスト前にバイクとめられて郵便物とれなくなったり、ひどいよ。
早く引っ越したい。
お金貯めているよ。

347名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:08:24.94ID:sYFSG7680
>>335
中国語漏れてますよ

348名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:08:55.05ID:3Y9YW5NQ0
タワマン買う人って犬を飼う気は全くないの?
チワワみたいな小型犬なら飼えるのかな。猫とか

子供ができたらワンちゃんや猫ちゃんが欲しい
って言う確率かなり高いぞ
柴犬なんかかわいいよ。毛めちゃくちゃ抜けるから庭がある一戸建ての方がいいが
武蔵小杉はせっかく多摩川もあるし、犬飼って散歩するのにいいんじゃね
石神井公園、砧公園、駒沢公園とかも犬の散歩してる人たくさんいるよ

349名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:14:13.95ID:5UdO6PNc0
>>348
普通のタワマンなら小型犬や猫は飼育可で、普通にペット用足洗い場が付いてるぞ

350名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:22:25.89ID:3Y9YW5NQ0
武蔵小杉、アクセス立地は良いのに
逆にタワマンを建てすぎて街づくり失敗した可能性もないか
これからもどんどん建てるのかな

武蔵中原ってところは普通の戸建てか低層マンションにした方が良さそうだね
みんながタワマンに憧れたり住みたいわけじゃないんだよ。ビル風も吹くし

351名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:22:41.03ID:cQHbEUiW0
多文化共生、川崎国♪

ゲラッw

352名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:23:23.86ID:pyW6BxVi0
>>345
スーモでいいから検索結果出してみて
まあ、東京ってヤダけど。

353名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:26:52.04ID:aFxsrmIM0
また馬鹿が騙されて棘の道に導かれたのか
まぁ自己責任だよな、子供じゃないんだからw

354名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:27:40.44ID:bIFMXCFt0
だろうな

355名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:28:22.56ID:r6+MlWwG0
ヤラセ

356名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:30:02.70ID:E8YIrXOw0
かつての工場の街ってのはどんどん様変わりする傾向にあるねえ

工場の街は男子しか集まらず女子受けが悪いのかな?

もっとも川崎市も内陸の方だと沿岸部と違って女子受けは悪く無さげな感じもするけど

川崎市はイメージがいいのは横浜市でイメージが悪いのは川崎市に押し付けられている

ってのも川崎市とすれば横浜市はずるい感じもあるからな

357名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:35:11.08ID:3Y9YW5NQ0
>>349
やはりそうなのか
よくタワマンって子供や猫犬が落ちてしまったってニュースがないな
窓が全部開かなかったり、ベランダの柵も高かったり隙間が細いのだろうか

358名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:35:34.13ID:CfQIF5GU0
現実は到底20分じゃなくて1時間。

359名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:39:20.04ID:4JVJ/5w20
高級って言っても狭いよね
3LDKで80平米とかやろ
そんなとこに住みたくない

360名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:43:55.99ID:3Y9YW5NQ0
>>345
7000万円だせば自由が丘や田園調布に家買えるマジか
けとおそらく、ペンシルハウスとかいう狭小住宅だよな
一階部分が車庫になってたり

361名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:45:24.78ID:E8YIrXOw0
>>359
金持ちでも独り暮らしなら

立地もいいし

362名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:45:57.43ID:Hqe3DJ9B0
三菱地所や三井不動産の株価が落ち続けている。
オリンピック前にマンション価格急降下とみてる。

363名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:48:10.75ID:uVBe11Nu0
タワマンにもしも昭和的ダストシュートがあったら

364名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:49:04.01ID:PkftdgIt0
ある程度まとまってマンションが建っている所って
かなり高い確率で工場跡地
国土地理院の空中写真で過去にさかのぼっていろいろ調べたらびっくりした

365名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:49:37.14ID:rDl9WgGX0
>>309
奥さんがバカなら買えないね、浪費して
賢いなら貯金して頭金作り、あとローンで可能

366名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:53:03.14ID:rDl9WgGX0
武蔵小杉は工場があったから
日吉の親戚の近所の人が通ってた
今は路線から便利なのはわかるけど
個人的にはまあまあ昔からの住宅地に住みたいね

367名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:54:04.99ID:4JVJ/5w20
そこから東京駅周辺の大企業に通う人が多いのかな
立地がいいと言っても満員電車に30分くらい乗らなあかんのやろ
考えただけで疲れるわ

368名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:56:46.68ID:A1256wdQ0
>>226
二俣川駅バス10分の新築戸建60坪約6000万ですた。

369名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:58:54.91ID:E8YIrXOw0
>>367
そういう視点なら
横浜市内の田園都市線沿いの駅の近くの方が
座れる分特かも知れないね

370名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:58:59.98ID:rDl9WgGX0
久々に武蔵小杉みたら、びっくりした
空を見上げるとまるで都心みたいなビルがそびえたつ
駅のホームが嫌いだ

371名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:02:00.39ID:Th0gr3Y20
川崎なんてよく住む気になるな
しかも神奈川県警だぞ
犯罪者にとってメリットあるだけじゃん

372名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:04:14.10ID:k5iyVRgl0
>>1
武蔵小杉駅はオーバーロードしてる
タワマンはとっくに無理

373名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:05:23.40ID:CfQIF5GU0
>>327
>管理費修繕費は知らんし間取りも知らんが
バカはすっこんでろと。

374名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:06:06.43ID:cqRkdbcP0
川崎の治安が悪いのは警視庁を避けるため多摩川超えて犯罪するやつが
いるからなんだよな

375名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:07:00.62ID:Fw1NPZWI0
中原署は親切だよ。すぐ来てくれた。

376名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:07:18.06ID:xAtx5j650
7000万円、8000万円出しても
糞狭いマンションしか買えないのによく買う気になるな

377名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:08:13.88ID:F7yvHSph0
頼むからゲーセン一軒つくってほしい

378名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:08:16.88ID:pyW6BxVi0
>>371
情弱の楽園、報道しない自由の、捏造感動都市が好きそう。

379名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:13:24.40ID:Ft1gQKoZ0
>>339
殺人マットが無いだけ地方より安全ですよ

380名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:14:06.66ID:9BPI0vdn0
首都圏の高層マンションは次の関東大震災でいくつか倒壊すると思う
東日本大震災のときに防潮堤が軽々と津波にぶっ壊されたように
特に豊洲辺りの埋め立て地に建てられたのがヤバいだろうね
浦安の例を見れば、あんなところに建てられたマンションなんか買えたもんじゃないよ

381名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:18:01.46ID:9Ai2fBv70
もっとガンガンつくろうぜ

382名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:20:44.03ID:PkftdgIt0
>>339
マツコみたいな千葉とか微妙な所から来て都心付近のマンションに定住してるような連中が
劣等感とかコンプを抱えて世田谷区とか横浜青葉区とかを叩きまくって精神のバランスを保ってる感があるな

383名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:21:06.51ID:+HIEEIZk0
武蔵小杉のくせに高いな

384名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:22:05.52ID:8y7cPQrW0
川崎国は在チョンの国だけど、小杉は成金中国人の王国

385名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:24:05.88ID:+HIEEIZk0
川崎国は区によって全然違うからな
南の方はやばい

386名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:29:33.58ID:+HIEEIZk0
>>318
多摩で7000払えば結構良い家買えるな

387名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:30:00.22ID:pyW6BxVi0
報道されない東京のシナ率はもっと凄いんだろうけどなw
地価を高騰させるほど金を出してるのがシナだから。

388名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:31:12.01ID:8y7cPQrW0
別名中華タワー

389名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:31:40.85ID:PhT44vNR0
>>1
川崎はイメージ悪くて住みたくないわ
あと無機質な住まいは人間の精神に良くないそうだよ

390名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:33:00.62ID:3Y9YW5NQ0
>>387
バイトで中国人の女の子と一緒だったが
日本人より真面目な良い子だったよ

391名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:34:37.15ID:/n6ojoDu0
なんか初めてここのマンション群みた時に夜だったからなのだが要塞のように見えて不気味だった。葉っぱのマークのモール??ができた直後の話。やだなぁあんなとこ。ちな地元は雪が谷大塚

392名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:34:40.16ID:5cIlWyc70
>>1
そんなことより
モノを上から落としてくるキチガイは捕まったのか?

393名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:34:57.44ID:ztRT9yQC0
>>376
一戸建て諦めたけど
ここなら買えるって感じで
買ってるような気がする

394名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:35:04.71ID:Th0gr3Y20
7000万で豪邸が建つ地域ってどこら辺なんだろう?土地の値段は限りなくゼロに近くないと無理だよね?

395名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:38:26.26ID:4JVJ/5w20
7200万でも車なしで生活できるのは大きいか
庭に停めておいても30年40年所有したら結構な額になるし

396名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:44:22.28ID:zrstAiHQ0
ええいタマワンきりすてい

397名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:44:28.33ID:fIQZ3E0J0
>>394
豪邸なら上物で7000万くらいするんじゃないの?

398名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:45:11.12ID:rDl9WgGX0
銀座に住めばいい
築地跡地はマンション群にするね、自分なら
賃貸マンション

399名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:46:44.09ID:qewHB7Cb0
┏━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃熊 犬 猫 虐 院 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━

400名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:51:09.53ID:FatsoHbm0
駅が破綻してるのにまだ買いたがる田舎者がいるのか

401名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:51:41.87ID:4JVJ/5w20
>>394
建物4000万なら延べ床50坪くらい可能やろ
地方都市なら土地はだいたい3000万くらいじゃないか

402名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:52:07.13ID:pU/JNxsY0
火事怖いな
上のほう、逃げられない

403名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:52:50.41ID:rDl9WgGX0
個人的には武蔵小杉にも買えない
元々資産無しのただのサラリーマンには無理〜
タワマンに憧れないが
タワマンさえも住めない
北海道の実家売っても数百万にしかならないし
自分のものでもない

404名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:53:25.02ID:yjfPuTvj0
>>4
タワマンが無い(建たない)2つ先の日吉でも小学校の新設してますよ
それでもまだ足りないらしい

>>176
あと数年で直通します

405名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:55:02.58ID:Th0gr3Y20
うちの近くの7000万位の新築探すと土地14坪に3階建てペンシル。

マンションにしたくなる気持ちもわかる。

406名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:56:28.83ID:rDl9WgGX0
日吉には慶応があるね
綱島はアップルかマンションシティ
武蔵小杉はタワマン

407名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:58:49.78ID:Th0gr3Y20
>>401
坪30万で100坪とかんがえると地方都市なら買えるか。

408名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:00:27.47ID:8y7cPQrW0
無国籍地帯・川崎国の首都小杉

409名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:01:22.66ID:klKGfh8v0
同じ川崎国なら堀之内に建設中のマンションのほうがいいだろ

410名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:01:38.97ID:PiZ1vbj+0
>>380
地盤まで杭が届いてるって言ってあれ意味ないからな
突き刺してるわけじゃない
直下型なら1メートルくらい段差つくわけで100mなら3パーセントで3メートル
屋上が移動する。その状態ならクレーン使用不可だから解体すらできない。
震災が起きなくてもクレーンを使えないから外壁の補修すら出来ないし。

411名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:01:57.16ID:rDl9WgGX0
坪30万なら、地方都市のさらに駅から30分かかりそう

412名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:01:59.75ID:3Y9YW5NQ0
>>405
うなぎの寝床みたいな狭小住宅はキツイな

413名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:02:44.70ID:4JVJ/5w20
>>407
100坪も必要ない
建ぺい率50%容積率100%なら60坪でいい

414名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:04:17.15ID:pyW6BxVi0
>>408
報道しない自由は最強だねー

415名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:09:03.80ID:rDl9WgGX0
そうか!日吉なら慶応大学もあるし横浜市港北区
武蔵小杉なら川崎市か
日吉で小さな家のほうがよくない?
日比谷線直通あるじゃん

416名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:11:14.16ID:Z6wXESV90
南口は東急ストアもミスドもてんやもサンクスもつぶれて今、本当に不便

417名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:11:28.14ID:Th0gr3Y20
>>412
階段も激狭で急だから、おでぶちゃんは住めない。トイレも風呂も狭いし。

418名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:13:03.85ID:PiZ1vbj+0
http://biz-journal.jp/i/2015/09/post_11514_entry_2.html
ここ読んだらやっぱりヤバいわ
月二万で、そこから上昇してそれでも足りない修繕費とか。
金利の上昇リスクもいれたら7kが1億くらいいくな

419名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:13:22.99ID:tqSoEgWk0
これつらい通勤から帰ってきてもロビーで知らないガキが走り回ったり
セキュリティーがいたら、老人が次から次へと時間つぶしで話に来るのが目に見える…w

420名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:14:36.69ID:8y7cPQrW0
>>419
それ以前に確実なのは、エントランスフロアで飛び交う大声の中国語w

421名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:17:32.10ID:sHPJQdAh0
来年末には相鉄線が武蔵小杉に参戦する模様。

422名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:18:26.59ID:Th0gr3Y20
>>420
最悪だなw
うちの近所も品人が歩いてて不快だが不動産を共有してるわけではないのでまあ我慢できる。

423名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:19:13.54ID:8y7cPQrW0
>>422
そのうち区画ごと乗っ取られるよ

424名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:22:28.65ID:Z6wXESV90
>>204
買い物は渋谷か恵比寿、ご飯は自由が丘か中目黒、普通に過ごすならグランツリー、ららテラス、東急スクエアで事足りる

425名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:26:40.16ID:xHaAqpLb0
不良シナ人なんてムサコには居ない
居ても品が良い上級華僑

426名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:27:38.74ID:Qm0RSnbl0
自宅に着いてまでエレベーター乗りたくないから集合団地は嫌

427名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:29:09.45ID:Qm0RSnbl0
>>413
隣と近過ぎ嫌だわ

428名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:30:05.49ID:Z6wXESV90
>>316
それって横須賀線とか湘南新宿ラインの話
東急東横線と東急目黒線には関係無いよ
混んでるけど普通に乗れる

429名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:32:13.47ID:rDl9WgGX0
>>427
隣と離れていれば、周りから見えやすくカーテン締め切りだよ
庭は手入れ大変だ
設計に工夫がある賢い家なら、隣と近くても気にもならない

430名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:36:00.07ID:ALEzGOR80
朝の改札に何分も並ぶんだろう?

431名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:39:20.88ID:YvUFyzbo0
>>425
嘘ばっか

432名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:39:42.04ID:u6Pyij0q0
>>394
北海道の原野に上物7000万なら立派なの建つでえ〜

433名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:41:12.37ID:gMF99Dvt0
>>370
同じ
武蔵小杉って30年近く行ってない
二子玉川から武蔵小杉に着いた途端に急激な田舎になる印象しか残ってない
ホームから見るススキがボウボウに生えていた景色を思い出した

434名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:42:23.60ID:YvUFyzbo0
>>402
昨日の溝の口の火事見てると
怖いよな

435名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:46:41.09ID:3Y9YW5NQ0
みんな中国人にはそんなに嫌悪感があるんだな
東京だが中国人や東南アジアとかの人ばっかりだよ
フィリピンとかのハーフも含めて結構いる

436名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:47:56.04ID:RDAT4UOr0
武蔵小杉は名古屋より都会だから

俺も武蔵小杉に住みたい

437名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:48:03.25ID:8y7cPQrW0
>>435
足立ゲットー民乙

438名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:53:40.46ID:xHaAqpLb0
確かにマンションは壁一枚で隣り合わせは気持ち悪い
自分のは東南角で片側は通路だから一面しか隣合わせてない
自分の階で人と顔を合わせることも殆どない

439名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:55:00.76ID:pyW6BxVi0
そいつがそうかはわからないが、
とあるIDが都民代表みたいな感じ。

前に書いた東京スレって、こんなレスの応酬ばかり。

440名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:56:27.56ID:/n6ojoDu0
豊洲とか武蔵小杉とか端っこ好きね移住者どもは

441名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:57:56.86ID:xHaAqpLb0
一組30歳くらいのシナ人夫婦おるよ
大手邦人企業に勤めるエリートで合うと必ずニコッと笑い挨拶する
池袋や川崎駅にタムロする底辺シナ人とは全く違う

442名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:03:13.68ID:tqSoEgWk0
中国人ってのは何考えてるのかね?
日本人で普通の中国人が住んでる高層マンションに中国で住もうと思うやつは
いないと思うけど

443名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:10:09.39ID:pyW6BxVi0
>>441
もし分譲での本人所有なら、帰国後は支那の不動産会社介して(闇)民泊になるよ。

なお、本人には悪気なし。
つーか、金儲けだけ出来れば良く、
帰国した後なんかに日本に関心なし。

444名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:23:03.88ID:yjfPuTvj0
>>97
30年前ってまだ完全な工場街で再開発のさの字も上がってなかったけど

445名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:29:35.67ID:yjfPuTvj0
>>415
日比谷線直通なんて5年前に無くなってます

446名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:29:52.46ID:xHaAqpLb0
>>443
上級タワマンに住むシナ人はそんなレベル低い人間じゃないよ
うちは真っ先に民泊禁止になってるし
違法貸し出ししたのは部屋所有してる日本の不動産会社
ムサコタワマンの物件は不動産会社がけっこう投資してる

447名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:30:45.31ID:5FJ1Etak0
川崎フロンターレの地盤が盤石になるね!

