◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【茨城】電動カートと軽自動車が衝突 85歳男性死亡 茨城・つくばみらい市 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520726185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2018/03/11(日) 08:56:25.54ID:CAP_USER9
電動カートと軽自動車が衝突 85歳男性死亡
03/11 06:18
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00386894.html

茨城・つくばみらい市で、お年寄りなどが利用する電動カートと軽自動車が衝突し、電動カートに乗っていた85歳の男性が死亡した。

10日午前9時すぎ、つくばみらい市板橋のT字路で、30代の女性が運転する軽自動車と、シニアカーと呼ばれる電動カートが衝突する事故があった。

この事故で、電動カートに乗っていた古橋二郎さん(85)が頭を強く打ち、県外の病院にドクターヘリで搬送されたが、およそ3時間後に死亡が確認された。

現場は見通しがよかったものの、T字路を直進してきた軽自動車の女性が、道路を横断していた古橋さんに気づくのが遅れ、よけきれなかったとみて、警察は事故のくわしい原因を調べている。
2名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 08:57:47.07ID:HIcLuGaWQ
何メートルぐらい弾き飛ばしたか(´・ω・`)
3名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 08:58:28.57ID:wCwfQ8tC0
デカい乗用車でなく電動カートに乗るお年寄りは立派だと思う
4名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 08:59:14.89ID:HWcurzIO0
>電動カートに乗っていた85歳の男性が死亡
それはよかったね。ナムナム。
5名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:00:17.19ID:aioCvW/x0
どの道老い先短い老人だ

30代女性は無罪
6名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:03:10.92ID:ysW355290
むごいなー
これは車が悪いでしょ
7名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:03:49.09ID:WxjIEnVq0
車いすならともかく電動カートはヘルメット必要だろ
8名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:05:14.07ID:9hIUUc2j0
メシウマ
9名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:06:16.53ID:z/5wN80b0
スマホでもいじってたかな
10名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:06:32.72ID:SAN9ZA4F0
老衰だろ
11名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:07:08.20ID:cMaDPm1s0
やっぱ道路だとでかい方が勝つな
12名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:07:48.84ID:JT6Pt8tr0
なんか年寄りって生き物としての存在感が希薄だから
急に現れた気がしてびっくりすることはある
13名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:08:15.65ID:i75gOfEo0
>>1
事故現場
30mほど先に信号つき横断歩道あり
https://goo.gl/maps/u8EnaZfJDYu
14名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:08:37.37ID:9hIUUc2j0
年寄りはもっと死んでいい
15名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:08:46.87ID:HWcurzIO0
近所でも札付きの「悪老人」だったりして。
まあ、淘汰されてしまって、よかった〜。
16名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:09:48.72ID:gp3qmADu0
何年か前オレんちの近くでも同じような事故があったな
国道を横断しようとした電動カートがはねられたんだけど
交通量の多いと道ではなるべく乗らないほうがいい
17名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:10:20.95ID:9owrP5IS0
危ないなぁ


わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
18名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:12:45.43ID:ZEB604QC0
高齢者の電動カートはムチャクチャな運転するから危ないよ
19名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:15:22.45ID:HzCb7yg60
マリカーかとおもた
20名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:16:29.04ID:ADyxIqJ90
前にコンビニに電動カートで入ってきて走りまわってるジジーがいてビックリした。
アレって店内に入ってきていいもんなのか?
21名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:17:06.94ID:ZKYXMBBA0
なんぴとたりとも俺の前を走らせね!
22名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:18:13.63ID:HYJvpcmH0
電動カートにも衝撃吸収ボディとエアバッグの装備を義務付けなきゃ。
多くの一般歩行者の犠牲が出るかもしれないけど障害者の命には替えられない。
23名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:18:31.73ID:sglcI5z80
>>3
電動カートの部類でもデカイカートに乗ってる
年寄りが、人ごみの中でおばさんの足ひいて行くんだぜ。
24名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:19:30.82ID:M/B/4Mn70
路肩を電動カートで走ってる爺さん見たな
何故か交差点角のガードレールで信号待ちしていた
危なすぎるし何故車道を走っているのかも謎だし
25名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:30:25.45ID:7oLVk+bb0
電動カートにはのぼり付けるべきやな
26名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:32:35.87ID:lMEoTS8V0
>>23
車についてる衝突防止センサーいるな
27名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:34:25.11ID:dQJGTtfb0
渋谷周辺に 徘徊する 外国人用ゴーカートも 死亡事故が 起こったら 運行禁止やな! うざい
28名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:34:34.07ID:yh3r+u0v0
まあ、茨城は運転が荒いことで有名だからな
携帯片手とかオラオラ邪魔だ!邪魔だ!とか無法地帯
29名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:37:07.38ID:N9nnPTDv0
>>20
近所のスーパーにも電動カート乗ったまま買い物してる爺さんがいたわ
店員も注意してなかったからOKなんじゃないかねえ
30名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:38:21.69ID:4haUxcqo0
>>24
電動カートは歩行者と同じ扱い
つまり歩行者そのもの
歩道が狭ければ車道の右側を走る
そういうことがまったく国民に知らされていないことが問題
31名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:39:09.70ID:wB+LjcMt0
マジかよ軽自動車最低だな
32名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:40:03.29ID:4haUxcqo0
>>20
>>29
>>30 に書いたとおり歩行者だ
33つくば市民
2018/03/11(日) 09:40:28.84ID:/Q4cPtMR0
つくば市民からするとつくばみらい市などという偽物みたいな名は気に食わん
谷和原村に戻せ
34名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:40:48.03ID:PvWqpjQl0
>>1
△T字路
○丁字路
35名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:40:49.47ID:2Zx6yxUs0
南麻布で物凄い勢いで電動カート飛ばして走ってる、お婆ちゃんがいる。車道じゃなくて歩道で!
あれ歩行者ぶつかったらお互いかすり傷じゃ絶対すまないと思います
36名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:42:40.76ID:hLFbS/DB0
スーパーで乗ってるジジイ邪魔なんだよ
37名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:42:59.92ID:qBEzXOv10
>>35
馬鹿はお前だよ
38名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:43:18.10ID:xXJx+OHD0
>>28
よく俺の行動を知ってるなw

ストーカーか?
39名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:43:18.73ID:DGZmsI1S0
横断歩道の有無でだいぶ内容変わるのに何故書かないんだろ?
40名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:45:17.54ID:Y3M+sR7X0
老害の寿命
41名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:45:27.36ID:YkEGKkcw0
通路の広いスーパーにしか行かなくなった
42名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:46:29.58ID:JwJBHP8z0
信号機のある交差点を利用しない被害者にも非がある気もするが・・・
43名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:46:45.29ID:PvWqpjQl0
>>33
もはやもう無理だろ。名前を消すなら、隣の旧水海道なり守谷なりつくばとくっつくくらいしかないと思われる。だが、こんなところどこも欲しがらないだろうな。ほとんど田んぼばっかだし。つーか、茨城じゃな…。
44名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:48:14.55ID:2ZuNNnzr0
つくばかこ市はどの辺にありますか?
45名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:48:36.89ID:pfsFTPba0
>>33
あの辺は伊奈だろ
46名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:48:54.78ID:t0Rd6we30
>>28
運転が荒いというか
茨城人は総じてクズ
47名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:51:07.36ID:8cEagLIn0
女性は30代になっても女性様
たとえ加害者でも守られるべき存在である
48名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:51:13.18ID:BtUWI3PF0
自動車と正面衝突しても無傷なくらい電動カートの衝突安全性の向上が必要だな
49名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:52:21.89ID:Oe8cZcMK0
あのデカイカートを、歩行者に分類されるのも酷だよな
本当の歩行者からしたら、免許無しで無尽蔵に動かれても危険なだけ。
50名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:55:50.10ID:BtUWI3PF0
>>49
しかし支那製の違法カートはともかく基準守ってる電動カートだと最高速度5-6kmなので車道はさすがに無理だしなぁ
51名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 09:58:03.31ID:eLRg8kr10
電動カート轢くって前見てねーだろ
スマホみてたのか?
52総本家 子烏紋次郎
2018/03/11(日) 10:03:02.83ID:VpYuhtL40
地下鉄のホームを 人が歩くより早くカートを走らせてた

