◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520500512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ティータイム ★ 2018/03/08(木) 18:15:12.84ID:CAP_USER9
朝日新聞 3/8(木) 17:43配信

日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、JASRACは8日、4月1日利用分からの徴収に踏み切る方針を明らかにした。
文化庁長官が徴収を認める裁定を下したことを受けたもので、約900事業者(計約7300教室)に契約締結を求める文書を送る。9月末までに契約を結ぶと1割引きとし、早期契約を促す。

文化庁は、教室での演奏は楽器の指導・練習のためで著作権は及ばないとして徴収に反対している教室への督促をしないよう行政指導しており、JASRACはそうした教室への個別の督促はしない方針という。
東京地裁で係争中の教室や反対運動を展開する「音楽教育を守る会」の教室など350社以上が支払いに応じないとみられる。著作権料は前年の受講料収入の2・5%。
徴収対象は当面の間、楽器メーカーや楽器店が運営する教室とし、将来は個人経営でも生徒をホームページなどで広く集めている教室も含める。
音楽教育を守る会は「裁判終了まで、あらゆる音楽教室への徴収を控えるのが社会的正義。徴収開始は正義にもとる」と反発している。(赤田康和)

日本音楽著作権協会(JASRAC)本部=東京・代々木上原
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000063-asahi-musi

2名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:15:37.06ID:o/HLcELo0
音楽はもういいや

3名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:15:42.73ID:uElfsiHT0
これでお前らにもそろそろわかっただろ? これが今日の日本人の掛け値なしの、ありのままの姿なんだよ。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。

4名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:16:18.33ID:J8kxBrga0
Music Mafia

5名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:17:18.39ID:FFegNx7Z0
早期契約ってw

6名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:18:07.99ID:Nl/70ffq0
詐欺師っぽい行動だな

7名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:18:10.38ID:YgUmHezl0
まぁ、特許や著作権無視が好みなら、インドや中国にで行けばいいベ

8名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:18:21.16ID:Rjhfx7Gf0
>>5
余計イラッとするよな

9名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:18:36.76ID:59LTBcPE0
すぎやまこういち

10名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:18:55.39ID:hS2uPLHb0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。

gnv

11名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:19:26.93ID:8FCN5ila0
守銭奴

12名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:19:36.22ID:ygQKsh+h0
1割引きキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

13名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:19:55.82ID:UGS0WN760
>>7
生産者から消費税をとるような愚行とは思わんか?

14名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:20:13.13ID:Lw6Mh9Br0
切り崩しに入りました
そもそも1割引きってなんの権限なのよ?権利者への支払いは割引無しでするんだよね?持ち出しだよね

15名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:20:29.24ID:9v279EvU0
そうして町から音楽が消えた

16名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:20:59.19ID:YBCIN2cl0
無視すればいいだけ、そして著作権の無いクラシックだけにしましょう。

17名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:21:28.57ID:A38qZO0W0
アーティストや委託元から徴収しないでって申し入れがあったらその楽曲については徴収しないみたいな仕組み作ればいいのに

18名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:21:31.37ID:tUxg5OBQ0
勝手に割り引くのかw
おいおい著作権者に失礼だろ

19名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:21:37.40ID:x6lQZjrh0
こんなやり方に不満があるならアーティストが楽曲の管理をほかの団体に依頼すればいいだけ
きちんと仕事してる取立人に文句言ってもねぇ・・・

20名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:21:49.02ID:pfMfPJ3s0
音楽普及より金、正に守銭奴

21名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:22:01.81ID:HICHRdhs0
> 早期契約なら1割引きも

文化庁よ、これはあかんやつだろ?

22名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:22:04.67ID:q+TaLKSd0
払うぐらいなら音楽教室やめたほうがいい

23名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:22:07.12ID:2IJh/hjY0
>文化庁は、教室での演奏は楽器の指導・練習のためで著作権は及ばないとして徴収に反対している教室への督促をしないよう行政指導しており、JASRACはそうした教室への個別の督促はしない方針という。
栗原が語っていた
教育機関だからって演奏権の除外する法的根拠が見当たらないって当たってたって事か
法的にどうこうよりも行政上取らないだけなんだな

24名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:22:10.83ID:RJ6ll5ky0
1割引ってのは期間限定?
それとも永遠に1割引?

25名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:22:26.48ID:PZqGIYsu0
著作権者はカスラックの売り上げから%で請求できるんじゃね?

26名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:22:49.30ID:wQPkBZ9V0
1割引っておかしいだろw
全部、権利者に還元しろよw

27名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:22:59.36ID:GipX/yQb0
ムチャクチャ

28名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:23:06.82ID:YBCIN2cl0
最近喫茶店がクラシックだけにしているが、これもカスラック効果ですかね

29名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:23:18.07ID:euiAiRBv0
著作者の許可も得ずに勝手に割り引くのか 

とんでもねえ会社だな

30名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:23:25.76ID:HICHRdhs0
>>19
だからアーティストもろとも沈めと思う。
音楽すたれて困るのはカスじゃなくてアーティスト。

31名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:23:58.79ID:QTHrBfhQ0
教育は著作権免除だろ?

32名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:24:07.45ID:721469Lu0
これ、教室から徴収しても結局は月謝に転嫁されて最終的に著作権料を負担するのは生徒なんだぜ。
音楽を非公開の場で練習するだけのために楽曲使用料を生徒が支払うとか、ジャップwwwwwww

33名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:24:07.90ID:nwXFV7A+0
は?割引ってどういうこと?金払うのは言わば免許みたいなものだろ?意味がわかんね

34名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:24:10.55ID:pkgjp/TK0
お得キャンペーンかよ

35名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:24:13.99ID:xL8b0zuX0
パーフェクトキチガイPK

36名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:24:24.35ID:AHgFoNhm0
>>14
ヤマハ音楽教室から徴収した分から著作者への支払いなんてしないよ
これまでもこう言う類いのは著作者へは支払ってないから
CDとか楽譜とか有線とか著作権料がはっきりしているものしか払ってない

37名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:24:46.52ID:2IJh/hjY0
1割引かれるのが嫌だからって人は信託やめれば良いだけっしょ
勝手に一割引にするなんてってどういうツッコミなのか意図が掴めんなー

38名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:25:30.06ID:i/62l1fD0
この件で得た収入を別会計にして、
何に使ったか公表するべき

39名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:25:34.52ID:/BxndFUH0
ジャスラックは解体だな。

40名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:26:06.16ID:7c77mgCJ0
>>28
小さい店だと年契約で月にたったの500円だぞ
単にクラシックのほうが雰囲気に合うだけだろ

41名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:26:29.37ID:AHR8yYK20
カスすぎる
こんなとこ潰せ

42名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:26:32.01ID:pc1kJVC10
ゲーム音楽はカスラック非加入の会社多い。
許可頼んだら了承してくれるトコ多いんじゃない?

43名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:26:49.88ID:1QYrt6df0
パヨクまた負けたのかw

44名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:27:23.31ID:ysltWFXq0
>著作権料は前年の受講料収入の2・5%。

ん?
「何月何日のこの講座ではこの曲とこの曲を使ったから、2.5%分を誰と誰に」
「何月何日のこの講座ではjASRAC管理曲を使わなかったから払わない」

講座ごとにチマチマ計算するって話じゃなかったの?
それならしょうがないか、と思ってたんだけど、ざっくりドンブリ勘定なの?

45名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:27:41.71ID:BNs+HKVG0
>早期契約なら1割引きも

なんだそれ
著作権料ってアーティスト本位じゃあないんだ
勝手に割引いて良いものなのか

46名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:27:43.26ID:jMr3JBHo0
なんで一律じゃなくて割引なんて発想が出てくるんだよ

47名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:27:45.14ID:2IJh/hjY0
スレタイ見る→一割引って書いてある→とりあえずツッコミ入れとこう
って流れなのかな?
そうやってツッコミ単発だけ入れるために5ch見る勢がいっぱいいるって
ちょっと気持ち悪いぞ

48名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:27:47.91ID:/nBNwupt0
>>1
授業料に転嫁されるだけ。

49名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:28:04.60ID:1BKH+YU00
著作権に割引とか意味わからない

50名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:28:11.39ID:YSSo/zSW0
何で勝手に人様の権利を割り引きしてるんだよw

51名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:28:18.37ID:dl03jzYM0
日本から音楽を消す事業は順調そうだな

52名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:28:49.46ID:AHgFoNhm0
>>44
カスラックは楽曲の使用回数なんて管理してないよ
正確な使用料がわからないドンブリ勘定だから著作者に払わない

53名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:28:56.63ID:byn/droQ0
著作権料というなら主権は著作者にあるわけで
誰の楽曲に対して徴収し分配するのかを明らかにするのが筋。

54名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:29:00.81ID:7HSdv7MT0
つか徴収は当然だろ。著作物の楽譜で教室やっててなんで、「自分は関係ない!」って思えるかなー?

おかしいって思ってる親御さんたちも多いはず。

55名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:29:33.88ID:GipX/yQb0
値段に差を付ける理論的な根拠とは?

56名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:29:45.46ID:m+Ns+lpW0
とりあえず夏のボーナスを確保すんのか

57名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:29:53.41ID:Dwcgh93C0
>>1
JASRACって東京にあるのか。韓国企業だとばかり思ってた(笑)

58名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:29:58.14ID:yi366hLk0
構成員の給料ってこういう取り立てでまかなってんの?

59名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:30:01.22ID:7c77mgCJ0
>>36
支払うよ。嘘吐くな。
そのための全曲申告だ。

60名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:30:15.05ID:Xw2enlvc0
そもそも”割引”って何だよ

61名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:30:39.33ID:snNKOM5J0
キモオタに握手券付きでCD売って著作権料とったり、かわいい子をスカウトして歌わせて本来なら売れるはずもないような曲でも無理やりヒットさせて、作曲家や作詞家だけが著作権料を取るのはどうかと思うな。

62名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:30:46.22ID:3PSECc7D0
NHKのようなキナ臭いやり方

63名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:31:20.41ID:FFegNx7Z0
斜陽業界の早割ですね

64名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:31:35.09ID:P9nZmAxM0
カス管轄外の音楽を集めたテキスト作れば売れそう

65名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:32:16.77ID:FFegNx7Z0
>>57
文化庁が韓国の地方機関だからね

66名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:32:36.91ID:AHgFoNhm0
>>59
情報開示を求めても一切合切公表しない時点で払ってると言い切れる訳がないだろ

67名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:32:39.45ID:7c77mgCJ0
使用料を払いたくないなら著作権フリーの曲でやればいいだけだよ
それなら徴収されないからな

68名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:33:22.26ID:Ajt9cm5s0
契約したからと欺す気だなw

69名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:33:27.22ID:btmgP7/P0
NHKといい、トンキンはこの手のゴロツキ商法ばかりだな

70名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:33:34.64ID:nUbCcFIM0
ジャスラックとNHK、二大不快徴収者

71名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:34:03.71ID:IiI+8d620
>>1
うわぁ…マジでやるんだぁ…

72名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:34:21.37ID:ty5c1TP/0
893のみかじめ料にも早期割引があるんだな

73名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:34:34.91ID:1jmUeNYb0
ヤクザみたいでかっこいいわあ

74名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:34:44.34ID:Al6E5+YL0
今貰っても裁判で負けたら利子付けて返さないとイケないんだから、貰うのは半額ぐらいしておけば良いのに

75名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:35:15.54ID:Mug43IXK0
何の割引だよwもう意味わからんww

76名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:35:34.10ID:u3HN4end0
早割

77名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:35:35.17ID:BM3ChO2e0
>>67
それが理想的だが現実には好きなあの曲で練習したいとかこの曲のフレージングが効率良い習得のためになるとなるとそうはいかないだろ
この辺りが根底にあるから

78名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:35:35.77ID:USQJbG3Z0
なんで早期契約で割引なの?

79名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:35:45.95ID:JPxmOr1H0


天下り団体だから。 文化庁やその他の官僚の


そのカネが マスゴミなどに流れる仕組み。カスラック

80名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:35:55.10ID:BjVhY6H+0
月契約の場合、何もせずに「売上の」(利益ではない)5%持っていこうとするのがゲスすぎる。
1回いくらの現実的な額の固定制が普通だろうに。

81名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:35:58.13ID:TqQCo7Bi0
みやびがくさんから徴収したほうが一杯盗れると思うのねん

82名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:36:32.30ID:jc43/lUr0
このまえNHKで昔の曲を流してたんだけど、
なんか懐かしかったな。
子供の頃を思い出したよ。ほとんどがCMソング。
時代を思い起こさせてよかった。
あの頃は、街中にCMソングが流れてた気がする。

83名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:37:10.11ID:Xu774Jaj0
天下りの組織だから税金みたいなもんだろ

84名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:37:24.34ID:USQJbG3Z0
>>67
JASRACはフリー楽曲であっても徴収に来て恫喝してるから問題になってるんだろうに

85名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:37:38.69ID:BjVhY6H+0
>>78
まったくだよな。
まともに著作権者に分配するならできる訳ない相談だよな。
もともとぼったくってて私腹肥やしてるんじゃない限りね。

86名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:37:51.23ID:6EPlb9iu0
仮に徴収するとしてさ今まで徴収されずに習う事が出来た人と
生まれて来るのが遅かったからって徴収されるようになる人との
不平等感はどうやって解消するの?
それと何で今まで金取ってこなかったのって話になるでしょ

87名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:38:03.80ID:FFegNx7Z0
>>78
オレオレ詐欺でも速攻でで振り込む客はありがたいじゃん

88名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:38:12.26ID:m5PO5mhT0
1割引の根拠は?

89名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:38:13.99ID:snNKOM5J0
楽譜を買った時点で著作権料は払ってるはずなんだがな。

90名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:38:32.69ID:7c77mgCJ0
>>84
恫喝したソースは?

91名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:38:57.93ID:/YRlUmLP0
パヨク→カスラックつぶせ
ネトウヨ→BPOつぶせ

一般人のオレ→両方つぶせ

92名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:39:29.14ID:/wAxmHrP0
結局は金を取るなら安倍がやらせたのと同じだからな

93名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:39:32.14ID:4xkhh2I50
ヤマハが主導して別の著作権団体つくればいいのに

94名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:40:08.11ID:5PaZ2P0e0
包括解約とか定額制みたいなのが
個々の著作者の権利を保護するという意識を希薄にしていくんだよな

95名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:40:27.84ID:hyftsa7p0
>>17
曲ごとに契約するかしないか決められるよ?

96名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:40:33.78ID:Y60ypFjS0
>>86一種のテロみたいなもんだよな、俺も富士山登ったことないのに一回目から金巻き上げられるなんて嫌だわ、何十回も登ってる団塊から金とれよと思う

97名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:40:34.29ID:7c77mgCJ0
>>89
演奏権については払ってないよ

98名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:40:44.23ID:zBtB/n5e0
なんでお前らが勝手に値引きできるんだ
1割の分は当然JASRACが持ち出して権利者に渡すんだろうな?

99名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:40:58.55ID:FFegNx7Z0
>>86
今まで徴収しなかったのに不公平とか言うなら
国民福祉税が名を変えた消費税はどうするんだ?
65年払ってなかった奴を0歳児が一生かけて福祉するんやでぇ

100名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:41:39.62ID:ty5c1TP/0
>>44
>ざっくりドンブリ勘定なの?

さっくりどころじゃない ずさんそのもの
細部まで計算しようという意志すらない
今ならでカラオケとかディジタルできっちり数字が出るのに無視
天下りも含めあらゆる「お役所仕事」を結晶化したのがカスラック

101名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:41:40.62ID:snNKOM5J0
>>86
公民館でギター片手に爺さん婆さん相手に弾き語りやってたらジャスラックが徴収に来るんだよ

102名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:41:46.89ID:FFegNx7Z0
>>91
普通の日本人のオレ→朝鮮人追放しろ

103名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:41:50.76ID:GipX/yQb0
>>97
練習でひくのは演奏なの?

104名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:42:07.41ID:hyftsa7p0
>>44
1曲ずつだと逆に高くつくぞ

105名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:42:18.82ID:BGGKVhiS0
割引きとか人のものでナメすぎだろ

106名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:42:52.09ID:ub/A9HPX0
>>100
とっくに細かく出してるよ
頭の中身古すぎるw

107名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:42:54.04ID:9+p8/Ly60
ネット時代じゃあこういうNHKじみた全体徴収しか
既存の著作権ビジネスモデルではやれないみたいだからね

漫画のほうは公式で大漫画村とか超漫画村とか作って広告運営でもしたらどうか?
漫画のページの間に挟まなきゃあブロックされちゃうだろうけどね

108名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:44:00.92ID:vMXganoU0
むしろ勝手に値引きできることが不思議
著作権者のためではなく利権だろ

109名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:44:26.52ID:coEw3JK10
>>28
クラシックも演奏者とかで著作権料を取るらしい

110名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:44:28.70ID:JK83+7vW0
これkらいっぱい儲かるから1割ぐらいは還元してやるわw
ってことですかね
算定してる金額が明らかにおかしい証拠だろ、これも法廷に出した方がいいわ

111名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:44:39.46ID:g6xKKGi/0
へー音楽教室規模で徴収されるなら学校の授業でも徴収されるのかな。

112名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:44:46.58ID:+uCGCWR10
公共ヤクザだな

113名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:45:03.08ID:/wAxmHrP0
安倍が森友問題の証人喚問で手打ちをしたな
青山は最低だよ

114名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:45:42.52ID:GBTAh8hx0
1割引て何の権利があってそんなことしてんの?

115名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:45:45.73ID:YgUmHezl0
著作権が切れた 古いクラッシックでも取るのかな?

116名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:46:10.24ID:CEPIyeEb0
1割ひくのはかまわないが、音楽家への支払いも引くのだろうか

117名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:46:19.70ID:kzSmLVKU0
1割引きは草
どんぶり勘定にも程があるだろ

118名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:46:26.31ID:PBk3kS8e0
そして日本から音楽は生まれなくなった

119名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:46:27.23ID:SuEtde2D0
>>74
アホ‼やなぁ

文化庁のお染み付きを貰ったJASラックが裁判で負ける訳ないやんけ!

120名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:47:08.88ID:2X3dXGcp0
在日朝鮮人やろこいつら

チョンラック

121名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:47:17.44ID:7HSdv7MT0
JASRAC 「みなさん著作物の使用料は払いましょうね おk?^^」

122名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:47:21.38ID:7c77mgCJ0
>>115
取らないよ
だから取られたくない教室はそういう曲でやればいいだけ

123名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:47:22.77ID:YFvHwjco0
詐欺グループの手法じゃんw

124憂国の記者2018/03/08(木) 18:47:57.74ID:v4TSq5250
この世は地獄だということ。

みんなで一生懸命地獄づくりをしている。

日本は破綻するよ

125名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:48:36.57ID:fx7AEefs0
>>106
出してないじゃん
爆風スランプが自分の曲を使って204回ライブをやったのに、箱がカスラックに支払った利用料が爆風スランプには1円も振り込まれてないって騒動になったのもう忘れたのか

126名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:48:46.32ID:s2LfBmVT0
一回でも著作権のある音楽を弾けば収入の2.5%取られるの?

127名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:48:53.14ID:kzSmLVKU0
>>99
著作権料と税金は違うじゃん
今回何か法律(著作権法)変わったの?

128名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:49:36.02ID:HlHu0MzV0
音楽教室やめるわ

129名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:50:20.73ID:hyR6TkUT0
クラシックだけでも良いからな

130名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:50:27.34ID:2IJh/hjY0
>>125
それファンキー自身が4回分は支払われたとか
裁判前に調書で書いてて
なにゃこいつってなった
つか裁判で嘘ついて敗訴したヤツの肩持ってどーすんの?

131名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:50:41.79ID:FFegNx7Z0
>>127
JASRACの経営難
税収不足と同じですよ

132名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:50:52.63ID:dOoSo8CR0
ヤマハや河合は本校定めて各種学校認可とれば回避できるけど個人経営はね

133名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:51:14.31ID:aTwU3Z8G0
早期契約なんて出来ること自体がおかしいだろw

134名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:51:21.58ID:VCCNiALN0
で、カスラックと契約しないアーティストが売れ始めるって感じ?

135名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:51:44.57ID:YgUmHezl0
>>109
回避方法ないの? 自分でクラッシック演奏しても取られる?

136名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:51:44.72ID:xclQ/xGD0
キャンペーンワロタwww

137名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:51:55.67ID:losHRdXC0
音楽教室を閉じて抗議行動を行うしかないな……

138名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:52:23.11ID:ahSk4+m+0
教室やめて
訪問レッスンするしかないよ

139名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:53:04.91ID:ToIp1Y+e0
ホント地球から消えろよカス
全人類の敵

140名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:53:58.57ID:coEw3JK10
>>135
自分で演奏した著作権切れのクラシックを店で流すんなら良いんじゃないかな

141名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:54:53.37ID:YgUmHezl0
ビートルズなんかは著作権の問題で、教科書の教材になりにくいんだっけ

142名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:54:57.09ID:SkjaUJfK0
今なら著作権使用料割引中!

著作者「えっ!?」

143名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:55:10.09ID:5TLgGqcS0
>>1
バカじゃねーの

144名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:55:15.50ID:KtLI59730
>>130
毎回払われないとだめじゃね

145名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:55:18.57ID:7HSdv7MT0
>>126
著作楽譜で商売した時点で、使用料発生。だからヤマハは金払わなアカンし、残念ながら授業料は上がる。

146名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:55:46.16ID:J4Hk5+620
ほんと、池沼の阿鼻叫喚が心地いいなあ

147名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:56:10.60ID:2IJh/hjY0
>>144
裁判でも嘘ついて
一円もも嘘
信じられる要素ないよねーって話や

148名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:56:17.37ID:NJWaityB0
音楽文化の破壊集団、集金専門機関でしかないじゃーすらーっっくさんじゃあーりませんかw

149名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:56:56.57ID:FFegNx7Z0
>>140
歌唱料はあるが演奏料もあったのか・・・

150名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:57:02.63ID:fx7AEefs0
>>130
はぁ?
JASRAC自体支払い比率を決めるサンプリングは金額ベースで全体の2%未満って自白してるんだが
全体の2%未満のサンプリングで分配を決めて、その分配にしても明細は全く出てきてないじゃん
出てるというならどうぞ持ってきてくださいよ

151名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:57:25.63ID:xV6hQO2L0
10月以降に音楽教室を開設したら、割引の適用を受けられないのか?
公平性のカケラもねえな。

152名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:57:50.79ID:ub/A9HPX0
>>125
ライブハウスが知らせてないだけ

153名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:58:02.70ID:A38qZO0W0
>>95
そっか結局はアーティスト側も黙認ってことか

154名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:59:16.76ID:JNS2A3KI0
早期契約で割引になる根拠はなんなんだよ。

著作権者の権利侵害してるんじゃないの?

155名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:59:20.68ID:mlnD8Qpj0
>>150
著作者になって登録したら貰えるでしょ

156名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:59:30.86ID:2IJh/hjY0
>>150
そらファンキーさん
オリジナル曲って嘘ついて
ライブ演奏すりゃ適切な支払いされんよ
あいつ嘘つきだから担ぎ上げるの止めとけって話してるだけなんだが・・・

157名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:59:39.61ID:1eSSgG8R0
タカリ

158名無しさん@1周年2018/03/08(木) 18:59:57.31ID:J4Hk5+620
>>125
包括契約のからくりを理解してないから、バカみたいなことを言うんだろうなあ

包括契約ってのは、使ったから払うもんじゃなくて、金払って自由に使える権利を買うもんだから
箱が払った金は末吉の曲を使った金じゃないんだよ

管理曲すべてを使える権利を買ったんだよ

そうすると、どうして末吉に分配される金額が少ないのか分かるだろ?

159名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:00:20.05ID:/5IfhZsu0
>>135
ラジオだな。有線とか。
知り合いが、ジャスラックが来たら、
ウチは有線だけだから帰れ。て、やってた。

160名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:00:37.87ID:17jvmIfW0
>>3
度を越した連中に対しては武器をもって戦ったのも日本の歴史だがな

161名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:01:05.37ID:YgUmHezl0
>>149
クラッシックなんて 切れてないのかね?

