◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【裁判】高さ2aもある危険な段差を放置していたため自転車で転倒し骨折した女性が1800万円を求めていた件で福山市が194万円支払い決着 YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520861132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2018/03/12(月) 22:25:32.28ID:CAP_USER9
段差で転倒 福山市賠償支払いへ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20180312/4000000157.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

福山市の女性が自転車で走行中に段差に引っかかって転倒し、大けがをしたのは
市が危険を放置したためだとして賠償を求めていた裁判で、2審の広島高等裁判所が
市に賠償を命じた判決が確定し、市は今月中にも女性に190万円あまりを支払うことにしています。

6年前、福山市の当時76歳の女性が、JR福山駅南口の広場で自転車で走行中に
高さ2センチあまりの段差に引っかかって転倒し、右足を骨折するなどの大けがをしました。
女性は危険な段差を放置した福山市に責任があるとして1800万円あまりの
賠償を求める訴えを起こし、おととし、1審の広島地方裁判所福山支部は
市の責任を認めて340万円あまりの支払いを命じました。

その後、双方が控訴し、先月22日、2審の広島高等裁判所は女性の側にも過失があったなどとして
1審よりも賠償額を減らし、市に194万円の支払いを命じていました。

市は上告をせず、先週、判決が確定したということで、
今月中にも女性に賠償を支払うことにしています。

福山市都市整備課の芳原康滋課長は
「引き続き、安心安全なまちづくりに取り組んで参ります」
とコメントしています。

03/12 19:34
2名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:27:20.22ID:xCjifLya0
進行方向に2cm段差なら
チャリ狙いの罠以外に考えられんwww
3名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:27:37.93ID:mxK14xwL0
嘘だろwこんな判決出してたら際限なくなるよ
4名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:27:38.99ID:547g3lPW0
危険だわ
パンクするわ
5名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:27:46.29ID:1D+/fa/K0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 自転車も年齢制限つけたほうがいいんじゃないん
6名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:27:50.68ID:M3SJS8Xe0
閃いた!
7名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:27:52.64ID:mBfdXZ8E0
東福山市…だと?
8名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:28:05.69ID:Fgzcx0400
おれもやるわ
9名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:28:29.74ID:GtwnHfx30
確かに自転車にとって2cmってのは絶妙な段差だな
10cmあれば気がついて避けるけど2cmだと気がつかずに突っ込んで転ける
10名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:28:35.57ID:XnNSKZ1d0
地方自治体大変だな
うちの自治体は段差だらけだぜww
11名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:28:55.93ID:kZs0tqQN0
コロボックルか
12名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:29:15.58ID:k2BYPHUO0
2bかとおもった
13名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:29:33.12ID:Jadg8u2D0
二センチの段差なんて町中にあるわw
鈍くさいババアが自転車なんか乗るほうが悪い。
14名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:29:35.07ID:bsb8hjKB0
一桁間違ってるだろw
15名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:30:10.29ID:CbUiCNEN0
スペランカーなら死んでた
16名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:30:12.99ID:XcIJuCFr0
道路のど真ん中にちょうど自転車のタイヤが嵌まる
グレーチングとグレーチングの隙間があって
何度も落ちてパンクした。
学習能力無いと罵られ
やがて同じ被害が続出したのかしばらくして塞がれた。
17名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:30:24.52ID:GPacvNDH0
大阪では車道から歩道への乗り上げ部分(縁石がスロープになってるところ)に2cm以上
の段差があるのがデフォなんだけど...
18名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:30:33.84ID:aV0vXanD0
2cmでコケるかな
19!omikuji !dama
2018/03/12(月) 22:31:16.18ID:C9uYNN4v0
自転車の走行が禁止されていた広場での転倒
20名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:31:17.61ID:vXM/kC/j0
アスファルトに深い窪みがあるのに放置されてるとかあるな
死人がでるまでそのままなのかな
21名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:31:18.10ID:eGfiS+9G0
コケただけで骨折するなら乗るなよ
22名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:31:27.44ID:/FEm61kA0
どうして1800万になった
23名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:31:43.76ID:w3lc18XW0
近所に1オングストローム位の段差がある。
24名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:31:51.24ID:NeRhPJBx0
このまえ道路の真ん中にあるマンホールが凹んでるのに気づかずにコケたんだけど
謝罪と賠償してもらえるかな?
道路は市役所に言えばいいんだろうか
25名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:31:59.77ID:GtwnHfx30
>>18
併走する感じで徐々に近づいていくと高確率で転ける
26名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:32:01.21ID:W9k7UnOf0
2cmなら何事もなく普通に通過するだろ
それで転けるなら、そもそも自転車に乗る資格がないw
27名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:32:05.71ID:CV4CbN2Y0
76歳か
28名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:32:15.81ID:t9Wm4LJu0
福山市 「安心安全なまちづくりに取り組んで参ります」
→ 駅前広場 自転車乗り入れ禁止
29名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:32:36.85ID:t66DweKG0
2mかと思ったら2cmかよ
30名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:32:40.59ID:7L8Rv1f10
ハンドルしっかり持つ握力ないBBAが乗るからだよ…
31名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:32:50.92ID:vXM/kC/j0
>>17
デフォじゃないだろ。比較的新しいやつだそれ
32名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:32:56.97ID:A3zMCftk0
>>2
斜めに横切ろうとすると前輪すくわれるヤツなw
小学生の頃、よくあれでコケてたわ。

小学校高学年になって段差乗り越えで前輪を力技で引き上げる微小ウイリーを覚えたがなwww
33名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:33:00.38ID:O2lHd1nC0
道路全部バリアフリーにしよう
34名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:33:20.95ID:nC6SL6CX0
昔はヤクザが段差でポルシェの底擦ったから1000万よこせとか普通だったな
拒否ったら長崎市長みたいに刺し殺されるし
35名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:33:23.22ID:vFa1KuPc0
だいたい直角の角度で侵入すれば問題なし
36名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:33:23.39ID:PS+7x5Lh0
スペランカー「さすかに2センチはありえん」
37名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:33:27.67ID:0aY6cOyi0
>>16
道路の異常での被害は管理者に請求出来るからな
38名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:33:48.11ID:0dluxUgr0
お前ら段差解消に使うスロープのアレ
誰かつっかけて転んだらどえらい事になるからな
アホが置きっぱなしにしてるが
絶対に公道上で使うなよ
39名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:34:00.74ID:MgYNlLkp0
>>24
マンホールのせいなら、水道局だな
40名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:34:02.04ID:gMBWyPaJ0
そんな段差どこにでもあるとは思うが,進行方向に縦の段差なら危ないなとも思う。
現場の写真がどっかにないかな?
41名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:34:41.15ID:/PQAklcS0
>>5
キモいんじゃハゲ
42名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:34:44.15ID:0GAouzfq0
>>36
いや、お前それでも死ぬだろ
43名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:34:58.85ID:9CQ4ei7D0
2cm差は危険な高さ
44名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:35:28.38ID:in52ZO/n0
>>15
スペランカー先生の脆弱ぶりは群を抜いてるからな
45名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:35:32.10ID:RByN5Q+Q0
やはり高齢キチガイ
46名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:36:03.92ID:YEIAOabH0
こんなんで金払ってたら高齢化がより社会のリスクであると再認知されるだけだな
47名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:36:27.75ID:zD5T2NSh0
2cmは草
48名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:36:44.42ID:vWQ92Npb0
うちの婆さんに段差でコケて骨折してきたら200万になるぞ!って言ってみるかな。
49名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:37:02.87ID:eGfiS+9G0
もし1800万もらえてたなら
治療費差っ引いても家建替えできるね
50名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:37:15.45ID:lmmsCuya0
70過ぎて自転車乗ってる婆が悪い
高齢では自分で安全が確保出来ない
もう二度と出歩くな
51名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:37:32.67ID:ab3tgVbh0
2cm位の段差ならそこら中にあるだろ
52名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:37:45.25ID:/o82Mhw40
>>24
お前、ダメだ
53名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:38:17.06ID:0dluxUgr0
>>16
グレーチングの隙間って完全に施工不良だよな
アスファルトが痩せて側溝のコンクリの間に
隙間ができたりとか
この手の縦溝は完全に自転車ホイホイ
54名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:38:24.57ID:0z1vl01y0
大雪のAAで表してくれ
55名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:38:33.88ID:VaX2EvP70
まぁ自転車から見ると路上って危険だらけだからな。
縁石下のコンクリートは欠けてボコボコだし
街路樹からは目の高さくらいに枝が飛び出してるし。
56名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:38:53.11ID:Made57xG0
>>43
微妙な高さだからこそ怖いよな
痛いのだいっきらいだから絶対油断しないわ
57名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:40:03.13ID:tSXTNAfP0
三輪車だったら、転ばなかっただろう。
道路の修復よりも、老人向け三輪車を作って、補助金をつけたほうが、安上がりではないだろうか。
58名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:40:13.50ID:VaX2EvP70
>>48
年寄りの骨折は治らないぜ。
下手したらそのまま介護生活の地獄が始まる。
59名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:41:55.76ID:2QLFEsB20
ウチは昔の家だから玄関ホールから居間の間も4cm位の段差があるけど
60名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:42:02.60ID:W1Q77hOs0
>JR福山駅南口の広場で自転車で走行中に

今時は大抵の駅前広場は押し歩きになってないか?
61名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:42:11.98ID:Fxr38N150
自転車なら余所見してスピード出してない限り10cmくらいまでの段差なら乗り越えれるだろ
62名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:42:13.22ID:KI1T91740
たったのwww
63名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:42:47.82ID:P0ql7zR10
>>8
捕まるわ
64名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:43:53.22ID:eNlKWnA20
>高さ2センチあまりの段差
例えばアリにとっては、超えられない高さの絶壁かも知れない。
まあたいていは迂回して、事なきを得るだろうが。
65名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:44:15.76ID:nMXE01Gy0
誰かのせいにしないと気が済まないのか?
自身の注意義務は?
66名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:44:20.29ID:RP1632ij0
>>16
あれ、表裏逆になってるのがあって、
裏だと殺人的な破壊力になる。
67名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:44:41.57ID:lmmsCuya0
馬鹿の想像上の安全道路は存在し得ない
舗装率だけ見てオウベイデワー言うなら
道路密度見て来いよ、どの先進国も日本の半分くらいしかない
つまり道そのものが無い
68名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:44:48.63ID:UPT0taB70
どんな危険な段差なんだろ
画像ないの?
69名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:45:20.75ID:EeD1xCM20
>>16
お前に訴える脳みそあったら200万だったのにな
70名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:45:31.58ID:VbT1/5rp0
段差でチャリがこけるのは分かるが訴訟したら誰でもお金もらえるの?
71名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:45:33.88ID:b5U7GyRi0
>>36
お前は2センチどころか20ドットで死ぬだろ
72名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:45:37.12ID:xArvaA7i0
福山って何気に修羅の町だからなぁ
73名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:45:41.16ID:45KRWcoX0
自転車にとっては微妙な高さ
見た目で判別し難いけど、
縦方向の段差に気が付かずに突っ込むとハンドルが取られて転倒に繋がる
74名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:46:06.24ID:OCwDDa050
これ、全国の歩道の大改修が始まるな
75名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:46:07.41ID:hmrU6xvm0
>>1
肝心の段差の映像がないやん
見て損した
76名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:46:11.90ID:TeO5bTCC0
>>13
うちの近くにもあるけど、あれは危険
だが当然見て走っていれば避ける事も可能
77名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:46:31.29ID:Mf0/Z41W0
前見ないで走ってたのか?
78名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:46:39.63ID:GPacvNDH0
>>31
そうなんだ。
ウチの回りは線路の高架化とか工場潰れて住宅地に変更とかでほとんどの道路が
新しいから、全部2cm以上の段差あるわ。ちなみに南海本線沿いの南の田舎町。
79名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:47:56.12ID:5/Hw4rmC0
>2審の広島高等裁判所は女性の側にも過失があったなどとして

どんな過失なんだろ
傘さして運転してたとか?
80名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:47:59.88ID:nH6f8YEn0
こんなん認めてたらアタリ屋増えるだけ
81名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:48:20.98ID:rmqqFf//0
斜めに段差を登ろうとして転倒したのか?
82名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:48:32.14ID:udl8kJDP0
この件はさておき、道路のバリアフリー化が進みますように
83名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:48:54.25ID:edzA0Caq0
ママチャリのタイヤは40c以上を義務付けよう
84名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:49:05.35ID:BSqlJsR/0
チャリじゃなく車椅子利用者からのクレームだったらすぐ対応してたかも
85名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:49:19.62ID:rlwLBPOz0
女性側にも過失で上告せず
ただのやからやん
86名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:49:32.64ID:98f1OBm30
こんな訴訟がまかり通るならそこらの小学生の親は簡単に大金ゲット出来るよ
87名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:49:49.61ID:faxwT9QH0
この婆さん、岡山市だったらすぐ死ぬな。そして賠償金なし。
側溝の蓋が途切れ途切れなため、自転車が用水路に突っ込む事故が日本一。
死人もでるけど落ちる方が悪いで裁判にもならない。
88名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:50:36.82ID:rNe6KlGm0
東北の道はボッコボコだぞ
避けずに走ってたらエアロバキバキになる
89名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:50:37.25ID:lmmsCuya0
年寄りが死ぬのがはたして悪い事だろうか?
90名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:51:42.84ID:VsLWdV9E0
年寄りは迷惑だな
段差も見えない死に損ないが人の多い広場を自転車で走るなよ

子供でも引っ掛けたらどう責任取るつもりだ

しかも1800万て身の程知らずにも程がある
91名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:52:29.97ID:KI1T91740
>>70
逆に言うと「訴訟しないともらえない」という話。
日本は自己責任で泣き寝入りが文化の国だからね。
92名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:52:33.10ID:GOKlsdCG0
俺は自転車で夜暗闇で分からず
高さ10cm位の縁石に乗り上げたが
きれいにジャンプしてきれいに着地した
コケるどころか足も付かなかった
偶然にうまく正面から乗り上げたんだな
93名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:53:00.38ID:FqKFW/5s0
日本もクレーマー大国になってきたな
94名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:53:11.25ID:OCwDDa050
団塊爺婆は借金作りまくって街中にいい加減な土木工事しまくって、自分たちが年食ってコケる側になったら改修でまた税金無駄遣いだ。
こいつらさっさと死んでほしい
95名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:53:30.45ID:/nBWPyZa0
たった2センチでねぇ・・・。
自分の家は、一般道と接してる部分にレンガ埋めて境にしてるけど4センチくらいはあるけど引っかかった事すら無い。
10センチ近くあるなら確かに自転車には危険だけど、2センチだと誤差の範囲じゃね?
併走してれば引っかかるとか言ってる奴もいるが、よほどのスピードでなければ振動がハンドルに響くからすぐに分かって回避出来るはず。
それすら出来ない奴は、正直乗らない方がいいぞ。
どの道そう言う奴は歩いててもコケる。
96名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:54:09.01ID:pfmS7I6G0
パチンコ屋の駐輪場の床が下り坂のうえ陶器タイル使ってて雨の日ブレーキが効かずに壁に激突したわ
30年も前の話さ
97名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:54:46.55ID:Q5dJM0dX0
訴えた奴もどうせ金持ちだろ
嫌な世の中だねー
余裕があるからそういうことできるんだよ
98名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:54:54.84ID:/QL23J0P0
そもそも自転車で行くようなところにそんな段差あるもんなん?
99名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:56:09.47ID:jKt1z2WK0
マヌケババアだな
もう死ぬまで外出すんなよ、この老害が
100名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:56:15.23ID:i+k/o0Iw0
除雪の後のアスファルトは穴ぼこだらけ!
訴えてやる!
101名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:56:21.10ID:lmmsCuya0
自転車乗り入れ禁止区間なら
不法行為中の事故だろ、自治体の過失ゼロだと思うが
102名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:56:32.26ID:aihNunJs0
>>1
まーた、スレタイに駄文を書いちゃったのか糞蟲
103名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:57:27.12ID:DQuvqaUB0
真面目な話
どこでこの詳細読めるかな
本当に金に困ってる
104名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:57:34.15ID:UyRfN0z70
2cmでも横から平行にアプローチしたら余裕でコケるな
正面からならまあ、ガコンってなるだけで済むが
105名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:58:04.57ID:ZU7YTGk20
>>1
何回読んでも2センチだな
ひっく
そこら辺にある段差や
106名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:58:44.82ID:cfnEwQwg0
違うよ
今、仕事無いから弁護士が客を煽るんだよ
107名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:59:02.72ID:vfuy3kwY0
1割は少ない
108名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 22:59:46.38ID:UyRfN0z70
チャリ乗りなら2cmは結構危険って分かるだろうけどなぁ
チャリどころかお外に出ることもないと分からないかも
109名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:00:15.72ID:5j+kTFYX0
じゃあ地球を訴えろよ
110名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:00:19.48ID:sSMWGoRX0
こんなのを税金から捻出させられるとか
今こそ怒れ福山市民
111名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:00:39.47ID:lmmsCuya0
194万じゃ弁護士料に満たないんじゃないかな
112名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:01:57.22ID:I3q0psWP0
Yakara
113名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:01:59.64ID:4HLFKD7i0
75過ぎて足折ると動かなくなって認知症ってパターン多いからな
早々に施設入るだろうから全然得しない
114名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:02:31.15ID:neogs3VL0
それくらいの段差どこにでもあんだろ
115名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:03:08.88ID:4kwum9te0
2cmの段差とか全国各地そこら中にありそう。
対応していたらきりがない。
116名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:03:09.39ID:ZU7YTGk20
>>108
沈んでるマンホールや排水溝の蓋とかそれぐらい段差あるぞ
家出てすぐの所にある排水溝の蓋は乗るとガチャンって鳴るから、下にゴムをひいて水平にして欲しい
117名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:03:34.61ID:F/vm1iwk0
>>6
え!君もか!
118名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:03:36.00ID:qE3/QhuT0
以前公道の経年劣化と思われる溝にはまって転倒、手首と肋骨二本折って二ヶ月リハビリした

