◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ユニセフ報告】世界の子供、14%が脳障害の危険 ヨウ素不足 海草類食べる日本は危険性少なく YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519891594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/03/01(木) 17:06:34.64ID:CAP_USER9
国連児童基金(ユニセフ)などは1日付で、妊婦や乳幼児が摂取するヨウ素の不足により、毎年世界で生まれる子供の約14%に当たる1900万人近くに、脳の障害が出る危険性があると警鐘を鳴らす報告書を発表した。

 対策には普段からヨウ素添加塩を使うことが有効だという。ユニセフはヨウ素不足が起きやすい地域では国ぐるみで普及させるよう推奨した。

 ヨウ素を含む海草類を日常的に食べる日本では摂取不足の心配は低いとされる。過剰摂取の危険性を指摘する医療関係者もいる。

 ユニセフによると、ヨウ素が不足すると子供の神経系や心理面の発育に影響が出て、認知機能が下がることがある。

 ヨウ素不足による障害の危険性がある子供のうち、430万人が南アジアに集中している。(共同)

2018.3.1 12:51
産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/180301/wor1803010012-n1.html

2名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:07:09.77ID:b/eN9krZ0
神の国 日本

3名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:07:38.88ID:6URLsB5W0
アイゴーw

4名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:07:44.96ID:No4HXqiz0
海藻サラダ美味しいです(^q^)

5名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:07:49.17ID:Aqg+OS2u0
国民の100%が脳障害の国を
私は知っています

6名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:08:07.92ID:NNsaWp+I0
韓国人に対するヘイトニダ!

7名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:08:10.62ID:blHSYOyv0
次はヨウ素ネタで稼げと日本ユニセフ協会が

8名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:08:25.74ID:0TBEtj0k0
あべにはウヨ素たっぷりあるけど重度の脳障害

9名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:08:28.35ID:D6GG/kM10
海草にはヒ素も入ってるんだよね

10名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:08:35.96ID:VmmnQH/N0
ワカメのふりかけにはまっています

11名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:09:26.46ID:No4HXqiz0
日本人、海苔が大好きだからね。
海苔と言っても韓国ノリじゃないよ

12名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:09:27.49ID:uHTY+SaT0
アメリカのFDAは塩に混ぜとけ政策

13名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:09:32.83ID:Y2lC507U0
海藻類食べてたら禿げないんじゃなかったの?

14名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:09:52.52ID:TcSTAW/B0
放射性ヨウ素でゴミも処分できるな

15名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:10:11.76ID:J5X6acKw0
>>9
ひ素も極微量やけど必須栄養素らしいぞ

16名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:10:22.19ID:9LsTjUkP0
隣国は100%だけどな
ヨウ素の代わりに劣化ウラン摂取しているし

17名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:10:22.82ID:uHTY+SaT0
昆布を丸ごと全部食って暴飲送りになった道民

18名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:10:40.99ID:Z/2Rsovr0
毎日もずく食べてる
美味しくてやめられない

19名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:11:35.83
ヨウ素って毒じゃ

20名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:00.93ID:YwqD7ljE0
日本はモンゴルにヨウ素剤みたいなの提供してたような

21名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:02.95ID:Cjim3OUo0
俺に足りないのはヨウ素だった!?

22名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:13.15ID:ST6lpVO10
>>5
脳じゃなくてウンコが詰まってるんだろw

23名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:15.38ID:CnpXGKEg0
茎わかめ(梅味)サイコー

24名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:15.58ID:mfuXtokE0
中国産のワカメですがね

25名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:21.33ID:akDk6tdT0
韓国わかめを死ぬほど喰うぞ
食い過ぎ?

26名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:36.56ID:DsAidqyTO
カプサイシンを過剰摂取するとどうなるニダカ?

27名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:12:38.23ID:AJL4z3tj0
でも海藻類に耐性のある人種は少ないと言う

28名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:13:07.52ID:/GWMgo540
フクシマが悪い

29名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:13:08.26ID:G0htYdJ70
>>22
頭に詰まってるかはともかく、ウンコ酒を飲む国民は知ってる

30名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:13:26.85ID:akDk6tdT0
>>26
その場合語尾は「ニカ?」では?

31名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:13:58.26ID:2+ifid9P0
>>1
じゃあ、ヨウ素摂取量の少ない国や地域に日本の海草輸出したら利益出るじゃんw

32名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:14:25.57ID:akDk6tdT0
>>27
海藻は0キロカロリーと言われているけど、
日本人はそれさえも消化してエネルギーに変えるって言うね

33名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:14:39.30ID:wKu4Ti710
>>12
なんかアメリカらしいなw
歯磨き嫌いのお菓子好きだから
水道水にフッ素混ぜとけ、の国だもんな

34名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:14:56.51ID:KEYshsZs0
はーい!
海苔を食べてるはずなのに、国民総脳障害の国を知ってます!
その国専用の疾患名まであります!

35名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:15:14.05ID:UUhDp+cr0
内陸国では塩にヨウ素を混ぜ込まないと売っちゃダメって法律ある所まであるからな
日本に住んでると信じられんがね

36名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:15:22.45ID:uopNgKBC0
>>1
実家出てから即席味噌汁の有り難さが身に染みる

37名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:15:42.93ID:A8eFDrTQO
>>19
野菜には微量な毒素があって、それが抵抗力を強めるとのこと
ビタミンミネラルがあるから摂るじゃないらしい

38名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:15:52.28ID:g95TehqN0
日本はヨウ素だけはあるんだな
世界シェア2位

39名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:16:02.85ID:VpqusWYH0
>>5
脳障害以前に遺伝子レベルで異常起こしてる
設計図がおかしいのに要求通りのモノが出来るわけない
自分を向上させずに、特定の他者を貶めて自分が上だと思いたい生命体

40名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:16:04.83ID:8kJJ/uSp0
彡⌒ミ いっぱい食べてるよ!!!

41名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:16:23.58ID:KEYshsZs0
>>32
えっ
ゼロカロリーのダイエット食品じゃないわけ?