初老を見たとき 死ねよと思ったぜ(`・ω・´)
53名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:05:26.60ID:ucmT1G7o0
お前ら 自動車の運転くらいしか他人と肩を並べられる事無いから、いつも自動車擁護凄いよなw
54名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:06:07.78ID:WVwK5hek0
乗せてる家族が悪いとしか思えない
会社から出る坂道とカートとガードレールの高さが同じで
びっくりするぜ
55名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:07:43.95ID:PdZpLQd90
>>3
電動カートはブレーキ掛けたり、人を避けることをしない
白い杖を持った盲人以上の独尊状態
自分の好きなように真っ直ぐ走り信号も無視
56名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:11:29.59ID:rrcVJX6X0
片側2車線の道路の左側の車線の真ん中で信号待ちをしてるシニアカーを見かけたな
運転してる本人はクルマを運転してると思ってるんだろうな(´・ω・`)
57名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:12:31.05ID:I5nF2yMQ0
車道は大通り以外は基本的に
一方通行にするか車線数を減らして
自転車やこういうのが路肩を
安全に走れるように
するべきだな

自家用車をなくせば公共交通機関も
復活する
58名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:14:36.18ID:N9nnPTDv0
>>32
やっぱそうなんか
俺がスーパーで見たカート爺さんは通路に出たとき子供ひきそうになってたからなあ
店内での利用は禁止してほしいわ
59名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:16:07.66ID:HRx4Kaw90
シニアカーは道交法で「原動機を用いる身体障害者用の車いす」、つまり歩行者扱い。
60(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2018/03/11(日) 10:16:42.97ID:MiCfXG4s0
学園都市黎明時代は6車線の道路をトラクターが野菜積んで走ってたし
「牛車を見た」というウワサがまことしやかに流れたものだ
61名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:20:31.39ID:2LR6BkOp0
>>13
T字路に見えないんだが
62名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:27:54.31ID:1J4CO0wo0
これは死刑
63名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:29:43.98ID:7EG1O8ZL0
免許返納後は世話になる乗り物だ。ただスピードが遅いので道路横断は
きわめて危険。急加速しようとしてアクセルを強く押すと急停止に
なるのがシニアカーだ、人間の意図とは正反対に動くから危険でもある
64名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:29:59.30ID:4St1cjZO0
よけきれない電動カートてどんだけ速いんだよ
65名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:31:10.18ID:kxe3G2hq0
>>13
これを丁字路というのか。ただの農道じゃないの?
自殺みたいなものだな。避けようがないわ
66名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:32:31.66ID:cQ7Q9JnS0
法的には歩行者だが、
段差、斜め、狭い歩道は走れないから車道を走らざるを得ないことがある矛盾。
67名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:34:54.36ID:F8O2D8Vw0
>>13
道交法の近くに横断歩道がある場合が適応されるの
何mぐらいなんだろう
68名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:35:52.17ID:5Ynle+Cw0
軽自動車が勝てるのは電動カートくらいのものだからね
電動カート<軽自動車<コンパクト車<中型車<大型車
69名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:37:41.42ID:QGziBxVi0
つくばみらい市なのに、
ワープステーション江戸とか間宮林蔵記念館とか、過去に生きているとしか思えない街
70名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:40:16.30ID:BnGZU4tc0
結果の重大さから見れば自動車側の罪は避けられないのかも知れないが、
カート側の過失も大きいだろ。

信号も横断歩道もない場所、丁字路というよりは細い農道から、
突然カートが横切るとか、これ罠だろ。
罠があっても避けられるような運転が求められていることはわかるが、
罠は罠だよ。

きっとこの女は「法定速度を守る方が危険、流れに乗れ」派の人だったんだろうな。
茨城ならなおそら。
71名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:40:54.68ID:gK7Tc+wC0
※35
…物凄い勢いで電動カート飛ばして走ってる…って、ハンドル式電動車椅子の最高速度って、時速6kmだぞ(成人男性が、やや早足で歩く程度)