448名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:32:10.79ID:P7Nb25xG0
ウンコターレに見えた;

449名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:37:23.65ID:nM3Zvrg70
確かにタワマンの上買うような中国人は
ここにレスしてる人間より人間性も金も全てが上の人間かもな

450名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:44:14.68ID:pyW6BxVi0
>>446
先のレスは小杉限定の話では治らない、
どちらかと言うと東京の方が多い話になると思う。

支那は本人が上級だろうが、他人に委託した時点で上級無関係
ずっと保有して在住してくれるならいいけど。

451名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:45:46.28ID:W9CFz6H70
神奈川に1億出してマンション買うセンスがわからないわw

452名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:51:16.55ID:xHaAqpLb0
火事なった溝の口のパークシティて築40年近いオンボロで5000万するんだ
確か10年前に3000万で売ってたのにずいぶん値上がったんだな
そりゃムサコタワマンが1億しても不思議じゃねえわな

453名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:55:18.57ID:jZ7P6bY00
>>415
日吉で良い土地はほんの一部だけ
良い土地の大半は大学があるしね

454名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:04:00.99ID:yjfPuTvj0
>>446
新しい人はやっぱりムサコって言うんだね
昔からの人で言う人いない

455名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:04:39.06ID:KkWSpPet0
20年後には限界タワマンとか出てくるんでしょ

456名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:05:26.31ID:8y7cPQrW0
>>455
バイオハザード化

457名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:10:17.94ID:wFueCLYb0
神奈川は川崎くらいしか増えてないのかな

総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成29年(2017年)
都道府県別・転入超過数
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm
01位   東京都   +75,498 人
02位   千葉県   +16,203 人
03位   埼玉県   +14,923 人
04位   神奈川   +13,155 人
05位   福岡県   + 6,388 人
06位   愛知県   + 4,839 人
07位   大阪府   + 2,961 人
以下マイナス

458名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:12:33.97ID:7PNre+5P0
税金、年金、受信料…
利権まみれの国の搾取から、
今すぐ自分を解放しよう!

日本の復興は、
貴方の復興からはじまる.

まだ満員電車乗るのか??
労働以外の選択肢


物理 儲け

で検索。

459名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:12:40.76ID:Mko+8gpr0
自宅から外に出るまで30分
外出てから駅まで1時間だっけ
地獄だな

460すべて真実です!ウソではありません!匿名希望50代主婦!2018/03/19(月) 05:13:30.98ID:tObEpJOz0
森 伸 介 は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめか
し てい る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカー
の 挙げ句フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は大勢の女性の歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み
犯 罪者たちへ の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や 幇助を手 が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組であり、オウム真理教にも入り服部直史は尊師とし
て 活躍 す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人
事件や岐 阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ
普段は女 装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永
楽荘1-3- 10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを
持ってい る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井
恒次自身が聞いてる 高校時代からネプチューンのような ホ リ ケ ンに似た素顔を
隠して松井秀喜のようなメークで 変装して25年間逃亡者生活している。大学時代
キャンパスに岐阜の悪友たちを連れ込み森伸介たちと窃盗放火強姦1000件とやりた
い 放題!!
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 獣医師 。楊貴妃のような美女に
化 けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を 図 る。大学のアパートで大音量
の 喘ぎ声を出す女装の森伸介は逮捕、大学教授から処 分され退学になる。女装し
て 大 学女 職員になりすまし更衣室や寮の更衣室で女子の ヌードを盗撮して売りさ
ばく。
学務課に侵入して女装で女職員になりすまし成績簿や 個人情報を窃盗売りさばく。
緑の 森動物病院サッポロクリニックに勤務。麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷 似 し て い る!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで藤井恒次たちは実行犯を募集するため、日替わり実行犯との直接的な接
点がなく かえって、ローンウルフという個人的サイレントテロによる教唆犯の藤井恒次や服部直史や 森伸介教唆犯の共犯が バレない!!
闇サイトで短絡的に実行犯を募集するため、事件がつながりなくバラバラに日替わり で起こったように錯覚する市民を横目に気づかない状況で
次から次へと新しい実行犯たちを使い捨てのように教唆し放題やり放題のオウムと同 じオウムUの服部直史軍団!!大金持ちの服部直史が実行犯に渡す金額は1000
万!!
それごときで殺人実行犯と化す奴らも公開処刑だ!!有り余る財産を所有する服部
は 使い捨て実行犯に湯水と注ぐ悪魔と化した!!闇サイトによるネット教唆指示の
ため事件が表面化せず、平静を装い店を営業し続ける偽善者服部直史と藤井恒次と
森 伸介は 人間の面を被ったローンウルフ野獣である。ネットで手軽に指示して殺戮 や テロ に 溺れる狂 人 サ イ バーテロハッカー親父三人組はいつまでも 
  逮  捕  されず にやり放題!!時効まで逃げ得であざ笑う服部直史、藤 井
 恒  次 と森 伸  介!! 女装 ざんまいのゲイフェイクの 森 伸 介 は
最 後は女と結婚したり、アゴヒゲボウボウにしてごまかすのに 必 死 で 伊 藤
明   子  さん 殺 害 の可能性 強 ま る !!
   万    死    に    値    す   る    !!! 
  公    開    処    刑   斬  首  に  す べ き!!
投  稿  者  匿  名 希 望 50 代 主 婦

461名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:13:38.25ID:UbVp06OD0
>>457
福岡が多いのは大陸に近いからか?

462名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:14:58.60ID:VG4+qDBG0
ばかだなぁ
東京西部なんて富士山が噴火した時点で全機能停止なのに。

住むなら東京東部なら千葉方面に抜けられる。

武蔵小杉に住んでる人は
10cmの火山灰の中をベビーカー引いて避難するのかね。

463名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:15:25.49ID:AtaeEDyL0
>>345
>>352
武蔵小杉駅徒歩15分 土地49.82m&sup2; 建物80.8m&sup2; 6180万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-37052260000069/

自由が丘駅徒歩16分 土地37.89m&sup2; 建物67.71m&sup2; 6980万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1297510000150/

この予算では、駅から徒歩15分のミニ戸建しか買えないよ。
自由が丘だととんでもない狭さになる。

戸建だと駅から離れる上に3階建で使いにくい家になるからマンションの人気がある。
首都圏好立地だと土地が高いから、容積率を有効活用できるマンションのほうがコスパがいい。

464名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:21:57.46ID:W7o0Z4ih0
新横浜いらんかったな
リニア橋本もいらん

465名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:34:56.40ID:DmUmfwHa0
タワマンの3階がベストだよ。

マンションってのは構造上、
下の階ほど天上がたかくて壁があつい。
まもなく税金も高層階ほど高くなるし。

エレベータ争奪戦がひどいからね。
エレベータとまったら登山だし。

466名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:38:16.01ID:DmUmfwHa0
53階でエレベータ止まったら悲惨だね。
階段、下りても降りても同じ風景。
上りは登山ですよ。数キロの飲料水を背負っての登山。
登山家とか健脚でないと駄目だろうね。

467名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:39:39.15ID:DmUmfwHa0
大型の梯子車がとどくのが11階まで、それ以上は届きません。
火事になったら大変だね。

468名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:41:18.84ID:DmUmfwHa0
飛んでいった洗濯物の回収は絶望的。
そもそも物を落としたら犯罪者になるから。

469名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:41:43.76ID:DmUmfwHa0
地震で大げさにゆれて、家具がめちゃめちゃ。

470名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:41:57.71ID:L9oVHN6K0
>>329
成増も赤塚も板橋区だ

471名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:42:18.51ID:DmUmfwHa0
まどはあけられるのかな。
あけたら突風で部屋がめちゃめちゃ。

472名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:44:09.48ID:DmUmfwHa0
53階もあると、老朽化したら階を増やしての立替は無理。
でも階をふやして新規をつのらないと、
一人当たりの負担がかるく億いっちゃうしね。
投資的には買ったら損する物件だよね。

473名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:44:49.06ID:DmUmfwHa0
ミサイルの目印、標的になるね。

474名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:46:17.41ID:DmUmfwHa0
11階をこえると、建築基準が異常にきびしくなるので、
修繕金がはんぱないぞ。
それも毎年、倍倍というペースでふえるかもね。
固定資産税、管理費、修繕積み立て金で、かるく同じ広さの家賃をこえてくる。

475名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:47:33.68ID:DmUmfwHa0
管理費と修繕ついたて金は、年々増えるものなんだよ。
新築時はやすいけどね。10年後には4倍、20年後には10倍にはなってるから。
とくにタワマンは維持管理費用がたかくつくよ。

476名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:49:56.08ID:DmUmfwHa0
急に、たてかえるから3億出して、と言われて
ポーンとだせる富裕層向けだよね。

477名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:51:09.66ID:DmUmfwHa0
駐車場について気がついた、
車のカギを部屋にわすれていた事に。
エレベータは長蛇の列だ。
上の方でとまっていて、来る気配がない。

478名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:52:12.23ID:DmUmfwHa0
高層階のメリットって景色だけ。
景色にみとれて落ちるなよ。
まあ、3日であきるけどね。

479名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:53:28.92ID:WJgKZjR/0
アクセスいいけど高いねそれに平均7千万がすぐに完売みんなお金持ちね
タワマンは管理費や修繕積み立て費に地下駐車場もかなりするから月に7万位の固定費掛かるんでしょ?

480名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:54:08.22ID:ZKTrAFBj0
>担当者は「渋谷、品川、横浜に20分以内でアクセスできるところが、

エレベーター待ちで+15分!

481名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:58:47.20ID:KYHysNZH0
毎日、53階まで高速で往復してたら心臓に負担かからないのかな・・・
最上階って気圧も高そう。

482名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:02:45.63ID:2k24OBu1O
地上にあった頃の渋谷駅ならともかく、今は・・・
買い物するなら渋谷で降りないで、新宿三丁目まで乗った方が便利

483名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:08:25.29ID:1rqeyVOC0
いいじゃんか、好きな場所に住めば

あそこのタワマンの高層階の知り合いのとこに泊まったが、
夜景はなんもない空間がしばらく広がってる感じで
その先に都内の光が

不思議な感じだった、俺は高い所は好きじゃないが、
景色が好きならいいんじゃないか

街としては、ちょっと高いのが経ちすぎて圧迫感を感じる、
低層階に買うメリットはよくわからない

484名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:28:01.91ID:1AIuoNNy0
武蔵小杉ー品川間勤務の場合、駅まで徒歩4分、電車に乗るまで30分、品川まで11分 合計 45分
取手(茨城県)-品川間 55分
10分程度しか変わらないw

485名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:54:36.60ID:2fa9I4sp0
駅前で並ぼうが混雑しようが、周辺の緑被率が高ければ価値がありそうなものだが、周囲はほぼ全域、醜悪な密集スラム地帯。
多摩川と府中街道に挟まれたエリアは、人口はそのままで全てタワマンに置き換えちまえ。

486名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:09:08.14ID:hIq2+QeH0
品川方面と大崎、渋谷方面の電車は
すでに満員状態で入線してくるからね
混在緩和対策としてNEXの定期券乗車可
(別途特急料金要)と通過する湘南ライナーの
客扱いしかなさそうだな

487名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:24:39.65ID:zPuvtawM0
不動産屋が儲かるから思いっきり宣伝で付加価値煽ってるけどタワマンは土地の持分比率は猫の額程度だし不動産屋が宣伝活動に金かけなくなったら真っ先に価値が激減する
不動産屋や建築関係者が買わないのはそういう理由

488名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:27:07.20ID:esG64rSE0
改札に並ぶのをよく過剰に問題視している書込みがあるけど、エスカレーター使いたい人の待ち行列だからな。
エスカレーター待ちなら、平日昼間でも次の電車が来るくらいまで待つこともある総武線西船橋駅のエスカレーター。
階段使うの嫌で数分待つのは、他の駅や路線でもよくあることじゃねーの。

それを、駅に着いてから電車に乗るまで30分ってどんだけ印象操作だよ。

489名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:28:22.96ID:mGxIE/Ib0
そして民泊で荒れる、と

490名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:31:39.53ID:fO7tXuer0
ネガティブ情報がこんだけ流れまくってるのに売れてるって凄いわ。
たしかに立地だけは最高だと思う。

491名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:33:36.39ID:pamPW19Y0
>>489
大丈夫。
暴落しても、最後は拘置所として武蔵小杉一帯を国が買ってくれる。

492名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:38:11.89ID:zPuvtawM0
ブスに厚化粧や整形して高く売るてのが
昔からのデベロッパーの手法
僻地世田谷やB地区田園調布、埋め立て新浦安、工業地域やっすい土地仕込んで化粧して馬鹿に高く売る、売り終わったらディスって価値下落させてまた安く買う

493名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:40:14.71ID:FhtF05uA0
マンション買う人地震怖くないのかなぁ・・・・

494名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:40:56.22ID:xHaAqpLb0
最初何も考えずタワマンの最上階買ったけどデメリットが多い
タワマンは上に行くほど軽量化が必要だから壁も床も薄くなるので光熱費がかさむ
防音もイマイチで早い話作りがちゃっちい
次から下層にしたが重厚な作りでまず上、横、外の騒音が無い
冷暖房良く効くしベランダが広かったりEVすぐ来るし下まで10秒かからん
最上階までだと止まらず直行しても1分近くかかる。途中で乗り降りされるし

495名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:41:16.75ID:3RTThL8x0
まだ買う奴いるのかw
東京圏に通勤しない奴らだよな買ってるのって。
東京への通勤が近くて便利とか思って買ってたら筋金入りのバカだろ

496名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:41:24.30ID:VAaFp6L00
買う人いるんだね…
地震が来たら即終了じゃない?
勇気あるなぁ

497名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:43:35.86ID:bhEV0Eog0
>>412
大阪で一軒家だとホントウナギの寝床だから
それでもすぐ完売でそこまでして住みたいか?

498名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:43:58.91ID:V14x1wv20
>>490
そりゃそこに住みたいと思ってない、もしくは買えない縁がない連中が
年中ギャーギャー言ってるだけだもん

499名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:44:00.88ID:iVA86GHq0
>>474
スプリンクラー?
14階超えたあたりからの非常エレベーターが
付かないと大した事無いし、大型物件は分母が
大きいから大した負担にはならないと思うよ

500名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:48:57.13ID:JNXB/g/q0
>>412
狭小でも延べ床面積ではマンションより広いんだよな

501名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:54:23.14ID:uubWApGv0
>>475
修繕積立金以外に衝立金も取られるのか…

タワマンは悲惨だなw

502名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:57:43.05ID:wWBx5AZu0
>>496
地震が来たら即終了なのは、タワマンじゃなくてすぐ下の鰻の寝床
隣と50cmしかないのにどうやって火災防ぐのか

503名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:00:59.16ID:RHlQPr9T0
>>502
もちろん建物は耐震建築しっかりしてるかは崩壊はないが、地震でエレベーターが止まったら全て終了だよ。
過去の地震が証明してる。
あと、上層階はメチャクチャ揺れるよ。

504名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:01:10.25ID:SD96yLNz0
>>475
>>501
生活カツカツのやつが買うわけではないだろうからいいだろう(´・ω・`)

505名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:04:13.34ID:a5Pgpjw60
>>97
羽田には行きづらいw

506名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:05:47.70ID:zPuvtawM0
>>503
崩壊しないよう建築基準法で定めたの避難出来る時間だけだから何度も大地震食らうと倒壊する可能性はあるよ

507名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:06:32.44ID:wWBx5AZu0
>>503
命が助かるだけマシなんだよ

木造密集地帯の戸建を無視してタワマンが一番弱いように言う風潮がおかしい
タワマン人口より木密人口の方が多いのに

508名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:08:15.94ID:rDSefTYr0
タワマンに保育所作らないともう限界だな

509名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:11:04.08ID:FZVocuK70
役所行ったら番号札取って1時間待ちとか耐えられんよ。
田舎なら窓口のお姉さんにすぐ頼める。

510名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:15:13.07ID:FZVocuK70
>>481
釣り?
標高上がると気圧は下がる

511名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:17:09.48ID:W/O7L5gd0
>>486
NEXとライナーを運休して湘南新宿ラインの普通車に切り替えれば少しは改善する

512名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:20:57.84ID:Q0JQ64u40
大阪や名古屋なら都心で買える価格だな
こんな郊外のタワマン買っても意味ないだろ

513名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:22:50.75ID:7LEJ7dJD0
武蔵小杉の写真を見ると、電柱があるじゃんw

今、うちの前の向こう側通りは無電中化の最中。
うちの前はもう20年以上前から無電中化。

文京区です。

514名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:26:15.49ID:KWsNfuhe0
販売価格が7000万でもマンションの場合
管理費や修繕積立金や毎月の駐車場代など
ローンとは別に毎月4〜6万払わないといけない
35年の総額で9000万〜1億になる
戸建ての場合、修理は自分持ちだがそんなにはかからないからな

515名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:26:32.50ID:8u+3D/3j0
>>512
7000〜8000万円の予算では都心なんて買えないわ。
最低でも倍は用意しないと。

名古屋や大阪とは不動産価格の水準が違うんだよ。

516名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:31:10.21ID:R/BaSv490
大津波は大丈夫なん?

517名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:34:41.08ID:7LEJ7dJD0
>>515
それは思い込み。

販売価格(税込) 3,998万円〜17,898万円
最多価格帯6,900万円台(4戸)※100万円単位
間取り1LDK〜3LDK
専有面積35.02m2〜106.68m2

これ、文京区関口

518名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:38:47.32ID:SgczZo9e0
武蔵小杉の高層マンションなんて、ゴジラがブラブラ歩いて来て自衛隊にロケット弾を撃ち込まれるわ
あれって、損害は補償してくれるのか?

