◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【鉄道】「青春18きっぷ」東京〜大阪どう移動する 長旅で役立つ豆知識あれこれ YouTube動画>9本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519988007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎年春、夏、冬に発売され、JR線の普通列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」を利用して東京〜大阪間を移動する際、知っておくと便利な豆知識を紹介します。
最速でも9時間、長旅を快適に過ごすコツは?
JRの普通列車が乗り放題となる「青春18きっぷ」。利用期間中は全国を移動できますが、特に日本の三大都市を結ぶ東京〜大阪間は全体の利用者が多く、旅行や帰省などで「青春18きっぷ」を使うケースも考えられます。
新幹線の「のぞみ」普通車指定席(通常期)で東京〜新大阪間を移動すると片道1万4450円かかるところ、「青春18きっぷ」なら1日あたり2370円と格安です。ただ、東京〜大阪間の「青春18きっぷ」の旅は長丁場。長旅を快適にするための豆知識をご紹介します。
■どんなコース?
東京〜大阪間を最も早く移動できるのは、東海道本線経由(東京?熱海?静岡?浜松?名古屋〜大垣?米原?大阪)のルートです。途中下車なしでも約9時間かかります。
ほかにも、東京〜名古屋間を中央本線経由で行くルート(東京〜大月〜塩尻〜中津川〜名古屋)や、名古屋〜大阪間を関西本線経由で行くルート(名古屋〜亀山〜加茂〜奈良〜大阪)があります。目的地までの所要時間はそれぞれ約12時間、約10時間30分と、さらに長くなりますが、明るい時間であれば東海道本線ルートとは違った山の景色や田園風景などが楽しめます。
■普通列車グリーン車で東京〜沼津間を快適に
普通列車のグリーン車自由席は、グリーン券を追加購入すれば「青春18きっぷ」でも利用できます。特に、東海道本線の東京〜熱海間はグリーン車を連結した普通列車が多く運行されています。車内はリクライニングシートを備えた快適な空間。お弁当を食べるのにも便利です。
ちなみに、グリーン車が連結されている普通列車は熱海行きだけでなく、熱海から約22km先の沼津行きも1日に9本運転されています。東京〜熱海間と東京〜沼津間のグリーン料金(事前購入)はともに平日980円、土休日780円と同額ですから、沼津行きに乗った方が快適な座席に長く座ることができます。
■東京〜大阪移動の「難所」、どう抜ける?
東海道本線ルートの一部には、乗り継ぎの待ち時間や車内混雑で時間と体力を消耗しやすい区間があります。
時間と体力を要する乗り継ぎ区間の攻略法は?
●熱海〜浜松間
昼間は直通列車が少なく乗り継ぎが必要で、列車も短い編成が多いため、車内が混雑して長時間座れないことも。ただし、乗り継ぎ列車のほとんどは下りは興津駅、上りは島田駅から始発になりますので、それらの駅でいったん降りて次の列車の始発を待つと、座れる可能性が高まります。
●大垣〜米原間
普通列車は30分間隔で待ち時間が長く、車両数も少ないため混雑しやすい区間ですが、乗車時間は約35分。我慢して乗り切るという選択肢も。朝夕の時間帯は豊橋〜米原間を直通する新快速も利用できます。
■お弁当や食事休憩はどの駅がおすすめ?
お弁当を手に入れるのに便利な駅は、出発地点となる東京駅と大阪駅。それぞれ朝5時30分、朝6時30分から改札内の弁当店が開店します。途中駅では、商業施設が充実する名古屋駅がおすすめです。豊橋駅にも食料品店や飲食店などの改札内店舗があり、乗り換えのついでに利用できます。
また、途中駅で改札を出て食事を楽しみたい場合は、名古屋駅のほかにも、駅周辺に飲食店がある浜松駅と大垣駅が便利です。
■いざという時の最終手段、「新幹線ワープ」
そんな場合には、あえて「青春18きっぷ」を利用できない新幹線を使う裏技、いわゆる「新幹線ワープ」が有効です。乗車券と新幹線特急券を購入しなければなりませんが、ひと駅分の自由席は原則として大人860〜980円の「特定特急料金」となるため、比較的安く利用できます。
たとえば、東京山手線内に到達する上り最終列車に間に合うためには、遅くとも浜松発19時54分の静岡行きに乗らなければなりません。この列車に乗り遅れてしまった場合でも、浜松発20時11分の「ひかり」で静岡まで行くと、その先の乗り継ぎ列車に追いつくことができます。追加で買わなければならないきっぷは、乗車券1320円と自由席特急券980円の合計2300円です。
2018.03.02
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79833 18才未満で青春真っ只中の学生しか買えないと思ってた
東京から伊勢神宮に行きたいんですが
飛行機並みに早くて電車並みに安い
移動方法教えてください
西から行くなら
大阪〜米原〜大垣〜豊橋〜浜松まで在来線
浜松ー静岡で新幹線
静岡〜は在来線
これでいいよ
熱海の辺から急激に気が楽になる
>>1 最近は乗り鉄もLCCで飛ぶw
そこまで長距離移動するのは
時間の無駄。
30過ぎてこんな切符で旅する奴って一生大成しないだろな
東北は駅間が長くて各駅停車でもビュンビュン飛ばすから乗ってて楽しかった
JR東海による執拗な嫌がらせで、青春18きっぱーは新幹線に逃げ・・・ずに
格安バスに逃げたとさ。
以前のような熱海や大垣でダッシュして席取りゲームする程の混雑はしなくなった。
北陸ルート消滅は痛いねえ。
関西から東に行くには必ず大都市圏の名古屋を通らなくてはならなくなった。
しかし本数が多いのは救いではある。
大垣快速が季節列車なったんやな。経営コスト的にはこれでええんやろうけど夢は無くなったなあ(´・ω・`)
東海はホームライナー使うと楽。本数時間限られるけど
東京→新宿→甲府→塩尻→多治見→美濃太田→岐阜→米原→大阪
前に東京から大阪いったときは沼津までの快速で、沼津で野宿してあとは快速乗り継いだら
あんがい早かった記憶あるな。
ながら廃止で送り込みの特急車両の静岡〜東京がなくなったのが痛いな
旧東海道コース 東京→熱海→静岡→豊橋→名古屋→亀山→柘植→草津→大阪
>>10 東京から伊勢まで深夜の高速バスで行くと翌朝に着くから、睡眠時間を移動で使える。
それがイヤなら自家用車
東京〜熱海間と東京〜沼津間のグリーン料金って、この区間は
乗り換えなしで行けるから別にグリーン席じゃなくても
いいんだけどな(´・ω・`)。問題はJR東海区間だ。
昭和30年代の客車急行(停車駅20弱)は、
東京大阪間9時間だったっていうからな。
全駅停車でしかも乗り換え時間込みで9時間というのは、
考えようによってはすごい速さだわ。
貧乏だけど旅行したい青春世代のニーズで発売された切符なのにいまや学生は旅行しない、貧乏な底辺のおっさんの移動手段になってるもんな
ネットでなんでも知ってるようなふりして海外はおろかまともに国内旅行すらしたことないできない日本の現状のほうがやばいでしょ
静岡県内は1本遅らせたりして乗り切れるけど、大垣-米原は無理
名古屋から新幹線に乗っちゃう
東海道線の在来線に快速を走らせて、
熱海名古屋を4時間を切るぐらいで結べば、
相当需要があると思うのだが。
新幹線とは客層が違うし、むしろ
バスや自家用車から客を奪って売り上げ増に
つながると思うのだが。
>>10 名古屋から神宮直行の観光バス的なのに乗っちゃうのが速いと思うぞ
いい道路が出来てるから、特急に乗るより車移動だね
>>1 中央本線経由で行く下りルートの塩尻〜中津川間の前半パートでは
山に来た感が異常
>>37 旅行すれば成長するという訳でもないと思うけどなぁ。
他所の国や土地に仕事や学業などで数年住んでみて、異質な
文化や人々に触れるというなら成長らしきものもあるかも
しれないけどさ。
新幹線自由席の名古屋⇔豊橋、浜松⇔静岡、静岡⇔三島は
2区間だけど特定特急料金で安い。
静岡地区は駅が少ないうえ線形がいいからもともと速い(平均60km/h)
東京⇔熱海で平均50km/h
途中下車して色々ならともかく
東京大阪に昼間9時間掛けるのはどうなの
夜行バスでいいわ
熱海〜米原は難所。
あれ?キャッシュフローの良い会社の路線が難所ですか。
快速「東海」 大阪〜東京
153系タイプで復活よろしく。
機関車+客車でもOK!
往復割引込計4000円で!
東京列車ホテル1泊、100円で!
列車は旧型でよいw 価格が重要!
今でもあるのか青春18きっぷ 高校生の時に使ったな
長時間乗っていたら頭が痛くなったけど、いい思い出
>>10 名古屋までJRの在来線できて、名古屋からは便利で快適な
近鉄特急に乗りなさい。価格も時間もそれなりにかかるが、
妥協とバランスも必要だ。
>>44 18きっぷ使ってるのは年寄りが多いような
名古屋から関西線、草津線で京都まで出るのが
本当の東海道
短距離で乗り継ぐのが嫌いなので鈍行旅はしない
高速夜行バスで眠れるたちなのでそっちの方がコスパで優れている
購買層も中年のほうが多いだろうし、
JRフリー切符という何のひねりもないそっけない切符にして通年販売にしたらどうや?
一回3000円なら買うで。
このきっぷが一番効果発揮するのは運賃4000〜6000円区間の乗車だな
日帰りでいえば片道2500円くらいがゆとりを持って行動できる
東海道線でいえば岐阜くらいかな
京都大阪まで行くと夕方近いからただ移動するだけになるが、岐阜辺りなら現地行動もできる
>>40 規制緩和して、JR以外の鉄道会社が使えるように出来れば
良いのだけどね。
昔は情強御用達のイメージがあったが、今は年寄りしか使ってない感じだな
>>45 浜松⇔三島は静岡で分割購入した方が安いね
>>57 寝台車は要らないにしても、あの3列独立シートで14両繋いで
運行すれば、東京から大阪なら充分、黒字なんだがね。
一度目は東京〜長野〜京都〜姫路〜広島〜長崎
二度目は東京〜大阪
二度年末に18きっぷで旅したことあるが
一番きつかったのは広島〜長崎間だった
二度目はホームライナー使ったので東京名古屋間は楽勝だった
東京大阪ならながら乗れ
18切符でそれなりに満足できる旅がしたいなら
在来片道4時間以内くらいにしとけ
それ以上は乗ることが目的のやつ以外には苦行
20何年前にムーンライトで相席になった貧乏ジャズ歌手のねーちゃん
今どうしてんだろうな
今は無料乗り換えアプリとかあるから
時刻表買わんでもええのよな
精度がやや低いが便利便利
>>11 却下
>>14 高速&ガソリン高いでしょ
>>15 免許もってません
>>19 乗り換えたくさんめんどくさい
>>34 1本でいけるのはいいかな
>>41 さて名古屋までどうするか
>>51 2泊3日でいけるかな
>>62 アメリカ方式かw
車両運行と路線管理を分離して、路線の利用権で参入余地を広げると…
それ〜 近鉄がフリーゲージトレインつくっちゃうわw
のぞみはともかく、ぷらっとこだまだと4時間1万円で大阪まで行けるし、青春18きっぷは途中下車して楽しむモノなんじゃないかと思うんだがな。
土休日朝イチで東京出ると静岡で地獄を見る
遅くなるの覚悟で少しずらすと天国モード
席の隣りがJKならロングシートでもええ
ガチムキの雄共は勘弁
豊橋まではひたすら本を読む。
豊橋〜米原〜大阪は寝てたらいつの間にか着いてる。
東京→大阪は楽勝。
>>57 それゃそうだ。
体感して変化しなければ旅行なんてなんの意味もない
ただ旅行もせず体感もせず、低学歴で学問もない社会の底辺が、どこの誰が発信したかもわからないネットの情報を鵜呑みにして満足、何でも知ったような顔しているバカが多い。
学問まで否定されたら文明の発展はなんだったのかと
アホでも知ったかぶりするような社会こそ滅びる
18きっぷで長旅すると
何かしら思い出に残るような出来事があるんだよな
俺だけかな
どこの駅に美味しいものがあるかを調べるのが大切だと思う
新幹線停車駅ならまともな飯屋があるだろうと思って降りた駅で食べるマクドナルドは悲惨
18きっぷで6時間ぶっ通しで普通列車に乗ったらさすがに尻が痛くなった
正月とかならバスも飛行機も高いから18きっぷに頼ってる
この時期は繁忙期でもないからバスとかの方がいい早いし
国鉄の検札は大垣米原間。コレ豆な。
トイレにこもっていればやり過ごせる。
>>32 二時間半間が持たない
トイレなし車両は尿意の恐怖もある
本来の主旨と違ってきているようならこの割引もいらないだろう
青春18切符をにぎりしめたただ安くで移動したいだけの貧乏なおやじなと見たくない
>>41 亀山とか四日市あたりで渋滞してめっちゃ時間かかりそう
ジャパンレールパスみたいなのを日本人に売り出したら大国内旅行ブームが
到来するのにな
こんなけちくさい切符じゃなくて
東京から伊勢神宮に行きたいんですが 安い 東京→熱海→豊橋→名古屋→亀山→伊勢市
快速みえは18きっぷが使えない
スマホのお陰で劇的なほどに時間つぶしができるから、
旅への功罪はともかくありがたい。
ここまで、いつものコピペがないとは・・・
楽しい静岡の旅
新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田 浜津島南海
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇普通
速い安いとかしょうもない概念
、結果だけで判断するやつはなにかこれにかわるような面白いことやってきたのかな?
18切符の季節が来るたびに静岡が嫌いになる人が増えるよな
>>1 その値段で夜行バス乗れるんじゃね?
最安値の
割高になってもいいから1日分売りして自動改札対応してくれ
有人改札が無人だったり超渋滞してる駅が多すぎる
貧乏以外で東京〜大阪を18きっぷで移動する理由はない
貧乏はいやだねぇ
>>88 青いとグレーのシートならトイレあると覚えておけ
小豆色だけトイレない
青と小豆の混合もあるので注意な
贅沢に時間を使うってのは
なかなか理解されないもんだよな
過程を楽しむ余裕というか
夜行バスもいいよな
出会いの妙は無いけど
乗り換え苦手な情弱女子が多い
秋頃に名鉄バスセンターから長野方面にアイドルが変装してるっぽい
挙動不審すぎるかわいい女の子が乗ってった
>>104 寝台列車に乗ってみたら?
なんだっけ、せとうち?せとかぜ?
>>102 有効な乗車券持ってるんだからためらうことなく自動改札通ればいいじゃん。
女の人はちょっと大変だと思う
意外と人が多くて動けない
生理なのかスカートが血でにじんでた
学生のとき東京〜京都をやったことあるが、もう二度とゴメンだわ
よっぽど列車旅行が好きか、よっぽど時間が余ってる奴だけ
>>97 楽しい山口の旅
下幡新長小埴厚小宇厚本嘉新四大防富戸福新徳櫛下光島岩田柳柳大神由通藤南岩和大
関生下府月生狭野部東由川山辻道府海田川南山ケ松 田田布井港畠代宇津生岩国木竹
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇普通
名古屋長野間じゃ夜行にはならんか
俺が夜行だったから勘違いしたわ
>>83 中央線で長野まで行く際社内検札があったんだけど
車掌が寝ている乗客に対して何度も声かけたり揺さぶったりしてるのに全然起きない客がいたのが印象に残ってる
キセル客の寝たふりだったのかなー?
>>76 「一日乗り放題」だから大阪とか遠出ばかり考えず、
ちょいと離れた場所への日帰り旅行に使うとフル活用できる
こういうのって、鉄オタが目を輝かせてレスしてるから、
見ててほのぼのする
北海道は静岡の比でない位にどこまで行っても北海道。
静岡なんて本数も始発駅も多いからどうにでもなる
ロングシートはご愛嬌
/ ドアから手を離して \
\ お待ちください /
\ __________/
| .|
< ドアから手を離して
お待ちください ドアから手を離して >
| お待ちください
| |
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
ドアから手を離して
\ お待ちください /
>>87 「車内改札始めます」って言った瞬間
トイレ駆け込もうとするアホは何とかならんかね
お前はどんだけ誘い受けなんだよとww
18切符で横浜から城崎温泉を往復したことがあったけど、なんか辛かった。
同じくらい長距離でも東北方面はなぜか楽しい。
静岡はトラックでも高速で乗り越えるの大変だからなあ
途中意識が飛んで知らない間にカーブに合わせて勝手に体がハンドル切ってる地区
今度のダイヤ改正、土日に5:20東京発の沼津行きに乗ると東海が小銭稼ぎに
ホームライナーで静岡まで+320円で接続してくれるようになるな。
昔ばら売りの青春18切符使ったことあるけど苦痛だった
2度と使いたくない
>>21 15年くらい前に18きっぷで大阪〜札幌移動したけど、一番辛いのが東北本線だった
青森〜黒磯まで、途中、乗り換えても乗り換えても、ずうっと、ひたすら、ロングシートの701系
あれは地獄だった
嫁さんと遠距離時代
学生のときに東京から広島と遠距離してたときに
毎年青春18きっぷお世話になった。
江戸時代みたいに歩いて旅すれば只
旅籠に泊まると金かかるけど
俺の学生時代はワイド周遊券だった。
ザックに飯盒と固形燃料と米、寝袋をいれて野宿かユースホステルに泊まり
パンか飯盒炊きの飯にサバ缶。
知らない街で途中下車しあてもなく歩き回るだけででも楽しかった。
>>137 夜行急行とワイド周遊券があった時代は、ほんと旅が楽しかった
>>102 無人だと不都合なのか?