住んでいる地域でも電動カートを多数見掛けるが、同じスーパーに向かうある人は車道を走行して買い物に、別の人は交通量の少ない一本裏の通りへ回り道
結局、使う人次第
地元で多く見掛けるのが、歩道(一時間100円の有料駐車場周り)に多数駐車されている為に車道を通行せざるおえない電動カートとベビーカー、児童達、それと病院が近いので車椅子の奥さんを押して歩く高齢の旦那
あぶないなぁ…と思っても徐行や一旦停止するぐらいしかできない
歩道が、巾2mあるから駐車場代わりに停められていて、車を運転する側にとっても徐行せざるえないので迷惑
72名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:46:52.46ID:7EG1O8ZL0
日本製はどんなに頑張っても時速6kmしか出ない
たぶん輸入品かもな、アメリカ製とか中国製とか
73名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:47:19.95ID:JQX4sUZG0
電動カートで道の真ん中走ってる老人たまにいるんだよな。
かなりあぶない。
74名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:49:07.46ID:kCjOsl210
開かずの踏み切りとか絶対渡れない
75名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:50:53.87ID:haK3Sh3p0
電動カートがそのままスーパーに入ってきて商品棚へクラッシュ
パニクったのか私もひいて逃げやがった
一生懸命逃げ去る背も早歩きの店員にすぐ拿捕されせつない瞬間だった
76名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:52:09.76ID:kCjOsl210
電動カートが人を轢いてケガさせたらどうなるの?
重過失傷害?
77名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:52:18.44ID:/NX5dX520
たまたま老人を轢き殺しただけ
こういう運転の仕方の奴は
何度でも同じ事を繰り返す
78名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:54:06.84ID:g9rPMzRR0
電動カート無双
おかまいなしだもの...
79名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:54:52.78ID:Ya9J8gcp0
>>73
いる
雪の中道路の真ん中走って動けなくなってたのも見た
80名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:54:57.00ID:npHUrWGf0
茨城はお年寄りを電動カートに載せるなんて

随分と積極的な社会保障削減をしてますね。
81名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:55:18.91ID:G5NNT8E+0
>>13
路地から出てきて横断してもその先の歩道には車道との段差がある
爺さんがカートでいつも通る道とも思えないんだよな
82名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:55:59.44ID:IHIZxJpx0
電動カートにマシンガンとか仕込んでおいたらかっこいいな
83名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:57:35.12ID:Sy3S16ki0
ジジイざまあwwww
いいぞ年寄りはどんどん死ね
こりゃ飯がうまいわいwwww
84名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:57:59.15ID:h2g2vcpy0
>>3
あれで電車乗るのは正直勘弁して欲しいわ…
車いす扱いだから基本的に電車に乗ってOKではあるんだが、首都圏の夕方帰宅ラッシュとかだと真面目に危険
85名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 10:59:55.57ID:JLgKGciK0
>>28
都内走ってて
傍若無人な運転してるなぁーって感じてナンバー見ると
もれなく茨城県内ナンバーって事が本当多いい
86名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:00:54.98ID:gDVhCACc0
>>71
その速さは結構速いよ。
障害者用の電動車椅子とかも同じくらい速い。
87名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:01:49.22ID:h2g2vcpy0
>>73
ある意味逆じゃないかな
二輪と似たようなもんで道の端の方が運転手の目に入らず危ない、ど真ん中だとすげぇ迷惑ではあるけど目には入りやすい
88名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:01:52.17ID:gK7Tc+wC0
※51
前方不注意の可能性は否定出来ないが、介助者付添いの必要がない電動カート・電動車椅子って座ると高さが120cm程度しかないから
120cmと云えば、小学生低学年程度
駐車中のセダンや軽自動車に隠れてしまう高さ
今回の件は、電動カートの高齢者側の安全確認不足と横断歩道付近での無理な横断だな
高齢になると、距離感が狂うと云われているし実証されている

※72
日本の法(寸法・速度等)に適合しない電動カートは、公道で利用出来ない
公道走行する場合、原動機付きとしてナンバープレート取得が必要
ジョイスティック式電動車椅子の一部に最高速度16kmがある(現行法だと違法・制御装置が無かった頃に坂を上がる為)
89名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:03:27.67ID:7lGoG2F10
制限速度の40km/hを守っていれば停止距離は14.5m。時間は2秒。
だいたいバスの長さぐらいで止まれる。
90名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:03:58.82ID:W7nwNk870
また無謀な運転かよ
91名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:04:18.45ID:PMvvugto0
>>58
【茨城】電動カートと軽自動車が衝突 85歳男性死亡 茨城・つくばみらい市 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚
92名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:05:25.54ID:uyML2AjR0
茨城のジジババは80キロくらいで流れているバイパスの路肩を
電動カートで逆走するから怖すぎるわ
正面衝突したらカートごとロケット団みたく飛んでいくだろうな
93名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:07:42.91ID:+2DELDe90
85のジジイにドクターヘリもまた無駄なことしてるな
いくら福祉予算つぎ込んでも足りなくなるわけだ
94名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:19:48.25ID:gJFXK/5C0
気づかないとか前見てないんだから
誰が轢かれたからどうとか、そういう次元の話しじゃない