162名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:01:16.35ID:FFegNx7Z0
>>151
自民党議員秘書の再就職先を潰す気かよ
非国民は死ねや

163名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:02:01.84ID:mkC6tTVY0
一割引ってJASRACの懐は痛まないやつか。酷いな

164名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:02:23.42ID:J4Hk5+620
>>159
> ウチは有線だけだから帰れ

うそ臭いなあwwwww

だって有線の代金にJASRACの使用料がはいっていて、
有線を通じて契約済みなんだから、JASRACが突入するわけがない

165名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:02:41.28ID:vTq6OLhe0
なんなんだよ早期なら割引きって。
割引きするような商売なんか?

166名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:03:02.98ID:YIXETRXA0
>>5
自動車保険かよw

167名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:03:29.70ID:3HC/tjzq0
音楽教室通う生徒に聴けばいいよな
ちょっと料金高くなるけど何でも弾き放題
いまの灰色の状態であれ?いいのかな?と思いつつ弾くのとどっちがいいかってな
そもそも習い事するやつは自己投資を惜しまないから
値段あがったからやめるってのはまずいないわ
むしろこれでなんでも教えてもらえるんだってなったほうが得に感じるはずだわってジャスラックが言ってたわ

168名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:05:34.40ID:cACXHT7V0
>>40
ソースは?
基本売上の何%と見たが?

169名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:05:38.55ID:tnh9sKjE0
相手によって値段が変わるのはおかしいだろ

170名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:05:58.58ID:YpvqI2RV0
海外で学べばいいんじゃないの?日本は老人にしか優しくないから、自我が芽生えたころに渡航だな。
国内には年寄りと父ちゃんだけ。

171名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:06:27.63ID:/5IfhZsu0
>>164
そういう契約とかは、わからないけれども、
それでも店をやっていると、訪問してくるということなんじゃないかな。

172名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:06:28.65ID:y7VZzTIR0
で、ここまで極めて来たら音楽で飯食う奴居なくなると思うだろ?
ところがどっこいこのまま突き進むのがこの業界
やる方もやられる方ももう止まれない

音楽で家族養ってる人雇ってる人間達はもう他へは行けないんだよ

173名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:06:36.04ID:Wc1uCAMz0
一つの管理団体が、9割を独占してる状態がおかしいんだよ
でもこれって、結局国民がそれを許してきたからなんだよ

一つだけ大きな団体があったら、どうなるか?
公平な運営がされなかったとしても、会員がいなくなることはない

稀に、文句言ってくる著作権保有者がいるが
小さい小さい、って思ってるだろう

174名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:07:20.89ID:J4Hk5+620
>>168
こんなのも知らないで叩いてたのか

175名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:07:42.96ID:JfahwTjk0
>>1
どうして割引出来るんだよ
どの曲を割り引いて徴収するんだ?
割り引けるという事は 取りすぎているって事だぞ

176名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:07:55.30ID:BG0dMmrL0
音楽文化を磨り潰し現金に換える錬金術=音楽著作権
その錬金術の実行役がカスラック、通り過ぎた場所は芽も生えない荒涼とした砂漠になる

177名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:09:05.97ID:Y+/f/DEC0
早期なら1割お得ってゲスいな
しかもカスラックの気分で変えれるんだ

178名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:09:06.33ID:mlnD8Qpj0
>>161
新たな人が演奏してるなら著作隣接権が発生してる
使えるのは演奏してる人が死んで50年たってるやつ

179名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:09:36.75ID:7HSdv7MT0
>>167
ほんとこれ。こうやって幼児期に著作権概念が芽吹く。

つか今のママさんが、著作概念がなさ過ぎた・・・著作物にカネを払うって大事だよママさんよ

180名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:09:53.75ID:Hp0T31TA0
銭ゲバ利権団体

181名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:10:11.78ID:B409zSm40
音楽家のため→×
自分達の給料のため→○

182名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:10:43.70ID:mlnD8Qpj0
>>173
アメリカみたいに曲流してると次々に訴えられる方が良いの?

183名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:10:59.12ID:prlAO91x0
>>3
そういうお前は朝鮮人だろ

184名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:11:09.71ID:l+Q8BLQI0
ほんとキモい協会だな

185名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:11:27.92ID:bIBuML940
早期契約なら1割引きか…
カスラックの徴収が違法と断じられても契約だから徴収できるってわけよ

186名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:11:28.09ID:AQQ58FyE0
なんで第二のJASRACが出たりしないアンタッチャブルなのかって考えると
朝鮮系なのかな
朝鮮系+天下り=パチンコ最強だし

187名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:11:31.59ID:prlAO91x0
JASRAC以外の曲を使えばいい

188名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:12:03.56ID:cACXHT7V0
>>174
音楽教室のトラブルのニュースで見たぞ?
500円のソースは?お前知ってんの?
それと俺が叩いてるソースも頼むわ

189名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:12:08.60ID:JNfEqL0j0
ネットのMIDI文化を完膚なきまでに叩き潰しておいて反省はなしか

190名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:13:03.51ID:iWiahTbN0
楽譜で金を払っているのに残念。

191名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:13:52.61ID:prlAO91x0
でもスーパーとかでくだらない曲が流れなくなるならそのほうがいいわ

192名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:14:26.28ID:5aIZ3pZf0
>>186
登場してはいるけどカスが市場を寡占してるから機能してない
NTTばりに法で業務を規制するべき

193名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:16:06.36ID:H1ohvjch0
>>1 早期契約なら1割引き

完全に営利活動だし音楽の不当な占有で独禁法違反では?

194名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:16:12.78ID:Ci6pD1UW0
勝手に割引してるなよ

195名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:16:53.84ID:SOhigz5H0
はぁ?1割引きってw
お得意のどんぶり勘定で(本来の著作権料より多く)請求するから
1割引けるんだろうな?
ありえんわ、マジで

196名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:17:55.21ID:YaGdtEKY0
早期契約1割引の根拠って何だ?

197名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:17:59.18ID:ahSk4+m+0
JASRAC曲で客呼んでるんなら払うのは良いんだよ
でも練習が公開演奏だって理屈は法廷では通らんよ

著作肖像権の侵害の方がまだわかる

198名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:18:53.52ID:ibUdYhaA0
まず権利者に配付しろよ

199名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:19:01.83ID:nrNY8Kr+0
>>189
街中から音楽消した功績もあるな
今はどこもジャスコみたいなインストばかり

200名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:19:16.15ID:YcSm8FFa0
割引効く意味が分からん

201名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:19:41.36ID:J4Hk5+620
>>188
知ってるよ
だってJASRACの公式に載ってるし、JASRACスレでも散々指摘されたことだし

いまだに知らないのは、相当の馬鹿か池沼だと思うよ

202名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:21:01.49ID:/aieBXCD0
一部の人間の私腹を肥やす為だけ?
徴収した著作権料も、著作権者には還元されてないんだよな。

パッパラパー河合とかいう人が、調査してたけど
あの件についてはどうなったんだろう?

203名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:21:15.38ID:ADUFFFrP0
割引w
フリーの曲だけやるようにすればいい

204名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:21:40.65ID:uevz1/oL0
何その割引www

205名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:22:00.49ID:2IJh/hjY0
>>201
あんたのすぐ下のレスなんて池沼そのものだよなぁ
実際バカしかいないwww

206名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:22:19.81ID:gtCAz1Dg0
>>5
どう見ても既成事実作りとかそんなんw

207名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:22:20.03ID:TQRGFnL/0
安倍政権公認
嫌なら美しい国から出て行くしかない

208名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:22:29.94ID:J4Hk5+620
>>188
JASRAC 音楽使用料 喫茶 でググルと

店舗面積      宿泊定員       年額使用料
(店舗等の場合) (宿泊施設の場合)
500m2まで 100人まで 6,000円


http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/

ってあるけど

お前なんで検索すらしないの?

209名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:22:44.93ID:4zNIQ6+y0
もうNHKとカスラック合併しちまえよwww

210名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:23:05.36ID:5aIZ3pZf0
やはり小泉竹中は正しかったな
半官半民みたいな連中は景気が冷え込んだり市場縮小で実入りが少なくなると
その立場を利用して権限を強化し搾取じみた横暴を始める
あの時、郵政もやってなかったらこのカスとかNHKみたいになってただろうて

211名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:23:16.54ID:R07Y4qaq0
 
カスさん、よかたねー
これで天下りの給料も随分安泰なんでしょう?
よかた、よかた^^
 

212名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:23:42.60ID:HBcFRNnD0
>>197
ヤマハの演奏会や発表会の分の著作権料はこれまでも払ってるからね
今回のは音楽教室で練習する事に対して公開演奏だから払えって言ってる訳だからね
それじゃあ、高校野球のブラスバンドからも徴収しないとおかしいよな

213名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:23:49.90ID:/aieBXCD0
パッパラー河合じゃなくて、同じ爆風スランプのファンキー末吉って人だった。


「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/17/sueyoshi-comdenns-jasrac_n_17773358.html
あなたが知らずに負担している音楽著作権使用料の行方
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20150416/280066/

214名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:24:05.42ID:J4Hk5+620
>>188
一応お前のためを思って計算すると

6000÷12=500円 な

215名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:25:00.62ID:AZjf25kn0
著作権管理団体はゴミラックだけでない。
他の団体が管理してる音楽で、「うちは音楽教室からは徴収しません。」としてるところの音楽を使えばいいだけ。
ゴミラックの排除。

あとは著作権のきれた音楽を使う。
 

216名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:25:03.35ID:w2bNzfd40
支払った著作権料がちゃんと著作者に渡っているのか開示請求訴訟し返してやればいい
どうせ使い込まれてオワリだろ

217名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:25:04.78ID:YaOC7F180
元の率先服従みたい。 服従が早ければ早い程、序列で上位になる。

218名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:25:05.79ID:fk/RgqY50
1割引の意味が分からない

219名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:25:55.31ID:kgExIfyY0
はあああああ!?

220名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:26:04.05ID:+Zg4fDpW0
>>1
極悪金貸しみたいなことやってるな
まあ日本全体が腐ってるから仕方ないな

221名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:26:09.38ID:2IJh/hjY0
つかほんまジャスラック批判するならファンキーだけは担ぎ上げるの止めとけ
ジャスラック批判のために1000万集金しようとしたとか
裁判で嘘ついて負けたヤツがすることじゃねーよ

222名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:26:30.39ID:OM9yGVwl0
商売だよね
早くやれば安くするって

223名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:27:17.71ID:Hj2/odjZ0
受講料に転嫁されて、楽器や歌を習う人が減るだけの話。
強欲JASRACはクズ、社会のダニ。
いずれ、アマチュアの合唱団やバンドの、無料の発表会や、
練習からも金を取り立てようとするだろうね。
完全に音楽をネタに人を強請るヤクザじゃん。

224名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:27:29.36ID:LkdgeAT+0
1割引の根拠て何だろ

225名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:27:35.14ID:bFfL+5Ra0
ヤクザというか完全に詐欺師なのに、税のような取り立てが許されてるんだよな
天下りが凄いのかね

226名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:27:39.72ID:VzPHZ/QC0
>>215
経済的負担を回避するために音楽文化を普及するための音楽教室が
多くの音楽を使えなくなることがおかしい、音楽著作権もカスラックも
音楽文化普及のために存在してるはずなんだがな

227名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:28:23.66ID:cACXHT7V0
>>201
で、俺が叩いてるソースは?

228名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:29:17.09ID:tGZys17x0
JASRAC vs 漫画村っていう怪獣バトル映画つくったら
そこそこ面白いと思う

229名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:30:00.83ID:+4zVrWyu0
早期契約なら割引とか著作権おもちゃにしてるって白状してるようなものじゃん
本来的にそういう性質のものじゃないはずなのに

230名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:30:25.75ID:l4CX8ak50
アメリカによる著作権侵害には何一つ手出ししないくせに日本人からは最大限略奪をおこない
その収益の大半をじぶんたちの老後資金に流用しているダニ組織

231名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:30:38.75ID:t9trn6Kg0
今の子供たちは街中で音楽を聴く事がない
とても不幸だよ

自分達の利権だけの為に、組織を無理矢理存続させようとすること自体が間違っているんだよ。

何を正当化しても無駄。

結局アーティストの意向を無視して殆ど還元してこなかったのも悪

昨今、折角才能を持って生まれてきた子達も、アスペだのなんだの揶揄して潰そうとするし、

これらの最たる組織が貴方方JASRACなんだよ。

恥を知れ

232名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:30:50.26ID:KQUOdb9K0
10%offの根拠は何なんだ
そういう事をして煽って掻き集めるような性質の金じゃないはずだろ

233名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:31:27.80ID:cACXHT7V0
>>208
はぁ
それは基本使用量だろ?
たったの500円?どうやったらそんな月額になるの?
馬鹿だろお前

234名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:31:59.26ID:57hORJ7U0
楽譜代で払ってるんじゃないの?

235名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:32:20.86ID:KDu6MbRC0
そのうち音楽作る人いなくなるんじゃねーのこれ

236名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:32:26.07ID:J4Hk5+620
>>1
> 9月末までに契約を結ぶと1割引きとし、早期契約を促す。

どうせ、チョンバンクみたいに半年限定とか一年限定なんだろうなあwww

237名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:32:44.97ID:2IJh/hjY0
年額使用料が読めない池沼とかほんま・・・
いやこんなのばっかりなのがジャスラック批判バカってなりすましって説にしとこう
工作員でてけ!ってか?

238名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:32:58.33ID:NltfeFBv0
>>32
何寝言ほざいてんだ
Kaスラックはおまエラ棄民ペクチョップの巣窟だろうが

239名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:33:12.85ID:J4Hk5+620
>>233
いや、違うけど

いくら池沼でももうちょっと頑張れよ

240名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:34:33.66ID:FFegNx7Z0
>>212
高校野球は全国放送もあるから、ウハウハだね

241名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:34:45.55ID:cACXHT7V0
>>239
だからどう違うんだよ
頑張るのはお前の足りない脳みそだろ

242名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:34:53.85ID:cdVhoQKQ0
今度は映画界だろうな
確実につぶされるで

243名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:35:27.98ID:mHhW3Jy70
話し合いで値下げ出来るからな

244名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:36:33.13ID:eygWLY8c0
今後も似たようなのが出てくるんだろうな・・・

245名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:37:03.87ID:FFegNx7Z0
>>233
胡散臭いチンピラが来て、「毎月○○円なら契約するか?」とダンピング締結するよ
有線とかカラオケ屋が包括契約できない店には、チンピラ君が来ますよ

246名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:37:15.45ID:Hj2/odjZ0
>>231
組織の存続が自己目的化することが、いつも日本から柔軟性を奪っている。
その結果、日本のすべての組織は変化に対応できず、クラッシュする。
戦前もそうだった。軍隊の存続自体が目的化して、戦争に突き進んだ。
日本人は破滅の瀬戸際にならないと、変化に対応できない。

247名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:37:19.52ID:m2rA6wD30
割引きできる根拠がわからん

248名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:37:55.10ID:2IJh/hjY0
>>240
TV局が支払ってくれるからウハウハではあるよね
ブラバンにTV局が支払い求める話は聞いたことがないけど

249名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:38:51.73ID:N7a2/xpu0
本当にめちゃくちゃだな
音楽教室での練習に権利が主張できるなんて著作権法には規定されていない
なのに演奏権なんていう全く異なる権利を持ち出して権利主張
しかもそれを行政府である文化庁が後押し
こんなめちゃくちゃなことはない
本来JASRACは練習で曲が使用された場合の規定をすべく著作権法の改正を働きかけるべきで
またその要否は立法府である国会で審議されるべきなんだよ
この国は法の運用がいい加減すぎる

250名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:38:58.34ID:J4Hk5+620
>>241

>お店などの施設において、CD・テープなどの録音物や有線放送等によりJASRAC管理楽曲を
>BGM(背景音楽)利用する場合の使用料は、
>原則として一演奏場所を単位として、ご利用の期間や回数などに応じ下表のいずれかに基づき算出します。
                                           ~~~~~~~~~~~~~
                                             ↑
                                       って書いてあるのに?

基本料なら、こんな書き方しないって

そこの読解力が、お前には欠けてる

251名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:39:42.45ID:xqLlnAOs0
漫画村は叩いてるのに全うに権利主張したジャスラックも叩くの?
ほんま意味不明な国民性

252名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:40:46.07ID:xqLlnAOs0
>>249
違法行為してない漫画村叩いてる奴にも言えよ

253名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:41:34.64ID:ZUqfQFIe0
JASRACの管理楽曲を弾く「かもしれない」で徴収するんだよなこれ
NHKより悪辣

254名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:42:07.26ID:dOoSo8CR0
>>242
ありゃマッチポンプ、映画音楽で使われる曲は映画会社の関連の音楽出版社権利持ちって事が多いからねTV局も同様w

255名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:42:31.83ID:7c77mgCJ0
>>253
しないよ
著作権フリーの曲だけでやってるなら徴収されない

256名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:43:57.07ID:LpaQjrkU0
なんだこれ?割り引きの根拠知りたい。つうかどんな金の流れ?全部公開してみろよ(笑)

257名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:44:02.81ID:t9trn6Kg0
>>246
本当に酷い話ですよね
音楽だけじゃなく、創作物なんて人に聴いて使っても貰ってナンボの世界なのに、
必ず中間業者が間にしゃしゃりでて来る
マジウザい

258名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:44:27.14ID:I3I8+qcz0
楽譜に含まれる著作権料と二重取りじゃん

259名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:44:28.03ID:cdVhoQKQ0
>>254
ああそうなんだ
少し安心した
映画館単位で課金されたらシャレならんもんなあ

260名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:45:42.11ID:xqLlnAOs0
>>253
デマ書くなよ
なんかそういうデータや事例あったんですか?

261名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:45:52.25ID:ExWc9Vnm0
金を払うのはいいけどジャスラックはアメリカの数十倍もの料金なんだよね
ボッタクリで潰れる教室がいっぱい出てくるとおもうわ

262名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:46:47.43ID:xqLlnAOs0
>>258
楽譜を一人だけかってネットで広められたら?
漫画村みたいに

263名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:47:00.18ID:I3I8+qcz0
つか、売れてる作家がカスラック管轄外の曲書いてヒットさせて自由にどうぞって言えばいいのに

264名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:47:16.53ID:LWIXdt6M0
安倍自民党はJASRACを支持しています


政府は19日の閣議で、音楽教室での演奏であっても、公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたりした場合などには、著作権者の許諾を得る必要があるなどとする答弁書を決定しました。

265名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:48:19.44ID:I3I8+qcz0
>>262
教室の生徒はみんな楽譜買ってるよ
漫画村の話とは関係ないことを理解できないのか?

266名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:49:22.89ID:tGZys17x0
>>261
定額と従量的なので仕組みが違うから
何十倍になるかどうかは違う気がするけどな
しかもあっちは映画の上映ごともお金取ってなかったっけ

267名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:49:40.12ID:7c77mgCJ0
>>258
演奏権の使用料は含まれてないから二重取りじゃないよ

268名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:49:52.17ID:cdVhoQKQ0
カスラックに金とられるのが嫌で(登録料金)インディーズに戻った
バンドもいたけど、そのまま消えてったなあ
やっぱ事務所所属してないときついのかなって思った

269名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:50:35.94ID:ZUqfQFIe0
>>255
www.jasrac.or.jp/info/gakki/faq.html

>Q8. クラシック楽曲を使っても対象となりますか?
>A8. 
>クラシック楽曲などの著作権が切れた楽曲のみを演奏する場合は管理の対象となりません。

建前はそうなんだろうけどなぁ
信用しきれんな

270名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:50:39.73ID:FFegNx7Z0
>>248
アレ?
演奏から金取るって話題だったと思うけど・・・

271名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:50:50.73ID:CtmlOnf10
>>5
結局、理念も音楽分を守ることも関係ないわけだ
ただ自分たちの利権を守りたいだけ
人の作った曲で給料もらうとか人じゃねーよ

272名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:51:00.27ID:tVT/Cned0
いつまで1割引なんだ?

273名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:51:47.75ID:EvJPK1pS0
割引?

適正な著作料はどこに行ったの?w

274名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:52:57.59ID:cdVhoQKQ0
>>272
多分だけど
初回1回分だけだと思う

275名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:53:18.37ID:dB4O5XtO0
ひどいな

276名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:53:32.63ID:Z3I1Voht0
>>269
「CD持って来いや?それ○年前に誰それが編曲したバージョンじゃねえのか?カネ払え!」
多分こうなる。

277名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:53:38.35ID:2IJh/hjY0
>>270
え?いや?君甲子園のブラバンに金取られてるって話聞いたことある?
つーか演奏権の話するならそれで儲けてる球場じゃん
池沼はやっぱ違うと納得するけど

278名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:53:51.63ID:cACXHT7V0

279名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:55:35.22ID:mRPRvaL20
著作権保護に割引ってどうかしてる

280名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:55:43.97ID:XriW4UZr0
>>269
楽譜には著作権があるから市販の楽譜を使ってると取られる
クラシック曲を引用した歌謡曲なんかでも楽譜の出版社に印税を払うようになってるものがある

281名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:56:10.61ID:2IJh/hjY0
レスの流れも追えないとか
キチガイだよやっぱ
なりすまし確定
ジャスラック批判するやつがこんなキチガイだって示したいとか分かっててもできないよな

282名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:56:13.40ID:8Thiituv0
1割引って音楽をバカにしてんのか

283名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:56:16.44ID:VzPHZ/QC0
今の日本の音楽文化の普及度合いから言えば音楽著作権というのはもう役割を終えたのかもしれん
逆に結果としてその音楽著作権が音楽文化を広げたい人間や音楽を学びたい人間との軋轢を呼び、
トラブルの原因になってる今の状況を見るに即時廃止も視野に入れたほうがいい

284名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:56:23.96ID:cMGvJlQL0
著作権に早割りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:56:31.88ID:xqLlnAOs0
>>265
同じやろ
どちらも著作権の問題
教室の生徒とか言うけど演奏権設定しないと作者に金入らなくなる時代だよ

286名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:57:52.92ID:J4Hk5+620
>>278
元レスの発端がこれだ

> 28 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2018/03/08(木) 18:23:06.82 ID:YBCIN2cl0
> 最近喫茶店がクラシックだけにしているが、これもカスラック効果ですかね

 「喫茶店」の話をしてる

それに対してこういうレスが続く

> 40 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2018/03/08(木) 18:26:06.16 ID:7c77mgCJ0
> >>28
> 小さい店だと年契約で月にたったの500円だぞ
> 単にクラシックのほうが雰囲気に合うだけだろ

> 168 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2018/03/08(木) 19:05:34.40 ID:cACXHT7V0
> >>40
> ソースは?
> 基本売上の何%と見たが?

お前の出したのは 喫茶店じゃなくて、音楽教室

> どこが500円だよ
バーカ

ちなみに俺は
> JASRAC 音楽使用料 喫茶 でググルと
と指摘してる

287名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:57:56.15ID:ZUqfQFIe0
>>280
結局取りようはあるって話だよね
やっぱり悪辣だな

288名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:58:13.62ID:29rFWi5x0
カスラック信託以外の楽曲だけで教室やろうぜ

289名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:58:31.18ID:xqLlnAOs0
>>283
広げたいならジャスラックに入らず著作権フリーで曲出せばいいじゃん
ネットとかでも誰でも配信できる時代なんだし

ジャスラックに加入してる音楽家の曲を無料で使わせろって主張する方が変

290名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:59:01.71ID:fNwgk7pM0
権利者に金払う気絶対ないだろ

291名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:59:37.86ID:FFegNx7Z0
>>277
そのブラバンとかアマチュアが自費コンサート(公共の場)で演奏すると徴収される

甲子園球場は、音楽教室よりも閉鎖的な場所という解釈は意外だったw

儲かったかどうかではないんだよね

292名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:59:44.54ID:PBk3kS8e0
金の卵産むニワトリを絞めるのがカスラック

293名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:00:03.23ID:xqLlnAOs0
>>290
盗人猛々しいな
それはジャスラックとアーティストの問題であってユーザーには関係ないし

294名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:00:49.08ID:rmX50rV/0
AIを使って何百万もの曲を作って配信し、ジャスラックに登録するといい

そしてよく似た曲が出てきたら盗作で訴えるのだ
似てるかどうかもAIが判定してくれる

メロディなんか限りがあるからな
早く登録したもの勝ちってことだ

295名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:01:20.01ID:WN0EhMy2O
商品を作った人でなく
商品を右から左へ動かす奴が儲かる仕組み
アホかとバカかと

296名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:01:29.50ID:vqv4E+oH0
そもそも「音」「楽」を商売にしようというから教育になって金が必要になる

一人や仲間と楽しく遊んでればいいんだよ

297名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:02:06.61ID:ZUqfQFIe0
>>296
音大とか悪辣ってことだな

298名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:02:10.47ID:2IJh/hjY0
>>291
???
主催者が誰であるかって観点が欠けているのはなんでか分からんから
君の意図がそのレスで掴めんぞ?