>>128 歳だな……
夜行バスは
寝てれば着くという、利点があるしな
やったことのある奴ならわかると思うが、
電車乗りすぎてケツが痛くなる。
これ5日分は使い切れないから、
週明けにでもチケットショップで
3日分とかを買うとロスが少ないんだよね
ずいぶん昔だけど、ムーンライトながら使って、
18きっぷ1枚で愛知県の刈谷駅から青森駅まで1日かけて行ったな。
岩手を抜けるのが大変だった。
東北本線も信越本線も北陸本線も鹿児島本線もほとんどなくなった今、昔ほどの価値はなくなった。
>>100 なくなれとは言わないが、タテになってくれないかと
沼津⇔浜松のホームライナーは期間中の日中も3往復くらい、土日祝運休便もみんな運転してくれ
乞食のせいで定期客の俺が座れない
>>12どうせなら浜松〜熱海間で新幹線乗ったらw
東京から浜松まで行こうとすると
熱海以降が辛いんだよなぁ…
熱海ホーム↓→↑乗り換えで年寄りが脱落してくは
草薙あたりで降りたくなるわ
16時過ぎに東京出る東海道線から乗り継いでホームライナー浜松に乗ると
そのまま豊橋行きに化けるから静岡県内のロングシートが嫌、
ながら下りの指定席券転売厨から買いたくない場合は利用しよう
東京と大阪間ではつかわんわ
北陸か東北だけだわ
関西は私鉄多いしわからないな
往と復で寄り道しながら2x2使ってだいたい1日分余らすな
期間内に使おうと思いつつ忙しかったりして期限切れ
今はネットカフェで仮眠もできるからいいよな
静岡静岡いうが、都道府県関係なくね?
いちいち行政区画に縛られなくてもいいのに
18切符で大阪〜金沢できれば富山まで行くにはどのルートがいいですか?
どういうことなの?
18きっぷといえばむかしは首都圏から北海道にいくのがゴールデンルートだったのに
快速ムーンライト村上と海峡とミッドナイト
貧乏貧乏と言うが、ホントに貧乏な奴はのんびり青春18きっぷで移動するなんて贅沢はできない。
>>17 岩手は大陸だよ四国4県とほぼ同じ面積だし、三陸なんか通ったら宮城県入った時点で死にそうになる。
静岡の長さは認めるけど広島とか岡山に比べるとマシだと思う。
銚子電鉄がひょっとするとらしいからみんな乗りに行って来てくれ頼む!
>>164 てっちゃんが時々乗りに行ったぐらいじゃどうにもならんよ。
4月から通勤通学するやつに使ってくれと呼びかけるほうがまだマシ。
>>45あ、そうなんだ
東京〜熱海→熱海→浜松が同ホームで行われないのは謎だ
>>160 深夜列車が消滅、盛岡から青森の区間が3セク化、北海道行くのに新幹線オプション券必須でハードルアップ
今は東名阪移動が主流
ジョルダンのPC用のページから青春18きっぷでの乗り換え検索掛けたら?
>>36 今の新幹線こだまも、初期の新幹線ひかりより速いからなw
>>159 大阪〜(東海道本線)〜米原〜(東海道本線)〜岐阜〜(高山本線)〜富山
かな?
いまJRグループの線路って何万キロ? 青春18きっぷの頃は国鉄2万キロ全部乗ってこいや! てゆってたけど。
>>154 熱海駅で座れると(・∀・)ニヤっとしちゃうよね
てか急がないから18きっぷなのに、なぜか途中下車せずに少しでも早く乗り継ごうとするんだよな
別に9時間じゃなくていいじゃん
始めから10時間11時間かかるものと思って静岡あたりで途中下車したらすっごい楽やぞ
弘済出版社発行 大時刻表 昭和39年10月 (完全復刻版)
見ると、
団体列車九州観光号(客レ) 東京9時発、長崎(翌日)9時半着。
>>172 もう10000万キロも無いんじゃないか。
北海道とか廃線しまくったし。
ホームライナー浜松3号、メジャーになりすぎ
もうホームライナー浜松5号も土日運転をやってくれよ…
>>74 アメリカは貨物主体で、旅客が副だからなw
日本は逆にJR貨物が18キッパーをコンテナに詰め込んで輸送だな。追加料金払えば有蓋車になるよw
>>178 青春18切符は0:00〜23:59まででどこまで行けるかだから、埼玉あたりから東海道線に乗ろうとするとロスがあったり色々
昔の話をしても仕方ないが
平成一桁の頃までは地方の普通列車は急行型が多かったから18きっぷでも快適に移動できたんだよなぁ
大垣夜行の上りで東京に着いて
上野から始発の常磐線で平まで行くと接続する仙台行きはグリーン車解放で
まったり寝て行くことができた
>>182 (´・ω・`)映画の「スターリングラード」みたい
静岡が椅子もロングえいかないしつまらなすぎてやべぇよ
昔の東京発大垣行夜行は貧乏人満載で夜行なのに満員電車のようだったwww
>>178 どう乗るか、乗り心地とかをどう評価するかによる。
単に移動手段として捉え、途中とかどうでもいいならバスがオススメ。
東京から小倉まで行けるんだっけ
大阪なんてまだ半分だからな
甘えたこと言ってんじゃねーよ
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=&eok2=&pg=1&eki1=大阪&Cmap1=&eki2=富山&Dym=201803&Ddd=2&Dhh=21&Dmn1=0&Dmn2=9&Cway=2&Cfp=2&Czu=2&S.x=37&S.y=10&S=検索
>>178 大阪〜東京
で、ムーンライトながらを使っての移動なら、夜光バス(4列シート)の方が安い
>>191 偶数人のグループなら4列シートのバスでもええわ。なんせ安いし。
ただし、機材によってはトイレ無くてトイレ休憩のみなのでバスの中で酒盛りする人は注意。
>>178 夜行バスで眠れないタイプの人なら、のんびり丸1日かけて青春18で行くのもいい
>>189 山陽本線は転換クロスシートだから在来線での移動は時間こそ掛かるが
静岡横断よりはまだ辛くない
>>191 数年前に「ながら」に乗ったらやたらと臭かった(´・ω・`)
春のせいか空調切ってたみたいで
快速海峡の頃までは関東から東北、北海道にはまだ何とか行けた
ムーンライトえちごもあったし
新幹線八戸開業からは新幹線ワープしてしまうは
下りムーンライトながらが、小田原から一部自由席になった時代の話し
その小田原から先は地獄絵図だったな
先行する普通列車で小田原まで先回りした18きっぱーが、一斉に自由席車両になだれ込む
デッキやら通路やらの、床という床に18きっぱーが座り込む
あれは、どんな満員通勤列車より劣悪な環境だったのではないだろうか
>>194 姫路-岡山間が混む。18シーズンだと割と座れない。時間はたいしたことないが。
時間に余裕があればのんびり赤穂線経由も良し。
山陽本線は呉線なんかも楽しい。
函館まで夜行バスとフェリーで6000円とか有るよな、
日によって料金変わるかもだが
夜上野を出て翌日午後には函館FTだから新幹線より安くて速い
>>187 臨床の大垣夜行も田町車のドア幅が狭い167系だと各駅で降りる人と大垣までずっと乗る人とがドアのデッキ
混ざって大騒ぎになる。小田原か熱海あたりまでのキーワードは途中駅に降りる人いたら開けろ開けろに。
1両だけあった165系のクハ165-3はドア幅やデッキが広かったからみんな固まった。
一度無駄にムーンライトながらに乗ってみたいが、桜の季節に微妙に被らず特に用事もないのが残念。
青春18きっぷでの鉄道旅、若い頃憧れたわぁ
今じゃ新幹線でさえも乗りたくない
最近やたら多い、じじばば18キッパー。
ウチの両親もオレがどうせ18きっぷ使い切れないのを待ち構えている。
東京からだと静岡まではまだテンション維持出来るから良し
静岡〜浜松がダルい、そして浜松に着くと復活
静岡のトイレなし車両が辛すぎ。
トイレあり車両でも大混雑でトイレ使わせてくれない、辿り着けないまであるし一本も見送らないで通過は考えないほうがいい。
ムーンライト信州とか殆ど登山客しかいないのに
夜中に今車内で盗難事件が発生したから貴重品に注意しろとかいう放送が流れるからな
スラム街並みのスリルを体験できます
>>208 平日に休みを取って、通勤とは逆方向乗ってミソ。できれば特急のふかふかシートで
ノンビリコーヒーでも飲みながら。
>>213 山小屋でも気をつけないと取られるよ
登山用品って高いから
方向の目印にイタズラする奴もいるし
山だからって言って善人ばかりじゃないよ(´・ω・`)
楽しいからこその鈍行の旅なんだろうけどおれには無理だわ
で、みんな行った先で観光したりグルメしたりするのかが気になる
最近は長時間トイレに篭ってスマホいじったり中には喫煙するアホが居るので、
長時間トイレに篭ってるのを見かけたら車掌に言ってあげましょう
「トイレに人が入ったまま出てこないんです!」「おしっこ漏れそう!」
車掌が合鍵で開けてくれます。
>>200 岩国〜徳山は旧山陽本線でもある岩徳線もある。長いトンネルが比較的少ない山陽本線の中で
長さ3400mの欽明路トンネルは意外に長いトンネルだったりする。しかもキハ40系なので抜けるだけでも7分はかかる。
>>216 鉄の場合は、目的地の観光とかやらない。
観光する時間があればその駅からさらに支線とかに乗りに行く。
多少気が利く奴は一応土産買う。
>>216 ブラタモリみたいにブラブラ
行き当たりばったりには面白い切符
(まあブラタモリは綿密にスケジュール組まれてるけど)
絶対こんな駅には降りんわって駅でぶらつくのが面白い
>>219 いいなぁ。
大回りになるけど山陰線経由と言う手も…
>>89 米原だと井筒屋の駅弁「湖北のおはなし」や立ち食いそばがオヌヌメだけど
変な時間帯に着くと店が閉まっててorzになる
滋賀作の聖地平和堂は駅前にあっても売店が閉まる時間にはやってるわけもなく(´・ω・`)
>>212 静岡県内は競合他社がいないから扱いがひどいよな。
姫路〜岡山は、新快速からの相生〜岡山新幹線ワープが常道だよな
>>45 だけど乗ったら青春1日分ぶっ飛ぶから使えないも同然www
>>187 一番の混雑時は東京発じゃなくて品川発だったよね
>>227 まぁ、18きっぷじゃ乗れないが、天龍浜名湖鉄道とかから見る浜名湖はそれはそれで綺麗。
>>230 ネットで大垣夜行時代の画像検索すると発展途上国の長距離列車みたいな絵が出てくる
(´・ω・`)
>>178 電車が好きかバスが好きかの違いじゃね。
夜光バスは揺れが心地よくて良く眠れるがカーテン閉めてなきゃならんから外見れない。
昼間のバスは早朝便でもなんか移動時間が損してる感じだが眺めは良い。
電車は電車見放題、車窓眺めて気が向いたところで降りて架線や信号も見れる。
隣りに座った女の子と仲良くなって、一緒にミカン食ったり
ロードムービー的な展開に憧れるわな
大阪くらいになると普通の客も増えて分けわからくなるね
青春18きっぷに慣れて来ると、いつも大体寝ていても乗り換えは絶対に外さない、
そのタイミングだけ完璧。みたいな脳になる
つまりこれは脳トレ
>>228 あの区間は赤穂線を使うんだよ、山陽本線と違って赤穂乗り換えで一時間に一本確実に運転してるから。
東行きだと熱海からの15両編成が、西行きだと米原からの12両編成の新快速が神がかって見えるよな
大都会へのゴールは間もなくだと実感できる
>>174 目的地が九州なのでそんなとこで休めません。
>>221 電車に乗ることが目的だもんな。
これ鉄用きっぷだろ。こうやって若いうちから鉄になるためのレールを引いてあるから鉄になるんだよ。。
>>187 大垣で乗り換えたら網干まで行けたな
その昔なら二枚使っ東京から門司までいけた
まあその頃青春18は無かったけど…
何それわざわざめんどくさい
そんなの考えてる暇あったら働いて新幹線乗る
>>10 そもそも日本人が統一教会朝鮮会議の聖都に行くなよな
静岡地区にはホームライナーはあるけど
悪茶からのホームライナー浜松3号(沼津発浜松行)の時間帯(夕方〜夜)にあわせると、
東京から名古屋あたりにはたどり着けるけど、大阪にはその日のうちにたどり着けない
新幹線で豊橋まで行って飯田線乗って岡谷で一泊。
翌日は中央線で帰る訳だが小海線寄り道して野辺山の天文台見学。
>>235 名古屋〜(東名阪)〜亀山〜(新名神)〜草津〜(名神)〜大阪
まさしくw
>>244 静岡県でたまに見える新幹線の高架で(´・ω・`)ショボーン とする
>>227 ホンとコレ
静岡県が東海道線を●してるみたいなもん
>>243 1日分で東京(赤羽)から門司まで行けますよ
熱海から豊橋までは
工場労働者と池沼しか乗ってなくて怖くて
新幹線に乗り換えたのが7年前
今でもそう?
若かりし頃はムーンライト長良を使う為のチケットだったけどなー
乗換駅一つ前の駅に到着すればここでドア付近まで移動しておく
下りなら豊橋(新快速)・米原(新快速)は絶対に席は確保したいが
大垣は6駅くらいしかないから割とどうでもいい
昔は18きっぷ移動が安くあげる方法だっけど
今は高速バスが、ほぼ変わらない価格になってる。
リクライニングシートかつ乗り換えなし
爆睡してれば起きたら大阪だ
関西以西に行くなら神戸空港まで格安キャリアの早割で行った方が良いぞ
>>256 米原は楽勝なんでないかい?
増結する車両に乗ればよろしい
>>225 山陰本線はこの春のダイヤ改正で
一日以内では京都⇒下関間を走破出来なくなる(´・ω・`)
豊橋から下りはノンビリノンビリ、愛知の赤いあんちくしょうに乗って移動すると言う手も。
頑張れば岐阜まで行ける。 どけよどけよころすぞーホーンも聞ける。
お金節約だけが命の人には向かないが。
東海道線で検札に会ったことはない。大阪から東京まで200円で移動したことは何度もある。
青春18きっぷを使うまでもない。通報しないでね。
大垣夜行まだあるの?
よく乗った
昼間、鈍行乗り継ぎもやった
とにかく長距離移動しようと考えるするのが18きっぷ初心者・凡人
ツウは普段まず一生降りないような駅に途中下車、
或いは一日に十数回の途中下車を堪能する為に使うんだな、この切符を
で、べらぼうに長距離移動すればする程
帰りが急にしんどくなって結局新幹線・特急使うのな、金あると
“18きっぷあるある”だな
>>259 その通り
つーか乗り換え元の車両数が少ないから誰もが座れるけどね。
>>186 真のキッパーは静岡ロングでのうたたねにこそ旅情を見出すというのに、
ふっ、おまいらときたら、まだまだお子さまだな。
♪秋葉路や花橘も茶の香り〜
>>264 (´・ω・`)日が沈んで、高架を走ってる新幹線の架線スパーク見ると悲しくなるよね
熱海楽しかったw寿司食べたかった。
空腹で中華に飛び込んでうまかった。
しかし隣に寿司屋さん、しかも定食900円_| ̄|○
次回は絶対寄る、こういうのも含め楽しいよw
>>262 どーやって降りるのよw 降りずに帰るならべつにいいんじゃないかな〜
一番落差がすごいのは、米原→大垣の乗り換えだよな
12両から4両に減るからな
そりゃ走るわな
新潟方面行くときは水上の乗り換えで座れるかどうか。
飯田線も忍耐強さが必要だしな。
怒涛の駅の数もあるが、全線通す普通列車が1日3本だけで早朝 昼 夕方だけ。約7時間の長丁場。
早朝はながらで豊橋降りてひたすら駅で待つしかない。しかも停車時間が短くて飯田とかでも
時間的に買い物出来ないから食料と水は豊橋で買いこむしかない。
ちなみに豊橋基準だと早朝は12時過ぎ 昼のは夕方5時過ぎ 夕方のはもろ真夜中。
終着駅は岡谷なので中央本線への脱出は楽。特に早朝の昼過ぎ着のだと松本からの高尾行き普通列車に乗れる可能性もある。
俺もながらから朝一番乗ったが、新城から見事に寝落ちて渡らずの橋から何まで見はぐった。(笑)
起きたのが鶯巣とか言う変な名前の駅とトンネルのコンクリート路盤のゴゥ〜〜の音で目が覚めた。
多分藤波トンネルだと思う。飯田線唯一のスラブ路盤のトンネルだし。
実家が宇都宮とかで熱海に住んでる人がグリーン車使うとお得だと思う
LCCと高速バスの方が便利だから18切符なんて殆ど使わんなくなったわ。
西は静岡横断地獄だし。北は701系地獄だし。
>>262 どこで乗ってどこで降りた?
