岩手大 雇い止めで18人退職へ
03月05日 17時23分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180305/6040000257.html
非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えられる制度が来月から始まりますが、岩手大学では、最長で5年で雇い止めとする就業規則に基づいて、18人の非正規の教職員が今年度末で退職となる見込みで、教職員組合は規則の撤廃を求めています。
岩手大学の教職員組合によりますと、学内では、国からの運営交付金や外部資金で雇用された非正規の教職員のうち18人が、雇用期間を最長で5年と定めた大学の就業規則に基づき、今年度で退職することになります。
しかし、労働契約法の改正によって、同じ企業で5年を超えて働いた非正規労働者が希望すれば期限のない雇用契約に切り替えられる制度が来月から始まるため、教職員組合は、就業規則を撤廃したうえで改正労働契約法に基づき期限のない雇用契約を結ぶよう求めています。
これに対し、岩手大学は「今回退職になる18人は、雇用期限を伝えたうえで採用されている。法律の趣旨に則って規則を運用しているため、変更する予定はない」としています。
大学で働く非正規の教職員をめぐっては、東京大学は雇用期間の上限を撤廃することを決めるなど、大学によって対応が分かれています。 民主党のせいだから全然叩かれないよな
バカサヨに至ってはデマで自民のせいにしてたりするくらいだし
と言うか勤続年数で決めるんじゃなく転換試験でも受ける
権利与えるとかにしとけよ
役所だとか公的機関ほど、非正規の雇用条件キッツイのは何で?
>>4
うちは非正規募集の際「正社員登用制度アリ!」の文言なくなったな。 結局、働き方改革といっても非正規雇用者は雇う側からはそのままにしたく、
政治家が美化するような雇用にはならず、労働者は望まぬ非正規のままに
なってしまう。
本来、流動的であるため非正規者は正規者よりも賃金が高くなければなら
ないのに。一時的に雇用したいので高くともとなり、継続するならば正規雇用
でとなるべきなのに。
>>5
犯罪を内輪でもみ消せる
警察も、役所が相手ならまともに調査しない
昔からだろそんなの >>6
そりゃ正社員は別基準で採用するんだから正しいだろ
大卒で大手生保に入るのは大変だが、その辺のかーちゃんが
勧誘員として入るのは簡単、どちらもお勤め先は「大手生保」 逃げ道できたのに、組織内規則で自分のクビを締めたパターン
理研も一緒
気づけよ
最初募集されて契約したときに5年て書いてあるだろが、馬鹿?
まぁ今後腰掛け気分の人材しか応募してこなくなるんだろうけど。
働く方もわかって働いてたに今更ゴネるって裏で誰か糸引いてるのかい?
何で法律守って、契約書に書いてあるとおりのことをした側が批判されるんだろうな
悪いのは法律作った側じゃねえか
大学は給料安い上に任期3年とかだからな
少子化で将来性も皆無だしある意味先が見通せない人しか入らないイメージ
>>17
院卒が雇用口もなくて大学の非正規雇用に流れて行っているだけなのよね。
もうそろそろ卒業しろよという契機でもある まあ東大は断トツで国から多額の金貰ってるからな
岩手大学とは比べたらイカンだろ
正規労働者と非正規労働者間に能力差なんかないのだろ
正規労働者を全員非正規にすれば平等ってもんだろ、
公共料金でやってる事業も非正規労働者に置換すれば、NHKや電気、ガス、水道、鉄道など安くなるはず。
公務員も非正規に置換すれば、人件費が下がって税金も安くなるはず。
公共性の高いものほど、非正規にすればみんなが得するね
期限のある非正規で雇用しておいて
一律で期限なくせというのもどうだろう
次の職場の世話する程度の仕組みが
あればいいのではないか
芸能人・有名人などが、
大学教授、客員教授・准教授、とかしているからな。
いいだう。
派遣会社を禁止して欲しい
大手の良いように利用されてるし
大手が人手不足でも誰も手を貸さない構造にして欲しい
ポスドクも5年以上居られなくなる
昔は良かったよ
正規職が見つかるまで母校で雇ってくれた
結局雇用側はこういうことするんだから裁量労働制なんて絶対入れちゃダメだな
改めてオモタ
>>3
民主のせい?