明らかな道路整備不良だったし訴えればよかったのか
119名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:03:38.92ID:udl8kJDP0
>>109
でも地球は丸いから……
120名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:04:17.40ID:6oLTYX250
老害が国を亡ぼす
121名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:04:50.49ID:xlfXdIAa0
また老人の自爆テロか
122名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:04:57.77ID:2IprluOg0
原付で走ってると2cm以上の段差やアスファルト割れとかでガックンってなる道多い 
123名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:05:02.77ID:F/vm1iwk0
こんなモンスタークレーマーに金払うなよ。
124名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:05:08.73ID:Lp3ZofPL0
スペランカーさんじゃないですか
125名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:05:09.28ID:DQuvqaUB0
過去記事漁ると同様の事故が4件起きていた、というのが地裁の判断根拠らしい
たったの4件で金取れるのか
126名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:05:31.21ID:lW1mb6LO0
5インチのタイヤの自転車なら転ぶかもw
127名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:05:44.61ID:cfnEwQwg0
相談者が治療費と休業補償だけを望んでたとするだろ?
弁護士「1800万は取れまっせ」
これが現実
128名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:05:51.17ID:DQuvqaUB0
事故多発地帯で事故起こしたら金がもらえるかも
129名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:07:08.90ID:1ShuBVRY0
2cmなら死ぬわ
1.8cmなら余裕だけど
130名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:07:41.88ID:BBDWC7Fz0
スレタイは、20センチの間違い?
2センチってことはないだろ。
131名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:07:46.40ID:UyRfN0z70
進行方向と平行の段差はマジやばい

┃ |┃
┃ |┃
┃ |┃

これを低い方から高い方に斜めに移動するとおそらく5割の人はコケる
誰でも経験あるやろ?
132名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:08:27.14ID:oTewE7cB0
チャリで雨の日、車道から歩道へ上る斜めの鉄板で滑って転び、後ろから来た車にひき殺された。
損害賠償請求するか。
133名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:08:37.00ID:jSrh4IUy0
ロードレーサー乗れよ。路面がよく見えるぞ。
信号より高い所にあるものは見えなくていいんだからさ。
134名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:08:37.16ID:HmUcURuw0
あの辺は人多くて、徐行か押して行くからこけようがない
135名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:08:53.00ID:ApM1EScA0
穢多か朝鮮人だろうね。
ユスリタカリを繰り返して食ってる連中
136名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:08:54.39ID:YFMYamCJ0
転けたのを段差のせいにしただけ。
137名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:08:57.78ID:/oha0JH50
バリアフリー化が捗るな…
ハコモノが出来なくなったからこういうのの改修工事で仕事あげるのかね
138名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:09:09.79ID:3xkvJ1A90
赤ん坊は2cmお湯を張っただけで死ぬからな
139名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:09:36.19ID:1ShuBVRY0
>>132
成仏して!

まぁ雪道でも普通にチャリ通学してたときはよく転倒して車道に転がったことあるわ
140名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:09:45.05ID:ezsZo6HK0
歩けないから自転車乗った、婆さんが悪い。
141名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:10:10.49ID:tOfVEnxO0
歩道に店員が駐輪してて邪魔で仕方がない
142名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:10:27.08ID:3oJbf9Dy0
自転車乗ってるとき恐いのは進行方向に伸びてるホースとかコード
143名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:11:07.51ID:nxPA+XfC0
福山は水路のほうがやばい
144名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:11:36.24ID:ZU7YTGk20
ってかそんなに全部の道が綺麗に舗装されてる?
俺の家の前はアスファルト剥がれて穴空いててさ
綺麗にしてくれって言ってもやってくれなくて自分でコンクリで埋めたし
何かあったら俺が悪くなるのかなw
145名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:11:58.11ID:DhMnoEye0
サンダーで削りまくるしかないな
146名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:12:59.78ID:g8w6BvwB0
                     ̄
               ´             `ヽ
          /  __
        / γ´ 、  `ヽ―――――    _Y
          l_,//   Y
          | { {     }  }             ',
        八ゝ _,ノ  ノ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ー{
        j _ゝ _ イ  ______     ヽ
.        /´  _  - ―  //////////∨//≧ゝ、 }
      / _,,イ/////////////////////∨/´ ハ{´
      `´  }/////ノヽ///////////// ヽ' ノ  }
         ト-‐ ' /   `ー―――‐ ´ u  ′,イ    2cmなんて無理だろ・・・
                〈 、        j   ′ r-〈ノ
                     ∪   /  }
           ヽ   ヽニニゝ        イ::.   ',
                       /::::::::.  ,
             \        /:::::::::::::::.  ',
                 __ /::::::::::::::::::.     ヽ
                    ヽ:::::::::::::::::::::::.    ノ ̄`ー
                    }:::::::::::::.     /
147名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:13:06.43ID:UyRfN0z70
>>144
それは笑い話じゃなく、悪くなるぞw
草はやして書く内容じゃない
団地とかの共有地で私道扱いなら大丈夫だと思うけど
148名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:13:07.00ID:JxGwU2NI0
>>79
加齢によるフーラフラスラローム運転だろ
149名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:13:11.73ID:TRPRNCop0
街路樹も全部伐採すべき
150名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:13:18.80ID:nxPA+XfC0
ビフォー
【裁判】高さ2aもある危険な段差を放置していたため自転車で転倒し骨折した女性が1800万円を求めていた件で福山市が194万円支払い決着	YouTube動画>4本 ->画像>3枚

アフター
【裁判】高さ2aもある危険な段差を放置していたため自転車で転倒し骨折した女性が1800万円を求めていた件で福山市が194万円支払い決着	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
151名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:13:40.46ID:wfW7RUZ/0
補助輪つけてろや
152名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:13:50.78ID:c1KomIf10
段差2cmでも構わないが
1cm面取ってくれ

この裁判まぁとんでもないクレーマだな
153名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:15:39.79ID:UyRfN0z70
>>150
マリオとかで出てくる穴に近いなw
確実な殺意を感じるw
154名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:15:59.72ID:1ShuBVRY0
>>150
そういう問題じゃないと思います
155名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:16:23.50ID:HmUcURuw0
>>143
福山はもうほとんど塞いでるよ 自給自足で農業と共生するには仕方ない
全部やるのはコストが掛かりすぎる 農業水路は倉敷岡山が本場 広い水田地帯がある
倉敷岡山駅前にはヴェネツィアの如く水路がある
156名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:16:43.07ID:q95MRHAB0
>>1
車が出入りする道路と歩道の縁石でも2センチ以上の段差あるだろ。
つか広場は押して歩くもんじゃね?
157名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:17:00.03ID:yseO/uKN0
意外とスペランカースレになってなかった

>>150
これは仕方ないわな
158名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:17:12.53ID:DQuvqaUB0
>>79
他記事より

「段差は自転車で乗り越えることが可能で、段差を境に舗装の色が異なり、視認はそれほど困難ではなく、瑕疵の程度は重大とはいえない」とし、女性には視力障害がありこれまでも自転車でよく転倒していたとして「女性には注意義務違反がありその程度は大きい」
159名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:17:57.50ID:Pq9JFxC80
たった2cmでも訴えたら勝てるのか?
これから金に困った奴は2cmの段差で転んで訴えればいいな
160名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:18:02.15ID:GtwnHfx30
>>150
3年で33人ってwwwwwwwwww
161名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:19:04.22ID:q95MRHAB0
>>150
ビフォー、異世界へ転移出来そうな穴だなww
162名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:19:46.24ID:vJpCuD730
転んでそのまま死ねばよかったのに

年寄りは生きてても何の役にも立たないゴミだから死んどけよ
163名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:19:49.19ID:DQuvqaUB0
>>159
さっそく実践予定です
まずはしょっちゅう事故が起きてる場所を探して住民票移して初日にコケる
164名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:20:08.14ID:FtPIIYsx0
プロか?
165名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:20:33.85ID:ZN3Z5Xm20
下手に道路整備すると責任問われるぞ、という意味では良いな
津々浦々の無駄な道路整備事業のとこにチャリ老人を送り込め
166名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:21:42.09ID:1ShuBVRY0
もう転倒しない自転車開発するしかないよ
タイヤを4つにするとか
167名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:22:31.93ID:sRL0jgls0
宇宙では1ミリの差で命を落とす!
168名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:22:37.60ID:oTewE7cB0
>>163
よっプロ市民。半島とか大陸でやって下さい。
169名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:22:51.12ID:EtK6HtaZ0
76の運動神経が鈍ってる婆さんが自転車乗るなよ
で、今80過ぎてまだご存命なのか
170名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:23:28.55ID:Dq20Qir/0
スペランカーおばあちゃん
171名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:24:12.72ID:clK6gKJf0
>>166
四輪自動車の横転事故は珍しくもないぞ
172名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:24:38.17ID:nHKAQgsj0
>>150
違う、そうじゃない。
173名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:27:27.53ID:GE3w9WtV0
ほぉ福山市で縁石とかで転べば約200万円貰えるのか。
174名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:28:11.74ID:5yE5UbcL0
二センチの段差をまっすぐ乗り越えるのは簡単
しかし二センチの段差を平行に走り乗り越えるのは怖い
175名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:28:22.82ID:292oNFg00
オチンチンビローン中の膝カックンは命とりって事だろう?
わかるー
176名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:28:27.77ID:18aEcw5k0
当然の判決じゃないか。
177名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:28:41.25ID:5kNRombH0
原付文化のタイの道路は平らに舗装されてゴミもなく、すごく綺麗だったな
日本の道路は狭いしデコボコしすぎだし、歩くのすら危険だよ
178名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:29:05.85ID:6H3fkU6I0
学生の頃、道路の段差にセメントを盛って、凶悪な段差を埋めたことがあるわ。
179名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:29:39.51ID:QpJy06JS0
本当こんなばっかになったな
180名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:29:57.94ID:Ikn5+aZU0
自転車で2センチで転ぶって・・・

もう自転車に乗るのを止めろやw
181名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:30:34.75ID:GBA0X0500
葬式代ゲットだぜ!
182名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:31:11.03ID:mKLZuo+30
訴訟額=1800万

勝訴額=194万

弁護士着手料=90万〜180万(5%〜10%)
 +
弁護士経費=実費
 +
弁護士成功報酬=?
 +
その他、裁判費用等

儲かるのは弁護士だけっぽい
183名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:31:15.56ID:DMy/20KS0
>>150
あーこれな、流石にこれは満額払ってやれよ。
184名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:31:53.86ID:5Qyo5wl70
>>11
でも広場で乗ってたて書いてあるよ
自転車が走行可能な場所なのかな
185名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:32:43.51ID:DMy/20KS0
つーか3年で33人死亡って、福山ヤバすぎじゃね?
186名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:33:27.98ID:292oNFg00
「盛りすぎて万里の長城」
by.北島三郎
187名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:33:29.16ID:VN/Y9rok0
取り敢えず現場を確認してみたい
188名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:33:50.40ID:EtK6HtaZ0
しょっちゅう転んでた婆さんじゃん
2センチの段差を見つけて特攻したんじゃね
189名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:34:02.85ID:ZgXAP3/o0
タイヤの横を擦る感じだとこけるかもなぁ
190名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:34:19.76ID:JQfByWPW0
段差は鈍角で超えないとハンドリまっ杉にされて怖いよな
191名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:34:30.10ID:RUu3AblP0
>>155
福山は水路をほとんど塞いじゃったのか。金持ちなんだね。
味をしめたこの婆さん、次はまだ塞いでいないところを探してそこに落ちて裁判してくるぞ。
先にも書いたけど、岡山市では道路の横の水路に蓋がないのが当たり前。
水路に蓋がある所も多いけど機嫌良くその上を走ってると、川にそそぐ所でドボン。
192名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:34:41.61ID:cdFY7JmU0
でも、これって市民の税金から支払われるんでしょ。
市民は許せるの?
193名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:35:28.31ID:pnwgVWOT0
2センチどころか、自電車道その物がブチ切れてる道がザラなのに
194名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:36:56.01ID:GE3w9WtV0
段差を横から越えるときはマウンテンバイクみたいにだな、ハンドルをこうぐっと持ち上げるようにしてだな、もういいわ。
195名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:37:11.99ID:qUOmHBZU0
>>193
「自転車」は「じでんしゃ」じゃないからな。オマエ北海道か?
196名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:38:00.33ID:VN/Y9rok0
>>150
そこはどうしても蓋は出来ないのか
197名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:38:22.45ID:3WYtqPjE0
公共工事悪玉論以来、車道の整備も怪しい状況で歩道はもうやばい状態だな。
とはいえ、減額されるのを見越して多めに訴訟をしたにしては、1800万は吹っかけすぎ。
198名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:38:24.32ID:mDEwuhvLO
>>195
九州もじでんしゃって発音する
199名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:39:11.16ID:C8ICZdDP0
2センチの段差でコケるわけねぇだろがぁー!
200名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:39:39.82ID:VnvaADl20
昔から道路だとこう言うのは普通で、通報すればすぐに土木科が直しに来た
擦ったら確実に国賠法で賠償払わないとダメになるケースだから

ヤクザはそれ分かってるから、昔からこう言うのでイチャモンつけてた
201名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:40:02.69
>>58
怪我なんかで老人の劣化は急激に進むからね
202名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:42:30.87ID:X9WcTjXa0
だから一般道でビンディングペダルは危険だとあれほど言ってたのに。
203名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:42:55.40ID:3WYtqPjE0
>>196
用水路って自治体の所有地じゃないんだよね、たいてい。
都市部の流入者にはあまり知られてないけども、全国津々浦々こういう用水路は
大昔からの地域の農業関係の人たちで世襲継承(農家廃業していても権利は残ってる)してる水利組合の所有地。
自治体も勝手出来ないし、道路とかで使用する場合も地代を払ってたりする。
204名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:43:53.58ID:3iP+Vsyy0
こういうの聞くとマクドナルド裁判思い出すな
205名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:44:05.67ID:292oNFg00
昔は放置された古井戸に
しょっちゅうガキが落っこちて捜索願が出されてたもんさ
「落ちても泣かない、自力で這い上がる」
206名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:44:27.07ID:b6h+2DJd0
このモヤモヤ感はなんだろう
一度支払ったら次々に現れると思う
207名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:45:11.38ID:EtK6HtaZ0
>>206
福山市民羨ましい
208名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:45:17.28ID:jKkS5lLPO
糞 団塊世代かな?
209名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:45:36.33ID:tgY1cXsY0
歩道のはじっこがボロくてめくれてて段差でコケかけた事はある
しっかもバカ共がフラフラ歩いてるの避けた末での結果でどんだけ運悪いんだか
そこだけだったしな段差
210名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:47:05.86ID:3WYtqPjE0
>>201
うちの爺さんは足を折って骨折の治療でベッドで寝てる状況からそのまま寝たきり化、
その後ぼけてあれよあれよという間に老衰で死んだ。
老人が骨折すると直りが遅い上に簡単に体が衰えてしまうんだよね。
211名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:47:53.26ID:292oNFg00
地球はじでんしている
212名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:48:30.77ID:ly2qh+TpO
>>28
元々禁止で、女性側の過失というのがそれなんでは?
213名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:48:59.27ID:hDzuTwLS0
画像ないんか
214名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:49:29.05ID:2FoYaVFU0
某有名改造車屋が所有のランボルギーニが市の舗装のせいで傷が付いたとゴネて修理費200万円せしめたらしい
215名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:50:07.74ID:3WYtqPjE0
額の吹っかけ方がプロっぽい感じがするんだよね。
しかも一審の340万の判決を不服として女性側も控訴してるってのがもうね…
216名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:50:15.92ID:T//ebsLw0
ジジババはチャリにも車にも乗るなって話
217名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:50:41.14ID:13DPojVi0
金沢大学よりマシ
218名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:51:19.39ID:K9csY3kb0
>>39
バカ発見。
219名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:52:57.52ID:y4U6h86o0
>>158
人轢く前に自分が怪我して良かったな
220名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:53:31.37ID:aiAXMwUJ0
日本で良かった!アメリカなら10億は取れるぞこれ
221名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:53:56.70ID:Hty0Mm0v0
骨折はお気の毒だけど
年齢を考えると全く知らない道を走行したということは考えにくいし
段差があることは知ってたんでは…
222名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:54:03.83ID:+pECvox90
自転車でよくこけてるんだから補助輪つけるか三輪のにすりゃいいのに
223名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:54:29.70ID:VnvaADl20
歩行者にも自転車にも何それって道が多いから、訴えた方が改善されていいだろうね
日本はアメリカみたいな賠償額はつかないけれども
224名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:56:23.26ID:qdlzKak70
チャリは車道脇を走れと言われてもこんな段差ばかり しかもフラつく原因になるゴミだらけという
225名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:56:43.67ID:3WYtqPjE0
>>223
役所の肩を特段持つわけでは無いけど、公共工事悪玉論で思いっきりブレーキを踏ませてる状況で、
同時に無理やりアクセル踏むようなもので、違う方向に同時に行けと言われてる役所が気の毒に思えてくる。
226名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:58:49.66ID:e4MWgV750
確かに危険すぎる
このBBAは
227名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:58:51.28ID:BoEz5jSh0
1800万ww
どうせナマポババアだろw
228名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:58:53.98ID:NLTmo05r0
>>1
広島県福山市だから怖い女性だと思うぜ
229名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:59:32.43ID:BoEz5jSh0
治療費請求ならわかるが1800万請求だからなw
230名無しさん@1周年
2018/03/12(月) 23:59:54.57ID:a5LGgwWS0
軽車両にも免許必要だな。
231名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:00:20.47ID:Eyp94+vR0
>>224
車道を走る自転車にとっての一番の敵は駐車車両だぜ。
路肩路側帯に寄せてシャドウの左を走る自転車の障害になってる。
232名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:00:21.38ID:XLDdDUfZ0
>>195
>>198
新潟だけどジジババは「じでんしゃ」だわ
233名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:01:09.29ID:ixSnjHbz0
>>198
勝手に九州でまとめないでくれw
長崎県の片隅でもそんな発音しない
234名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:01:59.82ID:y381Y8Pp0
>>43
2点差は危険な点差
2センチは危険な段差
235名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:02:40.23ID:PYdaHn0U0
76歳で骨折だと、このまま寝たきりの痴呆コースだな。
236名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:03:43.03ID:nsnWxJ0R0
賠償金も道路直す金も税金から出てると考えると
市側は何の為に戦った?
237名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:04:55.95ID:3vowglj50
>>236
税金だからって野放図に払っていいってことにはならないだろ。責任があるかないかははっきりしないといけない。
238名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:05:38.28ID:+ZJdmMdG0
俺も川沿いの公園に入るスロープのタイルの段差が見えなくて自転車でコケたけど訴えれば賠償してもらえるの?
70超えて自転車に乗るのは勝手だけどコケるリスクが高いのに怪我しても自己責任だろ
239名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:05:51.48ID:Vz29VgMk0
名古屋は、車道と歩道の段差が少ないよね
でも車道を走る自転車が少ないのは車文化の街だから?
240名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:06:36.20ID:Eyp94+vR0
>>236
控訴して女性側の過失を裁判所に認めさせて賠償額を1/3程減額させてる。
そもそも初めの原告の請求額があまりにも積み増しし過ぎてる。
言い分丸呑みなんて出来ない話だよ。
241名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:06:41.05ID:rOMFol3C0
最近は減りつつあるけど一昔前の歩道と車道の段差は2センチくらい普通にあるだろ
242名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:07:20.37ID:gHzE0Hh90
>>38
なにそれ?
243名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:08:10.68ID:3UbPq0hP0
車道と歩道の段差のことか?
どこでもあるんじゃねえの
スロープになってるとこもあるけど
段差が当たり前というか、、