東京に行くには新宿で小田急に乗り換えてどっかで降りれたな
>>274 一番前左に居りゃ良いだけだし、最近は土合とかで大体がすぐ居なくなる
この切符、一度使って見たいけどそんな暇無いなぁ(´・ω・`)
こういうことを言い出すとオッサンなんだろうけど、
今の鉄道は夜行列車、長距離列車、食堂車など色々なものを失ってしまい
「旅」を楽しむのには今ひとつ魅力にかけると感じる今日このごろ・・・。
そこで今は船旅にはまっています。船には鉄道が失ったものがいっぱい詰まっています。
名古屋〜苫小牧の太平洋フェリー、苫小牧→敦賀の新日本海フェリー、
東京〜北九州のオーシャン東九フェリー、これらの航路は2泊3日の行程で、
今の鉄道じゃ味わえないのんびりした長時間の旅を楽しむことができるのでおすすめ。
もっとも荒れた海でも「むしろ我々の業界ではご褒美です」と思えないと厳しいかな・・・。
>>10 JR東海ツアーズで、東京−名古屋の新幹線指定席往復と名古屋から現地まで観光バスで往復の日帰りツアーで1万6千円のがある。
お弁当やおみやげ券もくれる。※50歳以上を連れていくことが条件
>>137 あの頃が、乗り鉄の黄金時代だったな。
今の鉄道は、本当につまらない。
飛行機やバスの予約が取れなかった、そもそも無い時のやむを得ない手段でしかない。
>>276 3県境の立て札もバッチリ、ドアが開いた車内から撮影。
ボックス席でなんとなく会話して、その人は途中の温泉で降りると言うので別れて。
一期一会。お互い名乗りすらしていない。
これが出来るのは、精々大学生まで。
社会人になって経済的には余裕が出来て一方体力は落ちるから、とてもやる気にならない。
>>282 太平洋航路ほどしんどいもんはないだろ
船酔い苦しすぎる
昔は東京〜静岡に特急型仕様の普通列車が走ってた。
あれは快適で便利だった。
あれがなくなってから18きっぷの旅はしなくなった。
>>282 列車や車両に魅力は薄くなったが駅はまだ面白い
明治の待合室とかまだある
>>1 >豊橋駅にも食料品店や飲食店などの改札内店舗があり
そんなご大層なものあったっけ??
>>269 東西どっちにしろ数時間乗ってさすがに飽きた頃から
延々代わり映えしない静岡が始まり続くのがマジで精神に堪える
バスってそんなに安いか?
移動距離にもよるが、2370円のコスパにはそうそうは勝てないと思うが。
>>290 40過ぎてハマったけどな・・・
ぼーっと列車に乗って車窓を眺める方が目的地よりも楽しいこともある
我ながら人生終わっているなw
東京ー大阪なんて全然余裕
途中下車しながらのんびり
>青春18きっぷ」東京〜大阪どう移動する
無職暇人のためのツール
冬春だとインフルうつされるリスクがある
全面展望動画見て家の近所を散歩した方がマシ
18きっぷで東京から京都観光に出掛けた友人は新幹線で帰ってきたな
やっぱり普通の人は体力的にも精神的にも辛いみたいだね
>>288 そーだね。
水上-湯沢の関所は帰りの時間が一番のネック
新潟をかなり早く出ないと超えられない。
>>288 土合の次の駅で上りに乗り換え、土合駅の上りホームから階段下り地下ホームへ降りて電車乗り、
東京方面に帰るなら次の駅で上り乗り換え。
谷川岳目的や階段登るの好きな人は下りホームへ直接どうぞ。
>>295 穏やかそうで住むには良いところなんだろうな
>>300 小汚いおっさんや貧乏くさい学生ばっかりだもんね
山口県「うちもかなり長いけど静岡みたいに素通り客多くないからヘイトも少ない。よかった
静岡県が長いと感じる人は
沼津〜豊橋間「ホームライナー浜松」がおすすめ
特急電車を使う快速で楽
豊橋からは新快速で楽
>>58 乗車中は立ちっぱなし
疲れたらそこで降車する
愉しい((o( ̄ー ̄)o))
>>294 豊橋は駅構内にベルマートキヨスクと成城石井あるぞ
個人的おすすめは立ち食いそば屋にあるポンポコ生ラーメン
ご当地袋めんの生が食えるという逸品。
5枚もあるし若くないから
途中下車、観光して二枚使うよ
宿泊は岐阜羽島が多いかな
>>297 夜間に移動できるか、丸一日移動に費やすか
その上でのコスパだな
まぁ、学生ならともかく、社会人ならば緊急用に新幹線飛び乗って帰れるだけの軍資金用意しておくだけ。
まじで静岡どうにかしろよ
JR東海は九州まで続く東海道本線?を●してる戦犯みたいなもんでしょ
>>184 もう少し昔になるが、その一本後の仙台行き221レも良かったよ。
旧客だったから。
>>291 冬の日本海より穏やかな太平洋のほうがだいぶラクじゃね?
トイレのことを考えると、長距離バスは恐ろしくて乗れない
>>268 寝てられるのならいいよ
細かく乗り換え、待ち時間があるのがまいる
遅いと言っても雲仙西海時代の夜行列車より速いw
ガキの頃だったけど忘れられない。
>>315 倒壊区間は18きっぱーの皆さんも新幹線をご利用ください。
普通列車は発進、停止の繰り返しで熟睡出来ないから、本当に体力を消耗する。
交通費数千円浮かす程度では、割に合わない。
大垣夜行って今あるのかな?
高校の卒業旅行で東京から広島まで
各停で行ったけど、めっちゃケツ痛くなった
>>320 今時は安バスでもトイレどころかコンセントにwifiと至れり尽くせりだったりしますよ。
>>320 車内にトイレあるし、トイレ休憩で止まるし。
むしろ満員電車の方が便所に行きにくい。
豊橋⇔渋谷を数回やったお
滞在時間3時間くらいだったお
全然18きっぷじゃないが、
東武鉄道-野岩鉄道-会津鉄道で会津若松入りもいいよ。首都圏から近いし、
なんせ景色最高。山と渓流ばっか。
名古屋駅のホームできしめんが食べたいなと思うけど、せっかく座っている新快速(特別快速)を降りるのもめんどくせーからそのまま名古屋素通りするのはあるあるだよな
駅メモerなら新幹線より在来線の方が使う者が多いので18きっぷシーズンは活発になる
>>313 ワイの場合はたぶん
夜間にバスで移動して現地で18切符を使って
旅先の鉄道網を満喫してしまうだろうから
コストダウンにならない(´・ω・`)
まあ、大人の俺は静岡なんぞサンライズで安眠しながらスルーだけどなw
ネットが発達しすぎてつまらなくなっちゃったな
いろんなベテランに聞いて本で調べて、あれこれ考えるのが面白かったのに。
あれですよ、風俗は写真で女の子を選んでる時間が一番楽しいのと一緒
たまに想定外にぶつかるのも一興やし
>>317 日本近海だと瀬戸内航路と黄海航路は船酔いしないから
>>333 大垣か豊橋ならまず座れるけど、名古屋は予め乗ってた上で降りる人の席狙いじゃないと厳しいね。
>>332 塔のへつり見て、牛乳屋でラーメン食べたわ。
>>311 あそこのそば屋さんきしめんだって食べれるしね。
>>333名古屋泊まりで飯喰ってホームに行って泣く泣く見送ったw
>>315 静岡県内東海道線の表定速度見ると、中央特快や鹿児島本線小倉〜博多より速度速いし、豊橋方面からなら対して混まないので問題ない。
クロスシートで堂々と駅弁食う。
ロングシートだとちょっと控えめに食う。
駅のベンチで堂々と駅弁食う。
>>315 速くて快適な新幹線をご利用下さいこの野郎
バイクで大阪〜東京間
青春18切符で大阪〜東京間
どっちもやったけど
金無いなら昼バス3列シートが一番いいという結論
>>345 ロングシートだと運よく座れても端をとらない限り眠れねえんだ。
東京近郊はグリーン車、熱海〜浜松はほぼロングシート、浜松〜豊橋は半分くらい転換クロスシート、豊橋以降はほぼ全部転換クロスシート。
なので、熱海〜浜松の区間さえ耐えればあとは割と快適に景色を楽しみながら移動できる。
ロングシートでは対面に座った人の視線が気になって景色も楽しめないし、前に人が立てば下を向いて寝るか、
股間を凝視し続けるしかない苦行。
>途中下車なしでも約9時間かかります。
いくら安くても時間の無駄だろ
ありえねーわ
高速バスは乗り換えがないからずいぶん楽だな
東京大阪2500円ぐらいだし
ロングシートに膝付いて半立ちで窓にかぶりつく。靴は脱ぎましょう。
ぷらっとこだまもいいぞ。
千円追加でグリーンも乗れる。
この前グリーンに乗ったら1両貸し切りだったわ。
わし、上野から酒田まで青春18きっぷ使って各駅で行ったことあるで
辛かったけど、楽しかったで
>>345 なんで激遅の中央特快と比べてるの?
東海道線は元々は国策の最重要路線ですごく良線だからその気になればすごく早く静岡抜けれるよ
JR東海が嫌がらせしてるだけ
昔あったJR東日本の「土日きっぷ」は凄いきっぷだった。土日限定で東北(古川まで)上越山形長野新幹線が乗り放題。外の特急も乗り放題でわずか18000円だからな。
18きっぷで移動してるおっさんやデブは、いびきかくから夜行バスは使えないんだろな
時間の無駄とか単なる移動手段扱いの奴は止めとけ。
高速バスやLCCの方がよっぽどマシだ。
>>84 18きっぷで京都に行くときは、必ず豊橋駅できしめんを食べることにしてる
濃い目の出汁で美味しい
>>272 >>279 無人駅でおりるのがベストだけど、そうでなければ定期持ってる友達に入場券買って迎えにきてもらう
友達にはきちんと飯おごるべし
>>360 酒田はなんか高確率で1日分終わりの場所になるね。
やや歩くけど快活クラブとかあるし、肝試し夜歩きが面白い
某駅位置ゲー始めたら苦にならなくなった
かなりポイント稼げる
>>115 ながらから乗り継いで、広島で1泊挟んで
長府まで行ったことある。
青春18きっぷで東京から新大阪までこれ買いに行って日帰り出来るかな?
http://j-town.net/tokyo/gourmet/tanbouki/245840.html?p=all 片道9時間とか言ってるからギリ間に合いそうな気もしないでもないけど
昨日とんねるずの番組でやってたので初めて知ってちょっと興味が出て来た
>>362 三連休パスとかEEきっぷとか名前を変えて似たようなのがいろいろあったな。
最初は15000円だった。
あれが無くなってから鉄道での旅が激減した。
>>356 新幹線2時間半で1万5千円が9時間2400円ということは、
12600円を6時間半で浮かせるということ。
言い方をかえると、
ただ座って電車に乗るというバイトを時給2000円でやっているのと同じ。
割りに合わないどころか、けっこう割のいいバイトじゃね?
昔はあっちこっち旅してたけど
今はgoogle mapで旅してる
急行「津山」の足跡をたどる、津山線津山行き鈍行で急行気分を味わえる。
>>365 ワンカップとホカ弁、移動そのものが楽しい。
>>158 静岡は快速が無いから殊更言われるのでは。
>>360 鶴岡に親戚いるけど6回ほど18で行った
趣味だと苦にならない
>>350 快速ではないが、転換車の311系が普通で浜松越えて静岡まで乱入してくる列車もあった。
昔は静岡発で117系とかが関ヶ原とかまで行ってた普通列車もあった。
その311系の普通は岐阜行きなのだが、途中豊橋で新快速に先発され、岡崎でまたもや新快速で
名古屋でまたまた新快速に抜かされ都合3回新快速に抜かれる。
ロングシートで長時間乗るなら端を確保しないと疲れる。
しかし、静岡は混んでいるから座れるだけでもラッキーって状態。
>>373 東京辺りから日帰りできるリミットが大阪だった気がする
昔、阪神や京都の競馬場でメイン見て即帰ったりしてた。阪神の時大阪じゃちょっと無理だったっけかな?
静岡県内で困るのは静岡駅での車両切り離しだな
6両が3両になるから、浜松まで前に立ってる人しか見えない
>>380 東豚でぎゅうぎゅう詰めになるらしい(笑)
名古屋駅のきしめんは美味かった
豊橋駅のはいまいち
>>332 今は東武も浅草から直通の快速が無くなっちゃったからなぁ
JR東海のケチくささが静岡にいくと身に染みる(´・ω・`)
>>373 高い肉の味分かるのなら
首相御用達のカワムラにでも行きなはれ
関門トンネル抜けて九州に入ると、駅うどんで、かしわ(鶏)うどんが食える。
>>388 えええええええ、あれなくなったのか?
昔の急行列車みたいで好きだったのに。
JR東海は18キッパーの心を折らせるために静岡を用意している、まじ陰謀ムカつく
一番最初の大垣夜行の思い出は、小田原からのまだ荷物電車が連結されていた頃の165系だった。
餓鬼の頃からの私鉄ヲタで初めての関西詣で、豊橋からは名鉄の高速新岐阜行きパノラマカーの展望席で、地元小田急とは違う醍醐味を味わい新名古屋まで、
そしてまだ三連だった近鉄名阪ノンストップ特急で大阪入りした遥か遠い思い出。
昔、池袋から神戸までキセルで500円ぐらいで行ったことあるけど10時間ぐらいだったかな
名古屋駅のきしめんウマー→きしめんて旨いものなんだと知る→他のところでも食べてみる→大して美味しくない→しょんぼり、はあるあるだよな
>>392 小倉、鳥栖、博多、大分、熊本で食ったが鳥栖が一番うまかったな
大分は丸天がうまい
>>392 俺は下関で関門越える前に普通列車まで時間あったから下関駅のふぐ弁当だったりする。
>>395 18きっぷあるのに最近あえて近鉄優待券使って帰る事が多い。
なんか好きなんだ。
>>395 近鉄はビスタカー、一度だけ乗った。JRのセコいダブルデッカーとはまた違う
優雅な作りだった。
春は夏冬に比べてLCCが安いから、成田空港までと目的地周辺の移動に使う
>>393 浅草発朝一番の区間急行東武日光行きもなくなったしね。
東京駅15時発の西明石行きがあってな
ジジイは楽してた
>>399 三大弁当容器の処分に困るアレだっけか。
関係ないけど新幹線の軽井沢駅の駅そばで釜飯食える。営業してるのが釜飯の会社だから。
>>294 豊橋駅行くと、いつもコンコースで売ってる大あんまきを買う
車内で食べる分と家族へのお土産
乗り換え時間が無い時は、店員のおばちゃんがのんびりしてて焦る
で、豊橋で乗り換えが混んでてて座れなかったり、またロングシートだったりすると心が折れるなw
でも東海は車掌の制服がカッコ良い。東日本はイマイチ。
>>407 ほんの30年前は山陽本線も岡山発広島行き、広島発下関行きが何本が設定あったよ。
>>97 いつも18きっぷで名古屋に行くから、もう慣れっこです。
掛川花鳥園によったり、掛川から新所原まで天竜浜名湖鉄道で寄り道したり
金谷で大井川鉄道に乗ったりしたよ。もちろんSLに乗ったよ。
清水から静岡まで静岡鉄道に乗ったこともあるし、吉原から岳南鉄道に乗り、富士山を堪能
したこともある。使うなら楽しまなきゃね。
静岡はひたすら退屈で難所と言えば難所だが、東北本線と比べて本数が多いのが救いだな。
東北はよくて1時間に1本だから、「混んでるから1本遅らせて次のに乗ろう」がなかなかできない。
しかも、短い区間で列車を乗り換えるので、その都度1本遅らせてたらとてつもなく時間がかかる。
さらに、東海道なら過疎駅が始発駅だったりするので、遠方から乗り継げば座席獲得も楽々だったりするが、
東北は拠点となるターミナル始発・終点が多いので、乗り換えようと1番で走って行っても、
既にその駅から乗る地元民でほとんど席が埋まってるとかもあるからな。
>>412 豊橋からは並走する私鉄?があるから座れるし、なんかパッパと進むよね
静岡で途中下車してさわやかに行くのが楽しみ。
大垣米原はドアの前で立ってた方が
米原からの新快速で窓側行ける。
これを使い倒してるのってレンタカー回送やってる人くらいなもんだろうな
>>411 豊川稲荷に寄る余裕が無い時は豊橋駅で、豊川稲荷のおいなりさんを買い込む。
うっかり横にすると汁がべっとり出まくりなジューシーおいなりさん。
滝川→釧路の列車はとうとう乗れないまま廃線になってしまいそうだ
>>373 答えになってなくて悪いけど、もし若いならとにかくそれが出来る気力体力があるうちに
何でも実際にやってみれ
もし失敗してもそれは必ず後々いい思い出になるから
名古屋に友達いた頃は18きっぷでよく通った。
その頃はまだ静岡が地獄じゃなかった時代。
今は高速バスかぷらっとこだま。
>途中下車なしでも約9時間かかります。
なんの罰ゲームなんだよ?
