【ニューヨーク時事】米経済誌フォーブスが6日発表した2018年版の世界長者番付で、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が初めて首位となった。
ベゾス氏の資産総額は1120億ドル(約11兆8800億円)と、前年から392億ドル増えた。2位は米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(900億ドル)、3位は米著名投資家のウォーレン・バフェット氏(840億ドル)だった。
日本人トップはソフトバンクグループの孫正義会長兼社長(227億ドル)で39位。カジュアル衣料店ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(195億ドル)が55位で続いた。
資産10億ドル以上のランキングに名前を連ねた富豪は前年から165人増え、2208人となった。
(2018/03/07-00:47)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030700038&g=eco ∩___∩ 税金払ってたのは一般国民だけだけど
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?.
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ..
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/ タックスヘイブン
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)=3 ブッ
:.,' ::( :::}: } ヘ / ..
:i `.-‐" J´ (( トントン
一般国民 ... .. ...... . ....
創業者利益なんてものは当人の働きに比べてあまりにも過大だ
株式の仕組みは世界共通だからどうしようもないんだろうけど
アマゾンは、10年前は、ただの小さな書籍販売サイトだったんだけどな。
やはり成功した原因は、利益度外視、顧客最優先だろうな。(オレが実際に利用してるから言える)
アマゾンって、日本人の「お客様は神様」っていう信条を、をネットで実際に実行してる数少ない企業だろう。
フォーブスの数字はインチキで正確な数字は出せないからなぁ
仮想通貨で資産1万倍にした奴とかがランクインしないのかな
23名無しさん@1周年2018/03/07(水) 08:23:34.82
>>14
AmazonもSoftbankも最初は書籍販売
これマメな >>20
バカってのは中国人や韓国人も含まれますか? 日本人は全員が朝鮮民族にひれ伏したわけだw
ネトウヨいまの気分はどうだ?ww
日本人がソフバンのスマホ使わなきゃいいだけだろ、孫のハゲをなんでのさばらせたのかって思うが電力には参入させてもらえないらしい。 よかったね
サービス最低なのに安くないんだもん
そりゃ抜き放題だわな挑戦ハゲ
>>22
朝鮮系日本人
日本人が束になっても朝鮮人に勝てませんねww >>23
違うぞ
Softbankはソフトウェアの流通業です。
社名みればわかるだろ 日本のトップは朝鮮系
いかに日本人が無能かわかるな
Amazonのお陰で、田舎生活でモノの不自由がなくなったのは非常にでかい。
>>14
Amazonはやたら親切なのよ
だから好き >>20
オマエ、チョンかい?
先進国ではな、どこの国の企業かは関係なく良い企業は消費者が利用するのだよ。
企業の国籍を問題にするのは、劣等民族の中韓ぐらいだろう。 >>32
そうい君は稼げてないみたいだがどうしたんだ? 昨日ビーフジャーキーが届いた
今日は腕時計が届く
明日は何を届けてもらおう
アマゾンは散々税金を払ってないといわれているがベソス個人としては納税しているの?
孫正義は在日であることを真っ向から表明して在日であることを誇ってるから、他の通名在日とは一線違っておれは一目置いてるけどな。本人も日本人と言われて心外だろう。
ソニーとか三木谷とか伊藤忠とか丸紅とかバンダイとかソフトバンクとかもタックスヘイブン使って日本に税金払って無い
こんだけ出る釘が叩かれる日本で兆を越える資産を作った孫さんがすごいわ
>>1
>日本人トップはソフトバンクグループの孫正義会長兼社長
この人、外国籍を取得したんじゃなかったっけ? >>44
ネトウヨはまだそんな言いがかりつけてんのかw アマゾンは儲かってるけど、ソフトバンクは儲かってるのか???
>>1
日本人がアマゾンの利用を止めるだけで、相当な額が日本に還元されそう >米経済誌フォーブス
こんなの発表してるフォーブスが
香港に買収されました
アマゾン使って楽天使うとどうしようもない差を感じる。
かかわっている人間の質というか。
結局ジャップのいう顧客重視って薄っぺらなんだよなあw
ホントの金持ちは表に出てこないんだよ
チョンはバカだから表にだしてるんだろ
ほんのちょっと前までkonozamaとか言われてたのにな
>前年から392億ドル増えた。
392億円でもエグいのにドルて
もうムチャクチャだな
孫さん日本人じゃないでしょう?
在日朝鮮系日本人だったけど、どこか他の国の国籍とったはず
孫や柳井の資産を日銀と年金で増やしてるんだよなぁw
アマゾンが日本で税金を払わなくていい理由は
日本にあるのはただの倉庫だからなんだってよ
東日本大震災発生当時に国内外のあらゆる企業が
震災被害者等への寄附金額を続々と公表する中
ソフトバンク(孫正義)は寄付を出し渋ってて
震災発生2か月後にやっと100億円と公表したと思ったら
その内40億は自分らで財団作ってそこに移動させてた
そこからの寄付先内訳を全て公開したのは二年後の2013年
ソフトバンク(孫正義)がまだ一円も寄付してないと
週刊誌が報じた後に慌てて寄付先(予定)を公開した
この寄付金についてレスすると
必ず見当違いない反論する奴が来る
孫正義を崇拝する書き方でこっちの人格否定
間違いなくソフトバンク社員は2chを常時監視してる
韓国への携帯通話を国内同士の通話より格安にしてたり
帰化しても中身はまんま朝鮮人
孫さんより優秀な日本人がいなくてネトウヨさんイライラw
確かにamazonは便利だな。俺の生活にはamazonとメルカリ とヤフオクで大体の買い物は補える。
プライムオリジナルが気になりすぎてアマゾンを憎むことができない
値上げする噂あるし入ろうかどうしようか
これ日本人で登録してていいのか?
戻って朝鮮人だと宣言した方が良くね?
日本で稼いでるうちは「用日」の範囲内だろうけどさ
これ…普通に命の危険じゃね?
損は日本にたいして税金落としてねーだろ
頭の中は日本から巻き上げる事ばかり
コマーシャルもそれとなくお友達たちに分かるように
日本屈辱を与えてる
のを流してよ
>>51
社員のボーナス年8ヶ月以上だぞ
知り合いがマーチから入って新卒2年目で600万超えてる 禿ってアメリカじゃなかったけ?国籍取ってなかった?
Amazonに全世界の小売業界が制圧される
史上最強の独占企業
富豪って言うと、ロクな金の使い方しないもんだけど
ベゾスは結構良い金の使い方してるよな
天皇は韓国系。
日本最古の企業は韓国人の創業だし、日本一の富豪も韓国系で、長者番付も韓国系だらけ。
ネトウヨには厳しい現実だけど、古代からこの国は韓国系によって支配されてきた国だよ。
貴族や武士も韓国系だらけだったしな。
>>10
>創業者利益なんてものは当人の働きに比べてあまりにも過大だ
>株式の仕組みは世界共通だからどうしようもないんだろうけど
・・・なんつーか、商売での特許料みたいに考えた方が自然じゃないかい?
自社株がどう値動くなんて、誰にも分からない状態から始めてるんだから。 >>63
孫正義が被災県に10億ずつ手渡ししたというニュースはテレビでも報道されてたんだが……
↓
孫正義社長「約束実行」、3県に各10億円手渡す
2011/6/ 3 13:06
https://www.j-cast.com/2011/06/03097471.html
> このほか、千葉と茨城両県には2億円を寄付。日赤と中央共同募金会にも各10億円を贈呈、寄付総額は60億円になる。
>
> 孫社長は震災後、義援金として100億円をポケットマネーから出すことを表明。自治体や日本赤十字などを通じて寄付するほか、財団を設立して震災遺児の就学支援などに取り組む考えを明らかにしていた。
>
> 残る40億円は、復興を支援する財団を設立して基金の原資にするという。
ネトウヨの頭の中はほんとどうなってんだろうねえ
これが誇り高き愛国自称普通の日本人の姿かね
醜すぎるわ ベゾスやゲイツの資産って大半が保有する自社株だよね?
こんだけあると配当だけでも数千億あるのか?
ソフトバンクがなくなったからって、日本は困らないね。
ソフバン負債まみれなのに孫さんもらいすぎっしょ
破綻した時に差押えされないように隠す準備してそう
俺以外とアマゾンって洋梨やわ。
ヨドバシの方が全然いいやんけ。
菅直人を持ち上げての太陽光パネル利権でボロ儲けしたからな。あれはホント卑しくて気持ち悪かった
>>82
米経済紙『フォーブス』 世界長者番付
ビル・ゲイツ(米国) 7兆5000億円
アマンシオ・オルテガ(スペイン) 6兆7000億円
ウォーレン・バフェット(米国) 6兆800億円
カルロス・スリム・ヘル(メキシコ) 5兆1200億円
ジャフ・ベゾス(米国) 4兆5200億円
マーク・ザッカーバーグ(米国) 4兆4600億円
メンメン(日本) 2246兆3805億円 アマゾンは配当ゼロだしベゾスは毎年株式を売却している。
独占的な強制選択ではなく、「便利だから」で築いた富。それと底辺でもできる納税回避。
健全な選択により近い形での勝利。他のサイトを裏で攻撃しているかどうかは知らんが。
俺がネット通販でイライラするワード
熟練の職人が〜
>>67
加入した後は
刻刻
プリズンブレイク
24
パーソンオブインタレスト
フリンジ
不感地帯
この辺をオススメする いつもAmazon使ってやってんだから俺に10億円くれよ!!
孫ネタ大好き気になりすぎのネトウヨだが
ベゾスなんか兆単位の孫の5倍だぞ
精神病のウヨは本当視野が狭いな
銀行にも手を出すとからしいしアマゾンが地球上のあらゆるマーケットを一元集約化して
他のあらゆる産業、市場を食い尽くしてしまうと思う?
自社株なら配当を付ける必要がない
大衆からから資金調達する為に配当を付ける
>>103
アマゾンは顧客満足度が高い。
一方
ソフトバンクの携帯電話は
つながりにくい >>14
お客様は神様ってwww
神様馬鹿に時過ぎ、西洋の神様知らないだろ 本当の金持ちは表に出てこない
チョンはバカだから表に出たがるんだな
ソフバンやリテイリングが番付に乗るの当たり前だろ。
在日特権で法人税をちょっぴりしか払ってねえんだから。
>>54
>アマゾン使って楽天使うとどうしようもない差を感じる。
>かかわっている人間の質というか。
>結局ジャップのいう顧客重視って薄っぺらなんだよなあw
絶対では無いけど基本的に客の認識が、
Amazonは、無論最終的にポチるオマエラ
Yahoo!ショッピングや楽天は、出店してる店子
だからな。
それがどうしようもない顧客満足度の差を広げている。 フォーブスって編集者がモンスターハンターワールドの恐竜を狩るのは可哀想だからヤメロとか書いてたとこだろ?そんなとこが出すランキングとか信用できるのか?
>>1
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 日本中でソフトバンクの通信をボイコットしたら? 終わるだろ直ぐに
27七つの海の名無しさん2018/03/02(金) 20:54:01.39ID:CUj17k8Y
>>1
気をつけろ!ジョージ・ソロス★←※ユダヤ人★の「アメリカ売り」が始まった(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51961
米国経済に不穏な兆しが出てきた。
「投資の神様」が、真っ先に動き出した。
アマゾンの株も売った
ここへきてみずからの投資キャリアの集大成を飾るような行動に出ている。
しかも、ソロス氏がいま立ち向かおうとしているのは過去最大の相手。
ターゲットに見定めたのは、世界最大の経済大国――。
そう、アメリカだ。
アメリカの景気はよくない
アメリカではモノが売れないから、小売業界は壊滅的です。
象徴的だったのが、4月にラルフローレンがNY五番街から撤退したこと。
アパレル、百貨店から客足が遠のき、店舗は閉店ラッシュになっている
嵐の前の静けさ
逃げるなら、早いほうがよさそうだ。
【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
http://2chb.net/r/fashion/1476187727/458-n 日本の真の富裕層はパチンコ屋とアルコール飲料メーカーだろ
29七つの海の名無しさん2018/03/02(金) 20:58:02.55ID:CUj17k8Y
>>1
【朗報】
米株の最悪まだ来ていない、 機関投資家の過半数が予想 −ストラテガス
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/米株の最悪まだ来ていない、機関投資家の過半数が予想%EF%BC%8Dストラテガス/ar-BBJolkE?li=BBgB3RV&ocid=spartanntp
-- 株式市場を今月襲った動揺がまだ終わっていないと考えているのは、 あなた一人ではない。
(Bloomberg)
ストラテガス・リサーチ・パートナーズが 機関投資家500社を対象に16日に実施した調査によると、
約57%がS&P500種株価指数は2月9日に付けた日中安値の2533を下回ると予想。
出所:ストラテガス
プロの間で高いレベルの不安が続く状況を今回の調査は浮き彫りにしているが、
売りの誘因の一つである米国債利回りの上昇が終わっていないことを考えると それは当然かもしれない。
バンク・オブ・アメリカ(BofA)やモルガン・スタンレーのストラテジストらは、 行き過ぎた利益の伸びが将来の減速を招くと警告している。
「神の見えざる手」とは | 経済学 超入門編
http://www.k-zai.net/ebasic/040_invisible.html
経済の世界でよく登場する言葉に「神の見えざる手」というのがあります。
1990年代の終りごろ、「たまごっち」の値段はどんどんつり上がり、時には5万円以上で取引されたりすることもあったんです。
その後、流行は終わってみんなが欲しがらなくなっていきます。たまごっちも、何と50円とか100円で売られ始めた(笑)
こんな風に経済の世界では、自然にモノの値段や作られる量が調節されて、最後には必要なものが必要な分だけ作られるような性質があります。
これがまるで神様が調節しているようだというのが「神の見えざる手」という話です。 >>1
/|
/ |
/\/\_/ /) |
/ . ( i )) |
/\/\/ .88彡ミ8。 / / |
/\/ .8ノ/ノ^^ヾ8。/ / |
/ ココ!> |(| ∩ ∩|| / / |
/ .从ゝ__▽_.从 / |
/ . /||_、_|| / |
/ / (___) |
\(ミl_,_( |
/. _ \ |
/_ / \ _.〉 |
/ / / / |
(二/ (二) | 自社の有利子負債が巨額化する一方で、自分の懐には金を流す孫からは
なんとなく詐欺臭を感じるんだが、自分の勘違いなんだろうか。
楽天とかアホみたいにメールくるし。いちいち設定もめんどくさい。このへんがアホ。
>>107
つながりにくい?今時どこに住んでんだ?
格安シムまみれ時代に何言ってんの >>1
税金も兵役も逃れてる在日朝鮮人を挙げられてもね。 >>82
仮想通貨の創設者は集計されてないみたい
リップルの創設者は資産4.2兆円
19歳でイーサリアムを開発したヴィタリック・ブテリンの資産は8兆円
既にビルゲイツ超えてる >>14
そう。Amazon、顧客に優しい。不具合あればすぐ返品
受け付けてくれる。楽天は個人商店で、ぐちゃぐちゃ難癖を付け
て返品させてくれないから嫌。返品受け付けくれると思うと
安心して買える。 NTTが殿様商売を辞めなかったからソフトバンクがでかくなった訳だよ!