519名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:38:48.48ID:su76ZnSc0
女児と二人暮らししたいのぅ

520名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:41:14.74ID:dYo0ozeG0
>>7
逆でしょ
金持ちは賃貸
タワマン、将来的には悲壮感しかないよ

買う人は自己責任で

みんな今しか考えてない
10年後には泣きを見る

521名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:41:46.00ID:esG64rSE0
>>517
そのマンションはなんというマンションですか

522名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:41:51.95ID:LzEoZbqW0
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180318-OYT1T50007.html
川崎の高層マンションで火災、5時間後に鎮火
2018年03月18日 12時20分

 18日午前7時5分頃、川崎市高津区久本の15階建てマンションの10階一室から出火した。
 消防車19台が消火にあたり、約5時間後に鎮火。高津署などによると、
出火場所付近にいた2人が軽傷を負い、病院に搬送された。同署が出火原因を調べている。。。

523名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:42:41.11ID:w9QnevEP0
津波きても高層なら大丈夫だからかな

524名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:45:01.33ID:dYo0ozeG0
>>514
武蔵小杉のタワマンじゃあ、購買層が金持ちではないから、最初はそんなに高く設定されてないよ
運良く1回目の大規模修繕ができたとして、修繕費倍増はその後にくる
ちょうど子どもの教育費のピーク、親の年収頭打ちの頃と重なる
まぁ、こんなにタワマン何本も建ってれば、大規模修繕不可能な物件が出てくると思う

525名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:46:20.48ID:lcO3roEb0
>>520
マンションの弱点は修繕費滞納者が出ると修繕出来なくなること。
定期的な修繕が出来ないと途端にボロくなるし下手すれば雨漏りや水漏れが多発する。
マンションの自治会がしっかりしていればいいけどマンション住まいはそういう人間的な
コミュニティ嫌いな人が多いからねえ。
一戸建てなら住んでる人が人がそのまま修繕すればいいだけ。

526名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:47:13.06ID:2RfbL4QH0
>>3 実際は稼働させる権限持ち管理者がいないとか理事会の許可がとかいって稼働させないんじゃないかなー。
311まわりでも発電機動かしたケースは聞いたことない。だいたい、燃料の保管とか調達してる話や金額が理事会収支にのってるのみたことない。
軽油のある程度の量の保管には管理者が要るし使用期限もある。

しかも稼働可能時間は30分とかなハズ。
30分だけエレベーター一本動かしても病人下ろすぐらいしか……。
そんな状況だとスプリンクラー用のポンプも停止、高層階ははしご車届かず。消防車そもそも来ず、高層は火事になったら諦めて下さい。っていわれる由縁。
まぁボヤ程度のスプリンクラーで階下3階分ぐらいまで水損するし、タワマンはそういうことまで頭が回らない人、問題ない人が賭けるハコ。

527名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:47:25.74ID:gWcXxvq+0
30階あたりで火事になったら火と煙は上へ上へ
消火活動も追いつかず、、、

528名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:49:30.84ID:dYo0ozeG0
>>490
立地が最高?
どんだけハードルが低い人たち対象なの?
電車に30分とか乗る、しかも満員電車に
そんな所によく住めるなと思う

529名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:50:28.54ID:xdGIwRC+0
直下型地震でタワーリングインフェルノ

530名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:50:51.56ID:lcO3roEb0
>>504
ところが10年20年と経つと建設当初の計画どおりに行かなくなるんだよねえ。
住んでる人の環境も変わるしマンションの値段が下がって年収低い人と入れ替わっていく。

531名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:51:46.80ID:ultYOcY20
今、東京に若者の人口流入が増えてるみたいだけど
(仕事がある、因習に縛られない理由?)
月20万35年ローンやらないと庭なし3LDK(子供二人でキツキツ)にも住めないの?
その上養育費がかさむ
お洒落や旅行にも行きたいだろうに
年収いくらよ?

532名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:52:37.92ID:5mnUMPC70
>>492
なるほど 六価クロムなんかがある、とかない、とか言われてたけど
それ全てディベロッパーの仕業なんだ

533名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:54:23.77ID:bM7qT54G0
>>481
高層ビルや高層マンションの高層階は健康被害があるんだけど
日本は利権の跋扈ぶりがすごくてマスコミも取り上げない
あと10年くらいしたら騒ぎ始めるんじゃないかな

534名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:54:40.21ID:2RfbL4QH0
>>63 平日の夜に二子玉に車でなんてどんな罰ゲームだよ。笑 つかカンパチだかナナ?瀬田交差点?246?二子橋?渋滞してないことなんて正月以外にないわけだが、

その流れでタカシマヤ着いても駐車場くそ狭くて3ナンバーなだけでもギリギリって感じなわけで。
せめてラッシュの大井町線とかに紛れて下るくらいしか手がなくね?
今から田園都市線沿線と武蔵小杉住もうって人はちょっとヤバいと思う。。 住むまえに良い心療内科か大学病院探しておいたほうがいい。

535名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:54:48.36ID:C4aol3zp0
あの辺りはゴジラと自衛隊に破壊されたからなあ。

536名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:55:15.67ID:XMSui0gM0
これが将来多摩NTみたいになると思うとゾッとする
老害の塔
上空からボケ老人がゴミを降らす
あー既に降ってたかw

537名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:55:26.20ID:dYo0ozeG0
夫が横浜駅近辺勤務で、妻が専業主婦ならいいんじゃない?
保育園は絶望的そうだから、共働き前提の人が買うのは危険
もう売れないだろうし

タワマンそのものの危険性は除いて、だけど

538名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:55:37.78ID:qe9hXb/D0
子供いないうちに一度はタワマンに住んでみたいなあー
子供できたら売るけど

539名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:57:01.20ID:fBFLIa3f0
>>531
月20万じゃ庭付き1戸建は買えない

540名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:57:44.78ID:twKiLT+a0
駅から徒歩4分ってマンションの入り口からの話だよね
上のほうの階に住んでエレベーター使って降りる場合はどないなもんなの?
ていうかこういう高層マンションってエレベーターどんくらいあるの?
エレベーター待ち時間とかは無いのかな

541名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:58:39.49ID:lcO3roEb0
>>533
欧米じゃずっと前から言ってるんだよね。
日本でもポツポツ高層ビル症候群とか高層ビル病とか言われだしている。
高層階で過ごしていると気圧の変化と無意識下の高所恐怖で知らず知らずのうちに不安や
ストレスは発生する。

542名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:58:46.12ID:dYo0ozeG0
>>534
もう二子玉は、古い街だからね
ホント、あの辺やら田都、武蔵小杉に住もうという人の頭は大丈夫か?と思う
世の中、自分の頭で判断できない人だらけなんだなぁと不思議

543名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:59:18.03ID:S8Bm6D4q0
>>540
ラッシュだよ
快速運転とかする

544名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:59:58.72ID:0DYBT4we0
おかげで保育園も幼稚園も激戦区だよ
来るなよ

545名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:00:05.66ID:ultYOcY20
>>539
田舎なら可能
てかやっぱり親の土地もらえばいいし

546名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:00:25.02ID:E8weogeRO
昔小杉の東横線側の工場街にあるアパートに住んでたけど最近の小杉の勢いだともうなくなったりしてるのかな

547名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:00:29.71ID:lcO3roEb0
>>536
海外では古い高層マンションは移民やマイノリティの巣窟。

548名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:01:07.41ID:5mnUMPC70
>>545
田舎なら1千万円で家が建つよ

549名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:01:18.80ID:CJdIoN280
情弱よくばりセット

550名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:01:30.55ID:2RfbL4QH0
>>97 はじまってねーよ。笑 工場が稼働して、多摩川がドブ色で夏は毎日光化学スモッグなだけだ。
30年前の川崎市なんて溝の口なんてまだドブの口と呼ばれててゴミそのまま捨ててた谷だったレベルじゃねぇの?
電車でどこいける、とかって買った荷物どうやって持って帰ってくるんだよ。
一々タクシーってのも面倒だろ。それとも武蔵小杉のタワマンは全戸の割ぐらいカーシェアがあるんか?
買い物しにいって全部配送?そんなん会社帰りにやることだろ。
駐車場無料?駐車場代も払えない乞食がいない方がいいから有料の駐車場があるほうが空いてていいわ。

551名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:02:29.52ID:3xYSVmmu0
タワマンは震災きたら終わりだな
直下だろな、郊外の戸建てだな

552名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:02:32.05ID:dYo0ozeG0
>>538
今はタワマンに限らずマンション買うなら、売れないことを覚悟して買うしかないよ

ごく一部を除いてはもう買い手つかない
売り出し価格もバカみたいな設定だけど

折込広告を注意してよく見てみて
成約してないよ
ずっと同じ物件出てる
都心でもなかなか売れなくなってきてるね

553名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:03:18.15ID:R/hnV4uD0
これ以上電車をカオスにさせてどうすんの

554名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:07:15.26ID:FhtF05uA0
>>64
低層マンションは管理費が馬鹿高いから富裕層向けです

555名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:07:59.17ID:2RfbL4QH0
>>144 隣の部屋まで7センチぐらいはあるよ、場合によっては。石膏ボード5ミリ が二枚、アルミの構造支える支柱が4センチ角、壁紙0.2ミリって感じかなあ。
中身つまり専有スペースの平米あたりの工賃は25万ぐらいしかないから。
隣よりも上下の防音等級、施工具合は物件によりけりで住民の運の要素強く深刻だけどね。

556名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:08:15.53ID:iUUuCT9W0
川崎国はムリ

557名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:08:40.61ID:SgczZo9e0
>>552
30代で買って、以後50年も住むのか?
ムリだよな

558名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:08:58.20ID:jZ7P6bY00
修繕費は都心に立てても郊外に立てても
ほぼ同じ額かかるからな

武蔵小杉みたいな郊外なら
一戸建てか10階未満のマンションしか
住んだらダメだろ

559名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:11:30.07ID:ByYh2BF60
武蔵小杉ってキャパオーバーで通勤時の駅がもの凄いことになってるんだろ?
そんなところのタワマンなんてよく買う気になれるな
バカは高いところに登りたがるの典型例だわ

560名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:12:03.58ID:xdGIwRC+0
数年経てば中古で4千万で売りが出るだろ

561名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:13:56.72ID:WrLOtORb0
メリット
〇私鉄、JR、10路線以上が直結、首都圏横浜の主要駅まで20〜30分以内の直通。
〇駅前に商業施設が多く、物価もそれほど高くない。
〇新幹線上野、東京、品川、新横直通、羽田へ直通バス、成田エクスプレス停車。
〇車が無くても普通に生活できる。
〇子供が急病などの時、都心から短時間ですぐに戻れるので共稼ぎ夫婦には助かる。
〇大きな商業施設がまだ増える、特にJRが駅前ビルを購入、駅直結の商業施設を計画。
〇駅前住居は不動産の資産として安定している、もし暴落しても固定資産税が減るだけで住みやすさは変わらない。
〇NEC、富士通のホームタウン、武蔵小杉最後の開発として横須賀線武蔵小杉駅直結の巨大NEC工場跡地開発がある

デメリット
〇朝の駅ラッシュが酷い、小杉住民以外の乗り換え組も殺到
〇駅周辺のインフラ(但し、2023年までには解消)
〇新しい街なので、文化的側面がまだこれからと言える

天秤にかけてどっちが得か一目瞭然。

562名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:14:44.29ID:S8Bm6D4q0
>>555
いい加減なこと書くなよw

563名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:15:03.26ID:xdGIwRC+0
川崎国はドキュンなので仕方ない

564名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:15:58.18ID:3xfeBcGk0
>>560
いや〜2000万もしないね
今時タワマン買うって馬鹿かしら?しかも川崎

565名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:16:38.81ID:dYo0ozeG0
>>544
夢見る奥さんに押し切られて買ったの?

もし売れるなら少し狭くなっても都内に移った方がいいと思うよ
子育ての手厚さとか段違いだし、将来自分の子どもを満員電車に乗せるなんて嫌でしょ?
すぐ来るよ、高校大学

566名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:17:17.41ID:ByYh2BF60
学校も保育園も足りず凄いことになってるんだろうなぁ
急激に人口が増えた街は整備が追いつかないから悲惨だわな

567名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:17:50.76ID:KACcFkw10
武蔵小杉の雨後の筍みたいなアレはなんか中途半端に小銭稼いだ庶民が大量に詰め込まれてると思うと笑える

568名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:18:50.37ID:2RfbL4QH0
>>147 団地とか敷地が広くて建て直して戸数増やせるとか、土地の値段があがったりで高額でも新規分譲捌けるとかで、浮く金がでないと追加はでるだろね。

たぶん日本は人手不足で工事費があがって建て替え可能なのはごく一部になると予想。
今のタワマンを解体するノウハウはまだゼネコンにないと言われてる。原発と一緒。
足場組むだけで億いくじゃん?
いまでも臨海部は修繕不可能とされてる物件あるんだよね。
たぶん、金もなくて修繕できないのに古くなって住民も居ない物件から外壁タイルが剥落しだしたりして大問題になると思われ…。
築15年以上経ってたら、素人なら余程のことがない限り買ったらダメだよ。
まだ新築の方が工法の進化もあってよいかと。

569名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:20:22.03ID:AXLybvOe0
あんな朝鮮人の巣窟によく住む気になれるなw

570名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:20:34.25ID:KACcFkw10
武蔵小杉は川崎のいわゆる港湾の工業地区からは距離があって風土はぜんぜん違うんだけど
田舎者からすると地名だけで一緒に見えるのは理解できる

571名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:25:43.67ID:dYo0ozeG0
>>570
でも工業地域であったことには変わりないから

何路線もあって便利というけど、1つの路線が止まると平行する路線や代替になる路線も潰れるのはよく見る光景でしょ

あんな不便なところ、便利だと騙されてはダメだよ

572名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:29:26.64ID:ZZPdE7yL0
ミニでも戸建て買うわ用賀か桜新町で。

573名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:32:00.29ID:pmThEjah0
駅歩5分
しかし駅構内に入るのに5分(´・ω・`)

574名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:35:08.45ID:ultYOcY20
>>573
部屋からマンション出口まで10分でしょw

575名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:35:42.52ID:t3J12sbV0
パーティールームとかキッズルームに出入りする部外者が多くて自分ならやだな。
いっつも騒がしいし。

まあ自分はお呼ばれで便利に使わせていただいてるんで、タワマン様にはホントに感謝してまーす

576名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:41:23.94ID:x96bMn4/0
あそこらへんの人口がすごい勢いで伸びているから
新丸子橋が必要だな



577名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:41:54.03ID:eAlrQMV20
40年後には高齢者ばかりでゴーストタウン化

578名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:42:46.25ID:ayxI1ibE0
多摩川より都心側に住んでるけど
川崎市に住むくらいなら横浜市に行くわ
小杉は道路付けが悪く通過するのもいやだ

579名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:43:41.68ID:lwfhvmxD0
最後のDQNマンションだろう
10年もすれば廃れるよ

580名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:45:45.32ID:MRp/PVTQ0
タワマンヤバいだの
不動産バブル崩壊だの言われつつ
現状は分譲したら即日完売なワケだ
何だかな

581名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:46:00.64ID:5wQB2fFS0
どうせ買うなら都心の資産価値が高い物件を買えばいいのに

582名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:47:15.11ID:1bJh59760
>>1
駅まで徒歩4分、改札口から電車まで30分ぐらい?
今から買うのは本当に馬鹿だね

583すべて真実です!ウソではありません!匿名希望50代主婦!2018/03/19(月) 09:47:40.48ID:tObEpJOz0
森 伸 介 は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめか
し てい る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカー
の 挙げ句フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は大勢の女性の歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み
犯 罪者たちへ の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や 幇助を手 が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組であり、オウム真理教にも入り服部直史は尊師とし
て 活躍 す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人
事件や岐 阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ
普段は女 装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永
楽荘1-3- 10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを
持ってい る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井
恒次自身が聞いてる 高校時代からネプチューンのような ホ リ ケ ンに似た素顔を
隠して松井秀喜のようなメークで 変装して25年間逃亡者生活している。大学時代
キャンパスに岐阜の悪友たちを連れ込み森伸介たちと窃盗放火強姦1000件とやりた
い 放題!!
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 獣医師 。楊貴妃のような美女に
化 けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を 図 る。大学のアパートで大音量
の 喘ぎ声を出す女装の森伸介は逮捕、大学教授から処 分され退学になる。女装し
て 大 学女 職員になりすまし更衣室や寮の更衣室で女子の ヌードを盗撮して売りさ
ばく。
学務課に侵入して女装で女職員になりすまし成績簿や 個人情報を窃盗売りさばく。
緑の 森動物病院サッポロクリニックに勤務。麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷 似 し て い る!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで藤井恒次たちは実行犯を募集するため、日替わり実行犯との直接的な接
点がなく かえって、ローンウルフという個人的サイレントテロによる教唆犯の藤井恒次や服部直史や 森伸介教唆犯の共犯が バレない!!
闇サイトで短絡的に実行犯を募集するため、事件がつながりなくバラバラに日替わり で起こったように錯覚する市民を横目に気づかない状況で
次から次へと新しい実行犯たちを使い捨てのように教唆し放題やり放題のオウムと同 じオウムUの服部直史軍団!!大金持ちの服部直史が実行犯に渡す金額は1000
万!!
それごときで殺人実行犯と化す奴らも公開処刑だ!!有り余る財産を所有する服部
は 使い捨て実行犯に湯水と注ぐ悪魔と化した!!闇サイトによるネット教唆指示の
ため事件が表面化せず、平静を装い店を営業し続ける偽善者服部直史と藤井恒次と
森 伸介は 人間の面を被ったローンウルフ野獣である。ネットで手軽に指示して殺戮 や テロ に 溺れる狂 人 サ イ バーテロハッカー親父三人組はいつまでも 
  逮  捕  されず にやり放題!!時効まで逃げ得であざ笑う服部直史、藤 井
 恒  次 と森 伸  介!! 女装 ざんまいのゲイフェイクの 森 伸 介 は
最 後は女と結婚したり、アゴヒゲボウボウにしてごまかすのに 必 死 で 伊 藤
明   子  さん 殺 害 の可能性 強 ま る !!
    万    死    に    値    す   る    !!! 
  公    開    処    刑   斬  首  に  す べ き!!
投  稿  者  匿  名 希 望 50 代 主 婦

584名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:49:11.16ID:e6Nzszla0
どうせ同じ川崎に住むなら大師線沿線でいいんでないの?治安や大気汚染度もだいぶ解消されてるだろうし。

585名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:49:16.96ID:lwfhvmxD0
数年すればわかるよ、宣伝工作がうますぎなだけ

586名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:51:56.13ID:HJ3HIhSB0
>>572
【「桜新町」駅徒歩5分】田園都市線「桜新町」徒歩5分の駅近。角地を含む全3棟です〜世田谷区新町〜

所在地:東京都世田谷区新町3丁目
交通機関:東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩5分
東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩15分
東急世田谷線「上町」駅 徒歩18分
販売価格:7,845〜8,245万円
間取り:2SLDK〜3LDK
建物面積:89.05m2〜101.24m2
土地面積:51.66m2〜51.9m2

▼詳細を見る
https://p8ekt.app.goo.gl/NiJ701ypFRNoQIfi1.info

スレのタワマン買うならこっちがいいか
出物少ない駅近戸建、かなり広めのミニ戸
しかしこのクラスで8000万か…どっちにしろ庶民には手が出せない

587名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:54:19.68ID:bM7qT54G0
>>541
あと体感自覚がない程度の揺れ
敏感な人は船酔い状態になることもあるらしい
深刻なのが女性の生理不順や不妊、切迫流産などが増加すると言われてるね

588名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:55:34.11ID:ejxIoNYA0
>>243
店もイベントもタワーマンションに住む若い親子連れがターゲットだね

589名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:56:02.80ID:ultYOcY20
これセカンドハウスだってw↓
提案って言われてもねえ…

様々な空間体験が出来るセカンドハウスで「多拠点居住」というライフスタイルを提案
http://www.cassina-ixc.jp/welcome_home/interview_GEN_INOUE.html

590名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:56:26.91ID:ebtosWDwO
保育園と小中学校も敷地内に作っておけよ

591名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:58:58.27ID:ZuX1Qtq70
日本人の買い手いるの?