>>73 >>19 の方法だと関空からの乗り換えは2回でいけるぞ。
>>423 あまりの混雑ぶりにあのケチ西が廃止の日まで増結を決めたレベルだけどそれでもよければ
立川から名古屋に行くのに中央線で行けば東海道線より近いんじゃね?
って思いつきで行ったら エラく時間かかった
>>290 18きっぷは金のないおっさんのユーザーが多いぞ
このシーズンは愛環と伊勢はぼったくり販売の餌食にされるキッパーたちであふれる。
前者は名古屋を介さず中央西線に行こうとして高蔵寺までぼられるやつら、後者は快速みえで
四日市からぼられることをしらずに関西線に乗ったやつらが餌食に。
>>268 >
>>186 > 真のキッパーは静岡ロングでのうたたねにこそ旅情を見出すというのに、
起きたらまだ静岡県内だった(´・ω・`)
90年代くらいまでは冊子になってて、大学の生協で1日券をバラ売りしてたらしい
>>379 一応、値段だけならこんなのもあるけど
http://www.masuzushi.com/maizou/ こっちは高級な容器と箸を使って値段を高くしててちょっとずるいので
(実質)日本一高い駅弁を食ってるんじゃあって言う満足感を味わう為に行くのでね
つか、いきなりはレイパーランチ系なのでそもそも行かない
>>384 この弁当は駅ナカで買えるので、やるとするなら本当にとんぼ返りになる予定
日帰りして宿泊費も抑えるつもり
>>391 日本一高い駅弁ってことに価値を見出しているので、駅弁じゃないところに行ってもしょうがない
ただ、そのお店は別の意味で面白そうなので宝くじでも当たって無駄使いが出来るようになったら行くかも
>>430 じゃ、福塩線から木次線に抜けるとしよう
>>404 ケチって18きっぷで遠くまで行こうとするお前のせい以外の何物でもない
>>437 今でもオークションでばら売り同然で売ってる。
残り1回分とか、2回分とかって。
>>432 本数が少ない路線は、接続も悪かったりするからな
>>437 冊子版も見たことあるよ。
生協がバラ売りするぐらいだから金券ショップでもバラ売りしまくったので、
対策で1枚にハンコ欄5つになっちまった。
>>434 単独だと18きっぷはいいけどナカマ増えると
自家用車最強になってしまうよな〜(高速ナシ縛りでも)
>>433 下関のふぐ
西明石のタコの壺弁当
峠の釜飯
だっけ。
>>422 まあ、ちゃんと下調べはしてから考えますので
東京大阪間でスピード落として こだま 走らせたら
仕事でも鉄にも需要あるかな?
最終列車だけ、lasttrain to Tokyo
>>447 特にLCCが普及してから新幹線が割高に感じるよ。
東京〜静岡を新幹線で移動する費用で札幌でも沖縄でも行けるからな。
>>449 同じ線路をひかりものぞみもガンガン走ってるのでこだまだけスピード落とすわけには行かない。
>>449 どういう列車か想像つきません
もうちょっと文章力磨いて下さい
>>447 出張だと新幹線、先乗りして前日から取引先と呑んでる。
でも旅行なら18いいよ。
>>438 最速行程しかないから、その場合豊橋駅で弁当か
大垣→米原を立つ事にして、大垣階段下のコンビニとかで買い出しかな。
大垣→米原の立ち乗車は自ケツの保安の為にもオススメ。
ただ最近大垣駅の橋上がやたら混んでて普通に数分かかる時もあるんだよねぇ
天候荒れたときの最後の手段が新幹線みたいね。ビジネスマンは。
ちょいと霧だの風だのですぐ運休するからな飛行機は。
20年前に豊橋駅で買って食ったいなり寿司が、いまだに俺の中での駅弁ナンバーワン
「こんなに美味いいなり寿司があるのかぁぁぁぁぁ!!」って無性に感動した想い出が
久しぶりに食いたくなってきたなぁ
オッサンになった今でも感動できるかどうかは別として・・
一人で使うとなると五日分は消費しなきゃいけない、というのもね..
その金あったら時期によっては外国も往復できるという、w
>>439 三江線はサンライズで東京からだと出雲市から江津まで行っても朝のやつは間に合わないし、昼のに乗れても
今度は終点でどうにもならず、芸備線で新見に出て伯備線で倉敷か塩町から福塩線で福山しかない。
>>450 怖すぎてボーイング777に乗りたくないから18切符でいく
命のため
大垣駅で降りたら、夏は涼し気な水まんじゅうおすすめ。
まあでもあれだ、18きっぷ併用で船利用なら、乗船時間が比較的短くて
宿代わり&夜行ワープに使うのがおすすめかな。
乗船時間の長そうな方から短い方と思われる方に適当に並べてみた。
他にもあるかな・・・?
阪九フェリー:泉大津・神戸〜北九州
名門大洋フェリー:大阪〜北九州
オーシャン東九フェリー:徳島〜北九州
新日本海フェリー:新潟→敦賀 ※週1回、日曜発月曜着の片方向のみ
オレンジフェリー:大阪〜東予、神戸→新居浜 ※年末年始、GW、週末は運休で片方向のみ
シルバーフェリー:苫小牧〜八戸
新日本海フェリー:新潟→秋田
ジャンボフェリー:神戸〜高松
津軽海峡フェリー、青函フェリー:青森〜函館
宿毛フェリー:宿毛〜佐伯 ※約3時間20分ぐらい、これだともう宿代わりとはいえないか
>>291 去年の秋に青ヶ島からの帰りに八丈島から東京まで乗船した低気圧で荒れた海の
東海汽船「橘丸」は楽しかったなぁ・・・。またあんな揺れを体験したい。
しかし、あまりに揺れすぎてレストラン営業休止・・・仕方なく昼飯はニチレイ自販機の
冷凍食品しか食べられなかったのはちょっと厳しかった。
>>317 冬の日本海フェリーは凄いって聞くけど、自分が乗る時はたいして荒れないという残念な結果に・・・。
>>452 最終列車1本だけ、と書いたんだけど。
でも保線区の邪魔になるから無理か。
普通に鈍行に乗るならまだいいが
見るからに18切符の集団がいて混み合うのが萎える
その一人が自分なのだが。。
東京駅から大阪行き高速バスが途切れなくピストン運行してるが
あれ所要時間どれくらいだろう?
料金は5000円くらいと聞いたが。
>>464 最後に完成した区間は毎度お馴染みトンネルばっかし。ゲリラ的に超長いトンネルが一発ある。
熱海〜豊橋はjr東海が18キッパーに課す洗礼の儀式
東京〜大阪の間にはいろんな交通手段があるが
一番贅沢なのは、寝台列車での移動だと思う
ただし、これ大阪から東京の片道でしか使えない
東京から大阪は深夜帯に、大阪を通過してしまうので使えない
>>467 逆区間だけど、大阪の当日着最終便が13時くらい発で23:00近く着の筈。
休憩あるからやはり走行時間は9時間程度。
出雲そばで有名な駅は木次線か
こちらはまだ廃線の予定はないみたいだな
>>370 肝試しする場所なんてあったんか
わし、滞在時間が短すぎて満喫できんかったわ
>>381 6回もか
もうプロの域やな
春と冬は1ヶ月そこらで使い切らなきゃならんのが、社会人になると結構辛い。
新幹線をJRから切り離すべき、新幹線と在来線特急を競争させること利用者にとってベスト。
>>469 いや、同じJR東海の飯田線よりはかなり恵まれてるぞ。
18シーズンの飯田線はみんな乗り通すから7時間立ちっぱもあり得る。
しかも途中駅の停車時間も短くて飲み物すら買えないという。
大阪は数ある地方都市の中でダントツに優遇されてるよな。
首都アクセスが地方圏の中で最も整備されてる。
それなのに国に対して文句ばっかり言ってるのが不思議。
ハイキング派としては車中泊の方が安上がりで好きなように動けていいんだけど
酒飲めないというデメリットがなあ
やっぱり静岡だよな
しかし静岡愛知の在来線ってバイト感覚で
運行するの止めてほしいよね
この区間は空調と音量が酷すぎて必ず風邪ひくし音デカすぎたりするしさ
>>480 飯田から豊橋が青空フリーパス区間に入ってるから、秘境駅探索する人達はキモ豚活動期間避けて来るよ。
大阪〜舞鶴〜(船)〜小樽〜苫小牧〜(船)〜大洗〜東京
というルートで行った事はある
>>487 難波直結で徳島行きバスと接続するから便利でつかったなあ
学生が友達とワイワイ移動するならともかく自分の時間という代金を考えたら選択肢としてありえんからな
爺さん婆さんになってからもありだとは思うが
>>393 (´・ω・`)伊勢崎線をスカイツリーラインとかロンダリングしててこれか
>>368 小学校のときに大阪と東京のカップルが名古屋でデートして
チケット交換して帰るって裏技がなんかの本に載ってたけどそれよりアクドイ。
>>473 帰りのほうが座れないので頑張って。
大垣駅でちょっと頑張って席確保は必須。
予定から遅れた時は、熱海まで行けるかどうかを考えると良い。
帰りの関所である三島から先に行けるかがポイントで、三島から熱海まで抜けられたら東京まで辿り着けるのは確定。
最後の熱海発は15両の始発だから確実に座れる。1、2、14、15両目はクロスシート。
>>10 >飛行機並みに早くて
それ飛行機しかねぇからw
>>491 アイドルの追っかけで新幹線キセルネットワークやってる大学生だかが逮捕されてたね。
>>467 6000円くらいするが、3列シートの昼特急は楽でいい
大阪より京都で降りたら所要時間が短い
昔比べると18切符価値 利便性ほとんどない
長時間ダラダラ電車・・・なんだかなw
>>491 AKBだかのアイドルファンが逮捕されてたね
>>498 行くとなったら頑張ります
あざっす
青春10きっぷで長旅してると電車でキャッキャしてるJKの方言の変化で移動距離を実感する
電子書籍たっぷり買い込んで読書しながらだとあっという間だろうな
>>137 ザックは縦長か? 横長か? フレームパックか?
高速バスはたまに変な人いるかならあ
就寝時間、真っ暗な中、ずっと頭をかきむしる女性がいてコワかった
昔はムーンライトながらの折り返しで、東京〜静岡の普通電車があったな
あれは快適だった
>>95 旅に出てまでスマホ画面見てたら旅の意味ないだろ
>>10 成田or羽田(飛行機)→中部空港(高速船)→津(バス)→伊勢
最安で1万円
今日撮り鉄と初めて遭遇
マジで邪魔だったw
あいつらの悪評は本当だったんだね
>>511 俺的には「大垣夜行」ってイメージだな
何回か利用したけど毎回全然眠れなくて次の日はほぼ必ず寝不足で気分悪くなってたなあ
今ではいい思い出
>>82>>144無理
>>245>>463今年厄年なんで(^_^;)
>>283そんな友達いない
>>494寒い
>>499風呂どうするか
>>500>>513乗り換えめんどい
将来はのぞみグリーンで移動できる経済的余裕は欲しいわな。
老後に18で暇潰ししようとは思わん
ムーンライトながらで大垣までいってそっから快速で大阪
簡単やん
今はスマホがあるから便利になったね。電車に乗ってネットしたりyoutube見てれば時間は過ぎるし。
乗り換えも検索できる。
>>10 飯田橋駅下車徒歩で東京大神宮
まごう方なきお伊勢さんだぞ
>83
18切符で四国一周したら臭い奴とずっと一緒だった
>>520 駅位置ゲー始めたら車窓見てる余裕がなくなってきたorz
鉄道
東海道新幹線、中央リニアモーター幹線(将来)、北陸新幹線(将来)
東海道在来線普通乗り継ぎ、東海道在来線寝台特急
飛行機
日航、全日空、スカイマーク
道路
東名&名神、東名&新東名&伊勢湾岸&新名神&京滋&第二京阪、中央&名阪
東京〜大阪だけで、よくこんだけ交通の整備したものだなとしみじみ思うわw
>>1 二度とやらない
9時間とかアホか
時間の無駄
瞬間移動してそこでの滞在を楽しみたいのに、そんなのやってられるか
とんぼ返りする出張より酷い
その地をなにも見ていない・感じて無いじゃないか
そんなの行ったうちに入らない
>>512 便利だけどつまらない >スマホで旅行
攻略本を見ながらRPGをやるようなものだったな
東京発か大阪発で旅の印象と疲れの具合が違うだろうな
ラーメン屋行くために丹波口に行くけど、京都からの往復毎回激混み。
18切符の時て昔の紙の時刻表のほうが途中下車しながら旅行するのに便利なんだけど、
ネットだとああいう紙の時刻表形式で見れないかな?
>>1
> 安倍総理 11月27-28日私邸に帰らず公邸に宿泊、29日北朝鮮がミサイル発射。
> 北朝鮮は、「新型のICBM“火星15型”の発射実験に成功した」と発表。
> トランプ大統領は、「ICBM絶対に許さない」「我々が対処していく」と声明。
> 「北朝鮮は、潜水艦発射弾道ミサイル発射実験の準備を進めている」と発表。
> 米ハワイ州では、核ミサイル攻撃を想定したシェルター避難訓練を毎月実施。
> 米政府が北朝鮮に対する海上封鎖ともとれる追加措置の必要性を訴えたが、
> 日本政府は、それを武力行使とみなし、憲法上の制約から参加すらできない。
> 政府高官は「日本に手足はあるが、縛られている」と嘆く。 安倍首相は、
> 「我国は如何なる挑発にも屈せず国際社会で結束し圧力を最大限に高める」
> と強調したが、この言葉を裏付ける法整備は不十分な状態にとどまっている。
.
状況は厳しくなってるのに、国会でモリカケ以外、いくらでもやる事あるだろう?
ホント、この国の野党とマスゴミは、国民に向いて仕事していない・・・。
北朝鮮がレッドライン超えた、「モリ・カケ」やってる場合か? うんざりだ!
http://www.sankei.com/world/news/171202/wor1712020014-n1.html (71824)
米政府「海上封鎖」に日本は憲法上の制約から協力できず「圧力強化方針」と矛盾
http://www.sankei.com/politics/news/171130/plt1711300030-n1.html
「北朝鮮の脅威」の前に“無力”さをさらけ出す『平和憲法』 ←【重要】
http://news.livedoor.com/article/detail/13668433/
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l モリカケがー、モリカケがー
| ` ⌒´ノ |`'''| ヘリ墜落ガー、ヘリ墜落ガー
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
.
【被害想定】北朝鮮の核ミサイル攻撃の被害をシミュレーションしてみた!
同時に複数のミサイルは迎撃できない…加えて、9条は実力阻止をも禁じてる!
趣味だよなあ
金をかけずに早朝到着なら4列シート夜行バス
昔18きっぷで東京から伊勢神宮立ち寄りして姫路の手前までいったな。
そこの飲み屋で食ったクジラのから揚げがうまかったわ
金券ショップで青春18きっぷを売って
深夜バスを買うのが正解
下りのながらは小田原から乗らないと2枚使う。
小田急で行って終電から乗り換えるしかない。
帰りはもっと不便。
安く楽に移動だけなら高速バス一択だがどの層がこんな長距離で使ってるん?
ジジババも18きっぷ利用者多いけど割と近場の観光目的だろ。
>>541 お、サンクス。見れるんだね。
今度使ってみる。
>>541 駅からは列車の並びが始発駅時刻基準でおそろしく見難い
未だにスマホ対応してないし
>>49 153は勘弁
311に慣れた東海民には耐えられない
昔、大阪から稚内まで行ったなー、丸3日掛かったよ。もちろん、帰りも18キップ。
東京・仙台経由で移動距離は片道2000キロ超、もう今は無理かな。
あの頃は快速海峡やミッドナイトがあったから、今みたいにストレスがなかった。
安く移動する手段としての18切符はあまりにも時間を無駄にしすぎる
が、電車の旅を主として考えたときには18切符以外あり得ない
大垣の駅前って降りたことないな。
乗り継ぎの席確保で走るのに精いっぱいだから。
でも後ろ寄りの4両目だとちょっと走れば何とか座れる。
で、大垣夜行が着く時刻の駅前って何か店ある?