42名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:16:33.27ID:y1zJ/SNU0
まーた理研か

43名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:17:22.36ID:9Qz/xuXeO
14%の殆どがとある半島であることは秘密だ。

44名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:17:28.69ID:akDk6tdT0
>>41
といってもむちゃくちゃ低カロリーだけどねwシンパイナイサーwww

45名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:17:57.82ID:sTrZPJ9+0
ゆとり世代は中国産の毒まみれ
ジャンクフードばかり食ってるからおかしいの多数いるじゃん

46名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:18:02.45ID:IsP/2KoL0
日本人でもサヨクはヨウ素不足なので
脳みそが50%以上欠けています

47名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:18:09.27ID:xTxCuOvd0
>>5
アレは脳障害じゃなくて
ホモサピエンスじゃ無いから
旧人が近親相姦繰り返して遺伝子配列崩壊中

48名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:18:11.71ID:gHqMNJxG0
貧乏なのに子供を産むとか頭イカれてる


例えば、セックスしたくて結婚したとするだろ?
子供も大人になったら同じ事を考える

49名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:18:14.77ID:/Manlfni0
日本の場合は、逆に、過剰摂取だろうが!

50名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:18:31.39ID:36qqy7bB0
重要な・・・要素ってことだな

51名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:18:35.04ID:NTpn0tSa0
日本人はキクラゲとか食べるからな。海藻の接種不足の心配はない

52名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:20:04.28ID:XmLJpfG90
酢昆布がおやつで出るから足りてるんじゃね最近海草類食ってないが
都昆布だっけ赤いパッケージの

53名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:20:04.58ID:XXJRzWmH0
>>1
イスラム教は
海産物は、食えないんだよな。
戒律で

54名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:20:22.48ID:KEYshsZs0
>>44
ホッとしたw

55名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:20:24.99ID:1gthnCqL0
微量のカドミウムも摂取してます

56名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:21:03.62ID:X3JF4ka9O
風呂あがりは髪が海藻みたいになる

57名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:21:54.37ID:KISHBJqx0
コンビニおにぎりは優秀

58名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:22:12.01ID:cEHvH73y0
わかめの味噌汁うまいしなぁ

59名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:22:16.73ID:EkVZ1EFQ0
http://l○i○t○e-ra.com/2015/05/post-1145_3.html

60名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:22:58.58ID:Ndr3CFIc0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的で

plmnj

61名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:23:04.28ID:1gthnCqL0
甲状腺の分泌物に関係し 人体の代謝機能を司ります。

62名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:23:44.53ID:Ndr3CFIc0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的で

fds

63名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:24:24.07ID:Ea0bF2yn0
こんなところにも宇予くん湧いててワロタ

64名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:24:58.94ID:/OcC9lBM0
こういうのって昔からなの?
ずっとヨウ素不足が原因で一定数の子供が死亡してきたとしたら
自然な人工抑制が行われてきたということじゃないの?
下手に生かしたら食糧の奪い合いになるだけでは

65名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:25:18.91ID:ns6IABKd0
海苔食ってっても脳障害な国が隣りにあるんだけど?

66名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:25:27.16ID:yw1MXa4+0
>>59
いつものリテラがどうかしたか?

67名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:25:46.16ID:a/SSdpFy0
アグネス御殿売り払ってなんとかしろ

68名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:26:14.29ID:oG8lPlOn0
日本人だけが海藻食ってるとぬか喜びしたネトウヨが、韓国も海藻食べると知って発狂してしまったか、海藻食って落ち着け

69名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:26:35.72ID:xQWwQ+0Z0
ヨウ素は毒

70名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:26:46.39ID:T69NcKu30
好き嫌いするなってことよ

71名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:26:54.12ID:+rArv/Qo0
>>65
おいこら朝鮮人なめんなよ
あいつらの脳神経はヨウ素だけでなんとかなるレベルじゃないんだ

72名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:26:57.07ID:7KqY410u0
日本人はピカ海草食べてるけどな

73名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:27:12.11ID:sLSR90tH0
>>67
お前が全財産売り払って寄付してからにしろロリコン

74名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:27:27.74ID:Ea0bF2yn0
宇予くんもなんとかなるレベルじゃないよ

75名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:27:45.62ID:aa4DR98j0
「これはユダヤ戦略なんです」
by 宇野正美

76名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:28:11.79ID:SThtjb2d0


77名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:28:43.97ID:6HMMOThf0
>>37
> >>19
> 野菜には微量な毒素があって、それが抵抗力を強めるとのこと

森林浴も同じです。
人間は害を与えない程度の毒素(虫除け目的)が、人間の免疫系に良い刺激を与えるとかw

78名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:29:27.09ID:GBBbKu7v0
援助物資に酢昆布だな

79名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:29:28.73ID:e73g6J9a0
>>51
うん?

80名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:29:34.59ID:Uk8HTU1TO
千葉県の地下資源

81名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:29:39.16ID:ZHgR++Wt0
>>65
日本人のマネして海苔食っても消化できないやろ

82名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:29:55.98ID:36qqy7bB0
柳沢慎吾「わ〜かめスキスキピチピチ〜♪」

83名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:30:46.69ID:wKu4Ti710
>>65
大腸菌や寄生虫の摂取の影響の方が大きいのでは?

84名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:30:51.84ID:6HMMOThf0
>>68
そりゃ、日本人が教えたんだもんよw
今じゃ、世界中の人間が海苔くらい食べてるってw

85名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:31:10.23ID:zQzTRYSN0
日本食ってすげーんだな…

86名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:31:15.08ID:DNMl7l8/0
原始時代のまだ医学知識がない時代はどうだったんだ?
内陸部に住んでたホモ・サピエンスは、ヨウ素なんぞ摂れないだろ。
いろんな栄養素も不足してたり、冬は陸に食料もなかっただろうし。
 

87名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:32:25.39ID:7vMlLbgP0
海藻なんて最近食わなくなってるだろ
わかめどころか、めかぶも食わなくなったわ

88名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:32:25.48ID:tZDXdljB0
千葉のでばん

89名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:32:33.00ID:AKgvjl110
昆布うまー

90名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:32:36.93ID:goeaZqLA0
日本人は大丈夫だけど、海藻食べる文化がなかったところでは消化できないんだっけ?

91名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:33:03.64ID:sfjV2xCF0
脳障害じゃなくて頭皮障害じゃ?