それより歩道と建物の境目で目に見えん段差や隙間が結構あって
引っかかってズルっといくんはある
あれはヤバイな
244名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:08:12.45ID:nANm05Dm0
なぜこんなことがおきたのか
245名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:08:39.64ID:VyMozMDz0
ロードならこける
246名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:09:32.86ID:vanKY7Y/0
2センチの段差なら市に過失なんざ全くねーわ
ババアが自爆しただけだろうが
247名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:10:34.18ID:0mZweqD20
ママチャリ買ってこよ
248名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:10:36.37ID:IRabq/ZS0
裁判で認められるということはよっぽどのトラップだったはず

2センチには注目するのはミスリードだわ
249名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:10:49.04ID:ZuDF8r7o0
国賠法二条でググっとくといいよ
瑕疵があったんなら自爆とか通用する話じゃないから
250名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:11:30.74ID:LTmfFEIn0
1センチ100万か。
俺も金が欲しいから段差探してみるわ。
251名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:12:06.53ID:YV2ZZpI30
>>203成る程
あ、でもそれだったら損害賠償請求とかは自治体だけでなくその水利組合にも起こした感じなのかな
252名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:12:09.61ID:Fiz31JV/0
自転車を免許制にしたらいい
こうやって高齢者は外に出にくくなる状況を自分達で作っていくんだな
253名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:12:20.37ID:gz3HWOcD0
車道と歩道の段差?あれなんだよ
危なすぎる
254名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:12:21.24ID:n4rBb/XI0
5cmくらい落差あると玉ヒュンするよなw
玉ヒュンした賠償請求を市に要求するかw
255名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:12:30.85ID:nGvUFVGp0
過払い金バブルが終焉になったから、こんな訴訟増えるよねー
256名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:13:42.28ID:ppyJhHli0
少なくとも行政の過失ゼロとは言い切れない以上、しょうがない
どんくさいやつが死んじゃったりしたら100万程度じゃ済まない話だし
257名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:14:28.47ID:B6LPGOAT0
進入角が浅いと転ぶよなw
258名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:14:59.38ID:nANm05Dm0
自転車保険でも入っとけ(^O^)
259名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:15:13.90ID:O/QQmX2o0
クレーマー大勝利
この風潮よ
260名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:15:34.97ID:xfO/ccCW0
俺は子供の頃かなり長い階段とか自転車で降りる練習してた
今考えればなんて危ないことやってんだか
261名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:16:50.38ID:hOUzFbzp0
たかがコケただけでまたわけわからん事例を作ったか
262名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:19:32.38ID:LOvoAxte0
2センチだったら、その程度の段差で転ぶ方が悪い。
10センチだったら、そんな段差に気付かない方が悪い。

まったく気付かずに走れば、ちょっとした段差で転ぶことはある。
自転車とはそういうものだし、道路が完全に平らなはずがない。
だから路面状況を見ながら走るのが当たり前。
263名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:19:35.45ID:d3M7YJHH0
>>261
こんなの前例腐るほどあるぞ
整備を怠った自治体の自業自得
264名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:20:15.94ID:/SWRLe070
自転車も免許制必至だなこれ
265名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:20:28.81ID:n4rBb/XI0
2cmの段差でコケるとか石ころ踏んだら完全に終わるやろ
そんな奴がチャリ乗るんじゃねーよ
266名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:21:31.81ID:tFDq0cpz0
サス入って無かったのかよ
267名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:22:41.12ID:ogCqOuLX0
転んでもタダでは起きんな
268名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:23:18.45ID:F+GIAYwX0
暗いコインパーキングの後ろの方に車停めた後に、忘れ物を取りに小走りで車に行こうとしてタイヤ止めに躓いてコケた。
腕に力入らないでぶら〜ん状態。
翌日病院でレントゲン撮ったら肩の骨折れてたw
269名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:23:19.88ID:mlmmZv2C0
いやいや市は上告してくれよ
270名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:23:27.69ID:IipnyBvR0
段差とは関係ないけど今年は大雪の積雪が原因で破損した車の部品の散らかり方が特に酷い
さっそくパンクしましたわ
271名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:24:24.41ID:PJWBcPlS0
危険だと思って役所に教えたところで、
こうやって訴えでもしないと変わらないよなー。

この手の微妙なでこぼこって、工事会社の腕前次第なの?
272名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:25:31.83ID:ksK/AtOw0
小学生で進入角度マスターできる段差だろ
それが無理なら自転車乗る資格なんてないぞ
273名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:25:44.82ID:wI1beCQs0
S模原市の駅前通りとかその横の脇道の歩道も
なんか変な金属のレールのようなものが埋め込んであって
しょっちゅう転倒しそうになる。
いつか大きな事故が起きそう・・・
274名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:27:41.44ID:W8rk6PL00
>>273
そもそも歩道をチャリってるのが悪いのでは
275名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:29:13.11ID:7EOOLe+J0
まじかよ
こんなので勝てるなら
これから全国訴訟だらけだな
276名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:29:25.11ID:y7FguDTI0
自転車免許制にするべきだな
277名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:29:35.55ID:cJ+XmLpI0
ゴネたもん勝ち
韓国人みたい
278名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:29:36.79ID:z38axatc0
ヤクザよりたち悪いな
279名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:30:16.96ID:9co988Ju0
>>210
あっという間に逝ってしまったのならラッキーかもしれない
うっかり命を留めて痴呆を発症してしまって、これなら死んでくれた方が良かったって、自分の親に対しても思うのがリアルらしい
280名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:31:18.73ID:6eV7g1S20
こういう所で何回もこけたけど他人のせいにしようなんて考えたこともなかった
281名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:31:42.81ID:zB1BzxQx0
分かる
エキサイトバイクでも一番低い障害物が一番転びやすかったわ
282名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:33:15.01ID:qlCAIMGP0
>>158
いまわからん、こんなのむしろ罰金とっとけよ
甘やかすな
283名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:33:57.12ID:hIAdEgv+O
自転車のタイヤと平行になってる段差はマジ危険
たった2センチでもだ
点字ブロックもそれに含まれる
雨に濡れてると転ける確率100%
284名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:34:50.86ID:dlrn8En10
「JR福山駅南口の広場」って道路なの?
自転車乗り入れ可の公園みたいなものなの?
285名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:35:02.72ID:kQ4AS0T60
2cmの危険な段差ね・・・

そもそも駅前広場は自転車を乗り回すためのものじゃないんじゃないの?
286名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:36:53.33ID:4pmMrX0T0
全部税金しか動いていないけどなw
287名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:36:56.96ID:VFFpauax0
強欲ババァ
288名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:37:49.63ID:KYxJMjEo0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでスペランカー無し
289名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:38:37.20ID:Yp4QN+4X0
地震以来ちょっと浮き上がってるマンホールがいっぱいある
原付きで通るとき油断してると腰にえらいくる
いい加減何とかしてほしい
290名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:39:04.76
>>1
この判決
流石におかしいだろ
291名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:42:23.73ID:hTpJHG8a0
日本もアメリカ並みに訴訟でもうける時代になったか
292名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:42:40.36ID:BGVa6vqa0
ババアの名前とかまだなの?
293名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:44:52.69
>>158
過失のある人間の訴えを認める判決はどうなんだか。

逆転敗訴でもいいのでは?
294名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:45:52.80ID:YEW7Nanf0
すげぇな
クソ部落
295名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:46:37.76ID:3vowglj50
>>293
どっちかだけに過失があって相手側は無過失、なんてことは世の中ないわけで、
道路管理者の過失と本人の過失を比較均衡して本人側のほうに差額が出たんだろ
296名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:47:15.25ID:tlioewqS0
>>158
そもそも自転車乗る資格もないような人間だな
もう自転車も免許定年制が要るとかいう話が出てきて迷惑
297名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:48:05.71ID:jQRZ3AXu0
骨折で1800万か
アメリカンな訴訟だな
298名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:49:01.22ID:QZsYZJ140
もう年寄りのチャリ乗りには
全員2pの段差乗り越えテストやればいいよ
2pも越えられないようじゃチャリ失格だろ
299名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:49:22.56ID:HrPQYgAE0
>>1
これで2cmの段差はダメだって言ってそこら中で工事始められるから役人の思う壺だよな
300名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:50:47.90ID:WMIljHma0
>>1
画像がないとなんとも
301名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:51:38.44ID:MHIfU6WL0
迷惑なタカリやババァだよね
302名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:51:42.03ID:QqEutq/l0
>>34
その刺し殺したヤクザと利害を一致させてちゃっかり後釜の市長になった田上富久ってのが現市長w
303名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:53:03.52ID:MHIfU6WL0
>>302
なんだ
身内でタカリやってるって訳か
ヤクザ関係のババァのタカリってことか
304名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:53:46.56ID:B4Go0J2t0
2cmの段差乗り越えられないのは自転車に乗ってる方が問題あるわ。
305名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:53:56.71ID:9fShoFE80
身体能力が衰えた痴呆ババアだからこけたんだろ
306名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:54:24.23ID:wqRHSltf0
足の骨折で1800万円も請求するってすげぇな
クレーマーか?
307名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:57:23.78ID:n6gcHyBq0
>>158
10万人が問題なく通過して、一人が事故ってんなら危ないところとは言えない 的な?
308名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:57:39.83ID:km9MLKrb0
2センチってw
点字ブロックに毛が生えた程度でコケるとか
309名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:57:42.09ID:MHIfU6WL0
チョンババァじゃないの?
たかじん嫁みたいに何でも裁判裁判 カネカネ
タカリ乞食民族住まわせてるから 日本人の税金がおかしな使い方される
310名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:57:50.44ID:mGSMRC9N0
裁判官になんか判断させるから,
こんな常識外れな判決がでるんだよ
311名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:57:53.66ID:UEBT++h10
無茶苦茶だなおい
312名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 00:59:57.87ID:PJWBcPlS0
>>309
まるでカネカネカネの東京人がチョンみたいな言い方…

合ってるな
313名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:00:17.47ID:1STzNvU20
手付金5%…¥900,000
報酬金10%…¥1,800,000
拘束費…¥10000/日
https://www.bengoshihiyo.com/minji/kaiki/

ばあちゃん遊ばれたな
314名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:01:27.38ID:qcmet1zM0
なんでこのBBAしななかったの
315名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:01:50.47ID:9i7xBReF0
>>180
自転車に乗ったことねーだろ。
ワラタ。
316名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:03:03.81ID:cDbqCMDB0
駅前の広場とかって自転車は押して歩けって感じの場所じゃないの?
317名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:04:33.23ID:N2C88jE20
えーこんなに貰えるのfuck
どうなってやがる
318名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:05:08.58ID:02BiRKZV0
「もある」、は>>1の主観やろ
319名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:06:16.72ID:qR17No9y0
ごね得。
行政大変だぞ、怪我したクズがみんな一斉に裁判起こすぞ
320名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:06:29.88ID:C0AtfleD0
ママチャリのタイヤなら空気をパンパンにしておけば乗り越えられる気がする
321名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:06:33.42ID:6frJ5/0c0
福山市「人権都市宣言」
……オサッシ(゚∀゚*)
322名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:07:35.45ID:Ai8mG87J0
マジで2cmなのかよ…
アホ過ぎる
323名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:07:43.94ID:qR17No9y0
自転車で走行中に車にひかれたら
車道に自転車を追い出した行政の責任が
問われるわけですね?分かります。
324名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:07:47.24ID:UbC3q8v90
おれ年に1度は段差に気が付かずコケる
訴訟起こせば勝てるのか
325名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:08:46.04ID:qR17No9y0
76才は自転車禁止
326名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:09:08.42ID:s3XG4zMb0
この件おいといて日本の道路ってホントクソだよな
金はかかってるはずなのに狭いし汚い
327名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:10:03.30ID:oCAiqsQa0
たかりじゃん
何裁判に負けてんだか
上告しろよw
328名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:10:29.08ID:6QpuHBlg0
縁石乗り越えて車とか歩行者から逃げてた俺に言わせると
2pとか誤差にもならん。
329名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:10:40.79ID:4J7V7yD40
むしろわずか2cmの段差に引っ掛かる方が高度な技術を必要とするだろ。
330名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:11:33.11ID:ptJPP63K0
2cmの段差どころか、銀の鎖を兵庫県の施設が引いてて、夕方にそれが見えずに(
実際みえなくなる)引っかかって、捻挫というか、なったことがある。
それで、団体保険に入っていて、説明を受けて、それでもお金がかかるから2回しか
病院に行かなかったら、3回を超えないと保険金が下りないと保険会社に言われた。
そもそも兵庫県の担当者が僕に説明するときにそのことを話すべきだった。
僕は保険金がちゃんとおりてくるために他になにか必要なことはないですか?と
繰り返し尋ねた時に、ないと言ったのに、とんでもないことをされた。
それで、これ施設の責任でしょ。と話していたらそこの職員@兵庫県が、
「世の中事故があればすべて公が悪いという風潮があるが、それに対しては
僕が代理となっておまえと戦う」と脅迫を僕にした人がいる。いまだに職員をしている。
けしからん話だ
331名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:13:40.60ID:nVQTFVQE0
近所の人も10年くらい前かな歩道が陥没して段差ができていてつまずいて転倒してケガした
訴えはしなかったけどケースワーカーの人が動いてくれて
治療費、壊れたメガネの修理代、衣服のクリーニング代は市から貰うことができた
ダメ元で言ってみるもんだよ
332名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:14:54.44ID:qR17No9y0
>>330
これは問題だな。
333名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:17:56.63ID:qR17No9y0
あのさー、横断歩道とかで普通に車道渡って歩道に入るじゃん?
あそこに段差ないとこあるか?2センチなんて段差、普通に町中にあるけど
あれで転んでる人を見たことがないんだけど?どうやったら自転車が転ぶのよ?
334名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:17:58.97ID:wX99SzVm0
>>327
賠償金でかいと弁護士の着手金・成功報酬もでかいから
194万円でも赤字かもしれん
いっぽうで弁護士は丸儲けだからこういう訴訟を持ちかけてくる
335名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:18:39.41ID:xkASUU+O0
弁護士費用で大赤字だろ。
336名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:19:13.16ID:VwvvpUq20
馬鹿じゃねえのw
337名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:20:05.95ID:HtvdHezq0
5cm以上の段差ゴロゴロしてるわ
338名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:20:15.16ID:wX99SzVm0
>>313
高額訴訟するとモリモリ高くなるからな
何千万円の訴訟なんか確実に弁護士に騙されてる
339名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:22:30.70ID:3p5MEyU20
段差ある時は進入角度を気をつけないとな
340名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:24:34.07ID:1STzNvU20
Ambulance Chaser
救急車追っかけ人→悪徳弁護士
ポストおれおれかもな
341名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:24:48.51ID:HA7ZXz9j0
福山市では以前に飲酒して自転車を乗って帰る途中に溝に落下してその後死亡した事故があって
裁判になってやはり福山市は被害者、というか、遺族にお金を払う判決だった
342名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:31:14.28ID:ICeGlius0
真っ先に「その心笑ってるね!!」のおばさん思い出した。
自分に起こる不幸の全て、関係ない事までが人為的に思えるタイプなんだろうなぁ、、、
343名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:32:01.57ID:Hl0CvTnT0
>>210
うちのばあさんも同じだった あっという間だよね
344名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:33:08.54ID:MHIfU6WL0
76にもなって自転車で徘徊して
あれが悪いこれが悪い
家族も親族も誰も止めることもなくクレーマーババァ
345名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:33:32.88ID:C7/ZR37J0
たった2cmでクレーマーだろ
346名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:33:47.33ID:XjUaJYk20
橋の継ぎ目部分(コンクリート)前後のアスファルトだけ沈み込んで段差ができてるが
結構放置されてて、サスの硬い軽トラだとかなりショックがある。
347名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:38:13.89ID:a6bvCXmi0
高さ2cmだとあまり角度がない感じで交差したら50くらいのおっさんでもコケるだろうな
近所にコレと似たような段差があって婆が歩道に上がるときすっころんでダンプの後輪に頭轢かれてたわ
髪の毛がカツラみたいにスッポリ塊でもげてたし
348名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:42:03.71ID:Q6JR3iAo0
長い坂の下をノーブレーキで下ったら
下に3センチぐらいの段差があって
リムが思いっきり変形した
349名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:44:09.99ID:wc6SeM4DO
海外ではよくある話
350名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:55:29.19ID:Rb5aO4GU0
かわいそうだとは思うけど、194万は多いなぁ。