>>547 たしかにそうなんだよね・・・。
あの並びがメチャクチャなのは確かにダメだよね。
ちなみに、スマホ非対応ってのは知らなかった。(スマホ持ってないんで)
>>149 これ今思うと昔の18切符って本当に価値あったんだな。
いろんなルート使えていろんなローカル線が各地に残ってて本当に楽しかっただろうな。
新幹線ワープとか使うくらいなら
最初からぷらっとこだまにするわ
東京〜小田原まで小田急
小田原〜豊橋まで新幹線
豊橋〜名古屋まで名鉄
名古屋〜大阪は近鉄
9時間くらい?
昔は大垣夜行一択だったな。
0時以降に停車する駅まで普通切符買って、そこから18きっぷ利用とするのがコツだった。
>>555 JRが在来線で高速バスと勝負しようなんて考えない限り、ローカル線は更に減っていくんじゃないか?
昔やった18きっぷでの東京→神戸間移動
1) 八王子→高崎→小諸→小淵沢→辰野→豊橋→神戸
2) 上野→高崎→長岡→直江津→長野→名古屋→神戸
3) 新宿(夜行)→上諏訪→松本→糸魚川→富山→高山→岐阜→神戸
4) 東京(ながら)→名古屋(近鉄ワープ)→松阪→新宮→和歌山→大阪→神戸
40過ぎた今でも、年一回くらいはこういうことがしたくなるw
>>28 そのコースが風景は一番良い。
あんたさすがだね。
>>547 俺は未だにガラケーなのであまり関係ないが、スマホで見やすいのがあるのかな?
以前、鉄道板の18キップスレで紙の時刻表を批判している奴がいたけど
何がどう違うのか、説明がなかったから良く分からない。
新幹線や東海道線オンリーで点と点との移動ならネットでもいいのかも知れないが・・・
オレも時間を気にしない旅してみたいわ。
休み貰っても結局あれこれ詰め込みすぎて疲れちゃうんだよな。
>>564 単純に一番早く乗り継ぎたいのならネット検索でもいいけど。
どっかで乗り換えて始発列車で座りたいとか、そういう検索はネットじゃできないからね。
紙時刻表を使うしかない。
>>555 でもその頃は周遊券の方がコスパに優れてた
80年代、東京往復運賃に北海道全線特急乗り放題、二週間使えて学割+冬季割コンボで18000そこら
10日もかからず全線乗れたのはの周遊券のおかげ
>>430 1/2に江津発の一番列車に乗ったけど3両でも満席かつ立ち客が居るほどだった。
途中駅で人も増える一方だったし。
>>558 ふとスレチな事思い付いた
豊橋で名鉄の初乗りきっぷ買って、「一度も改札から出てないので乗り越し精算して下さい」って、山陽電鉄姫路駅の駅員にその名鉄のきっぷ差し出したら何て言われるかな
学生時代、東京から広島まで乗ったけど、16時間ちょっと掛かったな。
大垣夜行からの在来線乗り継ぎコースと、在来線乗り継ぎのあと、京都からのムーンライト山陽のコース。
後者は根府川あたりの太平洋の眺めが素晴らしかった。
>>564 それが無いから始末におえないんだわ
駅からは単体路線専用
接続を調べようと思ったら、経由地を駆使して乗り換え案内サイト使った方がマシ
あとは紙の時刻表しかない
紙の時刻表批判って駅からと比較してってこと?
東京→大阪の究極は飯田線の上諏訪9:19発の544Mを挟んだプランかな。もちろん、1日で移動可能。
ついでに小和田で降りて少し散策し、後続の天竜峡始発554Mに乗ってもOK。
静岡の東海道乗りたくないから諏訪湖で一泊して飯田線でのんびり行くわ
そこまで時間ないなら夜行バス
>>558 昔、
豊橋->熱海(新幹線)
熱海->小田原(東海道)
小田原->新宿(小田急)
でよく移動してた。
新幹線特急券が豊橋->熱海と豊橋->小田原では結構開きがあって、これが一番安かった。
豊橋で豊橋->熱海の新幹線回数券を入手できるとさらに安くなる。
静岡県内の東海道線は停車時間がやたら短いよね
15秒くらいで発車する感じ
>>569 ネットから時刻表見れば始発駅の列車は始発って書いてあるんだけど
>>571 だしょ
30年前に乗って危ないって聞いてもう一度乗りたかったけど、廃止発表されてあきらめた
発表後は葬式鉄が押し寄せて旅情もへったくれもなくなるよ
>>506 地方の高校生軍団を見るのが楽しいんだよなあ
この前乗った時は隣のボックスがキセル乗車している高校生で
回ってきた車掌に怒られてたw
>途中駅では、商業施設が充実する名古屋駅がおすすめです
名古屋で途中下車するアホいるのか?
大抵は豊橋〜大垣間では下車しないだろ。
>>569 >>574 よく分からんが移動中にスマホで調べる・・・との事なので「駅から」ではないんだろうね。
やたら紙の時刻表は時代遅れとか批判してたが、結局、そいつは非鉄ヲタだったのかも。
拘りの乗り継ぎをするのであれば、やはり紙の時刻表が必要だよな。
鉄道板の18切符のスレよりもこっちの方がベテランが多そうな気がするな・・・
あっちは荒れまくりでスレとして機能していない。
>>581 東北に行ったとき秋田の高校生がみんな法政高校のバッグを持ってて驚いたことある
10年くらい前
むかし使ったけど神戸過ぎる頃にはケツが痛くて座れなかった
1日で東京から姫路くらいまで移動出来たな
寄り道してながら〜郡上八幡逝った
途中乗り換え駅で小一時間待ったが、
暖房もなくて死ぬかと。
帰りは名古屋行き高速バス。
列車→単行が川沿いをうねうね。バス→山を突っ切る。
次回もバスだな。
この手の話題のスレッドへの書き込みを見ると
JR西管内がマシに思えてくるなw
>>585 鉄板は原理主義者みたいなのばっかでライトヲタは迫害される
ここはヲタでも年齢層高いから落ち着いてる
あ、郡上八幡は味噌味に戸惑ったところ
以外は良いところでしたよ。
>>582 博多出張の時名古屋で途中下車して赤だし味噌を買おうとしたら名古屋駅周辺では売ってなかった。
静岡ロンシー地獄以外大したことないわな
逆に言えば静岡の苦行を耐え切れば味わいのある長旅だ
東京大阪間どころか
毎日乗ってる西日本の新快速の終点もまだ全部行ったことがない
とりあえず18きっぷで敦賀まで行ってソースカツ丼の店か
上郡まで行ってかねがね気になってる近畿地方はここだけのラーメンショップに行ってみようかな
新幹線は周囲の乗客が東京で周りにいる人と同じでつまんないんだよ
>>600 国鉄時代は各駅に1-2分停まってたけど、杉浦総裁時代から20秒ぐらいの停車時間になったと記憶してるけど。
そういえば名古屋から新宿まで新幹線使わないで帰ったことがあったなぁ
こだまより遅いけどこだまより速く感じてよかった
18きっぷ関係ないけど
>>557 一応静岡〜浜松に1往復だけ転クロ来るし、静岡〜沼津・三島も2往復セミクロスが来るぞ(いずれも313系)。
殆ど静岡県民にしか有り難みはないが。
しかも下り転クロは静岡発岐阜行きの初電なので静岡以西の人しか使えない。
東京大阪なんて新型車両ばっかりなんだから楽だろ
ほんとにきついのは山口県内の山陽本線
岩国から小倉まで
>>606 200km以上を普通か快速だけで移動するなら運賃を半額にしないと値段面でも高速バスに勝てんよな。
まあJRが在来線で高速バスに勝負するとは思ってもないが。
三江線は2月に行こうと思ってたら雪で行けなかったし
18シーズンになったからもう厳しいな、人一杯だし
>>93 高速1000円の鉄道版みたいなのがあってもよかったよな。
東京ー大阪間なら片道2500円から深夜バスあるぞ
4列シートでも普通列車のロングシートやボックスシートよりマシだし
乗り鉄じゃなければ18切符にこだわる必要ない
ロングシートいやとか言うけど
バスや鉄道のボックスシートよりも余程ラクだと思うけどなあ
何がイヤなんだろうか
お前らってケチだよなw
青春18切符の利点は、気が向いたらどの駅にでも降りられる
方向を変えようが逆戻りしようが気分次第なことだろ。
ボックスシートと比べたらロングシートの方が楽
端を取れば手すりにもたれて寝られるし
ワープ使うくらいなら最初から高速バス使う方がいい
そもそも青春18きっぷは、鉄道に乗る事が目的の切符であって移動目的で使うものではない
>>616 ケチだなあ
途中下車したり戻ったりしたけりゃ切符をまた買えよ
>>621 18切符があれば、その買う手間も省けるのさw
JRが18切符をやめないてことは、18切符てそこそこ儲かるのかね?
それともしかたなくやってる?
一度大垣夜行に乗ったら、体臭臭いのがいて酷い目に遭った。
学生時代、青春18きっぷで福岡から大阪、京都方面に行ったことがあるが、
地方都市でも聞いたことがある有名な都市の周辺以外は全部緑深い山の中の風景で退屈してしまった。
友人なんて東京まで行ったが帰りは新幹線で帰ってきたという。
静岡って長大私鉄が無いからね
JR東海も殿様商売
豊橋に着いた途端、名鉄対策で、新快速激増w
大垣までスイスイw
大垣-米原も私鉄無し
米原からは京都-姫路までの私鉄対策で、本数激増
姫路過ぎると、これまた激減・・・
>>626 目的地まで行ってしまうと帰りはどうしてもな
だから目的地を自宅に設定すればいいんだよ
いよいよ40代になって、途中で力尽きて新ちゃんに乗り換えるヘタレになりました。
乗ってるだけの各駅停車は退屈だ。
まだバイクや車の旅の方が楽しめそう。
鈍行で静岡を通る時はずっと県内だから、
「静岡ってこんなに大きかった?」と閉口してしまう
>>631 18きっぷで盛岡から東京を目指したが、701系地獄に耐えきれず、一ノ関でギブアップして新幹線に乗ったw
>>632 バイクも下道は退屈だぞ。特に三島〜富士とか浜松〜浜名バイパスとか
昔、東京発大垣行の深夜普通便があって、23時台始発だったと思う。
で、24時を超えるまでの普通乗車券を買って、残りを青春18を使って関西まで帰省してた。
シュラフと断マットを持ち込んで乗車口付近で寝てたけど、もう一度やる気力は無いな。
バスと比べて時間運賃快適性車窓どれをとっても苦しいな
>>637 目的地に行く為の切符じゃないっての。
大阪から北海道まで18切符3枚使って行くだけならLCCの方が安いわ。
>>5 高速バスは、乗っててしんどくても途中下車できないから苦痛
>>636 大垣夜行ね。165系時代は確か横浜で日付が変わってた(0:08発くらい)はず。
俺も床に新聞紙敷いて座ったり、横浜〜名古屋立ち通しもあったな〜
南アルプスや八ヶ岳の絶景を見られる中央本線が断然オススメ
特急の通過待ちが多いが
学生時代以来、十年ぶりに18きっぷ旅する予定なんだが
やっぱり今はみんな時刻表アプリとか使うの?
本になったやつを乗車中眺めるのも好きなんだよなあ
東京⇒大阪の高速バスが1,600円!
ユタカ交通の4列シート「ユタカライナー」
https://www.bushikaku.net/article/34558/ 東京⇔大阪が最安値1,900円の格安!
女性専用&トイレ付きの夜行バス『たびのすけ』乗車記
https://www.bushikaku.net/article/40093/ 18きっぷじゃないが、大阪から新宿まで特急で帰ってきたことがあったな
6時間半かかったけど、なんかいつもと違ってよかったな
塩尻で乗換1回だし、何本もののぞみに抜かれるこだまで帰るよりストレスがないのがいい
>>616 最近は乗り継ぎアプリなどのおかげで最短で接続する列車に乗り継ぐ人間が増えたから、そのスジに該当する列車は
ものすごく混む代わりに、1本外せば結構空いている。穴場列車を探すのもこの時期ならではの楽しみ。
18切符ほど時は金なりという言葉を痛感するアイテムはたぶんこの世にないと思う
>>646 全部じゃないからボックス席残った車両で塩尻まで行きたい
>>648 乗って移動するレジャーだと気づかない奴にはそうなんだろうなw
>>616 地方でそれやったらどんなことになるか分からんのか。
25年くらい前、取手から友達のいる京都まで行ったな〜。
朝6時くらいに出て、京都に着いたの16時過ぎだった。電車好きだったから苦痛ではなかったが、
帰り、帰省する友達と一緒に18きっぷで帰ったが、会話が途中からなくなって気疲れしたw
さすがにもういいやw
東京〜大阪の4列シートの夜行バスも乗ったが、あれは勘弁。ケツやら腰やらが痛い・・・
地方だと乗り方がわからない路線や電車、券売機さえない無人駅、
とかで戸惑うことも多いし
18切符みたいなのがあると心理的にも安心できる
下関から横浜の移動は始発だと一日で行けるけど
ホテルの無料朝食食べたかったから、広島〜新大阪は新幹線乗った。
8000円くらいかかったけど。
>>653 ノドが荒れてないですか?
スィーツで潤してみればいかが?
>>652 ふっ、年末年始は帰省も兼ねて、大阪→高山経由富山(この間第三セクター)金沢→福井、舞鶴、福知山経由の大阪
大阪→下関経由の博多→途中グデグデしながら佐伯(フェリーで四国へ)高知から大阪で周ってきたぜw
>>462 青ヶ島か
また行きたいが年々宿泊費が高騰していないか
座れるかどうか心配するような人は止めておいた方が良いだろう
理屈っぽいタイプには向いていないと思う
新幹線や特急挟むと一部の18きっぱーから邪道と非難されるので要注意
個人的には別途金払ってるのなら他の手段挟んでも悪いと思わないけど原理主義者は普通列車以外一切駄目に凝り固まってるから
勿論飛行機バス船私鉄等もタブーで極端な奴になると快速すら駄目で各駅停車でないと気が済まないようだ
18切符乗りの心を折るしぞーか地獄にようこそ。しぞーか人でも心が折れそうになる。
熱海、三島から静岡駅まで位なら問題ないが、浜松まではマジで苦痛。
東京から実家の三島と三島から浜松だと、三島から浜松のが距離が長いぞ。
>>664 鉄道板の”行動しない鉄”の意見に左右され過ぎ。
学生時代に東京から鈍行で北海道に渡って、
函館から自転車で北海道を一周したのはいい思い出
帰りも18きっぷで東京に帰ったけど、
1ヶ月間の旅費が六万円も行かなかったからな
>>665 お前みたいな根性無しは、一度、四国を走ってみるといいw
>>40 バカでも経営出来るぼったくりJR倒壊に期待するなよ。ガキの頃から何度快速を願ったことか。
>>668 遠慮するわw
15年位前に大学時代に少林寺拳法部の昇段試験で浜松から多度津まで18切符で往復したがもうやらんぞw岡山でかなり待った記憶がある。岡山から先、在来線が全然来ないんだよ。
こないだ、横浜→名古屋を日中のウィラーバスで2000円で売ってた気がする。
充電できるし、Wi-Fi使えるし、リクライニングもできるし。
>>672 多度津だと・・・電化されてる、四国の最先端区間じゃないか!
大歩危小歩危まで行かんかw
>>672今みたいに乗換案内でチェック出来れば良かった。
福島から米沢へは普通列車が朝8時くらいに出ると次は午後1時頃まで来ないので新幹線に乗らざるを得ない。
>>676 北海道はキツ過ぎだろ・・・俺は特急乗り放題の周遊券で周ったが、18切符で四国並みに辛かったわ。
ずいぶん前だが、大学の夏休みに18きっぷで北海道行ったな
自転車を輪行して、テント野宿かユースで泊まって
帰りは太平洋フェリーで苫小牧から仙台へ、仙台からまた18きっぷ
なんか遠い目
俺なら普通に特急代払って、カイジ・しなの・飛騨コースで行くわ
JRの七不思議
JRは大阪東京の移動は東海道線も中央線もどっちを経由しても運賃は同じだが、特急を使うと新幹線のほうが安いくなるという不思議
JRは乗り換えするほど高くなるボッタクリ、乗り換えのない新幹線が安いという。
1列車ごとに特急代金がリセットされる仕組みってボッタクリ以外の何物でもない、だから新幹線が開業して不便になった地域への足はコストが上がる。
>>16 北海道行くならもうそっちのが安い
新幹線の追加分と乗り継ぎ考慮したら余計に
>>95 お前は移動してもなにも見ず、スマホばかり見ているのか
時間と金をドブに捨てているだけだな
まあ、年齢やカネの問題ではなくて、心の問題だよ
このきっぷでドキドキしながら移動出来るか否かは、そういう事だ
もうこの時間に乗りこんでるキッパー居るんだろうね?
