車道を横断したい。横断歩道を渡るために、横断歩道の所に行く。
9割以上の車カスは止まらない。横断歩道の所に行っても無駄だった。疲れた。
この車カスの悪い慣習が、横断歩道に行かなかった訳。つまり、9割以上の車カスが悪い訳だ。
-------------------------------------------------------------------------
自動車は、黄色は止まれだが、
赤信号でも なったばかりの赤は数秒はセーフと車カスは思っているらしい
赤になっても交差点に進入し、信号無視が当たり前のように行われている交差点例
信号が黄色で数台通過、赤でも7秒間数台通過。
歩行者は、横断中。それを無視して、赤で走行の車カス。
この場所、違反常習地帯、同じ場所別の日、2台、信号無視した車カス
赤でも数秒間、信号無視し続けた車カス。横断歩道通行中にも走行。
ここは、信号が赤になっても数台、通過する信号無視の常習地帯。
ほぼ100%近い、信号無視地帯。
数秒間は、赤でもOKの感覚の車カス。
赤信号みんなで渡れば怖くない 感覚なのか。車カス。この時は4台信号無視
別の日の同じ道、信号無視常習地帯。
同じ道を青信号横断中、信号無視をした車カスが突っ込んで来た
信号がある横断歩道を青信号で横断中、
青い車が信号無視。
---------------------------------------------------
信号の無い横断歩道は、人がいたら停止、人がいなくても徐行。(道路交通法第38条)
信号のある横断歩道でも守らないのだから、
ほとんどの車カスは信号の無い横断歩道で人がいて渡ろうとしても、徐行しない、止まらない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/ 11 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:14:40.77 ID:lk6n/5060
自動車乗りは自転車のマナーとか色々言うけど、一番ルールとか守って無いのが自動車なんだよな
一番危険な乗り物扱っているくせに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/11