そういう自分も進行方向2cmくらいの段差でコケたことがある。
擦りむいてジーンズに穴が空いた。
その時の安物ジーンズはまだ使ってる。
本物のダメージドだもんね。まぁ普通に格好悪いけど。
351名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 01:56:46.37ID:ldGBmdaG0
>>38
田舎では普通にどこの家にでもあるんだが
352名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:11:32.40ID:aCodAmFG0
地元のサイクリングロードは、サクラの根っこがモグラ道のように盛り上がっていて
2cmどころじゃねーわ。それが何箇所もあるし。

まぁ、ゆっくり走れってことだわ。
353名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:14:43.75ID:NG/7BZXhO
大衆は善人が多いからな
特にお上=国家“側”に迷惑をかけない文化と言うか意識が高い
がしかし例えば歩道で舗装が悪く出っ張りがあり躓いて倒れ怪我をした場合
請求すれば治療費を支払う義務があるのは国家“側”だ
国道なら国だし市道なら行政である市側

しかし請求しないから貰えない
国“側”は甘んじて支払わないし改善しない

まあ善人と言うか無知が多いだけかもしれないが
354名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:19:44.75ID:PJWBcPlS0
>>352
あれも危ないな。

道路工事って、僅かでも歪みが危ない、
でも補修は高いから、頑張って精度良く綺麗に仕上げて欲しい。
355名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:26:35.36ID:5U2bdnYr0
2cmって微妙
ちょっと油断する高さ
降りる時?やのるとき?にうっかりするとガッタンってなるからなあ
暗い夜道だと危険かも
356名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:37:07.91ID:NgmcutW80
つまり2aも有れば勝てるという事か
357名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:44:37.68ID:zcZCstv/0
こういう危ないとこ放置は多いよ
どんどん訴えればいい
358名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:45:26.79ID:C3F+etR80
米だったら億単位でもらえてたのに
359名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:50:14.23ID:rpi14B8f0
あほくせえ
ジャングルだったら死んでんだから命があるだけマシだと思えよ
360名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:51:41.02ID:CCzllF9R0
>>355
>2センチあまりの段差に引っかかって転倒

ガッタンが起きるのは段差に垂直に突入した時、
2cm程度でひかかるのは、歩く速度くらいのスピードじゃないと無理
段差に対してタイヤの側面が平行に当たってこけたと受け止める方が自然
あれは、年寄りとか関係なく危険
ハンドルとられるから運動神経抜群の俺でも、かなり焦る
361名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:53:22.17ID:j7wsp5Yp0
>>357
2cmの段差が危ないって言うなら外出しないほうが良いよ
362名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:54:47.80ID:XXtj1sdD0
現場画像見ないとなんとも言えないけど76歳だと年齢の問題も大きそうだね
子供が自転車で転倒して死亡とか怪我とか滅多に見ないもんな
363名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 02:57:43.56ID:V2YhyAzy0
住民税貰って何もせず
364名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:00:18.16ID:dQEzhc0UO
自転車で二センチって自転車じゃタイヤ幅の半分位だ。自動車でも走行中にそのレベルの段差が道路に出てきてハンドル取られないとは言いきれないだろ?
365名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:03:41.54ID:FEa/rY5x0
ほんと画像見ないとなんとも言えんけど、2cmの段差が不具合なら全ての道路と歩道の接続部がアウトになるんじゃねーの。いくら縁石にスロープついてるとはいえ
サイクリングロードだってトンネルの開口部はグレーヂングがあって舗装路とは2cm程度の段差になってんぞ
366名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:10:58.01ID:CCzllF9R0
>>361
2cmだから危険なんだが馬鹿には一生わからないだろうな
現場見ると予想通りタイル張りの舗装だったので>>360で間違いない
馬鹿は歩道の段差に対して平行にタイヤを接触させれば危険性が分かる
2cmくらいだと気づかず不意にくるからな
367名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:17:05.13ID:qC39GjNx0
ババアの暇つぶしで訴えられて大変ね
社会の足を引っ張ってるだけって自覚無いんかね
368名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:18:04.00ID:UZO4eneV0
つい最近、ポールが折れててサドルがあたって転けたんだが。県を訴えりゃ儲かるんかの
369名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:30:19.20ID:j7wsp5Yp0
段差に平行にタイヤ当てればハンドル取られて当然
濡れたマンホールは滑る
そんなこと幼児の段階で経験してみんな対処法を身に付けてる
何を自分だけ経験してるみたいに得意になってるんだよ

怠り無く情報を察知せよ
そして回避だ
それが出来なきゃ自転車乗るな
少なくとも人のせいにするな
2cmの段差まで面倒見れるか
直径2mの穴なら分かるが
370名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:38:05.16ID:MHIfU6WL0
バカは自転車乗るなって事でしょ
バカババァの自転車なんぞ迷惑なだけ
371名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:40:34.59ID:mmZLoU0k0
一般市民は役所に連絡しましょう
372名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:44:52.90ID:zm8Rf3OM0
うちの近くの国道のアスファルトがボコボコでバイクがよく通る道路左側にテニスボール大の突起があってすげー危険なんだがw
市が何度直しても数カ月するとまた突起が出てくるw
373名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:50:07.16ID:PJWBcPlS0
>>372
え?全然直してくれない愚痴かと思ったら、
直しても出でくるの?!
何それ、怖い
374名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:51:57.39ID:JFOh7S6f0
2cmぐらいなら普通に乗り越えられるし
前見てなかったんだろ
375名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:54:07.61ID:Fy8JzVcY0
>>1 全員狂ってるな。これが地方の現実。
376名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:55:50.46ID:rSXCA+Ky0
俺たちは政府権力の味方たぜ
377名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 03:59:24.97ID:jh5c9g2f0
車道と歩道の段差で低くなってる所で
よく子供の頃転んだわ
378名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:00:04.30ID:veVS7V/n0
3月2日に投稿された朝日の内部関係者のリークで朝日の卑しい捏造はハッキリした。朝日新聞の廃刊までまっしぐら
3月2日に投稿された朝日の内部関係者のリーク↓ 左翼テロリストの朝日の卑劣な捏造誘導に踊らされるな!!!!
https://anond.hatelabo.jp/20180302233027

売国左翼また負けたのかwwww↓
「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
379名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:01:04.86ID:veVS7V/n0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
380名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:03:12.55ID:ndUqmNZT0
>>361
ひょっとしてあんた自転車のれないのか?
なら理解できるが
381名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:15:17.73ID:2PHV8lbs0
足の骨折で1800万出せってのも凄まじいな
このババア半島の人?
382名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:18:05.48ID:u33m1dHR0
全国の子供達がコケて訴訟ラッシュ突入
383名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:21:38.69ID:5oQjbepR0
めっちゃお手軽で割のいい当たり屋急増
384名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:22:20.80ID:ZXMiVVsf0
福山=部落民のメッカ


詐欺師S村とか宮澤喜一とかは有名だが
385名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:24:42.30ID:ZXMiVVsf0
>>381
名前が出ていないから特殊な人間
386名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:31:03.88ID:Ul93Whi40
道路の段差て車椅子とか全盲の人のこと考えてるんか?と思うわ
387名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:35:31.16ID:NhiBbtK00
岡山市とか 用水路トラップがそこらへんに有るぞw めっちゃ危険
388名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:40:52.94ID:M9OlaGbwO
引っ越したマンションの前のマンホール周りが工事ミスなのか全体的に凹んでて、
車通る度に車体がめっちゃバウンドするしマンション揺れるからすぐ市役所に直して下さいとメールしたら
道路工場会社みたいな所からメールの返事きてしばらく後に夜間工場して直してくれてた
危ないと気になった場所は役所にすぐ連絡したほうがいいね
389名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:40:58.09ID:izRNYjo00
76歳のジジババを100人集めて
1日中、チャリ乗らせたら
半分くらいは転倒して怪我してそう

チャリも免許制にすればいいのに
390名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:41:20.23ID:8z+CP1Vs0
女性の側にも過失があってもなおかつ190万円か
391名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:41:42.20ID:7XjKW6ii0
近所の暗渠の上の歩道に2センチ級の段差がいくつもあるわ
392名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:42:28.76ID:A037rt8R0
ニューヨークみたいになってきたなあ
393名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 04:49:35.37ID:OswoXTpj0
>>1
2センチの段差が危険ならば、点字ブロックも危険な段差扱いになるのでは?

点字ブロックの段差で、転倒した場合は?
394名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 05:30:03.23ID:PpymeNPv0
お前らのチンコ並の段差やないか!

それは危険やわ!
395名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:34:03.29ID:NI2lZknH0
>>1
道路で2cmは警告表示が必要
396名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:36:05.73ID:C7UzQw420
市川市なんて道ガタガタじゃか?
住民は誰も文句言わないのな
呆れるわ
397名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:38:04.68ID:SHLEYtaP0
段差も危険だがマンホールは本当に何とかして欲しい、バイクとか自転車乗ってると本当に危険
398名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:39:04.22ID:T0gb2i4O0
道路から歩道に上がる時の段差でタイヤ引っ掛けて転けた事ならあるな
角度取って上がればなんて事ないけど、緩いと引っ掛ける
399名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:40:14.29ID:Enqzkb950
タイヤと段差なり溝なりが並行だとすぐコケるよ
400名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:43:45.53ID:hafjT3pe0
福山市だと側溝と言うには深すぎる水路があちこちにあることも危険なんだよな
柵もフタもなくそのままという
401名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:43:53.85ID:F6F8w4f80
非を認めて上告しないのであれば、
福山市は、担当者と上司を処罰しろよな。

(2審までの)和解でウヤムヤにしない方針は認めるが、最後までやれよ。
402名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:46:15.45ID:DvYo433V0
普通のチャリなら2cm程度なんてことないがロードだとむしろ怖い
403名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:49:12.57ID:ptJPP63K0
>>332
踏んだり蹴ったりだった。
なんかひどいところだった。
404名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:52:17.12ID:ptJPP63K0
>>332
しかも脅迫くんがその組織で出世してたり
するんだよな。
たぶん、あいつのことだから、運営側の犬で
犠牲にするのはそれいがいの人ということ
だったんだろうなとおもう
405名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:54:22.21ID:oC/O/9JL0
2cmでも斜めに入ればハンドル取られるだろ
76の死にかけなら転んでも不思議じゃない
家族も76の老人に自転車乗らさせるなよ
406名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 06:55:44.64ID:mBluTZxbO
広場ってことは歩道じゃないのかな?
もし歩道だとしたら、個人的にはいくら歩道も「走ってよい場所がある」としても、勝手にチャリ乗り上げておいて何身勝手言ってんだボケと言いたいけど、
まあ多分車道なんだろうな、うん
407名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:03:48.33ID:usLQHLj00
無意識だと急な段差はまじで危ないからなあ
わかってればコケる要素皆無だけど
408名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:04:31.41ID:YIgE9/e/0
雨の日、斜めに置かれたべニヤ板でバイクで転倒したことある
田んぼのあぜ道の管理がいい加減だからだ
409名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:06:45.12ID:FsFweUE90
>>295
賠償金の二百万で道を直す、と言うのが最も合理的な社会のあり方な気がするな、市の税金払ってる他の人は一般的な注意を払って道路を利用しているんだから
410名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:10:26.38ID:F6F8w4f80
>>408
市道なら賠償金ゲット
私道なら侵入した時点で自己責任とみなす
あぜ道なら農作物被害、不法侵入で逮捕あるかも
411名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:12:07.83ID:bEAVvPTR0
>>330
もうこれ半分銀狼怪奇ファイルだろ
412名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:14:52.60ID:TGgMlC3m0
女性側の過失って何? 
自転車に乗って走ってはいけない広場だったとか?
413名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:17:44.56ID:SkjrS7Pf0
チャリスマホ
414名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:18:35.55ID:h87RuE6c0
女性側にも過失があったってあるけど

この場合の過失ってなんだ?
不安定な状態で段差を乗り越えようとした?
そもそも通行してはいけない場所での通行?
415名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:22:13.64ID:h87RuE6c0
60以上は前輪か後輪が2輪の安定性の高い自転車(三輪)にしろよ。
416名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:23:13.01ID:NdYF6n5m0
その後、この広場は自転車走行禁止になりましたとさ
めでたしめでたし
417名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:23:29.99ID:h87RuE6c0
>>408
雨の日で意外とトラップなのは道路の白線

あれで何度もスリップしてこけた。
418名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:24:24.42ID:h87RuE6c0
南口の広場って釣り人前だな。
419名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:28:12.48ID:T+2YhDYW0
2センチだろ?ホッピングの必要もない

こんなの自転車板に行けば
「重心移動も抜重も出来ない寝たきり爺かよ
とか
「そもそも自転車乗る資格ないだろ三輪車いやせいぜい手押し車までだろ
とか言われて袋叩きにあうのに
優しすぎるな
420名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:28:43.10ID:Dja+Aq/h0
アメリカの法律事務所は病院で転んで怪我した人間を探して、
理由が道路の穴ぼこだったりしたら成功報酬でいいから市当局を訴えよう、
と勧誘する御用聞きを抱えているらしい。ハヤカワミステリ文庫にそんなシリーズがある。
421名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:33:35.99ID:LpbqMmFZ0
人が多いとこなら自転車は降りて押せよ
それ以前の話
422名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:33:41.78ID:HoqXRDyt0
福山市って所に行って段差探して突っ込めば金もらえるってほんと?
この判決後に改善してないなら金額も増えるかもって話か
423名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:33:43.02ID:r+lFh17o0
管理者責任が重すぎるから
公園などはあんな感じにことごとく禁止にするしかないんだよなぁ
424名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:38:01.06ID:hIAdEgv+O
これは危険だよ
点字ブロックも勿論危険
転けてるやつはいっぱいいるだろう
警察、消費者庁は実験して段差の危険性を広く国民に知らせろよ
行政は少しずつでもいいから改善していけ
425名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:39:53.72ID:zsBIYupF0
>>334
そのうちこの手の訴訟の闘い方を指示するアプリが売られたりして
「あなたもスマホ片手に高額賠償ゲット!」とか
426名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:42:24.20ID:ekZg+TLRO
クロスじゃなくて、平行にある段差でしょ。
427名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:43:47.89ID:FmzaSmUJ0
これわかる
縦の亀裂にハマって転倒しそうになったことはある
428名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:44:29.80ID:lt8i4Yvk0
サイクリングコースも整備したほうが良いだろうな
429名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:47:55.69ID:Ng3Ri7zU0
ババアキモすぎww
430名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:48:18.57ID:6AjQJWsP0
70過ぎたら自転車も乗らん方がいいと思うけどな。自動車だって免許の返上あるし運動神経落ちてるし。
431名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:48:33.14ID:IbXCIB+d0
20代の時、通勤中にこれでアスファルトの地面横滑りして手首と足首を解放骨折した
怖くてその後1ヶ月は自転車に乗れなかった
432名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:49:50.89ID:HoqXRDyt0
>>313
たっけーな弁護士の方を訴えたくなるレベル
433名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:49:51.18ID:TMP7PMu+0
>>18
斜めに入ると若者でもコケる
434名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:50:31.30ID:IOFs/6TK0
>>393 >>424
点字ブロックは歩道つまり歩行者用道路上にあるもので、しかも目が見えずゆっくり歩く人のためのもので
その上を自転車で転ぶほどのスピードで走る方が違法
って言われて仕舞い
435名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:50:59.78ID:zEx9PISb0
2センチは高すぎるわ
436名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:51:12.19ID:3/HMtaRu0
>>150
騒いで良かったな
437名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:51:51.79ID:Nfr8P5g0Q
アメリカだったら100億レベル