592名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:00:11.77ID:5wQB2fFS0
本来は街の人口が増えるのは喜ばしい事なのだが
地元住人に全く歓迎されてないっていう・・・

593名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:00:20.01ID:uPfjZ2Mp0
>>581
うちの親広尾ガーデン住みだけど
築30年近く経つ今も資産価値が高い
近々生前贈与する

594名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:02:46.93ID:lwfhvmxD0
最後の人口ボーナス世代が買い手、金ないからローン組んで
これから金利も上がるし、将来的に補修も必要だし、親が金持っていて
いくらでも逃げれる連中ならいいが、ぎりぎりじゃ最悪だろうよ将来。
今の20代なんか多くて120万人しかいないし、少子化は止まらない
都心部の再開発も時間の問題、もっといい物件が出てくるよ

595名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:06:21.49ID:zsxch7Ki0
タワマン欲しいな。。。

596名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:14:30.56ID:DYZ0mYAW0
武蔵小杉に住んでたけど大雨の度に多摩川が氾濫しそうな位になってて怖かった。
ハザードマップでも災害地域だし便利だけど、あまりいい土地とは言えないよね。
タワマンに住んでても地上に降りれなきゃ孤立するし。

597名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:17:29.47ID:NSGHjTLQ0
今にも地震が来る、っていうのに
53階とかwwwww
逃げられないよ?

598名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:19:24.76ID:xkS2kZlH0
>>294
でも、タワマンテ理事会大変そうだよね、戸建なら自治会入んなくてもいいからな

599名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:19:28.15ID:w+jlwKBV0
次はどの辺が仕掛けられるかなあ

600名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:20:00.72ID:5mnUMPC70
洪水で一階まで水が来た場合、揚水ポンプとかどうなるんだべ

601名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:22:09.96ID:xHaAqpLb0
川崎市は東京都区部が人口減に転じる25年にまだ増加予想
特にムサコは35年まで人口増が続くと言われるが
実際には宇宙最強都市ムサコのポテンシャルはそんなもんじゃない
NECが駅裏の玉川事業場処分したらタワマン20本くらい建っちゃう

602名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:28:25.39ID:e6Nzszla0
皇居も武蔵小杉に移せば最強だな。陛下のお住まいはタワマンの最上階で。

で、空いた旧皇居の跡地を再開発すれば日本経済復活するぞ。東京のど真ん中に皇居があることが実は日本経済にとっての大きな癌だからね。

603名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:28:48.68ID:0nfYDVQW0
周辺環境だろうなあ 奥さんがダンナが出勤した後ぶらぶら遊ぶのに良さそう 後手の届くセレブ感だろ 本当の高級エリアは無理だけどここならちょいセレブごっこがって

604名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:32:04.28ID:sjGbOz4i0
>>418
そういう指摘の記事をいろいろ読んできたけど疑問なのが
例えば、サンシャイン60は今年で築45年の物件だけど
ずーっと営業をしながら修繕や内部の大幅改装(水族館のリニューアルなど)をしてきたわけでしょ?
高層建築物の修繕技術って確立されているんじゃないの?

605名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:35:17.34ID:JtBzP8Od0
>>602
あの土地を全部デベに売ったら10兆円らしいな
固定資産税だけでもえらい額になりそう
早速京葉線を地下貫通させて四ッ谷方面に伸ばして、更に駅も作ろうぜ
四ッ谷から先は丸ノ内線の真下掘って中央線の三複線化

606名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:37:24.85ID:jQ+MNawb0
>1-100 >500-604
小説 東京デッドクルージング
小説 2055年までの人類史
ゲーム バイナリードメイン
アニメ 漫画 AKIRA
アニメ Un−go
漫画 武装 島田倉庫
ラノベアニメ漫画 とある
漫画映画 アイアムアヒーロー
TRPG サタスペ!!
小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス
小説 ブルータワー

故 打海 文三 2002年 著  
「ハルビンカフェ」「応化戦争記」

小説 東京スタンピード 森達也 著

水木 楊 著 2055年までの人類史

ここら近未来予測創作物が全てを予測してたんだ。

俺ら日本人は、いまから、アジア太平洋核戦争を、特等席で、
ケロイドに、蒸発しながら、見ようぜw


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



近未来、少子高齢化テラ加速 各種増税傾向、円安インフレ加速
という、慢性的構造大不況。
(アベノ)ストロング スタグフレーション誘発。世相が、急激に殺伐とする日本。

>1キチガイ銭ゲバマッチョ化でバカウヨゴリマッチョ化する、
中露イランチョンあたりが起こした、
ユーラシア東西同時多発慢性的同時多発大戦争

平成関東大震災

雨季と乾季しかなくなる、
気候変動激化。
日本の、
バイオレンストロピカル ジャングル化。

ここらなどで、耐震性、耐火性が高い頑丈な住宅街やら、馬鹿の一つ覚えみたいに乱立するタワマン群、
ここらが、中途半端に傾いたり、
焼け焦げたり、また、住民が逃げ出して、そのまま
廃墟になり、取り壊すにも天文学的費用(テラ増税、ギガ超高金利、慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価)と
人手が必要になり、結局、放置され、東京都内沿岸部が、そのまま、
水没しかけのスラムになってる描写があるなwww

607名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:39:13.31ID:YvUFyzbo0
>>603
え〜セレブて
どう見ても新手の高島平団地としか思えないわ
いろんなものが上から降ってくるわけだし

608名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:45:03.08ID:ultYOcY20
ここでも主婦って自分の部屋持てないじゃん?

609名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:45:46.62ID:N2/aBwIo0
>>601
ほんとかよ!

20本の縦長屋か…
地震で倒れてピラミッドを作るのかな?

610名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:47:13.36ID:tN6htay30
30〜40代が購入して、30年後には老人の街になるわけか
保育園建設反対運動とかしそう

611名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:47:56.86ID:zsxch7Ki0
>>601
近未来年メトロポリスみたいな
タワマンだらけの凄い光景になりそうだな

612名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:48:17.42ID:H66iUP8T0
>>604
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189134126.html
価格3980万、38/55階、84u、修繕積立金7780+85円(u修繕単価93.6円)

https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189530532.html
価格4080万、3/55階、84u、修繕積立金7850円(単価93.4円)

築20年、埼玉の川口元郷徒歩6分という知名度も全然無い駅のタワマンの例
先日大規模修繕実施済み、そんなに修繕積立金高い?むしろ安すぎてビビるレベル
それにしても中古だと高層も低層も価格変わらないんだな

613名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:48:38.82ID:tN6htay30
>>601
そして全員電車通勤だと笑えるな

614名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:51:55.86ID:pmThEjah0
>>574
5分におまけするとしても
高層階からの通勤は実質駅歩15分か(´・ω・`)

615名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:52:25.37ID:N2/aBwIo0
エレベーターに乗ってる時間と電車通勤する時間がハンパないな…

こんなことする為に働くっていうのも大変だな

www

616名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:55:25.33ID:FyePb2Z/0
>>103
大学病院て、日本医大と聖マリか

617名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:56:54.79ID:1DIdZLTq0
駅だけでなく周辺道路の混雑も酷くなった

618名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:58:35.25ID:JKBilnYE0
>>593 あらーいいわねー あそこは環境がもう最高 都会の森 
貴さん住んでたよね

619名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:05:33.97ID:FZYd+Gh30
無理して小杉なんか住まないで川崎国に住みなよ(´・ω・`)
川崎駅北口もできて便利になったし品川横浜まで東海道線で10分程度

620名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:12:28.51ID:JKBilnYE0
川崎だけど川崎じゃないよー厨が盲目になって選んだ棲み家
多摩川の川向うに思いを馳せる日々

621名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:15:53.43ID:8IC84jZI0
>>92
川崎に行けばヨドバシもビックもあるし、ホームセンターならユニディもある
つーか、わざわざ徒歩圏のみで生活するために武蔵小杉を選ぶ奴はいねーだろw

622名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:17:14.00ID:tN6htay30
>>619
川崎国は子供いなけりゃ住みやすい街だよなぁ
老人は自分本位なやつばっかりで子育て世帯は住みにくい

623名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:17:57.46ID:M4+s05yH0
>>619
京急は子供がいる意識高い奥様は嫌なんじゃろ

624名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:20:57.15ID:tN6htay30
>>623
それ以前に、カミソンみたいなことになるから嫌だろ

625名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:25:30.95ID:JKBilnYE0
台湾人に Chineseって言うとキレラレルのと同じく武蔵小杉民に川崎人というと
ボコられます

626名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:26:17.07ID:ZZPdE7yL0
高島平は、あそこまで地下鉄延ばしたからなー
川崎の場合は難しいね、行政が神奈川だから
都にしてみれば、川崎のことなど知ったこっちゃないし

627名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:26:45.84ID:d4xfcZ570
東京への通勤を考えたら武蔵小杉なら楽だもんなあ
でもタワマンは怖い
地震、火事、停電、53階なんて絶対嫌だ
普通のマンションを買うのでも、将来の共有部分の修理がちゃんと出来るのかとか
水道の修理がちゃんと出来るのかとか問題は山積み
賃貸が最強だよ
住んでいる人間の質がどうこうということなら、分譲賃貸か一軒家の賃貸が良い

628名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:31:13.49ID:nzwVX4Zo0
>>610
保育施設が介護施設にかわる

629名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:32:43.40ID:eh+B1xKt0
>>627
都内のタワマンは投資対象だから、中国の富裕層が買って賃貸に回してるんじゃないの
その目論見がなけりゃ建てるときに銀行もカネを貸さないでしょ

630名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:34:51.14ID:SgczZo9e0
>>624
フィリピン人を嫁にするようなヤツには、武蔵小杉にマンションを買うような甲斐性すら無いわ

631名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:35:33.58ID:n/oGoepZ0
>>612
何年も伸び伸びになってやっと修繕
次の修繕はもっと費用がかかるし、住民高齢化してて詰むでしょ
確か積立金は上がったはず
売りたくても買手つかないよね、怖くて

632名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:35:45.41ID:HY97WP0A0
>>569
住んでるのはほとんどが在チョン

633名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:38:15.48ID:l4IraTE50
新築で買って、ローン減税の終わる10年目に売却転居するのが正解。

634名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:42:16.59ID:gd1GTJMB0
まだ、あと4棟が建設中という武蔵小杉
駅・保育園・スーパーは超満員で、物価が上昇中

635名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:45:50.59ID:rM59l5AH0
武蔵小杉とか川崎国に住もうとする土塵の考えは判らんわww
自殺願望が強いのかww

636名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:46:10.33ID:1WAThjOf0
昭和の光景だな
プレハブ校舎なんて

637名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:47:47.02ID:6pOtycbZ0
1軒平均4人なら、一度に2400人の人口増か。

638名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:51:30.41ID:OMqtYKPY0
タワマン密集地域って30年後にはスラム化するってどこかで読んだ

639名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:52:12.50ID:5mnUMPC70
>>621
車がなければ電車ででっかい荷物を運ぶのかw

640名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:54:02.90ID:4KM5rqk40
豊洲、東雲、武蔵小杉もそうだけど、周囲にろくな店が無い
モール的なものはあるけど、商店は小汚い店が混在してる
もともと誰も住んでなかったような場所だから

それだったら、活気のある商店街が駅から続いてるような町に住みたいな
別に窓はカーテンしめてるし、景色なんて1週間もすれば飽きるよ
子供の時は17階建てに住んでたけど、景色とかどうでもよかった

641名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:55:01.79ID:yF2OhzLI0
鎌倉民としては、スカ線を小杉にとめないでほしい。
東海道線とちがって空いているのが良かったのに混雑してたまらん。

642名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:55:48.25ID:JqYCsBto0
このスレ妄想引きこもり中年多すぎて笑える
改札渋滞◯時間とか部落なんたらとか川崎国とか
まともな情報すら得られてないとか哀れ

643名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:56:15.41ID:4KM5rqk40
住宅ローン減税が、所得控除じゃなくて税額控除という
とてつもなく強力なので、給与が高いサラリーマンは節税対策で
買ってるんじゃ以下と思う
転売でも損しないわけだし

644名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:56:42.86ID:1WAThjOf0
そんなに川崎に住みたいなら、隣駅で中古の一戸建てを買ったらいいのに

645名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:57:18.03ID:4KM5rqk40
>>642
実際行けば、治安が悪い場所じゃないのは解るな
行ったことが無い奴はレッテル張りと想像でしか考えられない

646名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:58:34.31ID:gCcwueu30
>>643
転売して損しないのは、あと1年らしいよ

647名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:58:51.91ID:4KM5rqk40
>>644
タワマンなら転売できるけど、川崎の一戸建てだとプライム感がないので
転売で損するんでは?

648名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:58:57.41ID:M4+s05yH0
>>642
地方民がネット情報でネガ妄想パンパンにしてる感じはあるよな草

649名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:00:43.63ID:4KM5rqk40
>>646
1年かどうかはわからないよ

今後も日本全体では人口減少で
国内の人口が東京近郊に集まり続ける流れは、
オリンピック関係なく、今後も続くでしょ

関西ですら、大阪市に集まってきてるし
九州圏も福岡市に集まってるし
北海道も札幌に集まってるし

650名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:02:29.68ID:2zX4V1ey0
自分の年収、居住レベルはなかなか変えられないし、
自分の一度きりの生き方を正当化したいから、
この種のスレは怨念が籠もるよね。
他人がどこに住もうが関係ないのにムキになって否定するなよ

651名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:03:19.43ID:pyW6BxVi0
>>635
情報操作されてないならいいや。
忖度だらけの北朝鮮みたいな悪い情報だけ遮断された東京の街が日本には人気なんだろうけど。

正直、横浜日吉とかも、忖度、隠蔽、泣き寝入りが当たり前そうで怖い。
慶應なら報道されなかったなんて常識だし。

652名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:04:28.52ID:4KM5rqk40
>>650
他人が他人のタワマンを批判しても君には関係ないのに
君だってムキになって、批判してる奴を批判してるじゃん
同じことをしてますよ?w

653名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:08:33.28ID:qCFHz6xl0
>>645
犯罪統計によると、かなり治安は悪い
客観的な事実として

654名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:08:51.15ID:pyW6BxVi0
ま、日本のタワマンの半分は23区内なんて狭い場所に集中してるんだけどな。
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/243/md20160421.pdf

東京なら憧れ、それ以外は罵倒の対象が詐欺の国東京様なんだろう。

655名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:13:08.22ID:pyW6BxVi0
>>653
ちょい前の支那の転売屋店員リンチって、
被害届出してない(から逮捕されない、捜査されない)って話らしいな。

いい街だわ。犯罪者には。
確かに警察面倒だし、その手の関わりたくないし、
関わらないですむのが東京のいいところだもんな。

656名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:19:15.60
>>316

改札どころか駅施設に入ってないじゃないか
この画像の状況詳しく頼む

657名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:22:10.75ID:OnUEbOji0
人が増えすぎて不便な街になってるのに、わざわざ高額なタワマンを30年ローンで購入する情弱が、よそから観て滑稽

ここはそういう趣旨のスレ

658名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:23:45.41
>>627
一階に下りるまで5分
電車乗るのに30分

かかるとしたら?

659名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:26:35.77ID:XFgpkecF0
俺共働きで世帯年収1000万超えてるけど、7000万なんてとても買う気になれんわ
一体どんな層が購入してんだ

660名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:28:51.75ID:p9CTOE7S0
>>640
イオン、ららぽーと、学校、病院、ホームセンターと生活するのに必要なもんは全部あるだろ。

661名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:29:13.44ID:OfcVwPRn0
散々いろんなスレで大阪名古屋博多を馬鹿にしてきて
こんな値段と間取りと立地じゃそりゃ叩かれるわ

662名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:30:38.56ID:uJ/o7KJU0
>>640
理想と現実は違うんだよね。
武蔵小杉を選ぶのは、消去法で仕方なくって感じだろう。

そんな活気ある商店街があって通勤に便利なところは、そもそも高い、
あるいは土地がないから新規物件が少なくて選べない。

663名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:37:04.21ID:D6rvXhCE0
代々横浜とかだと武蔵小杉なんてあり得ないw
田舎者には良いのかね

664名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:37:09.61ID:+jIt8g820
ここ摩天楼になってるよねw

665名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:39:56.78ID:pyW6BxVi0
>>663
どこならいいの?
住んでもないマスゴミが絶賛中の地価高騰してる街でも書いとけは
マウンティング上位かな?