92名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:33:03.74ID:wKu4Ti710
>>86
要素不足が問題になる前に淘汰があったのでは?
病気や飢餓で無くなる方が早かったとか?

93名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:33:14.34ID:AJu2EA5+0
>>32
日本人の何割かは消化できるってやつか
多分海産物に含まれる微生物が腸に居着いたとかだろうから
日本人に限らずそういう食文化の人は似たようなもんじゃないかな?
あの実験は他にアジア系がいなかったからと思うから日本人だけになった気がする

94名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:36:13.82ID:BhpzqZxC0
ヨウ素摂取が極端に少ないアフガニスタンや
ウクライナは世界で最も小児白血病が多いのも
関係するのかな

95名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:36:50.61ID:shNzOo090
>>5
あいつらってホントになんなんだろうな
人類としてカウントしてええのん?

96名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:37:02.12ID:6opKrKKt0
ワカメ酒!(≧∀≦)

97名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:37:45.93ID:dP2xMupg0
脳腫瘍が出来るとヨウ素値が上がるので、海藻食い過ぎると脳腫瘍を疑われる。

98名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:38:06.84ID:0sjNMz/w0
焼き海苔めちゃくちゃ好き
海苔だけでずっと食べ続けられる
高いからそんなに食べられないけど

99名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:38:24.43ID:9Qz/xuXeO
宇予くん、モルゲッソヨ

100名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:38:37.03ID:ZHgR++Wt0
焼けば消化できるっぽいけどそんな料理あったっけ?焼き海苔っても炙るだけだし
https://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/10340

101名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:38:47.87ID:hoz2OExO0
>>81
あそこの海苔は質も悪いから干しても透け透けだし
臭いから胡麻油と塩をたっぷり塗りつけないと食べられない

102名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:39:17.91ID:JlepkfEz0
おまえはどこのワカメじゃ?

103名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:39:35.97ID:lYBBc6r10
>>95
ウニだろ?

104名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:40:14.69ID:pgJr5Cfd0
>>1

◾アスペ率の高い国◾ 2016

1位 日本
自閉症の割合 : 181.1 件 (10,000 人あたり)

2位 イギリス
自閉症の割合 : 94 件 (10,000 人あたり)

3位 スウェーデン 
自閉症の割合 : 72 件 (10,000 人あたり)

4位 デンマーク
自閉症の割合 : 68件 (10,000 人あたり)

5位 アメリカ
自閉症の割合 : 66 件 (10,000 人あたり)
※州により大幅な開きあり

http://www.worldatlas.com/articles/countries-with-the-highest-rates-of-autism.html

105名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:40:17.50ID:on5PHlPM0
>海草類食べる日本は危険性少なく

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)やったぜ!

106名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:40:44.97ID:hoz2OExO0
>>87
モルダー、あなた禿げてるのよ…

107名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:40:52.68ID:7GoJFGiH0
>>1 全く信用できない機関。

108名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:40:57.75ID:DNMl7l8/0
都昆布

109名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:41:20.68ID:pgJr5Cfd0
>>1

【人口1万人あたりの精神障害者手帳交付数】

順位/人数/偏差値

1 鳥取県 94.37人 81.4
2 山梨県 88.24人 76.3
3 広島県 84.99人 73.6
4 熊本県 76.77人 66.8
5 青森県 70.90人 61.9
6 大阪府 70.12人 61.2
7 長野県 68.22人 59.6
8 北海道 66.65人 58.3
9 島根県 65.95人 57.8
10 神奈川県 65.77人 57.6

精神障害者手帳交付数:2012年

精神病患者グラフ
【ユニセフ報告】世界の子供、14%が脳障害の危険 ヨウ素不足 海草類食べる日本は危険性少なく 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

110名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:42:25.11ID:mLFH3EjH0
海藻食べないのか
かーいそーだな

111名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:42:33.65ID:mx7amm110
わかめを外来種として日本以外はゴミ扱いしているからな.

112名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:44:12.71ID:XVOiudLC0
>>1
日本は発達障害だらけだからおの理屈はおかしいな

113名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:44:47.38ID:QpwaZMs70
チョンは脳障害だらけだし

114名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:45:10.52ID:sfjV2xCF0
>>105
日本人にハゲが少ないのは確か

115名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:45:19.74ID:cnfd6hCZ0
だからヨーロッパの人間は頭おかしいのか

116名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:45:23.58ID:SwRrev9O0
摂り過ぎも有害だって言うけど、昆布食ったら即オーバーする上限では
日本人特有の病気になっててもおかしくないのに、そんな話聞いたことないよな。

117名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:45:31.60ID:dmuOrEba0

118名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:45:42.05ID:5hwJi7w90
あの国の海苔は何でか薄いよな
気持ち悪くて食えんかった

119名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:45:43.06ID:sfjV2xCF0
>>113
アレは遺伝性だから仕方がない。昔からの近親相姦文化で国民総脳障害。

120名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:45:48.26ID:q8SBsD8r0
海藻輸出すべし

121名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:46:26.43ID:e33aTKhO0
>>1
頭のおかしさで日本と韓国に勝てる国などない

122名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:47:21.89ID:dKN8Mw510
海藻を消化吸収できるのは少数で日本人はその少数の内だっけか
海の物はなんでもかんでも食ってた甲斐あったな

123名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:47:56.45ID:ZHgR++Wt0
>>104
研究機関や年代によってちがうのかな
https://mathkid.exblog.jp/15983927/
米エール大学医学部児童研究センターのキム・ヨンシン教授チーム
が行なった調査によると、京畿道のある地域の小学生5万5000人
と保護者を対象に全数調査を実施した結果、これらの児童(7歳から
12歳)の自閉症(ASD)の有病率は2.64%(38人に1人の割合)
で、欧米の1.0%、日本の1.8%をはるかに上回るという報告でした。

124名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:48:05.19ID:48JzzFOC0
>>1
ネトウヨとかいう精神病が多いのは
放射能でヨウ素が消えるからか?

125名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:48:08.21ID:wLIFQi4P0
つまり311で日本は全世界にヨウ素を送り届ける善行を働いたって事ですね!!!
放射性だけどねw

126名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:48:36.91ID:sqmWc2h80
イギリス人食わねーだろ

127名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:49:27.87ID:XjPlyCwDO
ヨウ素low

128名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:49:32.03ID:qwQUOqL/0
いや、海藻類日常的に食べねーよ
イメージだけで言ってねーか?