日本の裁判はこんなもん
438名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:52:49.92ID:TOUiVP0N0
まずは己のふがいなさを恥じて死ねよ
439名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:53:17.88ID:HoqXRDyt0
自分一人で裁判おこしたら金はかからないけど勝てない物なのか?
弁護士ぼったくりすぎ成功報酬だけでやれよ
440名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:53:46.72ID:IOFs/6TK0
>>150
これを見にw
歩道で歩いた先に大きな溝とかこれまで何人が吸い込まれたのだろうか
柵でなく蓋をしないのだろうか
441名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:55:43.63ID:LpbqMmFZ0
用水路に柵が無かったから自転車で頭から真っ逆さまに転落した俺には
5000万くらい支払われるのが妥当って計算になるな こんなのにそんな額なら
442名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:55:50.24ID:r+lFh17o0
>>150
意地でもふさがないのかw
443名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:56:09.00ID:HoqXRDyt0
>>440
蓋出来ないんだよ農業用水が太陽熱であたたまってないと田んぼに入れたとき悪い影響がある
このぐらいならふたと思うけどね融通きかないんだろ
444名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:56:09.35ID:JPeQVqLK0
>>18
突っ込み方によってはコケる
タイヤと段差との位置関係によってはハンドルを取られてバランスを崩す
445名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:57:20.19ID:3/HMtaRu0
>>437
保険屋と探偵と弁護士のセットで訴える奴らがいるが、そんなには取れない
そしてそいつらは向こうでもクズ扱い
446名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:58:12.77ID:kVTgC/aA0
坂の途中のマンションと歩道との段差が、手前はゼロなのに奥の方は2センチみたいな場所ある。
きっと誰かコケて訴えられる。
447名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:58:37.42ID:paYnoWUM0
>>1
水虫も放置していたら駄目
448名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 07:59:04.61ID:HoqXRDyt0
>>440
すまん
よくみたらドブにも見えるな
農業用水路の場合だとね
449名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:00:12.17ID:LTmfFEIn0
年齢性別からみて歩いてつまづいても骨折してるパターンだろ
この流れで免許とかしょうもない方向に行くとみんな不幸になる
450名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:02:21.31ID:s3QXrj8Q0
街中にあるんだが、、、危ないよな
451名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:03:08.33ID:iOvlw4bY0
福山市ってどう考えてもゴネてたのはあれだろw
452名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:03:16.00ID:8+bu8O3i0
2センチの段差で国から金がもらえるのか
なるほど
453名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:03:24.65ID:VORfB4LB0
サスペンション付きの自転車が良いぞ?
多少の段差気にせず走れる
454名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:04:12.92ID:nYMpi11X0
>>150 雨で増水してたら簡単に死ねそう
455名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:04:57.87ID:oKU60/520
金額がゼロ一つ多いわ
456名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:06:30.76ID:HoqXRDyt0
>>441
被害に対する補償だから市役所三階の床が抜けて転落しても無傷ならたいして貰えないのが現実
五千万なら障害残ったレベルかアメリカはやり過ぎだけど日本は低すぎるよ
457名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:06:42.68ID:LdDwqhFY0
街中は糞みたいな工事の道一杯あるからな。
溝や段差凸凹は当たり前。カーブに滑りやすい禁則の網蓋とかあるし。
自転車のことは全く考えてもいない。
土木が底辺の仕事と言われただけあるわ。
458名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:07:07.25ID:X/tdtoAl0
>>69
骨折もしてないのに200万も取れねえだろ
お前にもう少し考える力があったらなw
459名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:07:17.23ID:YR/9KsNTO
車道と歩道の境目って、段差2cm位ってよくあるよな?
460名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:08:18.78ID:NN89ed9r0
>>32
あったあった。同じく。
461名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:08:50.31ID:AMEyRstZ0
これババァも弁護士費用ぐらいしか戻ってこないんじゃない?
時間と労力の無駄遣いに終わったな
462名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:08:58.19ID:wT42OjOM0
76歳の高齢者が自転車の時点で間違ってるし、
骨密度も低かったのでは?
463名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:09:19.77ID:AkMOTPvm0
>>17
そう、最近は車道側に自転車走行ゾーン設けられてるが、路駐してる車がいたら、あれじゃ簡単に歩道に上がれない
最近引っ越してきたが大阪は道路事情酷いな
信号のタイミングとか消えた白線とか
464名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:11:51.35ID:UsmV/xdi0
おしゃれ重視の直径小さいリムの自転車でも乗ってたのか?
465名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:11:58.69ID:Mjtt2L2f0
1、2審ともに原告勝訴なんだから
2センチ以外にもなんか理由あるんだろ

それより、福山市ってどこよ??
466名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:14:36.08ID:lfrj0YO90
弁護士費用で大損だなw
467名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:15:27.90ID:pOkwT55/0
ガードレール無しの用水だらけ岡山はどうなるのか?
叔母は転落して肋骨2本折って入院中!
468名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:15:52.93ID:Mu3dJrKu0
76歳

老人
469名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:15:59.16ID:6bIEjZy50
コケたら乗るな、乗るならコケるな
470名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:17:36.67ID:VMlUayXO0
行政訴訟の行政勝訴時は
自動的に安楽死にしてあげてほしい
生活保護の訴訟とか
471名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:19:03.49ID:UsmV/xdi0
>>158
危険運転やん
472名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:19:37.67ID:lpm1B+oY0
>>87
福山も同じ文化圏
473名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:19:40.29ID:R4xo2/Zg0
この老害も周りの誰かに吹き込まれて裁判起こしたんだろうな
早く死ねばいいのに
474名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:19:45.88ID:4E7Evxaf0
自転車免許制にして、2cm超えられない人は免停でいいんじゃね?
475名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:20:40.55ID:DjZvU7390
>>158
障害者って世の中壊していくガンだな
476名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:21:38.00ID:X+QrjeXw0
タイヤが上手い具合に嵌ってしまったら簡単にハンドル取られちゃうからな
俺もコケた事があるよ
477名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:21:42.84ID:BEWO03xO0
>>1
肝心の段差画像ないのな
NHK
478名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:22:09.38ID:is9ciHjd0
>>464
段差と直角に入っていったなら難なく乗り越えられるだろうけど
少しでもハンドル切ってたら爺さん婆さんならタイヤ取られてそのままコケるだろ
479名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:23:13.22ID:4FSX0Izh0
190万で済んでよかったじゃないか。
立入禁止区域で遭難したスノボ野郎の救助失敗したら
北海道警は1800万支払ったんだぜ。
http://www.daiichi.gr.jp/activity/p-2017/asano_20170511/
480名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:25:52.22ID:X+QrjeXw0
>>478
段差と平行にタイヤが嵌ってしまうと
おっとっとってなっちゃうよね
481名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:26:04.24ID:jVAZXMis0
これを認めるってアホかw
おれ定年を迎えたら段差見つけて転ぶわ!
(o^^o)福山市に引っ越そう
482名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:27:11.06ID:IMGpKP+b0
頭おかしい

裁判官ってバカばかりだよね?
483名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:27:59.39ID:IOFs/6TK0
>>459
そこら中にあるな
車道でも路側部分のアスファルトとコンクリートの繋ぎ目にハンドルとられてよくバランス崩しそうになる
484名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:28:13.31ID:9OqoZ/Ma0
2メートル! と思ったら2センチだった
485名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:28:14.14ID:P/ZP8XGv0
視覚障害者用のデコボコでコケても金取れそう
486名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:29:53.81ID:acQfoFB+0
フルフラット脳のシワ
487名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:29:56.09ID:gOzzzb240
ガタン! プシュ(´・ω・`)・・・パンク

なんか切なくなるよな!
488名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:30:23.53ID:LSY43hjD0
全国の2cmの段差直すのに何兆円かかるんだ・・・・
489名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:30:38.12ID:ewSfizco0
たった2cm・・・。こんなので転倒するんならもう自転車に乗るなよ。婆。
490名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:30:40.97ID:IOFs/6TK0
こんなの被害賠償求めるのに成功する判例だしてたら全国で五万とある類似事例に全部賠償しないといけなくなるのに
491名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:32:17.03ID:ZUAXopP/0
2せんち?

タイミング合えばゾイドでも超えれる高さだろww

ゾイド以下の人間なんているのか?
492名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:33:03.19ID:UCkBrbl50
段差がなくてもコケてるんだろうなぁw
493名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:33:32.43ID:YfIN/ks+0
社会の問題なのに自己責任論が横行する事例
本来自分が気をつけるべき問題なのに賠償金問題になる事例

いろいろ逆さまになってきた日本
494名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:33:57.10ID:rxzU5CX+0
リアルスペランカー




     え!?2cmで???
495名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:36:49.22ID:Zaci+d5N0
>>1
人をはねたら、見えなかった
躓いたら、段差が悪い

老害が悪いのか
商売にしようと焚き付ける弁護士が悪いのか
時代の流れなのか
496名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:37:11.66ID:IOFs/6TK0
>>492
歩いててもこける
テレビ映像でやってたが足の上がりが悪くなると部屋の中の絨毯の厚み(約5ミリ)でこけてた
497名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:37:39.08ID:k5MkQ55Y0
この前夜に家に帰ってる時に赤信号突っ切って来たチャリのおっさんが
俺を追い抜いて20mくらい進んだら突然バターン!とか言って
何も無いとこですっ転んで無様晒してたけど、原因はこれ
だったのかもな
498名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:38:04.34ID:oy1Dy/vf0
2センチの段差なんていたるところにあるよな
コンビニ前の歩道が4センチぐらいの段差でいつも自転車で入りにくいのは気になってるが
499名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:38:06.55ID:hIAdEgv+O
滑りやすいタイル張りの所も危険だな
オレが行ってる商業施設の駐輪場
雨なんか降ったらすぐコケる
気をつけててもコケる
500名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:38:31.62ID:J0aMBiVa0
車椅子なら転倒しなかったのにな
道路は全部バリアフリーにしろというなら75歳を超えたら車椅子にすればいい
501名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:38:44.26ID:lxfjmARq0
走っている方向と平行の段差は
マジで転ぶ

まあ、それで当局を訴えるほど
阿呆じゃないけどな
502名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:39:20.60ID:IOFs/6TK0
一円玉の直径は2センチもある
503名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:39:33.28ID:jHOcrd2T0
どんな段差なのか出てくるかと思って動画見てたが出てこなかった
無能かよ
504名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:40:15.03ID:TOUiVP0N0
危険なので老人の外出を規制しよう
505名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:40:16.09ID:QbaZl/nS0
平行に引っかかったらハンドル取られて転倒する
あれは本当に危ない
506名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:40:44.08ID:v8UBU5qp0
クレーマーじゃん!
507名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:40:50.16ID:SzjxZQtA0
街路樹が曲がって生えてて道路より走ってると思いっきり頭ぶつける歩道
見た目まっすぐだけど店舗の地下駐車場入口の為急に曲がっててまっすぐ行くと縁石で転倒
車の為の店の出入り口のスロープの段差
あと岡山の用水路
危険がいっぱい
508名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:41:29.37ID:n2SdH3Lb0
>>1
死ね糞水虫
509名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:42:14.87ID:z9nYcKso0
並行の段差は危険だけど珍しいものではないしなあ
まあ注意喚起はしておいてもらった方がいいけど
転倒骨折するような人があえて自転車に乗るというのも
それ自体不注意のような気が
510名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:42:25.49ID:GsOgwkil0
>>498
寧ろ歩道と車道の間の半端な段差っつーか枠が気になる
511名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:44:27.11ID:gp1Q4JGrO
>>1
何で負けるんか分からん
512名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:44:33.93ID:Rl25CsBU0
ちょっと段差探してくる
513名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:47:31.86ID:3+XYXlrp0
駅の南口の広場?
他の人間の安全は無視かよ婆
514名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:48:49.74ID:8YqNV5qF0
2cmとか危なすぎ
515名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:48:59.54ID:s2Mm9Xj70
段々 アメリカみたいになってきたなw
516名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:50:27.37ID:3+XYXlrp0
>>463
降りろよ、自転車
そういう輩から歩行者を保護する為にやってるんだろ、ワザワザな
517名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:50:35.32ID:X44ZgFZG0
小人にとっては2pは壁のようだよな
518名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:52:01.53ID:543uRM4D0
>>515
昔、アメリカでは道路の穴で訴訟って言われてたけど
日本も似たようなことになってきたね
519名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:54:02.86ID:QZsYZJ140
>>>79
>他記事より
>
>「段差は自転車で乗り越えることが可能で、段差を境に舗装の色が異なり、視認はそれほど困難ではなく、瑕疵の程度は重大とはいえない」とし、女性には視力障害がありこれまでも自転車でよく転倒していたとして「女性には注意義務違反がありその程度は大きい」

これだけ理由があって194万支払いってのも納得いかん話だな
520名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:54:14.42ID:Z+XOBhai0
そもそも僕たちはなぜ最初の自転車の補助輪を外すんだろう
521名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:55:20.40ID:jHOcrd2T0
>>519
これは酷い
522名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:55:23.26ID:ewSfizco0
視力障害があるのに車両に乗るってキティ婆だろ。市は控訴して徹底的に戦えよ。
523名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:56:22.83ID:3MX8HGe30
歩道と車道の段差は角度つけないと登れん
ただでかい車に煽られて、歩道に避難しようとすると
角度つけれずコケることもあるな
524名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:57:20.13ID:YrNg5fDk0
セブンの裏に丸い小さい土管みたいなのの蓋が壊れてて真っ暗闇だったから足突っ込んで怪我したことあるけど絶対賠償金取れたな
525名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:57:40.37ID:TOUiVP0N0
賠償を認めるかわりに
この程度の段差で怪我する奴は外出禁止
ぐらい言ってやればいいのに
526名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:59:10.74ID:0QAAVezx0
視力障害が自転車のるな危なっかしい
527名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:59:29.65ID:FfDqBwoS0
自転車乗るの下手くそなだけだろ、よくいる
528名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:59:43.96ID:2DWEH4Kn0
>>519
クレーマーじゃん
529名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 08:59:57.85ID:X44ZgFZG0
その慰謝料で電動アシスト3輪自転車買えよ。
また2輪で同じような事故を起こしたら本人が悪い。
530名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:00:19.42ID:oRGijQ+D0
>>485
自転車での話なら視覚障害者用の点字ブロックに自転車で走る常識知らずのバカが悪いで終わり
例え歩行者であってもあれが視覚障害者のための物だと理解してれば普通はそこの上を歩くのは避ける
531名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:00:47.54ID:i61nTIaR0
縁石全部撤去しないとな
532名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:01:30.53ID:4irbEsMG0
2cmとか高す過ぎず低すぎず、また絶妙なトラップだなこれ
533名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:01:37.05ID:rwi6LyEe0
>>60
むしろ段差が無いから駅に自転車で出迎えに柴犬まで連れてくる奴も多い。
534名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:01:47.10ID:fON0Wgqg0
裁判所の常識を疑うわ。
535名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:02:10.28ID:wgfZsD4x0
道路は自動車しか想定していない作りだわな
536名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:02:38.69ID:TVyq+Qkv0
福山の何がやばいって駅前が廃ビルなことや
537名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:03:59.44ID:rwi6LyEe0
>>87
アイスクリームで転倒骨折のババアに店舗が800万支払い判決出してたよ。
538名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:04:54.15ID:wgfZsD4x0
たった2cmと言う意見あるが道に有ったら車でも気が付くレベルだぞ
バイクでも危険なレベル
539名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:06:07.64ID:MSI5W8bi0
要求額の1800万円が、そもそも根拠わからん。
足の骨折でそれだけ取れる案件ってあるか?
540名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:08:29.96ID:SzDHN0Dp0
これ位の段差が一番危ないんだよな
年寄りを一生寝たきりにするトラップだわ
541名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:09:16.47ID:WL6PTQ7g0
コレ、裁判官が常識を知らない    さらに公務員も自分の懐が傷まないだけに
542名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:11:17.95ID:EJL8meA30
>>150
事故動画を見たらyoutube の中国動画かと思うぞ
543名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:11:27.59ID:rwi6LyEe0
福山の自転車婆は違法な傘スタンドの支柱をハンドルに付けてるババアが多過ぎる。
544名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:12:25.78ID:SzDHN0Dp0
>>541
常識知らないのはお前みたいなやつじゃね

人間はもっと大きな段差なら引っかからない
これ位の段差が一番危ない

段差ありって注意書きしてる所は大体がこの位の段差がある所だよ
545名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:13:20.53ID:GQMRuzUSO
二センチの段差溺死吹っ飛ぶなら相当スピードだしてたろ?
546名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:13:46.93ID:D0qRiUEd0
直前で気がついて身構えれば大丈夫だが、
気がつかないでそのまま突っ込めばコケる。
セメントでスロープにしとけばよかったのにな
547名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:15:09.11ID:qVWJzT0X0
>>150
これのすごい所は3年で33人も亡くなってる事だな
548名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:15:44.06ID:ZOcMyfi60
福山て水溜まり多いけど何故?
しかし2センチて生きてたら駄目なレベル
549名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:15:57.16ID:T9mmw/zv0
たかが2センチではあるが,自転車に対しては十分なトラップになり得る
550名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:18:53.59ID:D0qRiUEd0
進行方向に並行なのか。それならタイヤ取られるか跳ねるかでコケるは。
551名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:19:10.34ID:eIViblYt0
>>32
歩道切り下げ部分は、小学生にとって罠だった
552名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:19:49.19ID:ggYr+UZD0
>>83
細いタイヤは隙間や段差や溝に引っ掛かりやすいので危険だな
553名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:19:59.84ID:CGAqT0C20
>>150
え?え?33人??
そこらの貧乏自治体でも2人目くらいで対策するだろ??
554名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:20:53.61ID:eIViblYt0
歩道に看板や植木鉢が置いてあったりするけど、あれで怪我したら、道路管理者のせいなの?
555名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:21:42.18ID:RLhRWrz40
高さ20p?2p?