299名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:03:26.27ID:CvFHLgGE0
裁判終わるまでおとなしくしてろよ

300名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:03:30.57ID:e4BYPf760
よくある詐欺の手口

301名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:03:46.42ID:J4Hk5+620
あれ、

ID:cACXHT7V0消えたなwww

恥ずかしくて顔が真っ赤になってるんだろうなあwww

302名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:04:42.49ID:ahSk4+m+0
楽しく遊んでいたら
勝手にJASRAC著作権登録されて
金を要求されるんだよ(実話)

303名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:06:17.05ID:7c77mgCJ0
>>290
JASRACの手数料は全体で1割ちょっとで著作権者に9割弱分配されてるよ

304名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:06:17.05ID:FFegNx7Z0
>>298
○○高校野球部の応援をする主催者がTV局とか新聞社なのか・・・
あの汗を流す高校生達が、母校の応援っぽくやっているけど、実はTV局の主催で応援してたとは・・・

305名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:06:35.18ID:bbwFnQrL0
早く契約したら安くしてやるとか、
音楽を守りたいんじゃなくて
自分達の儲けが欲しいだけじゃねーか。
マジ腐りきってんな。くたばりやがれ

306名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:06:53.99ID:tGZys17x0
>>302
著作権登録って言葉がよくわからんけど
勝手に管理楽曲にされたって意味っす?

307名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:06:55.81ID:VqbjB9Sj0
>>159
うちの店にもカスラックが来たが身元を明かさず「有線どうですか?」って感じで調査しに来た

308名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:06:59.26ID:STaBphan0
>>59 まず嘘だね
「著作権料は前年の受講料収入の2・5%」
これで何で全曲申告
例えば1年間の授業で2回しかJSRAC曲を演奏しなくても、毎回数曲演奏していても
なぜ同じ「受講料収入の2・5%」なんだよ
本当に全曲申告を実施すれば、演奏した楽曲数に応じてが筋だろうに

309名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:07:13.01ID:xqLlnAOs0
>>305
営利企業やし当然やろ
アホかお前は?

310名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:07:45.70ID:2IJh/hjY0
>>304
???
それを放送して広告料で儲けるのはTV局で
それを主催して入場料で儲ける又は広告目的で利用するのは球場やろ
何が言いたいのか分からんけど

311名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:09:21.32ID:5BxLn1fK0
1割引きって著作権者に入る金も減るの?

312名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:09:49.71ID:FFegNx7Z0
>>303
オマエや日本人が恋愛したら恋愛料聴取するわ
オレはその0.5割を貰うだけで、9.5割をDV被害者救済に使う

良心的だろ?
感謝のコトバは不要ですよ

313名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:09:55.55ID:NkclRaNr0
著作権に割引ってなんだ?

314名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:10:28.52ID:XMsOVGUy0
>著作権料は前年の受講料収入の2・5%

費用徴収するにしても、著作権とは関係ない曲にまで
徴収対象にするんじゃ、包括的にやりすぎだわ。
やるにしても、著作権による費用が発生する曲単位、時間単位で契約してやれよ。

JASRACはまじ利権ヤクザ

315名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:10:29.59ID:9w7sbBY80
>文化庁長官が徴収を認める裁定を下したことを受けたもの

係争中なのに?

316名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:10:37.40ID:z0eNRW8c0
やったー! 1割引だー!!

317名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:10:43.38ID:fdFNSszg0
ちょwww
勝手に一割引きして大丈夫なのかよwwww
権利者へ渡る額も一割引きじゃないだろうね?ww

318名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:10:45.99ID:bn7fj+kL0
権利を行使して金を再配布するだけの団体のはずなのに、なんで割引ができるんだよ

319名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:10:49.24ID:xqLlnAOs0
>>312
法的根拠あって裁判で徴収が認められたら払うよ

32048歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/03/08(木) 20:11:24.92ID:JaoFhNUS0
>9月末までに契約を結ぶと1割引きとし、早期契約を促す。

むかちゅく・・・・・・・・・

321名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:11:26.75ID:oEw0nOMg0
徴収分の9割は著作権者、音楽家が受け取ってて事務費、手数料分は一割だ。
すべては知らないが、ここの幹部も音楽家はいってるわけだし金額に関して著作権者を騙していないだろ。

322名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:11:31.16ID:fNwgk7pM0
>>303
一律で徴収してどうやって著作者を特定して適性配分するんだよ

323名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:13:18.06ID:AtGpMgqP0
>>322
教室に使った楽曲のリストを作らせるんじゃね?

324名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:13:18.10ID:vZx707f20
馬鹿じゃないのこいつら
だからカスラックっていわれるんだよ

325名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:14:05.67ID:oNaBIPe/0
天下り

326名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:14:55.16ID:J4Hk5+620
今思うと数年前までは、2ちゃんではJASRAC=絶対悪 と信じて疑うこともせず
ほぼ全員が叩いていたこと考えると、時代は変わったって思うよ

俺は当時からずっと厨を叩いていたけど

当時の厨も大人になって事実を知ったんだろうなあってしみじみする

327名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:15:43.54ID:7c77mgCJ0
>>312
お前にはその権利がないだろ。勝手に言ってるだけ。
JASRACは権利者から曲の管理を頼まれてる。
なにも勝手にやってるわけじゃない。

つまり的外れな喩えしかできないお前はバカ。

328名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:16:06.60ID:oEw0nOMg0
漫画村の話がでてるが同じようなことだな。
著作権者 = 漫画家 = 音楽家。
本来受け取れるはずのカネを著作権者が受け取れない。
漫画無償読み = 著作権を支払わない。

329名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:16:13.27ID:ZUqfQFIe0
>>323
本当にそうだったか記録を残せって言われて、教室の演奏を全部録音させられたりしてw

でもまあ、一括請求ならそういうこともないか

330名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:16:16.15ID:ipx/NuW60
カスラック「ピアノ置いてる以上、著作物を演奏する可能性はゼロじゃないから金払え」
ミュージシャン「JASRACに金払ってるライブハウスで俺の曲が演奏されてるのに一円も入ってきてないんだが?」
カスラック「じゃあ何時何分何十秒、地球が何回回ったときにあんたの曲が演奏されたか証明してくれや」

331名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:16:16.73ID:FFegNx7Z0
>>310
赤字のコンサートなら、著作権料を徴収しないわけ?
利益が出るとか事業者だから、そういう話しじゃないわけだよ

この話題の根底は、音楽教室が公衆の場でもないのに
「音楽教室はアマチュアの生徒からでも徴収して支払え」と言っていること

消費税も徴収する相手は商店とかでしょ?
支払うのは消費者
徴収しやすい制度の為に、JASRACは音楽教室を選んでいるだけ

332名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:17:27.26ID:nPo4m0k10
>>17
アーティストが徴収を否定してもアーティストに支払われる分が割引になるだけで、JASRACの取り分は徴収されるんじゃなかった?

333名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:17:31.45ID:ezNKgCSK0
これ、ちゃんと分配するのならいいんだけど、そうじゃないからな
包括契約だと、実際にレッスンで使われた曲じゃなくて、テレビやラジオでよく流れた曲にカネが支払われる仕組みになってる
だからジャズ曲のレッスンをやっても秋元康あたりにカネが流れることになる

334名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:17:52.15ID:2IJh/hjY0
>>331
コンサート会場とかスナックやら喫茶店やらは
定量制だっての検索しても無いとか一体どういう池沼なんだ
やっぱ工作員だろお前でてけよー

335名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:17:55.21ID:iyltp1MU0
X 1割引き

O 本来無料なのに勝手に定めた金額の内9割追加

336名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:05.77ID:zjR66pQd0
だから自民に入れるな!って言ったんだよ

337名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:07.04ID:qiDHOWiQ0
コレほんとに酷いな
アーティストにろくに還元しないくせにテメーらの私腹肥やすために手当し次第に徴収してる感じだな

338名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:25.90ID:UGS0WN760
>>16
自作曲もいいよね♪

339名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:37.88ID:J4Hk5+620
>>337
ひどいのは、お前のできの悪さだよ

340名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:40.09ID:tGZys17x0
>>333
使用実態とか頻度が具体的に分からんから
雑に等分みたいな感じで分配してんのかなと思ってたけど
そういう感じなんや?それもまた雑だけど。

341名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:49.62ID:OlQm6L/L0
>>317
自分の取り分はそのままなんじゃない?
誰にいくら払ったかは公開してないからやりたい放題だろ

342名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:55.81ID:FFegNx7Z0
>>327
委託もしていない、自作の雅楽奏者から徴収しようとしてたじゃん。
頼まれてもいないのに徴収するって、ツケの取り立てする(弁護士法違反の)チンピラよりもタチが悪い

それもJASRACなら合法だと?

343名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:18:56.18ID:vtLtM4pQ0
一割引?


平等で課すんじゃないんかーーーい!

344名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:19:49.71ID:2UzCiHdC0
あらおトクね!

345名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:20:00.74ID:7c77mgCJ0
だから使用料を払いたくないなら著作権フリーの曲だけでやればいいよ
それなら徴収されないから

346名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:20:20.10ID:e36O07pT0
なんか北朝鮮系って話が出てるよ

347名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:20:49.15ID:tGZys17x0
>>342
あれってその後どうなったんやろな
結局払わず済んだのか
別の案件で申し立てられてたのか
JASRAC憎しのネタだったのか
何もわからんな

348名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:21:05.75ID:J4Hk5+620
>>342
> 委託もしていない、自作の雅楽奏者から徴収しようとしてたじゃん。

まず雅楽の奏者が委託するってのもおかしいし
演目の確認をしただけなのにwww
あと雅樂ってのはクラシックと同じように、音楽のジャンルに過ぎないから
普通に現代雅樂があってジャスラックにも信託されてる分野だよ

349名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:22:06.42ID:7c77mgCJ0
>>342
曲目を申告してくれと言われただけだぞ
使用料を請求されたことはないと本人が書いてただろ

350名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:22:10.61ID:7VDI2sg60
値引きって国民を本当に舐め腐ってんだろ、このド腐れ官僚の天下り団体が

351名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:22:18.92ID:tlAQRt6v0
ほんまクズだなこいつら

352名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:22:19.60ID:FFegNx7Z0
>>334
JASRACの工作員は出て行かないんですか?
不労所得の維持に必死ですね

353名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:22:21.93ID:VBiQA57D0
勝手に割り引いて音楽家の皆様は怒らないんですか?

354名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:23:14.31ID:2IJh/hjY0
>>352
いやーバカ晒す工作員の方は必死ですねー
ジャスラックからいくらもらってんだ?

355名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:23:14.40ID:oNaBIPe/0
売れないのを消費者のせいにするから余計に売れなくなる

356名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:23:32.53ID:FFegNx7Z0
>>334
音楽教室に通っている小学生がどうやって演奏で儲けているのかを説明すべきだね

357名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:23:37.05ID:zu2doGfA0
俺たちのローゼン閣下と安倍ちゃんが助けてくれるよな??w

358名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:23:50.84ID:ZUqfQFIe0
>>347
JASRACが謝罪して終わったらしい

不当な請求はもうネットで晒上げるくらいしか対抗手段がなさそうだな

359名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:24:25.18ID:5I2oijT70
カスラックさんやる事酷すぎませんかねぇ…。音楽がもっと普及する策を練る方が将来に繋がると思うんですけど

360名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:25:50.13ID:2IJh/hjY0
>>356
いやいやいや
このレスの流れで儲けてるのは音楽教室じゃん
って返されるのが分からないとか
どういうことなの?
甲子園のブラバンの例えでもTV局や球場が請求するだろつってるのに
バカに際限は無いってことなのか?

361名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:26:10.02ID:TW3xtHX20
>>359
幹部が逃げ切れるまで銭儲けできれば良いんだろ
後は野となれ山となれ

362名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:26:51.56ID:VzPHZ/QC0
かつて音楽著作権が目指した理想「音楽で一生食っていく」は今の日本ではほぼ実現している
そしていまや音楽著作権はその理想を飛び越え「過剰な富を得るツール」と化してる
そのツール化した部分で音楽文化普及を阻害しているなら、音楽著作権の廃止を含めた
権利縮小を本格的に議論すべき時代に入ったのかもな

363名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:27:08.81ID:wwO+r59t0
クズすぎるwwwwww

364名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:28:05.81ID:HhbZYrLA0
ヤクザの所場代、おしぼりみたいなもんか

365名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:28:30.30ID:FFegNx7Z0
今の子供たちも色々な音楽といい出会いをしてほしいと願っています。
学校の音楽の時間に多様なジャンルの曲に触れる機会を増やすのもいいのではないでしょうか。
そんな子供たちの中から、次代の作詞家や作曲家が生まれたらうれしいですね。
その時に「作詞家や作曲家では生活できない。
職業として選べない」という未来にならないようにすることが、
私とJASRACに与えられた使命だと考えています。



だから、小学生だろうが幼稚園児だろうが、音楽教室に通うガキからはゼニを巻き上げるのですよ

366名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:29:03.74ID:2IJh/hjY0
ゼニ巻き上げてるのは音楽教室だろwww
無料でやれよwww

367名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:29:30.48ID:oEw0nOMg0
これは音楽教室もJASRACも悪くないとおもってる。
法律どおりだと、取れるか取れないかが争点になってくるのが
当然で現行法が悪い。
政治家が法改正して、明らかに営利目的の音楽教室から著作権料をとれるようにすべき。

368名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:29:49.00ID:FFegNx7Z0
>>360
音楽教室の生徒からは鐚一文徴収しないんだね
そういう指導をしているJASRACサイコーーーー

369名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:30:18.75ID:oNaBIPe/0
音楽教室は授業料を値上げするだけ
負担か増えるのはだれ?

370名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:30:31.12ID:J4Hk5+620
>>358
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚

を見る限りでは

問い合わせやり取りの間で不愉快にさせたことについて謝罪しただけで
確認作業自体は正当だから、皆様のご理解とご協力をお願いいたします だってよwww

371名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:30:44.08ID:oER3s4+l0
早期契約で1割引だと? アホかカスラック
犬HKといいコイツ等といいほんと今すぐ死ねよ

372名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:31:20.11ID:2IJh/hjY0
>>368
音楽教室が無料でやれよ
音楽文化のためなんだから我慢しなきゃ
やくめでしょ

373名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:32:17.60ID:O0IJWIWw0
公務員なんて天下り枠を用意すればチョロい

374名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:32:18.76ID:ZUqfQFIe0
>>370
そこよりも、JASRACの担当者が雅楽を「がらく」って言ってたって事の
ほうが気になってしょうがないわw

音楽にかかわる仕事って思ってないんだろうなってw

375名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:32:28.42ID:rDChhkn90
やっぱりどんぶり勘定なんじゃねーか

376名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:32:36.15ID:hgEl5MLi0
アホとちゃうんか、偽ユニ同様関係各界の
天下り養豚場なんだろ実態はw

377名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:32:57.45ID:oEw0nOMg0
音楽教室でも、非営利で無償で教えてたら取られないはずだぞ。
法律でも、無償の公の演奏では著作権料は発生しないことになってるし。
無償の音楽教室でも同じだろう。
子供の育成のためなら音楽教室が授業料ゼロでやればいい。そしたらただ。

378名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:33:03.01ID:n31crAsq0
2.5%とか非常識なまでの高額
実質100%なんじゃない?

379名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:33:48.39ID:6r9jMAWI0
著作権管理が目的なのに割引?著作権者が損する訳?
ノミ行為が常態化してるからなこいつら

380名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:33:52.92ID:x1NBG2aV0
>>1

何この「言い値」みたいな徴収額は?
著作者に1割引でもいいか聞いてなのかよ

381名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:34:24.27ID:dvBTuIiY0
だからダメなんだよ
組織団体を作っちゃうと圧力団体になり、利権確保に走る。NHKにしてもそう。

黙っていたらいいようにされちゃうぞ。
子供が楽しく音楽教室通えなくなる。
こんなのヤクザより酷いだろ。

382名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:35:54.10ID:2NaNE8b+0
長期計画で日本の文化を消そうとしてる

383名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:36:08.48ID:oNaBIPe/0
世代を超えた交流をJAFRAKが阻害する

384名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:36:34.25ID:VqbjB9Sj0
>>377
ニートは気楽でいいなぁ

385名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:37:04.84ID:cYUXbec90
キックバックしてるだろ
こんなところ潰さないとダメだ

386名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:37:10.36ID:tGZys17x0
>>358
払わず済んだのか
まあ面倒くさいけど確認来るくらいは
仕方なくねと思わんでもない
具体的にどう折衝していくのか分からんけど

387名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:37:12.39ID:J4Hk5+620
>>374
>音楽にかかわる仕事って思ってないんだろうなってw
音楽が好きだからと言う理由で入社したやつなんていないんじゃね

個人的には、雅楽を読めないのは一般常識が足りないとは思うが
現実社会で雅樂という言葉が使われるシチュエーションがあまりないし


     ゆとり  なら知らなくても当たり前だと思うよ


あと、俺が気になるのは

この件で叩いているやつのレベルをみると、お前も雅樂の読み方もこの件で知ったんだろと、

388名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:37:32.24ID:ALSDLgd60
NHKでも放送くらいするがこいつらはただ手を突き出して請求しまくるだけ
他人の褌でw

389名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:39:22.95ID:ZUqfQFIe0
>>387
>お前も雅樂の読み方もこの件で知ったんだろと

そう思いたいなら思っとけばいいじゃんw
思い込みでしゃべるやつって思っておくからw

390名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:39:23.69ID:J4Hk5+620
>>374
似たような話で、債権回収代行業者だって金が好きだからその仕事に就いてるわけじゃない

391名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:39:44.74ID:TW3xtHX20
>>387
どこの平行現実社会の住人だか知らんが
たぶん小学生でも読めるぞ「ががく」

392名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:39:44.82ID:7p/WX3TA0
著作権料って一定じゃないのか。
こいつらの裁量で決められるもんなの??
インチキくさいなぁ

393名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:39:56.87ID:FFegNx7Z0
>>349
自宅の風呂で自分で思いついたフレーズを鼻歌で・・・

これも申告して徴収されそうな気配だなw

394名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:40:11.00ID:G9F/UTEP0
戸倉俊一は日本会議

395名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:40:52.21ID:2IJh/hjY0
鼻歌バカとかやっぱり工作員やん
ありえない事言ってバカにされる仕事でいくらもらってるんだ?

396名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:40:57.84ID:17Kl8I4N0
無教養 + デマ情報 → JASRAC叩き

397名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:42:31.06ID:oEw0nOMg0
>>384
JASRAC批判や、著作権者・音楽家に対して無償提供させようとするならば、
音楽教室が無償提供すればいい。
そしたらそもそも著作権料が発生しないからJASRACはこないはず。

398名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:42:42.05ID:FFegNx7Z0
>>377
無料だろうがノーギャラのチャリティコンサートだろうが徴収対象になる

399名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:43:37.53ID:ALSDLgd60
ほぼ債権回収屋などと同類

400名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:44:07.67ID:mrXn8zfP0
著作権なのに早期割引とかおかしい
権利者側にも割り引いた金額を支払うのか

401名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:44:22.50ID:FFegNx7Z0
>>395
自分で作った曲を演奏している相手に「金払えや」といちゃもん漬けるお仕事は大変ですか?

402名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:45:11.75ID:Be7gpKGm0
>>271
どれほど音楽家たちに還元されたか教えて欲しいよな(w

403名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:45:31.97ID:ZUqfQFIe0
https://www.asahi.com/articles/ASK8K64SPK8KUCVL01W.html

まあなんにしたって、包括使用量の処理は統計でやってるみたいだから
演奏頻度の少ない曲は隠れちゃうわな

404名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:46:17.07ID:WV6izJ3N0
JASRACは取立てに稲川会を雇ってるからな。

405名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:46:31.70ID:FFegNx7Z0
>>400
権利者の許可を得ているはず
あくまでも代理で徴収しているのだからw


ですよね?>ID:J4Hk5+620

406名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:46:43.53ID:LbQX+rJw0
クラシックだけ、教えることにしておいて。
他は、無料ですと言っておけばいいんじゃね。

407名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:46:51.32ID:2IJh/hjY0
>>401
相手は大体主催して金儲けているヤツだろうしなぁ
君どこまで頭悪い発言できるか頑張ってる感あって好きよ

408名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:47:52.31ID:Xcnfh0f+0
>>400
こういうのは著作権者が18人参加している理事会を通してるはずだし
2.5%は上限であって、それ以下ならいくら安くしてもかまわない

409名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:48:01.48ID:RvC/HzFi0
どういう曲を何回弾いたかもわからないのにどうやって著作権収入を
著作者に振り分けてるんだろう?
いつも不思議だ

410名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:48:26.94ID:OicjPngF0
俺が心の中で歌った歌の著作権使用料はどうなんの?

411名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:48:43.20ID:Xcnfh0f+0
>>409
HPによると曲目リストを提出してもらう

412名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:49:13.75ID:v67Dnz5X0
当然、小・中学校、高校、大学の音楽の授業や卒業式の合唱、クラブ活動なんかも徴収対象だよな?
教師、職員はそれで飯食ってるわけだし

更に東京音楽学院だのといった既存の芸能プロダクションなんかも金貰ってレッスンしてたら徴収対象だよな?

413名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:49:25.08ID:299fG/de0
ヤミ音楽教室が増えそうw

414名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:49:33.46ID:TyFG0sN10
ゲーム音楽だとJASRAC関係無いの多いしそっちメインにしたら?

415名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:50:00.44ID:6T08jmFm0
音楽を聴くのは辞めたよ

416名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:50:24.73ID:Xcnfh0f+0
>>410
著作権38条により徴収の対象外

417名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:51:39.60ID:J4Hk5+620
>>405
> 権利者の許可を得ているはず
> あくまでも代理で徴収しているのだからw

お前、この2行でお前が無知だってことがバレバレになっちゃってるぞ

418名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:53:24.14ID:RvC/HzFi0
>>411
へー
でもそのリストが本当かもわからんし、リストに一曲しか無ければ
受講料の2.5%が丸々その一曲の著作者にいくのか
ぼろ儲けだな

419名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:54:09.96ID:y8ykG4T00
>>3
国籍関係なくそんな屑は消えて欲しいね

420名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:54:19.81ID:ipx/NuW60
カスラックが役人の利権になってることがバレてないとでも思ってんのかねえ、カスラック工作員は
アーティスト個人に利益回すことなんかハナから考えてねえよ、カスラックは
エイベックスみたいな真っ黒な企業に利益迂回させて、そこからどう金が流れてんのか、明るみになったらさぞ面白いだろうなあ?