もう言ってることが無茶苦茶
非正規を奴隷化したのが自民でその改正を民主がやって自民が悪用を正さないだけの話
非正規が非正規のままでいいと思ってるのは上流の思い込みだ 正社員にしても労働条件の変更をしなきゃいいだけだろう
>>32
人手不足じゃなくて奴隷不足だから
正規雇用なら若手でないと 代わりならいくらでもいる!って言ってた頃にできた法律だからな
まだ奴隷で居たいとか
そんな人たちを潰さないとこの国は良くならない
役所は非正規使いまくりで
それこそ悪の温床なんだよ
公務員なら底辺採用でも試験受けて上位にしてあげるのにな
非正規には絶対に門戸を開けないという
強烈な差別意識がある
それほどの価値ないだろお前らにとは思うが
>>5
お前らが公務員の仕事は無駄無駄言ったお陰。無駄を減らした結果だよ。だから心病んだ職員とか結構出るのよ。 >>30
性善説語るにはすでに実運用のアレコレがひどすぎるわな
せめて非正規のほうが受け取り単価高いとか
派遣のピンハネ率規制+透明化に、多重請けの禁止とかできてからようやく議論の話だな>裁量労働制 こういう切り方すると
次に入ってくる連中は切った人より使えないのばっかりになるんだよ
>>25
公務員の非正規はそういう仕組みで関係団体グルグル回ってる人けっこういるけど
大概の人が公募で来た非正規より断然仕事ができなくて本当に困るわ てか民間行けよ
他人に講釈垂れるぐらいだから引く手数多やろ
弘前が国立で青森が私立で岩手が国立で盛岡が私立で…わんこそば打線なかったら訳わからんかったわw
>>44
人の入れ替えが発生するから景気が良くなる 正規雇用の人間を切りにくいから、こうなっちまうんだ。
自民でも民主のせいでもない。
大学がこれをやったら終りだと思うね。
”クソ中改革”ならぬ”クソ中改悪”はどこまで放置されるんだろうね。
>>42
こんな減らず口を叩けるようなら公務員歳費は現行の半分でいいな 人手不足NEWSがいかに嘘か良くわかるだろ。
実際は余っている。
日本人は冗談抜きで目を覚まさないと。
これ、国の機関がこんなことをやってるんです。民間がやめるわけがないでしょう。
というか、自民と民主、そして朝鮮左翼は全部グルなんですよ。
自民クソ中は最初から悪用する形で改悪したのであり、朝鮮民主党も最初から悪用する前提で法改正をしてたという事です。
本当にずうずうしいからね。創価学会も。
クソ中や枡添になんて私の知性を二度と乞食されたくもありませんね。
何が「罪をおかした事がないものだけが石を投げろ」でしょう。
あいつが言うなと思いましたね、本当に。
朝鮮人は偉人の言葉を自分の悪事の言い訳にしか使わないからね。
准教授だって有期なのに一般職員だけパーマネントとかは大学では難しいだろうな。ここ最近は任期付きから苦労した教授が増えてるだろうから余計無理。
アベノミクスで失業率低下、これがいかにインチキか良く判る事例。
非正規の失業は、そのまま失業率には反映しない、就労の意志が無いとみなすことで失業率を下げる。
実際は、次の仕事の目途が立ってないだけ。
東北大や山形大も雇い止めの話で揉めてるから
裏で何らかの通達があったんだろうな
便利な言葉、地域社員www
1年契約のれっきとした社員どす
>>5
役所でも民間でも予算削減やコスト節約のために非正規を雇用する。
必然的に非正規雇用の雇用条件は悪くなる。 まぁぜんぶ民主党と小泉が悪いわ
小泉ホントにくずだと思う
アイツがテレビでてるのみると腹がたつ
これじゃ優秀な研究者は民間や海外へ流れるな
教員がどんどんレベル下がる
結局割食うのは学生たちとその親たち
借金して学費捻出してる人もいるのに
ほらな雇用側がこんな風にやりたい放題なんだから
裁量労働制だの、高プロなどやらないほうが絶対よい。
水は低きに流れる鉄則ですわ。
解雇規制があるからだーなんて言ってる馬鹿も同様。
解雇するだけして雇用がないのは目に見えてるのに馬鹿だねえw
>>31
非正規を奴隷化したのが自民で”””その改正を民主がやって”””自民が悪用を正さないだけの話
民主も同じムジナじゃんwww 安倍政権になってから深刻なニュースばかり
明るいニュースの殆どが捏造だし
騙す事に一生懸命
>>1
これなら正社員・パート・アルバイトの3つで良かったのにな
それもこれも全て慶應義塾大学バカ経済学教授のパソナ竹中平蔵が元凶 >>56
あんた、正職員になって役所で仕事してみなよ。
もちろん、今まであんた自身が公務員はあぁすべきこうすべきと言った事を全て実行した上でな。
ま、俺は別に公務員じゃないけどな。外から見てもキツイわありゃ。 >>76
求職者登録しないから失業者数や失業率には影響ない
派遣会社が派遣先を見つけてくるだけ >>74
優秀な人でも最初は特任からスタートするし、分野によっては空きがなくてパーマネント取れない人も多い
助教でも東大京大卒博士が1ポストを争うんだよ
運やタイミングもあるし、旧帝東工大あたりで学んだ学生なら現実がわかるよ。 めっちゃ優秀な若手が有期から人生開始
で途中でポイ
少子化は止まらない、地方国立大学が消える日もやってくる
雇用なんか維持できないね。
今50歳くらいの連中しか保証できないわけよ
個人的には全ての職種業種が非正規雇用になればいいと思う
野球選手のように年俸制がいいね
お互い比較的ダメージが少なくて済む
その代わり能力者には賃金はしっかりと上乗せ
年齢性別学歴職歴一切不問で
どんな仕事も誰にでも出来るから
後任募集に応募はできるのかな
それとも数か月間の期間を置かないと次の応募はできないのかな
パートといえども5年働いた人はその部局にとってはいないと結構困るものなんだけど
労働争議とか無意味だわな、少子化は止まらない
職場すら消える時代に、幼児のようにごねるとか馬鹿丸出し
無意味。
増え続ける高齢者相手の介護は人手不足だよ
それとは別に国の方針で博士というか研究者増やそうとしてないか?