ただ純粋に、まともに前も見ないドライバーの悪の問題
95名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:20:25.85ID:ff4En0dO0
つーかあれひくくて見えにくいから
1m程のポールに旗付けて走って欲しい
96名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:22:35.79ID:K5QuPEKQ0
年寄りにアクセルの付いた物は禁物
        by ブレーキ
97名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:38:48.30ID:glaIFME+0
シニアカーは飛び出さないし
前方不注意だな
98名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:41:26.79ID:5Yzon+wp0
年寄りがブレーキとアクセルをまちがえて
若者を轢き殺す事故ばっかり多いから
こういう社会のお荷物でしかない年寄りが轢き殺された
というニュースを見ると、正直内心ホッとする自分がいる。
99名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:45:49.96ID:nIgGYM3W0
これからの自動車は、
前方からレーザー照射必須だな。

電動カートがロックオンされたら、
上に発射(パラシュート付き、着地時に轢かれても知らん)するか、
デコイでも放って車の進路を強制的に変えるしか無い。

もしくは電動カートを装甲車仕様にする。
100名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:52:52.39ID:gK7Tc+wC0
小さな事故を頻繁に起しながら、運転免許証も乗用車も手放さない高齢者より電動カートの方がマシ

※76
歩行者と衝突した場合、歩行者同士の事故となる(電動カート用の任意保険有り)ので状況しだいだけど…最近、歩行者の「ながら歩き」多すぎ
先日も信号視ていない歩行者が横断歩道に出てきて急ブレーキ

※74
開かずの踏切とまで云わないが、地元駅横の踏切は長くて危険だわ
それでも、駅のエレベーターが電動カートが利用出来ない構造(踊場が極狭)なので、踏切渡るしかないから、目撃するとヒヤヒヤする
101名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 11:53:20.83ID:kvlglQnw0
見通しのよいT字路で横断中のカートに突っ込むとか100%BBAが悪いな
102名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:05:39.26ID:4haUxcqo0
文が読めないバカがなんでこんなにいるんだろう

>T字路を直進してきた軽自動車の女性

爺さんは広い道路の右側を通行していた
バカ女が狭い道路をクルマですっ飛ばしてきて広い道路に出ようとした
その時に爺さんを跳ね飛ばした
こういうことだ
103名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:08:31.81ID:XAM2KVjd0
>>52
初老は40歳だぞ
104名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:10:23.23ID:XAM2KVjd0
>>71
スーパーの中とか早歩きで突っ切ってみろ
105名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:10:58.03ID:iZ7iUbzq0
>>98
お前のところの馬鹿親と馬鹿ジジババは
早く処分するんだろうな?世の中の為に
年金も受け取るなよカス
106名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:13:21.99ID:985lJi3x0
シニアカーにはHANSとハロをつけるべき
107名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:16:50.45ID:bO+MbZDt0
この電動カーは自殺用の乗り物にしか見えん。
こちら側からしてみれば走り回る地雷だよ。
DQNが轢く分には問題ないが。
108名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:21:12.42ID:G09hYKaA0
>>102


このテレ朝の報道見ると脇道から出てきたのは電動カートの方
109名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:21:27.08ID:gK7Tc+wC0
※52・84
ハンドル式電動車椅子(電動カート)は、原則鉄道利用出来ないぞ(現在、利用には酸素療法患者等の必要性が認められる障碍者に限られ自治体指定病院の指定医師の診断書と証明書類が必要)
東京五輪に向けて、法改正する話は出ているけど
110名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:23:58.41ID:+TA7blq80
あのへんの地元民は大金持ちなんだよな。
昔の開発で二束三文の土地売った資産家が総金歯にして電動カート乗ってる。
111名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:24:45.14ID:gK7Tc+wC0
>>98
両親も己自身も、いずれ高齢者になる
その時、同じ台詞が云えるのか?
112名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:25:25.12ID:w748Hd+v0
ガリバーで買ったからタイヤがツルツルだったんだろ
113名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:26:25.58ID:TXuMKhr+0
なんでこう無茶するかねぇ
114名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:28:01.33ID:UD1BWHTJ0
>>94
こーゆー考えが捨てきれない人間がコリジョンコースでやらかす
115名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:32:51.91ID:dd/up+h40
小錦vs寺尾 か
そらまけるわ 
116名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:39:59.89ID:JmXtsITK0
老人による自爆テロ
117名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:40:29.78ID:cfMo/Cub0
電動カートはもっと速度遅くして
後倒れにくい設計に変えた方が良い
交通事故じゃなくてもよく段差で転倒して怪我や死んだりしてるから
118名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:41:11.09ID:IhLglyMQ0
軽乗りの低所得者に朗報