129名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:50:06.80ID:sqmWc2h80
>>122
その代わり乳製品が吸収出来ないよね

130名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:50:39.73ID:4Dye5hkK0
外国人は海藻消化できないのにどうやってヨウ素を摂取するの

131名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:50:50.03ID:gnBOndP20
きのうは豆腐とワカメと里芋の味噌汁
うまー

132名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:51:38.55ID:xEmc//cy0
原発事故の後に東京は溜池山王あたりでみんな日常に戻って忙しく仕事してるなか
アメリカ人だけがヨード剤の配布でアメリカ大使館に大行列作ってた奇妙な光景を思い出したわ
海草からヨードを摂取するための酵素が体内に存在しないんだってなあいつら
だから薬で飲まなきゃならなかったとか何とか

133名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:51:54.31ID:cnfd6hCZ0
>>128
昆布だしとか海塩だけで余裕の摂取量オーバー

134名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:51:56.37ID:6tPIwZNn0
ワカメってかなりうまいよね。

135名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:52:13.01ID:2nGpoAC50
>>115
海のある地方では、岩海苔を食べるよ。
グラタンやスープにするのです。

136名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:52:31.99ID:1t0P4k8U0
ベクれヨウ素

137名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:52:55.76ID:ZqOaNdqI0
んでも女はヨウ素食いすぎるとバセドウ病になっちゃうんでしょ

138名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:53:15.57ID:BhpzqZxC0
南米のアンデス山脈に住む人達は年に数度海岸に
降りて来て海草取って食べるんだよ
数千年前から続く風習らしくて、海草食べないと
病気になるのを経験として知ってたんだろうな

139名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:54:53.91ID:sfjV2xCF0
>>138
あんですって?

140名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:55:03.03ID:xdGQKiOn0
>>1

【ヨウ素含有量】

第1位: (こんぶ類) 刻み昆布   ヨウ素 230000μg
第2位: (こんぶ類) ながこんぶ 素干し  ヨウ素 210000μg
第3位: (こんぶ類) まこんぶ 素干し  ヨウ素 200000μg
第4位: ひじき ほしひじき 鉄釜 乾  ヨウ素 45000μg
第5位: ひじき ほしひじき ステンレス釜 乾  ヨウ素 45000μg
第6位: (こんぶ類) つくだ煮   ヨウ素 11000μg
第7位: わかめ カットわかめ   ヨウ素 8500μg
第8位: <調味料類>(だし類)昆布だし   ヨウ素 5400μg
第9位: あおのり 素干し   ヨウ素 2700μg
第10位: あおさ 素干し   ヨウ素 2200μg
第11位: あまのり 焼きのり   ヨウ素 2100μg
第12位: わかめ 乾燥わかめ 素干し 水戻し  ヨウ素 1900μg
第13位: わかめ 原藻 生   ヨウ素 1600μg
第14位: <調味料類>(だし類)かつお・昆布だし   ヨウ素 1500μg
第15位: あまのり ほしのり   ヨウ素 1400μg
第16位: こむぎ [小麦粉] プレミックス粉 お好み焼き用 ヨウ素 1400μg
第17位: ひじき ほしひじき 鉄釜 油いため  ヨウ素 1300μg
第18位: ひじき ほしひじき ステンレス釜 油いため  ヨウ素 1300μg
第19位: ひじき ほしひじき 鉄釜 ゆで  ヨウ素 960μg
第20位: ひじき ほしひじき ステンレス釜 ゆで  ヨウ素 960μg
第21位: わかめ 湯通し塩蔵わかめ 塩抜き  ヨウ素 780μg
第22位: <調味料類>(しょうゆ類)だししょうゆ ヨウ素 750μg
第23位: とさかのり 赤とさか 塩蔵 塩抜き  ヨウ素 630μg
第24位: 鶏卵 たまご焼 厚焼きたまご ヨウ素 540μg
第25位: 鶏卵 たまご焼 だし巻きたまご ヨウ素 450μg
第26位: わかめ めかぶわかめ 生  ヨウ素 390μg
第27位: カレー ビーフ レトルトパウチ   ヨウ素 370μg
第28位: <魚類>(たら類) まだら 生  ヨウ素 350μg
第29位: <調味料類>(ドレッシング類)和風ドレッシング   ヨウ素 320μg
第30位: <スナック類>ポテトチップス ポテトチップス   ヨウ素 260μg

■厚生労働省「日本食品標準成分表2015年版」

141名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:55:19.59ID:4W4S4qqk0
>430万人が南アジアに集中

インドなんてベジタリアン多そうなもんだけど不思議
今でこそ口にするけど、飢饉におそわれたアイリッシュも海藻には見向きもしなかったとか云々
日本で最初に食べてみた原始人はえらいわ

142名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:55:50.78ID:BKYmOL5p0
>>90
便移植すればええんちゃう?

143名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:57:26.76ID:tZDXdljB0
>>141
ウエールズ人はくうんだよな

144名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:58:17.30ID:iW78n+2y0
>>142
日本以外ではほぼ吸収できないそのためカルフォルニアロールはご飯が先なんだよ
韓国も吸収できる人がそこそこいる国

145名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:58:34.70ID:yR4xFvuz0
韓国人は漏れなく脳障害

146名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:59:19.66ID:7Xzr+9Yu0
おまいらは海草食ってるのになんでハゲるの?

147名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:59:24.73ID:DMEgtH3/0
だから韓国人は…

148名無しさん@1周年2018/03/01(木) 17:59:39.90ID:rzwbq5wm0
海苔キチガイの娘は逆にヤバいのか

149名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:00:46.73ID:uEp6c/c10
>>19
ヒ素と勘違いしてる。
中学からやり直せ。

150名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:00:59.60ID:iW78n+2y0
>>143
吸収出来るやつはそこまで多くない国民全員が吸収できるのは日本だけ

151名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:01:16.76ID:KZqsBuDH0
昆布飴の時代がきたか

152名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:01:50.58ID:yimwLayA0
もずく好き

153名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:02:05.81ID:ETlLSFVv0
スーパーに3個パックのもずく・めかぶ何種類か並んでいる
そこそこ売れてんだろう・・

154名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:02:18.34ID:byzW7fFa0
>>5
上が栄養失調で下が統合失調の国だっけ?