>>691 田舎発、都会行きは居るだろうな。
都会発、田舎行きは新快速が出る時間まで待つw
>>693 のぞみで「お、なんかいい景色だな・・・」って豊橋で降りられればなw
>>643 わかるなあ
あれこれ考えるし
乗り換え案内に頼ると楽かもだが創造性は無くなる
乗り換え駅で途中下車した風景とか地味に忘れないし
>>695 やめておけw 当日の希望目的地に、どこで何時に乗れれば着けるのか?程度でいい。
付けなければ、それでもいいのが18切符だ。
昔金券ショップで残り1日分だけのを買って
シーハイル上越で日帰りスキーに行ったな
朝に降りた白馬駅から見える山々がとっても良かったな。
ムーンライト信州だったかな?富山に向かう途中だったかな。
どうせだったら北の方に行ってみたいけど、ムーンライト的な電車ないのは辛いな。
>>290 大学生はLCCで北海道、沖縄、台湾だろ
昔話だけど、俺が盛岡から青森まで18キップで移動してたら、乗り合わせた若い自衛官が二人いて、広島から北海道まで18キップで移動中だと言っててたまげたことがある。
まだ夜行列車もあった。日付が変わってどこかの駅に着くと車掌が追加のキップ1枚を見に来るといっていたな
>>87 >国鉄の検札は大垣米原間。コレ豆な。
>トイレにこもっていればやり過ごせる。
<国鉄>かぁ。
20年前くらいにムーライトながらに乗った頃は検札がやたらがんばってた。
車掌二人がちょっと先に通過してキセル客が安心して席に戻ったぐらいで、
車輌の前と後ろ両側から検札して攻める。3,4人がかりで検札。
>>674 いやどすw
大歩危辺りは行ってみたいが、四国旅行は電車だと時間がかかりそうでな。
昔は意外な乗り得列車があったからなあ。終点富山からしらさぎに化ける直江津発の快速とか
ながら送り込み・折り返しの普通とか踊り子の10両を送り込む伊東行きとかも。
あの伊東行きはまともに通学時間にからんで大船から高校生だらけになってた。
しかも185系はデッキが広いから車内に行かずみんなデッキに固まってた。
部活の服ででっかいカバン下げてるのがいたりスカートなのにデッキでしゃがんでる女子高生までいた。
>>97 >>115 スマホだとワケワカメになる
二段で書き直せ!!🙅💩
東海道昼特急(高速バス)、早割で5000円前後。
所要8時間。
>>711 なんの価値もないな・・・peachかジェットスターの安いのを探せw
>>706 それその当時中央本線の八王子車掌区と甲府運輸区の検札の常套手段だったりする。
高尾出て30秒も経たない内に乗車券拝見します始まる。1人ならまだいい方で二人がかりはいつも。
3人いたこともあったからね。
ヴィダーの夜行の大阪行きと青春ドリーム大阪号とじゃヴィダーのが安かったような。
四国は本来、電車だの自動車だので行く所ではない
船で行く所だ
橋が繋がり、各地への船が無くなったせいで、絶望的に不便になった
大阪〜和歌山〜徳島ルートだけは未だ生き残っているから、これがお勧め
南海の企画切符で二千円ですよ
後は色々な周遊切符が有るから組み合わせなさい
>>713 ピーチもジェットスターも、成田発だと早朝便がなくて、一番早くてもお昼到着だからな
利用したこと無いけど東京→大阪なら深夜バス出てるでしょ
18きっぷで移動は時間かかって大変そう
移動中に気になった駅をフラフラ寄ったりしたいなら別だが
もう大垣からの夜行ないの?
それなら東京までいきたいのに
>>51 名古屋からは近鉄特急ではなく18きっぷを使える快速みえを推すべき。
一部JRではない区間を走るから数百円余分にかかるが、18きっぷでほとんどの区間乗れるし、近鉄特急並みに早い。
>>722 物理距離も
時間距離も
「利便的」距離もね
>>97 藤枝あたりで地獄だと感じた
10年前の夏
若い頃は金が無かったから18キップで旅行したが
今はそれなりにあるので新幹線でいったり来たり
宿泊のパック旅行にしているよ
その方が楽だしはやい
時間は金で買うものだと実感できる
学生時代に友達と一回はやってみるといいよ
いい思い出になるよ
>>459 乗れるぞ
姫路からみずほ601号で広島 芸備線で三次
三江線 石見川本で昼休憩 で江津駅
江津駅からスーパーおきで出雲市
青春は芸備線三江線以外使えないがな
きっぱー「トウカイガー!トウカイガー!!」
東海「2300円で乗せてやってるんだ早く行きたきゃ新幹線乗れよ」
静岡県民「きっぱーのせいで電車混むし臭いし」
Jトラスト「東海区間乗車不可でよくね?」
>>713 LCCじゃないがIBEXの成田〜仙台 成田〜小松も乗れる数は少ない割には結構金かかる。
>>659 自分はガチの乗り船ヲタなので「あおがしま丸」に乗るためだけが目的でした。
青ヶ島での上陸時間は約3分、着発折り返しで八丈島に戻って八丈島泊だったので
青ヶ島での宿泊の相場は知らないです。
当初の予定日は台風の影響で欠航、再チャレンジした日はかろうじて就航でしたが
翌日は欠航だったし、「あおがしま丸」は就航率が低く定期航路の中でもかなり
難易度が高いので、乗船したときの達成感はこれまたひとしおでした。
こういう長旅で昭和の時代ならラジオかヘッドホンステレオかぐらいしか時間を潰せるグッズはなかったけれど
今じゃスマホとかいろいろあるからなぁ
乗り継ぎ時間も調べられるし
>>20 旅行というならこれでも正解。
移動というならこれは不正解。
>>517 免許もない無能の癖に乗り換えや風呂ぐらい我慢しろよクズ
>>733 オイラは空いてる時間は3DSでモンハンしてる。時間の経過が早いw
>>634 盛岡〜一ノ関ごときで・・・
青森〜黒磯を経験してから言えw
東京から ながら で三重県のたま駅長を見て
北陸ルートで新潟から えちご で新宿に戻ったが通勤ラッシュに遭って大変だったなぁ〜
どーせ長時間乗るなら景色が良い(飽きない)中央線経由が良いんじゃね?
>>725 大阪ー福岡はバリ得が最強だけど東京ー大阪はぷらっとが弱い
日本海縦断をする猛者はいないのか?下関発青森行き行脚の旅
下関から山陰経由で城崎へ、城崎から舞鶴線で敦賀へ、敦賀から北陸線で米原へ、米原から東海道線で岐阜へ、岐阜から高山線で未納大田へ
未納大田から中央線で長野へ、長野から飯山線で長岡へ、長岡から信越線で新潟へ、新潟から新白線で死んはったへ、新発田から羽越線で秋田へ
秋田から東能代へ、東能代から五能線で川部へ、川部から奥羽線で青森へ
>>623 東海だけが反対で他の会社は維持派か中立だよ
よく東日本も反対派だろとか思っている連中がいるけれど
東日本切符もあるから現状で加算扱いでまずくはない
東海だけが必死にロンシー地獄で嫌がらせを続けて廃止運動をしている
>>735 友人とシェアすればおk
>>733 俺は各地の新聞(地方紙)を読み比べて時間を潰したよ。
>>742 昔、大阪から札幌まで、日本海縦貫コースで行った事もある
今は、金沢〜直江津が第三セクターになってるから無理だけど
IRいしかわ→あいの風とやま→越後ときめき の乗り継ぎで改札が無ければ、駅前に降りる事は出来ないが乗り通し自体は可能と思うが(不正乗車になるが)どうなんだろうね?
>>634 あと少し、小牛田まで頑張ればよかったのに
小牛田始発のは大抵クロスシートだ
逆に一ノ関〜仙台直通のはごく一部を除いて全てロングシート
2018/03/03(土)
東京⇒大阪
09:38⇒18:42
------------------------------
▽09:38発【東京】
|JR東海道本線
|10番ホーム 熱海行
|
▼11:32着【熱海】
|▽11:38発
|JR東海道本線
|島田(静岡県)行
|(当駅始発)
|
▼12:51着【静岡】
|▽13:04発
|JR東海道本線
|3・4番ホーム 浜松行
|
▼14:15着【浜松】
|▽14:20発
|JR東海道本線
|3番ホーム 豊橋行
|(当駅始発)
|
▼14:54着【豊橋】
|▽15:03発
|JR東海道本線快速
|6番ホーム 米原行
|(当駅始発)
|
▼17:09着【米原】
|▽17:17発
|JR東海道山陽本線新快速
|播州赤穂行
|
▼18:42着【大阪】
スマホでゲームしてれば楽勝だな
>>740 中央線は好きなんだけど、塩尻駅での乗り継ぎが時間かかるんだよね。
1時間くらい足止めされることもザラにあるし。
新潟から東京行くのに高崎からグリーン乗る
帰りは必ず新幹線の41歳
豊橋から関西にながらで行ってた
大垣と米原で走るのが楽しかった
静岡〜浜松だけ新幹線使う
この区間はコスパ高い
大井川から菊川の茶畑走る区間以外は車窓も退屈だし沼津〜静岡だけロングシート我慢すればいい
>>743 首都圏も大概ロングシートじゃん。あれは嫌がらせと非難しないのか?
新幹線:早い(早すぎる)、高い
18切符:遅い、しんどい。
高速バス:新幹線の3倍の時間、約半分の料金
どれも、中途半端なのだが。新幹線ほど早くなくていいが
5時間くらいでついて、かつ、値段は新幹線の2/3位になる
ひかり切符だしてくれんかなあ。
途中下車できたらなおよい。
空いてる時間なら足をゆったり伸ばせるロングシートが好き。
>>751 乗り鉄なら松本まで往復するとか松本駅で蕎麦食べる時間くらいありそうだけど
塩尻駅前にコンビニとか無いのだろうか?
>>756 ぷらっとこだまが最適じゃない?よく利用してる。
特にグリーン車に格安で乗れるところが素晴らしい。
>>758 数年前はコンビニはなかったなあ。今は知らないけど。
駅近くの売店をウロウロして、構内の喫茶店で時間潰してた。
>>759 プラットこだまって、いいんだけど、駅で当時使えないでしょ。
前に買うのが大変。予定変わるから。
だいたい、ひかりはすいてるんだから高速バスから客とればいいのに。
名古屋〜大阪区間
和歌山三重海沿い走ると一日かかるんだよな
誰か乗った人いる?
>>759 プラットこだまって、いいんだけど、駅で当日買えないでしょ。
前に買うのが大変。予定変わるから。
だいたい、ひかりはすいてるんだから高速バスから客とればいいのに。
>>762 前やったことあるはずだけど、忘れたわ。
あそこいいよ。夏も冬も。温泉もあるし。
座れたら楽しいけど混んでたら地獄
やはり東京ー大阪間は夜光バス一拓だな
大都市圏以外でロングシート化が進んだ理由
ワンマン運用対応、DQN高校生の車内喫煙対策、詰め込み短編成による効率化
フェリーもあり、こだま切符も安くてひかりも乗れるタイプもある
関西~北九州に比べてもバラエティーには欠けるわな
18切符はロンシー地獄か
ながら地獄かを要選択だし
>>754 静岡からじゃどちら方向も座れないんだよな
>>761 ひかりは混んでるよ
のぞみに乗れないジャパンレールパス客がワンサカ乗ってるから
>>759 ビール付だしなぷらっとグリーンはお得だ
>>760 コンビニあれば1時間くらい気にしないけどオレなら松本往復してしまうなw
>>764 早期レスありがとうさん
あそこは秘境なんで有給でチャレンジしてみまふ
あの一帯は仙人がいて住民は霞を食ってるイメージwww
新快速で大阪から長浜まででも苦痛だったわ。
狭くて動け無いしエコノミー症候群になりそうだった
>>277 グリーン車いいよねえ。それくらい乗り通すと元は取れるね。
>>767 千葉在住で西に行くときは仕事終わりからながらか深夜バスに乗り帰りは昼行にしてる
非日常を味わう旅に日常そのもののロングシートに意味を見出さないからできるだけ車窓楽しめるルートにしてるよ
静岡始発もたまにあるよ
前は19時半の東京行き普通が特急車両でよく使ってた
今も熱海〜千葉グリーンは快適
こだまは通過待ちで車体が傾いたたまま長時間停車するからな
>>756 当日購入でなければ
LCC、スカイマーク、スターフライヤー
学生時代に規制で何度もやったけど、
京都ー直江津ー軽井沢ー高崎ー東京
がいちばんきつかった。一日にワンチャンしかなくて、
富山の乗り換え一分に失敗するとそこで詰む。
片道ならいいけど往復となると地獄だよなw
往復で電車乗ってるの7時間ぐらいが限界だわ、俺は。
だから行きは18きっぷ、帰りは新幹線が理想やわ。
耐えられないw
>>83 95年の大垣夜行のときのボックスだなあ
向かいが病気の母ちゃんに会いに行くOL、
その隣がJリーガーを目指してるユース、
俺の隣が復興工事で神戸に出稼ぎにいくおっちゃん
静岡くらいまでずっと喋ってたわ
>>755 自分の地域に甘いのがトンキンクオリティ。
ながら乗らない。小田原から乗るのメンドクサイ。
深夜バス1500円の乗る。
今の時代長距離移動の為に18きっぷ使うのは頭おかしい、ジジババの方が本来の目的に合った使い方している。、
>>1 週末の土日で青春18きっぷ使うなら
ぐぐってみたけど
行きは、東海道線で停車駅にイライラしながら、あさ5時頃に東京出発で14時頃に大阪着
帰りは、名古屋で乗り換えて中央本線ルートで
あさ9時頃大阪発の12時過ぎ名古屋乗り換えで塩尻から一気に東京で21時すぎ着だな
東京〜大阪間の往復は、週末だけで余裕持って行けるスケジュールだw
駅メモの新駅埋めるために行く予定
18切符にグリーン付けてビール飲みながら
だらだら行くあてもなく旅するのが最高じゃないか
現地のうまいもの食べて帰ってくるのが
この手の旅行は計画を立てるのが楽しいのであって、出発したら苦行にすぎん
要するに時刻表さえ買えば旅行は楽しめるんだよ
18キッパーの女を車中ナンパして嫁にした。
まあ倹約家でほんといい嫁ですわ。
マイホームも繰り上げ返済出来たし、これからも18切符を使い続けるぞ。
>>758 >>760 塩尻は待合室にソバ屋があるよ。他、売店とか駅弁店。
以前、駅のホームに「ぶどう畑」があったけど、今はないみたいな感じ。
塩尻は関東と中京と信州が交わる一大ジャンクションだね。
>>779 みんな電車乗るの嫌いなのに18切符使うんだな
俺はたまに
あずさ→しなの→南紀→くろしお
オーシャン東九フェリー→南海フェリー→南海サザン
かがやき→ひだ高山か下呂か岐阜で乗り継ぎで大阪ひだか新快速乗り換え
で大阪行ったりする基地外だから
ロンシーさえなければ全く苦にならんけどな
ロンシー座るくらいなら前面ガラスかぶりつきだな
ぷらっとこだまも発売当初は当日乗車が可能だったよね
なんでやめたんだろ
>>71 >20何年前にムーンライトで相席になった貧乏ジャズ歌手のねーちゃん今どうしてんだろうな
お前、旅先でリリーと出逢った寅さんみたいな体験してんだな(´・ω・‘)
>>792 塩尻の改札内のソバ屋の狭さは一見に値するな
改札出たら食べる所位はあるよ
土産物屋併設のカフェ?のランチは結構美味かった
>>755 首都圏を通る場合は湘南新宿ラインか上野東京ラインを使うことになり
ロンシー地獄とはならない
さらに追加料金でグリーン車に乗車することも出来る
しかも渋谷や新宿で途中下車して再びグリーン車に乗っても
進行方向が同じなら2回分のグリーン料金を支払う必要がない
185系を有効利用したい東日本はながら縮小を訴える東海に抗している
静岡ロンシー地獄とは比べるまでもない
>>615 >ロングシートいやとか言うけど
>バスや鉄道のボックスシートよりも余程ラクだと思うけどなあ
>何がイヤなんだろうか
「景色が見れない」に決まっとるだろうが・・・(´・ω・‘)
中央線は中津川で乗り換えミスると塩尻まで立ちっぱなしになるのが
塩尻まで指定席特急券で乗ればロングシート乗車時間が削れそうだがそこから中津川までが鬼門か
LCCができて青春18きっぷは使わなくなったなぁ
移動時間考えるとLCCのほうが安いし
>>791 ぷらっとこだまって
東京23区や大阪市内駅発着でも東京や新大阪までの切符が要るし
あんまりお得感がない
バリ得こだま等山陽新幹線の企画切符だと
ひかりに乗れるは(1日数本しかないけど)
グリーン車は500円プラスででいいは
大阪市内駅で乗り降り出来るは
こだまは4列だわで
5~7000円代だからお得度が違う
競争環境の違いが大きすぎるんだろうけど
>>762 大阪に住んでいるから日帰り紀伊半島一周は時計まわり・反時計まわりで何度かやってる。
さんま寿司・和歌山ラーメン等のグルメもあるし、紀州鉄道にも乗車OK。それなりに面白いよ。
名古屋は経由しないな・・・そういや、昔、紀伊勝浦行きの「みえ5号」というのがあって、一度それに乗ったことがある。
名古屋→紀伊勝浦はキハ28または65、その先、和歌山までは165系と今思えば凄く贅沢な旅。
今、亀山〜新宮〜紀伊田辺はオールロングシートだからね・・・。
ま、形式とか書いても分かる人は鉄ヲタくらいだけど・・・
東京静岡or浜松間はもう高速バスかなと思ってる
東京圏はグリーンじゃないとどうせロングか狭いボックスだし
>>797 グリーンってそうなのか
休日料金ならいいな
>>804 紀伊半島は紀伊田辺~新宮~亀山間が
今やロンシー確定区間だからな
特急型車両使用の東京5時20分発静岡行普通列車と静岡18時42分発東京行普通列車が
快適だったのに、廃止されてしまったな。
>>790 俺、ムーンライト九州の展望室で女性と仲良くなって、未だに友達関係でいる。
よく考えたらあの展望室はカオスだったw
>>797 それなら東北をどうにかしろよ
701系に半室グリーン車つけるとか
>>800 東線だと相模湖 四方津 大月 甲斐大和 塩山 山梨市 酒折 竜王 日野春 富士見 茅野 上諏訪 岡谷 塩尻で
特急待ちだけど、塩尻から名古屋まで西線の時は列車によっては4度も待たされる東線と違って1〜2回位しか
特急の待ち合わせなかった覚えがある。俺が乗った松本発中津川行きで純粋に特急の通過待ち合わせしたのは野尻だけだった。
ただ反対列車の交換がやたら多かったような。
>>457 そういえば、となりの豊川市のイメージキャラクターがいなり寿司を模した「いなりん」だ。
バイクロングツーリングする俺から言わせてもらえば、
1鈍行にしろロングシートにしろ天国みたいなもんだったけどな。
風もこないわ運転しないで進むは背もたれはあるわ、ケツも
腰もバイクほど痛くならないわ、いたれりつくせり。
弁当くってても、酒のんでても俺を運んでいくんだぜ?