421名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:54:33.57ID:J4Hk5+620

422名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:54:47.69ID:RvC/HzFi0
音楽の著作権ってめっちゃ長く引き伸ばされたんだよな
昔のままなら著作権から外れた曲だけで十分だったろうな

423名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:54:52.94ID:Gri1zXku0
音楽教室が結託して
「では今後はJASRAC管理曲は一切使いません」
とするのは不可能なのけ

424名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:54:56.41ID:3yhlQdv40
おそらく、税金、年金、保険料も、同じ調子で取り立ててくるぞ。これはまだ序章にすぎない。
国はいつでも国民の懐を狙っている。

425名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:55:58.98ID:aUvRJ2n/0
もう日本から歌なんか消えちまえ

426名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:56:45.48ID:RvC/HzFi0
>>421
包括的って事は使った曲とは全然関係ない人に払ってるって事?
なんじゃそりゃ

427名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:57:21.56ID:FFegNx7Z0
>>417
間接的にでも許可を得ていないのかw
すげー徴収制度だなw
オレも無許可で税金徴収するわw
うはw

428名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:57:56.43ID:DQbqBSbB0
そこで著作権が切れた古い楽器だけに総入れ替えですよ!

429名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:58:21.84ID:oEw0nOMg0
>>398


音楽教室は著作権料を支払うべきか? JASRACによる使用料規程の改訂 河本秀介 (弁護士)

では元に戻って、楽曲の演奏に使用料が発生する場合とはどのような場合でしょうか。
まず、著作権法上、音楽の著作権者は「公に演奏する権利を専有する」とされます(演奏権。著作権法22条)。
このため、誰かが他人が作詞・作曲した曲をコンサートなどで、権利者に無断で演奏することは、著作権侵害にあたる可能性があります。

ただし、著作権侵害の対象となるのは、演奏が「公に」なされた場合に限られます。
一人で練習する場合や、家族内で演奏するような場合は、不特定の相手や多数の人に聞かせるわけではないので、「演奏権を侵害した」ということにはならないでしょう。

また、著作物を「公に」演奏する場合であっても、営利性がない場合
(@営利を目的としないこと、A観客等から対価を受けないこと、B演奏者に報酬が支払われないことの3つの要件をすべて満たす場合)には、
たとえ多くの人に聞かせる目的があっても著作権者に承諾なく演奏することができ、使用料の支払いの対象とはなりません。(著作権法38条)。

例えば、文化祭の出し物として無料のコンサートを行う場合は、「公の演奏」ではあるものの、通常は「営利性がない」と思われますので、使用料を支払う必要はないでしょう。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9852?page=2

430名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:58:26.03ID:t6aUFS740
音楽教室でのレッスンでJASRAC管理楽曲を用いたレッスンなんて5%くらいだろ

431名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:58:37.38ID:E4gswznq0
うわ、あくどい

432名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:58:40.76ID:J4Hk5+620
>>426
違うよ

包括契約で徴収した金から手数料を引いて、残額をリストの回数に応じて権利者に配分

433名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:58:44.54ID:Xcnfh0f+0
>>423
ヤマハは自身が制作した音楽教室用のオリジナル曲をジャスラックに全信託してるので
まずその信託をやめるところからスタートだね

434名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:58:45.53ID:1y+fvkYZ0
楽譜買うときにそれをピアノで弾く金余分に払ってんじゃないの?

435名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:59:06.80ID:J4Hk5+620
>>427
JASRACが著作権者だっての

池沼

436名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:59:09.97ID:D+6xIOBP0
合法ヤクザ
守銭奴
音楽文化衰退人

437名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:59:13.45ID:o1ev+MUa0
>早期契約なら1割引きも

なんかジャスラックって醜いなあ

438名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:59:42.01ID:dfUih3nB0
流石役人様の天下り先
お墨付き貰ったから強気だな

439名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:59:45.70ID:aUvRJ2n/0
そのうち鼻歌歌ったらJASRACが飛んでくる時代が来るぞ

440名無しさん@1周年2018/03/08(木) 20:59:46.49ID:ipx/NuW60
>>423
例えば店にピアノが置いてあるだけで営利目的でカスラック管理曲を演奏してると見なされる
実際に演奏されてるかどうかは関係ない
こんな無茶苦茶な集金方法してるのはノルマとかあるんだろうな、きっと

441名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:00:04.56ID:Xcnfh0f+0
>>426
包括契約であっても曲目リストがある場合は
センサス分配といって、徴収した金額からその使用頻度に応じて分配

442名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:00:47.21ID:Xcnfh0f+0
>>440
>例えば店にピアノが置いてあるだけで営利目的でカスラック管理曲を演奏してると見なされる

●その例は、実際には管理曲を演奏してたことが裁判でバレた

443名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:00:54.44ID:y8ykG4T00
金を取って著作物を使って商売しているところなら払えと思うわな。
それ以外の所から強引に取り立てるやり方が気に入らない。
海外アーティストの曲を聴いて行こう!

444名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:01:23.15ID:wvr+rxXPO
音楽教室みんなストライキしてやれ

445名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:01:38.08ID:hHCeBEmh0
成る程な、
私立高校の吹奏楽部からも取らないといけないな

446名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:01:38.69ID:W6i2eTuM0
NHKといい国家ぐるみだから怖すぎだわ

447名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:01:39.55ID:iobrvcWW0
権利者への分配も1割引きになるの?

448名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:02:28.02ID:ZUqfQFIe0
>>435
JASRACは著作権を管理してるだけで著作権者ではないんじゃ?

449名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:02:28.11ID:oEw0nOMg0
>>398


著作物が自由に使える場合 | 文化庁

著作権法では,一定の「例外的」な場合に著作権等を制限して,著作権者等に許諾を得ることなく利用できることを定めています(第30条?第47条の8)。
これは,著作物等を利用するときは,いかなる場合であっても,著作物等を利用しようとするたびごとに,著作権者等の許諾を受け,
必要であれば使用料を支払わなければならないとすると,文化的所産である著作物等の公正で円滑な利用が妨げられ,かえって文化の発展に寄与することを目的とする著作権制度の趣旨に反することにもなりかねないためです。
しかし,著作権者等の利益を不当に害さないように,また,著作物等の通常の利用が妨げられることのないよう,その条件は厳密に定められています。

営利を目的としない上演等
(第38条)  
[1]営利を目的とせず,観客から料金をとらない場合は,公表された著作物を上演・演奏・上映・口述することができる。ただし,出演者などに報酬を支払う場合はこの例外規定は適用されない。

[2]営利を目的とせず,貸与を受ける者から料金をとらない場合は,CDなど公表された著作物の複製物を貸与することができる。
ただし,ビデオなど映画の著作物の貸与については,その主体が政令(施行令第2条の3)で定められた視聴覚ライブラリー等及び政令(施行令第2条の2第1項第2号)
で定められた聴覚障害者等の福祉に関する事業を行う者(非営利目的のもの限る)に限られ,さらに,著作権者への補償金の支払いが必要となる。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

450名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:02:44.17ID:WXihKAOe0
売れてもうかった歌だからみな口ずさむし、
演奏させたい、演奏したいと思う。

順序が逆なんだよ阿呆。

451名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:03:09.95ID:J4Hk5+620
>>448
いいや

452名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:03:25.84ID:aUvRJ2n/0
これからの時代、歌ったり演奏したりする歌は
著作権の切れた童謡や軍歌に限る

453名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:03:27.13ID:hHCeBEmh0
>>448
え?職員たちはボランティアなのか?

454名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:03:28.09ID:y8ykG4T00
>>439
そのうち鼻歌がクラシックになるなw
それもいいかも

455名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:03:49.50ID:5JiAtAEy0
>>308
ほんとにそれ!
何を演奏しようとカスラックは何も興味ない。
ただ安定して上納金が入ればいいだけ。
著作権者への還元する気がないのがそれでわかる。
ほんとに還元する気があれば何をどれだけ演奏したかで値段を決めるわな。

456名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:03:59.36ID:Xcnfh0f+0
>>439
マジレスすると、そういうのは著作権38条により対象外

457名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:04:13.35ID:e2V+XvUJ0
権利の濫用しかない国、日本w

458名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:04:30.53ID:FFegNx7Z0
>>435
すごw

オレが宇多田ヒカルが作ったと思った曲の著作権者がJASRACだったとは・・・
U2の曲もJASRACが著作権者

すげーな
 
 
HPより
『JASRACは原則として、皆さまから全ての著作権をお預かりして管理します』
 
 

いまや、『JASRACが著作権者』と名乗る時代w

459名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:05:24.60ID:Xcnfh0f+0
>>308
1年で2回しか演奏しないなら、2曲分だけの支払いコースがある
ジャスラックのHPの今日の更新部分にも書いてるよ

2018年3月 8日
>使用料の種類は3通りの方式(年額使用料、月額使用料及び曲別使用料)が用意されています

460名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:05:27.85ID:9PHkbIec0
学校でも徴収すんのかね

461名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:05:28.76ID:ZUqfQFIe0
>>451
JASRACは、日本国内の著作権者からの信託により著作権管理を受託
されてるから著作権者(と同等である)ってことかな

462名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:06:14.34ID:Xcnfh0f+0
>>460
学校教育の授業は対象外

463名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:06:32.01ID:ip+oydlb0
This is the capitalism.

464名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:06:33.95ID:FFegNx7Z0
>>454
「死後50年経過した歌手の歌だけ鼻歌で」と子供に言う時代か・・・・

465名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:06:36.67ID:ZUqfQFIe0
>>453
管理業務請け負ったらそれなりに費用をどこかから調達するんじゃね?
集めた使用料全額撒いてるわけでもあるまいし

466名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:07:30.26ID:FFegNx7Z0
>>456
その鼻歌に「素晴らしい」とオレが喝采してしまったら・・・

467名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:07:30.28ID:9PHkbIec0
>>462
体育祭とか文化祭とかは?

468名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:07:32.57ID:33OX5HnI0
少しアレンジしてオリジナル曲だとして教えればいいんじゃないか?

469名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:08:03.40ID:zAxwJjLF0
文化庁の大事な天下り機関。元上司にNOと言えるわけがない

470名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:08:29.80ID:Xcnfh0f+0
>>458
宇多田ヒカル自身はアメリカのASCAPに委託してる
(音楽出版社はジャスラックのこともあるけど)

●ASCAPはガールスカウトのキャンプファイヤや、町中で鳴る携帯の着信音が演奏権を侵害してると
いって徴収しようとしたり裁判を起こした団体

471名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:08:31.85ID:tPvwkQ9j0
NHKと同じ匂いがするね

くっせーから早く消えて欲しいな

472名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:08:44.61ID:fZ7FZWnQ0
>>466
おまえがあほだということだ

473名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:09:11.04ID:Xcnfh0f+0
>>467
文化祭や体育祭もカリキュラムの一環なのでそこで演奏する分については問題ない

474名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:09:11.13ID:aUvRJ2n/0
「音楽教室の情報をJASRACに伝えたらJASRACから謝礼差し上げます」
が次の段階(・ω・)

475名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:09:35.71ID:tGZys17x0
>>468
そのアレンジっつーのが
著作隣接権でJASRACさんが超うるさいところだな
MIDI事件は悲しい出来事だったね

476名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:10:25.32ID:50Ms/tyu0
もうJASRACの関わった音楽を買うのやめるわ
酷すぎだわこいつら

477名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:10:37.05ID:J4Hk5+620
>>458
池沼丸出しだな

478名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:10:45.08ID:h2fgTUw70
早期割引!
これは汚い

「他の音楽教室も払ってますよ」って切り崩すんだろうな

479名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:10:55.01ID:P9JNKdXT0
まさに中世ジャップランドだな
この国ももう終わりだ

480名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:11:58.38ID:fsibqQ/X0
金額の算定根拠を疑わざるを得ない

481名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:12:33.60ID:4zAYP46P0
日本にとって害でしかないJASRAC
マジ潰れて欲しい

482名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:13:19.68ID:9PHkbIec0
>>473
音楽教室も取られなかったのに取るようになったんだったら将来的にはあり得るんじゃないの?

483名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:13:54.02ID:Xcnfh0f+0
>>475
勝手にアレンジするのが問題になるのは著作者人格権だろう
それはもとの著作権者だけしかタッチできない

484名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:14:13.11ID:x2jcjIcx0
著作権料のいらない楽曲だけにしたらいいんじゃないか
バッハもモーツァルトもベートーヴェンもみんないらんぞ
ポップスのカラオケ教室みたいなのは払え

まあ極悪JASRACは純邦楽(1000年前の作品)やってる人のところにも金よこせと連絡してきたのは有名な話

485名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:14:42.84ID:FFegNx7Z0
>>470
長渕の曲もJASRACが著作権者ということで納得しました

『JASRACは原則として、皆さまから全ての著作権をお預かりして管理します』
 
預かったではないですね
HPを『JASRAC"が"著作者です』に訂正してね




>>474
北の将軍様みたいでコワイです

486名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:14:59.82ID:XBPrEnRF0
愛媛の加戸さんがいたあJASRACか。

487名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:15:31.98ID:Xcnfh0f+0
>>483
法的には38条で守られている
音楽教室は38条でいうと営利活動に該当するで徴収対象

488名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:17:12.43ID:J4Hk5+620
>>485

信託契約約款

(著作権の信託)
第3条 委託者は、その有する全ての著作権及び将来取得する全ての著作権を、
本信託の期間(以下「信託期間」という。)中、信託財産として受託者に移転し、
受託者は、委託者のためにその著作権を管理し、その管理によって得た著作物
使用料等を受益者に分配する。この場合において、委託者が受託者に移転する
著作権には、著作権法(昭和45年法律第48号)第28条に規定する権利を
含むものとする。

http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/1.pdf


な、これが現実だよ、池沼

489名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:18:07.96ID:7c77mgCJ0
>>484
それが捏造なのも有名な話

490名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:18:34.39ID:vpnvokUp0
カスラックのくせに早期契約なら・・・
なめとんのか?

491名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:18:38.54ID:FFegNx7Z0
>>468
小室進行でウハウハでんがなw
カノン進行もアカンのやでw

492名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:18:55.61ID:S/ZKKx0YO
ID:oEw0nOMg0←本日の馬鹿。

493名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:19:09.88ID:MK+jnMTz0
カスラックの職員って恥ずかしくないのかよ

494名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:19:57.29ID:ZUqfQFIe0
>>488
著作権が信託期間限定で移転されてるのか
なるほどよくわかったありがとう

495名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:19:58.17ID:Qg1/OIcm0
楽譜購入時に作詞・作曲家に印税入って行ってんだろ?
著作料の二重取りになるんじゃね?

496名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:20:23.28ID:qmLIg+mY0
早期契約とか1割引って…著作権者の意向なのか?
どうもJASRACの権限が良く分からない。

497名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:21:16.45ID:J4Hk5+620
>>485
もっと分かりやすく書いてあるのがこれ

著作権信託契約とは?

JASRACと会員・信託者の皆さまとの間で締結している「著作権信託契約」は、
皆さまの作品の大切な著作権をJASRACに移転することにより、JASRACが責任を
もってその管理(著作物の利用許諾、使用料の徴収・分配等)を行うという信頼関係で
成り立っています。
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚

著作権の管理事業は、「信託契約」により権利の移転を受ける以外に、
取次、代理などの「委任契約」による方法で行うこともできますが、「委任契約」の場合は、
管理事業者=著作権者となりません。JASRACの場合は「信託契約」ですので、JASRACが
著作権者の立場で、著作権侵害に法的手段で対抗できるなど、皆さまの権利をより確実に
管理することができます。

http://www.jasrac.or.jp/contract/member/contract.html

498名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:21:50.29ID:EeXlngEP0
早期契約割引ってのは、著作権の精神からはどう考えりゃ良いの?
結果的に、権利者に入るべき金が減ると思うが、それで良いの?

499名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:22:33.66ID:FFegNx7Z0
435 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/03/08(木) 20:59:06.80 ID:J4Hk5+620 [22/25]
>>427
JASRACが著作権者だっての


461 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/03/08(木) 21:05:28.76 ID:ZUqfQFIe0 [11/12]
>>451
JASRACは、日本国内の著作権者からの信託により著作権管理を受託
されてるから著作権者(と同等である)ってことかな


どっちが本当なの?

500名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:22:43.26ID:i09GN18x0
天下り公務員のやろー

501名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:23:14.35ID:9PHkbIec0
>>487
なるほど、非営利の音楽教室なら徴収対象外なんだね

502名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:23:50.26ID:ZUqfQFIe0
>>499

>>448みたわらかるんじゃね

503名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:24:37.56ID:ZUqfQFIe0
>>499
ごめん448じゃなくて>>488

504名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:25:12.69ID:AKwfuBYX0
>>1
で、作家さんへの支払いはテキトーに済ます・・・と。

505名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:26:12.93ID:8t3iCV6x0
1割引てなんやねんそれ
いつまでもあんま上から物吐かしてんなよってな

506名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:28:10.58ID:8t3iCV6x0
>>497
信託契約の撤廃が一番の解決法

507名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:29:27.58ID:Rd5GXTjX0
哀しい歌に愛が白けてしまうね

508名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:29:43.82ID:J4Hk5+620
>>506
契約は強制じゃないしね、自分で管理したいというのであれば、ご自由にというのが
私的自治を広く認めている日本だよ

509名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:30:38.41ID:6b3fcdfX0
この問題、音楽教室側の方が胡散臭いというか身勝手にしか思えんよ。

自分達は音楽教育でお金を稼ぎます。

でも作詞家作曲家(JASRACは作家の集合体である社団法人)は、
音楽文化教育の為にボランティアで、
音楽教室にはタダで使わせてねって言ってるようなもんだろ。

音楽文化だの教育の為だのと、綺麗事持ち出すなら、
まず自分達がボランティアで非営利でやれって話だ。

非営利なら演奏権侵害にならないんだし、こんな問題発生しないんだし。

JASRACと作家、自分達の権利で金を稼ぐ。

音楽教室、他人の権利で金稼ぐのに使用料を払わないとゴネる。

JASRAC側の方がまともだよ。

510名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:32:00.82ID:FFegNx7Z0
>>503
パクった作品で稼いだ権利は著作権者のJASRACが貰うけど
パクった作品の賠償責任に関してはJASRACは著作権者ではありません

と書いてあったね

511名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:33:02.47ID:lMat/LMc0
一割引の根拠は?
著作権者にその割引分は負担させないよね?誰が負担するの?

512名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:33:23.74ID:AW7J9TaY0
日本にはカスラックやNHKはいらないな

513名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:33:35.21ID:j4mFyFAx0
値引き出来るってことは
通常価格は余計に取ってるってことだな

514名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:33:40.49ID:tGZys17x0
>>509
JASRACって一応非営利団体っすけどね

515名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:33:55.88ID:FFegNx7Z0
>>508
私的自治を広く認めている日本には、著作権を管理する団体が沢山あって
作者にも広い選択肢があるから安心ですね。

516名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:36:15.21ID:oEw0nOMg0
JASRACの脱退は自由だし、個人徴収も理屈上はできるし、別会社委託もできるだろ。


JASRAC一極支配に挑むエイベックスの勝算 音楽著作権ビジネスは本当に儲かるのか
2016年01月24日

なぜ今、エイベックスが参入するのか

音楽著作権の管理ビジネスは、重層構造の上に成り立っている。利用者に多くの楽曲を使ってもらい、
作詞家や作曲家に収益を還元するのが、日本音楽著作権協会(JASRAC)をはじめとする著作権管理事業者の役割。
だが、「利用者の立場からすると、現状は使いにくい点が多い」(阿南氏)。

たとえば、新サービスへの対応の遅さ。
CDの販売が落ち込む中、エイベックスなどのレコード会社はこぞって音楽配信に力を入れている。
ところが、利害関係の調整に時間がかかり、JASRACは迅速な対応ができていないとの見方がある。

こうした事情もあってか、サービス数が増えているにもかかわらず、日本の音楽配信市場は停滞が続く。
ネクストーンは利用者が使いやすいメニューをそろえ、「新しい聴き方」を生み出すことで、市場を拡大させたい考えだ。

ただ、道のりは平坦ではない。
エイベックスは目下、JASRACに委託していた楽曲約10万曲の移行を進めており、今後の新曲はできるかぎりネクストーンに委託していくという。
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚
http://toyokeizai.net/articles/-/100796

517名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:37:01.31ID:F7xvxJvf0
>>509
大した儲けは無いだろうよ
そりゃ講師の給料を出すために多少は利益をださにゃならんし
楽器買ったり宣伝もしなけりゃならんから受講料は貰うけれど
企業としての利益はほとんどないと思われ

518名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:37:02.44ID:oX2DxV0l0
文化庁は音楽文化を保護育成しろよ

519名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:37:07.96ID:sICP1lXu0
ヤマハや河合は日本で音楽活動止めた方が正解だろ
付き合う方がばかばかしい

520名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:37:17.07ID:fZ7FZWnQ0
>>514
非営利は無給で働けという意味ではないよ

521名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:38:59.86ID:J4Hk5+620
>>515
選択肢なら著作権管理団体はごまんとあるから、ご自由に

徴収力の高い管理団体が限られてるってだけ

これ自体は何の問題もない

522名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:39:00.48ID:F7xvxJvf0
>>520
JASRAC職員の給料はいくらくらい?
天下りとかいるの?

523名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:40:36.04ID:j4mFyFAx0
>>516
>JASRACの脱退は自由だし
某ミュージシャンが言ってた話によると
JASRACに登録しないとメジャー流通させて貰えないんだと
だからメジャーレーベルで発売する場合は事実上強制的に登録

524名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:40:43.77ID:8t3iCV6x0
>>508
信託契約がスタンダード化してる限り事実上半強制だろ
自由云々の前に根本的に権利ごと持ってかれる様なそんな矛盾した契約結ぶ必要性なんて全く無いんだよ
ええわええわでハイエナ共がそんな馬鹿げた契約を常識化してる事許してるからこんな問題引き起こす程にとことんまで図に乗んだよ

525名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:41:14.97ID:oEw0nOMg0
今日の話は「JASRAC」についての話。
JASRACは、ざっくり言えば「作詞家や作曲家から著作権を預かり、それを使ってなるべくたくさんのお金に変えて還元するための団体」だ。

JASRAC信託せざるを得ない理由

「曲作った人はJASRACに権利を預けなければいいじゃないですか」という反論が出てくる。
確かに、JASRACのやり方に納得がいかないなら、作詞家・作曲家はJASRACに自分の曲を信託しなければいいのだ。理屈としては間違いない。
しかし、知名度のある曲の権利者は、JASRACに信託せざるを得ない。
その理由は下記の2点だ。

理由1:印税収入が減る可能性があるから
今の日本でJASRACに信託しないということは、どこにも信託せずに自己管理する、NexToneに委託するの実質2択になる。

どちらの場合も、回収能力がJASRACと比べて大幅に劣るのは避けられないため、作詞者・作曲者としては印税収入が少なくなる可能性が高い。
これは権利者としては言うまでもなく致命的である。

理由2:テレビなどの放送で使われる可能性が下がるから
JASRACは、各テレビ局と「包括契約」を結んでいる。
「売上の●%を支払ってくれるなら、JASRAC管理楽曲は使い放題でいいですよ」という契約だ。
テレビ局側から見れば、JASRAC楽曲の場合は、さっと気軽に使えるのだ。「じゃあJASRAC曲でいいや」となるのはご想像いただけると思う。
こうなってしまった場合も、権利者にとっては大変な不利益である。

というわけで、「じゃあ、JASRACに権利を預けなければいいじゃないですか」
と言われても「はい、じゃあそうします」と簡単にできない事情が分かってもらえたかと思う。
https://kntr.world-scape.net/?p=188

526名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:42:18.99ID:J4Hk5+620
>>515
で、

>>405
> 権利者の許可を得ているはず
> あくまでも代理で徴収しているのだからw

これが全くの間違いであると、いう事実を突きつけられたわけだが


お前はまだ同じことを言ってるわけ?

527名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:42:31.73ID:17Kl8I4N0
>>523
NexToneがあるだろ

528名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:43:47.25ID:tGZys17x0
>>522
初任給20万で募集してるみたいだから
そこら辺のお役所と同じ水準なんじゃない?