666名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:41:00.53ID:+jIt8g820
代々横浜って、干拓される前から住んでいたのかな

667名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:41:32.04ID:BQNK2CV60
>>593
あそこは、いまだにどの棟も億ションで
空き物件出ると直ぐ売れるのが凄い
棟によっては何年も空き物件が市場に載らないくらい希少で売れるらしいね
ヴィテージマンションっていわれる様になると
資産価値は、そうそう下がらないね
羨ましいわ

668名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:41:33.78ID:HoimViyL0
>>526
4時間のガイドラインのところを72時間運用できるって書いてあるよ

669名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:43:50.17ID:fJpH8GXv0
>>7
年収2000万しか無い俺も賃貸だ
タワマン買うとか億万長者に違いない

670名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:44:40.67ID:IDwuS4Ew0
横浜って広いのに
沼地もあれば山林もある

671名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:45:55.06ID:HWUIgBHb0
今しか見てない輩が本当に多いなしかし

672名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:46:07.12ID:fJpH8GXv0
>>659
共働きで一千万とか当たり前のラインだから、謎の上から目線はやめといた方がいいぞ

673名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:48:11.94ID:BQNK2CV60
>>666
代々といっても横浜は旧家に当たる様な家柄は都内とかより少ないね
横浜辺りで旧家地主とかだと
そこそこ名の有る家柄家系だね

674名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:49:58.47ID:GwxYCVpF0
桜木町に作っているやつは最高8億っていうから、お得な値段だな。

675名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:50:09.22ID:uJ/o7KJU0
永住というより、賃貸に住むよりはって感覚だろ。
つまり、10年くらいで売り払えば買った時と同じくらいの金額で売れると踏んで、
低レベル設備の賃貸に住むよりは新築マンションに管理費と修繕積立金だけで住めるって話。

676名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:50:41.24ID:+jIt8g820
>>673
もともと小さな漁村だったんだが・・

677名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:51:13.12ID:GwxYCVpF0
日本人は中古を嫌うから、売ると安くなるよ

678名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:52:52.73ID:pUjghd6B0
なんとかして満員電車問題を解決してほしいが…
地震でも起きないと無理だな

679名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:53:12.34ID:ultYOcY20
>>669
なんで億万長者がよりによって
庭なしの3LDKなん?
独り身ならいいけどさ…

680名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:54:32.10ID:h0/Ck0qi0
>>676
対岸にデカい宿場町兼湊があっただろ

681名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:55:21.52ID:MVBl1k8j0
>>1
「貧乏ねら〜は、溝ノ口の安アパートで万年床www!」と言ったか!?

しかし53階建てとは、ぞっとするな。

682名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:56:07.64ID:xl9MR/gaO
>>659
子供の有無がわからないけど共働き世帯年収で1000万超えではキツいだろうね。
親戚の夫婦が夫一人で1000万超え、妻500万超えの1500万で、
小梨確定で都内に同じ位の値段のマンションを買ったけどもっと低層の普通のマンション。

683名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:56:32.86ID:V/oLTV5V0
720万なら買うけどな

684名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:57:30.91ID:QGpXeClb0
渋谷や品川に20分と言っても電車が20分に
一本しかねえだろうよ

685名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:57:56.44ID:PIsKwfUL0
投資用で買ってるのなら分かる
住居用で買ってるのなら情弱

686名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:58:28.39ID:tSPoamAY0
武蔵小杉に住むのはいいが通勤て電車使ってたらもうアウトだろ

687名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:01:03.36ID:PkftdgIt0
武蔵小杉は川崎やで

688名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:01:47.66ID:QGpXeClb0
>>640
そんなあなたには
戸越銀座をお薦めします

689名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:03:35.57ID:V/oLTV5V0
1億5800万とか買えないけど要らなすぎww
投機目的でも値上がりする可能性あるのか

690名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:04:27.18ID:OxecV+zK0
武蔵小山の方が便利と思う

691名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:05:15.15ID:AtVVhjG00
>>242
武蔵小杉の悪評は十分伝わったし、あと2年以内に暴落。
つまり今から買う馬鹿しか寄らないほぼ事故物件。

692名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:06:24.65ID:Ak59bp0t0
>>534

(‘人’)

いや休日は銀ブラだし(笑)

平日夜のパークアンドライドで待ち合わせとか〜電車で都心へ遊びに向かうとか

駐車場は確かに狭いし柱は恐怖の円柱(笑)だけど〜それは高島屋が駐車枠を拡大させれば済む話だよ(笑)

スタバなんて学生の溜まり場だし〜塾の送迎とかで平日夜だからこそ利用する家庭も居るんだよなコレが(笑)

>>556

(‘人’)つ梨

>>576

等々力大橋(笑)

>>584

そこが川崎の心臓部なんだけど(笑)

>>593

A育病院にA栖川公園にナショナルA布に都立中央図書館か、、、

リアルに嫉妬した(笑)

>>602

孫とかが乗り込むから却下な(笑)

693名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:08:38.92ID:bLhrMOpS0
ただでもいらんわ
集合住宅って、なんで他人とわざわざ集合せんといけんのだ??

694名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:09:06.42ID:yZUJq0L20
転売目的と相続税対策

695名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:10:01.97ID:V/oLTV5V0
>>693
タダなら貸せば儲かるで

696名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:12:16.30ID:+gGy/r8p0
>>695 そうだな、ただでもらったら売ればいいのかw
まあ余裕で買えても買わんといったところかな

697名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:14:14.25ID:Ak59bp0t0
>>642

(‘人’)

いや綱島街道のrッチモンドホテルって武蔵小杉へ出る関所でしょ(笑)

>>649

ここだけの話。等々力大橋の開通で(笑)

>>665

(‘人’)が仮に武蔵小杉辺りが通勤云々なら多摩川を渡って鵜の木辺りのマンションを買うかな(笑)

698名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:15:00.31ID:HU68RVDa0
欲しい人がいないとセカンドマーケットとして無価値だけど駅の大混雑見て中古でも欲しい人いるのか
買った人は使いきるつもりで買ったのか心配になる
資産にはならんぞ

699名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:17:27.20ID:GioQtN2G0
安いな、、部屋が狭いのか?

700名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:23:09.94ID:V/oLTV5V0
広告チラシには駅から徒歩6分って書いてあるな
エレベーターでも何分か待つから
駅のホームまでは10分以上かかるかもな

701名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:25:44.49ID:lvbBXX9M0
>>699
7000万超えてて一応3LDKなのに70平米しかない…
ひどいな

702名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:29:22.24ID:FOu5Yx+o0
>>180
米軍ハウスって米軍関係者しか住めないんじゃないの?

703名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:31:34.18ID:V/oLTV5V0
武蔵小杉って調べたらタワマンと病院くらいしかないな
ららテラス、グランツリーくらいじゃ飽きないかこれ
タワマンあんなに多くて人たくさんいるなら
越谷レイクタウン規模のモールあっていいだろ

704名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:33:28.42ID:HU68RVDa0
病院も大行列になりそ

705名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:33:36.40ID:yF2OhzLI0
>>667
結局、立地。
川を渡っちゃうと土地自体は何かあれば二束三文だよ。

706名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:34:55.18ID:nI/o+1kD0
てんやどこ行った

707名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:36:47.85ID:dc6htRl80
>>619
その方が利口
交通の便もいい
民度なんて変わらない
気取ってるか気取ってないか、の違いだよ

708名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:36:58.86ID:O4HUJ23m0
これバブルだろ

いつか飽きられる
多摩ニュータウンみたいに

マンションでこんな流行りに乗るとは。

709名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:37:59.68ID:V/oLTV5V0
>>704
レジも行列とかなのかな
タワマンたくさん建ててる割にお店の数や規模が大丈夫かな

710名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:38:09.42ID:PkftdgIt0
まあ大正時代の深沢、洗足・田園調布あたりからはじまった都内の田園郊外住宅地開発も一段落して飽和状態になって
戦後は新百合ヶ丘とか横浜青葉区とか東戸塚とかで、原野を切り拓いて住宅地をつくって
今はそんなスペースも無くなって豊洲と武蔵小杉でタワマン林立させてる段階
次はもう目星つけて進められてるだろうけどどこなのかね・・・

711名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:38:49.04ID:FEwyqmtG0
>>707
川崎区の住みやすさは異常すぐる(・ω・)
バス停の時刻表みていつも笑う

712名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:41:52.92ID:dc6htRl80
>>675
そんな夢物語

だいいち設備の違いなんて、素人を騙すレベル
だよ
一皮剥けば分譲も最低のものしか使ってないのよ

713名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:43:46.50ID:V/oLTV5V0
もうけどこれ以上はあまり武蔵小杉も再開発する区画なさそうだね

武蔵小杉にラゾーナ川崎とチネチッタもあれば良かったな

714名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:44:09.30ID:BQNK2CV60
>>676
漁村云々関係なく治めて居た家系無い地なんて無いんだけど

715名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:45:46.73ID:nQWRkHH80
完売といっても業者が賃貸用に売れ残り分を引き取った結果だろ
武蔵小杉なんて一時期幽霊マンションだらけだったじゃん

716名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:47:12.34ID:hUAV+a780
ン十年後にはどっかの団地みたいに
都内の限界集落とか孤独死多発って言われるんだろうな

717名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:47:49.58ID:dc6htRl80
>>709
そういうの考えると、すごく住みづらそう
無駄に人が多くてもストレス感じない人ならいいけど

タワマン買った!ということだけを誇りに生きていくしかないんだね

718名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:48:06.63ID:FEwyqmtG0
なんだこの本数・・・w
http://imepic.jp/20180319/496650

719名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:48:38.86ID:UF4E5+4f0
もっと東来ればいいのに
押上なら浅草線と半蔵門線駅発乗って座れるぞ

720名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:49:52.86ID:8+c95tpd0
電車に乗れないって言われてるのに気にしない人って結構いるんだね。
共働きなんか成立しなさそうで、自分なら敬遠するけど。

721名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:50:27.84ID:dc6htRl80
>>685
投資用ですらないでしょ
みんな自分で住むのよ、夢見て

722名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:50:46.96ID:RQrMistJ0
フレックス見越してまた住人が増えてる気がする

723名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:51:49.24ID:dc6htRl80
>>719
そうそう
これからは東
便利さに田舎者は気づかない

724名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:52:10.21ID:hUAV+a780
>>720
電車に乗らなくても通勤できる人なんじゃね?
高級なお車に乗ってらっしゃるとか

725名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:52:21.28ID:jcrN2t6A0
経済的にタワマンしか選択肢がないなら条件下げて低層マンション住むかな…

726名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:54:48.18ID:V/oLTV5V0
武蔵小杉は大型コンサートホールはないのか
オリンパスホール八王子みたいな奴

727名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:55:31.63ID:pyW6BxVi0
>>717
それそのまんま過密東京に当てはまるじゃないかw

728名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:01:57.10ID:O1V9kXK40
>>726
文化的な施設は何も無いね
東急が映画館でも作りゃいいのにね

729名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:02:15.89ID:dc6htRl80
>>727
ちょっと違うのよ
東京は色々ずらせる
たくさんの選択肢がある
選択肢がないのに圧倒的な人の多さが無理
多分周辺がとこもかしこも人で埋まる、なのに通勤には不便、買い物するところのレベルもモールやヨーカ堂程度ってすごいストレス

730名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:02:59.87ID:tqSoEgWk0
>>710
人工が一気に減りだすから
その必要もなくなる
今、タワマンや一戸建てを買った人は高つかみでフィニッシュデス

731名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:04:03.55ID:pyW6BxVi0
>>729
東京なんて普段の買い物なんて都心部は、まいばすけっとだろw

732名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:06:34.30ID:3xfeBcGk0
まいばすけっと便利だわ
川崎は川崎よ、そんな高いお金出すんだったら、どうして東京でマンション買わないのかしら?

733名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:06:50.56ID:PkftdgIt0
よく知らんから押上ってとこを見てみたら周りが都営住宅だらけじゃねーか
低所得者・ナマポ・障害者ばっかの所に真性貧民以外の人間が住みたいと思うわけねーだろ

734名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:15:40.86ID:Xv47NqxO0
武蔵小杉って、地名は小杉だが、人の数は大杉w

735名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:19:04.21ID:xHaAqpLb0
確かに大型体育館と十分運動が出来る広場はあった方が良いな
ムサコは繁華街じゃない都市だからシネコンやホールは要らない
そんなん川崎に出るだけで良い
川崎は買い物の他、風俗、ギャンブル、飲食メチャ充実してる

736名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:20:11.12ID:0CBkS25K0
>>731
マイバスもいいけどライフ近いと便利だよ
年取ったら近所に大きめの公園があるライフかイオン近くの低層マンションがいいな
なんだかんだ言っても場所選べば都心は近郊より生活しやすい

737名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:20:30.20ID:V/oLTV5V0
武蔵小杉映画館がないのが少し寂しいな
なんでシネコンないんだろう
タワマン買える金持ち集めたら需要あるだろうに
さいたまスーパーアリーナみたいなのつくってもよかったよな
ライブコンサートとかTGCも見たいだろ
アイドルとかフロンターレの選手の運動会とかのイベントやっても集まるだろうし

タワマンがたくさんあってもつまらんわ

738名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:22:55.00ID:74iQg3Zd0
川崎はイメージ良くないしねえw
ムサコなんてご飯食べるのも何かするのも行列
イライラして暮らすのは嫌だわw
笑っちゃうわ

739名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:24:40.68ID:qZcSbVrq0
京王線沿線の方が良いんじゃないの?調布あたりとか。

740名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:25:02.81ID:ALJmUebe0
ムサコってタワマンの上から何か飛んでくるってニュースあったけど怖くて住めねえ。

741名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:26:19.21ID:xHaAqpLb0
そういやまいばすけっとムサコに1店も無いな
そこそこ安いしあっても良いけどタワマンの下にスーパーあるからね
スーパーもOKストアや大黒屋みたいな激安系が無いのは不便だけど

742名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:26:32.77ID:ViLn1tYN0
川崎国(笑)

743名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:26:36.60ID:rNv8gtHi0
>>492
強盗慶太w

744名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:29:51.55ID:yRv5xgDtO
武蔵小杉に居を構えた同僚が、朝の通勤がつらいって言ってた

745名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:30:21.98ID:Ak59bp0t0
>>735

(‘人’)

そんなんだから二子玉以下なんだよ(笑)

二子玉は風俗無しのシネコン有りだから成り立ってるしシネコンは必須条件だよ(笑)

746名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:33:37.70ID:WrLOtORb0
横須賀線武蔵小杉駅のNEC側出口にある
巨大なNEC玉川事業場跡地が
アウトレットモールになると噂が出てましたよね
あの狭い横須賀線駅も一気に拡張できて
駅前が巨大なモールになればもはや無双状態ですね。

何れにせよ、NEC玉川事業所跡地プロジェクトで
武蔵小杉の再開発が完了すると思いますよ。

747名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:35:02.72ID:qVQoc9uq0
>>744
そんなこと最初からわかりきっていた事だろ
それ覚悟で小杉に住む

748名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:40:00.47ID:cuKf+Ebj0
>>746

(‘人’)

車での出入り口は都内から丸子橋を通ってrッチモンドホテルの前なんだけどね(笑)

それとも消防署手前の駐車場を潰して脇道でも作りますかね?(笑)

749名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:45:01.53ID:uJ/o7KJU0
>>703
せっかく横浜10分、東京・新宿18分の立地なのに、わざわざ地元つーか徒歩圏で買い物する必要なくね。
地元であればいいのは、安いスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、しまむらくらいでしょ。

750名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:45:18.89ID:XvCKrP3F0
川崎で治安が良いのは新百合のみ

751名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:46:32.85ID:xHaAqpLb0
>>746
NECルネッサンスシティ挟んで駅裏はタワマン10本ほど
反対側はスプリームなんか人気ブランド多数の巨大アウトレットモールに
イケア、コストコ、自動後退、コーナンなどなど
出来上がったらますます最強になるな

752名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:46:32.97ID:tcJOY1ps0
なんで通勤が大変なのに買うの?ステータスしか見てないの?

753名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:48:40.66ID:uJ/o7KJU0
>>752
何を見て大変と言っているのですか。
通勤が大変なのは、都心を中心にしてどこも大同小異、どこに住んでも回避できませんよ。

754名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:48:44.55ID:OB2yPP8A0
>>732
職場の関係でしょ?
職場に近いからここを買う。
それ以外に何の理由が?

755名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:49:17.57ID:dc6htRl80
>>733
下町に良さを知らない人には理解できないと思う
思い込みとセンスのなさ、だね
なにより都心に5キロ圏内
武蔵小杉なんか住むより何倍も価値がある
都内と神奈川じゃあ、全然違うから


押上に都営住宅そんなにないはず
どこ見てるのかな

756名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:51:17.55ID:dc6htRl80
>>751
そういう場所に魅力を感じない

やたら巨大やたら人が多いやたら時間かかる
気持ち悪い

757名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:55:27.19ID:FOhFYjPi0
>>751
その辺が超充実しているのが千葉県
京葉武蔵野線、TX、北総線沿線駅前にうじゃうじゃある

住み心地はどうなんでしょ?

758名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:55:28.63ID:WrLOtORb0
>>751

向河原駅周辺も動きが出てきてる感じです。
あのホテル妙摩も閉館するらしいですし
何かが動いてますね。

横須賀線武蔵小杉駅、向河原駅、NEC玉川事業場
この辺りの再開発は相当大きなものになりますよ、きっと。

759名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:56:43.43ID:MUFcAdvv0
>>755
価値がある素晴らしい地区にお住まいのあなたが
なぜ武蔵小杉とかいうローカルな街のタワマンを叩いてんの?
あなたの人生になんの関係もなさそうなのに

760名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:58:16.87ID:cuKf+Ebj0
>>751

(‘人’)

コストコなんざ川崎に既出だしイケアも港北に在るじゃんwwwww

コーナンや島忠ならホームセンターならジョイフル本田にしなよ(笑)

761名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:00:38.33ID:HEU0LZck0
毎日通勤ごくろうさんだな

762名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:03:27.82ID:WrLOtORb0
ロンハーマンが二子玉にあるが
川崎ラゾーナにも大型店舗で今春オープン
武蔵小杉から直通バスでニコタマへ行くより
南武線でラゾーナに行く方が早いね

763名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:04:39.45ID:tqSoEgWk0
ここが馬鹿にされるのは、駅までの混雑さ、今どき、10年遅れのタワマン人気、
そしてここの周辺がどんな場所だったか知ってる人の冷笑からくるもので
妬みではないわな^^

764名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:06:38.47ID:rNv8gtHi0
武蔵小杉ってなんとなく東京郊外にあると思ってたら、まさかの川崎ってw

この駅名も天才化粧師東急あたりがつけたの?