神の乗り物かと思ったよ。
JR東仕様のボックスなんてロングと同じかそれ以下だわ
シートの黒い部分の変な傾斜もウザい
鳥取のキハ121なら許せる
キハ40はギリ許せる
>>796 塩尻のあのソバ屋、改札外の待合室内ではなかったっけ?。確かに狭いね。
そのカフェは機会があれば行ってみたいと思う。東日本系のソバの出汁は関西よも糖が多いので俺好み。
>>800 時間の無駄が生じるけど集団よりも早めに中津川入りを果たすのが望ましい。
例えば中津川を正午頃に発車する松本行きの入線時刻は11:30、これは上り坂下発の折り返し。
中津川はベルマートがあるし、蕎麦屋もある。
>>812 はまなす廃止になるということで全区間乗りましたが
計画段階では評判が好くなくて心配でしたね
結果は半分以上はBOX車両でした
一番の苦痛ははまなすの指定席
これだけは静岡ロンシー地獄よりきつかった
青森までの長旅は余裕でしたね
>>800 下りはそうだから中央線は避ける。
所要時間は跳ね上がるけど飯田線を使ったこともある
泊まり無いと始発から終電近くまで乗り続けなきゃいけなくなるが
マニア以外は100%飽き飽きするので(マニアでも飽きる)飯田線は勧めないが
上りだと松本までいけば座れる
東京ー大阪間ってローカル色なさそうでその区間だけはバスでいい
>>817 改札内にも人が二人立てば一杯になる入口がある
18きっぷはもっぱら日帰り専用だな
東京発なら草津温泉や焼津辺り往復するのによく使う
>>818 俺も座席夜行は大の苦手
夜行バスも一回だけで二度と乗らない
あの監禁感は耐えられない
>>815 それ、趣味にしてるんだからいいじゃん
前交通事故で入院したとき、悲惨な怪我をした男性の8割方がバイク事故だったから
怖くてバイクは乗れない
鉄オタの人に一度東京から大阪まで在来線で行けば面白みわかるって言われてチャレンジしたけど
いつも熱海とか小田原で断念してしまって
こっぴどく叱られてたよ
>>826 断念するの早すぎ
ロングシートにも到達してないやんけ
>>575 まだまだだな。それならこちらの方がお勧め。
↓
東京から始発に乗り東海道線で豊橋へ。そこから飯田線の岡谷行き(519M)に乗る。
そのまま岡谷まで行ってしまうと当日中に大阪にたどり着けなくなるので
途中の飯田駅or切石駅で降りる。。そこらは少し歩いて南木曽駅の18:31発の電車に乗れば
当日中に大阪駅に到着できる。
飯田〜南木曽の間がちょっと距離がある(45km)けど乗継時間が4時間弱あるから
フルマラソン3時間ぐらいで完走できる乗りオタなら十分間に合うと思うよ。
住宅ローン持ちで職場でパワハラ受けてるとかいういい歳したおっさん。
18きっぷシーズンになると今日一回分消化しますか自慢げにツイートしてくると、哀れというか気の毒になってくる。
スルーするけど。
>>575 544Mは3両転クロだから
飯田線走破にはオススメだけどね
それでも99%気が狂いそうになるほど飽き飽きするだろうけど
飛行機と新幹線を駆使しながら18きっぷの旅を満喫しています。
>>831 俺は精々宿代わりのフェリー(関西~北九州のフェリーは兎に角オススメ)と
新幹線ワープ(三島~静岡、静岡~浜松、相生~岡山)をたまにだな
>>804 レスありがとうさん
みかん畑とかきれいそだね〜
>>827 多分向いてないんでしょう
それでも一度完遂したけど翌日一日中寝込んだからね
電車に乗るのは好きなんだけど限度があるな
昼間バスが一番好きだな
第3セクターに譲渡した路線が多くて
そこでは18きっぷは基本無効になるから行き先によっては使い物にならんのよなあ
東京大阪だと名古屋(エリア)経由のルートしか取れないし
大阪東北とか北陸新潟が壊滅的で関東まわりでしか行けない
結局特定の都市間移動がメインになって末端のローカル線に乗る人はそんなに多くないのよな
まあ今季も買ったが
日帰りで東京京都往復したけど、行の電車が遅れ京都には30分しかいられなかった。
>>823 草津、伊香保辺りの日帰り最高だよな。
あ、滋賀の草津じゃないよ。
>>834 単純に東京から大阪の車窓っていちばんつまらないだろ
大垣まで普通料金払ってその後、青春18切符使うパターンしか知らない
大糸線とか四国でよく走ってる半分がロング、半分がクロスってのも落ち着かんよな。どっちに座っても何かしらの視線を感じるw
>>804 ボロ105系の転クロ225系に置き換え期待ですな
流石に紀伊田辺~亀山間のロンシー地獄は嫌ですもんね
特に紀伊田辺~紀伊長島あたりまでの景色は素晴らしいのに
>>798 明日、夫婦で18切符日帰りで草津行く予定。
>>826 車窓や駅弁に興味なければ楽しめないと思うぞ
てか、いまどき駅弁なんぞ食わんでも他にいくらでも美味いものあるし
節約したい人が長距離移動するか日帰り小旅行するための切符って感じだな
十分な暇つぶしを用意してなおかつ座れるなら耐えられるだろ
>>615 空いてれば脚くんだり投げだしてリできていいよな
隣にデブが来ると最悪だが
>>740 それ一度思ってやったことあるけど、接続悪くて時間掛かるし、中央東線が山間部だからスマホの電波入らんわ、
あずさ、かいじにしょっちゅう抜かれるから長時間停車多くてイライラして一度やって止めたな。
>>802 LCCって、時期、時間によってすげえ高くなるぞ。
一ヶ月まえから絶対変更しないってなら安いけど。
一週間前辺りからいきなり高くなる。
>>844 デブより鉄の場合キチ率が高くて、それが隣に来ると超ツライ。
マンガを取り出して朗読を始めたときは窓から飛び降りたくなった。
>>845 高尾まで京王
そっから甲府、竜王まで普通ならなんとか我慢できる
俺もボックス席は見ず知らずの人が真正面の至近距離にいて目のやり場に困るなんかイヤだ
>>838 確かに根府川~湯河原、由比あたりの海と富士山くらいだもんね
根府川通らなくなるけど御殿場線で富士山堪能するとか
関西線回って笠置~大河原あたりの渓谷と廃墟ホテルくらいか
湖東線は全く琵琶湖見えないしな
東京→大阪に限るが
ホームライナー浜松ってのに320円払えば乗れる
特急と同じ車両で本数は少ないが毎日走ってる
これに合わせて接続考えれば難関とされる沼津→浜松(豊橋まで行くのもある)は快適に移動できるぞ
あと関東の湘南新宿ラインとかの車両にくっついてるグリーン車もグリーン料金払えば乗れるぞ
>>851 昔はあったけど
房総半島回るのに半日余計にかかるから廃止になった
動画とか写真撮影、人間観察、音鉄、紀行文書き、これらをやってればスマホで時間つぶししてる暇などないぐらい忙しい。悪名高い静岡も山口広島も瞬時に過ぎてしまう。
朝早く出れば、ちょいちょい寝てるうちに、昼過ぎあたりに京都ついてるから便利
>>857 山口広島って車両もいい(古くても転クロ多い)し
尾道や大畠近辺は絶景だと思うんだけどな
宮島寄ってもいいし
嫌いな人多いよな
山陽新幹線のトンネル地獄よりいいと思うけどね
俺もこの区間はフェリー使う事が多いけど
定番は静岡県だけど
俺は東京〜熱海が凄い怠く感じる
>>860 この区間はグリーン車あるし
根府川付近の絶景あるし
大阪から米原過ぎたら、名古屋圏に入ってワクワクする。
米原の人は関西やのに、名古屋の方が近いのが変な感じ…
>>853 この動画に詳しく出ているよ
米原って、あれだけでかい乗り継ぎ駅なのに、周りなんもないよな。まんが喫茶すらない。絶望した。
>>826>>827
富士駅過ぎたあたりで後悔してこれから先耐えられるわけがない
という判断に至りますから、早期決断も悪くはありません
最近のダイヤ改正で熱海-豊橋なんて列車できたようだが
>>859 俺は広島山口区間はあまり苦にしていない。
115系末期色の爆速モーター音を聞いてるだけでリラックスできる。
>>861 特に帰りの上りの時だな
沼津からまだ2時間弱あるのかよと
勿論グリーンに座るけど疲れもあって全然快適じゃねーわ
まだかよまだかよはよ着けって感じ
乗り鉄にとっては、東京から大阪まで普通列車で行くなんて楽も楽、ウォーミングアップ程度だ。
昔東京から長崎まで普通列車で行ったなあ。あのときは集団だったけど。
帯広釧路で往復6時間乗りましたがリラックスしていましたね
初めて乗った帯広→釧路はかなり楽しかったです
>>865 ちょっと前まで、市じゃなくて町だったんだっけ?
三ノ宮から一駅分の切符買って東京まで行こうとしたが
米原すぎたら検札がまわってくるのね
とっさに切符紛失したふりして何とかその場を凌いでセーフだったけど
復路に18きっぷはもう無理だな
絶対新幹線か飛行機使う
>>874 もうその手はつかえないぞ。3倍請求されるからな。揉めると鉄道警察が出てくる。詰むぞ。
>>866 そんなに憎いなら、プライベートジェットでも買って、静岡県上空も避けて飛んだら?
プライベートジェットよりヘリチャーターやろ。東京〜大阪30万位。途中燃料補給あり。
>>874 東京〜高松まで乗り通したことあるが検札一度もなかったな
途中下車するから18には判押して貰ったが初乗りでも余裕よ
下車駅でどうするかは各々の判断でw
>>861 グリーン券高いんだよな。熱海から宇都宮ぐらい乗らないと勿体ないように感じてしまう。
>>876 25年くらい前の話
往路は米原から名古屋までの料金をその場で車掌に支払ってセーフ
ちなみに復路は検札がなくて数百円で帰ってこれた
>>865 まぁ、駅前より国道沿いが栄える地域だからね
それ言ったら、新大阪だって、ビジネスホテルはたくさん有るけど、コレと言ってパッとしたもの無いよ?
ネットカフェは有るけど
始発で行って当日帰るなら東京〜名古屋往復が1回あたり2370円だぞ
たしか6時間くらい滞在できたと思う
のぞみ指定席で往復すると10倍かかるぞ
>>879 ぶっちゃけ、検札ほぼ無いよ
上郡〜三石や、敦賀〜南今庄と違って、駅間長くないから、車掌2人居ないと出来ない
きっぷ見せて下さい。てのはあったりなかったりするので前回無かったから今回もと思ってるとチェックしに来る
お前ら18切符でいってんだろ。検札なんて怖くないはずやでw
>>886 ちなみに、大阪や京都から新快速で敦賀に行く場合、しばらく検札来なくて安心してると、近江塩津過ぎてから来るからね
何でかと言うと、近江塩津過ぎると、大回り琵琶湖一周の言い訳が通用しなくなるからな
静岡で暮らしているから、なぜ静岡がこんな言われてるかよくわからない
>>658 そのルートで気分で途中下車したり出来るの?
時間カツカツな感じだけど
>>890 国内線プライベートで
飛行機など乗りたくない
浜松から熱海までがどうにもならん、ロングシートの各駅停車しかない
熱海で降りて足湯で休んだ
LCCはババアCAばっかり。男のCAさえいる。糞やわ。
>>887 昔やったことがあるけど
捕まる捕まらんは別にして
車掌が通るたびにヒヤヒヤして
鉄道旅行楽しめんわ
少なくとも18切符シーズンにすることじゃないよ
それ以外でも安く移動出来る手段は幾らでも有るんだから
東海道在来線を全線乗るのなら18きっぷの時期は避ける
通勤時間帯にグリーン車の2階からホームにわらわらと湧いている庶民を見下すのが好き
>>815 パンくらいならともかく、弁当、酒なんてロングシートだと無理だなあ。
キセルってみんな結構やってるんだな
たとえ稀にしか検札来なくても気の小さい自分には無理だわ
>>899 一階席からなら、ミニスカの女子を危うい角度から見られるぞ?(笑)
まぁ、パ○チラにはならないけどね
>>901 みんなやってるわけねーだろ 真に受けるなよ
>>898 秋の乗り放題切符の時期だと
混雑は別世界だよな
特に大垣~米原とか相生~岡山間なんか
静岡のロンシー地獄はちょっと空いてる位で
クロスになるわけじゃないから変わらないけど
中央西線の席取りがなくなるから中央線回ればいいかな
運が良ければ東線もクロスの事があるし
>>892 人口規模が同じくらいの県も似たようなもんだろ
>>904 山陰本線は休日でも通勤ラッシュレベルの混雑だった。
>>898 期間中の最初の方と後の方だと、学生の休みが終わってるので結構空いてる
というか、その期間狙って乗ってるけど、東海道線が混雑するイメージはないな。
期間最初のうちに使えば、残りをヤフオクで売っても結構高値がつくし。
北は黒磯から盛岡までキツイ。
盛岡から大館抜けて青森はもっとキツイ。謎のスイッチバックは良かった。
>>903 やってるにしても、方法などについてはこんなところに書かないな
スレチになるが、JR西日本の関西ワンデーパス、もう通年販売しちゃえよ
と思う
冬の期間が終わって1週間後くらいにはもう春の期間になってて、春→夏、夏→秋、秋→冬、の切り替えもそんなもの
ワンデーパス使えない期間、一年間の内でなんぼも無いw
行きは電車、帰りは飛行機か夜行バスがいいよ
18切符だと帰りが本当にかったるい
>>911 花輪線の事かな?
あれこそ麗しの区間でしょ
あの鬱陶しい701系地獄から解放される、気動車に乗れる区間なんだよ?
だから、往復6000円位の日帰りが一番使いやすいんだわ。
草津、伊香保、日光、鬼怒川とか。山梨、長野もいいよ。
>>900 ちょくちょく話題になる、「電車内での飲食、OK? NG? 論議」
あれ、詰まるところ、シートがロングかクロス/ボックスかだよね
>>736 同意w
10はクズのくせに人が提案した案にケチつけんじゃねえって!
基本的にサービスにはそれなりの対価を払うかガマンするかしかねーんだよ。家でマスかいて寝てろや
>>913 通年販売どころか、この春の分から前日発売縛りが付いて、むしろ縮退傾向。
東京在住の自分涙目状態なんですが・・・。
あれって、e5489で都区内駅の指定席券売機で発券できるんだろうか?
>>908 京都から園部間くらいじゃないか?混んでるのは
園部から福知山までは座れるし城崎温泉過ぎたらボックス占領で鳥取まで行けたぞw
鳥取からライナー乗り換えで益田まで多少混んでても座れた
>>878 >東京〜大阪30万位
いいな、それ
どこでとりあつかっているの?