実際俺もソフトバンクだぜ。
ソフバンはアップルで伸びたのに
サムチョンを推し始めた
これが終わりの始まりになる
>>85
韓国って戦後に日本の一部が独立させられてできた国でしょw
そんな昔に存在しないよw >>123
インド人の後継者が辞めてから政商ぶりがひどくなった。
本来企業の経営者は政治と深くかかわるべきではないのに。 孫正義は勘違いしてるよ
能力があるわけじゃない
暴力でえた在日特権で
金儲けしてきただけじゃん
似非日本人(´・ω・`)
>>132
有利子負債15兆円
毎月利子の返済だけで550億円
その返済が間に合わずにスポナビライブ撤退したりヤフオクの手数料値上げのソフトバンクグループですね 2 兆円だ、3兆円だとお豆腐屋さんじゃないんだから
>>1
Amazonすごいって思ったのは、Amazon製のタッチペンで
全然反応しなくて糞だけど、1000円だから返品いいやと
思っていてレビューに書いたら、向こうから電話かかって
きて、着払いで返品させてくれた。スゲーよ。 >>130
多額の納税をしてくれる孫さんは名誉日本人 IT化とグローバル化で
優れたビジネスモデルが
他を全部吸収してやたら巨大になっていくが、
政府がこうしたグローバル企業に規制を掛けられなくなっているというか
政府が後押しし始めた
気がついたら銀行やインフラ介護病院までアマゾンとソフトバンクが支配して
帝国を築きあげそうで
懸念はある罠
購入履歴から職業・行動範囲・性癖がモロバレ
151名無しさん@1周年2018/03/07(水) 08:55:06.90
>>1
ビットコイン2千兆円男
「俺の資産に比べればゴミwwww」 使いきれないお金ってあってもしょうがないよね?
そんなに持ってどうすんの?
孫日本人じゃねーだろ
アマゾンは日本に法人税払わないなら撤退しろや
気持ち悪いな
日本人が「名誉日本人」なんて言い方はしない
どこの国の言葉を訳したんですか
孫正義も在日も日本には要らない
早く日本から出て行け!
あれ、孫さんって日本国籍だったんだ。
アメリカ国籍にかえたと思ってたわ。
>>90
ソフトバンクに日本はかなり壊されてるからほんとにいらない
山崩した見苦しい太陽光発電増えすぎだし >>153
正直無くなっても困らんよなぁamazon ・普通:バブル→バブル崩壊→不況→回復→バブル
・バカ:バブル→バブル崩壊→不況
「普通通りやってれば」経済は成長して>>1のように富裕層の資産も伸びていくが、
バカだから後退する。 >>145
Amazonベーシックだからだろうな
社名入った商品だしあまり悪評書いてほしくないだろうね
他の商品でそれ書いても無反応だよ 典型的なIT秀才
生い立ち
ベゾスは、ニューメキシコ州アルバカーキにて、10代の母親のもとに生まれた。しかし、両親が1年ほどして離婚し、
ベゾスは母親に引き取られた。母親は、ベゾスが5歳の時にキューバ系アメリカ人と再婚し、家族でテキサス州ヒューストンに移住した。
テキサス州の初期の移住者である母親の先祖が得た25,000エーカー(≒101平方キロメートル、39平方マイル)の牧場で、青春期の大半を過ごした。
ベゾスは、電気アラームを使って自分の部屋に弟妹を入れないようにしたり、理科の実習のために両親の車庫を実験室に改造したりと、
幼少期から様々な科学的関心を示していた。また、フロリダ州マイアミの高校時代には、コンピュータに興味を持ち始める。
物理学を専攻するために入学したプリンストン大学でも計算機科学と電気工学の分野に専攻を替え、1986年にそれらの学士号を取得した。
大学卒業後ウォールストリートの金融機関のIT部門でトレーディング・システムの構築に従事。1990年にはヘッジファンド、D. E. Shaw & Co. に移籍し、
1992年にシニア・バイス・プレジデントへ昇進する。しかし、1994年春に World Wide Web の利用率が増加していることに気付き、
退社し妻とともにワシントン州シアトルに移住。1994年までに WWW は政府機関や学術研究者にとどまらず、次第に一般の人々にも知れ渡っていった。
ベゾスには eコマース事業が将来的に大きなビジネスチャンスになるであろうという先見の明があった。
1994年にインターネット書店の Cadabra.com を開業。翌1995年7月には Amazon.com として正式にスタートし、1997年5月には株式公開を果たす。
ベゾスはインターネット・バブルの成功者の一人となり、1999年にはタイム誌のパーソン・オブ・ザ・イヤーに選出されている[5]。
>>14
ほんとにな。アマゾン便利すぎる。
靴や服を買うとき
サイズを大中小3つ買って合うやつだけ残して返品してる。
無料だし、家で好きなだけ試着できるし
気に入らなくなったら全部返品すればいい。
実店舗で買う理由なくなった。 貧富の差を埋める方法は株価大暴落祭しか思い浮かばんな
ためだこりゃ
>>14
ニコニコ動画 VS ユーチューブもそんな感じだね
どっちが廃れているか一目瞭然だと思う。 >>88
愛国者の田母神みたいなカネの配り方しないと怒るのよ。 >>1
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://2chb.net/r/net/1517451047/l50
WEARやってる人 | - Girls Channel -
72. 匿名 2016/10/23
プチプラのあやって人高校一緒だったけど男作って妊娠したかで学校辞めた
埼玉の高校
104.
プチプラのあやって子どもいるよーうちの娘が年違うけど保育園に一緒だった、
保育園もほとんど祖母が迎えに来てたから、
本人は数回しか見てないけどすごい着飾って迎えに来てたし、覚えてる
子供今は小学校6年か中学生くらいかな?
その後違う男と再婚して子供実家に置いて行ったよ
108.
>>104
うわ〜〜〜
プチプラのあやって目が怖いよね
179. 2016/10
プチプラのあやは32歳。
32歳で育児放棄してるのにコーデアプリに必死って痛い。
215. gr
食事作りは放棄みたいね
プチプラあやの家事分担役割
213.
WEARのフリマでみんなボッタクリすぎてちょっとガッカリ。
何故あんなので買う人いるんでしょうか…
皆さんも気をつけてー >>1
df
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 >>1
ふぇqw
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 >>1
mt
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 日本は危機感ないの?
孫正義は韓国人だよ
在日韓国朝鮮人ばかりに
法の抜け道ばかりあたえてやりたい放題
日本企業が金儲けできるシステムにしないから
日本人がまるで奴隷じゃん
それに次は対馬を乗っ取ろうとしてる
日本は侵略すすんでるんだよ(´・ω・`)
>>1
xqw
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 >>1
:お
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 >>180
まるでじゃなくて、
最初から奴隷なんや
連合国の奴隷なんやで >>1
えg
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 Amazon/楽天
Youtube/ニコニコ
booking.com/じゃらん
↑どっちが優良企業に感じる?
>>1
w
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 >>61
まだまだ伸びるで
この企業は20年先を見てるからな 孫て米国籍取るとか言ってなかったっけ?駄目だったのけ?
>>1
いゆ
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 ふざけんなくだらない守銭奴。札束の山に埋もれていてもしょうがないだろ。
社員に1000万ずつボーナスやれっつーんだよ。
富裕層の資産はどんどん上がりますが
国民の資産はどんどん下がります
そしてここに裁量労働制と高プロが来て
国民奴隷化の美しい日本へ
つうか日本のローカル企業のソフバンの孫レベルでも世界一の五分の一ってのがすごい
>>14
日本では、お客様は神様 って言ったのは三波春夫だったけども
欧米では、お客様は常に正しい!って言った、ウォルマートのウォルさん。
amazonは当然ウォルマートの理念を真似している。 >>193
ソフバン契約者に牛丼プレゼントしてるだろ 20代で
ヘッジファンドの
上級副社長になってるんだから
やり手そのものだよな。
ビジネスマン
そのもので、ただの秀才じゃないな。
最初からビジネスセンスの塊だったんだな。
日本の秀才は、金儲けの才能がない人が多すぎだよ。
研究さえしてればいいというものじゃないよな。
東大もほかの大学からも
堀江が逮捕されてすっかり、ビジネスマインドが冷え込んでしまった。
ZOZOタウンの創業者とか早実高校卒で
大学いってないものな。
創業者でてこないとダメだよ。
アメリカはハーバード大からはマイクロソフト フェイスブックが生まれ
スタンフォード大学からはヤフー グーグルが生まれてる。
どうせなら毎日楽しく遊びまくってやっと使い切るぐらいの額の金は欲しいなー、とか思ったりはするが
2兆4000億だとがんばって1日1億円使っても1兆円使うのに27年かかる
で、まだ1兆4000億残ってるのかw
>>28
初期の頃NHKが宣伝しまくってたしな。
>>44
払ってないのを週刊誌にスッパ抜かれて渋々払った。
そのての臭い報道はあるが、 >>14
楽天とかニコニコとか2ちゃん(今は5ちゃん)とか
日本のITサービスってなんでこう貧乏くさいダサさが先に来るん?
ちょっと汚なさのある手作り感というか…
それが日本人には受ける層があるのかな? ソフトバンクの日本人の個人情報
韓国に送られてるんだよ
孫正義は日本では原発反対してるくせに
韓国では原発推進してて
完全に外患誘致罪(´・ω・`)
今の日本で海外投資で成功しているのは孫ぐらいだからな
他の日本企業は海外投資で大損こいてるし
孫みたいな人がもっと出てきて欲しい
社員「こういう事業やったら面白いんじゃね」
日本
「やってもどうせ儲からないだろ」
「既存事業を回す方が大事だろ」
「規制がー法律がー」
アメリカ
「よっしゃやろうどんどんやろう」
>>14
>日本人の「お客様は神様」っていう信条
三波春夫にとってお客とは観客の事。
で、三波春夫は歌うとき、あたかも神に捧げるように雑念のない澄み切った心で歌う。
だから観客を神様と言ったんだ。
ではもしその観客が三波春夫の歌を静かに聴かずに大声で携帯電話したり、煎餅ボリボリかじりながら屁をこいたりしたらどうなるか?
三波春夫はきっとブチぎれた事だろう。
お客様は神様もへったくれもない。
彼のような柔和な人を怒らすと怖いぞ。
ゲンコツパンチは骨をも砕くだろう。 ビットコイン最初期に大量のコイン取得してた人、100兆くらい持ってなかったっけ
世界の上位千人の資産の増え方が尋常じゃない
その事がやっぱすごい、孫にしても1兆超えたのが4年前とかくらい
それが倍以上、アリババて30億程度がもう1兆になろうとしてるし
それ以外にも、今度ウーバー上場になると、さらにすごい大化け来る
第4次産業といわれてるのが
ITと既存産業を組み合わせた知識集約型産業。
日本はやたら製造業賛美が多すぎる。
だからいつのまにか
電気自動車でも送りをとってテスラに後れをとりそうだし。
イーロン・マスクみたいのがでてこない。
みんな安全第一になるような
雇用環境ありすぎ。
一度就職できないと一生を棒にふる
固定化した労働市場はおかしい。
あれ? ビルゲイツってほとんどの資産を財団に寄付したのでは?
孫正義は犯罪してるから
アメリカ国籍とれないのか?(´・ω・`)
億万長者って言ってもたかが11兆円なのね大規模な国一つ立て直すのには無理があるよね
>>1
ある意味、借金王だな
ゲイツとかジョブズとかと毛色が違う その分しっかり税金払ってたらいいけど
まさかタックスヘイブンへ税金逃れしてないでしょうね
このレベルに行くとお金すら見ないのかもなw 財布すら持ってないかもな。
>>1
fr
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 >>81
昔も創業者や映画スターやスポーツ選手に多かった
日本人は秀才も凡才もそれぞれの階層の勤め人を目指すからそういう分野に日本人が集まらないんじゃないかな >>231
日本の負債1000兆円だっけ?w
穀潰しの官僚と箱モノ事業多すぎだよねw
スパコンキチガイ斉藤はカーレースに補助金をつぎこんだのがバレて逮捕されてるしw >>233
>>234
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 個人の購買履歴、閲覧履歴他を解析されまくって売られてるのに
よく使うよね
ポイント欲しさにプライバシー売るって、現在の売血制度なんだけどね
評価額なら日本人で2300兆円こえてるやついるだろ
既存の権益を破壊して、ユーザにより安いサービスを提供することで成長。
Amazonの次のターゲットは金融部門?
>>14
2000年とかで既にネット通販大手だったと思うけど ベゾスに国家予算を毎年1兆円払って日本政府の効率化をやってもらえば
きっと世界の経済発展から遅れた日本人も幸せになれるよ。
彼がまず始めるのはアホバカ官僚の解雇だろうねww
世界で一番有名な日本人だし
トランプからも、マサと呼ばれ、トランプタワーに招待される
日本人最高の名誉な人、日本人として素晴らしいな
やっぱ日本人 孫社長が最高だ
>>214
失敗した場合の責任をとる立場になって、よっしゃどんどんやろうって言ってくれよ 孫正義は
なんだかんだいって
米国でアイビーリーグと同格以上の
カリフォルニア大学バークレー
出身なのがでかい。
ユニクロは2代目。
今東大で、創業者ってでてきてるか?
堀江をつぶした検察の罪はでかすぎるよ。
ライブドアと堀江をたいした犯罪でもない罪でつぶすのと
日本の経済をけん引させるのかを
考えたら
絶対、堀江ライブドアが罰金刑が相当だった。
せいぜい執行猶予だった。
>>231
日本人全員が10世代ほど一生そこそこの暮らしができる額 >>241
おまえはLineやってないのか?
どれも解析されまくりだぞ
どのみちザコの個人情報などは大企業に取っては何の値打ちもないけどなw >>34
>>39
>>44
>>51
>>52
>>53
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 フォーブスは企業の持ち株を
全部経営者の物と計算してる
あと負債は無視
禿げなんか借金だらけだろ
>>1
いうほど日本人かな
白い犬って侮蔑用語でしょ? >>17
>>20
>>21
>>33
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 アマゾンからデータ処理系の仕事もらってるけど
めちゃくちゃ報酬たかい
アマゾン様はとても良い企業です
とても感謝してます
>>262
ただの倉庫がデータ処理なんか必要なのか?wwww Amazonビデオとプライム本が安い費用で見られるので、古いテレビを廃棄し受信装置の無いモニターを購入、これで強欲NHK 及び偏向民放局とは無縁になりました。
今後、NHK の契約スタッフにも堂々とテレビはありませんと言えます。
Amazonありがとー!
>>262
ソフトウェアに金をかける企業は成功する
日本はケチるからどんどん遅れる やっぱ世界で一番信頼できるメディアと言えば
フォーブスだから
日本人、孫社長 やっぱすごい、日本全土で孫ブームが起きてる
>>214
ほんとこれ。
「とりあえずやってみてダメなら止めよう」が無いもんな。
きっと国民性の違いなんだろうな。日本人は保守的だから。 >>1
日本の本の再販制度で肥え太ったんだから、ちったー税金納めろ >>109
本当の金持ちは表に出てこないというのはお前の妄想
ジャップは孫さんに嫉妬してるからすぐ妄想を書きたがるんだな >>241
>>247
>>250
>>254
>>54
>>61
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 春休みに合わせてドラえもん映画全作品配信とか全力でツタヤを潰しにかかってる
月325円でこれはお得過ぎる
amazon税金で優遇した、日本の政治は頭がおかしい。
支持し続けているネット住民も、頭がおかしい。
李のとこの事業でお茶仕入れて、普通に身内の役に立つように
事業展開しようとしてたのに難儀してた
>>250
おまえはバカだな
だからジャップはITでいつも失敗するんだよ
日本のITにいるのは孫正義やら堀江なんてただの金ころがしのゴロツキ
学歴のような肩書がないと途端に詐欺がバレる犯罪者
アメリカのITにいるのはジェフ・ベゾス、スティーブ・ジョブズ
ラリー・ページ、リチャード・ストールマン、ジェン・スンファン
皆、超エリートの未来の創造者 >>263
必要みたいですね。
中身は言えないですけど。
日本企業みたいな搾取ありきじゃないのでとても感謝してます。 >>180
対馬弁って韓国語ベース多くね?