529名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:44:57.90ID:J4Hk5+620
>>524
> 自由云々の前に根本的に権利ごと持ってかれる様なそんな矛盾した契約結ぶ必要性なんて全く無いんだよ

信託契約は期間が儲けられているから、「根本的に権利ごと持ってかれる様なそんな矛盾した契約」というのは
頭悪すぎ

それよか、権利ごと永久に取られる契約が横行しているのが音楽出版社だよ

530名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:45:36.40ID:j4mFyFAx0
>>527
レコード会社がJASRACでと指定するんだからどうしようも無い

531名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:46:20.12ID:J4Hk5+620
>>530
レコード会社が?

音楽出版社じゃなくて?

532名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:46:45.40ID:17Kl8I4N0
>>530
だったらJASRACでいいし
どうしてもJASRACが嫌ならレコード会社を抜ける

どっちにししても本人の判断

533名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:47:17.13ID:bbwFnQrL0
>>309
だったら初めから
お金ほしいんですと言えってんだよ。

権利を守るためとか嘘言ってんなって事だ。

534名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:49:48.64ID:FFegNx7Z0
>>526
委託されている訳じゃないけど権利を代行して徴収しているわけ?
闇が深いなぁ

535名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:50:02.34ID:8LIWv4dJ0
てか、いくら取るか値引くかってジャスラックが決められるようになってるの?
スゲー権力じゃね?

536名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:50:51.14ID:Er98d1zd0



1割引の著作権料ってなんだよ

著作権を バカにしてるとしか思えない



537名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:50:54.47ID:kNW1l3350
早割する理由がわからない
チャリ漕ぎ着物屋みたいに焦ってるとか?

538名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:50:57.28ID:J4Hk5+620
>>534
は?

池沼

539名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:51:25.01ID:j4mFyFAx0
>>531
音楽出版社かな。俺は素人だからレコード会社も音楽出版社も区別がつかんで

540名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:52:06.06ID:bbwFnQrL0
>>525
自由競争の結果という気がしないな。
独占禁止法違反にはならないのかな?

541名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:53:09.06ID:17Kl8I4N0
>>309
JASRACは営利企業じゃない
非営利だぞ

542名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:55:01.51ID:8t3iCV6x0
>>529
期限付きであろうが権利ごと持ってかれるのには変わりないだろが

俺はただど正論言ってるだけなのに頭悪過ぎとかお前どんだけ必死よ
んでコイツらって何かと言えば他所を比較対象に持ってきたりするが他所の事なんてどーでもいいんだよ
ガキじゃあるまいし
それはそれ これはこれや
そこまで理不尽に権利ごと持ってく事正当化したいってか?

543名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:55:25.67ID:oEw0nOMg0
著作権料は権利者に渡ってるだろ。


及川眠子の印税がエヴァ作詞でヤバイ!年収3千万以上を25年間保つ
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/oikawa-inzei/


京本政樹が“パチンコ印税事情”を明かす「とんでもない印税が京様にポーン!」
平尾(昌晃)先生の曲を聴きまくって2曲書いたら『これ主題歌に使おう』って話になるわけ」と当時を振り返った。
パチンコ台バージョンの楽曲では、平尾昌晃の曲のアレンジを京本が担当。
お馴染みのテーマ曲をアップテンポにアレンジした京本は
「(『必殺仕事人』が)パチンコ台になった時に、俺が書いたアップテンポの曲が使いやすかったらしい」と語り、全部で56曲ほど書いたことを明かした。
番組MCの次長課長・河本準一は「これだけじゃないんですよ」と前置きをし、
「実は『牙狼<GARO>』に楽曲提供した作品が全てパチンコ台になってるんです。
とんでもない印税が『京様にポーン!』と」と、印税のカラクリに興味を示した。
https://www.excite.co.jp/News/music/20160909/E_talentbank_16704.html

544名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:56:42.57ID:17Kl8I4N0
>>539
どっちにしても権利を自分で持っていたら
北海道のラジオ局や
滋賀のカラオケや
熊本のライブハウスや
名古屋のテレビ局で
曲が使われた場合、その情報も入らないし、使用料の徴収もできないだろ?

545名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:57:17.34ID:J4Hk5+620
>>542
>期限付きであろうが権利ごと持ってかれるのには変わりないだろが

権利ごと持っていかれると言う表現がふさわしいのは、
音楽出版社で横行していた 「永久に」 戻ってこない形式信託契約だよ

546名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:58:10.45ID:FFegNx7Z0
>>538
著作権侵害に法的手段で対抗できるなど、皆さまの権利をより確実に管理することができます

Aさんの曲をBさんがパクりました。
JASRACはBさんの曲を専門に流している喫茶店から銭を徴収しました。
AさんはBさんを訴えたいと言いました。
JASRACは自己代理という日本の常識を覆してでもAさんの権利とBさんの権利を守って
今日も著作権料を領収しましたとさ・・・メデタシメデタシ

547名無しさん@1周年2018/03/08(木) 21:59:02.92ID:J4Hk5+620
>>543
でも悲しいことに7億円の印税が18歳年下のトルコ人亭主にほぼ全部流れたのよね

548名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:00:19.45ID:G/ov2iImO
早期契約なら1割引きってなんやねん
そう言うもんちゃうやろ
やっぱりカスラックって糞だわ

549名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:00:32.67ID:/b7lR/ij0
そりゃあ日本の音楽が死にますわな。合掌。

550名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:01:27.88ID:B9mqupFF0
1割引で徴収して、何時もの5割引で著作権者にw

551名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:02:10.03ID:17Kl8I4N0
>>546
>AさんはBさんを訴えたいと言いました

この段階でJASRACの徴収はストップする

552名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:02:17.41ID:OjZpw9e30
どんぶり勘定だから割引も可能なんだろうな、使用曲明細でやっていれば権利者に勝手に値引きなんて出来ないから

553名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:02:55.18ID:J4Hk5+620
>>546
そのレス、俺の何に対して反論してるんだよ

反論としてもおかしいし、信託目的にないことをJASRACができるわけないだろ

で、

>>405
> 権利者の許可を得ているはず
> あくまでも代理で徴収しているのだからw

これが全くの間違いであると、いう事実を突きつけられたわけだが


お前はまだ同じことを言ってるわけ?

554名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:03:08.38ID:8t3iCV6x0
>>545
どっちかってとそれに相応しい表現は権利を奪われる だろ
つうかどーでもいいんだよそんな表現云々のつまらん戯言わ
重要な事は例え期間があろうが
ただの無能な委託業者に権利を譲らなきゃいけないシステムが常識化し存在してる事だから

555名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:03:23.37ID:17Kl8I4N0
>>552
JASRACの明細なんてネットに転がってるだろ

556名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:03:50.41ID:HPOSzCAW0
完全に詐欺の常套手段だな

557名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:04:06.63ID:17Kl8I4N0
JASRACをたたくのはいいけど
事実に基づいて叩かないと

558名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:04:19.08ID:J4Hk5+620
>>546
> JASRACは自己代理


自己代理・・・?

は?

双方代理と言うのは聞いたことがあるけどなあwww


そもそも代理じゃねーしw

559名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:05:27.34ID:J4Hk5+620
>>554
> ただの無能な委託業者に権利を譲らなきゃいけないシステムが常識化し存在してる事だから

無能ってお前が思ってるだけじゃねww

無能ならしょうがないけど

560名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:05:38.05ID:Xcnfh0f+0
>>552
包括契約でも全曲申告に基づき分配する場合は
センサス分配といって、徴収された金額を使用頻度などに応じて分配する方式をとってる

例えばテレビは包括契約だが、全曲申告に基づくセンサス分配

561名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:05:45.94ID:OjZpw9e30
>>555
この教室ではどの曲を何回使ったので今月の請求月はいくらという請求の仕方をする場合の明細のことね

562名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:06:46.98ID:lPRh/a/Z0
>>42
ファルコムね
名曲多いし、みんなに聞いてほしいな

563名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:07:47.96ID:17Kl8I4N0
>>561
そりゃまだ徴収はじまってないしなw

564名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:08:05.65ID:8t3iCV6x0
>>559
著者でもない無能者が権利者になるんだろが
つうかそんなどーでもいいとこばかり食い付いてくんな
モノホンの無能者かよ

565名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:08:44.41ID:FFegNx7Z0
>>551
過去の事例とはちょっと違う見解だね
そう断言できるほどの地位なのかな?

Bさんの権利を守る義務はないの?

そもそも勘違い・パクリの結果に無関係で自己代理の時点でどうなのかな?
権利に関する法律に詳しい人なら
知っているはずだから教えて

566名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:09:14.26ID:17Kl8I4N0
>>564
表現が知識不足なんだよ
自分で書いてて分かるだろ
いかにベイグにごまかして書こうかって

567名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:09:55.72ID:Xcnfh0f+0
>>561
HPに音楽教室については曲目リストに基づいて分配って書いてるよ

568名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:10:21.76ID:TTYsIeux0
一割引って
この利権クズ、生産性皆無のゴミなのに何様だよ

569名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:11:03.00ID:J4Hk5+620
>>564
> 著者でもない無能者が権利者になるんだろが

それでなんの問題があるんだよ

570名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:11:10.42ID:8t3iCV6x0
>>566もう解った解った
そんな本線から外れた意味の無い話どーでもええからもうどうとでも思っといてくれ

571名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:11:13.61ID:QlcvjxXS0
JASRACとNHKは解散すべき。

572名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:11:17.03ID:+y2HpY0S0
小中高大学校からも取るの?
教科書にAKBとかあるんでしょ?

573名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:11:38.62ID:FFegNx7Z0
>>553
信託なしに強制的だったとは知りませんでした。
選択肢がないと教えてくれれば理解できました。
著作物は、信託(著作者の委託・権利委譲)の意志に関係なく、
JASRACが全ての著作権者だと教えてくれてアリガトウ。
もうこの話題は不要ですね。

574名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:12:54.85ID:8t3iCV6x0
>>569一般常識培ってないのか?
馬鹿なの?
問題大有りだろ粕

575名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:12:58.80ID:J4Hk5+620
>>573
池沼なら、そういう結論でもいいよ

お前にはそれがふさわしい

576名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:13:24.69ID:FFegNx7Z0
>>558
だって、JASRACが著作権者そのものの本人なんでしょ?
それなら自分が自分を訴える・・・・w

違うかな?

577名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:14:59.29ID:QXOpZt4Q0
すげえなw
早期契約で促すとか

578名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:15:29.74ID:FFegNx7Z0
>>575
嫌われ者のJASRACらしくて

それがふさわしい逃げ口だから

それがふさわしいね

579名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:15:37.96ID:Xcnfh0f+0
>>572
学校教育機関における授業での使用は著作権38条により自由につかえる

580名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:15:40.76ID:J4Hk5+620
>>576
お前、俺が提示した信託契約約款を全部読んでみろよ

お前に必要なのはまずはそこだ

581名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:16:21.31ID:lxcKJIJN0
怒れ、国民よ!
これが何も生み出さないゴミクズ連中の利権なのだ。

582名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:17:00.67ID:FFegNx7Z0
>>577
「かあちゃん!オレオレ!今すぐに示談金を払わないとやばいんだよ!知り合いが金を取りに行くから!」と似てて草w

583名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:17:51.09ID:17Kl8I4N0
著作権信託契約約款
第7条
委託者は、受託者にその著作権の管理を委託するすべての著作物について、
著作権を有し、かつ、他人の著作権を侵害していないことを保証する。

著作権譲渡契約
譲渡人は、本件著作物が第三者の知的財産権を侵害していないことを譲受人に保証する。


著作権譲渡契約は典型的な例文だけど・・・

盗作したかどうかなんて本人しか分からない
事務所もレコード会社も出版社もJASRACも分かりようがない

584名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:18:00.49ID:8t3iCV6x0
>>577
所詮金の事しか頭に無いから相手方の考え方を己と同じ様に思ってそういった結論しか出せんのだろうな

肝心な部分は金の問題じゃないってのにな

585名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:21:19.02ID:j45ZQ40a0
外国の曲を演奏するとか、ラジオの曲を演奏して回避できないか。

586名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:22:36.20ID:bLbR+6VC0
今なら安く済みますよ、って架空請求みたいな手口やなw

587名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:22:52.62ID:OHdMoVNp0
ジャスラック1年で1100億集めてんのかよ。
職員483人、肩身は狭いだろうけど給料良さそうだなあ。

http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/index.html

588名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:23:39.38ID:EeXlngEP0
>>582
これまでは架空請求詐欺紛いだったが、更にオレオレ詐欺紛いを追加して来るとは。
もう、あの手の詐欺の総称をJASRAC詐欺にすりゃ良いんじゃね?

589名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:25:25.95ID:FFegNx7Z0
>>587
職業差別は良くない

ヤクザだって、ジャスラックだって、
みんなみんな タカっているんだ 友達なんだ

590名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:26:19.23ID:jhRmEOZS0
1割引ワロタ

591名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:27:42.34ID:J4Hk5+620
>>589
お前の自宅警備は職業じゃないし親にタカってるお前が言うなよ

592名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:27:46.33ID:A5aV/3L/0
こうやって1割引きとかふざけて教室側を
煽ってる時点で程度が知れる

593名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:27:59.87ID:wBl/liuD0
裁判中や言うのにこうして既成事実化を狙うのか。
悪質だな…。

594名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:28:00.55ID:FFegNx7Z0
>>588
JASRACがビジネスモデルとして権利を持っていたら、
オレオレ詐欺グループからパテント徴収するだろうな。

すでに徴収しているかも知れないが・・・・

595名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:28:46.40ID:nhtEvGaB0
>>1
 
     ./⌒ヽ >>589
    <丶`∀´>_9m
         _ ノ

596名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:28:59.74ID:ZUqfQFIe0
>>587
http://www.jasrac.or.jp/recruit/guide/application.html

初任給はそんなによくなさげだけど
たぶん上になるとがっぽりなんだろ

597名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:29:10.69ID:OHdMoVNp0
>>589
単純に人数割で平均給与出したら1000万だったわ。メチャクチャ高い。

598名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:29:21.57ID:HBcFRNnD0
この問題はヤマハの音楽教室でカスラックが著作権を管理している楽曲を使わなくすれば済む話なんだよな
そうなるとこれまで発表会等で払っていた著作権料や著作権料が含まれている楽譜も買う必要がなくなるから結果的にカスラックの収入が減る可能性の方が高くないか?
ヤマハは生徒が作った膨大な量の曲を持っているし著作権が切れているクラシックもあるからその気になればカスラック外しはマジでできる

599名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:29:34.72ID:Rgilqc2o0
これからはNHKとJASRACをどうにかするで選挙勝てそうだな

600名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:29:56.32ID:17Kl8I4N0
>>585
外国の曲もほとんどはJASRACが管理している

裁判で勝つか、もしくは法改正するか、合法的に使用料を払って演奏するか、それともアンダーダラウンドへ違法行為に走るか

601名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:30:07.72ID:yAjyhFg/0
遅れたら値上げとか税務署か何かにでもなったつもりかよ

602名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:30:32.88ID:A5aV/3L/0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180308/SjRIazUrNjIw.html

この人は内部の人間かな?ずっと貼りついてる

603名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:31:05.66ID:RL0dyzJV0
早期契約なら1割引きwwwwww舐めてんのか

604名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:31:20.09ID:W0ublRcc0
次は映画館の売り上げから2%取るんだってよ

605名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:31:26.68ID:EgiXwRPM0
そのうち楽器買ったら毎月JASRACに金払うようになるんじゃない

606名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:32:18.50ID:J4Hk5+620
>>602
ただのしがない法律屋だよ

607名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:32:29.14ID:e8h89fga0
>>598
ポップスを弾きたいという生徒も多く商売的にキツイかと。
商売上利用したいけど利用料は払いたくないってのが教室側の本音。

608名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:32:36.83ID:8t3iCV6x0
>>602
JASRAC工作員が湧くのは日常茶飯事

609名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:33:52.22ID:FFegNx7Z0
>>605
スマホでの音楽再生回数をJASRACに送信するアプリ開発中だろうな

610名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:34:31.52ID:17Kl8I4N0
JASRACの徴収にOKを出した安倍が悪い

611名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:35:00.03ID:FFegNx7Z0
>>602
ただの著作権ゴロですよ

612名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:35:39.15ID:8t3iCV6x0
>>607
いやいや生徒に教える行為に演奏権は及ばないってのが教室側の本音だろ

参加者全員楽譜購入してたら公衆になど該当しないし

613名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:36:15.81ID:yAjyhFg/0
>>605
音楽を再生できるあらゆるものに請求してきそう

614名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:36:22.90ID:x2jcjIcx0
>>489
ねつ造だというのは初めて聞いたんだがソースある?
元の話はJASRACから電話を受けた演奏者本人のTwitterだかだったが

615名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:36:24.92ID:J4Hk5+620
> 参加者全員楽譜購入してたら公衆になど該当しないし

は?w

616名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:36:37.19ID:A5aV/3L/0
次は携帯音楽端末向けつまりスマホでしょう
昔、有識者集めて実現しようとしたけど
本当に諦めたとは思えない。

ガラケーからは著作権料取る取らないで揉めてそう

617名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:37:10.88ID:eksg1TQ/0
>早期契約なら1割引

なんだこれ・・・・もうめちゃくちゃやな

618名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:37:43.87ID:17Kl8I4N0
>>598
ヤマハがJASRACと全面戦争したいのなら
中島みゆきや阿部真央の曲をJASRACに信託しない

619名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:38:01.25ID:8t3iCV6x0
>>615
反論あるなら明確に述べろよ無能

620名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:38:46.65ID:uImBt4cy0
この組織がこのままずっと好き放題できるとも思わないんだけどどうなんだろうか

621名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:39:02.98ID:uMDdSNVC0
アメと鞭
嫌らしいヤクザ

622名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:39:05.56ID:17Kl8I4N0
>>617
JASRACは日頃から値引きしてるよ

623名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:39:10.53ID:HBcFRNnD0
>>607
ポップスなんて本来の課題曲にはない
発表会とかで子供達が話し合って選ぶ場合があったのがコンクール並みに弾く曲目を選ばせる形にすればいい
ポップスが弾けないならやめるなんて言う子は元々向いてないから

624名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:39:31.87ID:J4Hk5+620
>>614
https://togetter.com/li/422690

岩佐堅志 @sokohjo1 2012-12-14 19:49:19
向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は
出てきませんでしたし。書類を出すように言われたのは今回が初めてです。料金を請求されたの
では無く、申告書の提出を求められたのです。今回の一件に関してはきっかけがあります。

岩佐堅志 @sokohjo1 2012-12-14 20:00:49
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。
電話主に「がらく」って言われて情けなかったのです。こんな人達に音楽使用料を
払っているのか、と。こんなに大騒ぎになるとは思ってもいませんでした。





料金を請求されたのでは無く、申告書の提出を求められたのです。
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。

625名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:39:54.51ID:FFegNx7Z0
>>612
金稼ぎの奏者から徴収するタテマエなのに
金を払って学んでいる生徒という奏者から徴収するのかぁ・・・

音楽教室の先生が演奏しなければ徴収できないと思ってた。
楽譜は買うときに金を払っているわけだし。。。

626名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:40:00.62ID:4zNIQ6+y0
日本から音楽という文化をぶっ壊す気だよなぁ

627名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:41:16.26ID:J4Hk5+620
>>619
俺のは反論と言うレベルじゃなく

お前の言っている意味が支離滅裂だから   は?  なんだよ

> 参加者全員楽譜購入してたら公衆になど該当しないし

「参加者全員楽譜購入してたら」 「公衆に該当しない」の因果関係が全くない

628名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:42:04.29ID:Ra6YJJKz0
会費が値上がりしそうで怖い

629名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:42:54.24ID:8t3iCV6x0
>>627
演奏権というものをどういった時に主張できるかまずそこを理解してから屁理屈吐かしてこいマヌケ

630名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:42:55.89ID:oEw0nOMg0
ここの幹部じたい、権利者である音楽家だし、
それ以外の権利者にも割引確認して猛反発なく、合意がとれたんだとおもうが。
音楽教室からそもそもとってなかったし1割引したところで、権利者からすると大事でもないとおもうが。
あと、取れる総額の規模も小さいだろ。音楽教室って。

631名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:43:03.03ID:ZUqfQFIe0
昔HDDや書きかけ可能メディアから金取ろうって話があったな
JASRAC関係ないけど

632名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:43:16.71ID:UHMfzfn+0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

633名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:44:05.76ID:J4Hk5+620
さてと、今日は確定申告のために一日中書類を作りながら厨をあおってたが、ようやく完成できた
今年は国税庁のサイトで申告書を作ったが、これはなかなかいいな

来年も使おう

634名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:44:56.46ID:jEWnMFiuO
このどんぶり勘定からすると本当にちゃんと配分されてるとは思えよな

どこにカネは行ってんだ?

635名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:45:15.30ID:17Kl8I4N0
文化庁長官を任命した
安倍が糞

636名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:45:25.22ID:/bjen4TZ0
日本人に文化なんて必要ないんだよ。
娯楽も不要。もっというと教育も不要。

一部の一流エンジニアと勤勉な労働者だけでいい。
だれもが黙って文句言わず働けばそれでいい。

支配者層はそんな風に思ってるんだからしょうがない。

町並みは電線電柱だらけでみすぼらしいままだし、
住民が自由に使える芝生の公園なんかほとんどない貧しい住環境。

ロンドンに移り住んでいかに日本が文化的に遅れているか実感した。

637名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:45:44.26ID:J4Hk5+620
>>629
>演奏権というものをどういった時に主張できるかまずそこを理解してから屁理屈吐かしてこいマヌケ

今はお前が問われてるんだよ

「参加者全員楽譜購入してたら」と「公衆に該当しない」の因果関係はどうした?

お前が言ったのだから、お前の立証責任がある

638名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:46:23.03ID:EUoaZf3Y0
楽譜代と二重取りか

639名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:46:41.12ID:17Kl8I4N0
最低
複製権と演奏権の区別だけはつけた方がいい

640名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:46:48.11ID:FFegNx7Z0
>>629
楽譜を見るなら徴収します
練習するなら徴収します
演奏するなら徴収します
人に聞かせるなら徴収します
録音するなら徴収します
それを誰かに聞かせるなら徴収します


こういうシステムを構築したい人には何を言っても無駄
本気で『著作ゴロが音楽を救う』と思っているらしいから・・・

641名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:47:25.58ID:eksg1TQ/0
大体受講料から上前はねるってのが変なんだよなぁ

音楽は全部自分たちのものとでも思ってんだろうな

642名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:47:26.39ID:i3DiWnZI0
どれだけ徴収しようが
ちゃんと著作権者に還元してりゃ
文句もないけど
そこんとこがどーもね

643名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:47:39.91ID:Kw2cdGwV0
JASRACが儲けるだけで権利者には金が入らんからな・・・

644名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:47:48.53ID:HBcFRNnD0
>>630
これで金が取れる様になればバンドがスタジオでコピー曲の練習をしている行為の様な物から著作権料を取れる様になる
突き詰めると家で練習していても取れると言う事になる

645名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:49:23.24ID:17Kl8I4N0
>>640
楽譜は見るから徴収するのではなく
刷るから徴収する

コピーライトって聞いたことがあるだろ?
コピーする権利

646名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:49:59.64ID:Xcnfh0f+0
>>644
家で音楽の練習してる場合は22条の公に対する演奏に該当しない、したとしても38条で対象外

647名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:50:20.23ID:eksg1TQ/0
そのうち音楽演奏で場所貸すのにもその貸出料の上前もはねるようになるんじゃね?

なんでもありだわ

648名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:50:39.45ID:A5aV/3L/0
裁判結果が楽しみだな
結果問わず大荒れ待ったなし

649名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:51:35.52ID:J4Hk5+620
>>644
まずは条文を理解してから書き込めよ

650名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:51:41.23ID:17Kl8I4N0
>>644
>バンドがスタジオでコピー曲の練習をしている行為

面白い考え
なるほどな

651名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:51:57.91ID:jEWnMFiuO
弾圧コストって悪循環だもんな

バカげてるわ

652名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:51:58.03ID:HBcFRNnD0
>>646
例えば家のガレージでバンドメンバー4人が集まって練習していたら?