走る棺桶から脱却
119名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:48:02.62ID:L+BjLSdU0
最近の事故ニュースってトヨタ車か軽自動車しかないね
120名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:49:37.72ID:YkEGKkcw0
30万円以上して補助金も出ないんだけど
121名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:50:16.62ID:G5NNT8E+0
どうせ一時停止しなかったんだろ
122名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:54:29.22ID:GFKBqpDi0
ドクターヘリもったいなくね?
123名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 12:55:39.13ID:GFKBqpDi0
80歳以上の急病人は
カブ坊主送り付けて
みんなで最期を見届けましょうと
124名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:04:02.23ID:WVRdbQd40
>>18
今日車道のど真ん中で信号待ちしてるジジイがいたぞ
125名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:07:07.10ID:qXqVO2R40
>古橋さんに気づくのが遅れ
カートの速度なんか知れている。
前をきちんと見ていれば、発生しなかった事故。
発見が遅れたのは、前を見ず、他の何かを見ながら運転でもしてたの?
と思ってしまう。
126名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:16:39.68ID:h2g2vcpy0
>>109
あれ申請式だったんか、前に見かけたときに驚いて調べたが、乗れることに衝撃受けすぎて前提条件がすっぽ抜けたようだ
法改正する前にラッシュ時の安全確保して欲しいわ…
通勤で京急川崎使うが、現状でもいつ人がホーム落ちてもおかしくない状態なのに、そんな中でセニアカーが常態的に乗り込んできたら死人が出る
127名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:22:55.00ID:nmiaZHOK0
つくばモメンだけど、今金持ちのじいさんばあさんの間でベンツとBM の電動カートが流行ってて草
128名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:24:32.34ID:qcNi1n4/0
右折レーンに並んでる電動カート何回か見た事あるな
129名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:44:53.51ID:rYDc2p8F0
田舎でウィィィイィ〜ンっていう感じに走っているのを見て驚いた記憶w
130名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:46:46.91ID:bRxdh/yV0
>>108
どうしてこんな所を横切ろうとしたんだろう
向かい側の歩道にはブロックがあって入れないのに
131名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:55:46.69ID:2VVJ0VvJ0
>>33
伊奈やな
132名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 13:58:14.81ID:R4woaNbc0
これは完全にクソジジイが悪い
133名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 14:30:14.70ID:QGziBxVi0
>>71
たまに、改造して6km/hどころじゃないもの凄い高速仕様になってるやつを見かける@足立区
コーナリングでコケたら死ぬな、あれは
134名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 14:44:07.62ID:gK7Tc+wC0
>>104
購入時に購入者に講習を受けさせる
其の際に慣れる迄、時速3km、商業施設内1〜2kmにする様に指導する
通販で購入の場合、知らんがな

ホンダの電動カートで、買い物に来ている人を見るが、駐輪場脇に停めて杖を突いて買い物している
狭い店内を我が物顔で走行しているジジイもいるから分かるけど(杖無しで歩けるのを見ているから余計に)
135名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 14:44:51.49ID:fT1Vb3X00
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ       ____
    /::::::==         `-::::::::ヽ   //´   __,,>、
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  /::/ / ̄:::::::::::::::\
    i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
   |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
   (i ″   ,ィ____.i i   i //   l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
    ヽ i   /  l  .i   i /    |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽ ノ `トェェェイヽ、/´      .レリー 、    ,....,  lノ/
      ヽ  `ー'´ /       `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     ,r┴` "ー−´ j-、     , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ジャップ!!
  / ̄/:.:.:.:|       |:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
136名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 15:24:55.96ID:gK7Tc+wC0
>>133
外国製じゃないのかな?9km以上出るので、取扱い禁止になった製品がある
公道で利用出来ないのだけど
国内の基準で、電動車椅子&電動カートの速度上限時速6km(カーブで、ハンドル操作時に自動減速)
成人男性が、普通に歩く速度が時速約5km(女性4〜5)
スマホ注視しながらの歩行者の場合、約2km(高齢女性が手押しカートを押し歩きする程度)
137名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 15:29:40.25ID:Meryv0th0
>>17
悟ってるのに小学生並みの感想だな
138名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 15:33:01.94ID:+2DELDe90
>>137
じわじわくるな
139名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 15:40:41.45ID:yu4nELrJ0
シニアカーってさ、結構スピードでるんだよな(そしてかなり速度を上げて走ってるヤツがおおい)
とっさの反応が鈍ってるジイサンバアサンが運転するもんだから、歩行者にとっても危ない
左右の確認も不完全なまま、いきなり高速で横断しはじめたんじゃないのかな、とか思っちゃうんだよね
実際はどういう状況だったか知らんけどさ
140名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 16:57:08.78ID:TVFci5xD0
>>28
渋滞で9割はスマホいじってるか喫煙してるDQN共だからな
事実だ
141名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 17:16:59.26ID:mEhiE5h6O
あのカートいつの間に公道うろついてよい乗り物になった?
近所に、カートの足元に犬も乗せて、雨天時用なのか閉じた傘も横向きに挿して道の真ん中走るじい様がいて非常にうっとうしいんだよ
142名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 22:38:28.20ID:gK7Tc+wC0
日本の車椅子利用者の約9割がハンドル式電動車椅子
運転免許早期自主返納して電動カートに乗る人、怪我等で肢体不自由になって乗っている人、免許取得した事無い人、認知症の疑いがある人
同じ電動カート利用者でも様々だから