155名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:02:39.77ID:QFAylJpy0
ネトウヨ不足に見えた

156名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:02:41.00ID:539OxEqS0
>>140
ポテチにすら入ってるじゃん
なら別に有り難くないよな

157名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:02:52.33ID:iW78n+2y0
ぶっちゃけ日本はヨウ素は取りすぎな 好んで食べないやつでも世界的にはものすごい量を食べてる

ヨウ素が多くても問題ない身体になっただけで本来問題が起きる基準地は大幅に超えてる

158名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:03:36.18ID:GO8kLctl0
ヨウ素産出世界一は千葉県

159名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:03:59.11ID:iW78n+2y0
>>156
日本人からしたらな 月に何回も昆布だしの入ったもの食べるし

160名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:04:04.53ID:9cHzI5bU0
「放射能に負けない体」ってのはこういう風に作るんだよ

161名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:05:03.92ID:S5l3c5S+0
そういうことで わかめスープの元
売れそうですね〜〜

162名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:05:11.54ID:vXpMZL/I0
妊娠してる妻にはヨウ素の入ったサプリ飲ませてる。

163名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:05:25.64ID:hXGDZG1t0
へぇ わかめとひじきはよく食うよ
だしにはかならず昆布はいってるし

そういわれてみれば海藻けっこうとってるんだな

164名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:05:47.45ID:S5l3c5S+0
乾燥ワカメだね
スープに入れるように。

165名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:06:37.11ID:4W4S4qqk0
あらっ!、ごはんですよ!の時代きたな
10億人を超える大市場が待ってる

166名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:06:41.51ID:rQo0Qvek0
昆布だしで良いの?

167名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:06:52.18ID:+Oz2lZiH0
世界のヨウ素の半分はチバニアン

168名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:07:13.65ID:P7NStht/0
ワカメ美味しい!昆布美味しい!
日本人で良かった

169名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:08:07.92ID:rQo0Qvek0
でも三陸産のワカメ食べられないし
中国産のワカメも食べられないし
もうヤダ

170名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:08:56.48ID:tn4X3ybh0
>>150
フランスの研究施設の結論だよな
海苔や海藻類を消化し栄養にできるのは世界中で日本人だけ!

171名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:09:00.20ID:BhpzqZxC0
日本人より魚食べるノルウェーやアイスランドは
当たり前だが地中海沿いの人達は魚介類から
イギリス人や北欧の人達はタラやサーモンから
案外ヨウ素取ってるのな

172名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:09:54.51ID:hXGDZG1t0
わかめは肉厚の宮城さん
ひじきは伊勢の芽ひじき
こんぶは北海道の利尻か日高

173名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:09:55.17ID:DkSFQRGP0
海苔は日本人しか消化できないってホントなの?海苔の本場は韓国だから韓国の人も消化出来るはずだよね?韓国海苔は日本でも大人気だし。

174名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:10:15.64ID:YAF0bkAT0
死にたい死にたい言ってる今の子供が?

まあ、原因は親であるあんたなんだけどな

175名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:10:41.90ID:SoTp/DA40
いやそんなことより、肝心の髪は? 誰も脳障害のために海藻食べてる人間なんて居らんやろ? 髪はどうなる?

176名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:12:17.94ID:wDGtHyFb0
>>173
日本人に海苔の作り方を教えてもらったのに、海苔の本場とはこれいかにw

177名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:12:23.15ID:jMcsZQa60
>>175
お気の毒ですが

178名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:12:27.67ID:rQo0Qvek0
>>174
なんかもう好きにしなよって思っちゃう
自分は平均寿命まで生きたいわ

179名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:12:56.56ID:jkdWM98M0
>>158
チリだろ

180名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:13:45.76ID:PiYuRZJ10
>>11
最近は和風のりに見せかけた韓国産があるとか聞く

181名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:14:34.04ID:Cu4Evp3R0
ユニセフによるオレオレ詐欺に感じられる

182名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:15:23.97ID:x91FzCfD0
海苔の消化は日本人だけってアレ未だに信じてるアホいるの?

そもそも生海苔でうんこが黒くなるのは日本人も同じだよ
生海苔食った事ない奴多いんだろうなぁ

183名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:18:03.32ID:/p1jZJWY0
>>1
脳障害起こすと、同じことを繰り返す。

同じことを言い続けたり、相手の身になって考えることができなくなる。

184名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:19:06.15ID:iW78n+2y0
>>162
いらん 普通のご飯で十二分に取れる

185名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:19:20.78ID:L4eTcHLr0
でも、日本人は7年前タップリとヨウ素捕ったしね。

186名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:19:37.17ID:8sCU8fyo0
毎日、海苔を巻いたおにぎりを1つ食べるだけでも、ぜんぜん違うらしいな

187名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:20:11.88ID:/yC1DEad0
道理で納得
なんでも昆布ダシの関西人に賢い人が多い理由が分かったわ

醤油ダシの関東人にアホが多いのもこれが理由だったか

188名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:20:40.04ID:ZxmHgwmd0
今の日本の若者って海藻そんなに食べてないんじゃない?
ワカメやコンブ毎日食べてるのまずいないと思うぞ

189名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:20:47.70ID:eRJjFgje0
毎日イソジンでうがいしてるよ

190名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:21:06.62ID:Ov5nungy0
>>85
ね。凄いよ!和食
周りが海で良かった! 

191名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:21:32.72ID:iW78n+2y0
>>166
十分以上取れる

192名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:21:34.85ID:SoTp/DA40
>>185
ネーヨw ヨウ素剤を服用するかどうかはマニュアル化されてなかったので福島県の原発立地体の自治体どこも適切にヨウ素剤を服用できた事例は殆どなかった

193名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:22:40.42ID:J9IfR6eF0
糞尿海苔食ってる南朝鮮人は全員脳障害

194名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:22:45.30ID:iW78n+2y0
>>188
そのまま取る必要はない 例えばラーメン昆布だし使ってる
飯食って出てくる味噌汁 あげればきりがない

195名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:22:51.44ID:P5kBRcd20
>>51
なんでキクラゲ?