653名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:52:34.90ID:mMJMj3r20
早期契約で1割引とかなめてんのかゴミが(´・ω・`)

654名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:53:04.50ID:vwipczmK0
>>653
消費税の足しにもならねぇ

655名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:53:23.99ID:8t3iCV6x0
>>637
その構図で一体権利者はいつ有るべき利益を損ねたんだ?
全員が楽譜を購入してたらそれで必要な利益は得てるだろ
何それ以上に人の懐見て人の利益に便乗しようとしてんだ?
戯言並べて演奏権云々主張して正当化しようとしてるみたいだがそんなもんただの横暴な権利の飛躍なだけであって全く持って成立する話じゃないんだよ

656名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:53:36.60ID:17Kl8I4N0
>>652
家のガレージなら何の問題もないけど
練習スタジオはなかなか面白い

657名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:54:10.52ID:J4Hk5+620
>>655
ごちゃごちゃ言ってないで

「参加者全員楽譜購入してたら」と「公衆に該当しない」の因果関係はどうした?

はよ言え

658名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:54:22.57ID:8t3iCV6x0
>>645馬鹿なの?

659名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:54:52.75ID:Kf6t7Hbm0
>>643
じゃあなんで名声を得たミュージシャンは印税生活してんの?

660名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:54:53.40ID:w4spJuCF0
何だよ1割引ってふざけんな
著作権者に代わってカネ取るって建前でどうしてそんなこと勝手にできるんだよ

661名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:54:53.62ID:fZ7FZWnQ0
>>644
スタジオ使用料に上乗せしてあるだろ

662名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:54:56.80ID:Xcnfh0f+0
>>652
もともとの知り合い同士での練習なら不特定な人がいないので22条の「公衆に対するの演奏」に該当しない

663名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:55:12.62ID:J4Hk5+620
>>655
その中に

「参加者全員楽譜購入してたら」と「公衆に該当しない」の因果関係を説明した内容が1つもない

664名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:55:46.78ID:A5aV/3L/0
公に対する演奏の定義が曖昧だから
100%家だから請求対象にならないとは
言い切れないよね

家のガレージかどうか判断するのも人間
つまりJASRACの職員が定義すれば
請求される可能性はある

665名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:56:26.58ID:4llNg9lj0
反対する音楽教室側は反対の仕方が下手。
聴取される事で月額幾らになるかの具体例、1フレーズのみの部分的な指導も出来なくなるのか、そういった所を世間に提示すればもっと反対の動きが強まったのに。
その辺が分からないから反対の動きが弱いまま。

666名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:56:45.34ID:x2jcjIcx0
>>624
なるほど
じゃあ正しく書き直そう

まあ極悪JASRACは純邦楽(1000年前の作品)やってる人からも金取れないものかと粉かけたのは有名な話

667名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:56:53.47ID:8t3iCV6x0
>>657
ここまで言っても解らない無能者に何言っても無駄だし
馬鹿みたいに偉そうにレスしてくる奴に教えてあげる義理もないしその少ない己のオツムで考えろマヌケ
俺にレスしてくるの百万年早いわ

668名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:57:01.91ID:Xcnfh0f+0
>>664
仮に22条の演奏に該当する場合でも、38条により対象外

669名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:57:24.32ID:NPwKXUGE0
漫画村にもこれぐらいやれ

670名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:57:27.17ID:17Kl8I4N0
>>658
どこが分からん?

複製権は著作権の中で一番古い権利
著作権の誕生は複製権の誕生(出版)から始まった

今も出版なんてほとんどしていないのに
著作権の管理会社を音楽出版社(Music Publisher)と呼ぶのは当時の名残

671名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:57:50.87ID:FFegNx7Z0
>>649
今まで音楽教室から徴収してなかったのはJASRACの怠慢だな
JASRACは全員で著作者に賠償すべきだ

そういうことだろう?

672名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:58:03.33ID:8t3iCV6x0
>>663
因果関係て
演奏権が何のためにあるのかちゃんと理解してたら解る話だろ

673名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:58:14.41ID:TZEDcLyt0
小学校や中学校からも取るの?

674名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:58:15.72ID:6z7Buj3s0
子供3人ヤマハ通ってるんだけど家計への負担はいくらになるのよ
額によってはもう辞めてもらうしかないわ

675名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:58:24.75ID:RZkZL4Bn0
なんちゅうー姑息なことを。

みかじめ料、早めに払った方がいいぞ。

ゴネてると、高くなるぞ。

まるっきりヤクザ。

676名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:58:25.46ID:6b3fcdfX0
リハーサルスタジオなら、まともなとこはJASRACのアレ貼ってあるよ、昔から。

677名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:58:33.24ID:J4Hk5+620

678名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:58:44.03ID:Xcnfh0f+0
>>673
学校教育の授業は著作権38条で対象外

679名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:59:15.17ID:lBrBVDVP0
1割引とか何の権利で
こんなんなら3割引の競合相手つくれよ

680名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:59:26.11ID:jEWnMFiuO
イスラム教を回教というのは上手い表現だと思うわ
これからネットと著作権縛りで同じモノをひたすら繰り返すんだろうか

681名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:59:32.90ID:7o4SCFkw0
都度払いでいいだろ

682名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:59:33.01ID:BLXn+FSQ0
著作権ってのは勝手に減額できるようなもんなのか?

683名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:59:36.98ID:J4Hk5+620
>>667
> ここまで言っても

ここまで

「参加者全員楽譜購入してたら」と「公衆に該当しない」の因果関係を説明した内容が1つもない

な、お前はそこから逃げてごちゃごちゃ関係ないことを言って誤魔化してるんだよ

684名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:59:39.83ID:lHPJb9bG0
お得感を演出とかムカつく

685名無しさん@1周年2018/03/08(木) 22:59:58.08ID:17Kl8I4N0
>>671
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚

届出料率 ←文化庁がこの料率で徴収していいですよという料率
実施料率 ←JASRACが実際に徴収している料率

JASRACはJASRACの判断と努力で
徴収する料率を許されている料率より低く抑えている

686名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:00:17.42ID:x2jcjIcx0
音楽喫茶かなんかで、うちはパブリックドメインの音源しか鳴らさないとしてるところを相手に裁判起こして
権利があるものを流してる可能性を完全に否定できないととかでJASRACが勝っちゃったというおぞましい前例があるんだよな
音楽教室から一律で金取るというのは
バッハだろうがなんだろうが金をとるというJASRACのいつものやり口

687名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:00:29.48ID:fZ7FZWnQ0
>>666
確認するのも仕事だろ

688名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:00:32.97ID:s0fr4dH80
JASRACは昔、ハードディスクから金取る構想まで持ってたからな
諦めたとは聞かないから、まだ狙っているだろう

689名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:01:06.31ID:8t3iCV6x0
>>670
一体何が言いたいんだ?
複製権とかそんな業者間の権利の話なんてどーでもいいんだよ
何か楽譜購入しても楽器を弾く権利はないってか?

690名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:01:06.79ID:Kf6t7Hbm0
>>666
そりゃそうだろう
セットリスト出さないと本当に古来の曲しかやってないかわからないからな
アンコールで恋するフォーチュンクッキー雅楽バージョンとかやってるかもしれんし

691名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:01:11.47ID:FR9+IESP0
何割引ってw

692名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:01:44.96ID:ZUqfQFIe0
結局のところJASRACに対抗できるとK露がないのが問題じゃ?

と思ったけどイーライセンスもJRCも
その2つが合併した会社も(ネクストーン?よくしらね)も対抗出来てない
ってところでいろいろお察しか

693名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:01:47.19ID:8t3iCV6x0
>>683
懐くなマヌケ
ロムッとけ

694名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:02:08.82ID:17Kl8I4N0
>>686
>JASRACが勝っちゃったというおぞましい前例があるんだよな

そんな前例はない

695名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:02:10.46ID:AG3ACjLe0
キャンペーン気取りかよ

696名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:02:11.11ID:J4Hk5+620
>>672
> 演奏権が何のためにあるのかちゃんと理解してたら解る話だろ

なら説明しろよ

理解してるから分からないんだよ

演奏権の概念からは
「参加者全員楽譜購入してたら」と「公衆に該当しない」の因果関係は導けないし

697名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:02:37.69ID:7c77mgCJ0
>>686
そんな前例ねえよ
嘘を吐くな

698名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:02:52.76ID:17Kl8I4N0
>>689
支分権の勉強をしろ

699名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:02:53.71ID:Xcnfh0f+0
>>682
著作権管理事業者の決める使用料規定はあくまで上限であり、そこから下げるのはかまわない

あと個人の権利者なら上限なく自由に使用料を決められる

700名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:03:07.65ID:s0fr4dH80
>>686
それなw包括契約というどんぶり勘定

701名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:04:33.34ID:8t3iCV6x0
>>696
どんだけ俺の事好きなんだよマヌケ
気持ち悪いな本当

取り敢えず演奏権が何の為に設けられてるのかその大前提の意味をちゃんと良く勉強してこい
お前が人に意見するの百万年早いから

702名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:04:43.51ID:17Kl8I4N0
>>700
無教養 + デマ情報 → ネトウヨ

703名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:04:44.93ID:6b3fcdfX0
コピーバンドがスタジオで曲を演奏するのは、
カラオケで客が歌うのと同じ。

演奏権発生するので、
カラオケ法理でスタジオが責任を負い、ちゃんと支払ってる。

バンドやっててスタジオ出入りした事あれば、
ちゃんと店内の入り口もしくはカウンターに、
JASRACと契約済みのを示すアレがあるのに気付くだろ。

704名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:04:57.10ID:e8h89fga0
>>612
もしそれが本音なら、普通にカスラック管理曲以外を使えばよくね?
カスラック曲を使いたいからこそ演奏権云々言ってるんでしょ。

705名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:08.17ID:vwipczmK0
>>700
どんぶりが一番楽なんだよ
払うべきは払う覚悟だが面倒はごめんだ

706名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:12.19ID:FFegNx7Z0
>>700
おしぼりの枚数分しかみかじめ料を取らないヤクザが良心的に思えてきたわ

707名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:33.85ID:17Kl8I4N0
>>703
もう払ってるの?
なるほどありがとう

708名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:42.11ID:s0fr4dH80
>>692
著作権って半自動的にJASRACに集まるようになってんだよね
著作権をがめてるから、やりたい放題
一番いいのは、JASRAC分割解体

709名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:46.57ID:E7gNNve80
よくわかんないけど二重取り(またはそれ以上)してんでしょ

710名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:48.17ID:hMpPEXSz0
クラシック弾くからどこも払わない悪寒

711名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:49.52ID:x2jcjIcx0
今回の話でも、うちは権利の残ってる作品は扱いませんとする音楽教室が現れて
JASRACがそれをはいそうですかと認めるかどうか
見ものですな

712名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:05:58.26ID:8t3iCV6x0
>>698
そんなもん追及したところで屁理屈まみれの馬鹿になるだけ
重要なのはそこじゃないから

713名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:06:15.29ID:UCFYSt+O0
音楽教室 2.5%

映画興行 2%

放送局 1.5%

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H8N_Y5A420C1EA1000/
> 問題とされたのはJASRACがテレビ局やラジオ局と結んでいる著作権の「包括契約」。
>放送事業者が年間の放送事業収入の1.5%を支払えば、300万曲を自由に使える仕組みだ。
>個別の楽曲ごとに使用料を徴収する方式に比べ、放送局に割安になるよう設定しており、ほぼすべて包括契約を結んでいる。

音楽教室(せいぜい10人)が最も割高で、放送局(1000万人)を割安にする意味がわからない
音楽をもっとも大規模に商売に使ってるのは間違いなくテレビ

日本のテレビ局は音楽著作権抱えてるから(制作者から安く分捕ってるから、もうこの時点で還元はない)
音楽の利用者でも有るし、信託主でもあるわけで、値上げできないんだな

714名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:06:55.14ID:e8h89fga0
>>701
その大前提に楽譜購入云々は関係ないんだが

715名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:07:01.45ID:s0fr4dH80
>>702
包括契約はJASRAC最大のシノギ

716名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:07:03.75ID:Kw2cdGwV0
>>659

使われても印税が入ってこないミュージシャンに訴えられてるじゃん。
逆に紅白に出る和田アキ子みたいに売れてもなくても
印税が入ってくる連中が居るからおかしくなってる。

717名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:07:19.98ID:17Kl8I4N0
>>712
君は言ってることが頓珍漢なの

君が無知なのは俺たちの責任じゃなくて
君の責任

718名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:08:18.39ID:Xcnfh0f+0
>>716
それはライブハウスについて問題があるという話で
そのミュージシャン自身は家がたつくらいの印税をもらったとインタビューで答えてる

そのライブハウスも今はライブハウスやアーティスト本人の申告が分配に反映されるようになってる

719名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:08:21.56ID:17Kl8I4N0
>>715
包括契約をいやがってるがJASRACな

720名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:08:45.39ID:ZUqfQFIe0
なんだかよくわからないけど音楽かけるような店やるときはゆうせん入れようと
おもったw

721名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:08:57.68ID:s0fr4dH80
包括契約と著作権のほぼ独占は表裏一体
この根本が崩れない限り、JASRACは潰せない
さっさと分割解体

722名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:09:37.81ID:J4Hk5+620
>>701
> 取り敢えず演奏権が何の為に設けられてるのかその大前提の意味をちゃんと良く勉強してこい

「演奏権が何の為に設けられてるのか」なんて理解しても
「参加者全員楽譜購入してたら」と「公衆に該当しない」の因果関係は導けない

だから、お前が

「演奏権が何の為に設けられてるのか」を示して、それがどのような理屈で
「参加者全員楽譜購入してたら」と「公衆に該当しない」の因果関係があるのか、


               お前が立証する義務がある


             お前が言い出したことなんだからな

723名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:09:44.30ID:/qf5tqsv0
徴収代行なのになんで勝手に割引決めてんの?

724名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:10:42.86ID:J4Hk5+620
>>712
おまえ、みんなから馬鹿扱いされてるなwwww

725名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:10:43.06ID:u0mQtf040
>>721
これな
包括契約のヤバさを裁判所に理解して欲しい

726名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:11:15.18ID:CGxfaje30
勝手に自分のものとして曲リリースとかは問題だけど
色んなとこで使われた方が宣伝になって上手く行くんだけどな
ただ宿主に寄生してるだけやね

727名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:11:20.88ID:8t3iCV6x0
>>714
関係大有りだよばーか
全てにおいて完済済みの演奏の中のどこに一体著者が得るべき利益があるってんだよ
ええわええわ権利掲げて人の儲けに便乗するのもいい加減にしろよ

728名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:11:40.46ID:8t3iCV6x0
>>724
さよか

729名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:11:40.80ID:FFegNx7Z0
>>723
契約を担当しているチンピラさんの仕事がスムーズになるから

730名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:12:00.49ID:lWLeZ9oX0
早期契約で1割引ってなんでカス勝手に決められるんや?
ホントに著作権者に金払ってるの?

731名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:12:37.55ID:J4Hk5+620
>>727
関係「ある」というのなら、お前に立証責任がある しかもお前が言い出したことだし


俺らは関係がないというスタンスなんだから、俺らには立証責任はない

732名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:12:52.79ID:ZUqfQFIe0
>>721
文化庁「天下り先増やしていいってことですか」

733名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:12:53.33ID:FFegNx7Z0
>>724
こんな時間まで仕事熱心なのは偉いね
でも、JASRACは嫌われ者
それは理解してるよね

734名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:12:53.63ID:Ew8AYfz80
以前、マイク〇ソフトがLinuxがパテントに触れると訴訟起こし、脅し、早々に結んだ所には優遇する措置をとったあの手法にそっくり

735名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:13:07.55ID:8t3iCV6x0
>>717
佞人のお前らからしたらだろ?w

736名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:13:09.87ID:17Kl8I4N0
>>723
JASRACは徴収代行ではなく
JASRACは著作権者

徴収代行は裁判を起こせないw

737名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:13:45.88ID:s0fr4dH80
>>725
包括契約で十分なシノギになるぐらい、著作権を独占しているという事実には最高裁も気づいている
それについては、最高裁が判断していないだけだ
JASRACは必死になって包括契約の正当性を主張するが、独占についてはシカト

738名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:14:09.34ID:yJMYbvHS0
>>722
だからロムッとけってマヌケ

739名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:14:25.98ID:J4Hk5+620
>>727
>全てにおいて完済済みの演奏

複製権者と演奏権者が別の場合、演奏権者には一銭も入ってこないが

支分権もわかってないようだな

740名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:14:26.79ID:FFegNx7Z0
>>734
その脅す手法の権利もJASRACが監理しています

741名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:14:32.99ID:17Kl8I4N0
>>735
上演権と演奏権の違いって分かる?

742名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:14:49.48ID:e8h89fga0
>>727
知らなかったんだろうけど、楽譜の代金に演奏権の対価は含まれていないから。

743名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:15:22.68ID:s0fr4dH80
とにかく、JASRACはセコい、汚い、そのくせ正義ヅラする真のクズ

744名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:15:33.45ID:yJMYbvHS0
>>731
もうとっくに説明してるよ
それも解らないならそんな己の無能さを怨め

745名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:15:39.25ID:tTAt/6nM0
権利者への支払いを1割引きってどういうことなの…?

746名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:16:20.94ID:J4Hk5+620
>>738
結局、お前は無知無能の癖に、JASRAC憎しで、筋違いな言いがかりをつけてるだけだってことでFAな

747名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:16:22.63ID:Kw2cdGwV0
>>718

爆風スランプの人はね。
しかしJASRACから抜けてく人たちはそうは思ってないから抜けてくんだよ。

748名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:16:24.43ID:17Kl8I4N0
最低支分権は分かって話さないと
話はミートしないよ

もしくは支分権の知識がなければ
支分権の話はしない

749名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:16:32.38ID:UCFYSt+O0
テレビ局はJASRACに音楽使用料を売上の1.5%払ってるのに
商売の大前提となる公共の電波の使用料は0.23%しか払わない

フランスみたいに電波使用の対価としてテレビ局の売上に5.5%課税して
文化振興に使えばいい

http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/yuko/pdf/030404_1_s5.pdf

750名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:16:55.30ID:J4Hk5+620
>>744
池沼なら、そういう結論でもいいよ

お前にはそれがふさわしい

751名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:17:10.71ID:Xcnfh0f+0
>>737
その件を経て、ネクストーンもジャスラックと同じ枠組みの中に組み込まれるようになった
今後新しい著作権団体が参加したいという場合も同じようになるだろう

ちなみにネクストーンも演奏権の徴収準備をしてるけど、去年文化庁へ届け出た使用料規定をみると
BGMの徴収はジャスラックとの共同での包括的な枠組みになるみたいだ

752名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:17:23.54ID:CUQWoogS0
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

753名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:17:28.18ID:yJMYbvHS0
>>742
だからその前に演奏権を発動するシチュエーションになってない事に気付けよ

そこに著者が得るべき利益は存在しないから

754名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:18:17.71ID:yJMYbvHS0
>>750
負け犬の遠吠えどーでもええわ

755名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:18:22.86ID:J4Hk5+620
>>753
池沼の世界は面白いw

妄想の世界で戦ってる

756名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:18:29.08ID:FFegNx7Z0
>>742
楽譜を買っても自宅で練習(演奏)する権利は無いのか・・・
練習するにはまた金を払わなきゃアカンのね

757名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:18:46.40ID:s0fr4dH80
JASRACは独占禁止法で分割解体できんのかね

758名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:19:15.21ID:17Kl8I4N0
演奏権は国際条約で一番強く保護されている権利

759名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:19:17.78ID:VNnMPM000
ふざけてんのこいつら?

760名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:19:30.02ID:yUJOpGO20
一割引とか勝手に決められる時点で胡散臭い組織って言っちゃってる

761名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:19:39.52ID:XLkRvxbH0
NHK、ジャスラック、
この二つは明確に日本国民に悪い意味で寄生するダニ組織だわ
はやく駆除されますように

762名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:19:58.38ID:ks8RvuNB0
街角から音楽が全く聞こえない
あるのはイアホンの中だけ
おかしいだろ
確信犯か?

763名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:19:58.95ID:/ytSrRW/0
卑劣な奴らだ。

カスラック、犬HK、東電、
消費者が拒絶できない独占的立場でやりたい放題だ。
お前らはほんとにこのままでいいんか?
こういう害悪は叩きつぶさなきゃ、明日にはお前らが潰されるんだぞ。

764名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:20:08.52ID:17Kl8I4N0
>>756
うそだろ・・・・

765名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:20:22.58ID:TjbXcKLw0
割引ってそんな規定はそもそもあるのか。
いいかげんすぎないか

766名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:20:28.88ID:yJMYbvHS0
>>748
それ以上に著作権の大前提を踏まえて考えなきゃ話明後日の方向に向かってくって事理解しろよ
そんなもん追及したところで屁理屈まみれの結論になるだけで話にらんから

767名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:20:29.40ID:Xcnfh0f+0
>>756
そういう自宅で練習するような場合は著作権22条の公への演奏にならない
仮になったとしても38条で自由に使える

768名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:20:34.21ID:J4Hk5+620
>>756
池沼には理解するのは無理だろうけど

演奏権って演奏できる権利じゃないぞ

769名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:20:51.50ID:FFegNx7Z0
>>748
作詞作曲歌唱をするシンガーソングライターさんの基本権と支分権を思いつくだけ羅列してあげれば解決するよ

770名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:21:30.10ID:yJMYbvHS0
>>755
なら真っ当な反論してこいよお利口さん

771名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:21:49.83ID:UqbsW5nU0
いやなんで勝手に割引できるんだよ
権利者に断ったのか

772名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:21:49.98ID:17Kl8I4N0
>>769
基本権って何やねんw

773名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:21:52.04ID:fw+dIAKHO
>>640
それはやむを得ない
他人の著作物を使わせてもらう以上は色々とうるさいものなんだよ
本来公衆に向けた演奏は著作者(作曲家)しかできない
それが演奏権
公衆の定義が難しいけれど、先生が生徒に向けて演奏しても公衆(自分以外の人間)に向けて演奏したことになるのだろう

774名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:21:52.79ID:Knx7AUJm0
こういう特殊法人をいい加減に規制しろよ
小泉、民主党とよい流れだったのに、バカ安倍になってから一気に国のサービスがでかくなった

775名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:22:12.43ID:17Kl8I4N0
>>771
権利者はJASRAC

776名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:22:37.45ID:Xm2uEADo0
>>7
ものには加減というものある
明らかに、音楽産業が衰退している

音楽教室等で歌謡曲等を使用する事には、一定の宣伝効果がある

作詞家・作曲家が、それを望むのであれば異論はない

777名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:22:44.74ID:J4Hk5+620
>>770
俺が反論するためには、お前がお前の言ったことを立証する義務がある

いまだに、その立証はない

778名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:23:04.20ID:CGxfaje30
漫画の中で歌詞引用するだけでジャスラック案件とか意味わからんからなw

779名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:23:11.72ID:FFegNx7Z0
>>768
レッスンも演奏権という解釈はJASRAC様のお言葉でございましたので・・・
なにかご不満でも?