2pだったら何処にもあるよね。
日本国中段差だらけ、逆に全体が段差のない平たんに成ったらまずくないか?
裁判も最近、なんだかな〜と思う様な奴が多くないか?
今後当たり屋みたいな連中があちこちで訴訟を起こしそうな気がするね。
556名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:23:03.60ID:SzDHN0Dp0
>>555
むしろお前みたいなバカが大量にいる事が心配だわ
557553
2018/03/13(火) 09:23:13.31ID:CGAqT0C20
ああ。岡山全体の用水路でか
だよね?そうだと言って…
それでもひどすぎるけど
558名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:23:53.79ID:Rlz98aMP0
>>360
都会人って運動神経ねーんだな
俺らなんて舗装されてない砂利道とかぬかるみとか普通に走ってたけど
559名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:28:17.54ID:ggYr+UZD0
>>230
年齢制限で一定年齢以下は公道走行不可、講習受講、適正試験受験は自転車でも行ってもいいと思う
560名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:29:32.97ID:+yufjsQ+0
こういうのって誰と分け合うのかね
裁判官に金くばるのか、役所側に金配るのか
561名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:33:22.52ID:ggYr+UZD0
>>526
自転車にも視力検査は必要
562名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:34:19.08ID:ggYr+UZD0
ファットバイクのような太いタイヤなら乗り越えられただろうな
563名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:37:29.16ID:ZfP7Ugfj0
免許いらなくて気楽に乗れるから自転車乗ってるんであって免許必要なら原付にでも乗るわw
564名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:43:04.56ID:vU5WZVX10
>>409
判例ができたことで事故を防ぐ努力をするようになることも大きいのは
565名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:43:19.41ID:IOFs/6TK0
>>150
3年で33人が怪我ではなくて死亡とかやばすぎだろ
こっちのがデカイ裁判沙汰にならなかったのか
566名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:45:58.90ID:G+4eQid60
スペランカーでも死なない
567名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:46:43.37ID:lpxZH5U10
2cmの段差って危険か?
もっと酷いところは沢山あると思うが。
568名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:46:52.87ID:eQNyR2Tz0
こないだ車で田舎道走ってたら前から来た3台くらいの小学生のチャリの一台が突然前転してビックリしたわ。
後でドラレコ見返したらハンドルにぶら下げた荷物を前輪に巻き込んだようだった。
俺の真横でコケてたけど、後続車もいたし車道側にコケなくてホント良かったなと。
569名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:47:01.00ID:kW/5gQaM0
あほやなこのクソババア
570名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:48:16.89ID:roFyskR40
俺はそんなに年寄りではないけど、そんなに段差があるのなら、
タイヤにダメージがあると思って、そっと通過するか、
一旦降りてから引いて通過する。
571名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:49:55.30ID:cW3jBLs00
アメリカを笑えない訴訟大国になってきたな
572名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:50:12.58ID:ewSfizco0
目もロクに見えないのに、人が集まる広場に自転車で入ること自体非常識。
573名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:50:38.72ID:zbIprjmJ0
チャリは危険だから全面禁止にした方がいいな
574名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:52:07.45ID:2YiVzVtL0
視力障害あるのに運転って時点で、かなり周りにも危険及ぶ気がするし、
そもそも2センチの段差で大けがってことは、
ぶっ飛ばしてたんじゃないのか?

それで、裁判費用も慰謝料も税金から出る。
あれもこれも訴訟って、ほんといいことない。
575名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:53:08.54ID:9oGW4xFE0
福山ナンバーって東日本に来られても何県かわからないんだよ
576名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 09:59:34.23ID:wDDk9ufT0
南口か…6年前ってもうキレイに整備されてたっけ?
北口の方がすっ転びそうなイメージだけど
577名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:01:14.74ID:vU5WZVX10
>>393
黄色のなら目立つので大丈夫かもしれない

茶色のはつまづきやすいので改善すべきかもしれない
578名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:01:48.92ID:RVWJp3Gv0
このくらいの段差やアスファルトのうねり一杯ある
それはあるものとして対応するのが普通なんだけどな
本人とババアに自転車のせた家族のせい
579名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:02:13.60ID:TVyq+Qkv0
勘違いしとるガイジ多いけど!
>>150
3年33人は岡山県内での水路の死亡者数ね!
福山は参考画像やから!
まあ事故があったのは事実やが
580名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:02:22.97ID:vU5WZVX10
>>1
道路や店舗の段差は直ちに黄色と黒でペイントして分かりやすくした方が良いのだろうか
581名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:02:39.95ID:vU5WZVX10
見た目よりも安全を重視すべきかもしれない
582名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:02:48.01ID:TVyq+Qkv0
岡山ってか当てあるやろ!糞が!
583名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:04:04.44ID:WhABGn000
車にも積め エレベーター、電車乗り降り自由な折り畳み自転車でのんびりぶらり旅
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201803050001/
584名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:06:19.64ID:MSI5W8bi0
>>479
これがまかり通るようなら、ちょっと難しそうな事案は救助しないって流れになりそうだな。
585名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:06:45.47ID:Bzw9BweN0
福山はこんなんより用水路のほうが余程危険なのになぜ訴訟しない?
横断歩道の先に用水路落とし穴とか普通じゃない。
586名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:06:50.32ID:2Qq2SiR30
5ミリの段差で吹っ飛んだ俺にも賠償金を
587名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:07:17.81ID:+5g3OrN20
しかし、制裁を含めるとしても1800万請求は凄いな、
弁に焚き付けられたか?
588名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:07:52.01ID:TVyq+Qkv0
>>585
だから!岡山や
589名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:07:57.54ID:KL72j4/g0
> 高さ2センチあまりの段差

図で説明してくれんとわからん
道の一部が2センチ盛り上がったみたいな状態?
590名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:08:01.37ID:CGAqT0C20
>>577
そういえば点字のって黄色ついてるから避けれてたわ
金がないならないで段差には蛍光ピンクとか決めて
ちょこちょこペンキまいて金ができるまで待つとかにすればいいかもな
591名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:09:27.03ID:nWGBrJfb0
現場の画像無いのかね
592名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:09:31.13ID:vU5WZVX10
>>150
1人目で裁判を起こしていれば32人は死なずに済んだのだろうか
593名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:09:49.72ID:TVyq+Qkv0
岡山は水路の利権が厳しくてフェンスもつけれんのや…
ニュース画像は福山やけどあそこは確か一人死んだだけのはず
594名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:10:25.70ID:TVyq+Qkv0
>>592
33にんはおかやまなんだって…
このニュース見てたんだから間違いないよ
595名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:10:32.93ID:Bzw9BweN0
>>588
岡山のことなんか知るか。
福山の至る所にあるガードレールも何もない用水路のことじゃ。
596名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:11:36.68ID:TVyq+Qkv0
>>595
わいも福山民や…
このニュースの3年33人は岡山での水路死亡者なんや
597名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:12:04.85ID:TVyq+Qkv0
150のことね
598名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:13:23.12ID:Bzw9BweN0
>>596
だからそんなん知らん。
福山でもしょっちゅう転落死亡事故起きとるじゃろうが。
599名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:14:03.25ID:TVyq+Qkv0
>>598
すまん
勘違いしとるの君じゃなかったわ
絡んでごめん…
600名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:14:12.61ID:vU5WZVX10
>>590
同意
601名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:14:39.63ID:NwHpnrbf0
>>598
そうなん?
あんまりそういうニュース聞かないけども
602名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:15:52.60ID:vU5WZVX10
>>594
この写真にレスしてる人は岡山って分かってると思うよ

スレッドの記事自体は骨折だし
603名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:17:14.27ID:TVyq+Qkv0
>>602
いやこの穴で33人知んどると思っとるやつおるやん
604名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:17:14.47ID:Bzw9BweN0
>>601
自転車やバイクのジイさんバアさんが落ちて死んどる。
数か月前にも駅家か新市辺りで死んでた。
605名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:20:04.63ID:vU5WZVX10
>>603
なるほど

その人のコメにアンカー付けると分かりやすいね
606名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:21:55.52ID:MSI5W8bi0
落とし穴用水路を長年放置するのは、農家の票が多いから市議も腰が重いとか、そんな感じだろうかね。
607名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:24:52.21ID:S0CFLmBb0
そんなん言ったら、車道側と歩道の境目で
路駐や人を避ける時にいっつも倒れそうになるのも請求できるってことかい?
608名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:25:00.25ID:Bzw9BweN0
>>606
もう田なんかやってもないジジイとかが利権がどうのこうのと言うらしい。
掃除が大変だとかも言ってる。
人の命よりこれらの事が大事らしい。
609名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:26:34.49ID:7i3njsee0
ウイリーは街乗りでも必須の技術。
610名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:27:03.55ID:vU5WZVX10
>>606
できない理由を探すのが得意なのかもしれない
611名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:28:18.29ID:TZSFWMBE0
>>559
普通に免許制で
612名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:29:25.33ID:vU5WZVX10
>>1
判決を公開したのであれば、今回の判例は現場の写真も一緒に公開すべきでは
613名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:30:02.78ID:+t2FnUUz0
大型クレーマー案件だな。悪い前例作った責任は重い。
614名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:32:19.23ID:AHSDs4nl0
2センチの段差なんて至る所にあるだろ
615名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:33:03.54ID:yNifL8r+0
段差くらいどうとでもなるけど雨の日のマンホールは要注意だったな
あと路面電車の線路を横断する時は危ない
線路に対して垂直に渡らず横着して斜めに行くとタイヤがはまってこける
616名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:33:26.41ID:vU5WZVX10
>>614
至る所で転倒しているのだろうか
617名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:34:34.04ID:TVyq+Qkv0
こういうのは訴えたもんがちやね
618名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:36:43.11ID:vU5WZVX10
>>615
マンホールをアスファルトでコーティングすれば良いのかもしれない
619名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:37:36.05ID:K16Azd110
>>612
そうですね。うちの近くは路側帯の幅が60cm弱で片側は深い水路。道路はアスファルトを塗り重ねたため水路側に向かってはかなりの斜面になってる。曲芸師でも危ないわ。この方、道路側にこけなくてよかった。
620名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:39:05.38ID:Bzw9BweN0
マンホール、グレーチング(鉄のシマシマの側溝ふた)は雨が降ると氷並みに滑る。
自転車やバイク殺しなのに全然対策しねえ。
621マツコ ◆XFA3stwhyU
2018/03/13(火) 10:39:47.10ID:XttiMqau0
>>150
ほぼ月イチで人を殺してきた用水路ですもの、
もちろん今は心霊スポットよね?
622名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:43:33.26ID:cKXaAHCC0
街灯の無い山道の舗道に500メートルお気に、クルマ侵入防止ブロック設置するのやめて

夜に見えない
623名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:44:33.02ID:u42sytJN0
2センチ程度の段差なんてどこでもあるし
これが原因でコケてケガした奴も多数いるだろう
それを行政の怠慢と訴訟沙汰にまで持っていくヒマな奴は滅多にいないということ
624名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:52:21.19ID:nyd0v8i20
広島高裁もアホな判例作っちゃったな
625名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:52:24.31ID:zLjom0M70
>>475
とにかく点字ブロックは邪魔
626名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:52:33.90ID:wD8TNfpJ0
>>24
裁判費用あるの?裁判費用は高いよ?裁判費用は2を100回掛け算したよりも高いよ?
627名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:52:50.89ID:do4w/tcI0
歩道と道路の段差なんて2cm以上じゃね?  どうすんのさ???
628名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:54:13.99ID:kS8mtIjr0
190万のうち弁護士893の取り分は?
629名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:54:38.99ID:tenie0/50
2cmの段差で転倒するような奴はチャリに乗るな
そんな奴は路傍の石を踏んだだけでも大怪我だ
630名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:55:21.96ID:Bzw9BweN0
>>626
裁判費用は高くない。高いのは弁護士報酬。
着手30万成功報酬15%とするとこのバアさんが手にしたお金は135万円程度。
高いとみるか安いとみるか。
631名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:56:48.87ID:xwJuvJBU0
NHKのソース映像、裁判所の外観ばっかり映してもしょうがないよなぁ
現場を映してくれよ
632名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:56:51.11ID:I4aGy5bV0
でも一番怖いの1cm未満の段差だな、タイヤ勝手に持って行かれる
633名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 10:57:19.17ID:jHOcrd2T0
>>519
温情判決なんだろうけど
これが判例になって後々逆にこれで苦しむ人が出るからやめてほしいな
634名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:00:00.24ID:xwJuvJBU0
>>633
まあ道路管理者を訴えた裁判はいっぱいあるから、なんとなく「相場」はあるんじゃないかな
一件それに外れたものが出たとしても相場の大勢には影響しないかと
http://www.hido.or.jp/administration/library/suit_classification.php
635名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:00:16.82ID:H6mbQmde0
2cm段差。タバコ一箱の厚さもない。
636名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:00:18.82ID:2yhMgpIa0
タイヤの向きと平行の段差だとタイヤを取られて転ぶぞ
637名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:03:14.61ID:wD8TNfpJ0
>>630
そうなんだ。負けたら30万円大損だよね。24は30万円も持ってないだろ。
638名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:06:29.07ID:H6mbQmde0
砂利道はどうなるんだろうね。
2cmくらいの段差なら沢山ある。
しかも不安定。
639名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:07:03.10ID:Bzw9BweN0
>>637
元々1800万の訴訟だから着手はもっと高いかもしんない。
しかも控訴審だから着手ももう一度取られているかもしんない。
結構高額だから一般の人は気軽に弁護士に頼めないね。
640名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:10:38.22ID:FL7NJ4Ym0
弁護士って自分の成功報酬上げるためにバカ高な損害賠償請求するんだな
裁判所は非常識な請求額なら恐喝まがいということで却下したらいい
641名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:10:40.92ID:H6mbQmde0
水面のようなまっ平らな道など作れんだろう。
道というものは、低い段差などあるものだ。
642名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:12:45.41ID:3/y+grra0
まるでアメリカのようだな
643名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:14:41.16ID:H6mbQmde0
田舎だけども、2cmくらいの段差なら沢山ある。あって当たり前。
もっと高い段差もある。
644名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:17:38.79ID:wD8TNfpJ0
>>639
だよね。骨折もたぶんしてない24が気軽に賠償なんて言っても仕方ない。

>>24
そういうことだ。転んだお前が悪い。責めるなら自分を責めよう。
645名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:23:44.68ID:mgGzgiy00
ある特定の国家の男性を侮蔑する言葉で9pってのがあるのですが
2pはその四分の一以下危険と言い切っていいのだろうか?
646名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:25:36.13ID:mgGzgiy00
ある特定の国家の男性はほぼ間違いなく強姦魔なので危険と言えば危険なのかもしれない
647名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:31:19.66ID:mgGzgiy00
市民の通報を受けてなお補修を行わなかった場合は損害賠償の可能性が道路管理者に発生すると昔聞いたので
通報しまくっていたら土木事務所の道路維持課からまたあんたかと言われてしまったことがあります
648名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:32:29.45ID:KOit41DE0
2pくらいの段差なんぞそこら中にあるだろ
段差に対して斜めに突っ込んだ間抜けだろどうせ
649名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:34:40.98ID:8rRSD/ci0
>>633
道路の欠陥による損害は管理者に100%責任があるのが判例
予算がないんだけどは効かない
650名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:35:31.01ID:9s3SRJdh0
1800万円の賠償請求訴訟とか、どんな計算をしたらそんな額になるのか?
651名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:38:56.78ID:mgGzgiy00
因みに路上で死んだ動物の片付けは国道県道市道に関係なく市役所でいいらしい
652名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:39:43.42ID:/MO7ku5d0
2センチてw こんな段差いくらでもあるぞ
653名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:40:10.99ID:OVBRaw9s0
自転車は車道走れだのここは歩道走れだのめんどいからこういうトラブル増えるんじゃないの
654名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:40:15.16ID:AwfVhSBR0
にちゃんでよく貼られてる用水路がいきなり現れる画像とかあるじゃん
あれとか100億円いくだろこの判例に倣うなら
655名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:41:48.94ID:mgGzgiy00
路上に放置されたストーブを市役所に何とかしろと言ったら
とりあえずお前が道路脇まで持って行けと言われた
正論ではある
656名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:44:03.94ID:DI+ZVOhC0
これは自転車に乗っていないと分からない案件
これくらいの段差は沢山あるって言うヤツが多いけど、
2センチってのはまず無い
もっと高いのや低いのは沢山ある
657名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:46:31.79ID:+7fsN9nr0
こういう訴訟を増やすために弁護士増やしたんだからなw
658名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:46:52.85ID:AwfVhSBR0
「まず無い」って、20センチじゃなくて2センチだぞ?そこらじゅうにあるんだけど笑
659名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:47:33.88ID:1RGkuq640
そんな障害物すら回避できない生き物はもう生きてる必要ないだろ。
こんな年寄りに余計な税金使う余裕はもう日本には無いんだから、とっとと死ねよ。
660名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:48:41.89ID:ud7Xqujh0
みんなで転んで怪我しよう
こんな判例作ってはいけない
661名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:49:06.60ID:C949zvvs0
接着剤みたいな黒い硬いはみ出しみたいなのあるけどあれ怖いよな
662名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:49:07.38ID:VRn4kPGm0
チャリで2センチは知らないときついな
663名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:49:49.23ID:oSqybMZQ0
>>441
成仏してくれ
664名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:51:50.88ID:hBT7LOwx0
>>631
その通りだな。
ババアが一方的にいちゃもんつけてるようにしか思えない。
665名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:52:31.73ID:4XRpbxtB0
これで稼げるなw
666名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:53:58.15ID:1gWjqrXW0
段差ぶるぶる
667名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:56:56.57ID:+FSBBEQv0
>>663
用水路だし死ぬとは限らんだろw
668名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:56:56.98ID:xFvexfFv0
何か不都合があれば誰かのせい