一度ぐらい乗ってみるのはよさそうだ
>>913 ワンデーパスは近畿中心部に限られるのがアカン。
全域使用可で私鉄の抱き合わせなくて北陸三セク乗れる西限定版秋の乗り放題パスみたいなのを3000円で出してもらいたい。
神戸から先は魔境だから無理。
四国も電車少なすぎて無理。
広島はバス、博多は飛行機、四国は高松まで。
>>924 前日までの発売がついたの?
まあ西独自色の2人縛りがないだけマシかw
西のこういうの企画してる連中は一体何を考えてるのやら
年収が安い人は国内も行ったことがない都道府県の方が多いんじゃないの
>>875 昔は大阪金沢でも18切符で余裕やったけど、歳なんで高速バスですらキツい。
サンダーバード一択だわ…
今日、明日はキッパーで混むね。東海道、観光地向かう在来線は。
乗り鉄のカスもいっぱい来る。
>>924 e5489で予約して、JR西日本のみどりの券売機受け取りで買える。
>>924 前日までにe5489で購入してエリア内で当日発券は可能じゃないかなと。
この時期になると三宮―大阪―京都の新快速が
混むんだよな・・・(´・ω・`)
静岡が嫌だというヤツは、ストロングゼロのロング缶を三本くらい携えて乗って
それ飲んでりゃあっという間に時間経つよ。
おまけに周囲の乗客もだんだん離れていくから一石二鳥。
>>938 その区間は18関係なく混んでるイメージがw
私鉄がんばって。
>>938 仕方ないわな。カスがここぞとばかりに乗りまくるからな。
>>924 発券は西日本窓口だけど前日までにネット予約入れれば当日受け取りオケ
横川から先が無くなった。あそこは相当キツかったんやな。3セクでも嫌やったんやろな。中央線使うしかない。
>>931 そうなんですよ。前日縛りは在住者以外には厳しい仕打ち・・・。
去年のGWにフェリーで日本縦断してる時、敦賀〜姫路〜和泉府中まで鉄道で
移動してするのに使ったけどお得だった。
姫路駅でレンタサイクルも借りれて、自転車で姫路モノレールを見に行ったよ。
>>936-937 >>942 なるほど・・・前日までにe5489で予約しといて当日エリア内の券売機で
発券ができるなら、都内在住でも使えますね。
ありがとうございました。
>>933 体力的な意味もあるけど、自分は単純に好奇心が無くなったのもあるかな
昔は東海道線乗ってて駅名看板がJR東から東海に変わっただけでも興奮したものだが
>>940 なんとなくわかる。
1日中、誰かが車内で立っているよね。
大阪から日帰り圏なら
東は浜松
西は岡山
南は高松
当たりが限界か
・東京〜大阪間を東海道本線経由で: 約9時間
・東京〜名古屋間を中央本線経由で: 約12時間
・名古屋〜大阪間を関西本線経由で: 約10時間30分
>>161 移動時の行為が貧乏くさいし、席取りダッシュとか
そもそも低年金老害にみつかっちゃったらダメでしょ
姿形が貧相
いい爺さんがリュック背負って
薄毛隠しの帽子
似合わないジーンズ・スニーカー
みっともない
ああはなりたくないわ
>>947 西は岡山が限界と見積もったのに、なぜ南が高松になるのか?
という疑問が発生するなw
>>939 周りの乗客を離したいなら、
「その心、笑ってるね?」
「全員ここで死ぬんだお!!」
「見てんなブス」
って叫びまくればよろしい
品川05:10から大阪13:45は確定
大阪19:00で、名古屋にて自由席で帰る(予約不要)
大阪17:30で、名古屋発ぷらっとこだま最終便グリーン車で帰るのが至高
18切符使わないなら
東海道の主要区間の移動だけなら、普通運賃よりハイウェイバスの方が安かったりしないの?
>>958 路線別に運賃を設定すれば安くなるよ。
赤字路線は運賃値上げか廃止だな。
20年くらい前福島から九州目指した
名古屋で食料調達してたら18きっぷを知らない間に落としてたら
OLのお姉さんが拾って渡してくれた
その後京都からムーンライト九州に乗ったら一宮市の人で車中色々な鉄道話が聞けた
その時から自分は愛知県に悪い人は居ないと思っています
>>10 クライスラーのチャレンジャーで中央道をゆく。
>>932 底辺だけど18きっぷのおかげで増えたよ(´・ω・`)
まだ行ってないのは沖縄、南九州、山陰、あと和歌山だけだな
>>900 鳥栖で焼麦弁当とビール買って長崎に行ったけど、ロングシートの車両とは思わなくて
佐賀過ぎて車内が空いてきた時に勇気を振り絞って食べたw
弁当食べてる最中に車掌が検札に来て気まずかったが、注意はされなかった。
長距離通勤の人が定期券代わりに使ってるパターンもあるのかな?
毎週1枚、それか2〜4回くらい使ってオクで売る
北のほう行くなら北海道&東日本パスも検討するといいぞ
連続7日使えて1万ちょい
この春限定で追加6000円払うと任意の1日だけjr北海道の特急乗り放題
大垣駅も定期ながら廃止で大きく変わったなー
駅前に格安スーパーラムーやらアクアモールが出来て
夜中から昼間の乗り換え合間の食料調達拠点になったな
格安で東京〜大阪行くなら、今流行りの150スクーターで国道1号をひたすら走る。
一応、無料の自動車専用道も通行可能だから、8時間位で着く。
途中給油2回で片道1500円位かな。
>>969 8時間で下道走破はエアプすぎ。
俺が150で下道のみ横浜〜松坂でも10時間だぞ
高速バスのほうが安くて座って寝ることもできるし
立ちノリんど苦労して18切符で大阪行くよりよくないか
自分使ったら最低賃金で給料計算せんと比較にならんだろ
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 今の時代、意味なし
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
↑こういう事を言う、バカが居るけど移動手段と旅行手段の意味を
取り違えてるだけの勘違い低能だから恥かしい( ´,_ゝ`)プッ
例えばコレ→>>648,651,773
自室から出れない池沼だから旅行が出来る奴が羨ましくてしょうがない 東京〜大阪間の東海道線
普通電車のシートに長時間座ってると尻や腰への負担が半端ない
中綿等の高反発の座布団を敷いて座ると負担が大幅に軽減される
(座布団で主流の低反発座布団ではないので要注意)
豆な
>>971 高速バスは知り合い同士で並んで座れるならいいんだけど、知らない人と膝肘すり合わせながらの8〜9時間は辛いものがあるな。
それに、東京駅〜大阪駅みたいな区間だけ見ると確かに安いけど、
東京駅まで、大阪駅からは他の交通費がかかるから、金額差以上に18きっぷはお得だ。目的地がJR沿線なら。
うちは千葉の奥地なんで東京出るまで約1000円かかるし、大阪いうても大阪駅徒歩圏に行くだけってわけでもないしね。
>>975 長距離高速バスってシングルシートしか乗ったことないけど、2人掛けのならいやだな
>>775 > 急行東海復活
それは喫緊の課題だな
>>976 片道5千円以下の格安バスはフツーの観光バスのシートだから
片道6千円以上ならシングルシートがフツーだけどね
青春18きっぷを使う層は格安バスを選ぶだろうね
格安バスに慣れたら今度は格安バスで本来の高速バスのサービスをしろと言い出す乞食が多い
>>964 現業とはいえ、底辺とかかわり持ちたくないだろうからな
>>970 だよな
969は脳内すぎのシッタカだわ
>>891 2両編成の悪夢だよ。運が悪いと富士止まりのw
俺は実家は富士ですがw
>>969 大型トラック乗りだが
東京大阪間は深夜にリミッター当てながら全高運行して丁度8時間なんだけどな。
>>985 >リミッター当てながら全高運行
さすが底辺のトラック運転手
日本語で書いてくれ
>>891 例えるなら、よその町のスーバーで弁当を買おうと半額シールが貼られるのを待っていたら、
貼られる前にお目当ての弁当を別の客に買われてしまい「この店もこの町もクソだ!」と喚き散らしてるみたいな?
>>988 「お前、アスペだろ?」って言われたことない?
>>970 やはり静岡がネックだな。箱根を越えるまでがキツいし。しかも新日本坂トンネルは2輪車通行禁止だから
大崩の海沿い行くしかないし。さらに浜名湖を北側から三ヶ日あたりから来るか浜名湖大橋渡るかでも違ってくる。
その静岡区間なら東海道新幹線の自由席分割で、安くなるから、乗ればいいじゃん。それにぷらこま併用すればもっと遠くに行けるし。
こういう事も出来ない、文句だけはいっちょ前の乞食はさっさと世の中から消えてね、邪魔
>>986 リミッターの上限である90km/hを保ち、その全区間を高速道路を利用して走る
って事かな
つーか大型トラックドライバーがこんなスレに書き込みすんなよ
>>993 ドライバーは、明るいん時間は暇なこと多い
で、深夜に移動
>>994 そうじゃない
大型トラックドライバーって偏屈だし、連中が来ると冷める
大型トラックドライバーは彼らだけのコミュニティーに留まって欲しい
数年前にこの時期のながらに乗ったが、空調を切っててすげえ寒かった
>>46 時間の無駄
体力の無駄
暇や性欲を持て余してるガキじゃないと無理
昔はよく原2バイクで一般国道を往ったのう
今や空飛ぶPeachでひとっ飛びじゃ
-curl
lud20250127050357ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519988007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【鉄道】「青春18きっぷ」東京〜大阪どう移動する 長旅で役立つ豆知識あれこれ YouTube動画>9本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【カジノ】IR誘致「3つのイス」奪うのはどこだ 大阪、和歌山、長崎、北海道、愛知…バトル過熱 東京・横浜どう動く
・【実業家】ホリエモン×ひろゆきが思案する東京−大阪の移動手段「競争原理があれば運賃は半額以下に…」
・【北海道】国立感染症研究所長「Go To トラベル」の対象に東京発着の旅行が追加されたことで「道内の感染状況を加速させた可能性」 [豆次郎★]
・【北海道】国立感染症研究所長「Go To トラベル」の対象に東京発着の旅行が追加されたことで「感染状況を加速させた可能性」★2 [豆次郎★]
・【お得】青春18きっぷがあれば東京から小倉まで2370円 小田原駅で1分乗り換え 大垣駅で駅弁も買える [DIME] ★4
・愛称「東京大島かめりあ空港」に決定 伊豆大島の「大島空港」 ※ドラッグストアで売ってる「大島椿」の中身はほぼ中国産、豆知識な
・【大阪府】“医療崩壊”で吉村知事は身動き取れず 西浦・京大教授の分析が示す東京との格差〈dot.〉 [クロ★]
・【立民・小川政調会長】コロナ死者「東京ですら4500人しか亡くなっていないのに、大阪で5000人亡くなっている」 (NHK番組・6/19) [少考さん★]
・【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高すぎだった 東京−大阪間がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞★2
・【歴史問題】日本の知識人が声明 「反省と謝罪に基づき解決を」 東京大名誉教授ら、日韓の対立懸念 ★3
・【東京五輪】大会組織委が再スタート本部発足 森喜朗会長「アスリートも私が主役だという自意識過剰はいけない」
・【東京都】校長がPTAに「知人に教員いない?」 新年度、先生不足の学校続出 都内の公立小で計約50人が不足 ★2 [孤高の旅人★]
・「反日不買」を扇動、韓国・与党のソウル市長選候補、東京の「高級タワマン購入問題」で大批判 [きつねうどん★]
・立憲&CLP問題、制作側の呆れた認識 聞き取り調査に「メディアではなく活動」「ステマ知らなかった」 [きつねうどん★]
・【調査】結婚…東京は「できれば」、大阪「とてもしたい」 東京と大阪で異なる 女性の転職理由、結婚意識、貯蓄額 [ぐれ★]
・【菅内閣】加藤官房長官、総裁選に立候補せず 東京パラについては「(引き続き)安全な大会になるようしっかりと対応」 [上級国民★]
・【話題】文学部って何の役に立つの? 阪大・文学部長「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」★11
・【話題】大阪人の「東京コンプレックス」に驚き 対抗心剥き出しなのに、どこか憧れもあるような...★11 [ひぃぃ★]
・【大阪府】感染者数 東京超え…吉村知事「コメンテーターなら大変と言ってりゃいい…でも僕には責任がある」★3 [ばーど★]
・【大阪府】感染者数 東京超え…吉村知事「コメンテーターなら大変と言ってりゃいい…でも僕には責任がある」★4 [ばーど★]
・【話題】文学部って何の役に立つの? 阪大・文学部長「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」★9
・【話題】大阪人の「東京コンプレックス」に驚き 対抗心剥き出しなのに、どこか憧れもあるような... [ひぃぃ★]
・【大阪市立大】医師でもある学長「白黒つけたい」…学生ら1万2500人に抗原検査へ 費用は卒業生らの寄付金 [孤高の旅人★]
・【悲報】大阪府知事「長谷川豊の差別発言はあの部分だけ見ればおかしな発言。全文ではどういう意味なのかきちんと説明するべき」
・【東京】小池都知事「築地は好立地で集客力ある」 スタジアムなどスポーツ施設も検討 市場「食のテーマパーク」構想と豊洲移転で
・【厚労省】モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8会場で発見(大阪も?)★11 [孤高の旅人★]
・✡緊急✡🚄新幹線運休‼大阪~東京の移動手段を案内します🚃
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★8 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・青春18きっぷで東京から名古屋まで遠征したやついる?どうだった?
・【立憲】枝野幸男氏、蓮舫氏らが京都で大街宣「皆さんの良識が問われる1週間になる」 [クロ★]
・「東京で電車移動」「地方都市で車移動」これどっちが良いんだ?コスト的には電車が安そうだが
・玉城知事「来県自粛して」→北海道民「東京や大阪と比べれば沖縄は感染者が少ないし、観光でお金を落としたい」
・【大阪】吉村知事 Goto出発も停止 分科会提言に「270万人いる大阪市民の移動全てを止めるのは、ちょっと違うんじゃないか」 [ばーど★]
・【菅官房長官】イタリアへのチャーター機派遣「邦人が自分の意思で出られない状況とは認識していない」→移動制限 全土へ拡大
・東京「もんじゃは観光客向け」大阪「タコ焼き?食べないねえ」北海「道民は味噌バターコーンなんて知らない」沖縄「ちんすこうすこ」
・【大阪府】吉村知事 まさに東京五輪の真っ最中「7月末〜8月頭にコロナ第5波の可能性が非常に高いと警戒」 [砂漠のマスカレード★]
・【人口移動】東京への人口集中止まらず 大阪圏や名古屋圏にも流出の波 ★2
・【悲報】大阪圏、本日より緊急事態宣言解除 一方東京圏は再延長へ どうしてこうなった
・【東京から逃げ出すな】全国知事会長が訴え 東京からの移動に“自粛要請” ★2
・【トン菌】『東京から逃げ出すな』全国知事会長が訴え 東京からの移動に“自粛要請”
・東京人、大阪の女子中学生に「毎日たこ焼き食べてんの?」と聞き、「うっさいねん」「死ね」とキレられる
・【スツキリ】近藤春菜、 首相と星野源とのアベノコラボ動画「立場や役目を考えると…この発信ではない。これはちょっと違う」
・【衆院選】みんなでつくる党、衆院選にAIメイヤー氏ら6人擁立 大津綾香党首は比例東京「新たな選択肢を示す」 [樽悶★]
・【ひもじい人集まれ】緊急事態延長に伴い、平日木曜日の夕刻に渋谷区立美竹公園にて臨時の炊き出し活動 東京 [みつを★]
・【東京五輪】2月まで開会式の最終聖火ランナーは「王・長嶋」だった! 大坂なおみ起用の裏にIOC (週刊文春) [ニーニーφ★]
・【大阪・松井市長】愛知知事リコール運動 賛同の吉村知事に苦言「愛知の人が判断するべきだ。知事が旗を振るのは違う」 [クロ★]
・【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ」怒り絶叫 (参比東京)★23
・【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ」怒り絶叫 (参比東京)★20
・【大阪】破綻した医療法人「友愛会」に不明瞭融資、背後に「影の市長」助役の存在 松井市長「当時伏魔殿といわれた大阪市役所の体質だ」 [樽悶★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★7 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★9 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【芸能】ひろゆき「堀江さんが東京都知事選に立ち上がったほうがよくないですか? 政治家になっちゃえば逮捕されないですよ」 [(´?ω?`)知らんがな★]
・「これでお前も俺の女だ」大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公… [知立あんまき★]
・【三都物語】東京は希望大阪は維新じゃあ愛知はどこに投票すればいいのか
・東京で「未知の変異株」が急拡大😰国立感染症研究所が報告
・【大阪】吉村知事、東京都の185人感染に「フェーズが変わってますよね」
・【芸能】「天ぷらは塩で」実は大阪発祥 川田裕美アナ「これからは東京で堂々と食べたい」★2
・東京藝術大学学長「10浪で藝大に入学した学生は10浪が財産と言っていた。藝大ではこれが当たり前」「同級生には16浪がいた」
15:04:04 up 13 days, 16:07, 0 users, load average: 9.05, 8.72, 8.60
in 7.6206710338593 sec
@6.2573671340942@0b7 on 012705
|