765名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:07:04.12ID:xHaAqpLb0
>>758
あのギザギザ屋根の工場群が解体始めたらサインだね
まず死活問題の横須賀線駅を拡幅と新幹線駅誘致の可能性高い
その場合、元々ムサコはNEC富士通東芝とIT城下町だから
グーグル本社はじめ外資系ITなどワンサカやって来てシリコンバレー化するかも

766名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:07:20.60ID:WrLOtORb0
そういえば、日吉駅から御殿場アウトレット直通バスが出てるが
あれ、武蔵小杉にすればいいのにね

767名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:07:43.57ID:K+6ipiZH0
>>701
狭い家が嫌な自分にとり、冗談抜きで一人用の広さに感じる。

768名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:10:51.73ID:cuKf+Ebj0
>>764

(‘人’)

武蔵国からだよ(笑)

だから歴史的に町田のようなモノ(笑)

769名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:12:49.13ID:WrLOtORb0
>>765
アップルの研究所は綱島に持っていかれたからね
ニコタマに楽天

確かに、今あの土地を買えるのは超優良IT企業しかないかも
グーグル、アマゾンなら即決で買えるよね

770名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:14:01.85ID:Bzvk5hZc0
工業都市駅近物件

771名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:14:36.25ID:cuKf+Ebj0
>>767

(‘人’)

いやそうじゃ無くて川向かいの世田谷区が70平米未満だと建築許可が下り無いのさ(笑)

だから70平米が強調されるのよ(笑)一時期ペンシルハウスが世田谷区で乱立したのよ(笑)

772名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:14:45.03ID:pyW6BxVi0
結局、東京の混雑はいい混雑
東京以外の混雑はキチガイ混雑ありえない!

東京はそこになくても近くにあるから!
東京以外はそこにナイなんてありえない!

ってダブスタばかり

773名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:21:13.97ID:rNv8gtHi0
>>423
どうだろう。ここらの所有者みんな日本人の上に高いからなあ。品人にとっては、今のところ割に合わないと思う。狭い賃貸には品人てんこ盛りだが。

芦屋は安いからもう品人が土地買ってるって嘆いてる人いたよ。

土地が無駄に高いのも品人よけできる利点があるということで。

774名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:22:05.80ID:FFmLyIFc0
タワマンとクワマン
慢心環境

775名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:24:27.99ID:8vwzB/NW0
首都圏のタワマンの購買層って投機目的の中国人だろ

776名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:25:11.72ID:53qtesDiO
地方都市にもタワマン作ろうぜ
地方都市はタワマンは要らないのか?

777名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:25:50.11ID:rNv8gtHi0
>>768
武蔵の国の武蔵なのは想像できるが、ちゃんとそれを選ぶセンスのことを聞いてるんだが。

778名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:29:05.14ID:MUFcAdvv0
>>766
それなら武蔵小杉からは木更津アウトレット行きのバスを作ったらいいかもね
もうあるかな?

779名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:29:05.61ID:M4+s05yH0
東京の東は物価が安そうでいいけど浸水や津波が心配

780名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:29:21.03ID:uJ/o7KJU0
>>764
田舎の人は知らないかもしれないが、東京の都心ってのは、東京都のほんの端っこにあるわけで、
川崎だ市川だ川口だと馬鹿にする人がよくいるけど、足立区のハズレの方とか武蔵野市とか、
「東京都」であることを東京ヅラして言う人がおるけど、東京都心よりの埼玉県や千葉県や神奈川県の方がよほど便利な立地だよ。

781名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:30:49.35ID:Ro+7BgyW0
>>772
駅の改札に入るまで毎日30分以上も並ぶなんて、日本でこの駅だけではないか?
東京にあるの?

782名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:32:12.66ID:FFmLyIFc0
>>778
川崎駅からのはあるな
小杉からは無いんじゃないかな

783名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:35:00.22ID:cL0gJfQU0
あんたがった

784名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:36:26.69ID:WrLOtORb0
武蔵小杉はドンドンと開発したらええんや
たまに下町っぽさを楽しみたくなったら
お隣、元住吉のブレーメン商店街でもブラブラすれば結構楽しめるし

785名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:36:49.45ID:8vwzB/NW0
住むなら竹ノ塚、小岩、東墨田、蒲田、枝川辺りがオススメ

786名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:37:40.26ID:53qtesDiO
タダマン

787名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:39:48.83ID:pyW6BxVi0
>>781
東京の混雑が東京以外にあれば、3倍に拡大されて吹聴されるっツーの。
あそこに入るのは30分掛かるなんて可愛くて、1時間だの平気で嘘をばらまく。

788名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:40:27.57ID:tqSoEgWk0
>>785
いろいろ揃ってるし、割安な店も多いよね
でも20年後の生存率がかなり低くなるけどねw

789名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:40:50.57ID:xHaAqpLb0
>>769
綱島の松下通信の跡地はアップルが目ざとく進出してきたな
外資のマーケティング力は半端なからムサコも狙われてる
楽天は社長が田舎者だからニコタマなんかオワコン終落市に居座ってるけど

790名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:43:07.55ID:M4+s05yH0
>>785
東京deepで馬鹿にされてる場所ジャン

791名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:43:54.47ID:rNv8gtHi0
>>780
ん?質問の回答ではないですねw

792名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:46:12.68ID:Ziv2k6yi0
やっと完売したのかココ

793名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:47:28.26ID:f7lhYov50
>>789
> 綱島の松下通信の跡地はアップルが目ざとく進出してきたな

日吉駅と綱島駅の間の中途半端な場所だろ。

794名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:47:50.94ID:93BSLgLXO
これから武蔵小杉に住むのは田舎者か無教養な輩だ。
高層マンションはバカの住処だ。

795名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:51:47.43ID:pyW6BxVi0
>>794
じゃあ東京はバカだらけ〜

796名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:53:34.14ID:vCrfYlA/0
>>541
スイス人「へ〜」

797名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:57:06.78ID:OSeScwHK0
>>787
いや、あんたがダブスタと主張してるわけだから、東京で武蔵小杉ほど混雑している駅名を挙げてみろという話だろ?
逃げないでレスくれ

798艦内焙煎2018/03/19(月) 15:58:16.09ID:/pyd2h6oO
共有施設なんて使うやつ決まってるよな

799名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:59:08.69ID:YvUFyzbo0
>>795
そだね

800名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:59:12.93ID:pyW6BxVi0
>>797
それなら渋谷でも新宿でも名だたるターミナルでよろしいか?
どうせ武蔵小杉のんてどんな時間帯だろうが降りたことさえない奴が
ドヤ倍増で罵倒してるのに対抗だから、それで充分

801名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:01:15.52ID:s9W05uQL0
あんなとこどこがいいんだか

802名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:04:30.31ID:xKYsGeCB0
すごいね、7000万のマンションなんて。
あんなにタワマン立ちまくってて、リストラとかされたとき中古ですぐ売れるのかな?
中古物件たくさん出てたら、より新しい方、安い方、日当たりがいい方、広い方から売れてきそうだしよっぽど良い条件の部屋じゃないと売ることも出来ず詰みそう。
売って残債を完済できなそうな所は怖くて買えないよ。。

803名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:05:08.02ID:OSeScwHK0
>>800
新宿も渋谷も駅の改札に入るまで1分も並んでないから、おまえの論理は破綻してるぞ
毎朝、改札の外で長い行列できてるのは日本で武蔵小杉だけなのだから、ダブスタとは言えないね

804名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:09:25.39ID:KmNkw58dO
武蔵小杉のタワーマンションにハイジャック機が
特攻するのは何時ですか?
2001年のワールドトレーディンクセンターみたいに。

805名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:11:34.36ID:cuKf+Ebj0
>>802

(‘人’)

残債も何も1000万も遺れば出るんじゃね?(笑)

きっと働いて居る間に転勤したら出て行くんだよ

そう考えれば気が楽さ

806名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:12:05.22ID:+qWP+im90
>>804
世界的アピールなら武蔵小杉なんて田舎じゃなく
新宿都庁か皇居か丸の内に突っ込むだろ

807名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:12:43.35ID:bWbZtbmm0
山の山頂に住めばいいのに

808名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:20:00.59ID:jQ+MNawb0
>>737
元々はグランツリーにシネコンが併設される予定だったが
業者が誰も手を挙げなかったので断念せざるを得なかった

809名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:21:00.26ID:OUm20YER0
>>780
苦しいな
どう考えても千葉埼玉より都心だろうに
一体君はどこに住んでるの?

810名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:22:12.72ID:pyW6BxVi0
>>803
行ってもない駅を吹聴するんだから、実際なんてどうでもいんだよ。
そんな卑怯姑息なのが東京マスゴミの日常。

811名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:23:35.08ID:nB2yK2bk0
更に駅のキャパがオーバーするのか

812名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:28:35.96ID:OSeScwHK0
>>810
いや、武蔵小杉駅の行列は現場から中継されてるから、それをおまえが否定するなら、あの行列はテレビ局が雇ったサクラということになるぞ

813名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:32:07.56ID:qUUA4dTH0
なんか窮屈そうな街だなw

住人もローンに追われてイライラか?

814名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:36:57.41ID:aBloktLJ0
>>764
天才化粧士ってw
城東より遥かに高い相場のたまなんちゃらとか青なんちゃらとか
あの辺釣り上げてるのすげーわ
首都圏1、2を争う混雑路線でしかも武蔵小杉と違って乗ってる時間が長いし単独路線っていう

815名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:40:53.91ID:5exlrnVi0
ID:KmNkw58dO >700-814
秋田県沿岸、石川県沿岸、
島取県沿岸新潟県、
福井県沿岸の原発周辺以外の、日本海沿岸全部

千葉県沿岸 茨城県沿岸 神奈川県沿岸
静岡県沿岸、三重県沿岸 高知県沿岸
宮崎県沿岸、また、岡崎京子の
「>1リバーズエッジ」な東京湾沿岸すべて

ここらは、数年いないに起きる、

平成南海トラフ超巨大地震 平成首都圏大震災

いまや脳筋軍国ウヨマッチョ、銭ゲバゴリマッチョの極みになった露中イスラムチョン枢軸同盟が起こす
アジアマゲドン、アジア太平洋核戦争

ここらでの、日 中 露 朝鮮半島総破綻後。

自公アベノミクスからの、出口戦略、
構造改革 ウルトラ緊縮財政でのギガ増税からハイパー資本逃避、預金封鎖、財産税、デノミ。
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、テラインフレなどから
公共交通機関、電気 水道 ガスもすべて破断し途絶。

日本臨時政府もインフラ維持、治安維持を放棄したエリア。
ダークサイド バイオレンス ハードボイルドゾーンと化した、ブッ殺す、レイプする自由と、ブッ殺される自由、
レイプされる自由しかない、「終わりの地。」
バイオレンス モヒカンヒャッハーな銃社会スラムであるww
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 	YouTube動画>18本 ->画像>15枚

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube


816名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:46:49.82ID:pyW6BxVi0
>>812
でも、東京の卑怯な日常は変わらないから。
たとえそれがそうでもほんの一つ悪いとこを焦点を当てて叩く叩く。

普段から東京が一番の悪いこともほとんど取り上げず、
取り上げたところで「すご〜いさすが首都東京!(仕方ない)」

で、地方の悪いところは「ありえない!住みたくない!」って結論誘導。

817名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:48:39.29ID:OSeScwHK0
>>816
それ、スレと関係ないだろ
おまえは東京を叩きたいだけのかまってちゃんにしか見えないぞ

818名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:51:04.02ID:x4GMMbVR0
>>815
アホライザー

819名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:51:30.38ID:StcCuGB20
タワマンの修繕工事は建設した会社でさえ断るくらいなのに将来どうするつもりや
しかしそこらじゅうにポンポコ建ててるのにどれもホンマに売れとるんか

820名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:55:00.68ID:StcCuGB20
なぜ座れない満員電車での通勤を余儀なくされる駅を選ぶのか

821名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:00:04.89ID:HhQMMVyB0
電車大変だね

822名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:00:54.25ID:pyW6BxVi0
>>817
小杉叩きは良いかまってちゃん
東京叩きは悪いかまってちゃんw

都民様の上から悪口大会に水を差されて激おこw

823名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:03:47.94ID:loPZDmYf0
>>802
何のために電車が走ってると思ってるんだ?

824名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:05:34.30ID:k0OTKVWl0
2階には住みたくないな(w

825名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:07:30.56ID:loPZDmYf0
>>813
そりゃそうだろ
満員電車と巨額の住宅ローンで寿命がストレスでマッハ

826名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:07:36.46ID:V1oqrVtZ0
大金払ってあの通勤地獄なんて、罰ゲームなんてもんじゃないな。

827名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:09:11.54ID:mDjZLagp0
>>780
警察も消防も道路も下水道もごみ処理もやっぱり東京都(+名古屋市・大阪市あたりもかな)は別格。
六大都市の歴史がある横浜市ですら郊外部は糞そのものだし、川崎(笑)川口(笑)市川(笑)船橋(爆)とか、笑ってほしいのか?

828名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:17:28.78ID:VyI3EIEk0
まぁいい歳して独身ばっかのお前らに小杉の良さは分からんだろう
ただ7000万8000万の物件が買える収入がある仕事してるのに
湘南新宿ラインや南武線を通勤に使う人はマジで信じられない
そんな高収入の仕事してるのに情報収集もできないしセンスもない
東急線ならまだ分かる

829名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:18:24.69ID:VyI3EIEk0
横須賀線もか
つまりJR使うなら小杉に住む意味がないマジで

830名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:19:35.75ID:htpiGGOK0
>>669
仕事何ですか?

831名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:19:49.14ID:Yixn9pFo0
>川崎市中原区
まだ富士通の工場残ってんの?

832名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:22:50.69ID:Fi+rFiWU0
>>776
これのことか?

【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 	YouTube動画>18本 ->画像>15枚

833名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:24:59.12ID:jn7C/o1i0
そのうちタワー型老人ホームが出来そう

834名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:25:09.58ID:SyDXKhUP0
新築8500万円で買った物件を
即売りに出したら10000万円でオファーがあった
もうちょい粘ってみよう

835名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:29:31.05ID:Lk+flqPL0
ID:pyW6BxVi0←武蔵小杉に住むと、ここまで狂う

836名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:51:20.12ID:W/O7L5gd0
>>828
少し前まで金あるなら東急・京王だったんだろうけど、今やそんな路線名にステイタスなんてないって。

東急なんて行ける街が、渋谷、横浜、池袋、川越くらいしかないけど、JRならこれに加えて、鎌倉、逗子、新宿、大宮、宇都宮、高崎、成田空港…と水戸以外の関東各地に直行できる利便性があるんだぜ。

837名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:07:42.55ID:qXZekza70
ローンくんで2,3回じゃ目もあてらねないね

838名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:08:55.00ID:pyW6BxVi0
>>835
ごめん、住んでないんだわw
キチガイ罵倒大好き姑息都民様が大嫌いなだけの賑やかしでなw

839名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:10:38.66ID:qXZekza70
ローンくんで19,階より下だったら目も当てられないね

840名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:11:33.50ID:qXZekza70
ローンくんで金持ちの下敷きじゃないか

841名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:14:52.78ID:qXZekza70
ローンくんで30階から下だったら普通のマンションが良いじゃないか

842名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:17:12.46ID:xquUILIe0
慣れちゃうと、オートロックの無い生活って「ウォシュレットの無いトイレ」みたいなもんなんだよね

843名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:19:17.62ID:NhaIVFFU0
南武線って朝鮮学校があって
チョンが多いだろうに

844名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:19:22.79ID:xquUILIe0
>>819
それは、TPPで、海外のゼネコンが入って来ると思う
海外都市は日本より遥かに高層ビル多いから、管理もこなれてるだろう

845名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:20:57.05ID:kgiFlQl90
専用ホームと専用車両を作ればよい
高額納税者だから、国と自治体が支援したれ

846sage2018/03/19(月) 18:40:58.85ID:sNJA/CuJ0
>>843
>南武線って朝鮮学校があって
各駅にあるわけではない。
立川駅前の朝鮮学校の生徒は、毎日、川崎駅までやってくるわけでもない。

847名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:03:30.63ID:dYo0ozeG0
>>808
その事実を見ても詰んでるよね、武蔵小杉

848名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:05:58.23ID:vpB4NpIx0
武蔵小杉駅圏内に元から住んでる住民が可哀想

タワマンなんかよりもっと文化的な施設とか
駅もスーパーも混雑せずに使えた方が絶対良いじゃん

ビル風もなくて、日影より日向が多いとか

849名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:07:12.42ID:dYo0ozeG0
>>827
市川はお屋敷街ある
埋立地は論外としても、下手な都内より環境がいい
古くから私立の小学校が3つもある

何も知らない田舎の人が、地名だけで的外れなこと言ってるんだね

850名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:09:03.03ID:N8xzLbe/0
コスギのタワマンに住む世帯のイメージ

夫1馬力で専業主婦世帯
コンサル
会計士
弁護士
医者 等
の年収1500以上

共働き世帯
夫800〜1200
妻400〜700

で後者が大半で保育園が足りないと騒いでるイメージ。

851名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:11:38.64ID:h4hW5G9C0
このようにタワマンがにょきにょき建っていると、高層ビルがびっしり建っている都心とは違うレベルでビル風すごそうだな

852名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:11:54.56ID:NMnklb0m0
>>831
あるよ>富士通川崎工場

南武線の武蔵小杉-武蔵中原間は混雑率190%以上
いまも首都圏有数の激混み区間のひとつらしい

853名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:14:33.49ID:vpB4NpIx0
保育園も小児病院とかも混むだろ
暮らしにくい街だよ

854名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:15:39.09ID:N8xzLbe/0
>>828
そういうセンスがない人が集まってできてしまった街がコスギ

855名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:22:52.15ID:6jBAxZWh0
玄関出て電車に乗るまでが40分という話はどこまで本当なんだ