すでにry 日本男って偉そうに
「男は仕事!」「金!」とか言ってる割りに
全然世界的企業作らないじゃん?
既得権益にすり寄ろうとしたり崇めるのは得意のようだけどねw
>>250
堀江には経営者としての才能は無いよ
ライブドア株を持っていたが
途中で胡散臭くなって
速攻で売って逃げ切ったけど >>267
良い所取りはいかんよ
アメリカ 「どんどんやろうぜ」
アメリカ 「やったけどこりゃダメだな、お前責任者だからクビね」 スポーン
これとセットの話なんだから >>269
お前が日本人の孫を持ち上げようが孫は国際的においても国内的においても日本人でお前は国際的においても国内的においても日本人ではない >>262
>>63
>>66
>>74
>>75
>>78
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 アメリカの大成功した起業家はほとんどが理系
ベゾスもプリンストン大学で電気工学の学士号
日本でも理系こそ起業すべきだと思う
フォーブス読んでる人て、スーツにネクタイ、ロレックス
ジャージにワンカップの人てアサヒ芸能が多い
世界のセレブ御用達雑誌 フォーブス
>>267
資金力がないとできないけどな
グーグルやアマゾン並をもとめるのは不可能 >>275
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 ジャップ=孫正義
ジャップは糞だというのには孫正義も含まれる
>>118
お前が今すぐ自殺したら? いらないだろ?日本に >>250
まったくその通り。
これも官僚のせいで日本が衰退する原因といなった事件だね。 >>287
>>289
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 >>241
購入履歴と閲覧履歴くらい好きにしてくれてかまわんが
そんなプライバシーに何の意味があるんだ? 李のとこの事業でお茶仕入れて、普通に身内の役に立つように
事業展開しようとしてたのに難儀してた
チャイニーズマフィアだとかあることないこと、日本橋の貿易会社のとこに
ネガキャンの噂たてられて。
>>236
10,000円が1円に見えてると思うw お前らも10年前くらいに中国行ってアポなしで毎日ジャック・マーに
会いに行ってさ、「お願いですから1000マソだけ投資させてください!」
と無理を承知で土下座して頼み込んだら良かったのにな
セキュリティ・ガイにつまみ出されたり殴られたりリンチされてもへこたれるな
そしたらお前らのなけなしの1000マソが8000倍の、800億になってました
・時機を逸した者にに未来はない
・今を戦えない奴が未来とか将来とか語る資格はない
>>14
アマゾンは送料無料と言いつつ送料取る、悪質な企業だがな。 世界中で大量に印刷される金の、ほとんどが
この2208人に行く
庶民にはほとんどいかないように、世界がそうなってる
アマゾンもソフトバンクもユニクロもロッテも使ってない
もちろんUSENも
>>1
いやいや
来年はビットコインで2000兆円儲けたあいつが1位でしょ? てかソフトバンクの禿げは給料もう全部寄付するとか言ってなかったっけ?
>>201
そうそう
日本男って理系ってだけでやたら偉ぶる
文系叩きしてるけど
所詮ただの平凡リーマン人生でたいしたもの生み出せない人がほとんど >>287
コインチェックの和田さんとか、理系起業家はいるだろ
女にモテなさ過ぎて人格が歪んでるが >>307
マジだよな(笑)
送料かからないようにまとめて買ってるのに変な店から直接送料付きで送られてきたわ
詐欺だわ 海外と取引してるだけで李のとこはみんな医者、学者、文化人は
韓国人と韓国と日本の温血だけで取引さきが海外なだけで
頭足りないガキが勝手にドラゴンだとか言われて迷惑だ
大阪の日本橋と東京の日本橋で文化事業と貿易会社やってる血統だ
そんなのも受かってるのなら、てめぇで配送網作れや
中小の奴隷使うとかじゃなくて、配送会社立ち上げろクソが
Amazonのせいで配送がおかしくなって
個人が値上げとかひどすぎ
>>267
60代の経営者に先見の明がない2代目が多いからだよ。
昭和の成長期に安定した生活が保証されてたこいつらに冒険なんてできるわけないだろ。
次のバブル経営者で3代、普通会社なんて3代で幕引きするのが定番 >>88>>172
ほれ見ろ
すぐ擁護のレスも付く
あとID:Joif5pb30みたいなイミフな連投してスレを見えにくくする奴も来てる
こいつらソフトバンク社員は宗教団体信者と同じ >>267 >>289
でも今のパナソニックとかソニーとかでも
昭和では「これやってみよう」のベンチャーだったじゃん? 孫禿は日本から搾取したものだから
一族まとめて没収でいいよ
>>315
>日本男って理系ってだけでやたら偉ぶる
その理系コンプレックスと蔑視が、日本衰退の原因だと思うぞ。 >>287
ぶっちゃけ日本人は大学までしか勉強しないから
学歴でしか人を見ることができないんだけど
ジェフ・ベゾスは、1986年にプリンストン大学を主席で卒業。
いくつかの金融系企業でキャリアを積んだ後、
90年にヘッジファンドのD・E・ショウ&カンパニー社に転職。
順風満帆そのものでとんとん拍子に出世していって、
94年には上級副社長という役職にまで上り詰めたところで、
社長の残留願いを振り切って、ガレージでインターネット本屋を始めたんだよ。 再エネ賦課金を毎月見るたびに、孫さんと民主党には感謝してる!
>>156
普通の日本人がいらないのはウンコジャップのお前だ
お前が早く日本から出て行け! 資本のない企業が束になってもアマゾンに対抗できるわけがない
国が保護しなければ日本企業なんてすべて外資になってるよ
>>169
返品するのは手間じゃないんか?
てかそう思わない層がいたということか。 >>328
パチンコ屋のせがれの孫正義なんか出すやつは朝鮮に帰れ
ジェフ・ベゾスのスレが汚れる アマゾンの倉庫でバイトしてる友達ですらホワイト職場(本人曰く)で嫁と子供養ってるからなあ
バイトで結婚するなというツッコミは置いといて
>>327
PanasonicとSONYは創業者が偉大すぎた。
今の日本で人格含めてこのクラスの人間はいないだろう。 >>329
嫌実際5ちゃん見てもそうじゃん?
ただの自分の食い扶持のために勉強しただけのことを
他人を見下して威張る必要ないんだけどね?
で実際技術力製造業でも世界に負けてきてるじゃん?
理系力だけで乗り切れると思いあがってるから
世の中みんな同じことやったら商売が成り立たないよ? 脱税して国に金落とさないクズアマゾンと朝鮮人か
ああ!そうだよ顔真っ赤だよ!
仕方ないねそういう世の中だ
>>330
藤井聡太と同じモンテッソーリ教育を受けてた
ヘッジファンドではプログラマーだった
ヘッジファンドの自動売買システムをインターネットを使って物販に応用すれば儲かるんじゃないかと思って起業
最初は商品ページだけ並べて、注文入ってから卸やトイザらスに買い付けに行って出荷するという、現在の転売ヤーだった >>342
>企業が搾取してるのを自慢するようなもんだろ
その企業の経営スタンスを考えると、既得権破壊に一役買う企業って
そうはない。
世界規模の企業なので、日本政府ですら手が出せない。 今の国内経営者の投資判断見れば
旧態依然とした視野しか持ち得ていない奴しかいないし、時流の後追いばかりで世界から完全に遅れをとってる。
今頃AI言い出してる奴ら見れば分かるよな
>>328
嘘しか書かないお前は日本の害虫だから今すぐ処刑でいいよ >>341
松下はただの真似シタだから人格なんてもんは無いわ
だが、Sonyは別格
ただの金融屋にまで落ちぶれてもSonyブランドは健在
海外が日本に憧れるのは今でもSonyだけ
Softbankとかポンコツのペッパーだからなw
あんなもんは日本製じゃないわw >>339
派遣でも専門職なら年収600〜800万円なんてザラだからこれからの時代は契約形態なんて意味が無くなってくると思う。 Amazonむかつくわ
なるべくヨドバシ使うけど、扱う種類の差がなあ
>>344
あなたは日本の理系の仕事を見る機会がなさそうだけど、
今の日本の理系は、ほとんど仕事してないぞ。
構造改革路線以降、下請け派遣非正規に丸投げして、
理系は、その工数管理するだけになってるんだよ。
あんたみたいな人達が、コンプレックス丸出しで
理系から事実上、仕事を取り上げてしまったんだよ。
日本は大変な事になってるよ。
信じられないことが現場では起きている。
衰退の勢いが、ただ事じゃないレベルな事が
なんとなくわかるでしょ? >>341
今の日本人は昔よりやっぱりヘタレなの? ネトウヨに言わせると在日はバカで怠け者で生活保護受けてるらしいけど
じゃあなんで長者番付に載るのは日本人じゃなくて在日なのかな?
>>267
その考えのせいで2009〜三年間失ったのだけど
やはり日本は保守的が正しい ここに出てる金額にしても、社長が持ってるだけだし
孫だけを見ても、アラブの10兆ファンドを事実上支配してるし
グループの資産規模は数百兆だし、上位で投資家以外は
みんな半端ない金を支配してる、起業家が世界で一番よい仕事
>>293
早慶は推薦・AO入試ばっかりで、馬鹿ばっかりじゃん。 日本も低賃金で生き抜く逆方向のチャレンジャーなら増えてるんだがなw
>>350
すごく価値のある株ってことだね
塩漬け専門の俺とは大違い >>169
これいいねえ!
俺も今度からその方法でやってみる >>267
昔は日本もあったんだろう
でも日本人は小さくなったよね
小利口になっちゃった この間ビットコインで2000兆円ゲットした人がいなかった?
孫さんはアメリカ国籍取ったって
聞いたけど、ほんとかどうか分からない。
でもまんざら嘘でもなさそう
だって韓国人は直ぐアメリカに行きたがるしね
>>361
不満があるなら自分たちで作れば〜?
またはそれ分かってるなら技術者として会社に入らず
経営側に回って会社変えれば〜?
amazonもgoogleもfafebook創始者は
誰も不満のかる仕組みの会社で文句垂れながら
仕事したりしなかったわw
自分の技術能力に誇りがあるんだったらね〜 ソフトバンクは使ってないがアマゾンはヘビーユーザー
便利すぎる
>>339
アマゾンの光と影というルポライターが書いた本を昔読んだけど
そのときよろ待遇よくなってるんだね
本では無保険なので歯医者にも行けないとか書いてあったが >>366
在日コリアンの総世帯数に対して受給してる世帯の割合が高いからじゃないの >>375
塩漬け株なんか損切りすべき
お金を流動性のある株に回して稼いだほうがいい。
お金が凍結されてかわいそう ベゾスすは何だかんだで凄いよ
ITバブルが弾けたときに
私の方針が嫌なら株買うなって行った男だから
税金払ってないけどw
>>389
凍結されてはいるけど配当がいいからいいの >>373
それはアマゾンと同じ方向だよ。
アマゾンは倹約で給料は決して高い水準ではなく、ベゾスですら
ずっと年収800万程度くらいで、飛行機に乗る時はいつもエコノミーだった。
だから、ベゾスが長者番付で首位になったのも、今ごろようやくなんだよ。
徹底的に厳しいジェフベゾスと、限界まで働くアマゾンの社風から、
創業メンバーはベゾスを除いて全員が自主退職したし、
創業メンバーだけでなく、アマゾンはマイクロソフト、yahoo、Google、
ウォルマートなどから優秀なテック人材をリクルートするが、
皆、数年で燃え尽きて去っていく。
アマゾンに勝てる奴はいない。 ,.- ‐── ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ
,イ (お前らの親) jト、 底辺♪(「痴呆、底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、底辺ババ!」)〜
/:.:! i.::::゙, 元気に♪(「非正規、底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、底辺娘!」)〜
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 底辺ジジ 底辺ババ 底辺子 底辺娘♪
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 「俺たち被害者だー!」
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ (こ〜そつ ひせ〜き♪)
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, 底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! 底辺子40歳年収400万;:;:;:i,l 福祉に 国家に たかりんこ♪
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ `
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
五億でいいからくれ
出来れば贈与税分はそれに上乗せしてくれ
頼んだぞ?ジェフ
>>366
日本人は、金金金儲けより他人を不幸にしない無難な仕事選ぶからじゃない?
朝鮮の人は他人を蹴落としても一発逆転!の人が多い気がする ビジネス作ったんだし別にいいんじゃね?
悔しい!とか言わない俺、間違ってる?
>>400
自分はアマゾンのおかげでめちゃ助かってる
おまけのプライムビデオも目一杯楽しんでる >>396
楽天は欲しいものを見つけるのが至難の技だし
送料バカにならんし迷惑メールがたくさんくる >>402
間違ってないし
ジェフ・ベゾスのストイックさや怖さは
スキンヘッドとあいまってセクシーですらあるよね
税金にたかる日本の利権ゴロどもが醜いブタにみえる
屠殺してチャーシューにしてやろうぜ >>49
日本へ帰化した数年後に、京都王将の大東社長が北朝鮮の暗殺部隊に暗殺され、次はソフトバンクの孫正義が狙われるという噂が流れたため、
アメリカの厳重な警備を付けた邸宅に避難がてら移住して、その後アメリカ国籍を取得したらしい。 >>364
>>378
ヘタレというかリスクを取らなくなったよね。
ただ、大学出てるのに英語を喋れない割合がここまで多いのは日本人位だと思う。オレは仕事柄顧客の3割は外国人だけど、アジア人もみんな英語喋れる。
それに対して、日本人は通勤電車の中でも休憩中もスマホのゲームに夢中になってる。そりゃ国力も落ちるわけだよ。 >>402
間違ってるとは思わない。
人間が平等であるべきと勘違いしてる奴が他人の成功に嫉妬するんんだと思う。 >>370
堀江世代でAOはなかったぞ
推薦もスポーツ推薦内部推薦のごく一握り おまけに私大バブル時代で早稲田はクソ難しかった
当時の政経なら文3とそんなレベル変わらん 東大余裕合格でも早稲田落ちがザラ 税金を払わない企業に太刀打ちできる同業者はいないだろ。
>>382
理系コンプレックスあるような人間が、
こういう主張を、ネットで書いてたんだね。
勉強になったわ。 無職ネトウヨ「アマゾンは税金を払え」
うけるんですけど
amazon で百均やらないかな
まとめ買い指定でいいから
個人資産で日本の流通網掌握できそうだな
ジャップ企業には出てってもらってアマゾンに一本化しよう
>>410
任天堂やスマホでガチャのミニゲーム作った日本人の罪は重いな
イージーマネーにイージーライフ
人生を舐めてるような奴らだ 【経済】インターネット大手Amazon、納税額ゼロ。
インターネット小売の最大手として知られる米Amazon社。同社は昨年56億ドル(約6千億円)もの利益をあげ、世界一の富豪であるCEOジェフ・ベゾス氏の個人資産は1080億ドル(約12兆円)に。
そんなAmazon社ですが、2017年度のアメリカへの納税額(連邦税)はゼロだったようです。
非営利団体ITEPの報告によると、Amazon社は様々な税額控除や税優遇措置などを利用することで2017年の負担税率を実質ゼロにすることに成功。
またトランプ米大統領が進める”税改革案”により、同社は7.89億ドル(約843億円)の税額控除も受けるのだとか。
「ベゾス氏を始め多くの米資産家は公然とトランプ大統領を非難しているのに、裏ではこのような恩恵を享受している!」と海外メディアSplinterは批判を繰り広げています。
かつてアメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)がベゾス氏を裁判所に出廷させ、Amazon社の行う”脱法的な納税回避”を徹底的に叩こうとしました。しかし同氏は「忙しいからムリ。法廷は行かない」と断固拒否。
まんまとベゾス氏の思惑通りとなり、Amazonは現在も租税回避を続けているのです。
このような話を聞くと「違法じゃないのか?Amazonはアメリカの企業じゃないのか?」といったような質問がありそうですが、Amazon社は欧州・ルクセンブルクに拠点を移しています。
>>1
米国籍とったんじゃなかったの?