自分が少し注意をしたり気をつければ済むことを、それをせずに被った被害はすべて他人のせい

「気をつけなかった私も悪いんです」なんて言ったら自分の不利になるから認めない

嫌な世の中になったもんだな
669名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:57:44.44ID:hjRgqPGTO
そこらじゅうあるだろうな
まぁババアの骨折だし、寝たきりレベルの大怪我して200万なんだろうが
670名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 11:57:54.45ID:NYiMytex0
段差の画像はないのか
ニュースも広場の映像でも出せばいいのに
671名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:00:50.10ID:4Y/2BHDM0
車道から歩道に上がる段差以下だろ
完全に並走状態から乗り上げない限りはちょっとハンドルとられる程度だと思うが
672名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:01:03.40ID:nKa/78C70
76歳って自転車乗るんだね
673名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:02:56.75ID:AwfVhSBR0
ベトナムの歩道とか、大概端っこが15cmくらいの高さになってるよね
あれじゃチャリこげないわ
674名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:06:30.24ID:701o29bs0
スペランカーの前例がある以上これは当然
675名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:16:48.34ID:+FSBBEQv0
車道から脇の歩道に行く時に、予想外の段差の高さがあってこけそうになった事ならあるw
676名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:21:43.84ID:mgGzgiy00
用水路の中で農業用水利は各地の農政局の管轄なので道路行政とすり合わせができていなかったりするのだ
677名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:23:25.48ID:ntpWLh1H0
自転車に乗るような奴らに人権なんて必要ない
規制しろこんな危険な乗り物
678名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:26:22.39ID:ODImxWEi0
広場を自転車進入禁止にしなきゃな
679名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:46:05.62ID:6Y9ZLi0x0
もう3センチまでは無罪にする法律作れよ

おまえら2センチをイメージで考えずに実際に測って考えろよ
絶対にこけないから

こけるためには3.3センチは必要
680名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:48:22.60ID:3AhfLUJ90
76歳…………自転車乗るな!
大丈夫と思ってるのは自分だけ。
681名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:50:47.88ID:9OabDjpp0
>>679
それはタイヤサイズが700×35cの場合だな
682名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:55:42.20ID:UNm3HtGs0
確か自転車で年寄り轢き殺したから
自転車の歩道走行禁止になったんだよな

でも13才未満と70才以上は除外なんだよね
683名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:59:21.48ID:NQy1WyOB0
すべり止めで縦に細長い溝を何本も引いてある道とかあるじゃん。
あれはロードバイクへの嫌がらせだと思う。
684名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:06:47.42ID:mlEtB4yd0
どうせチョウセンゴキブリのババア
685名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:13:55.25ID:7M7H7o0j0
>>640
古いアパートの住人に出てもらうのに立ち退き料が2000万近くは多すぎない?大家さん側も当然弁護士つけたのに支払うハメになったそうだ。裁判してないから楽そうな仕事だけど成功報酬はいくらだろう?
686名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:15:09.97ID:SzDHN0Dp0
お前らマジか

池沼がこんなに多いのかよ
ニュー速+でさえこれか
687名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:15:13.44ID:ewSfizco0
>>683
すべり止めじゃなくて点字ブロックだろ。

丸い奴は良いんだが、細長い奴は足を取られて歩きにくくてたまらん。
688名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:23:58.03ID:mlEtB4yd0
ババアも創価なら裁判官も創価
689名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:26:56.48ID:CJix7ZGD0
あまり知られていないのだが、スペランカーって人物の名前じゃないんだよね。
あれは洞窟探検者程度の意味を持つ一般名詞なんだよね。
690名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:57:39.73ID:y4bTjGWj0
垂直方向の2センチなら問題ないが
水平方向の2センチはヤバイ
691名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 13:57:57.34ID:/9sy8q8a0
近所の交通量の多い道路で何か月も5cmくらい陥没したままの場所がある
バイクが転びそうなレベルの穴なんだけどね
道路パトですぐ分かる穴なのに何で放置してんだろう
692名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:00:30.51ID:ekJOqg1q0
薔薇線も怖いから撤去してほしいんだけど
693名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:02:50.32ID:rfaAo3AD0
裁判官なんて人生のほとんどを六法全書に費やしてるわけで
裁判官の判断なんて仕事してるお前らと大して変わらんよ

唯一変わるとすれば
連中は過去の判例集会を見てるという違いだけだ
694名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:06:05.46ID:iUqAvBBR0
>>150
松山に来たら、こんなもんじゃない
ガチで殺しにきてる用水路がいたるところにあって驚いた
曲がった角にいきなりあるのも珍しくない
慣れてる所でも夜自転車乗るときは結構怖い
695名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:11:14.84ID:uHAevrqk0
2kmかと思ったら2cmなのか。
普通こけないだろ?
696名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:17:27.96ID:mgGzgiy00
>>692
薔薇線って有刺鉄線のことですか
なんかエロチックですね性倒錯サディズムな世界観
697名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:19:23.25ID:mgGzgiy00
>>687
基本点字ブロックの上は空けておく
698名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:25:08.63ID:py10Lsie0
セニアカーってどう考えてもシニアカーという名称がいいと思うが
699名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:27:46.53ID:pHHwHbCh0
車道と歩道の境の段差も危険だ
700名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:34:09.37ID:JPeQVqLK0
>>519
視力障害で自転車を乗り回してたというのも
障害の程度によるけど暴挙だなあ
701名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:37:11.22ID:JPeQVqLK0
>>687
点字ブロックだけでなく、石畳とかタイルを歩道いっぱいに敷き詰めてたりとか

石畳はさすがにあんまりないけど、微妙に凹凸のあるタイルの歩道はそれなりにある
702名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:41:27.50ID:+Tf+XYYk0
冗談抜きで自転車免許が必要だな
703名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:49:25.23ID:zQmS3B8H0
今年の北海道は雪が多かったせいか
道路のアスファルトが剥がれて深い穴が沢山出来てる
704名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:55:24.14ID:xZkkjgVW0
クレーム天国
705名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 14:57:35.03ID:kZFyYJyt0
お店の玄関前に設置してる照明付き看板
電源コードが引っかかって転ばないか心配してしまうところが何店もある
706名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 15:00:44.55ID:OgmNpNUU0
>>1
この老婦人は当たり屋か?
707名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 15:26:36.73ID:HAqm08KH0
>>683
滑り止めじゃないだろ
むしろスピードを出させないため
708名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 15:35:45.49ID:XXtj1sdD0
大人用の三輪車もあるんだからよく転倒するならそれ乗れば良かったのに
709名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 16:47:08.63ID:xGEZ51Yu0
うちの前の下り坂でけっこうチャリで転ぶの見るわ
たいてい段差に浅い角度で入ってタイヤを取られるんだよな
スピード出てるからかなり派手にコケるんだけど
バツがわるいのかみんな何事もなかったかのようにまた走っていく
710名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 16:57:04.37ID:2PHV8lbs0
>>414
毎日の記事を読む限りではよく自転車で転んでいたらしいよ
711名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 16:58:48.39ID:QbQ5190L0
6年もかけて194万とかアホかと
712名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 17:15:09.33ID:2zeltKAF0
1円玉が2pだよな
713名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 17:15:10.24ID:m5iKPhkB0
段差なんてどこでもあるだろ
朝鮮人老害はそのまま死ねばよかったのに
714名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 17:22:54.70ID:ixq5szcz0
車道の路側にこんな段差があると怖いな
自転車で路側を走るとちょうど段差周辺を走ることになって、まじ危ない
車道側にコケたら一貫の終わりというか
自分が走るならまだしも、小2の娘が心配でしょうがない
715名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 17:33:55.96ID:NQy1WyOB0
>>687 >>707

調べたらグルービング工法ってのだった。
wikiに写真も載ってた。
716名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 17:40:05.04ID:cWFZLB/E0
>>7
なんだよ、寄生生物かよ
717名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 18:00:28.39ID:3BiZQMgk0
抜重が下手くそだな
フロントプッシュ100回してこい
718名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 18:15:14.29ID:7wggzwjL0
道路施工者が自転車のことを何も考えていないからなぁ

自転車道で交錯しないように真ん中に鉄柱置いたろ(ぶつかったら大怪我になるだろ)
車やバイクが入ってこれないように隔離しよ(自転車も入れねぇよ)
交差点近くは危ないから直接入らんように柵置いたろ(柵のところで渋滞になって却ってアブねぇよ)
719名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 18:22:34.37ID:Ctt6JYqj0
1800万とか、吹っかけたな。
720名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 19:29:47.44ID:WJtGonfX0
>>718
そりゃ、道路施工者の一番のお客さんは紛れもなく自動車だからな
それも四輪以上の重い車
721名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 19:38:05.95ID:6D+SBC6t0
バイクだけど踏切の斜めの線路は雨の日はとても怖いよ
スリップしたら大こけするよ
直角に作ってほしい
722名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 19:45:43.94ID:TPcNUMTv0
1800万円は盛り過ぎだったねw
723名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 19:47:15.28ID:K93lcn3d0
税金の無駄遣い。
724名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 19:49:48.99ID:ngC6r0ep0
ボケ老害
725名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 19:57:03.61ID:gxj+lRQ90
どうせキチガイみたいな婆なんだろ?
うちの近所にもいるわ
自己中でやりたい放題だが、面倒くさいから誰も近寄ろうともしない
726名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 20:35:16.28ID:V9CVa4iq0
>>271
65以上ならただの因縁と思って開いたら…
727名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 20:40:15.97ID:FM7GpAna0
模倣犯が出そうだな。そこらにあるだろ2センチの段差なんて。
それでケガして200万とか・・・
728名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 20:48:46.05ID:vFMYYq5P0
だんだん日本もアメリカみたいに
なってきたねえw
とりあえず責任追及して金もらうビジネスだ
729名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 20:49:59.37ID:MiXgiqWF0
道路行政は完全に2輪を殺しに来てるからな
730名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 20:52:29.64ID:WJtGonfX0
>>727
誰も怪我したくないだろw
それより詐欺犯がこれ見て
どっかの私道を通って
「こんなとこに段差付けやがって怪我したやんけワレ」
などと難癖付けてカネをむしり取ろうとするチンピラが難波あたりで出て来るのが見える
731名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 20:54:46.49ID:Mo+4q8Hj0
街灯の無い道路の歩道が陥没してて通報したことならある
732名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 20:54:56.13ID:xXoCclTp0
>>1
2メートル、そらあ有り得ないよと
よく見たら2センチてアータ
733名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:00:48.82ID:546B0sbY0
気違い女が勝利するとか世も末だね
734名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:01:52.39ID:BdDnS1pt0
だんだんチョンコの悪習「泣いた子は余計に餅をもらえる」が日本社会に蔓延って来てるな、ヤダヤダ。
そう言えば修学旅行で下朝鮮に行って追軍売春婦に土下座謝罪させた世羅高校も広島だったな
735名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:01:57.59ID:x4B5nPlh0
>6年前 当時76歳の女性

とりあえずお元気なんだろうな・・・
736名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:07:28.03ID:3vk1PKVS0
わざとこける人が続出します
737名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:09:48.73ID:Mo+4q8Hj0
>>736
裁判起こしたって費用がかかることだけが確実で勝てるかどうかわからんし
無駄に時間も手間暇もかかるし続出なんてしないんじゃないかな
738名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:20:46.67ID:cefTnA+00
普通の大人は多少の段差では大怪我しない
年寄り、子供、池沼はカーペット位の段差ではもこれでもかってくらい激しく転倒するよね
自分の子供を押してわざと転ばせて賠償請求する母親が出てこなければいいが
10年くらい前にあったよね、わざと赤ちゃんをベンチから突き落としてケガさせた母親
739名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:27:51.65ID:rbYliVOV0
自分の家の土地と道路の段差を解消するために、変な板置いてる奴いるだろ。あれも、
夜間見えなくて転倒して頭をひかれて死亡とかあるからな。あれ、賠償金ガッポガッポ
とれるから、転倒したって揺すりたかりが増えてんだよ。気をつけろ。
740名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:28:59.93ID:EwB+JaGD0
>>9
あれで自分もやられたことあるわ
741名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:33:09.97ID:EwB+JaGD0
>>714
わかる本気で自転車専用道路ほしい
742名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:35:21.16ID:WJtGonfX0
>>741
特別財源の自転車税作ってもらって納めたら作ってくれるのと違うかな
743名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 21:54:21.72ID:9Db3CnHg0
実際、コケコケ詐欺ってあるからなぁ
744名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 22:18:41.49ID:f9kwj7Ex0
いやいや、この段差による転倒、あるあるだよ。
段差がある所に入って行く際の角度だろ?
自転車乗ってると解るわ。
裁判起こした事の是非は兎も角ね。
745名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 22:23:13.84ID:FHKVZ/aZ0
いつまで糞ババアを甘やかすつもりだ?
746名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 22:24:34.60ID:oEF2bJMa0
ふらふら自転車乗ってるお年寄りは本当に危ない
747名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 22:26:18.65ID:4/21ChTV0
管理しきれないから砂利道な
748名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 23:02:28.11ID:7wggzwjL0
>>720
俺が書いたのは自転車道とか自転車専用レーンなんだけど?
車関係ないだろアホ。
749名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 23:30:09.44ID:PEgEEw930
コケ屋に転職する当たり屋多そう
750名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 23:34:02.86ID:cK3kVoD+0
自転車で高々2cmで転けて骨折したなら二度と家から出るな。
751名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 23:38:35.44ID:GPEBaVds0
2センチでウダウダ言ってたら
ボコボコの田舎道や階段なんて絶対歩けないじゃんコイツwww
752名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 23:43:34.42ID:lchOl2V80
歩道と車道の間の段差も2cmくらいはあるけど、こけたら慰謝料貰える?
753名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 23:48:39.78ID:68hf7biy0
田舎のチャリ乗りの必須テク
段差では必ずハンドルを反動付けて引っ張ってウィリーで乗り越える
754名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 01:33:17.27ID:3LtvRmoC0
滑りやすい駅のホームでこけても100万くらい貰えそうだな
755名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 01:44:42.07ID:yJaOBfrs0
>>748
遠回しに書いたが意味通じなかったか?
自動車は特別財源というので道にカネ払ってる
自転車は払ってない
756名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 01:57:40.28ID:7nU10fbo0
bmxに乗れよ
757名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 05:33:25.15ID:vga/y5Wc0
>>150
昼間はいいけどさ、夜とかは地元の人しか分からないだろこれ・・・
758名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 05:41:28.54ID:q6t5IjDQ0
段差屋とか出現するんだろう
759名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 05:44:24.96ID:stAnBSyh0
ババア死ね
760名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 06:36:25.39ID:/9rP4PKV0
>>755
それを言うなら道路特定財源だろ。
もう一般財源化されてるわ。
さらに言えば歩道も自転車道等も道路の付帯設備だから、車道優先なんてのはないし、
利便性や安全性を指摘したんであって金の問題でもない。
761名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 06:42:59.64ID:wuYxfMZ80
クレーマー
762名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 06:46:20.05ID:xA18e62A0
段差に平行に近い角度で進入すると足元をすくわれる
763名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 07:10:12.17ID:Ehl19Ms30
>>760
いやあんたの意見に反対なのではなくて
そもそも国交省に対する皮肉としてそう言ってたんやでw
俺も長く自転車乗ってるからな
だがなぜか知らんが自動車偏重が極端でしょ
なんでかなあって
自動車は運輸省、道路は建設省が所管、今は両方とも国交省所管
対して自転車は経産省所管
自動車重量税や揮発油税の国税が国道へ、自動車税や地方道路税が地方道の維持に使われてるらしいな
自転車は競輪による財団法人収益くらいで自転車に限らず公益事業に使われてて道路には影響を及ぼしてない
からなのか知らん
欧州は自転車に優しいが米国は自動車に優しく日本は言うまでもなく国民の認識も政策も米国に近い
764名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 07:12:12.82ID:PLm4dJaJ0
俺はバイクでトライアルやってて、先週の日曜に2mの斜面から転落して
怪我したから、土手を管理してる群馬県相手に治療費請求の裁判でも
起こすかなw
765名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 07:12:59.26ID:G3YF8pEA0
骨折の治療に190万もかかるか?
弁護士費用含めても盛り過ぎ
766名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 07:16:07.55ID:KKlrql+i0
アメリカでコーヒー熱くて店訴えて数億円かっさらった婆さん思い出した。
767名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 07:16:26.28ID:E8/zj8HR0
こんなの見舞金数万円くらいでいいんじゃないの
段差でこけて骨折とかいくらでも事例あるだろうし、
相手にしてたらきりがないんじゃ
768名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 09:14:48.52ID:ZHTuUGhN0
脚力のない関西BBA、ごね得かよ
769名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 09:32:18.66ID:/9rP4PKV0
>>763
なるほど。
それはすまんかった。