856名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:30:02.98ID:dYo0ozeG0
>>97
買っちゃって人生最大の後悔の真っ最中ですか?
あまりにも破れかぶれな論理で笑う
通勤電車、こんなのばかりじゃ本当に殺伐としてるだろうね

857名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:54:10.88ID:GZmG0r5M0
>>855
そんなことが毎日起きるわけないでしょ

858名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:58:13.27ID:S9x8YwQZ0
>>850
タワマンのママ友達がまさに後者だわ

中原区役所で保育園の入園でめちゃくちゃごねてるよw
「相談の整理番号が150番待ちだったー!」とか
「世帯収入少ない世帯を優先して、それが日本の為になるんですか?!って言ったら、保育園はあくまで福祉ですのであしらわれた!」って、怒りのLINEがたくさん来てるとこwざまあw

859名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:58:48.22ID:xHaAqpLb0
隣のタワーウェストも上棟前に完売してるしな
1200戸のタワマンが簡単に売れてしまうからネガっても無駄w

今は東横線側が更地になってこれも売り出しに入るよ
ムサコタワマンでも特等地だから坪400するだろうけど抽選必死になる
勝ち組になりたきゃ今からチェックしといた方が良い

http://www.k3a.jp/summary/index.html#0

860名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:07:19.26ID:pxaKxzGi0
速さ重視のリニアが出来たら、現東海道新幹線に武蔵小杉駅きそうだな。
JRとしても新幹線を遅くしてでもリニアに流れる乗客を確保せんと経営が成り立たない。

861名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:10:12.01ID:0nfYDVQW0
どんどん建ったら日照権とか後から建てたのに取られて 昼でも真っ暗な部屋とか出るよ
もう景観に関しては圧迫感ある物件一杯出現してるだろ

862名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:10:55.30ID:9CA2Z7eR0
>>858
>「世帯収入少ない世帯を優先して、それが日本の為になるんですか?!
>って言ったら、保育園はあくまで福祉ですのであしらわれた!」

これ本当に言ったとしたらその担当者が拙いね
実際がそうだとしても、納税者に差別があってはならない

863名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:11:57.54ID:5PkgIKl10
交通機関パンクしてるのにまだ増やすのかよww
今から買うやつも情弱かよww

864名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:13:38.41ID:N6BIbJcy0
>>4
武蔵小山と間違えた

865名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:15:27.91ID:yNazH1z00
安倍ちゃんもそろそろ年貢の納め時だしなww

866名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:19:35.42ID:8TF3xd9x0
これさ、本当に良いと思って住んでるの?
後悔してないのかね
駅に入るだけで何十メートルも並ぶとか

867名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:20:26.04ID:qVQoc9uq0
7000万円8000万円なら
都内に狭小ハウスが買えるけどね

868名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:26:00.28ID:wvTHToDu0
便利なところは黙っていても人集まるよな
過疎の田舎と正反対
あっちはアピールしても人が来ない

869名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:29:02.99ID:xHaAqpLb0
安倍のケツに火が付いてるから株価はヤバいけど
その分ますます不動産に資産投機されるんだろ
今以上に円高になってくると建築費が更に高騰したら
完全に庶民の手に届かないものとなる

870名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:29:31.51ID:h0/Ck0qi0
>>755
中之郷も悪くはないけど、押上に住むくらいなら清澄白河や森下を選ぶわ

871名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:37:01.60ID:+HIEEIZk0
小杉なんてそんなに便利じゃないだろ?

872名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:37:16.39ID:h0/Ck0qi0
>>800
新宿も渋谷も改札も出入口も十分あるから武蔵小杉みたいな事態にはならないよ
都庁前や三丁目、神泉といった代替の役割果たす駅もある

エレベーターが狭い、遅い、混んでるの押上や絶望的にエスカレーターやエレベーターが足りない六本木や勝どきあたりが都内で混雑の酷い駅とは言えるけど、武蔵小杉とは比較にならないな

873名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:38:42.18ID:lwfhvmxD0
まさにバブル物件、先は無い
住宅ローン組んだ連中も、ババ引いただけ
老後が最悪だわな

874名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:38:43.16ID:xkS2kZlH0
>>539
北摂なら可能

875名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:38:48.29ID:D45XE2H00
>>780
居住中の価値は人それぞれだけど、埼玉、千葉じゃリバースモーゲジの対象外
で資産価値ゼロに近いからな。

876名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:42:10.09ID:8hagf7RP0
まだ混雑させる気かよ。今でも大変になってるのに

877名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:42:28.71ID:S0Uyv2Ow0
>>849
行徳はうわあああだからな

大田区、川崎、市川
全部海沿いがアレで内陸側はいい所

そう考えると豊洲やみなとみらいは逆らってるな〜

878名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:42:30.52ID:juSMgXIW0
>>659
そりゃ共稼ぎ1000万程度で7000万の物件買ったら
破滅しか待ってないから買う気がしないってので正常だよw

879名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:44:18.56ID:4dI4ycdo0
ブランド横浜、ミッドタウン川崎、緑の相模原、癒やしの箱根
金持ち葉山、憧れの湘南、古都鎌倉、蒲鉾の小田原、主婦の憧れ藤沢、マグロの三崎。
魅力満載の最強地域だな。そんな俺は横浜青葉台出身の青葉台ブランド。
神奈川が地元な俺は川崎の更なる発展は嬉しい限り。更なるミッドタウン川崎に期待してる

880名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:44:59.72ID:tqSoEgWk0
イギリスのタワマンの火災みたいに火事のときが怖いね

881名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:48:55.92ID:vpB4NpIx0
>>879
東京ミッドタウンと比べられるからやめいww
高級感が全然違う

882名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:50:49.49ID:Yb3Yosuo0
また金満中国人が沢山買ったのかな

883名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:51:49.38ID:Gu+TKDu20
タワマン入る奴って正直アホとしか思えないんだが
災害時とかどうするんだ?

884名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:56:32.07ID:D45XE2H00
世田谷区京王線各駅から徒歩15分で、6〜8千万の新築戸建てが相場なのに。

885名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:58:02.21ID:e5JvoAAX0
うけけ武蔵小杉って川崎国やんけ。
そんなとこ売れてるの?
一人前の男なら八王子に住むよ、やっぱり東京最強、川崎国とは品格が違い過ぎる、首都のプライドがある。
東京に住めない奴等の嫉妬が聞こえる。
なんでたかだかマンションのスレなのに4スレ目にいくわけ?

886名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:00:11.59ID:tqSoEgWk0
地方から上京してきた人が買うんだろう
川崎市や大田区世田谷区であのへんがわかってるやつは絶対に買わない
同じ値段で田園調布〜奥沢あたりに中古マンションを買う

887名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:02:21.11ID:tqSoEgWk0
田園調布は別格だし、高台だからいいんだけど、
多摩川の川崎、大田区両サイドの低地は貧民街なんだよ
元々多摩川の河川敷で洪水の時に流されるようなところにまともな人は
家を建てなかったんだよ その昔の歴史がやっぱり今まで続いてる
隣の新丸子とか朝鮮部落みたいな感じがまだある

888艦内焙煎2018/03/19(月) 21:04:25.47ID:/pyd2h6oO
駅近徒歩7分
(エレベーター朝夕混雑に限り待ち時間含め1階まで12分)

駅から改札まで20分(朝ラッシュ時)
改札からホームまで15分
ホームから乗車まで15分(乗車率200%の為数本乗れない可能性あり)

889名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:06:40.01ID:h0/Ck0qi0
王子の間違いだろう
八王子に嫉妬する人間なんて山梨人くらいだ

890名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:07:32.11ID:e5JvoAAX0
武蔵小杉で買う奴は情弱の貧民だろ。
学がある人なら東京に家買うよ、東京以外発展性ないし。

891名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:07:44.89ID:7MKjf/aJ0
>>597
ビル側面が地面に接地する瞬間にジャンプすれば問題ない

892名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:09:55.75ID:e5JvoAAX0
>>889
お前大丈夫?王子は23区の下流区やん。
八王子に意見できるのは都心3区のみ。

893名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:10:23.77ID:PCdBMSHm0
あんまり無茶な開発しないで欲しいな…
二子玉川も楽天とかが移動してきてから安っぽい騒々しいタダの街に成り下がってしまった。

894名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:10:59.05ID:fWw51e2E0
タワマンって同じ所で戸建てすむよりずっと安いんだよ
高級なわけじゃなくて利便性が高い、4000万からあるって書いてるだろ

895名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:13:08.63ID:ThW1tDa40
駅改札の行列はエスカレーターの行列で、階段使えば並ばないよって何度書いても情報がアップデートされないねぇ。自分が欲する情報にばかり食いつきやがって情弱はどっちだよ…

896名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:15:05.90ID:xJSFmDKC0
>>877
豊洲なんかは元々の海岸線より先まで埋め立てたとこだからな
元々の海岸線の近くには江東区枝川っていう暗黒地帯がある

897名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:15:15.73ID:XF4trmTA0
武蔵小杉を東京と勘違いしてる奴多いな
残念、ここは川崎です

898名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:17:53.19ID:Ba7+/fpe0
武蔵小杉ってゴジラがきたとこ?

899名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:19:52.04ID:/z9jyq7s0
年収2000万未満で、7000万以上のマンションを買う神経がわからん。
給料さがるリスクとか、どう考えてるのかね。

900名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:24:04.16ID:Ioje037q0
>>890
八王子よりは川崎の方が都内に近いからな

901名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:30:35.68ID:K+6ipiZH0
この前、新宿で待ち合わせした女性が自転車で来たので
住まいを聞くと最寄が早稲田駅だと。
不動産サイト中古調べると思った程高くない印象持った。

902名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:30:51.63ID:ufcZ1NTQ0
点滴殺人の横浜、首チョンパでおなじみ川崎国、大量殺人の相模原
集団レイプ事件の葉山、死体遺棄事件の座間、ウォーナー顕彰碑でうかれる鎌倉、
保護なめんなの小田原、主婦の憧れ藤沢、給食が拙い大磯

神奈川誇らしいわー

903名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:35:31.25ID:fO7tXuer0
>>900
八王子は都内ですから残念!
7、8千万武蔵小杉に出すなら八王子なら半分で良いマンションに住めるよ。
武蔵小杉と同じく新宿まで電車一本で行けるし。
なんで武蔵小杉は人が集まるのに八王子には集まらないか理解しがたいんだが。

904名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:37:59.65ID:TSRIzHcy0
>>903
都内じゃないよ
都下だよ

905名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:42:03.24ID:EtmQiCOn0
電車で通勤するパパは可哀想

906名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:48:40.93ID:kUMRiA/d0
越してきて2年なるけど周りの人達が他人を邪魔物としか認識してないから
こっちもどんどん心が荒んで攻撃的になってきた
優しい子供に育てたいならこんなとこ住むべきじゃないと思うよ

907名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:55:51.72ID:v7/HEL9I0
けど八王子は豪邸や別荘みたいなの構える金持ちいるけど

川崎は聞かないよね

908名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:56:03.38ID:uJ/o7KJU0
さすがに八王子は都心から遠すぎ
それだったら千葉あたりに住んだ方がまだマシ
中央線グリーン車付いてないし(将来的にはつくみたいだが)

909名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:00:43.43ID:B9ScEbP/0
>>848
どうせ元々の住民もチョンコだらけでロクでもない連中だから

910名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:01:44.37ID:fO7tXuer0
>>904
いや、東京都内やん
>>908
千葉wwww
千葉なんかと八王子を比較すんなや。
千葉ならまだ吉祥寺や武蔵小杉の方がマシだわ。

911名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:07:38.14ID:v7/HEL9I0
八王子は都心遠いが、大学のキャンパスがやたらあるよな
西は山、南は圏央道できたし海だから

環境は良いんじゃないか。地価や家賃も安そう

912名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:09:29.41ID:9FgaMLWK0
何が悲しゅうて川崎国民になるんだか

913名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:12:50.36ID:TxQrqLFS0
>>3
六本木ヒルズのは全戸に電力供給してまだ余るらしいけれども

914名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:16:19.80ID:W/O7L5gd0
>>906
神奈川って大体こうだよ
混む混むって言うけど一人ひとりのパーソナルスペースが極端に大きいし、譲り合いの精神ないし、地域でも横の繋がりがないし、そのくせ何かあると野次馬根性丸出しだし。
埼玉から就職で神奈川来た時は同じ東京のベッドタウンでもここまで違うのかと驚いた。

915名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:16:33.43ID:eGKNqr8q0
>>701
ワロタwww

大混雑の電車で通勤して
数分かけて地上から自宅部屋までエレベーターで上がる

一生懸命に働いて
コレをやりたいのかな?

916名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:26:04.68ID:CLk/Yelq0
>>917
埼玉も千葉も同じだと思うけどなぁ
でも東京の下町は案外近所関係を上手くいくところが多いな
神奈川は所得に余裕がある奴が多いのか心の狭い奴はいなかったな

917名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:30:16.50ID:sv+OS9AP0
日本土人にマトモな都市計画は無理なんだろうね。
毎日不快な通勤電車乗ってて悲しくなってくるわ。

918名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:34:16.19ID:OBq6uI020
駅が混雑でパンクするような開発を許可する無能公務員って、存在価値無いよね。

919名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:42:04.96ID:xByEQ9150
>>910
うわぁ…

920名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:42:25.16ID:nyx22uZe0
ある意味大量生産とも言えるタワマンは負け組の妥協点
景観につられて買うと後悔する。
朝のエレベーター、朝の武蔵小杉の混み方は異常
災害時は阿鼻叫喚
本物のお金持ちは、元麻布あたりの
1フロア1世帯の重厚な低層マンションか、戸建。

921名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:45:37.89ID:eGKNqr8q0
たてに長く伸びた長屋だしw

922名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:49:46.04ID:TonSn89L0
武蔵小杉、4、5年前にたまたま降りた
殺風景というか、いかにも箱を作っただけ
という感じが漂っていた
年数が経てば段々人間臭くなるんだろうか



>>50
舞浜行くのに朝に乗って死ぬかと思った
しかも本数少ないし、あり得ない

923名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:01:15.12ID:H+1mKAmi0
横須賀線に乗らないからいいやで買ったバカいそうだな
新規タワマンあんなに増やしたら東横も南武線もパンクするから

924名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:04:11.77ID:PkftdgIt0
マツコが何年にもわたって延々と横浜・神奈川や世田谷をディスりつづけてるけど
ああいうのはコンプレックスが沸騰してる千葉・埼玉人が多い感じがするわなあ
地方から来てる人や東京都心部にもともと住んでる人とかにはああいう発想はないわ

925名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:04:46.87ID:H+1mKAmi0
>>899
給料下がらんでも税金や社会保険は確実に上がるのにな

926名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:08:49.63ID:okkHvRWn0
マンション管理会社のフロントだが死んでもこんなマンションの担当なんてしたくないわ

927名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:10:17.62ID:VBF5K6NC0
東京の郊外で裏は林、南向きの表は公園兼災害貯水池のため半永久的に建物が建たない、
通勤は車で5分の俺最強

928名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:14:22.52ID:VBF5K6NC0
>>886
いざ、なんの用事があるのかも分からないまま、
東京横浜まで20分って言われてなんとなく便利だと思うのかね

929名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:19:27.83ID:FZYd+Gh30
エレベーターにも各階、急行、快特が必要だね

930名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:20:42.18ID:UdQ9jRZn0
>>24
これまで家のベランダから見えてた富士山が見えなくなる絶望かんは想像に難くない

931名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:23:31.23ID:dYo0ozeG0
>>906
リアルだわ〜
まともな人には辛い生活よね

引越ししたら?
年取ったら介護難民になるよ
デイサービスに行くのに30階とか送り迎え不可能だから

932名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:31:57.36ID:2+usYMQ50
武蔵小杉に35年ローンでタワマンを購入したサラリーマンは、人生そのものを罰ゲーム化して楽しんでいるわけだろ

ドM乙

933名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:35:37.67ID:dYo0ozeG0
>>924
多分横浜だの世田谷だのを自慢にして鼻をヒクヒクさせてるようなのが嫌いなんだと思う
他の地域ではあんまりないのよ、都心に住んでても、すごい所に住んでるという嫌らしい自意識とか持ってない
普通だと思ってる
でも横浜や世田谷住みに、そういう嫌らしい自意識を感じてdisるんではないかな

934名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:36:07.33ID:DJfGa9X9O
半分は北側だろ?ぐるぐる回るのか?