780名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:23:24.22ID:17Kl8I4N0
>>756
50レスしてるやつのレスがこれって
ひどすぎるだろwww

781名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:23:34.59ID:g8aDwj010
安倍「インフレ政策に協力しろよジャップwwwww」

782名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:24:06.16ID:s0fr4dH80
JASRACがのさばると、のさばるだけ、日本の音楽シーンが縮小していってんだから
こいつらは、完全に音楽市場のがん細胞
独占の弊害JASRACを分割解体して、日本の音楽市場の再生をすべき

783名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:24:25.79ID:J4Hk5+620
>>769
基本権wwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんなに馬鹿を晒して恥ずかしくないのww

784名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:24:26.38ID:dOoSo8CR0
>>749
TV局はJASRAC加盟音楽出版社の中でも大口委託者なのです、払った金は戻ってくる
電波使用料上げには同意

785名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:24:33.40ID:xsFl9YFR0
割引セールワロタ

786名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:24:38.02ID:yJMYbvHS0
>>777
なんだ屁理屈好きの糞マヌケ野郎か
ならもうええわ
お前の腹解ってるし相手する気ないから

787名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:24:46.92ID:FFegNx7Z0
>>778
ohベイビーとかアイラブユーを使うと徴収w

788名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:25:06.81ID:J4Hk5+620
>>779
条文読んでみ

演奏権は演奏できる権利じゃない

789名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:25:13.97ID:Xcnfh0f+0
>>779
営利組織が生徒を幅広く集め、お金を払えばだれでも生徒になれるってところがポイントだろうね

790名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:25:18.70ID:IagRgJ7j0
握手券だけ売れ

791名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:25:36.46ID:6b3fcdfX0
楽譜を使い自宅で演奏は演奏権侵害にならない。
自宅カラオケでならないのと同じ。

商用レンタルスタジオで演奏する場合、
スタジオの業者の方が、客に演奏させて儲けてるという扱いになり、
いわゆるカラオケ法理が適用されて演奏権料を支払う事になる。

792名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:25:53.58ID:17Kl8I4N0
>>769
もしかして支分権の反対用語として「基本権」って権利を勝手に創作したのかな?

793名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:25:55.92ID:Kw2cdGwV0
JASRACはyoutubeでの著作の使用割合を調べて開示しろよ。

794名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:26:24.66ID:ZUqfQFIe0
>>781
音楽市場が比べ物にならないくらい小さな韓国には関係ないだろw

795名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:27:26.10ID:kmr3SNLx0
厚かましー なに自分ルール作って今ならお安くだよ 死ねカスラック

796名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:27:33.11ID:XJS4EEU60
こいつら徴収しても作者には払ってないよねw
ファンキー末吉だったか自分のコンサートで金を取られたが金は払われなかったはず

797名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:27:58.35ID:e8h89fga0
>>753
演奏権の適用については裁判中だからまぁ見逃してやろう。

ただし、以下は演奏権に全く関係ないよね。そこは謝罪せよ。
>全員が楽譜を購入してたら

798名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:28:12.05ID:17Kl8I4N0
>>796
敗訴してたじゃん

799名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:28:22.45ID:g9VlCWMI0
まだ裁判の結果出てないのに文化庁が見切り発車したということは
要するにそういうことだよな? ・・・・・ マジで日本の司法って『権力者の辻褄合わせ』の建前やん

800名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:28:30.45ID:s0fr4dH80
旧郵政とか旧文部とか、カスの三流省庁傘下の団体が利権貪り過ぎ

801名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:28:31.27ID:J4Hk5+620

802名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:28:37.08ID:LFaSTzkt0
歌詞だって曲だって部分的には同じフレーズの奴沢山あると思うんだが
発表年月の古い作者は著作権違反で訴えまくれるよな
すこしでも変えてるなら著作権違反じゃないなら
演奏者が完璧に楽譜再現できるとは限らないから
ジャスラツクに金払う必要なし

803名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:28:51.28ID:FFegNx7Z0
>>758
演奏権は国際条約で一番強く保護されている権利

すげー
生存権とかの社会権より保護されているとか・・・JASRACって特殊な国なんだね

804名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:28:53.99ID:yJMYbvHS0
>>780
JASRACの主張から考えればそういった解釈に至っても全然普通じゃねぇかw

なんだかんだ屁理屈固めて演奏権のそもそもの意味度外視してるから結果そーなんだよ
人馬鹿にする前にその事にすら気付いてない己のマヌケさに気付け

笑われまっせ

805名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:29:22.25ID:w7H0aOx90
「著作権料」は払わなければいけないものなんだろ?
 
それでなんで「1割引」とか特例があるんだ???ww

806名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:29:38.80ID:J4Hk5+620
>>804
条文も理解せずに演奏権で妄想をしているお前   おもしろい

807名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:30:07.11ID:g8aDwj010
>>794
安倍の指示で文科省が容認した経緯ぐらい知っとけとw

808名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:30:21.48ID:doZUTufD0
割引できるって事は著作権料って言い値って事か

809名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:30:27.29ID:17Kl8I4N0
>>804
>>780のレスは演奏権どころか
複製権の理解もしていない

つまり何も分かっていないっていうことだよwww

810名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:30:53.97ID:yJMYbvHS0
>>797全員が楽譜を購入している
それも演奏権が及ばない大きな要素の一つだろ

811名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:30:57.53ID:J4Hk5+620
>>807
また a begger 乞食か

812名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:31:16.14ID:TAn5ui720
1割引きとし、早期契約を促す。
何を根拠にそんな事を曰ってるの?
著作権者への還元じゃなくてカスラックが儲けたいだけだろ?

813名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:31:32.78ID:s0fr4dH80
>>805
JASRAC自体が著作権をほぼ独占しているし、けつ持ちが文科省と文化庁だから、自由自在にルールを作れる

814名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:31:36.30ID:J4Hk5+620
>>810
> 全員が楽譜を購入している
> それも演奏権が及ばない大きな要素の一つだろ

wwwwwwwwwwwwwwww


はらいてえええw

815名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:31:55.43ID:Xcnfh0f+0
>>808
文化庁に届け出た使用料規定は上限であってそれを超えてとるのはNG
それ以下はOK

個人の権利者や音楽出版社などなら、上限なしで自由に決められる
だからものすごい金額をふっかけてくることがあるようだ

816名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:32:05.19ID:yJMYbvHS0
>>809
全て理解した上で言ってんだよマヌケ
ちょっと頭冷やせお前

顔真っ赤だぞ

817名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:32:07.07ID:17Kl8I4N0
>>808
うん
権利者の言い値

「ここの土地を売ってください」
「じゃ、一億円で」

818名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:32:30.93ID:hKke5ceC0
舐めやがってカスラック死ねよ
早期契約なら1割引とか笑わせるw

819名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:32:41.00ID:FFegNx7Z0
>>783
基本権の無い支分権とか、本社のない支店みたいなイメージしか湧かないなぁ

著作者の持つ基本的な権利はないけど、支分権の集合体だけがあるって事?

820名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:32:54.85ID:yJMYbvHS0
>>814
はいはい

821名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:32:56.12ID:e8h89fga0
>>810
なぜ?

822名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:33:25.38ID:Xcnfh0f+0
>>815は 元の権利者や出版社が自身で管理してる場合の話ね

823名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:02.76ID:MZewRG8H0
俺の叔父が作曲家なんだけど、自分の作品でカスから
請求来たらしい。

824名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:06.74ID:6b3fcdfX0
JASRACがなくなると、権利持ってる作詞家作曲家、企業などに、
自分で使用申請して許可を得て使用しなければならないだけで、
別に好きに使えるようになる訳じゃない。

むしろ無茶苦茶手間増えるだけ。

JASRAC管理楽曲じゃない曲使おうとすると、無茶苦茶大変だったりするから。
そもそも窓口連絡先すら公開されてないとこが多い。

金を払えば払った分は合法的に使用出来るJASRAC的なシステムには、
合理性と利便性があるから、大抵の国で同種の組織がある。
ちなみにJASRACなんて欧米の権利団体に比べれば優しいもんだ。

欧米団体とか最初から訴訟デフォだからな。
音楽教室相手に13年間交渉の末に訴訟とか、
欧米団体なら気が長すぎと笑うだろう。

825名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:14.58ID:J4Hk5+620
>>819
お前の脳内用語の解説は不要

826名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:18.98ID:yJMYbvHS0
>>821
何故って
んじゃ演奏権はなんで主張してんだ?

827名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:36.65ID:17Kl8I4N0
>>819
支分権の勉強をすりゃいい
無知は恥ではない

知ったかは恥

828名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:51.25ID:g8aDwj010
>>811
安倍のどんな政策でも崇拝するカスさん、こんばんは

829名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:52.16ID:CGxfaje30
まあデカい事を言えば社会のあるべき文化活動を阻害してるからな
社会の敵ですね

830名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:34:58.62ID:VexkfEqM0
>>138
美女(orイケメン)が手取り足取り教える派遣型個人レッスン

ビジネスチャンスか

831名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:35:42.12ID:RsnzEwBU0
割引いた分はカスラックが補填してくれるんけ?(´・ω・`)

832名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:35:58.90ID:Xcnfh0f+0
>>823
そのおじさんは音楽出版社と契約してる?
音楽出版社と契約してないなら、著作者自身の利用であれば
営利活動でもかなりの範囲において自由に使えるようになったはず

833名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:36:06.22ID:kH9LI1E70
なんだ1割引って
なんの根拠もない金額設定ですって自ら暴露してるようなものじゃん

834名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:36:06.72ID:J4Hk5+620
>>828
いやいや、俺は何でもかんでもアベガーとか言う乞食を揶揄してるだけで
安倍など崇拝してないわ

835名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:36:20.97ID:17Kl8I4N0
>>828
安倍 → 文化庁長官 → JASRAC


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

836名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:36:34.86ID:cUwG+QdB0
割引てwww
元の徴収額がなーんの根拠もないただの金儲けと自分で言ってるようなもんだな

837名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:36:50.35ID:e8JPzh1D0
全員が支払ボイコットして一度カスラックをつぶさないといけない
もう存在していいモノじゃないこいつらは

838名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:37:08.69ID:YWnGUHV40
音楽教室開くような人たちだから、
元々実家が金持ちで金持ってそうだし、
暴動起こしそうなタイプじゃなさそうだから金巻き上げるのに丁度いい鴨だよな。
嫌らしい。

839名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:37:42.81ID:g8aDwj010
>>834
じゃぁこれだけ自明な関係性が分からないただのカスだなw

840名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:38:00.96ID:e8h89fga0
>>826
なぜかを問うたのになぜかを問うてくるバカw
よーし

何故って
んじゃ演奏権はなんで主張してんだ?って
んじゃなんでそれも演奏権が及ばない大きな要素の一つなんだ?

841名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:38:14.34ID:17Kl8I4N0
>>836
お前は知らないだろうが
JASRACは年間365日割引価格でお送りしております

【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚
届出料率 ←文化庁がこの料率で徴収していいですよという料率
実施料率 ←JASRACが実際に徴収している料率

842名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:38:34.97ID:MDo2s5bQ0
裁判所から、なんか命令でなかった? それを無視して…守銭奴かいな。

843名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:38:41.92ID:JFRPGZ+J0
ここは反対するだけでなく、権利を持っててJASRACに加盟していない作曲者なりが、直接使ってもいいですよって売り込むべきなんだよ。
音楽が衰退してる原因も、
アーティスト側がすべてJASRACとか任せにしてあぐらかいてるからでしょ。

844名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:39:15.69ID:FFegNx7Z0
>>827
総務の仕事を手伝ったときに基本権・支分権って聞いたんだけど、あれは妄想だった訳ね。
JASRAC内部では支分権だけが存在して、それが錬金術になっているのかな?

845名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:40:07.45ID:e8h89fga0
>>829
カスラックが無くなったら、>>824

846名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:40:11.96ID:17Kl8I4N0
>>844
お前の自分語りなんてどうでもいいよ

死ね

847名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:41:42.41ID:FFegNx7Z0
>>846
基本権と支分権がウソと言うこと?
ちゃんと年金払えよw

848名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:41:54.30ID:BtQKFY8b0
>>1

NHKみたいに最後は家にピアノ、オルガン、小学校で買う鍵盤ハーモニカ等あるだけでも
家庭内での練習で弾いただけで著作権徴収権利主張しそうだなー

849名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:41:57.72ID:yJMYbvHS0
>>840
だって全員が全員聴かせる為に演奏してるのではなく練習する為だけに演奏してんだからそこに演奏権による利益なんて生じないだろ
そんな事も人に聞かなきゃ解らないくらい一般常識欠如してるのかお前?

850名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:42:34.33ID:J4Hk5+620
>>844
> 総務の仕事を手伝ったときに基本権・支分権

総務の仕事と著作権にどんな関係があるんだwww

851名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:43:06.79ID:hynIJgy00
日本の音楽なんて滅びるのが妥当だよ
さっさと滅びろ

852名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:43:12.41ID:PJ1e+O8l0
>>1
おいおい、収入の2.5%が著作権料って正気かよ
2.5%
2.5%だぞ
既に譜面に払ってる著作権料とは別

しかも毎回著作権のある曲を使うとは限らないだろ

この殆どがJASRACの職員と役員の給料に消えるのか

853名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:43:21.04ID:FxB71bq50
なんで徴収する著作料を割り引く権限があるんだよ!

854名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:43:21.56ID:aWI4kGGL0
安倍政権は終わりだな、一番触れてはいけないものを触れてしまった

855名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:43:57.57ID:17Kl8I4N0
>>847
支分権なんて基本中の基本なのです

少しは勉強しましょう

856名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:44:19.85ID:17Kl8I4N0
>>850
やめたれwww

857名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:44:30.13ID:J4Hk5+620
>>849
その内容と「参加者全員楽譜購入してたら」とどんな関係があるんだよ

参加者全員楽譜購入してたら はどこいった

858名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:44:54.75ID:JyHVJ1/B0
従量制で使った曲に対して著作権払うようにしろよ

859名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:45:27.25ID:17Kl8I4N0
>>858
JASRACはそうしたがっている

860名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:45:52.96ID:FFegNx7Z0
>>850
支分権を連呼しているのは便利なJASRAC用語だからかな?

「社会権よりも演奏権が一番!」とか本気で思っているのがJASRACということは確定したんでもういいや

861名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:45:57.64ID:JyHVJ1/B0
受講料収入の2.5%はおかしすぎるわ

862名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:46:18.55ID:g2llGtyV0
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   日本を潰した、戦後最悪の売国王、米国のケツ犬(63歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}     あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i      これからも自公による暴政を続けますよw。
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  ! さらなる少子化や財政の悪化、そして消費増税で消費不況を本格化させる予定ですw。
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /   日本はただ終わるだけではありません。再建も出来ないレベルにまで潰しちゃうからw。  
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./         
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ         
/三三三ミ  \      r /|\、_ 日本と日本人の死こそ、私の最大の喜びですしw。    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、          
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ    wwwwwwwwwww。
・・

863名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:46:49.92ID:yo2sHqiG0
口パクプロヂューサーの秋元が絡んでんだからこんなもんだろ。

864名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:47:03.69ID:17Kl8I4N0
>>860
法の知識がないことが良く分かるレス

865名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:47:08.64ID:yJMYbvHS0
>>857
いやいやその内容が全てだろ
要するに演奏権を主張する上で必要な公衆=客人という存在は1人も居ないって事だよ

866名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:47:52.42ID:e8h89fga0
>>849
その練習が無償ならまだ良かったんだけどな。
なんせ「金が発生する練習」だから。
その理屈が通るなら、練習ですっつって事実上のコンサートもできるよな。
「聴衆から金取って演奏します。だけど練習なので著作権料は払いません。音楽文化に貢献してるでしょ」って言えばいいんでしょw

867名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:48:04.16ID:J4Hk5+620
>>860
は?
それ、総務の仕事と著作権との関係についての説明じゃないだろ

868名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:48:54.88ID:TjbXcKLw0
>>808
そだねー

869名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:49:08.47ID:/ofizKWl0
>>861
年間、月、曲ごととあるみたいだ

870名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:49:22.16ID:J4Hk5+620
>>865
> 要するに演奏権を主張する上で必要な公衆=客人という存在は1人も居ないって事だよ

参加者全員楽譜購入している事実は関係ないけど

だって演奏を習っている客が公衆だろ

871名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:49:22.83ID:8qB/0f0o0
こういう割引って勝手に決めれるんか

872名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:49:53.96ID:xoAa0xme0
円盤に続いて楽譜も売れなくなるんだな
自分で自分の食い扶持を減らすスタンスはマゾの一種だろうか

873名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:50:30.84ID:fw+dIAKHO
>>819
基本権はないけれど、言いたいことは何となく分かる
著作者が絶対的に持つ権利と言う意味では著作者人格権がそれに当たる
氏名表示権・公表権・同一性保持権
森進一のおふくろさん騒動では同一性保持権が問題になったな

874名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:51:29.78ID:FFegNx7Z0
>>850
うちは、総務が権料払う部署でもあるんだけど
その日は年金の手伝いしてたんだけどねw

代にあるコトバは、JASRACで叩き込まれた徴収テクニックだけじゃない事くらいは知ってると思ってw

生命よりも演奏権(キリリッ

875名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:51:54.77ID:yJMYbvHS0
>>866心配しなくてもお前らくらいだから大丈夫だよ
そんな話飛躍した馬鹿げた事言い通そうとする粕は

常識ある人間は常識踏まえた上で話するしそんな馬鹿げた事言い出さないから

876名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:52:29.01ID:N7a2/xpu0
>>870
その人たちに聞かせるために弾いてるわけじゃねえよ

877名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:52:29.66ID:zVNrz14z0
ヤクザック
子孫に遺すな
負の遺産

詠み人知らず

878名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:52:36.56ID:17Kl8I4N0
>>871
JASRACは権利者だからね

仮に君が曲をつくって
誰かがその曲を「100円で歌わせてよ」と言ってきたら
君は「やだよ、200円」と言ってもいいし
「10円でOK」と言ってもいい

879名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:52:55.07ID:LhkxeP+50
大嫌い

なんなんこの悪徳業者

880名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:53:28.59ID:L62v/XGZ0
JASRACって他人の褌で相撲とってるだけだよね

881名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:53:30.85ID:J4Hk5+620
>>874
>その日は年金の手伝いしてたんだけどねw

年金と著作権とどんな関係があるんだ

882名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:53:32.24ID:YbcP4fCM0
早期割引とかして利権者にはどう説明するんだ?
勝手に割引して取り分を減らされるのは迷惑だろ。

883名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:54:13.42ID:aMYGWfCN0
これは流石に公取

884名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:54:17.38ID:pexjNHgV0
「早く契約したら安くなる」理屈がわからない

885名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:54:31.66ID:17Kl8I4N0
>>873
そういうことなん?

著作者人格権は人格権で
著作権は財産権で根本が違うけど

886名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:54:33.97ID:e8h89fga0
>>875
え、ヤマハ音楽教室の言い分と同じだけどwww
常識ないとか言ってやるなwwwww

887名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:54:55.76ID:WjKgX6jl0
割引ってなんぞ?
代理のくせに誰の許可得て割り引いてんの?
完全に可笑しいやん

888名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:56:14.62ID:17Kl8I4N0
>>887
代理ではない

どうして平気で嘘を言うんだろ
ネトウヨみたいだな

889名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:56:23.91ID:pexjNHgV0
価格の設定含めてなんか胡散臭いので
裁判で徹底的に争って欲しい

890名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:57:27.10ID:/i2UdepH0
>前年の受講料収入の2・5%


ムチャクチャ高いじゃねぇかww
もともと1%って言っててそれでも高いって言われてたのに2.5倍にしてから「1割引にするよ」ってなんて悪質なバーゲンだ
それと管理曲を演奏していないレッスンからも取ろうとしているのも調子に乗っている

891名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:57:41.95ID:e8h89fga0
>>876
じゃあ誰に聞かせるために弾いてんの?

892名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:57:57.88ID:yJMYbvHS0
>>870
それは厳密には楽曲の演奏を習ってるのではなく楽器の演奏を学んでる訳だから根本的に趣旨が違うんだよ

要するに生徒が求めてるのは講師の腕でありその腕を求めて月謝を支払ってる訳であって楽曲を学びに来てる訳じゃないから

そこに著者が損失するような利益はそもそも無いんだよ

893名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:59:27.83ID:17Kl8I4N0
>>892
法律を読めゴミ

の一言で解決

894名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:00:33.72ID:i4Qlyx9B0
>>876
厳密には聴かせる為ではなく弾き方学ばせる為に演奏してる訳だから演奏権を主張する事なんて論外なんだよ

895名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:00:58.56ID:BEYdj4Ue0
>>662
「知り合い」の定義って何?
Twitterで仲良くなって集まるのは知り合い?
当日に道端で声をかけて集まっても知り合い?

896名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:01:28.64ID:VVSwDgW90
まさに893

897名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:01:31.09ID:i4Qlyx9B0
>>893
判決も出てないのに偉そうに吐かすな屁理屈まみれの常識無しが

いっぺん死んでこい

898名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:02:10.31ID:KLXt0itu0
>>897
条文ひっぱってきてみ

899名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:03:05.93ID:VMXNY4KK0
消費税を8%から10%に上げたら日本経済崩壊すると言われてる。
音楽教室は一足先に消費税10.5%にされるのと同じだな。JASRACによって。役人利権によって。
音楽教室は壊滅するわな。

900名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:03:37.73ID:277DHJ/u0
>>873
音楽の場合のイメージだけど、

著作者人格権みたいな根本があって、
著作者人格権そのものは金に直結しないけど

支分権として、
・歌詞を使う(歌わせる・漫画で引用させる等)権利
・演奏する権利
・着メロ等へ作り替える権利
・営利目的でBGM曲を流す権利
・曲のイメージを映画にする権利 を(許して)金にする。


そんなイメージ?

これらが支分権で、それらを一括して俺たちは著作権と呼んでいる。
※正確には、金を払って使う権利を得ている。
・・・・のかな?

901名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:03:44.71ID:qCdelYtF0
擁護してるヤツがネトウヨなんて言葉を使っている時点で
JASRACに朝鮮人が絡んでいるのは間違いないだろ(笑)(笑)(笑)

902名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:03:52.33ID:i4Qlyx9B0
>>898
条文云々の前に著作権の大前提引っ張ってこい

903名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:05:26.02ID:I9ZZ+fYp0
>>894
学ばせるために演奏して聞かせてるんだから一緒

904名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:05:27.60ID:zExY+pCv0
何時間も張り付いてる奴がいてくっそ怖いわここ。

905名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:05:58.19ID:jpABDiit0
>>897
猿よりちょっと頭の悪いレス

906名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:06:36.71ID:jpABDiit0
>>900
人格権と著作権は別

907名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:07:11.82ID:I7G7zFX50
カスラックと偽ユニセフだけは我慢ならない

908名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:08:02.97ID:+zTcfcD50
>>893
練習から金取ることが文化の発展に寄与すると考えてるのが日本音楽著作権協会


著作権法第1条

第1条1.この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、
これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

909名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:09:54.14ID:I9ZZ+fYp0
>>908
練習で金取ってんのは音楽教室も一緒だけどな。

910名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:10:13.76ID:i4Qlyx9B0
>>903
だから楽譜購入してんじゃん
それを題材に皆演奏してんだからそれ以上に何を演奏権主張する必要あるんだ?

そんな演奏権主張できる様な著者が損失する様な利益発生してないぞ?
あんまりがめつい考えで人の利益奪おうとしてんなよおい

911名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:11:08.23ID:q8NNaX/V0
>>562
Visual Artsとかもそうだぞ

912名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:11:25.19ID:i4Qlyx9B0
>>90そんな小学生みたいなレスして
笑われまっせ

913名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:12:18.48ID:277DHJ/u0
>>909
出版社は教科書を売って儲けて、
先生は教えて儲けて、
生徒は教科書を使う度に金を払う。

914名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:12:28.89ID:Y1yjQo270
まあ生徒の目的が何かだよな
楽器演奏の上達が目的なら音楽教室の言い分が正しいし
好きな楽曲を弾いて第三者から金をとるのが主目的ならジャスラックの言い分が正しい

915名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:13:03.03ID:i4Qlyx9B0
>>909
当たり前じゃねぇか
音楽教室はそれを売りに飯食ってんだから
どんだけ一般常識欠如してんだよお前

916名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:13:39.42ID:VVSwDgW90
音楽教室の売り上げに2.5%課金するのが妥当だという金額の算定根拠は?
早期契約で1割引されるのはなんで?

説明求む

917名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:14:03.83ID:TXh+g7su0
>>900
著作権と人格権はちゃんと分けた方がいいです
全く別のものです

著作権は実はいろんな権利の集合体で、その権利と言うのが
複製権、上演権及び演奏権、上映権、公衆送信権、翻訳権、翻案権etc (著作権法第21条〜第28条)の権利

これらひとつひとつの権利が支分権と呼ばれるもので独立しています

918名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:14:06.64ID:i4Qlyx9B0
>>905
小学生かお前

919名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:14:38.67ID:07FZEZbQ0
JASRACの職員数は約500人、これを養おうと思ったら、一人2000万円人件費でかかるとして
年間100億円必要。どう見ても、面倒見切れないんだから、いい加減首切りやれよ。

920名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:16:23.61ID:277DHJ/u0
>>914
ひたすら8ビートだけを練習しているドラム教室も徴収されるルール?