地元で良く見掛けるのが、杖をホルダーに挿し買い物袋をバスケットに入れている50代?位の男性
車を優先して、安全確認もする、無理な横断もしないから、多分普通免許取得者だろう
踏切で大型車や自転車を優先して、手前で待機している姿を何度も見た
143名無しさん@1周年
2018/03/11(日) 22:58:31.51ID:kY/HYDDj0
>>33
どっちも土民だろう
144名無しさん@1周年
2018/03/13(火) 12:02:18.29ID:9oTsTsC90
ドクターヘリの無駄遣い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122054852
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520726185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【茨城】電動カートと軽自動車が衝突 85歳男性死亡 茨城・つくばみらい市 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【茨城】パトカーの追跡を受けた車が衝突 軽自動車に乗っていた女性死亡、男性重傷 犯人は車を捨て逃走中 [無断転載禁止]
軽自動車が塀に衝突大破 板金工男性死亡、息子とその同僚の板金工負傷、親族の板金業男性も負傷・まんのう町
【愛知】右折の軽自動車、交差点で直進のベントレーと衝突 軽を運転の30代男性死亡★4
【岡山】右折しようとした軽自動車を追い越そうとして…オートバイの59歳男性死亡
大型バイクと軽自動車が衝突して41歳と82歳が死亡 岐阜
【愛知】右折の軽自動車と衝突、バイクを運転の28歳男性が死亡
【長野】軽自動車が住宅の壁に衝突し男性(53)死亡 運転中に持病発症、心筋梗塞か
【長野】国道で救急車と軽乗用車が衝突 搬送中の心肺停止状態の76歳男性が死亡 [どどん★]
【愛知】コンビニ駐車場で81歳女性が死亡 71歳男が運転の軽自動車 バックで出ようとし女性はねる 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
【岐阜】77歳運転の軽自動車と貸し切りバスが衝突 中学生ら10人けが 多治見市
【九州で大雨】2万7千人に避難指示 佐賀で小学生が死亡 軽自動車が倒木に衝突
【群馬】軽自動車と大型バイクが衝突 炎上 4人死亡
【広島】軽自動車に衝突、原付バイクの少年2人が死亡 16歳と14歳
【社会】軽自動車が横転 無免許運転の男子高校生死亡 
【徳島】トンネルで大型トラックとワンボックスカーが正面衝突 2人死亡 1人重体 徳島自動車道
軽自動車同士が正面衝突したところに大型トラックが突っ込む 軽の運転手2人死亡
軽自動車が似合う男性ってどんな人?
【和歌山】軽自動車が海に向かって急発進 そして死亡
6割の女性が「軽自動車が愛車の男性はあり」って時代らしい
【軽自動車】「ださい」黄ナンバー、白に変える裏技 茨城で増加中★2
酒気帯び運転の22歳女が運転する軽自動車を避けようと60代男性の運転する乗用車がコンビニに突っ込み店にいた客が怪我
パトカーから逃げた車カスが軽自動車にぶち当たり軽の大学生塩ア里桜さん18歳死亡 福井
【沖縄】パトカー追跡の軽自動車が海に転落 50代男性が心肺停止状態 逃走前、警察に電話「飲酒運転する」
【名古屋】20歳女の軽自動車がバスレーンを逆走してバスと正面衝突、乗客らケガ
駐車していたトラックに軽自動車が突っ込み、軽自動車の成人男性1人未成年少女2人が死傷
【大阪】パトカーから逃走した車がひき逃げ 男性が死亡 茨木市