935名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:39:18.58ID:/7upeD8r0
ずっと前にテレビで見た時は「町会」のシステムは外部に金払って委託することによって祭とか地域行事の煩わしさがないってやってた
だから若い家庭には特に人気だって
確かに町会とか要らないと思うし羨ましいわ

936名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:39:26.99ID:HS2WGeEO0
>>923
南武線が更に混雑してラッシュ時は阿鼻叫喚の世界へ。

937名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:41:27.03ID:/7upeD8r0
前にテレビで見た時は町会のシステムを金払って外部に委託して切り盛りしてもらう事で町会の順番とか持ち回りとかの煩わしさが無くなるから若い家庭に人気って
本当に町会とか要らないと思うから羨ましい

938名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:42:22.31ID:wyi3dI3t0
隣の声とかはほとんど聞こえないけど
上の階の子供のドン!という振動はかなり下に響く
そして下の階から苦情が入って引っ越す小さい子供連れの家族

939名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:42:44.70ID:oNhqAlRw0
1億のマンションとかよく買えるね
金持ち多すぎ

940名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:43:15.10ID:ZZVLphRr0
タワマン


タワシでマンコを擦ること

941名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:57:51.42ID:HoimViyL0
>>597
免震構造だから

942名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:01:39.66ID:GcP4xo3c0
大手私鉄のコマーシャルに騙されずぎ

それと鎌倉は古都ではない

943名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:03:59.36ID:GcP4xo3c0
>>924
横浜と世田谷はたしかに落ち目だ。

944名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:06:35.67ID:1G1BW1rP0
ヒーーハーー

945名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:10:40.42ID:08sGYWgk0
いくら利便性高いと言ってもこんなとこに高い金出してよく買うな

946名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:13:28.22ID:+eqZlaaV0
武蔵小杉駅は毎日、初詣の参拝みたいに大行列か

947名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:13:36.11ID:zIPZjk+40
>>938
うちも苦情言われたw
まぁ気にすることはないさ。

言わせておけ。
と言うけど、子供には言い聞かせたけどね。
子供も賢いからすぐに静かに歩くもんだよ。

948名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:15:11.80ID:zorNiYa10
神奈川県警川崎市っていうのがな
東京都武蔵小杉区になれたら考えてるよ

949名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:34:14.91ID:g78ZP40h0
>>938
防音完璧な億ションとちがってそれなりに妥協があるんでしょう
また、鉄骨造のタワマンは、低層の鉄筋コンクリートのマンションと違って上下階の防音は面倒

950名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:40:11.64ID:8NfU327f0
現代版ニュータウン
やがて発生する高齢化、相続、建替え問題

951名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:48:15.75ID:zIPZjk+40
>>950
360度に街が広がってたら問題ないよ。

戦後のニュータウンは背後は山で発展の余地なしでしょ。
そりゃ過疎るよ。

952名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:48:56.49ID:r9eTBpVd0
>>923
その話だと、武蔵小杉に限らず南部線・東横線沿線のマンションを買う人らは、通勤地獄を受け入れろって話になるのかな。

953名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:53:47.22ID:uV9+cr3Y0
>>951
地方はすでに超高齢化、空き家問題
かといって、都心は超高額で住みにくい
東側だと、この辺りになるんでないか

9549532018/03/20(火) 00:56:32.57ID:uV9+cr3Y0
失礼した
>>951
>>950

955名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:09:47.40ID:G1MjEMUG0
>>844
香港の会社が竹で足場作ってやってくれそうw

956名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:17:20.52ID:oig+ymJx0
階層カーストの始まり

957名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:40:42.31ID:8NfU327f0
>>951
タワマンは将来必ず高齢化、相続、建替え問題が発生するよ
不動産の権利関係はとても難しい

958名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:42:24.19ID:GIwYfLDV0
小学校中学校建設はタワマンと関係無い国民が負担します

959名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:57:27.34ID:rPLeTz3O0
ここ買った馬鹿は通勤が大変とか街が狭いとか抜かしたら始末されると思え

960名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:59:52.18ID:k9gXBxru0
地方民と郊外マイホームブームの第二世代が
環境はいいけど駅から遠いことにうんざりして
利便性のみでタワマンに殺到しているんだろう

多摩NT住みのお客さんが子供は大宮だの小杉のタワマンを買っちゃって
都内のほうがいいのにとぼやいていた
でも23区は買えないんだろうなと思って聞いている

最近クレーンを下したマンションかな?
都内から見える小杉はもう豊洲を超えて要塞のようだよ
大田区からは富士山みえなくなりそうだね

961名無しさん@1周年2018/03/20(火) 02:01:46.27ID:zIPZjk+40
>>957
それってマンション戸建関係なくね?w

みんな高齢になるし、相続で揉めるし
建て替えも親族間で揉めるし。
まるで戸建にすれば問題ないみたいな言い方はね。

老朽戸建マンションどっちも社会問題になってるでしょ。

962名無しさん@1周年2018/03/20(火) 02:05:38.65ID:zIPZjk+40
>>960
まるで大宮や武蔵小杉周辺に就労者がゼロみたいな言い方ね。
ここのマンション買う人はここの周辺の会社で働いてるんでしょ。
なんで都内に出勤前提なわけよw

武蔵小杉から下りで出勤する人も多いだろうに。

963名無しさん@1周年2018/03/20(火) 02:21:00.33ID:84ZCiQwl0
タワマンみたいな大規模マンションって、
管理組合の役員の順番がなかなか回ってこなさそうでいいなw

964名無しさん@1周年2018/03/20(火) 02:36:32.66ID:W9ugrKkY0
>>962
例えば、横浜方面に出勤するために、武蔵小杉にマンション買ったらなんとなくもったいない気がする
そりゃ好きな場所で買えばいいんだけどさ

965名無しさん@1周年2018/03/20(火) 02:54:30.40ID:8NfU327f0
>>961
>それってマンション戸建関係なくね?w

いや
戸建てかマンションかは違うよ
マンションは利害関係が一棟全部に絡むから整理するのがとても難しいということ
それがタワマンみたいな巨大マンションになったら、ものすごいことになる
そして武蔵小杉みたいにタワマン林立になれば、別の意味で地域としてまた凄いことになる
地域の問題はかつてのニュータウンに近い

966名無しさん@1周年2018/03/20(火) 02:59:40.47ID:zV0nmZW60
タワマンは都心の一等地にあるから価値があるんだよ
武蔵小杉のような郊外のタワマンは将来資産価値は無いに等しい
土地が余ってるからと言って乱開発した結果、
今の住人が高齢化した40年後は悲惨な事になってる
昔のニュータウンと同じ運命

967名無しさん@1周年2018/03/20(火) 03:06:36.12ID:yTDOmMeb0
7000万が売れ筋ってことは
世帯収入1500万は超えてるな

968名無しさん@1周年2018/03/20(火) 03:18:18.39ID:8NfU327f0
多摩ニュータウンを歩くと廃校が多いのに気づく
自分が知ってるだけで6校ある
同じような年代の世帯が入居して、
子供が入学して、卒業して、
子供がいなくなって廃校になった
そして入居した世帯は一斉に高齢化した
多摩ニュータウンの廃校群は、
ある街に同じような年齢の世帯が一斉に入居したら
将来どうなるか
これの実証だ
武蔵小杉も40年後同じになるのは明らかだ
そして悪いことに、相続などに絡む複雑な権利関係がタワマンに待っている
武蔵小杉の40年後は地獄が待っているのである

969名無しさん@1周年2018/03/20(火) 03:28:39.46ID:+CuaMhY+0
武蔵小杉って空からいろんなものが降ってくるところでしょ

970名無しさん@1周年2018/03/20(火) 03:40:59.07ID:J+Ab8KcF0
>>51
東京は大した年収もないのに大変だな

971名無しさん@1周年2018/03/20(火) 06:19:05.30ID:0RQ+dVao0
>>968
多摩ニュータウンに限らず、郊外の戸建て住宅地区なんかも似たようなものだ。
うちも千葉の郊外というか田舎に近いが、かつて小学校で1学年4クラス、中学は1学年8クラスあったけど、
今は小学校は全学年入れても2ケタ人、中学校も各学年1クラスしかない。

972名無しさん@1周年2018/03/20(火) 06:56:11.07ID:JM09ytud0
>>931
さすがにエレベーターで車椅子下ろせば良いんだし、車寄せでデイサービスの車に乗ってけば良いだけでは。

しかし、出勤途中のタワマン住民がもたもたデイサービスの車に移乗する年寄りに舌打ちする姿は想像に難くないw
なんかホントにイライラしてる人が多いよ。

子供にもイライラ、年寄りにもイライラ、コスギフェスタとかで盛り上がっちゃう連中にもイライラw忙しいね!

973名無しさん@1周年2018/03/20(火) 06:56:44.50ID:XI2gH3EM0
なぜ都民って単純な理屈が理解できないんだ?
東京だとふつうに働いても都心に4LDKのマンションなんかなかなか買えないが、田舎だとふつうに働けば4LDKの家買える。
一極集中とかいうけどクレイジーだよ

974名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:02:46.72ID:56NF0V0tO
>>844
地盤改良技術と免震技術があるのかなそこは

975名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:34:28.37ID:Ma/B3Fd50
まぁ、こういう物件買うのは電通分類のB層だから宣伝費掛けて煽れば飛びつくてのは実証されてるからね。
開発が終われば次の武蔵小杉みたいな安い土地を開発してまた煽るの繰り返しだよ

976名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:36:13.80ID:/KQxV1G60
>>962
知り合いに2、3人ほど、直ぐそばのN社やその関連に勤めて、タワマンに入っている。これなら分かるが、電車通勤は辛い気がする。

977名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:41:52.53ID:Iji6Q2+q0
またムサコが勝ったのか

978名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:45:19.02ID:hwQ+dGm2O
いつもタワマンがクワマンと読めてしまう

979名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:49:18.51ID:Xo1bMEDs0
小田急沿線にしとけ。

980名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:59:07.56ID:yPZaxzfb0
これはね、川崎国に対する揚陸作戦なんだよ。

981名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:23:20.13ID:YTcAjRSx0
>>968
築40年50年だろうがマンションなら手軽にリフォーム可能
東京都区部では築40年オーバーなんてゴロゴロしてるが、管理状態はほぼ地価に比例するし買い手も借り手もいる

ここは交通の便がいいので借り手はつくだろう
とにかく都心から遠い所、駅から遠い所は戸建マンションに関わらずダメ
ダメになってる所ってそういう所ばっかり

982名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:28:25.65ID:0RQ+dVao0
そうそう、結局最後は土地の価値に左右される。
タワーマンションでも、解体して建て直しできるくらいに土地の価値があれば廃墟にはならない。

だが、最後まで住み続けてもその部屋の住人に儲けはないからな。
土地の値段からマンションの解体委費用を除いた金額を、所有者の権利に応じて分け合ってさようならだ。
1000世帯とかあったらそれも雀の涙だろうが。

ただしいタワーマンションの使い方は、修繕積立金が高くなる10年目までに売ってしまうことだな。
そうやって次々に新しいマンションに移り住むなり賃貸で運用するなり。
つまり、新車と同じ。
車買って動かなくなるまで修理しながら乗り続けるんじゃなくて、故障が出てくる前に次々に乗り換える感覚。

983名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:32:49.69ID:uZf081dl0
結局小杉に住んでいてもタワマン住民の目指す勤務地はほぼみな新宿近辺なんだから、それなら小田急や西武線沿線を選んでも悪くないと思うな。
小杉から毎日大宮通うんだったらはなからそっちに住むべきだし、横浜通うんだったらヨコハマの足相鉄線沿線という手もある。

984名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:34:51.42ID:QcAcZ2Lu0
>>973
でも、都内なら普通に働けば毎年海外旅行に行ったり子供を私立に通わせたり出来る。

何を重視するかだよ。

985名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:35:15.27ID:rZz0sGe60
>>983
勤務地がみな新宿近辺はさすがにないわ

986名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:39:36.80ID:YTcAjRSx0
>>983
どう考えてもメインは品川新橋東京だろ…

だから横須賀線があんなに混む
渋谷新宿も働きに行ってる人も勿論居るだろうが二馬力の片方だけだったり
あと大崎や川崎横浜も当然ながら

987名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:41:46.93ID:Nijq1UJI0
丸の内が東京NO1のオフィスビル街だけど、西新宿がNO2のオフィスビル街
しかし150m級のオフィスビルに限定するなら新宿のが本数多いんだよな

988名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:43:59.35ID:YTcAjRSx0
>>982
沖さん乙です

解体は当面ないと思うよ、建て替える意味がないから
都内の耐震性大問題の築50年だってそうそう建替えない
容積率に余裕があるか再開発に引っかかってる場合ぐらい

まあミサイルでも降って来たらアウトだろうけど、その時は命が無いからどうでもいい

989名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:56:40.87ID:fko//iCQ0
エレベーターが自分たちの命の鍵ってこと

そんな人生やだなwww

990名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:59:22.85ID:ZVmwXOfK0
エレベーターで30階垂直にのぼるとか、景色は良いだろうけど
ある意味「歩けない距離」なんだよな
駅徒歩15分より悪い気もする

991名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:03:52.55ID:7N40xS9M0
非人間的なタワマンとか極小住宅に住むなんてどんな拷問だよ
しかも一生分の大金犠牲にして

992名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:10:25.61ID:avMMj1DP0
>>984
海外旅行とかいってもたかが一週間程度しかも観光地なんか人ばかりでどこに行っても疲れる
私立だってイジメの温床
閉ざされた空間でちゃんと育つのか不明
まあ選択の自由だけど小金持ち程度で東京に是が非でも居付く理由はわからん

993名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:17:56.58ID:io5OFRli0
>>40
俺も
ムサコといえば武蔵小金井

994名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:18:37.21ID:6GMu2nHJ0
>>982
相鉄線だったら東横線と変わらんよ
小杉だと渋谷横浜川崎立川目黒大手町方面他にほぼ一本で行けるというのは結構いい

タワマンがいいかはまた別の話だけどw

995名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:20:44.88ID:6GMu2nHJ0
ごめん>>994>>983あて

996名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:22:48.93ID:5j9T6vCo0
>>994
器用貧乏って奴だな
駅も対応できん最悪状態だしな

997名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:23:00.98ID:YTcAjRSx0
>>994
相鉄ももうすぐ化ける
相鉄東急線と相鉄JR線で全部一本化

恐らく品川は行けないと予想してるが、三田線で大手町方面はカバー可能

998名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:43:23.84ID:MwSU2U000
1000なら、ばーど記者死ね!

999名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:48:47.07ID:MwSU2U000
むさこはもういいよw

1000名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:49:10.12ID:5j9T6vCo0
社畜は武蔵小杉から大手町の地下鉄経由の通勤代を出してもらえないんだよな

空いてるんだけどね

mmp
lud20180320101632ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521371342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★4 YouTube動画>18本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区 ->動画>10本->画像>20枚
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★2
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★5
【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区★3
【神奈川】「ペットボトルや皿が落ちてきた」武蔵小杉の高層マンションから落下物、通報相次ぐ 川崎市 
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 [孤高の旅人★]
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★2 [孤高の旅人★]
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★6 [孤高の旅人★]
【地方】台風被害の神奈川・武蔵小杉タワマン住民が川崎市へ「28か条の要求」[05/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★7 [孤高の旅人★]
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★5 [孤高の旅人★]
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★4 [孤高の旅人★]
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★3 [孤高の旅人★]
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★8 [孤高の旅人★]
【ムサコ】「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」/神奈川・川崎市
【ムサコ】「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」/神奈川・川崎市★2
【ムサコ】「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」/神奈川・川崎市★3
【川崎】武蔵小杉「もう超高層タワーマンションいらない」 8割、アンケートで地元住民
【川崎】武蔵小杉「もう超高層タワーマンションいらない」 8割、アンケートで地元住民★3
【川崎】武蔵小杉「もう超高層タワーマンションいらない」 8割、アンケートで地元住民★2
【川崎】武蔵小杉「もう超高層タワーマンションいらない」 8割、アンケートで地元住民★4
【神奈川】[川崎市中原区]丸子山王日枝神社 歩射祭[2018/01/07]
【神奈川】朝に大混雑の武蔵小杉駅、緩和なるか 川崎市も対策に本腰
【神奈川】<混雑対策>JR武蔵小杉駅でホーム新設へ 川崎市とJR東
【神奈川】川崎市の人口増 武蔵小杉けん引 昨年1万2399人 全域で増加傾向
【神奈川】武蔵小杉駅の混雑対策 「課長級」ポスト新設へ 「命に関わる差し迫った問題」 川崎市
【神奈川】武蔵小杉駅の混雑対策 「課長級」ポスト新設へ 「命に関わる差し迫った問題」 川崎市★2
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑JR東に対策求め署名スタート 改札、ホーム、車内すし詰め… 神奈川県川崎市
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★2
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★5
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★8
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★4
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★6
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★5
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★9
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★3
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★10
【悲報】 武蔵小杉に超高層タワーマンション追加
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例の制定へ 市長が命令→従わない→住所氏名公開、罰金
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★3
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★4
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★2
【神奈川】包丁2本所持した疑い 無職女(37)を逮捕「両親ら刺すつもり」 中原区の火事にも関与か 川崎市
【速報】マンションごみ捨て場に赤ちゃんの遺体 神奈川・川崎市  [孤高の旅人★]
【川崎】登戸駅前に超高層ビル建設へ 商業施設や子育て支援機能も、完成は2029年度 [ぐれ★]
【神奈川】「在日を抹殺しよう」 川崎市施設に虐殺宣言の年賀状
【神奈川】川崎市 全国初、ヘイトスピーチ事前規制ガイドライン 不当な差別的言動の恐れ→公的施設使用許可取り消し★2
【速報】都民さん、横浜や川崎に殺到「もう川崎くるしかない」「新宿が休みだったから武蔵小杉きた」 神奈川県民「嘘でしょ…」★4 [スタス★]
【神奈川】2歳男児、9階から転落も命に別条なし 川崎市川崎区のマンション
【神奈川】韓国籍の稲川会系組長(72)逮捕 マンション契約強要疑い 川崎市高津区
【武蔵小杉】タワマン住民、川崎市長に要望書 浸水対策で
【武蔵小杉】タワマン住民、川崎市長に要望書 浸水対策で ★2
【武蔵小杉】タワマン住民、川崎市長に要望書 浸水対策で ★2
川崎市の武蔵小杉原住民「タワマンの許可するのやめて!」と市に陳情
【台風19号】浸水被害にあった武蔵小杉のタワマン 住民が川崎市長へ要望書
【神奈川】JR武蔵小杉 混雑緩和へ 臨時改札設置、南武線ホーム拡幅
【武蔵小杉】タワマン住民、川崎市へ「28カ条」の要求 「改修費用を補助しろ」★3 [スタス★]
【武蔵小杉】タワマン住民、川崎市へ「28カ条」の要求 「改修費用を補助しろ」★2 [スタス★]
【下水逆流】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ [NEO★]
川崎市に引っ越してきたタワマン民、武蔵小杉駅の混雑対策をJRに求め署名運動 「あばら折れちゃう!」
【下水逆流】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ★4 [NEO★]
【下水逆流】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ★3 [NEO★]
【下水逆流】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ★2 [NEO★]
【下水逆流…】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ★5 [NEO★]
武蔵小杉の停電タワマン、事故物件扱いで成約困難…住民が川崎市に賠償要求「損害を被った分、被害弁償してもらわないと」★4
23:00:38 up 25 days, 4 min, 0 users, load average: 10.63, 11.60, 11.16

in 0.33566522598267 sec @0.33566522598267@0b7 on 020713