だけど、その認識はちょっとおかしくね?
税金は一般財源化しているから道路に優先して回されてはいないのだから。
それを言うのなら自動車業界と自転車業界の影響度じゃないの?
770名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 09:36:26.96ID:0FAj393e0
自治体によっては横断歩道の段差を埋めてるとこも増えてるが
771名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 09:45:37.23ID:UH/6++WN0
>>762
それ!超えられなくて段差にそって滑ってく!
700cとかだとさして問題なく通過できるけど
特に小径車だとめちゃくちゃ危険が危ないよな
772名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 09:46:40.37ID:xdOfW6+S0
これくらいの段差がチャリには一番怖いんだよねえ
773名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 09:54:24.49ID:rI11CdN2O
>>1
自転車と言う軽車両での自損事故か。
道交法としてはどうなるのかな?
前方不注意とかは?
774名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 10:05:57.37ID:JAkDemcN0
ああ斜めに入って段差に沿って滑るやつか
雨の日なんか超すべる
775名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 10:11:31.89ID:kKxf5f9F0
年寄りはゆっくり三輪車乗ってりゃ余程じゃない限り転倒なんてしないだろ
二輪自転車を76歳で視力障害のある婆が使ってるとか走る危険物だわ
776名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 10:33:05.79ID:nmbHtq+v0
俺も同じ目に遭ったから訴えれば良かったが
控訴とか面倒だな
777名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 11:31:47.26ID:ULD2gMkV0
無茶苦茶すぎる
778名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 12:26:25.13ID:Ehl19Ms30
>>769
うん。制度面で厳格に予算枠云々て話でなく民間的認識として
要は国交省の認識として、綺麗な道路を付けたらそれだけ走ってくれて税金納めてくれる自動車が上客であって
全然納めてくれない自転車に回す金なんてない
みたいな認識じゃないかと
これはオール特定財源だった時代からの旧い認識かもしれんし、国民の代表たる政治家からしてそういう認識かもしれん
影響力の強い配政治家が自転車乗らず歩くか自動車だから、歩道と自動車道路だけはこれでもかというくらいに金をかける
779名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 13:20:04.22ID:HGTAXKja0
もうスペランカーの時代じゃないのか
780名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 17:20:02.63ID:wC6ShK8r0
太っ腹だねw
781名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 17:32:12.27ID:rCMltHTc0
次の控訴審では賠償額は90万円になります。w
782名無しさん@1周年
2018/03/14(水) 22:29:37.60ID:GMQh4sLX0
多摩川かどっかのサイクリングロードにわざと段差つけてるとこあんだろ
あそこでこけてゲガして訴えればよくね?
783名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 01:11:42.04ID:GP9QWI/M0
ああ、コレJRの土地と市の土地の境の段差で起きた事故のヤツか
784名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 01:20:52.48ID:TfMqIlVu0
これビジネスチャンス?!
785名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 01:23:03.44ID:nGhuiy3x0
>>1
なんちゃら特権ってやつ?
786名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 08:53:18.84ID:JPDEoduG0
よくわからへんw
787名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 08:53:49.71ID:xvj/M5rf0
大事件だわ
788名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 08:54:11.48ID:VMnOu1id0
スレタイ、20cmの間違い?
789名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 08:54:34.66ID:0J4UJjCe0
L型側溝の規格は段差が10cmか5cmか2cmしかないと思うんだけど。
790名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 08:59:05.10ID:X+0M9h3D0
自転車乗ってるやつ死ね
あんな迷惑なもの無い
791名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 09:06:26.69ID:E5pLfoew0
裁判官っていかにトンデモ判決出して目立てるかで勝負でもしてんの?
792名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 14:14:31.83ID:m7d/kqA50
いやいやいや
逆に広い範囲の段差なら気付きやすいし、乗り越えようと思って乗り越える2センチはなんともないんだけど
タテヨコ1メートルの狭い範囲の気付きづらい2センチとかになるとまた話が違ってくるんだよ
793名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 17:33:27.15ID:coFAiQz+0
あっさりですねw
794名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 17:49:14.29ID:2fCAnCw40
段差2cmなら普通あるだろ
道路から歩道に入る出進入路とか、ふつうに2cmぐらいは段差あるだろ
795名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 17:52:40.65ID:2fCAnCw40
ゆっくり通過すれば、ショック吸収できるから、大抵はコケないだろ
スピード出して、斜めから乗り上げるとコケるけど
796名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 17:53:46.19ID:CwhiHYWH0
もう、歩けよ クソババア
797名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 17:54:31.38ID:2fCAnCw40
>>33
バリヤフリーみたいに段差無くすように鉄板ひいてあるとこあるけど、
みんな個人で用意してるやつだもんな
798名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 17:57:45.23ID:2fCAnCw40
>>343
高齢者は、長期入院したら死ぬ。
病気は治るかもしれんが心が衰弱して身体が弱るんだよね

自宅の方が延命するよ。家族が同居してる前提だけどな
799名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 21:16:42.79ID:RxFIYwYn0
段差イズザダーク
800名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 21:24:00.38ID:0icOXN920
早歩きはお勧めだよ。
801名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 21:25:52.18ID:n10/a9yN0
まあいいじゃん
体はったんだから
段差もなくなるし
802名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 21:56:13.11ID:X0iQ9fgD0
>>763
誰かも書いて有ったが、道路は自動車の為に自動車が金出して作られている。
歩道や自転車道はつけたしだ。
803名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 21:58:20.13ID:P+oQhzDM0
>>802
その通りなんだよ
げんきんだねーまったくもう国交省さんは
っていう嫌味だったのよw
804名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 21:59:55.49ID:nWD+0VXY0
ちょっとの段差でも、転ぶときは転ぶよね
805名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 22:04:41.70ID:xu1Q0HQG0
2センチの段差で怪我するようなババアは死んでしまえよ
806名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 22:08:26.19ID:oJGNFwTX0
>>1
はあ?
運転してたババーがバカだろ?
807名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 22:15:11.49ID:kFkm4kIO0
コンビニの段差でも金取れるかな?
808名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 22:18:53.88ID:xu1Q0HQG0
マンホールのデコボコで転けても金もらえるんじゃね?
809名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 22:25:25.02ID:LKjahBIM0
アホか
死ねババア
810名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 23:05:37.72ID:IxAcS6Au0
76歳か。
811名無しさん@1周年
2018/03/15(木) 23:25:46.05ID:M+z9BTm60
車道と歩道の境にある段差かな
あれは低いからスピード出せば勢いで越せるだろうと油断して
角度浅く進入すると前輪が段差越えずに滑ってこけるんだよな
特に新しくできたものは注意が必要
この前コケて怪我したからみんな注意したほうがいい
812名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 01:42:17.99ID:LyZNHAAw0
おやすみw
813名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 05:01:51.03ID:vIxeg6pm0
アスファルトの穴が水たまりで隠されたとき
それこそが真の罠さ
814名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 06:24:12.81ID:KfKyiVxp0
>>808
古いマンホールでツルツルになってる奴ならいける
815名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 10:45:21.02ID:/E5ipR990
こりゃ残念だ。
816名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 14:00:52.30ID:DAqk+eYz0
>>98
家の周りは、2cmの段差なんかくさるほどあるぞ

歩道の進入路なんか段差しかないぞ
817名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 14:02:07.68ID:DAqk+eYz0
>>119
未舗装の道なら2cmの段差だらけだなw
818名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 14:04:00.60ID:DAqk+eYz0
>>116
ロード乗りなら、わからんでもない。
タイヤが細いから、不安定なんだよ
ママチャリやマウンテンバイクなら全く問題ない
819名無しさん@1周年
2018/03/16(金) 23:53:45.56ID:dQDCaNfR0
怖いよ。。。
820名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 00:06:32.68ID:/F7CNqro0
>>23
>1オングストローム位
位じゃなく正確な数値を計測してくれたら修復してあげるよ
821名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 00:18:37.66ID:XdCA4zMO0
ババアは外に出るな
社会の迷惑
822名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 00:43:42.63ID:k3tOOyC+0
>>137
こう言う改修工事は利益が出ないから誰もやりたがらないよ。
823名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 05:49:31.44ID:V2l0YhGA0
職場の床に器械のコードがペッタリと垂れていたんだけど
まさかあんなんで誰も足を引っ掛ける人いないなと思ってたら
鈍臭い女がサンダル引っかけて「アッ」って声出してつまづいてたのには驚いた
女は侮れないぞ
侮れないぞ
824名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 05:51:46.01ID:V2l0YhGA0
>>805
4cmにすれば転んで死ぬかも
825名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 06:06:44.05ID:TJdMvps80
車が来たから横に逃げるときに
ちょっとでも段差があると怖いよね
826名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 08:24:51.66ID:wmpXIsyF0
前輪が引っ掛かると致命傷
827名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 08:48:32.61ID:lUI6z92Z0
自己責任じゃないんだ(笑)
828名無しさん@1周年
2018/03/17(土) 15:13:50.27ID:MBDcfikX0
わいは、カルシューム不足で骨折したぜ!!!!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119081433
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520861132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【裁判】高さ2aもある危険な段差を放置していたため自転車で転倒し骨折した女性が1800万円を求めていた件で福山市が194万円支払い決着 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【労基】スズキ、始業前の5分間体操に賃金支払わず 労基署から是正勧告受け1000万円支払い
【裁判】「無印良品」商標訴訟で本家・良品計画が中国企業に敗訴確定。賠償金1000万円支払い命じる判決
【福岡】社員を丸刈りし、高圧洗浄機で水噴射、ロケット花火で連射攻撃 「パワハラ」で2100万円支払い命令の運送会社、控訴へ★2
【石川】市立輪島病院で医療事故 賠償金約5800万円支払いへ [孤高の旅人★]
【悲報】黒瀬深、米山氏との裁判で200万円支払い和解で決着!意地でも実名は表に出したくない模様
二所ノ関親方(元大関若嶋津)が自転車で転倒して死にそう 自転車怖すぎワロタwwwww
【宮城】自転車で転倒して車に頭をひかれる 男性が大けが 仙台市青葉区 [Lv][HP][MP][★]
食事に介助が必要なおじいちゃん、看護師が目を離した間に自分で昼食をとって喉に詰まらせ死亡 梼原町が2544万円支払いへ
食事の時には介助が必要なおじいちゃん、看護師が目を離した間に自分で昼食をとって喉に詰まらせ死亡 檮原町が2544万円支払いへ ★3
【速報】元プロボクサー亀田興毅さんらの裁判 JBC側に4550万円支払い命令 東京地裁
【芸能】竹内結子さん夫が直面する退去問題 家賃180万円支払い困難か ★2 [鉄チーズ烏★]
【悲報】コロナワクチンの国内接種がスタート!田村厚労相「接種で死亡したら4420万円支払い」!早速「国内初の副反応」が報じられる! [potato★]
政府「ワクチン接種して死んだら4420万円支払います!」⇒接種後に28人死亡⇒政府「うーん、28人ともワクチンとの因果関係は評価不能!★7 [ネトウヨ★]
別れ話切り出され立腹か…交際していた女子高生にLINEで「50万円支払え」33歳男を逮捕
【社会】ドラマ「弱虫ペダル2」撮影中に俳優重傷 下り坂で自転車転倒
【期待の新星】うまごんPart1【放置自転車窃盗】
柴田孝之氏、ジョギング代わりに放置自転車を撤去
【放置自転車】ワーストから奮起、大阪市6割減
【東京】自転車転倒、母におぶわれた男児死亡。衝突の乗用車の運転手逮捕
【悲報】チャリカスのガキ、時速44キロで警察官に衝突し9000万円支払うハメに
【三重】放置自転車、町長が逆さまに 撤去時に自ら 住民不審がり通報も [朝一から閉店までφ★]
中居正広、激ヤバ女性トラブルで示談金9000万円支払う 2番組打ち切りの背景 [ヴァイヴァー★]
中居正広、激ヤバ女性トラブルで示談金9000万円支払う 2番組打ち切りの背景★2 [ヴァイヴァー★]
中居正広、激ヤバ女性トラブルで示談金9000万円支払う 2番組打ち切りの背景★3 [ヴァイヴァー★]
中居正広、激ヤバ女性トラブルで示談金9000万円支払う 2番組打ち切りの背景★6 [ヴァイヴァー★]
中居正広、激ヤバ女性トラブルで示談金9000万円支払う 2番組打ち切りの背景★4 [ヴァイヴァー★]
【三重】志摩市の高級ホテルで15泊…代金500万円支払わなかった疑い 23歳男逮捕 追加の食事やマッサージなども [ばーど★]
【コロナ】広島市の宿泊施設での軽症患者受入れ断念 周辺住民反発 賃料4000万円支払|NHK 広島のニュース [Twilight Sparkle★]
【事故】元大関若嶋津の二所ノ関親方 こん睡状態も命に別状なし けがの原因はサウナ帰りに自転車で転倒か
【自転車】幼児用座席付き自転車で転倒 子どもの救急搬送相次ぐ ヘルメット着用を呼びかける
【衝撃】ドラクエXを寝ないでプレイするため自転車こいでたら自転車レースで優勝していた件
【裁判】自転車を押して歩いていたら側溝に落ちました。1億4200万円ください → 4500万円余の支払い命じる・福島地裁
【埼玉】自転車で転倒、韓国籍の男性が死亡
【芸能】安田美沙子 子ども2人を乗せた自転車で転倒「重くて動けなくて泣きそうに」子どもは無傷 [爆笑ゴリラ★]
巨額! 東京・国分寺の前市長に4億5千万円支払い命令
【気仙沼】入居者死後も飼い猫を残し不法占拠…「ネコ住宅」裁判で市の訴え認め、親族に約636万円支払い命じる
【愛知】自転車で横断していた20代くらいの女性がトラックにはねられ重体 どちらかが信号無視か 未明の交差点で 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
自民党議員「焼肉店よ、ダクトとファンを使うなら1日150万円支払え」
【自転車】アームストロング氏、5億円支払いで米政府と和解 薬物違反をめぐり損害賠償
【三重】客に知的障害あることに乗じ…住宅の修繕工事代金名目で約1780万円支払わせたか 建設業の51歳男逮捕 津 [ぐれ★]
【長野地裁】150万円支払ったのに納車されず  販売店に全額返還命じる 社長は音信不通…被害者多数、総額1億円超か [孤高の旅人★]
【特殊詐欺】「払わないと訴えられる…」三男装う電話、信じた女性が100万円を騙し取られる/埼玉
【栃木】栃木市イラスト無断使用 京都の企業に398万円支払いへ
【国際】米美術館で携帯を使って自撮りしようとした女性が転倒、被害総額2200万円
【三重】消防車と衝突、軽乗用車側が1300万円支払い 四日市市[08/24]
池袋暴走、92歳の飯塚幸三受刑者に1億4000万円支払い命令…東京地裁★2 [夜のけいちゃん★]
【差し戻し控訴審】同意ない配置転換「違法」 滋賀県社協に88万円支払い命じる 大阪高裁 [蚤の市★]
【芸能】ベビーカー転倒事故で920万円支払い、男児はいまも後遺症 病院事業副管理者は「大変申し訳ない。
【社会】「深夜の番組に数十万円支払い、必ず売れると言われたのに・・・」 TV通販番組、注文ゼロでトラブルも
【新型コロナ】ワクチン接種受けた60歳代男性の肩の神経損傷、草津市が30万円支払いで示談成立 [ぐれ★]
【凍結】世界的指揮者、札幌のツルツル路面で転倒し骨折。車椅子で演奏会に
軽自動車で日本一周した女性が話題、食事はすべて外食、毎日銭湯、車中泊で快適、経費は3カ月込々で100万円😲
【小6女児いじめ自殺】同級生の女児2人にカラオケ代金として1万円支払わされていた 埼玉県鶴ヶ島市
【落語家】林家木久扇さん83歳 自宅で転倒し骨折 [首都圏の虎★]
自転車で転んだスレ
【東京】自転車で追い抜きざまに女性の胸を触る 栄一郎容疑者「女性が驚く様子に快楽を感じた」(ご尊顔あり)
【動画撮影目的か?】10万円玉でうまい棒1本を買おうとして拒否された外国人が店に自転車で突っ込み逮捕される
【事件】歩道で自転車と女性が衝突 ひと言声をかけあったものの自転車は現場から立ち去り女性は病院には行かず帰宅 → 骨折してました
【埼玉】女が女性に体当たり、財布奪い盗難自転車で逃走 目撃女性が道ふさぎ女転倒、財布残し走って逃走 さいたま市[09/27]
【芸能】キンコン西野、4月予定のプペル美術館が建築中止になっていた!現場は更地のまま…6000万円支援者に謝罪し返金も [爆笑ゴリラ★]
自転車で転ばないし事故らない
【交通事故】歩道内を自転車で走行していた男性、転倒の際に頭部強打で死亡
【山形】中学生2人、自転車で歩道を並走中に衝突…転倒して重軽傷 [ばーど★]
22:09:48 up 21 days, 23:13, 0 users, load average: 9.19, 10.53, 15.11

in 8.3180360794067 sec @8.3180360794067@0b7 on 020412