アメリカ人でしょ? >>411
知恵遅れジャップの中ではそれのどこがおかしいんだ? >>30
??
なんでそういう思考回路になるんだろ
何でも良いように捉えるのな
かわいそう >>418
アメリカでも税金払ったないからな
ある意味凄い男だよ >>408
ソースは?
またいつものようにバカジャップの妄想か? ■アメリカ企業は、租税回避をしてアメリカに税金は払っていない。
その穴埋めに世界中のアメリカの同盟国が、無理やり国債買わされて税収の穴埋めさせられてる
日本
ドイツ
オーストラリア
イギリス
などなど
世界中に割り当てして、米国債毎月買わされている
■日本政府が毎月数兆円買い増している米国債
■アメリカの借金が62兆ドル(USA Todayの記事)・・・
USA Todayの分析によると、年金や高齢者医療保険の未払い債務や連邦債務をあわせた、アメリカ連邦政府の債務総額は61.6兆ドル(6160兆円)になると見積もっているそうです。
連邦負債務の内訳、高齢者医療保険: 24.8兆ドル、年金: 21.4兆ドル、連邦債務:9.4兆ドル、軍人退職手当:3.6兆ドル、連邦職員退職手当:2兆ドル、その他: 0.4兆ドル、合計: 61.6兆ドル(約5000兆円)
■過去、レーガン政権の経済顧問をつとめたLaurence Kotlikoff氏
(セントルイス連邦準備銀行のエコノミスト、ボストン大学教授等)は、年金、医療保険制度など社会保障にかかる非公式債務を含めれば、
債務の総額は211兆ドルあると指摘、現在の公式債務(1400兆円)の15倍!、1京4000兆円になると言っています
■日本は期限が来ても米国債の再購入・・・
不思議なのは米国債の現物は日本にはなく、ニューヨーク連邦準備銀行保護預かりされ、預り証が日本にあると言われています。
これが本当ならば、絶対に売れない米国債ということに?
仮に、日本等が米国の同意なしに米国債多額売却を始めた場合、アメリカ側は「IEEPA」を発動し米国債売却を阻止すると言われています。
■米国債の建前は自由に売り買い出来る・・・
橋本龍太郎首相は、過去1997年6月23日、ニューヨークのコロンビア大学での講演で私は何回か日本政府が持っている財務省証券(米国債)
を大幅に売りたいという誘惑に駆られたことがあると発言、ウォール街では株式・国債が急落しました。
米国が激怒したと言われています。
翌日のニューヨーク市場は、1987年のブラックマンデー以来最大の192ポイントの下げ幅を記録しました。
橋本龍太郎総理の発言の余波は株価下落に直結しました、アメリカの株が下がれば日本の株価も大幅に下がりました。
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食の人糞食って落ち着けよ
>>413
昔の早慶が難しかったのは今より段違いに難しかったのは認めるが
早慶は科目数が少ないから、そもそも比較にならないだろ。
一般入試というから受験科目見たら、
英語と社会一科目選択と論文、面接だけとか。
社会科選択がないものまである。
何なんだよそれw
英語だけの上智と5教科入試の大学を比較するのと変わらないじゃん。
それを隠してドヤ顔するのは、詐欺っていうんだよ。 >>404
プライムビデオもみて購入量も多く、プライム会員になってもいい人からすると便利だろうね
Amazonでは買うけど量が少なくプライム会員になるまでもないから
プライム会員専用商品ができたりと俺には前と比べると不便にはなったけどw さすがに反日ハゲのスマホは使わないけど
アマゾンは便利だから使いまくっているわ
まあAmazonはビジネスモデルを真似できるから近いうちにに番付落ちるだろうな
やっぱ本物の富豪はビルゲイツだ
えチョンバンクって借金15兆だよ
どんだけ見栄張りなのこの朝鮮猿
やはり韓国経営者は有能だな
日本人は韓国経営者の元で働いてようやく一人前になれる
すべての企業こうなるべきだね
これは企業の売上や純利益の話ではなく、経営者に入る金の話だよねぇ
それだけの金が個人に集まるシステムは正しくないと思う
会社にしても経費を抜いた純利益でここまで金が入ったら悪徳だと思う
>>406
チャーシューw
食べたら腹壊しそうだから遠慮するw
>>412
なんか5chの税金払ってねー!って下らなく見えてね
平等ってある一定レベル、それこそ基本的人権( )でいいと思うんだ
それを超えた部分は自己の判断、努力とかさ
だからこの人たちは、いい 日銀デフレ政策と財務省の消費税増税政策でほんと日本貧しくなったな
アメリカの次は中国、欧州そして日本だからな、ペテンハゲもアメリカの
富豪に比べたら小物だな、財務省の増税止めさせないとさらに
日本は貧乏化していくぞ
努力して成功したんだからいっぱい稼げばいいよ
問題は日本の公務員いみたいな。。
>>439
お前が知恵遅れ日本人だからいつものようにデマを信じてただけじゃないのか? こんだけ持ってたらどこまで無茶ぶりができる生活になるのか
さすがに11兆も使うなんてことは無理だろ個人では
>>443
確かに行き過ぎ感はあるが
「それだけの金が個人に集まるシステムは正しくない」
というのは、資本主義の否定になるんじゃないの? 日本だってホンダもパナソニックもソニーも
創業者はみんな理系。
アメリカや中国の起業成功も理系ばっかり。
ジョブズなどの例外もあるが、その例外モデルを参考に
日本企業は構造改革されていった。
それが今の大惨事だと思う。
普通に天才技術者がいれば、会社作って大金持ちになるだろうという
昔の世間のイメージが正しい。
理系コンプを世間がこじらせて、メチャクチャになったというのが
日本衰退の真相だと思うぞ。
80年代から、オタクや技術者を、テレビがメチャクチャに叩いて
その世代が大人になったわけだ。
世の中がおかしくならないわけがない。
尼は極端だけど、まともに税金払ってる会社なんてねーってw
>>1
まーたソフトバンクかよ
おい、このCM、いい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。
●●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
. >>444
金ってのは必要とされた量だと思うんだよねぇ
企業全体だとか、売上だとかいうならわかるけど
従業員の人件費やら色々の費用を決算した後の個人にただ入る金がそういう額ってのは
経済上も正しくないと思うんけどねぇ >>1
amazonって最近中古品の値段
べらぼうに上げやがったね。
amazon終ったわ >>425
>かつてアメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)がベゾス氏を裁判所に出廷させ、Amazon社の行う”脱法的な納税回避”を徹底的に叩こうとしました。しかし同氏は「忙しいからムリ。法廷は行かない」と断固拒否。
クッソわろたwwwwwwwwwwwwww >>441
ジャップ猿は企業と個人を一緒くたにするなよ知恵遅れなのは分かるけど 火病起こしてるジャップは大好物の人糞食って落ち着け
>>449
はいった金を経営に回すべき、と言えばいいのかなぁ
費用で相殺していくような経営をやってもらわないから
金が回っていかないんじゃないのかなと思うだけよ >>436
堀江は違うが以前の東大の後期入試は文系のみ3科目入試があって早稲田よりも簡単だったんだよ
だから後期組はバカ扱いされてた
バイオリニストの葉加瀬太郎の嫁がそれ
今と昔じゃ入試形式自体が違うから >>443
一年で稼いだ額じゃないよ
資産だから持ち株の評価額 >>454
それマーケットプレイス、
Amazonはショバ代取って、蚤の市の場を提供しているだけ。 日本の企業は金儲けのことしか頭にないからだめなんだよ
ユニクロ柳井の資産は2兆円
毎年1億円使っても使い切るのは2万年後
ユニクロスタッフの時給は900円
フルタイム必至に働いても年収180万円で飢え死にしないだけの生活。
>>464
なるほどね
孫氏何十年の成果ってことね アメリカも日本もなんらイノベーション起こさないただの効率商売厨が首位か
まあ金儲け競争ランキングだから当たり前っちゃ当たり前か
11兆っていっても所詮株価だからな株が暴落すれば資産も暴落
アマゾン兄貴にはいつもお世話になっちょります
アマゾン兄貴の過剰梱包だけは勘弁してもらいたいっす
>>467
ほんコレ
だけどUNIQLOの服は皆買うのね 100万ぐらい恵んでくんねーかな?
こいつらにしたら100万ぐらい俺らの感覚の1円くらいだろ
日本人の自慢できるものは
世界最高水準の高給を貪り食うコウムインだけになったな。
しかしこれ全く報道されないな
日本は北朝鮮以下の国なんだな
>>462
なんか問題起こしてるなあと思ったら、大体後期入試組w なんかこういう時価総額の話になると個人の持ち株を手持ちのキャッシュ、収入かのように語るやついるけどネタなのか真面目なのか判別に困る
>>453
企業の内部留保じゃ無いんだから入っても使うでしょ?
それで回るんだしさ
入った分、使ってくれれば何も問題ないと思うけどね
お金使わずにコイン相場眺めて増えた減ったとか言ってる人の方が不健全に見える >>461
経営に回すという言葉がどういう趣旨で使われてるのかわからないけど
新たな事業に投資という意味では使われてるんじゃないの?
アメリカアマゾンは当座預金口座にも手を広げるそうだし
そういう意味でなく、被雇用者や利用者に還元というなら
そもそも論で企業は利益追求団体だから… >>479
でも仮想通貨ってわけでもあるまいし、私腹を肥やした額である事はたしかじゃん
経営者といえども、それだけの額が一箇所に停滞するのは経済として健全なのかなぁと
思うのは当たり前じゃね? なるほど孫は、ウヨの大好きな朝鮮人か。1990に日本に帰化。
隣の中国では、年収1千万円以上が1億人いるのだけれども。
>>472
確かにダンボール捨てるのが面倒臭い
ヤマトが玄関先で荷ほどきして持って帰ってくれればいいのに ねずみこーのちょーてんみたいなふうにしかみえないんだがなんでやろ???
>>250
堀江は器が小さいから、つぶされる運命だったんじゃないか? >>482
持ってる株の値段が上がってるだけだから使えないカネ >>482
自分が住んでる家の評価額が上がっていっても、本人は売らないと使えないから、
売らないなら意味ないだろ? そんなのと一緒だよ。 >>90
何もソフトバンクグループを潰さなくても、ソフトバンクグループ内にはびこる韓国朝鮮系の、日本人や外国人を経営陣を含めて根こそぎ一掃し、原住民系(土着系)日本人に総入れ換えし、生粋の日本企業・愛国企業へ変身させれば済むのでは?
国で法令を整備して縛り付け公権力を介入させ処理するべきでしょ。
通信や太陽光発電をはじめ日本の大小の様々なインフラに手を出そうとするような、一種のインフラ企業なんだから。国の安全保障にも深くかかわる大問題だわ。 アマゾンの株買えばベゾスと運命共にできるで
おれ8万で買ったアマゾン株15万になってる
諸国民の生活が苦しいのは、フランクリンのせいだ
偽善者と偽装社会とパナマ文書
フランクリンと、トルーマン とアメリカドル売国奴メイジ天皇
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。そのために、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
いい感じになってきたか?
戦争起こして子供や女を、ぶっ殺して金もうけて喜ぶ トルーマン大統領やフランクリンぞ
こいつら、貧しい諸国民が何百万人死んでも アハハハハハハハ状態ぞ
地球人同士争え 意識革命 09
>>405
Amazonと楽天は買おうと思う物があまり被らないとは思うけど
楽天をもし利用する時はPCにソフトをインストールするつもりで購入して
メールのチェックを外せば迷惑メールは一応こないw 創業者が創業時から持ってる株が勝手に値上がりしてるだけなのに
現金でそんだけ持ってると思い込んでるようなビンボー人が居るのが笑えるなw
想像もつかない世界だな
精神的に相当タフじゃないと気が狂いそう
昔は店行っても種類少ないし在庫なしとかで
なん店舗も
巡ったりでウンザリだったけど
アマゾンのおかげでそのイライラが一気に解決して
もうなんでもかんでもアマゾンで買ってるわ
アマゾン最高!
労働なき富w(昭和の億単位の相続贈与税は約80%
戦国時代豊臣の参謀として遣えた曽呂利新左衛門は、秀吉から褒美はなにがいいか尋ねられ
新左衛門「今日は米1粒、翌日には倍の2粒、その翌日には更に倍の4粒と、日ごとに倍の量の米を100日間くれ」と提案し
米粒なら大した事はないと思った秀吉は簡単に承諾したが、日ごとに倍ずつ増やして行くと100日後には膨大な量になる事に気づき途中で泣きを入れ他の褒美に変えてもらった伝説は有名な話しだが
日本の場合、贈与税を脱税して単年度追徴課税されていくから
鳩山は1年目推定30億の脱税 2年目60億 3年目120億 4年目240億 5年目480億円
6年目960億円 7年目1920億円 8年目9年目と延々と倍の脱税=追徴課税されていくはずなんだが
仮に時効がなかったとしたら鳩山の脱税額はいかほどだったのだろう?
その話題を世界一の大富豪ビルゲイツに伝えたところ彼は悶絶してしまったのは事実ではあるけど
仮に
全世界で脱税王番付を実施したら日本がトップ3を独占できることからも
日本人の長者番付が低かったことをさほど卑下することでもない。 >>30
結局日本が絡まんと何にも出来んよなお前らw >>496
昔はメールチェック外すやつがなかったんだよ
で、一回うっかり買い物したら関連会社総出で恐ろしい量の嫌がらせメールがきてた
それでもう楽天と名のつくものは全て拒否するようになってしまった 現金でもってるわけじゃないからな
使おうとして持ち株大量に売るわけにもいかないし。
売った所で値下がりするわけで。 まあそれでも想像出来ないぐらい持ってることは間違いないが。
やはり韓国系は優秀だね
ネ卜ウヨ100万人の収入を合計しても
孫さん一人に敵わないとはね
>>495
ほんと、配当無しなのに
買う人多いのはスゴイいよねえ
要するに話題作りが旨い会社が買われるって事だわな >>502
そういや昔はそんなことしてたな
今は店行って見つけてもアマゾンの方が安いからな
店で現物じっくり見たあとアマゾンで買う ソンは毛はえ薬の開発にもっと注力してもいいと思うんだ
税金のとり方おかしくね? ここまでどうやって貯めたんだよw (;・`ω・´) 佐川てめーさぼってねーで調べろよ!
>>495
アマゾンは無配だよ、成長が止まるまで配当出さない
今からでもアマゾン株10万円くらいは買っといたほうがいい >>512
マイクロソフトなんてずっと無配だったぞ
それでも買うやつ多くいたし。
プロはしっかり買うんだよ。 >>488
堀江は勉強ができるアイデアマンなだけで世渡りは下手だったんだよ
政治力を身につけてなかった
有力企業の創業者幹部は政治家官僚とべったりだからな
なのに既存の政財界有力者を真っ向から敵に回すようなことをして潰された
一方三木谷は有力者に取り入って自身も仲間入り
実業系に強い一橋卒の銀行出身だからその辺よく分かってる >>512
まあでも恐ろしい勢いで繁殖してる
バクテリア企業ではあるので、買うのもありかな 借金して世の中の金を回してる在日が叩かれ
何もしない何もやろうとしない口だけネット脳が蔓延る日本
>>485
それいいな!