それって矛盾してないか?
心配しなくても、優秀な人材だから引く手数多なんじゃないの?
田舎だと、人に自慢できるようなきれいな職場で事務職で9時5時なんて、
公務員か国立大学職員ぐらいだからね。
女には非正規でも人気があるよ。募集すれば10倍くらいになる。
左翼組合が強かったりして、非正規を煽ったりするからな。
>>55
業績上げたやつだけ正規に取り立てればいいだけ。
どんどん若手を期限付で雇って、ダメなやつは期限終わったらサヨナラ、
これが開かれた大学。 5年を超えて勤めていれば無期転換申込権が発生するが、5年で雇い止めすれば
解雇できる。
この場合の対応は、裁判所で対応するしかない。
>>92
職員なら半年経てば新たに契約出来る。
ただ、切れるタイミングで新しい契約職員採るから空席は無い。
教員の場合、教授会やらで審議に時間がかかるのと、
時間割やシラバス作成のスケジュールを考えると
半年以上前には次の科目担当者はほぼ決まっている。 18人退職するとは書いてあるけど、全員が次の職が見つからずに途方に暮れるとは書いてない。
元々雇用期限を伝えたうえで採用されているのであれば、普通は在職中に職活してて次の職見つけてるでしょう。
元々雇用期限を伝えられて採用されているのに、採用後に就業規則を撤廃するよう求めるのはちょっと無理があるのでは?
これが通るのなら、今度は「定年制度をなくして無期限雇用を!」という意見が通ってしまいかねない。
政府が主導して無期転換制度が導入されたのに、公的機関がそれを勝手に無効化するって
法律的に大丈夫なのかな?
少なくとも文科省は、こういう犯罪まがいのことをする大学に対しては、
運営費交付金をゼロにして良いんじゃないかな。
>>50
いや、間違いなく景気は悪くなる。
何故なら、オサレ用語で言う
雇用の流動化、とは
労働環境雇用環境の不安定化、以外の何者でもない。
当然、収入は消費には回らない 田舎の駅弁大のクセに非正規雇用なんかチラつかせるから、色んな人たち次々にポストを蹴られるんだよ。
>>51
いやそれ、好き勝手に使い捨て出来る奴隷にならないオマイラがワルい、っていってるだけやん。 国鉄時代の鉄道路線と同じで地方の国立は維持できなくなるだろうな
少子高齢化で税収減、国が国立大を養う体力は無くなりつつある
鉄道と同じく民営化だな
大学で非正規がする事務なんて、たいてい誰でもできるもんだからな。
税金、社保、受信料、住宅ローン…
奴隷の幸福で満足?
搾取からの解放→クビでも
毎月100万円貯める科学的手法
物理 儲け
で検索
私立大学を統合して減らせよ。団塊ジュニア基準の校数で補助金入れるのはムダしかない。
雇い主が不要と判断したのに辞めさせられないとか何の罰ゲームだよ。
不要とされた労働者もそんな職場ではやりがいなんてないだろ。
雇い止めって言葉は誰が使い始めたの?
期間雇用ならば単に雇用契約の終了
トヨタが同じことをしても労基も連合もダンマリだったから構わないよね
ってなってるな
>>116
団塊Jr時は今よりはるかに大学数少なかったんだが たいてい、勤められるのは、5年までって採用時に聞いてるだろ。
それを雇い止めおかしいとか言う方が変。
仕事がなければ介護にいけ。
>>5
まともな条件にすることを民意が認めないから。 解雇規制を撤廃して、 自由に転職できる社会をつくれ。
民主政権が解散直前に滑り込みで入れた奴だな
これで非正規が正社員になれば民主党が見直されるに違いないという
期待を込めてやったのだろうが、企業側にメリットが無いクソ改正では単に無職になるだけだよなぁ
>>123
まともな条件にしなくても、志願者いくらでもいるから