196名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:22:51.54ID:jkdWM98M0
でも、ところてんは消化出来ないんだろ?

197名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:23:00.11ID:8nQQCnSz0
イソジンうがい薬を飲めばいい。それだけだ。

198名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:23:50.54ID:FHtRoMQ+0
ゴキウヨが阿呆なのはヨウ素不足だったのか!
いや、先天的なものだな…w 栄養で何とかなるモノではない

199名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:23:51.18ID:SoTp/DA40
>>187
出汁だと水溶しているのはグルタミン酸のみで肝心のヨウ素は摂取できないんだけど?

ホラホラ、アタマ良いんだろ? …だから調子に乗って迂闊なこと書くなよw

200名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:23:55.52ID:HnuaXwnB0
>>154
一番上はデブッチョじゃん(´・ω・`)

201名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:24:11.76ID:iW78n+2y0
>>192
いや まず放射能にヨウ素は関係ないよねw

202名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:24:19.80ID:2qqTW8L4O
>>173
消化出来てないからああなんじゃね

203名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:25:39.41ID:iW78n+2y0
>>199
大丈夫摂取できるから 減るだけ

204名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:26:09.32ID:52FbJLjd0
キムチを食うと150%脳に障害が発生ニダ

205名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:26:43.04ID:iW78n+2y0
>>202
全員は消化できない 後日本が作ってるからで作ったんだろ

206名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:26:47.51ID:P5kBRcd20
>>162
過剰摂取は甲状腺疾患になる

207名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:27:44.37ID:HzLkCntc0
イギリスってひじき食べちゃいけないんだろ
どーりで

208名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:29:25.89ID:iW78n+2y0
>>207
イギリスは野菜の茹で汁を捨ててスープを作る意味のわからない国だから参考にならん

イギリス料理の美味しい店行って帰って調べると別の国だったりオリジナルだったわ

209名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:29:36.79ID:NZILGDDn0
             /三三ミミ::::`ヽ、
           /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
          i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
          {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
          ',::r、:| /・\  /・\  !> イ
          |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::| 
          |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   簡単な事なんだよォ
          |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从   ちょい寄付するだけなんだよォ
         ノ从、:::::::::`、,, ... ..,,/ ::::://:从    んで誰かが救われるんだよォ 
              , .ィ个‐`rー个<..        誰かがァ
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ        ィェァ
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|

210名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:31:29.11ID:7lc7K59m0
日本人は2011年にフクシマさんのヨウ素をたっぷり摂ったから健康ですよね

211名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:31:36.28ID:iW78n+2y0
>>206
日本人だけは大丈夫

212名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:33:49.15ID:q1XCnP3oO
焼き海苔とわかめは昔から毎日食べてる!
塩蔵わかめ高くなってちょっとつらいけどね

213名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:33:50.47ID:bT0RaWFV0
でもヒジキだけは食わんようになったな

214名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:34:28.09ID:bnlj34kO0
どうせ栄養学で出した警告なんだろ
ベルツの実験の謎を解かない限り、栄養学の信頼性は低いと思う

215名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:38:52.89ID:qvJ+uwr60
いいからユニセフは如何なる内容でも日本に触れるな

216名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:39:57.80ID:0EngXg+P0
野菜が高いからふえるワカメちゃんで代用しちょる

217名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:41:38.07ID:dLZzSPmi0
あの国そんなに人口ないだろ

218名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:41:47.30ID:cVsDMiGi0
南アジア以外の国は海草を食わないでどうやってヨウ素をとってるんだ?

219名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:42:05.49ID:nxzQSje00
味噌汁セーフ

220名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:42:28.97ID:vd+7pbx/0
>>1
甲状腺機能低下症だな。
クレチン病。

クレチン病では,身長や手足の骨の発育が障害され,手足の短い小人になる。知能も遅れ,乳児様の顔貌を示すほか,動作緩慢,皮膚は冷却,乾燥し,循環不全を呈する。

221名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:42:41.01ID:BVeTheX90
> ヨウ素を含む海草類を日常的に食べる日本では

海草なんて日常的に食ってるか?
味噌汁にワカメが入ってるだろって感じか

222名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:44:24.53ID:PbkIuek/0
埼玉県や群馬県民もなりやすい

223名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:44:47.55ID:tn4X3ybh0
>>215
今日一番素晴らしいレスだと思った

224名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:46:46.69ID:RXQ0M0Nb0
>>179
>>158

世界のヨウ素(ヨード)産出量の約6割がチリで断トツ1位。
2位で、25%程度が日本。
その日本の産出量の8割超が千葉ニアン。

225名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:47:17.08ID:700STxxj0
海藻は福一の汚染水でピッカピカですよ
青白くピカった海藻がジャップにはお似合いだわな

226名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:49:23.92ID:obUygwkT0
ヨウ素とか初めて聞いた

227名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:49:25.72ID:eBrgucYh0
澱粉にかけると紫色になるやつ

228名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:50:57.97ID:d+DaWJiy0
マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、
 目の前にある人に対して、愛を持って接することだ」

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
 考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

229名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:51:24.05ID:SoTp/DA40
>>226
中学校で真面目に理科の授業を受けてなかったなw 先生がヨード溶液の実験してんのにサボってただろw

230名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:51:51.21ID:WspTsmlP0
わかめの味噌汁にしよう

231名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:52:10.95ID:YcdvCj1p0
でも妊娠中だか産後しばらくだかワカメスープ散々飲む習慣の国は…

232名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:52:29.52ID:pShXzPcu0
>>31
海藻を分解する腸内細菌を持ってるのが
日本人くらいらしいから
ヨウ素剤に変換しないと厳しい。

233名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:52:58.65ID:q4K0FJ5a0
先進国だと国策で水道や穀物に添加してるものが多い
虫歯予防の為に水道水にフッ素、、、ヨーロッパ全域で
穀物に鉄分を、、、アメリカ・カナダやスウェーデンがやってる
パンにヨウ素添加、、、オーストラリアやニュージーランドがやってるみたいよ
日本もやればいいのにね

234名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:54:12.52ID:SoTp/DA40
>>201
人間の甲状腺の性質の話から今さらやるのは流石にメンド臭い

一般的な常識もまるで備えてないのに、よくそんだけベラベラくっ喋れるね?