というか、プラス100円とかのオプションでサービス始めそうw
プライム会員は無料にすれば付加価値も付くし。 >>511
やっぱり環境って大事だよね。
お前らチョンってどうして孫さんみたいに成長出来ないの?www >>521
野球の球団買ったりしたときは
「おー凄い媚びてんな」と感心したもんだ >>502
本なんか普通に何週間も待たされて
やっと本屋に受け取りに行くと
読み古したような汚い本だったりしてなw >>432
孫正義が何年もアメリカに居住し、すでにアメリカ国籍も取得済みなのは、このスレでも他にも何人もが暴露してるだろ。
王将の大東社長暗殺が本当に北朝鮮の仕業だったのか、表面的な報道どおり王将との間で金銭トラブル抱えてたヤクザの仕業でヤクザは北朝鮮とは無関係なのかは、真相は知らないが。 >>491
じゃあつまり株価が2倍になったとかいってるのに
日本の景気が全然良くはならないのはすべてがそういうものであるからなのかねぇ >>525
ただし、またもやヤマトの兄ちゃんに負担がかかるけどね それより商品届かない旨の苦情に対し
早く返事よこせよ^^
>>520
Google、Facebookなんかも無配当だし、
Appleも配当再開したの2012年からだな 在日朝鮮人は日本民族より優秀過ぎる!
あらゆる分野で比率的にも
やくざ世界でも突発して
芸能界でもそうだし優秀民族だよなw
>堀江
ライブドアんときの逮捕の早さにはびっくりしたわw
なにも工作なければあれだけ迅速に動けるんだなとw
>>62
Amazonはアメリカでも税金払ってないw 本は駅前の大型書店でみて、
Kindle版で買うことにしている
>>531
あると思うよ。
株価が上がっても、結局は誰かが保有してるだけで、保有してる以上は売ってないから、
金は回ってない。
俺が持ってる株も上がってるけど、何も変わってない。
むしろ、所有株会社が「株主様限定販売、30%」とか言って、株主から金を稼ごうとするスタイル。商魂たくましいよ。
勿論、配当金もゼロだ。 >>528
サッカーは趣味、野球はビジネスだから
事実楽天の試合はほとんど見にこないで重要な試合も途中切り上げで帰りファンから批判されてた
野球好きの政財界のジジイに媚びるためと、宣伝を兼ねたビジネスグッズとして捉えてる amazonはさっさとフルカラー版kindleを出せよな
税金で批判する人は多いけどさ
別にどこの国の法律にも
違反してないんだろ?
日本に消費税は払ってるし
>>59
青色LEDの発明に携わった中村修二もアメリカ人なのにノーベル賞受賞した時に日本人受賞者って言ってたからマスコミはいい加減 >>552
青色発光ダイオード作った時は日本人だったから・・・ >>525
やめてくれ、ヤマトで1日に出るゴミ増やすな!
そのダンボールどこに捨てりゃいいんだよw >>548
でもなんだかんだ言ってヤマトも値上げして儲かってるだろ?
配送業者の赤の部分は、アマのせいじゃなく三種郵便とかだろ 孫の資産は、ソフトバンクの巨大な有利子負債の上に成り立ってるんだと思うんだが
このまま孫が役員辞めたら、借金だけ会社に付け回すことになるのかね?
>>549
本を読む分には今のeインクの安いKindleで十分
目も疲れないし >>556
給料上がってないけどな
いや時給換算で20円くらい上がったか アマゾンと他の業者は何が決定的に違ったんだろうね
紀伊国屋だってこうなれたはずなのに
>>14,23
アマゾンの元を辿れば本屋の前は八百屋だよ
豆も売ってた 世界各国、それぞれの国土着のネット通販会社に敗れて最後は退場する、ように見えてそうはならないのが面白いな >Amazon
>>559
それはアマではなく雇用者と被雇用者の問題では? 原発が爆発したと聞いて「チャンスだ!」と思えるような人間じゃないと
大金持ちにはなれないんだろうな〜
止むを得ない事情のキャンセルに嫌味を言わず対応してくれる辺りがAmazon使う理由だわ
あとクロネコさんがいい人揃いだし
>>444
>なんか5chの税金払ってねー!って下らなく見えてね
今の2ちゃんねるの住人のほとんどは無知で愚かな底辺だからだろうね。
徴税を通じた再分配(≒社会保障)を正当化したい、自分たち家族は乞食ではないと思いたい。
そのための理屈がネトウヨ(右派底辺)は愛国で、パヨク(左派底辺)は人権だったりするが。 スマホをmvnoで使ってるけど安いんだよな
何も知らない顧客から毎月1マン近く請求するキャリア儲かるはずですわ
>>560
目標つうか目的だろうね
他の業者はネット通販を金を儲ける手段としか考えていない
金儲け目的なら行き詰まるだろうね >>559
なんの脈絡もなく20円アップって爆上げだろ 外国企業だから税金がどうのこうのと
批判するのであれば
それは amazon ではなく日本国政府に
言うべきじゃねえの?
孫さんに失礼だよ。
孫さんは日本人ぢゃなくて朝鮮人だよ!
>>561
売り上げが大きいから消費税だってそうバカにならないと言いたいのでは? >>557
買収当時失敗と言われたスプリント社も高額な利益を出し始めて次々と投資拡大に成功している
アリババへの投資といい孫の経営投資手腕は間違いなく本物
有利子負債も返そうと思えばある程度返せるくらい収益がある
ただ超低金利の今借金しないほうが損だから
金利が上がりすぎたら流石に返し始める アマゾン以外の使い勝手のいい通販があったら
そっち使うよ。
>>579
iPhoneにsimカードが2枚刺しできるようになったら、どうなるのだろうね? >>570
おれもシムフリーアイホンに格安SIMで何の問題もないわ
今時キャリア使うとか信じられん >>557
いざとなりゃ携帯事業売っぱらえば有利子負債払えるだろ
つまり今やめても負債に見合う資産は会社に残したってこと >>14
違うよ
クラウドでもうけている
売買での利益を少なくして他社を叩き落としている
独禁法違反紛いw >>562
嘘を付くなw
>>168 >>201 >>330 見りゃわかるが
ウォールストリートのエリートが
ヘッジファンドの副社長やった後に退社してガレージで
インターネット本屋を始めたのがアマゾンの始まりだよ >>565
使用者との関係はそのとおりだが
俺がレスしたのはヤマトが値上げ云々に対してな
賃上げより夏に扇風機入れて欲しい
>>572
お、おう >>583
世の中には情弱の方が多い
キャリアの店舗覗いてみろ老人ホームかと思うぞ この前仮想通貨で数1,000,000,000,000,000円手に入れたやつが一番だよな。
ブラジルの国家予算の4倍ですか
もうどっちがほんまのアマゾンか分からんな
>>560
赤字を恐れて利益ばかり追うふつうの会社と
儲けた金をふんだんに事業に注ぎ込み
赤字覚悟でライバル会社を潰しにかかる会社の違いでしょ ネット通販 楽天→アマゾン
衛星放送 スカパー→DAZN
ネット放送 ニコニコ→YOUTUBE
日本企業ザコすぎww
>>560
早い時期に機械化したりAIもどきみたいなの作ってたけど紀伊国屋ができるか? ならば、孫さんアメリカに国籍移せばどうかな?
反ソフバンたくさんいるようだし
国粋主義者は孫さんは要らないようだよ
日本のための納税はやめちゃえば?
今でもアマゾンは最安ではないかも
しれないけど割と安いほうだと
思うんだけど、
もしベゾスが自分の収入は
自分が生活できるだけでいいと考えて
他の全ての収入をアマゾンの安売りに
つぎ込んだら、全てのこの世にある
商品がアマゾンで買った方が安くなって
世界の店はアマゾンだけになるんじゃ
ないの?
サイエンスZEROでやってた配送業者のロボット化の話は面白かったな
ロボットに仕事を取られるって世の中では思われがちだけど
実際ロボットの業者が納入した先は人がいなくて仕事が回らない部署だって言ってたな
>>571
ベソスはインフラになることっていうか統治っぽいこと考えてそう
顔が面白くて嫌いになれなかった >>589
パソコンやITが詳しい人なら経験あると思うけど。
家族の中の誰か1番詳しい人に聞いて、その人が良いって言うものを契約する人が1番多いと思うんだ。
だから、情弱が多いからって、情弱が情弱としてIT製品を買う方が少ないと思う。
普通に考えて、年寄が携帯買うとき選んでるのは、子供か孫じゃね? >>589
今は思考停止で格安も情弱の類なんだよなあ >>599
赤字でもインフラになるまでやるのがアマゾンという会社の信条
インフラになった後は・・・ >>569
>>今の2ちゃんねるの住人のほとんどは無知で愚かな底辺だからだろうね
そんな身も蓋も無いことを言っては叩かれるでござる
行き詰って叩くネタ探すのが精一杯なのかなとか感じる
それってつまりは日本ってシステムの行き詰まりなわけだけどさ
みんな気付いてるけど、どうにもならない焦燥感でいっぱい
つまんないハゲとか税金とか矮小な言葉で叩くのは
叩く人がそのレベルに居るってことだしさ >>15
スマン
携帯使い始めたのがジェイフォンだったんで、面倒なんでそのままソフトバンクになってる
今のガラケーぶっ壊れてスマホに変える時にドコモにでもするわ こんな億万長者よりも所ジョージみたいな金持ちの方が羨ましい気がするけどね。
>>599
貴方のような人は
ベゾスは給料ためこんで2兆円になったと思ってるの? 610名無しさん@1周年2018/03/07(水) 10:57:22.04
>>206
これはもうニッポンのDNAだよ
幼児からの教育で出る杭を打つことしか考えてないから、横並びで発想力の乏しい人材しか概ね育たないの
これだけで、決定的な国力の劣化となり得てる
結局日本てのは、国民のための国ではなく、一部の既得権者たちのために生かされる国民でしかない
だから奴隷国家と言われて久しい
国内では報道すらしてないけどな 11兆ってマジどんだけ
庶民は3億の宝くじとか夢みてんのに、このジェフは毎日3億使っても残りの人生じゃ使い切れないだけ持ってるってすげぇよな
>前年から392億ドル増えた
北米映画興行収入で1億ドル超え目指すのアフォらしくなるな…
>>586
アマゾンのEC事業は営業利益率4%しかない
ところがクラウドのAWSの利益率は25%もある
だが、独占禁止法にはならないぞ
他もアマゾンのようにやれば良いだけのことだから
今後、独占禁止法になるとしたら、自社製品を優遇して
他社製品を締め出すような真似が行なわれた場合。
既にGoogleの競合製品をアマゾンはEC事業から追い出しているので
これが加速すると法に触れるだろう あのハゲはソフトバンクの料金プラン絶対理解してないだろ
>>602
持ち歩く物だしプライバシー性高い端末だから出先で使えなくてパニックとかあるんだよ
四六時中親のサポセンしてやる余裕がないから大手キャリアに金で任せてる 本来なら国営か禁止されてるはずのギャンブルパチンコマネーが背景にあるから
強いわなぁ
はじめから国家権力の一部を握ってるようなもんだし
奴隷労働させて
浮いた金がベゾスの懐に。
アマゾンBlack
ハゲは民主党政権でボロ儲けしたからな
いまでも電気代の一部がハゲのふところに入るシステム
Amazonは去年6000億円の利益を出して1円も納税してないんだからフェアじゃないよね
>>616
誰でも一発で分かる料金体系にしたら
ぼったくってんのがバレちゃう そのうちヨドバシが邪魔だと考えたアメリカ大使館が、東京地検特捜部長と電通・共同通信・時事通信を呼びつけそうだな
>>14
ロングテールの価値にいち早く気付いて商売に活かしたのは大きかったな >>600
若林奈央ちゃん・・・・うわぁぁぁん!
あの番組で出てたクロノゲートは外国人で一杯だけどな
仕事がなくなるのは日本人のみ >>617
そう言う話じゃなくて、購入する時アドバイスするのは家族中のIT詳しい人のケースが多い。
嫁がスマホ買うときに、旦那に聞くだろ。そんな感じだよ。
その結果大手キャリアが良いって言うのもあるだろう。
俺が言いたいのは「情弱が情弱の知識のまま購入決定してるわけではない。」って事。 生活を変えるぐらいのビジネスを生み出したからな
なかなか無いよな
アメリカ政府、そのトップの人たち暗殺したら、一気に財政難解決するんじゃね?
相続税で
もちろん日本政府もやってくれてOK
3億くらいなら何とか使いきれそうだが、
5億10億となるともう手に負えん
どっかに適当に寄付してしまいそう
11兆とかどうすんねん
>>610
確かに、日本のマスゴミや政府が持ち上げている
漫画アニメやら、スケートの羽生やら将棋の藤井とか
日本人はひたすら枠内思考で既存の事を繰り返す猿だよね
インターネット本屋を世界で最初に始めて、
次々に新サービスを提供して成長したアマゾンとは真逆といえる 料金ガー
みみっちい なぜ文句垂れは
ハゲ超えの企業を作らなかったの?
こいつらIT関連の長者っていったい何が資産なんだ?
文句言ってる奴等も大概どこかしらでSBやAmazonに関わっているからな
Yahooしかり携帯しかり流通にスポーツその他
成功者のやってることは凡人が真似して出来るようなものじゃない
孫正義はヤフーに投資したのがでかかったな
よく言われるアリババもジェリーヤン経由だろうし
この辺の人らは泳ぎ続けてないと死ぬ魚みたいだな
羨ましいと感じる対象からは外れている気がする
>>634
成功すると保守的になって新興勢力に敗れ去るのは歴史の必定だから
アメリカだってここまで来るのにどれだけ苦しんだか 30代非正規男性「ジェフさん孫さんおめでとうございます これからもお体お大事に!」と語る
(・∀・)ニヤニヤ
>>638
全部利用してるから文句つけようがないや >>633
ベルトコンベアはスウェーデン(うちは)、働いてるのはほとんどベトナム人
どこが大和かと >>638
ソフトバンクとアマゾンを一緒に考えてる人は日本には多いけど全然違うよねw
日本人のダメさは孫正義とジェフ・ベゾスが一緒に見えてしまうところなんだろう >>628
運用判断まで含めて情弱が情弱として購入決定しないってことならその通りだ
ありがと誤解したごめんよ どうしてこうなった・・・(´・ω・`)
>アマゾンはネット通販企業として知られていますが、実は企業向けの情報システム企業としても、
>世界でトップクラスとなっています。同社が運営するクラウド・サービスであるAWS(アマゾン・
>ウェブ・サービス)は、全世界で数百万台(推定)のサーバーを保有しており、すでに
>122億1900万ドル(約1兆3600億円)もの売上高があります。クラウドのビジネスだけで1
>兆円を超える企業というのは、世界でもアマゾンしかありません。
>クラウドでのシステム運用は圧倒的にコストが安く、すでに多くの企業がアマゾンへの
>システムの移管を進めています。日本でもユニクロを展開するファーストリテイリングが
>アマゾンへの移管を行っていると報道されています。
三菱UFJもSONYもユニクロもアマゾンのクラウド使っているんだwwwwwwww
ある意味完全に支配下にあるなwwww
5ch独身おじさんたちの総資産ランキングも見てみたい。
>>631
政府要人全暗殺なんかやったら
セリングクライマックス確定やで
しかも史上ないほどすごいやつくるで 11兆あれば、使い方次第で世界征服出来るな
アメリカと中国とロシアで同時にクーデター起こして政権奪取すれば、事実上世界征服したも同然だし
会社は借金まみれなのに私腹を肥やす奴がいるのにマスゴミは批判せず
昔、日本企業の社長(日本人)が儲けてた時は叩きまくってたのに
>>653
Armとボストンダイナミクスがどう組み合わさるかが楽しみ
いよいよAiチップ出してきたな >>649
Amazonのイメージは赤字覚悟の積極投資なんだけど
ペテン禿げについては必死な自転車操業のイメージだなw 孫は全国民ひとり頭1万円づつ配ってやれよ
そうすりゃソフトバンク信者もっと増えるぞ
俺は1万もらったくらいじゃ鞍替えしないけどw
会社の借金が15兆円もあるのに蓄財はいかんよ
まあ株券が資産なので一夜で紙切れになる。
土地や現金がある貴族には勝てんよw
amazonは2000年初期には台頭するのわかりきってたわ
金あったら株買って投資してたのに。貧困だから投資できない。チャンスなんかないジャップランド死ね
アメリカですらアマゾン規制に動いてるくらいだからなw
これ他国の企業だったら即潰されてるぜw
同じガレージ発の会社でもgoogleとかappleはテクノロジーそのものって理解できるけど、
こちらは在庫持たなきゃならない等かなりハードル高いのにすげーわ
>>657
これいうと陰謀論みたいにいう奴いるが間接的なものも含めるとロックフェラーやロスチャイルドの方がはるかに動かせる資産が多い
世界的影響力が凄まじい あいつら儲けやがってムキー!って恥ずかしくない?