921名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:16:29.43ID:QoUsw19U0
どうせ払うことになるわけで
1割やすいほうが得でしょ

922名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:17:11.45ID:TXh+g7su0
二重取りというレスが散見されますが
それは支分権が理解できていないからです

923名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:18:50.22ID:277DHJ/u0
>>921
「○○組なら毎月10万だが、うちの組は9万で護ってやるぜ」みたいないい人ですね

924名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:19:20.02ID:i4Qlyx9B0
>>921
冤罪で捕まった奴に罪を認めたら刑が軽くなると促すみたいな感じだな

925名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:20:15.14ID:I9ZZ+fYp0
>>910
著者の損失なんて関係ない。
著者が持っているものを使わせてもらうなら許諾を得ろって話。

926名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:20:35.22ID:i4Qlyx9B0
>>922演奏権の主張が謝ってる事すら理解してない粕は黙っとけよ

927名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:20:48.58ID:Y1yjQo270
>>920
普通に解釈するなら適用外だわな
ジャスラックはアレだから普通に請求しそうだが

928名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:22:01.36ID:TXh+g7su0
>>926
文化庁長官の裁定が間違ってると?

929名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:22:34.24ID:I9ZZ+fYp0
>>915
じゃあカスラックも許せるよなw

930名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:23:57.54ID:OUEKSOjz0
>>925
保護が根本にあるって事だよな
だから練習であってもお金が絡んでるなら使用料払えって事だな

931名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:24:14.09ID:i4Qlyx9B0
>>925大いに関係あるよ
演奏権が何の為に設けられたのかその大前提度外視して都合の良い事吐かすな

演奏権にせよ何にせよそれら全ては横暴に権利主張して人の利益せしめる為に設けられてんじゃないんだよ
著者の真っ当な利益の保護の為に設けられてんだよ
いい加減な事吐かして本末転倒な事するな粕

932名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:24:47.29ID:I9ZZ+fYp0
>>920
ひたすら8ビートだけの曲がカスラック管理曲にあったらそうなるなww

933名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:25:25.27ID:Y1yjQo270
>>930
でも使ってないところにまで請求するのはどうかと思うぜ?

934名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:27:06.37ID:i4Qlyx9B0
>>929
俺はJASRACの存在自体は認めてない訳じゃないよ
ただ権利の飛躍による横暴な真似しでかすとこが許せないだけであって組織としての存在自体は無ければいけないと思ってるからな

935名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:28:14.55ID:I9ZZ+fYp0
>>931
> 著者の真っ当な利益の保護の為に設けられてんだよ

そうそう。
だから音楽教室は他人の著作物で金儲けしてんだから著者に対価払うべきだよな。
やっと分かったかw

936名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:28:42.30ID:277DHJ/u0
>>932
ひぃぃぃぃ

937名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:29:12.98ID:i4Qlyx9B0
>>935
だから楽譜購入してるって言ってんだろが
何回言わすんだよ能無し

938名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:29:26.81ID:jKSklnor0
10%
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

939名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:29:49.70ID:OUEKSOjz0
>>933
え、著作権外れてるのも請求されたら困るなw

940名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:31:03.97ID:I9ZZ+fYp0
>>937
複製権(と著作者隣接権)の対価を払ってるなら、楽譜を穴が開くほど見続ければいいよw
演奏はできないけどねwww

941名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:31:46.80ID:QbDfCQTg0
いつから練習が演奏になったん?

942名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:32:53.56ID:eQH6YwKX0
音楽にかかわるとろくなことにならないという事は分かった。
良いじゃん、じゃんじゃんJASRACには仕事して貰えば。
正しい道に向かうんでしょ?きっと。

943名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:33:04.44ID:277DHJ/u0
>>941
0ナニーしてたら、風俗店から請求されたみたいなw

944名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:33:12.53ID:D+ToYI9U0
クラッシックは範疇外だろ
カスラックの範疇以外の楽曲しか弾かなけりゃ金
取られることもなかろう
NHKの受信料と一緒だろ
音楽教室もクラッシックとジャズしか習わせていません
じゃあかんのか?

945名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:34:14.63ID:Y1yjQo270
>>944
ジャスラックを甘く見てはいけない

946名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:34:23.61ID:i4Qlyx9B0
>>940
お前にとっての楽譜の概念が理解出来ないわ
まぁそろそろ寝るわ
また暇な時イジメたるから好きなだけ屁理屈吐かしとけよ
んじゃな おやすみ

947名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:35:03.74ID:TXh+g7su0
複製権は楽譜を印刷していいという権利なので
演奏とは全く関係がありません

948名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:35:23.96ID:xTfzMqWl0
早期契約の割引ってなんだw裁量次第かw

949名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:36:24.12ID:277DHJ/u0
>>944
エリーゼの為にを練習していたら、「キッスは目にして!」と「情熱の花」の2曲分徴収されました

950名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:37:16.08ID:D+ToYI9U0
>>945
365日いちいち各教室に潜入させるのか?
無理やん 証拠が無いで追い返せるじゃん

951名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:37:20.36ID:tj6IFMgX0
音楽やることが悪いような風潮だな

952名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:37:27.06ID:I9ZZ+fYp0
>>946
このネタの時はまたよろしく。おやすみ

953名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:39:22.39ID:OUEKSOjz0
>>937
それだと趣味で楽譜を購入した人は、必要ない演奏権まで払ってる事になるな

954名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:39:44.79ID:Yc6dgADH0
>>937
ネクストーンが複製権、ジャスラックが演奏権を持っているように
権利が別人が持っていたら楽譜購入だけじゃ演奏権者に何一つ利益がいかないけど

これっておかしいよね

955名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:40:05.25ID:XCtmsYhM0
>>945
工作員を潜入させてしつこく頼んでJASURAC曲を弾かせてそれを録画してってことまでやるからな
うっかり1曲でも弾いてしまったら10年間全てのレッスンでジャスラック曲を弾いたとみなした金額wを請求してくる

956名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:41:09.69ID:Y1yjQo270
>>950
甘いな
砂糖の数倍の甘さを持つ人工甘味料よりも甘い
 音楽教室ということは楽器がありますよね?
 将来的に管理曲を弾く可能性は否定できないでしょ?
 だからお金を払ってくださいね
こう来る

957名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:41:41.25ID:CYSPw8BI0
世の中で売れてる商品はそれに比例して広告費を使ってる
ミュージシャンだって歌だけ唄ったって売れないだろう
広告費宣伝費として教育分野を利用すべきだろう
そこで習う生徒はライバルになる前に大切な消費者になってくれる
音楽教室の生徒に抜かれるミュージシャンはその程度のレベルということだろう

958名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:42:14.44ID:1X15m/yA0
判決出るまで控えろって言われてなかったか?
チョーシ乗るんじゃねえぞ糞が

959名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:43:02.30ID:jeQiQhdg0
ヤマハのオンライン楽譜販売サイトのFAQ

https://www.print-gakufu.com/help/3103/

>■著作権管理団体への著作権料支払い、利用申請について
>著作権が有効な楽曲を演奏会やイベント等、公の場で演奏する場合、催しの主催者が著作権管理団体(JASRAC/NexTone)へ、利用申請を行う必要があります。
>また、その催しが、【1.非営利】【2.無収入】【3.無報酬】の3つの条件を全て満たしていない場合には上演権・演奏権に係る、著作権料の支払いが生じます。
>利用申請、および著作権料の詳細については、各著作権管理団体へお客様ご自身でお問い合わせください。

このように、楽譜には演奏権料は含まれてないのは、
ヤマハのサービスですら明確にしてる。

演奏権が発生しない、非営利無収入無報酬で、
著作権法上における公衆相手の演奏ではなければ、演奏権料払う必要はない。

ただし、誰もが客となれる状態の場所(音楽教室や一人カラオケボックス)で、
業者(音楽教室業者や一人カラオケBOX業者)が客に演奏(歌唱も演奏の一形態)させれば、
カラオケ法理に基き演奏権に関わる許諾と支払いの義務が発生する。

著作権制度の監督官庁である文化庁がJASRAC側についてるの見ても分かるが、
法律と過去の判例からしても、音楽教室側には勝ち目は無いと思われる。

960名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:45:15.70ID:ofCrMZTG0
>>951
事実カスラックにとって俺らに金払わないで音楽流したり演奏したり公開するのは
例外なく著作権法違反者で悪でしかないからな

961名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:46:26.24ID:277DHJ/u0
>>956
魔物の群れが世界を破滅させようとしていた。
いよいよ人類の最期と思われたそのとき、ティナという碧眼の美少女が歌い始めた。
すると人々を襲っていた魔物の動きが止まった。。。
「ジャスラックですが、ティナさんには楽曲使用料をお支払い頂く義務が・・・」




人類は滅んでも権利は護られた。

962名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:46:33.06ID:Yc6dgADH0
>>960
例外なくって、、、法律でちゃんと例外が定めてあるだろ・・・

963名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:46:38.68ID:CYSPw8BI0
行政の役人が法律が定かでないことに勝手に判断すべきじゃない
国会で法律を決め、たらない部分の判断は裁判所が判断。行政は法律のもとで運用だ
こんなの中学の公民レベルの話。役場が勝手に決めることじゃない

964名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:48:30.16ID:S3jpwuuU0
普通の感覚ならJASRACみたいな活動とか心が苦しいと思うけど
人でなししか居無さそうだな

965名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:48:38.45ID:KqaByg950
>>956
そんなのないない

966名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:49:04.12ID:D+ToYI9U0
>>956
そんな道理がまかり通るかよ
あなたも人を殺したいと思う事ありますよね?
じゃあ今のうちに殺人罪で逮捕しますと同じだぜ
事象が起こって初めて行動できるのが日本の法律
予測で事が起こせるはずないやろ

967名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:49:05.13ID:+5h4l7EK0
>>3
利権ヤクザはシャープの社長の爪の垢を煎じて飲むべきだわ

シャープ社長、独身寮に住み朝食は社員に混じって食堂 会社が赤字だからと役員報酬ももゼロ [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1520522425/

968名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:50:38.99ID:4uOksNp90
>>964
文科省の天下りがいるんだろうw

969名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:52:51.66ID:+5h4l7EK0
>>966
ジャスラックはHDDやSSDみたいなストレージ全てから著作権料徴収しようとしたんやで
将来的にここに音楽のコピーを保存する可能性があるからってな
家電各社が猛反発してなくなったけどな

970名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:54:28.79ID:CYSPw8BI0
楽曲が練習用としての作品なら練習のたびに払うということもあるだろうけど
練習以外の目的の楽曲が練習で利用しても本来の目的ではないので複製には当たらない

ということで教育での利用は著作権は発生しない  という判決が出るに3000点

文化庁役人は処刑だな  役人の通達ほど国益をそぐものはない。

971名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:54:57.21ID:Yc6dgADH0
>>963
今回、文化庁長官がした裁定は国会で定めた法律に基づいた範囲内の行為だよ
決して、行政が司法判断のようなことをしたのではない

音楽教室側が求めていた「訴訟の判決が確定するまで本件使用料規程の実施を保留」と言う
ような判断は司法がすべき判断だから、文化庁長官は裁定で決められない。
実際、文化庁長官は「個別具体の利用行為に著作権等が及ぶか否かの判断に立ち入ること
はできない」と言ってる。
だから、音楽教室側の保留請求は認められないという裁定をしたんだ

君が思っているのと、実は真逆なんだよ

972名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:55:10.06ID:ofCrMZTG0
>>962
君みたいに法律で認められてる事以外はとかいちいち書かないと通じない低能相手にレスしたわけじゃないから
一応君の為に補足してあげると著作権法で認められてる事以外は一切例外を認めないって事だよ

973名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:56:11.54ID:BC716IvD0
右翼の国際エチケット入門
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも	->画像>8枚

これにネトウヨはダンマリ。
抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www

慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね

cl;iyfd;uyfhg;jkhgfluysrtaqerq466l

974名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:56:25.86ID:CYSPw8BI0
>>971
だから今の段階で役人がしゃしゃり出るのがおかしい みまもればいいだけ

975名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:56:27.33ID:Yc6dgADH0
>>972
たった2行で頭の悪さが伝わってくるいいレスだ

976名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:58:54.73ID:Yc6dgADH0
>>974
えっ 音楽教室側が裁定を申請したんだよ
音楽教室が文化庁長官に、司法が扱うな判断をしろと言ってきたんだよ
ところが、文化庁長官はそんな権限ないから、音楽教室の言ってることは
認めなかった、
文化庁長官も音楽教室が裁定を申請しなかったら、裁定なんかしないよ

977名無しさん@1周年2018/03/09(金) 00:59:23.83ID:Yc6dgADH0
>>976
×司法が扱うな判断をしろと
○司法が扱うような判断をしろと

978名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:00:48.04ID:TXh+g7su0
>>974
裁定は文化庁長官の仕事です
裁判とは全く別の行政行為です

979名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:03:33.26ID:Yc6dgADH0
>>972


ジャスラックのサイトでこんなことが書かれてる
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/
次の項目のいずれかに該当する場合は、JASRACへの手続きは不要です。

2使用料規定上、当分の間使用料免除となる利用
(1)福祉施設での利用
(2)医療施設(医療法・介護保健法に基づく施設)での利用
(3)教育機関での利用
(4)事務所、工場等での主として従業員のみを対象とした利用
(5)露店等での短時間で軽微な利用


あれ、
>一応君の為に補足してあげると著作権法で認められてる事以外は一切例外を認めないって事だよ

補足したことが間違ってるって、、、、、バカなの?死ぬの?

980名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:03:40.23ID:Qgl3Gg4l0
しつこい・姑息・自己主張ばかり
シナチョンそっくり

981名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:04:03.93ID:CYSPw8BI0
>>978
だからそれがいらないといってるの

982名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:04:11.89ID:jeQiQhdg0
ヤマハ音楽教室サイトその他、JASRAC管理楽曲弾けるようになるのを、
宣伝でアピールしまくってる音楽教室だらけだから、
カラオケなんかと違い、調査員送り込む必要すらないかと。

983名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:05:32.47ID:Yc6dgADH0
>>981
いらないも何も、立法が定めた法律に基づく行政処分だけど

984名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:05:56.58ID:KqaByg950
>>981
そんなこと言っても教室側が裁定を申請したんだから文句言うなら教室側に言えよ

985名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:06:15.12ID:cU5Rojlp0
これってどうやってカウントすんの?
過払い請求されんじゃね

986名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:07:49.98ID:CYSPw8BI0
>>984
係争中ってかいてあるだろ 行政が首突っ込むことじゃねーよ

987名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:08:40.01ID:OYf83C3n0
反対している団体を見るとイシバシ楽器や島村楽器、山野楽器等の大手楽器店も含まれるんだな。

音楽教育側に負けの判決が出れば幾ら月謝が上がるのか?

988名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:08:53.76ID:pOJXLsjx0
徹底的に闘うだろうから
早期契約とかいう馬鹿みたいな手は意味ないだろうな

989名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:10:49.34ID:KqaByg950
>>986
だから係争中にもかかわらず裁定を申請した教室側に文句言えよ

990名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:11:53.28ID:TXh+g7su0
>>986
音楽教室は法律に基づき、行政に首をつっこんでくださいと申請したのです

(裁定)
第二十四条 
前条第四項の規定による命令があった場合において、協議が成立しないときは、
その当事者は、当該使用料規程について文化庁長官の裁定を申請することができる。

991名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:12:36.93ID:Ex4Hqyy40
そんだけ会社集まってるなら音楽教室向けの曲を作ればいいんじゃない
勿論JASRACには管理させない

992名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:12:54.58ID:Yc6dgADH0
>>986
今回、行政は法律判断を何一つしてないんだよ
裁定申請でストップしていた状態が裁定で元に戻っただけ

ある意味、行政は首突っ込んでない

993名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:15:34.03ID:CYSPw8BI0
>>992
うちでは判断できません といえばいいのに 保留は決まってないけど、徴収は保留してね
と無駄なこと言ってる そういう判断をするなということ。

994名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:19:20.39ID:OYf83C3n0
徴収対象の音楽教室は4月以降どういう態度を示すんだろう?
・裁判の判決が出るまで払わない
・割引に釣られ4月から支払う
・判決で負けても払わない?

995名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:20:16.83ID:l7Y4Wk/x0
>>991
甘い。 

JASRAC 「将来に渡って JASRAC 管理曲を使用しないことを証明できないだろうから著作権料払え。 金額はオレの言う通りの額な。 値上げはオレが決めたとき行う。」

996名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:21:22.80ID:Yc6dgADH0
>>993
> うちでは判断できません といえばいいのに 保留は決まってないけど、徴収は保留してね
> と無駄なこと言ってる そういう判断をするなということ。

えっ違うよ 「うちでは判断できません」と言う内容を言ってるし

>保留は決まってないけど、徴収は保留してね
なんて言ってない


君は妄想でも見てるの?

997名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:21:26.09ID:GHOfPkYt0
金のために音楽の後継者を殺すまさにカスラック
存在自体が悪

998名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:22:52.79ID:Yc6dgADH0
>>993
なんで、嘘をつくの?

バカだから理解できないのか、事実を理解しても悔しいからなのか、どっち?

999名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:23:12.40ID:GqX5KybO0
楽譜代に込々でええやろ
二重に取んな糞が

1000名無しさん@1周年2018/03/09(金) 01:23:52.46ID:KqaByg950
>>995
JASRACの管理曲を使わないならJASRACが使用料を徴収することはない


lud20220921205716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520500512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも★2
JASRAC、来年1月より音楽教室から著作権料徴収を届け出
JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ・・・生徒も「公衆」に当たると判断、著作権料は年間受講料収入の2.5%とする案を検討★13
【社会】JASRAC 音楽教室から著作権使用料徴収 文化庁に届け出
【社会】音楽教室から徴収、文化庁が開始容認へ  JASRAC著作権料
【社会】音楽教室から徴収、文化庁が開始容認へ  JASRAC著作権料★2
【社会】音楽教室側が反対団体結成 JASRACの著作権料徴収
【社会】JASRACの音楽教室からの音楽著作権料徴収で、JASRAC管理曲をレッスンから外す動きも
【社会】JASRAC著作権料徴収方針めぐり、音楽教室側「法廷闘争も視野に」
【社会】音楽教室に対して著作権料徴収をしようしているJASRACに文化庁が懸念伝達
【訴訟】JASRAC「創作者に還元をしないのはおかしい」=音楽教室と争う姿勢―著作権料徴収・東京地裁
【訴訟】JASRAC「創作者に還元をしないのはおかしい」=音楽教室と争う姿勢―著作権料徴収訴訟・東京地裁★2
【訴訟】JASRAC「創作者に還元をしないのはおかしい」=音楽教室と争う姿勢―著作権料徴収訴訟・東京地裁★3
【訴訟】JASRAC「創作者に還元をしないのはおかしい」=音楽教室と争う姿勢―著作権料徴収訴訟・東京地裁★4
【JASRAC】音楽教室の著作権訴訟、2月28日判決へ…理事長「徴収を認める判決が確定すれば18年4月利用分に遡って契約」
【社会】音楽教室からの著作権料、JASRACの徴収先送りに 「音楽教育を守る会」が保留を求め文化庁長官に裁定申請
【JASRAC】音楽教室から徴収なぜ=作曲家も疑問の声―著作権料訴訟、9月6日始まる
【速報】JASRACが部分敗訴 音楽教室からの著作権料、一部で徴収認めず [ばーど★]
【JASRAC】 音楽教室から著作権使用料 「保留せず」答申
【JASRAC勝訴】音楽教室での演奏にも「著作権料の徴収権」認める 東京地裁
【最高裁判決】音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」★2 [生玉子★]
【速報】JASRACが音楽教室からの著作権使用料の徴収裁判で大勝利「一般人の常識に即している判決」
【東京地裁】JASRACが音楽教室からの著作権使用料の徴収裁判で勝訴 「一般人の常識に即している判決」★4
【東京地裁】JASRACが音楽教室からの著作権使用料の徴収裁判で勝訴 「一般人の常識に即している判決」★3
【東京地裁】JASRACが音楽教室からの著作権使用料の徴収裁判で勝訴 「一般人の常識に即している判決」★2
【社会】JASRAC、著作権使用料について音楽教室に徴収開始通知…反対する事業者とはまだ係争中 
【利権】JASRAC、なぜもうかる?…昨年度に徴収した著作権料が1138億円で史上2位 グーグルとも新たに契約
【話題】「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 [無断転載禁止]
【東京地裁】音楽教室での著作権料めぐる裁判 きょう判決
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
【知財】著作権使用料問題 楽器教室249社がJASRACを集団提訴、20日 徴収反対の署名活動に約50万人が賛同か
【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」★4
【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」★7
【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」★3
【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から★3
【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から ★7
【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から ★9
【著作権】音楽教室の演奏に著作権者の許諾必要な場合も 政府答弁書を閣議決定
【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から
【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から★2
【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から ★6
JASRACに敗訴で控訴 著作権使用料巡り音楽教室側
【速報】音楽教室の楽曲も著作権の使用料必要 教室側の訴え認めない判決 東京地裁
【著作権】ヤマハ、河合など「音楽教育を守る会」結成 JASRACの徴収方針に反対 [無断転載禁止]
【速報】控訴審、JASRACが部分敗訴「音楽教室、生徒の演奏は著作権対象外」 [スタス★]
【音楽教室一部勝利】“レッスンでの生徒演奏 著作権使用料の請求権なし” 知財高裁 [孤高の旅人★]
音楽教室への徴収めぐりJASRACが最高裁に上告 [香味焙煎★]
【日本音楽著作権協会】 JASRACの徴収額、イベント中止響き「50億円」減の1126億円 「厳しい状態が続いている」 [朝一から閉店までφ★]
魂のルフラン作詞家がJASRACに反論「子供達の通う音楽教室から徴収?てめーは音楽の未来を潰してるって分かんねーのか」 [無断転載禁止]
【著作権】JASRAC、著作者が自分の作品を使用料請求なしに使える範囲を拡大 音楽出版者との契約がなければ対価を得てもOK
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★3
JASRAC著作権徴収1138億円 史上2番目の大儲け
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★5
2018年度JASRAC著作権徴収1138億円 安室さんなど貢献
【JASRAC】結婚披露宴で新婚夫婦を紹介する映像に音楽を無断使用、著作権侵害訴訟 制作会社がJASRACに和解金支払い
【経済/社会】音楽著作権の「巨人」 独占崩壊か エイベックス系列、JASRACへの管理委託解消
【演奏権】「JASRAC徴収反対」55万の署名提出 ヤマハ河合等の「音楽教育を守る会」「音楽教室での楽曲利用には演奏権は及ばない」
【潜入調査】JASRAC、ヤマハ音楽教室に主婦を名乗らせ職員を2年間も「潜入」させる  
【潜入調査】JASRAC、係争中のヤマハ音楽教室に主婦を名乗らせ職員を2年間も「潜入」させる★2  
【JASRAC】平成の音楽著作権料 1位は「世界に一つだけの花」 2位「居酒屋」 3位「エヴァンゲリオンBGM」パチンコ台で使用
【社会】ヤマハなど音楽教室事業者らがJASRAC提訴
【裁判】JASRACと音楽教室、主張激しく対立 2月判決へ
【潜入調査】#JASRAC 、係争中のヤマハ音楽教室に主婦を名乗らせ職員を2年間も「潜入」させる★6
【潜入調査】#JASRAC 、係争中のヤマハ音楽教室に主婦を名乗らせ職員を2年間も「潜入」させる★4
00:22:59 up 3 days, 9:31, 0 users, load average: 6.62, 7.09, 6.99

in 0.47487306594849 sec @0.47487306594849@0b7 on 112314