235名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:57:49.19ID:HUqptXKf0
欧米は海藻食べないからな

フランスに昆布祭りをやってる街があると言う話があったが
海岸にうちあげられた昆布を肥料としてまくもので
人間が食べるなんてとんでもないというものだった

236名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:59:34.48ID:vLEdsIP20
ほんまかいな

237名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:59:39.78ID:pkl3fkIn0
>>47
日本と交流あった古代朝鮮人は各地に散らばったんだっけ

238名無しさん@1周年2018/03/01(木) 18:59:57.56ID:0aGpBn3Z0
>>235
蝸牛食いながら言われてもね

239名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:00:18.67ID:yA3qduq50
>>34
カプサイシンとトンスルの過剰摂取で海苔程度じゃ障害を回避できないんじゃね。
というか、あれは脳障害じゃなくて正常脳での限界って話もあるからなw

240名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:00:43.47ID:wszXIKAo0
>海草類食べる日本は危険性少なく
日本こそ頭おかしいのが多いけどね?
赤の他人にいきなり悪態ついてくる奴多くね?男も女も。

241名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:01:18.51ID:pkl3fkIn0
毒性高いセレンも必須だっけ

242名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:01:33.81ID:2OGTSOUd0
これをまた飯の種にする気か

243名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:02:28.79ID:obUygwkT0
>>229
覚えてないな

244名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:04:46.56ID:CJJlQrQX0
>>5
日帝のせい

245名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:05:07.20ID:yA3qduq50
>>51
キクラゲと海藻になんの関係が?

246名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:11:09.24ID:obUygwkT0
海藻類が苦手だし、ほとんどとってないな

247名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:13:05.44ID:hEGt9OUQ0
             人
          ノ⌒ 丿 ホルホルホル
       _/   ::(   ∧_∧'´⌒ヽ○
      /     :::::::\<`∀´ >c ,,,(,,_ノ
      (     :::::::;;;;;;;)
      \_―― ̄ ̄::::::::::\   ∧_∧'´⌒ヽ○
      ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)(( <`∀´ >c ,,,(,,_ノ
     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人   ペロペロ ホルホル
    / ̄――――― ̄ ̄::::::::\   ∧_∧'´⌒ヽ○
    (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)((<`∀´ >c ,,,(,,_ノ
    \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ クンクン クンクン ホルホル

248名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:15:17.59ID:yA3qduq50
>>100
焼くと言うか熱を加えると言う意味でなら、海苔の佃煮があるじゃない。
桃屋の江戸むらさきご飯ですよとか

249名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:16:02.18ID:akDk6tdT0
>>51
釣れたなーw

250名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:17:28.38ID:obUygwkT0
昆布が食えない

251名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:17:31.53ID:PNvlIKyw0
日本人は平気でも外人にとっては取りすぎると体に良くないとかあるらしいね

252名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:17:40.76ID:oGNW9Jjo0
昆布だしのスープ飲むんじゃダメなの?
それなら外国人でも出来そう。

253名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:18:43.59ID:fs0AuSKv0
海藻を奪われても
青じそドレッシングは渡さんぞ

254名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:19:21.61ID:pkl3fkIn0
セレン、クロムとか必須なのに鉛は違うのな

255名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:19:27.06ID:F7GJq+XN0
都昆布しばらく食ってないなぁ

256名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:20:35.50ID:5eqJSg6s0
ようこそヨウ素

関係ないけど亜鉛不足で男でもめちゃ低身長の部族だか地域だかがあって
亜鉛を与えたら改善したそうな

257名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:22:44.40ID:SxO/OW1p0
海苔の一人当たりの消費量は韓国1位、日本が2位

258名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:23:43.27ID:zgOAyvH/0
>>5
あいつらワカメスープ好きなのに足りてないのか

259名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:25:44.26ID:blHSYOyv0
海藻は効果ないと思う 髪の毛生えないから

260名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:27:18.97ID:mfpG+9EU0
>>86
子供を産んで育てるまでの間生きていられれば種は繋がる。
先史時代は短命だったのでは?

261名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:27:33.50ID:Mhy4OW3UO
白人は海苔嫌いとか言うけど横須賀のネイビーたちは
京急の売店で買ったおにぎりや手巻きつまみに氷結で一杯やってるよ
見た目が受け付けないだけの食わず嫌いなのかな

262名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:29:45.63ID:gQzPskWh0
味噌汁によくワカメ入れるわ

263名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:30:08.61ID:InSctpqS0
橋本病ってヨード過多でヨードアレルギーになる病気もあるから
ほどほどにね

264名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:31:04.10ID:yL9rHzJe0
世界中から何十年も支援してるのに全く改善されないなw
相変わらずの貧困じゃねーか
土人が増えすぎると食料危機にもなるし死なせとけよ
貧困商売氏ね

265名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:32:33.46ID:+/6rf4tJO
海が近い田舎じゃ食うのかも知れんが一人暮らしの東京人でわざわざ海藻買って食った記憶ない
嫌いじゃないけど、食わなきゃいけないもんだったのが驚き

266名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:33:34.07ID:SxO/OW1p0
中国では、チベットなど内陸部を抱えるため
国内流通の塩には強制的にヨウ素を添加している
逆に過剰摂取を気にした都市部の金持ちの住民が
ヨウ素無添加の外国産塩をネットで探して買うぐらい

267名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:34:04.35ID:mfpG+9EU0
>>34
それは大規模な近親交配の結果DNAに傷が付いて火病を発症したのだろう。
海苔食ってもどうにもならん。
犬も近親交配繰り返すとマジキチが生まれる。

268名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:34:24.61ID:t0CDl1z10
>>12
チベットだと水道水にセレン添加してたはず。

269名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:34:39.56ID:RXQ0M0Nb0
>>233
>虫歯予防の為に水道水にフッ素、、、ヨーロッパ全域で