出る杭打ったり新しいこと潰すのが日本人、みんな横並びじゃないと許さない
よっしゃ俺も、とか超えてやるって思うのが日本人以外
>>632
株式の時価総額なんだから単なる瞬間的なデジタル資産 >>664
乞食根性丸出し
北京の乞食様でさえアリペイで決済してんのに(ノ∀`)アチャーだわ 俺は、思うんだよ。
・携帯番号ポータブルをできるようにする。(自由に携帯会社を移動できる)
・スマホをSIMフリーにする。(今まで使っているスマホを他社でも使える)
・ゼロ円でスマホの販売の禁止する。(分割販売への縛りを無くす)
・格安simの販売を開始する。
・キャリアメールが使われないようになる。
これら全部布石に見える。
誰かが考えて、手を売ってるように見える。
最後の一手は「simカードが、2枚刺しできるスマホが普及する」だと思ってる。
これにより業界が変わりそう。
>>631
アメリカは一時相続税廃止されてたからな
政治を動かせる力を持ってたらまた廃止できるかもしらん >>669
アマゾンのクラウドを使うということはアマゾンに金玉握られるということ
アマゾンは世界中の金玉握りまくってる >>654
ジェフ・ベゾスの凄さは、誰よりも先見の明があって
新事業を誰よりも先駆けて始めるところなんだよ
三菱UFJもSONYもユニクロも、クラウド事業を始めるチャンスはあったのに
やらなかったどころか、皆、アマゾンのAWSを使う顧客になってしまったw
孫正義は既存の事業をただ買うだけだしハズレばかりw
ARMとかペッパーとかボストン・ダイナミックスとかw
今はRyzenにNVIDIA、クラウドの時代なのに、利益にならないババを引いてる阿呆が孫正義w >>670
倉庫持って人の手で出荷してるということで
少なくとも雇用には貢献しているよね
たとえ奴隷労働でも 中国みたいにgoogleやAmazonを追い出すしかない
日本のアマゾンは、日本にあるのはただの倉庫だとして1円も所得税を納めないスタイルだからな
>>675
バカか?
ソフトバンクに乞食が集まるのは常識だろw >>684
安倍に不利な報道した途端画面真っ黒なるぞ >>684
グーグルのAI研究センターは北京に拠点あんだけど ソフバンもauもドコモも変わんない
何も知らない年寄りが使うキャリアのイメージ
もう日本は朝鮮や中国にはかなわない
素直に負けを認めよう。
先の戦争で亡くなった英霊や民間人の皆様にはほんとうに申し訳ないです。
全て今生きている俺たち日本人の責任です。
ホリエモンが逮捕されなかったら
仮想通過の換金所ビジネスなんかよりすごい
ホリエモン通貨つくってただろうな
新しいものにとびつくから
時価、100兆円で世界ぶっちぎりの一位になってただろうね
禿信者は短期利益目的の100株株主やジャンク債購入者で真の信者なんていない。
国民に諭吉を配る為に株を売ったら大暴落するので100円を配る力も無い。
>>671
一族資産が凄い それと金融機関を持ってるのも強み カネ持ってるからhappyとは限らない not always
カネ持ってないからunhappyとは限らない
だって、オレ好きな時に昼寝できるもんね w
>>674
株をちょこちょこ売ってキャッシュを手に入れてる
つい最近も1000億円くらい手に入れたと報道されてた 宇宙事業に投資するんだと
成功した資産家は宇宙か深海探索に興味持つ 根っから冒険者気質だよ >>596
ネット愛国者(無職):昨年の納税額¥0
反日在日の禿(社長):昨年の納税額¥2000000000
日本に必要ないのだーれだ 日本人って革新的なサービスを生み出せず金を払っているだけの奴隷民族になったな。
これもすべてライブドアショックのせい。
根本にあるのは、お上=官僚 に盲目に従うだけの百姓民族性にあると思う。
百姓民族が米中韓に連戦連敗なのは当たり前だよ。
>>671
ロスチャイルドなんて弱小。
ロックフェラーは強い。で、そのロックフェラーは
地球環境持続問題や再生エネルギー路線に乗り出しているので
これから自動車や石油産業に大きな変革が来るだろう
EVはドイツ中国勢が仕掛けた、まやかし臭くて限定的なものに終わりそう >>695
ホリエモンは生まれる国を間違えた
アメリカに生まれたら成功者
日本に生まれたら犯罪者 日本車無双だった時代が懐かしいな
資源ない人口ない国土狭い
戦後からの昭和時代はまさに日本奇跡の時代
最終的にどのあたりまで落ちぶれるかだけど
日本は経済的あと100年以内に中国韓国どころかインドネシアレベルに落ちぶれるよ
こういうの見ると今までが凄かったって思うと同時に
これから先に絶望しか見えないわ
まだ日本に資産がある資産食いつぶし時代にギリギリ生まれてよかった!
>>671
それで表立って世界の王になろうとしないのは、そういうのは面倒と思ってるのか
単純に金にしか関心が無いのか >>636
ITに限らず、こういうのは大半が自社株だよ。
創業者利得。
株価が下がったら下がってしまうけどな。
それに、全部を一気に売却するなんて出来ない。
それでも、持ち株の1%を売却するだけで、1000億円だからな。 なるほど通販で儲けているのではなく
それを処理するクラウドで儲けているのか
気づいたら誰も太刀打ちできない誰も新規参入できなくなる勝ち方や
今から新規にこれだけの大規模なシステムやサーバーを構築できる日本企業なんかいないもんな
Amazonって日本に税金納めてないからなぁ。
日本にメリットないだろう。
毎日100万円使っても3万年以上掛かる金額とか
極端すぎるだろ、課税しろよ
>>695
それ本気で言ってるのか・・
堀江信者って層化以下だな >>702
おそらく受験システムのせいだよ。
受験により選抜されてる層は、高品質の製品を大量生産する。
に特化した人種達で、革新的な製品を作る人種ではないのだと思う。 >>632
空母買って戦闘機買う それで1兆5000億円ぐらいか
あとは有人探査機、アンドロメダ銀河なでの開発
それで9000兆円以上かかるな
全然足りんわ‼ アマゾンもソフトバンクも日本に税金払ってない企業の代表格
>>674
今時の資産家は資産のほとんどは株とか有価証券で持ってるんじゃないの?
ロシアのオルガヒはドルを生で溜め込んでて
なかにはスーパーダラーもかなり紛れてるらしいけどww 日本企業は各個撃破されたからな
昔はロックフェラービル買収するほどだったから
いつものごとく
おまえらの大嫌いな孫と柳井が日本1.2フィニッシュw
やっぱり成功者はゴミカスには嫌われるんだなw
堀江は喧嘩売りすぎて
側近が暗殺された上に本人も逮捕されたしな
まあ、それでも贅沢な暮らし一生出来る金はあるけど
最前線からは引かざるを得なくなった
俺もアマゾンで買っておいて言うのもなんだが
宅配員にも還元してやれ
>>710
役員報酬と配当利益で資産築いてるし
株価交換でリスクも回避
ただアマゾンは配当なく役員報酬も安い
ベゾスは自社株売って1000億円獲得したが >>20
で、自称賢いおまえはヨドバシと楽天かwww トンキン一極集中止めろとか言っておきながら
てめーら痴呆人はアマゾン使いまくって地方の経済を滅ぼしてるからなw
>>682
今年は投資のリターンだけで2000億あるけど?
日本の通信会社の中では1兆超えてダントツの利益率 こういう連中の何が凄いって単に数兆、数十兆持ってるってんじゃなく株で持ってるから配当だけで毎年数百億、数千億入ってくるってところw
しかも日本で言えば株は優遇されてるからどんなに配当貰っても税率20%なんだから笑いとまらんわなw
>>707
自分がヨーロッパに生まれてたら日本は品のない土人国家だと思うわ
車だって後発で欧州の丸パクリから始めて
文化がないもんだから性能一辺倒で速いけどつまんない車量産して
欧州発祥のレース総なめしてうざい土人国家 結婚もしない子どもいらないアマゾン便利
でも移民はヤダトンキン一極集中止めろ
こんなバカばっかw
>>731
地方の人間の速度感とか、
東京の人間からすると止まってるように見えんだよなぁ。
あれで地方に回せとか言われても無理だと思うわ。 >>671
儲かりすぎて分社化してるから目立ってないだけだもんな
まぁそれでも個人で動かせる資産としてベゾスが1位なのは凄いわ >>720
去年はトヨタに続いて法人税払ってる会社なんですが
バカなの? こういうやつが1兆円くらい使って世界の砂漠を緑化したりとかしないのかなって毎回思うわ
>>725
日本で敵対的買収なんてやったらダメだよw
デブにしろ村上世彰にしろ難癖付けられて御用になってんじゃんw
ハゲはM&Aしまくるけど敵対的買収はやらんからね。 >>709
ロックフェラー家には
アメリカの大統領を狙ったひともいた。
大統領にはなれなかったが
副大統領まではいったはず。 >>694
金を出す?
変な物言いだなw
ARMの思惑が外れ、代わりにNVIDIAが大躍進したので
孫正義はNVIDIAの株をこっそり買っただけだよ
ちなみにARMもINTELのスペクターとメルトダウンの影響を受ける 1兆円でお前の髪をフサフサにしてやろう
と言われたら孫は取引に応じるだろうか
>>62
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。 これだけの金があっても、働く意欲が衰えないのが凄い
>>749
「私の前進が止まるので結構だ」
って言いそうだけどな。 日本の楽天使いたいけど、使いにくいから仕方なくAmazonで買い物している。物凄く便利なんだもん。楽天は物凄く不便でイライラする。
Amazon、ヨドバシ、楽天で比較すると
利用してる割合はAmazon7、ヨドバシ1、楽天2って所だわ
て言うか、それだけ稼いでるんなら、もちっと従業員に還元してやれよ
どうせ現場の従業員の時給は1000円かそこいらだろ?
そんだけもらってるなら、時給3000円ぐらいにしても問題無いだろ
>>753
楽天なんか使わなくていいよ
ヤクザに金渡してるようなもん >>748
一生懸命ぐぐってきたかw
そんなに慧眼があるならソフトバンクを超える会社を作ればいいじゃない >>734
日本の配当への課税率は高すぎる
保有率5パー以上の株からの配当だと総合課税という罰ゲーム
海外だと配当は非課税だったりする
投資に回せる資金力が違う >>755
「お前もやればいいじゃん。俺はやったぞ」ってのがアメリカ式合理主義。
共産主義的思考は嫌われるよ。 >>142
孫正義は、在日パチンコ業者で闇酒製造販売業者の息子で、一時期を除き裕福だったため、日本で私立進学高に通ってたうえに、アメリカの大学に留学し、そのときに、いわゆるユダヤ諜報機関・ユダヤ財閥にスカウトされて、ユダヤ側に取り込まれたらしい。
要するに、CIA・NSA・米軍などの工作員ということらしい。その証拠にソフトバンクに長らく数兆円単位の巨額融資を繰り返して影で支えてきたのは、巨大ユダヤ金融機関ゴールドマンサックスだそうだから。
孫正義は、元在日・朝鮮系元日本人というより、ユダヤ≒アメリカ、の諜報機関や政財界に忠誠を誓った工作員だということ。
アメリカによる戦後処理の一環としての、日本白痴化・日本弱体化・日本解体のために、元在日・朝鮮系元日本人としての孫正義の性格・思想信条・反日思想・同胞への利益供与思想、ほかを利用して、じつに巧みに誘導してあやつってるだけだということ。 日本に足りないのは国際展開能力と
あと他者を蹴落とす意識だけだな
外国の競合相手をつぶす腹黒さがないとトップは維持できない
自社株は資産とは言わない
禿なんて杵持ちベスト10000にも入ってないよ
>>705
堀江自身は個性があるが、ライブドアのころの堀江のビジネスはみなコピーだった。誰かが成功したビジネスモデルを真似てた。
今はロケットとかやっていて、逮捕後の方が良くなった。 >>756
ヤクザなの?そうでなくても、あの使いにくいホームページと大量の迷惑メールが嫌だから使わないけどね。 韓国系にすら勝てない情けないジャップ野郎wwwwwww
アメリカの腰巾着でしか生きられない哀れな奴らよw
最近本当にアマゾンプライムビデオが全てのメディア販売を乗っ取るんじゃねーかと思ってる
現にTSUTAYAは追い込まれてるだろ
無料の影に観たくなるレンタル500円の粗利は凄いだろうな
映画テレビ業界がいずれは土下座してあげてもらう時代が来ると思う
孫さん、アップル創業者のロボット事業やりたいっていう意思継いでるね
>>736
今の中国共産党も同じ事やってるよな
文革やって自分たちの偉大な文化ブッ潰したせいで
土人に退行してしまって
今は、金で他国の文化的事業を買いまくって
ひたすら安くコピーしてるだけ
ボルボとかサーブとかヨーロッパの名車産業そのものが
全部、中華自動車になったし
こいつの側に付いてるのは排ガスディーゼル詐欺やって
人類や地球に害を及ぼすドイツの犯罪者だし >>755
アマゾンの役職の年収は十分高い。
ろくに仕事もせず、日本を破壊し続けている官僚と
NHKとテレビ局とマスゴミが年収1000万円超えていることが異常。 >>775
最後の望みは永遠の命だろうな
または後継者 >>764
それ言ったら、ランキングに入ってる奴のほとんどが持ち株だろw ジャップは得意なものまねすら出来なくなったからなwwwww
アメリカの腰巾着が一番お似合いよw
エセ先進国がw
もう本当のアマゾン買い漁って国作ったら良いんじゃ無いの?wアマゾンの経営だけで全て成り立つ国家。
>>750
100年後の教科書に載ってそうな
ダブルアイリッシュ・ダッチ・サンドイッチスキーム
といかいう脱税方法w >>775
それは、先にGoogleがやってみたが
実用価値のない事がわかって売りに出したものだぞ
そんなものは事業のうちに入らない アホで愚かな日本人にもチャンスはあったぞ。
アマゾンが15ドルの時に100万円買っておけば1億円になっていた。
株式市場は平等だからなwww
法人税がザル過ぎんだよ脱税が簡単に出来る、消費税に一本化した方が良い。
日本の既存のスポーツネット配信もダゾーンにやられたからな
Jの国内放映権を高額で買い取った時野球ファンはうまくいくはずがないバカにしていたがアホだと思ったわ
結果はスカパーをボコって大躍進
サッカーの国際的発信力を軽視したツケ
ガラパゴス商法が海外からの黒船に駆逐されたいい例
>>782
アマゾン川流域って今でも原始人つうか
電気も水道もない裸族みたいな部族が暮らしてるんだよな >>787
そういうお前は15ドルのときに買ったの? この間、ネットショップから買い物しようと注文した
すると配送エリアじゃないとW
あの、自分はネットショップ狂なんで毎月かなりの買い物してて色んな会社とやりとりしてきた15年
初めて配送エリアじゃないとかW
ならネットショッピングに参入するなクズ
キャンセルしてAmazonに同じ注文をしたら次の日届いたわ
な、Amazonは偉大、信用がある
そもそも日本人じゃないし、国籍は脱税のためにアメリカに移したんじゃないの
>>781
そのアメリカも今はそんな協力的でもないんだよ
冷戦時代は特許開放してくれたりしていろいろ真似っ子できたんだがね。
0を1に出来ない国だから手詰まりなんだよ 【落合陽一】どうしてこうなった… 日本企業の没落っぷりがヤバい件について
>>655
市況板には、億りびとがゴロゴロしております >>787
これ系は後出しだからなぁ
投資先なんてどれだけあるかっつたら
金持ちがとりあえず手当り次第投資して儲けてるだけで 爆笑問題の大田みたいなどうでもいい奴が殺害予告されると捕まえるのに、
首相が殺害予告されても捕まえない国 それが日本。(ただし、自民党以外の首相なら捕まるはず。)
それは自民党以外が帰化人スパイだらけなのに、誰も捕まらないのと同じこと。
99名無しさん@1周年2018/03/06(火) 10:28:06.82ID:7sOxBbpW0>>102>>332>>626>>667>>749>>944>>947>>963>>966
おれも安倍をこんな手際で暗殺したいもんだ
まぁ豪快に爆殺とかも悪くないが
+
スレ
【おそ露】イギリスに亡命したロシアの元スパイがショッピングセンターのベンチで倒れ意識不明の重体。英メディアが報道
http://2chb.net/r/newsplus/1520298847/ 孫正義は東日本に100億円寄付したりしてるからいい人だぞ
>>787
俺はGoogleが創業した頃に、検索エンジンを使ってみて、こいつは成長すると判断した
だが、その時に株を買うという概念は持ち合わせてなかったw
後で、トレーダーに会って買う事を考えたが時既に遅しだw
アマゾンに至っては、今に至るまで利用するだけで
株を買うことは考えても見なかったw アマゾンはいつも消費者の先を行って、攻めの姿勢。
楽天は周回遅れのビジネスをどんどん広げてるだけ。
企業イメージの違いはそこから生じてる
>>800
ああいう人ってだいたいが質素に暮らしてるんだよね
すごい資産もってても 堀江の名前出してる人ってそれしか知らないの?