【社会】大型トラックが横転、信号待ちをしていた軽自動車が37トン分の鉄筋の下敷きに。千葉市
約8割の女性が軽自動車に乗る男性はありと答える
交差点で衝突事故 インプレッサが軽自動車を80m以上吹っ飛ばす
新潟に観光にいきたいんだけど、茨城から軽自動車でいけるかな?
【山形】70歳女性運転の軽自動車、ブロック塀に衝突、重傷
気になる男性が「軽自動車」に乗っていた…冷める女子に「わかる」「ダサすぎ」
軽自動車で衝突し轢き逃げした19歳少女の女車カス「自らの行為に恐怖して逃げた」 鈴鹿
37トンの鉄筋を積んだトラックが横転、信号待ちの軽自動車に乗っていた3人押し潰されて死亡
【佐賀】長崎自動車道でマイクロバスと乗用車が衝突…マイクロバスが横転、サッカーの試合に向かう途中だった中学生ら十数人がけが
【長崎】路上に停車の可能性も 高速道路で軽自動車にトラック追突 女性が心肺停止 長崎市
プライドが人一倍が高いのに軽自動車に乗ってる男性の心理状態
【社会】葛飾女子大生不明事件 35歳男を死体遺棄容疑で逮捕 茨城・神栖市の畑から女性遺体 ★8
【社会】葛飾女子大生不明事件 35歳男を死体遺棄容疑で逮捕 茨城・神栖市の畑から女性遺体 ★11
【悲報】ついに車体のみで245万円の軽自動車が出現
【茨城】[つくばみらい市]小張松下流綱火[2019/08/24]
【画像】軽自動車が公園の斜面を滑り落ちてひっくり返りました
中古の軽自動車って走行距離どのくらいまで安心して買えるの?
今どきACCが付いてない車は普通車だろうと軽自動車以下だよな
軽自動車の煽り率って異常だよな・・やっぱり軽乗るくらい底辺だと心まで貧しくなってくるのか?
「独身男の愛車が軽自動車」と「独身男が家でうんこを漏らす」恥ずかしいのはどっち?
【大分】直進の2人乗りオートバイと右折の軽乗用車が衝突 バイク後部座席の中2女子が死亡
【車】なぜ国内販売トップ5中4台も!? スライドドア付きの軽自動車が人気の理由 
免許と車を持ってる人に聞きたいんだけど高級車と軽自動車って何が違うの?目的地に着けば同じだよね?
【福島】国道114号のトンネルでダンプカーと乗用車が正面衝突 乗用車の男性が意識不明 福島市 [Lv][HP][MP][★]
【動画】車間距離0メートルで高速道路を疾走する軽自動車が発見されるww
茨城県つくばみらい市
結婚相談サイトとか出会いサイトとかで愛車の記入欄に軽自動車って書いたらマイナスポイントになりますか?
【軽自動車】 - ジムニーJA12専用スレ
軽自動車乗りのバカって恥ずかしいよね(笑) まさかデートでも軽自動車なの?w
【テレビ】軽自動車の黄色いナンバープレートを白色に変える裏ワザとは
軽自動車の後部座席にチャイルドシート付けて広いですみたいCMみたけど危なくないの?
【煽り運転】第2の石橋現る!!  チャイルドシートマーク付きの軽自動車を高速で煽り追突事故★2
【大分】病院ロビーを軽自動車暴走、20メートル走る 13人軽傷…70代女性が運転★2
正月休みに軽自動車で一人でドライブしてその後フードコートで一人で掛けそば食ってたら何だか涙が出てきた
軽自動車を執拗に追い回し鉄パイプでボコボコにした犯人(31)の車に貼られたステッカーが君が代 【ウヨ無罪】
軽自動車に乗ってる知人にコンパクトカー買ったと言ったら「中途半端で一番貧乏臭い」と馬鹿にされました(´;ω;`)
最近の軽自動車がマジで良くなってる
いやー車検で代車が軽自動車だったんだけど
04:49:50 up 20 days, 5:53, 0 users, load average: 8.31, 8.39, 8.65

in 0.084863901138306 sec @0.084863901138306@0b7 on 020218