そして日本の構造がそんなに至近な時代からだと思ってるの?
馬鹿晒して恥ずかしくないの?
孫が個人で収めてる税金は単純計算でも年間で20億は軽く超える
ここでは納税額年50万にも満たない奴が孫を批判てwww
>>807
とにかく資産が目減りするのを嫌うからな
損するのが大嫌いなのは俺も同じ。
余裕資金は出来るだけ投資に回したい メンメンさんが評価額は一位だろ!
現状口座凍結されててまだ利確してないが。
あーあ今日も株価下げそうだよ。
アメリカは上がったのになあ。
日銀に株買わせて詐欺市場にするから日本だけ下がるんだよw
日銀と年金が膨大な含み損になって税金投入なんだろうね。
よかったねえ借金が増えて。
日本の借金を増やせば増税の口実になるから財務省も喜んでいる。
>>794
アマゾンやアップルが凄いのは、日本のヤクザ利権をものともしないところだ
物流なんてヤクザが顔を利かす業界で、彼らがどうやって対応しているのか興味ある
アップルがiTuneを日本で始めた時に怖い人が来て驚いたって言ってて笑ってしまったが >>807
cisとかはソシャゲで散財しまくってるけどな
でも毎食カップラーメン食いながらボロ稼ぎしてるやつも居るみたいだな >>803
自分が作った団体に寄付しただけじゃん
資産家がよくやる手 1億持ってるのと2億もってるのじゃ実生活でもかなり有意の差がありそうだし
100億と1000億だったらかなり出来そうなこと違うとは思うが、あまりにも
限度を越えすぎるとわけわかんなくならんのかな?
9000億や1兆持ってるのと2兆持ってるのの差がどうもピンとこねえ。
使い切れねえんで意味不明なもん買いそうだ。
いっそのこと住んでる国や公共団体にばかすか寄付してデケえ面してぶいぶい
言わすしかねえな。公務員のねえちゃんのケツ触りまくりでも何もいわれねえとか
どんどん堕ちていきそうだ
>>812
税金なんて無能の穀潰しを太らせるだけで何の足しにもならん
日本人よりNVIDIAの半導体や人工知能の方が価値があるわw
納税なんて何の意味もない >>780
ヒント
本当の金持ちは高額納税者番付に
長者番付にも高額納税者ランキングにも両方入っているのが真の資産家
ビル・ゲイツよりアラブの石油王 世の中からスーパーとか家電量販店が消え去る時代が来る
田舎の小売商店街が大型店に駆逐された時のように
>>804
成功とは実行するかしないかだけだ、と誰かいったが
まさにそれだな
今の日本の衰退は「実行しない」ことにあると思う
何かやるとネガティブな意見ばかりがネット、テレビはおろか世間に充満している。 >>14
じゃあ合わせ買い商品とかプライム会員限定とかやめてくだだい >>826
犯罪者チョンコロに限って他人をニート扱いしたがるな
おまえらまともに生きていけないくせに何でそんなに偉そうなの? >>827
いまだに物事の判断基準が、高度経済成長やバブル時代のところがほとんどだからなぁ。
「あんな時代、もう二度と来ませんよ」って言っても変な目で見られるだけだし。 >>829
東京まで行かなくても同じものが同じ値段で買えるからな
東京行く必要なくねっていう >>830
あらあらw はいニート1名様お入りでーすwwww >>827
いや、日本人は実行しているぞ
実行していることが既に誰かがやった事なので
成功とは名ばかりのただの真似事なだけだよ
ネガティブな意見が多いのは新しい事を誰もやってないからだよ
ぶっちゃけ真似事をするだけならAIにもロボットにも出来る >>826
他人のふんどしでデカイ口をたたくのが、ねらーの強がり >>788
やっぱりグローバルタックス制度みたいなのが必要だよな >>835
ニートしか言葉を知らないチョンか
こんな所にいないで半島のために役に立ちなさい >>11
アメリカって国は新産業勃興によって新しい起業家が現れて
世界的な大金持ちになってトップに君臨して
それから数十年後に再び新産業勃興によって新しい起業家が現れて
世界的な大金持ちになって以前のトップを抜き去って
それから数十年後に世界的な大富豪が死去して
財産の分散で大富豪の国際的なランキングから急落or姿を消して
という感じで、その時代に新産業勃興で巨万の富を築いた起業家が
世界的な大富豪として一代限りの王侯貴族のような地位を手に入れる
故に時代時代によってアメリカを代表する世界的な大富豪の顔ぶれが変わる
みたいな一代限りの世界的大富豪が君臨する国なのかなって感じがする
アメリカは階級が固定化していて、特に富裕層の家系は意外と変わってないらしいけど
世界的な大富豪に限定すると、顔ぶれが結構変わってる感じだし 日本人はAmazonのことをただの通販会社と思っているからな
だから日本人は低脳だし
そう思っているうちはITで失敗し続けるんだよ
>>816
人の繋がりで商売してないから関係ないんだろうね >>825
間違いないね
年寄りは店舗がいいだろうけど
年寄りいなくなってパソコン扱える世代になるとネットショッピングだろうな
今の年寄りいなくなったら大型店は現物を見に行くだけの場所になり無くなるだろ
ネットでタイヤ買ってガソスタで取り付けしてもらったらガソスタの店長がタイヤ取り付けの客は増えたけど肝心のタイヤが売れないって泣いてたわ >>839
納税した後に残ったのが資産になるのにそこから更に課税したらだれも働かなくなるぞ >>843
いやお前が国のために働いてくれよwwww >>787
まぁ、正しいわなw
株主はベゾスと同じ倍率で尼株の財産が増えたワケだし
倍率は同じでも、株数によって額は違うけど >>845
AWSの構築と運用、サービスの展開
これだけで日本で勝てるIT企業なんて存在しないからな。
日本企業「請求書ベースで決済したいんですけど・・・」
Amazon「うちのカード一枚作れバーカ」
っとルール自体作っちゃう。凄いよねぇ。 >>825
その分配送屋とか倉庫が増えるのかな?
ネットでしか買わないから良いことだな 日本国籍持ってる上にズルせず真面目に日本へ税金を納めてる孫さんは日本人だよ
人柄も結構好き
それよりも日本国籍取得して日本や日本人に迷惑かける奴らが有害
>>843
納税しないウンコ製造機のお前らのが
半島やチョンより日本にとって負債なんだよ >>825
小売店は激減すると思うけど、その代わりショールームは増えると思う
安価に返品できるとしても、現物を見たい需要はあるだろうから >>846
アメリカ企業の場合いざとなればユダヤ人という世界最強のケツ持ちがついてるから
海外資産差し押さえられてアメリカ政府から圧力かけられたら何もできない >>849
おまえらカスが無能なだけで前からストーカーと東洋の謝罪と賠償しろといってるだろ?
孫なんて世間知らずの猿だから俺の書いたこと全部真似してやがる
おまえらどれだけ無能民族だと思われているかわかっているのか?
まず身の程を知れよ、お前らユダヤ様に何でも頼っているスネ夫のようなものだろうがw 通販の社長さんは11兆円持って、宅配のお兄さん達は顔色悪くてしんどそう。
>>863
宅配のお兄さんのことは宅配の社長さんにいわないと そんなにAMAZONに税金払ってほしかったらベゾスさんに土下座したら?
日本市場の儲けがしれているAMAZONは撤退しても問題ない。
日本人がサービスと雇用を失うだけだな。
ついでに米国のトヨタ工場も破壊されるだろうが。
>>864
アメリカ人はオリンピックの直前にTVを買って、オリンピックが終わると返品するが? アマゾンが日本政府に余計に税金払えば喜ぶのは、
日本国が借金だらけなのに毎年給料ボーナスが上がる政治家と公務員と生活保護と
病院の爺婆だけだぞ。
それよりAMAZONにサービスで還元してもらったほうがいいし、実際そうなっている。
日本人から奪われたものはとりかえす
男は奴隷で女は犯して純粋日本人を減らす
税金払うくらいなら設備投資しまくり赤字でも問題ないってのをひたすら続けてたのによく株主に見捨てられなかったよな。
見る目があったのかなあ
>>864
南鮮人は何回も着た後に返品する非常識なのが多いから、どこかの衣料通販会社から、販売を断られてた記事を見た事がある。 孫はソフトバンク株式231205000株所有してるから
昨日の終値8464円で1兆9569億1912万円
2017年の年間配当が1株44円で101億7302万円也
>>872
上場企業なんだから役員報酬と配当見ればすぐに計算出来るでしょ ITっていのはペテン企業
朝鮮人とユダヤが得意とする企業
>>858
相手にレッテル貼らないとディベート出来ない奴は病気だってさ
病院行ってこい
お前みたいな税金ないと死ぬゴミに限って税金税金喚いてるよな >>872
アマゾンは株主にキャッシュフローの最大化が企業の目的だと説明し続けている。
キャッシュフローは1年で2兆円にも達し、その大部分を再投資している。 ねぇねぇ・・税金払ってないとかチョンとか言ってる人に聞きたいんだけど
チョンって言うと気分良くなるの?それで満足なの?
あなたたちってそんなみみっちい人間なの?
遺産とかで資産家になった人間はともかく創業者で一代で財を成した人が優秀なのは間違いない事実
嫉妬はみっともない
匿名掲示板でAmazonに「税金払え」とか書き込みしてるだけな政治家だか公務員だか官僚だかは恥ずかしくないんかな
アベがTwitterで直接AmazonのCEOに税金払えとツイートしたらいいだけだろ
>>8
それだけあくどくやってるって事で決して誇るようなもんではないけどね
さらに言えばお前が喜ぶのは意味不明 >>879
詐欺や犯罪や恐喝ってのは日本人が得意とする行為 >>882
アマゾン側についた市民が
政府や利権ゴロを潰しそうw ワンピースみたいにAmazonとGoogleとappleあたりで世界政府作ったらいい
低賃金だけどトップが溜め込んでる訳でもなく
利益はどこへ消えてるのやら?
Amazonやソフトバンクが政府になる未来はあると思う
>>836
日本に寄生する、知ったかぶりで嘘つきの寄生虫工作員は黙ってろや >>894
そして、各政府が開発したAI搭載ロボ同士の戦争がはじまる… 火病起こしてるジャップは大好きな人糞食って落ち着けよ
>>716
仮想通貨、時価で換算したら得体のしれない金持ちが存在してる
1000兆円、どうなってるのかわからない >>900
正直、ロボは要らんけど
ドローンで生物兵器撒いて人類は終了する
後はAIが世を統治するだけ 搾取王ランキングだなw
個人でこんなに稼ぐわけないじゃん。
仕組みの問題だよ
>>870
そうそう、その仕組みを知能のある人間は皆、気が付いてる
だからアマゾンがここまで顧客である民衆の支持を得て躍進している
そのくらい、ベゾスの顧客至上主義は凄まじいもので、
民衆の願いが今のアマゾンになったと言える >>1
成金の 家柄ロンダの 道程は
名家の嫁を 得て一歩目 >>905
そういう時はさ、成功するか未知数だけど新ビジネスやるから20億くれとか言わないと
だから30億ください >>434
外国諜報機関や外国政財界の、日本に寄生する寄生虫工作員のくせに、
日本人に成り済まし、日本人のせいになるように誘導する目的をも兼ねて、
同胞である、在日や韓国北朝鮮本国人のことをターゲットにして得意のバッシングかよ。
自衛隊・警察・消防などに就職してる大勢の在日系日本人どもを首謀者として、
お前ら昔から、あちこちの板やスレや他サイトで、組織的に繰り返してやがるじゃないかよ、
根っから腹黒いカス共め。 悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
日本人は私から言わせれば変に真面目なんです
真面目だから利用されるんです
大学の論文なんて真面目にやってたらダメなんです
肩書きなんてなんとでもなるんですよ
派遣業を立ち上げて手数料で儲ければいいんです
仁風林で接待営業したらいいんです
補助金で元が取れるんです
アベノミクスのお陰なんです
タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外にいてれば税金は掛からないんです
これが経済なんです
ケケ中談話
>>891
次はどんなペテンで日本から金をしゃぶりとるんだ? >>914
資産1億&年収1000万の人に1億の借金がー!!って言ってるのと変わらん >>408
これ本当なの?バカウヨの妄想なのか?
バカウヨよ
いつも偏見でしか物を語れないからオオカミ少年状態で本当でも信じて貰えないんだぞw
本当こいつらはチョンの工作員かと思うレベル >>891
「韓国人が」の打ち間違いだよねえ
たしか発生件数は日本の数十倍〜数百倍
「誣告罪」に至っては数千倍とか・・・
「人を無実の罪におとし入れること」って、延々と受け継がれてきた
民族芸だったんだなww ヒトラーとナチスドイツは正しかった
金の亡者朝鮮人とユダヤ人は絶滅させろ
この番付に乗る人物たちはなにもしなくても、毎日1億円使ってもほぼ確実に生涯暮らせるんだなw
毎日せいぜい千円の俺とはどれくらいのランク差があるんだろうか(´・ω・)
毎週毎週「韓国籍の○○が逮捕されました」なんて記事を見てたらまともな人間なら韓国籍から離脱するわな
椅子を買った場合
楽天→椅子好きなんだね?椅子あるよこの椅子どう?ほら椅子好きでしょ?これもあるよこの椅子どう?椅子あるよほら椅子好きでしょ椅子!椅子!
Amazon→椅子に合わせてこのようなデスクはどうですか?このようなクッションもありますよ
誰かがこんなこと言ってて吹いたwww
そりゃ勝てんわなw
>>927
クッソワロタワw
前は楽天ばっかり使ってたけど今はアマゾンとメルカリだな そろそろヘンリー・フォード思想に戻せよ。何も買えねえじゃんか
会社儲かりました
そのお金で多額な設備投資して儲けありません
この場合税金払わないが設備投資の会社が社員に給料払い所得税払う
会社儲かりました
設備投資せず40%法人税払いました
設備投資の会社儲けがありませんので給料払えれません
所得税払わない
どっちが経済良くなる?アホの為に簡単に書いてみた
アマゾンは嫌いだなあ。ヨドに頑張ってほしい。
オリジナルビデオとか好きだけどね。でも嫌い
持ち株は資産じゃないので決済するまでは課税されない
土地は売らなくても資産なので課税される
>>913 訂正
×
日本人に成り済まし、日本人のせいになるように誘導する目的をも兼ねて、
同胞である、在日や韓国北朝鮮本国人のことをターゲットにして得意のバッシングかよ。
○
【土着系(原住民系)の】日本人に成り済まし、【それらの】日本人のせいになるように誘導する目的をも兼ねて、【在日や韓国北朝鮮本国をバッシングしたり、】
【あるいは逆に、在日や韓国北朝鮮本国人に成り済まし、彼らのせいになるように誘導する目的をも兼ねて、土着系(原住民系)の日本人をバッシングかよ。】 アマゾンと楽天を比べると値段はポイント含めると大抵楽天が勝つ
が、商品発送含め顧客満足度はアマゾンが圧勝している
日本企業はマーケティングリサーチを軽んじて遅れを取っている
普通に顧客の要望を100%満たせば商いは成功するのにそれが出来ない
>>929
なんだ、一万くらいのランク差なのか。
70億の人類全体から見ると大した差じゃないな。 何気なく使っているAmazonの商品を見ると、海外製品もチラホラと混じっている。
国境の壁をいとも簡単に突き崩しているのも、Amazonの魅力。
>>818
少なくとも60億は各都道府県に寄付して、知事から感謝状もらってる。 >>949
日本人だからさ(´・ω・)
日本じゃ出る杭はおろか、出てもない杭まで打ち込んじゃうからな。
なお建築物の杭は打たれないこともあるとかなんとか・・・ >>949
普通の人間だったらアマゾンって名前にする時点で
ちょっと待てよ意味不明な上にダサくねえか、と気付いてしまう
そこが大きな違いだ >>14
確かに1000円程度の日用品は
完全に利益度外視だな
ただし、サービスで客を虜にして
2000円以上ぐらいの品物から利益を
しっかり確保してるんだろな >>936
日本人の多用する「発達障害」って言葉は
大戦中の日本人が多用した「鬼畜米英」を彷彿とさせるよなw
で、自分たちはB29に竹槍振り回して、空母に人間魚雷みたいなバカやって
かたや、アメリカは八木アンテナで高度測って原爆を炸裂させたw
どっちが「障害」なんでしょうw
一向に進化しない日本の猿の方が「発達障害」なんじゃないですか?w >>916日本に納税しても、マイナンバー笑とかなんの役にも立たないアホシステムに金使うだけだから、
そんなもの払うより、その金でアマゾンをもっと安く便利にしてくれた方がいいわ >>926
さすが毎日毎日、一日に何十件も「日本国籍の○○が逮捕されました」なんて記事を見てる日本人は言うことが違うなあ >>953
Aを買うとBもついでに、となるがBはあまりサービスされてなかったりするがわざわざ店舗行くのも面倒なのでつい、って部分も結構あるよな
まあ、うまいわ。そういう部分をあざとく感じさせない程度に散りばめてる >>951
いや、日本人は出る杭を打つどころか、出てもいない杭まで抜いてしまうだろうw
竹中や小泉がやった派遣システムはそうやって忠実な社員をダメにしたんだよw 気がつけば飲料水、洗剤等の生活消耗品全てアマゾンで買っている
本はKindleオンリー
ロスチャイルドの推定資産知っちゃったから、こんなの知らされても「だから何?」って思っちゃう。
AMAZONを貶めている暇があったら
さっさと日本のために減税してみろアホン官僚ども。
>>958
なんで「外国人が他国で犯罪すること」の返しが日本人が韓国で犯罪するではないのかな?
だからお前らはバカでキチガイで嫌われ者なんだよ 孫さんなんかすごいよなアリババにもして、東側蹴ったり、野生の嗅覚がそうさせるのか
>>963
ジャップ国は遥かに借金まみれなのになバカジャップさん >>970
ヒトモドキが語りかけてくるな
発展途上国め >>960
年功序列ってのが強すぎるよな。
そんな中で若くして起業した連中は大したもんだよ。
俺なんて抜かれて叩かれ、20年かけてやっと地盤固められたと思ったらこのご時世(´・ω・) >>955
そうそう
アマゾンは税金を納める代わりに新事業をプロデュースしてくるからな
今では、クラウドAWSがなければやっていけない企業はいくらでもある
かたや、日本の政府や官僚が税金で支援した国策は全て大敗
東芝の原発事業、産業革新機構、ジャパンディスプレイ、スパコンPEZYの斉藤、
5度延期したMRJ、クールジャパンw
全部大敗w 世界長者番付の経済ニュースなのに国籍がどうたらチョンがどうたらって意味わからんコメントだらけ
国籍しか誇れるものが無い人間ほど国籍を気にするよな
そんな人間の国籍に価値なんてないけど
上位10人と下位20億人の資産額が同じな時点で資本主義は間違っている
共産主義社会の下でみんなハッピーになるべき
日本は国策が多いから枠でない
リザップなんかでも愚連隊がマイニングしてるような業態だろ、まあいってみれば
社会体制てそんなとこ多いんだよ、だからそれは無用な事避けるほうが無難なんだよ
>>1
寄附しまくってるビル・ゲイツを抜いても嬉しくないだろ?
>>9
寄附してないケチ野郎〜 DMMなんかもコイン売るくらいでやたらメールで聞いてくるんだよな
やたら性にこだわるなあここって冗談にしてたけど
おまえそれそのまま暗号キー聞いたら送ってよこすのか
>>983
その思想こそ本物の日本の左翼
ここではアフィに洗脳されたチョンガー、在日ガーが反日こそ左翼と思いこんでるみたいだけど 仮想通貨長者になる方法
・自分で10兆コインを発行する
・1コイン1円で販売
・1コインでも売れたらめでたく時価10兆の長者
詐欺に使っちゃダメだゾ!
まあネタだと知っているけど
なんか典型的な統失症状みたいな単発チョンガーがなんか多いからな
左翼の本当の意味が言いたかった
アマゾンの話になると工作員がワラワラわいてくるなあw
>>251
11兆/1億=1万。10世代ならひとり1千円。 >>995
自己レス。ケタが一つずれてたから1万円/世代。 アマゾンみたいに自宅のガレージを倉庫にしてネット本屋始めるかな
数年後には大金持ちだ
あ、ガレージがないから無理か
mmp
lud20180308010553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520378198/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【長者番付】アマゾン創業者、ジェフ・ベゾス氏が初の首位 11兆8800億円 日本人トップは孫氏、2兆4000億−米誌世界長者番付 YouTube動画>7本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【長者番付】アマゾン創業者、ジェフ・ベゾス氏が初の首位 11兆8800億円 日本人トップは孫氏、2兆4000億−米誌世界長者番付★2
・【世界長者番付】 アマゾンのベゾス氏が4年連続でトップ、資産7兆円増やす・・・日本人の最高順位は、ソフトバンクの孫正義社長で29位 [影のたけし軍団★]
・【米長者番付】アマゾン創業者、ジェフ・ベゾス氏 資産18兆円 ビル・ゲイツ氏引き離す
・【米国】アマゾン創業者 ジェフ・ベゾス離婚、史上最大の財産分与に…妻に株式4兆円 総資産額12兆3000億円に減少も世界1位
・【米誌フォーブス】世界長者番付、テスラCEOのイーロン・マスク氏27兆円で初の資産世界一 [影のたけし軍団★]
・【中国】恒大創業者、70位に転落 総資産2.9兆円失う―長者番付 [ぐれ★]
・【米国】アマゾンのベゾス氏が首位、フォーブス誌米長者番付
・【米国】アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏、資産11兆円 世界一の富豪に★2
・【米国】アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏、資産11兆円 世界一の富豪に
・【金持ち】資産首位はアマゾンのベゾス氏 12兆円で3年連続 米誌長者番付
・【世界長者番付】資産10億ドル以上の富豪、中国で米の3倍ぺースで増加【1位1400億ドル】
・【図解】世界長者番付
・イーロン・マスク氏、世界長者番付2位に浮上 テスラ株上昇で [ひよこ★]
・【訃報】仏富豪オリビエ・ダッソー氏、ヘリ墜落事故で死亡 世界長者番付361位 防衛産業などを率いる [和三盆★]
・【米国】アマゾン創業者ジェフ・ベゾスが米フロリダ州「超富豪島」に建てた″137億円新豪邸″の全貌 [Ikhtiandr★]
・【経済】コロナ禍でも大富豪は大儲け!世界の長者番付トップ25人が2か月で資産27兆円増 [臼羅昆布★]
・【通販】アマゾン創業者、富豪ランクで世界一に ビル・ゲイツ氏抜く
・【アマゾンCEO】ジェフ・ベゾス氏、1兆円を気候変動対策基金に 保有資産は1299億ドルで世界首位
・【金】2018年スポーツ長者番付 錦織・約38億円で35位=1位はメイウェザー、メッシ2位、田中将大は95位―米誌★2
・【宇宙旅行の料金は約3000万円也】米アマゾン創業者ベゾス氏のベンチャー [動画ニュース]
・アマゾンCEOベゾス、再び世界一の富豪に 1日で資産100億ドル増 931億ドル 約10兆6000億円 キタ━(゚ん゜ )9m
・【経済】 マスク氏、長者番付世界首位から転落 テスラ株安響く [朝一から閉店までφ★]
・【フランス】世界一の女性富豪、リリアン・ベタンクールさん死去 94歳 ロレアル創業者の娘 約4兆4400億円
・【米誌フォーブス】日本の長者番付トップ10・・・1位 柳井正(ユニクロ)、2位 滝崎武光(キーエンス)、3位 孫正義(ソフトバンク) [影のたけし軍団★]
・【米国】テスラのマスク氏、アマゾン創業者ベゾス氏を口撃「(軌道まで)上げられないくせに。爆笑」…NASA宇宙船開発巡り衝突 [あしだまな★]
・NVDIA創業者は中国系移民だった!日本人が人種差別する間に世界は発展してゆく…
・【訃報】アムウェイ共同創業者が92歳で死去、資産6000億円 長年マルチ商法であるとの批判も★3
・【訃報】アムウェイ共同創業者が92歳で死去、資産6000億円 長年マルチ商法であるとの批判も★2
・【恒例】「世界で最も美しい顔100人」発表 「TWICE」サナが日本人トップ21位 石原さとみ・小松菜奈らがランクイン
・【ルイ・ヴィトン】LVMHのアルノー氏、長者番付トップに迫る ティファニー買収合意で
・安倍首相、ウズベキスタンに1800億円を供与。日本人の金は日本だけじゃなく世界で使われるべき!
・【社会】日本長者番付」1位、2年連続で柳井正氏 資産1.8兆円
・【話題】 年収は2億円超、ガッポリ稼ぐふなっしー・・・船橋市の長者番付にランクインの噂
・【自動車】信頼性年間ランキング、日本のマツダが初の首位、トップの座をポルシェから奪う、テスラは5つ下げ16位に後退−米誌調査 [かわる★]
・【米国】7兆3500億円…トランプ政権発足後に最も資産を増やしたのは、大統領の宿敵アマゾン・ベゾス氏
・【訃報】ロレアル創業者の娘で女性世界一の富豪が死去 資産総額は4兆4千億円
・【億万長者】一気にアジア最大資産家に 中国ボトルウオーターメーカー創業者、昨年8兆円増 [アッキー★]
・【詐欺】タイの中国人詐欺グループ63人逮捕 日本人相手に投資詐欺 被害は5億円 LINEで嘘の投資を呼び掛ける [PARADISE★]
・【仮想通貨】暗号を知る創業者が急死、仮想通貨200億円引き出せず。カナダ最大の仮想通貨交換会社
・【世界1の金持ち】Amazonのジェフ・ベゾスCEOが110億円を投資した核融合発電所が2025年に始動
・【国際】カナダ製薬大手の創業者夫妻(総資産約3600億円)、自宅で死亡無理心中か
・【磁善家】ビル・ゲイツ、米長者番付で30年ぶり3位以下 離婚響く [かわる★]
・【社会】 日本長者番付、1位は柳井正 富豪50人の資産総額は前年の7割に [朝一から閉店までφ★]
・【上級国民】これも小泉・竹中“カネ持ち優遇”政策の一環。日本から「長者番付」が消えたワケ [ボラえもん★]
・【ドイツ】“消費税”引き下げ始まる 日本円で2兆4000億円規模 コロナ対策で [ばーど★]
・【国際】パタゴニア創業者 4200億円相当の株式 環境保護団体などに寄付 [朝一から閉店までφ★]
・日本調剤(業界2位 売上2456億円)の創業者、インサイダー取引か 課徴金を勧告
・【愛知】ココイチ創業者、愛知県の小中高へ楽器寄贈続ける 6億円超相当★2
・【タックスヘイブン】大手貴金属商社「ネットジャパン」創業者、租税回避地で会社売却 66億円申告漏れ 追徴税額25億円
・【速報】 トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額 ★2 [お断り★]
・【愛知】ココイチ創業者、愛知県の小中高へ楽器寄贈続ける 6億円超相当
・【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多
・【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★3
・【中国】自動車輸出 初の首位 日本抜く EV伸長 ★5 [ばーど★]
・【中央出版】相続財産で130億円の申告漏れ 名古屋の出版社創業者の親族
・◆ テストスレ ◆ 日本人の若者の4分の1が童貞 世界が驚く
・【世界医師会(WMA)】世界医師会長に横倉氏が就任 日本人は3人目
・【GS】東芝6000億増資 単独主幹事のゴールドマン・サックス 手数料200億円 野村證券を抜き初めて首位に
・【米国】1億5千万人の個人情報流出 スポーツ衣料アンダーアーマー 日本人の情報が含まれているかは不明
・ベゾス氏、資産(約17兆4000億円)の大半寄付を表明 [首都圏の虎★]
・【科学】ヒトゲノム、世界最大級のDBに 日本人特有の特徴発見
・【文化】「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転" アニメーター月収 中国は52万円 日本は17万★2 [ramune★]
・【文化】「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転" アニメーター月収 中国は52万円 日本は17万★4 [ramune★]
・【文化】「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転" アニメーター月収 中国は52万円 日本は17万★5 [ramune★]
・【文化】「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転" アニメーター月収 中国は52万円 日本は17万 [ramune★]
・【名器】「ストラディバリウス」20億円 CoCo壱番屋創業者が出品 [朝一から閉店までφ★]
21:39:00 up 22 days, 22:42, 2 users, load average: 10.36, 10.32, 10.33
in 0.85943078994751 sec
@0.85943078994751@0b7 on 020511
|