フッ素は歯には、虫歯予防や知覚過敏にも効くが、量にもよるが胃には確実に悪い。
飲み込むのなら、日本人には信じられない。

>>235
フランスの地中海沿岸では、海草由来原料は全身美容のボディシャンだったり
温泉治療のサナトリウムでの入浴剤に使ってるね。
Seawood とか書いてる 頭髪用の海草シャンプーもあるけど。

270名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:35:18.16ID:6OuCX8L20
日本の子供たちにだって貧困はある
自国の人間を救う方が大事

271名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:36:42.88ID:obUygwkT0
サバ缶とかにも入ってるならいいけど

272名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:38:06.44ID:VlGk2kBpO
どこだったか海外の海で日本でバラスト水を排出する事で
やたら昆布が発生しちゃってる所もあるらしいけど
処分するくらいならダイエット食とかヨウ素が含まれてるとか
謳って売り出せば良いのになあ

273名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:38:36.02ID:yA3qduq50
>>139
評価しる

274名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:40:06.02ID:HNgIb/ul0
イソジン飲んどけ

275名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:40:20.79ID:r92TSRFSO
>>261
そんなに匂いの強いもんじゃないから慣れたら食えると思う
大体の人間が嫌うのは食い物の味や見た目より強い匂いだし
韓国料理は除く

276名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:40:39.41ID:obUygwkT0
日本に暮らしていてもヨウ素を食品から摂る要素はないわ

277名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:40:50.01ID:SoTp/DA40
>>274
今は「明治うがい薬」って言いますw

278名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:41:10.30ID:7NJ3IRCp0
え、でも日本人みたいに海苔消化できるの?

279名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:42:11.39ID:RXQ0M0Nb0
欧米人が海苔を嫌いなのは
「何か 紙を食べてるみたいな食感」がダメとか テレビでやってた。

280名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:42:19.99ID:fFdFRQK80
日本が唯一輸出できる資源それがヨウ素

281名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:42:37.57ID:wChvb0Qm0
欧米人は魚類や卵から摂ってるんだな

282名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:45:02.85ID:6OuCX8L20
>>279
それから欧米人には海苔を消化できる酵素がない

283名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:45:53.37ID:qCV2lCvn0
>>5
カプサイシン摂取し過ぎで壊れた遺伝子plus
脳まで崩壊してるんだろ

284名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:48:09.50ID:0aX2G1ZR0
>>258
まぁあそこのワカメは寄生虫とかがw

285名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:49:56.27ID:RXQ0M0Nb0
>>280
硫黄も 自給率250%超だけど。
あまり使い道が多くないし、石油にも含まれ 今は脱硫装置で取り出せるから、何処も買わないけど。

シリコン ケイ素もスゴい自給率だよ。
でも日本で工業用製品にすると高いから、何処も買わないけど。
石灰なんかも自給率は高いが、やはりコスト高い。

286名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:51:53.85ID:KrMKWYKs0
朝鮮珍獣は生まれながらに

287名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:53:56.69ID:iW78n+2y0
>>252
ヨウ素が不足しているような国では無理だろそれ

288名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:55:28.50ID:iW78n+2y0
>>275
嫌いじゃなくてまず身体が吸収できない そのためカルフォルニアロールではご飯が先なのさ

289名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:57:38.86ID:w1pLoD7u0
ヨウ素って、赤チンの原料だよな

そういや、この30数年、赤チンを見た記憶がないが、あれはもう生産中止なんだろうか

290名無しさん@1周年2018/03/01(木) 19:59:01.41ID:6LaNmI0w0
>>229>>243
小学校の時
でんぷんにヨウ素を掛けると変色する実験をやったなあ

291名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:00:49.85ID:5LY0NlO/0
>>162
日本人は普段の食事にすでにヨード入っているからヨードは過剰摂取状態。
ヨードの過剰摂取は甲状腺疾患になるのですぐにやめて。
橋本病、パセドゥ病などの甲状腺機能異常は流産の原因になる。
昆布の食べ過ぎは危険だと、もっと広く知らせるべき。

不育症検査で甲状腺がひっかかってから甲状腺ホルモンの薬飲み続けている。
和食神話で昆布は体にいいから食べた方がいいと食べ続けた結果、甲状腺がおかしくなってたなんて、自覚症状ないから思いもしなかった。

292名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:00:53.99ID:iQlYazqxO
>>233
フッ素に関しては、まだ不安要素残るからやめてほしいわ

293名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:01:12.39ID:6LaNmI0w0
>>289
赤チンの原料は水銀 なので生産中止になった
ヨウ素が使われてるのはヨウチンだっけ

294名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:01:40.11ID:3QXZO+4S0
確か船が日本に来ると海藻がくっついて他国で大繁殖して大迷惑とか言ってたよな
それを食べろ

295名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:01:42.25ID:waEsDA0C0
福島産のヨウ素たっぷり

296名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:01:45.51ID:LM0aQkkl0
>>289
赤チンはマーキュロクロムで水銀系だろ。

297名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:02:10.66ID:iMJOwCYF0
ウヨ素

298名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:03:19.61ID:CHEYq2aK0
>>5
評価する

299名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:05:03.61ID:iZfSjkwG0
ルゴールでも塗っとけ

300名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:06:18.09ID:nx5YcmUb0
>>291
何でもそうですが「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですな。
いくら健康に良くても過剰に摂取してしまえば毒になるって事ですな。

301名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:06:20.29ID:6/bLhBLX0
つか外人は海藻消化できないんじゃなかったっけ

302名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:09:33.51ID:RXQ0M0Nb0
>>289
まだあるけど、やはり使いたくないだろう。
一時 触媒に鉛だかクロムだか有害物質を使ってたことから 嫌われ下火に。

赤チンだけじゃなく、正露丸とか キンカンとか オロナインとか、アスピリン錠なんかもそうだが
あまりに色が悪く現代社会に合わない
又は、匂いがキツい とか
副作用は少なくても 効き目が悪い、というより もっと高性能な物が開発された とか
逆に副作用が大きいことが後に判明した とかで廃れるものはある。

でも昔から使ってるから どうしても と使う人はいるから。

303名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:09:43.53ID:gdTYa77u0
セシウム

304名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:09:43.90ID:gZhx/7d40
外国人は昆布を消化出来ないのでは無く
海藻類に含まれる栄養素を胃腸で取り込めないだけ
日本人は先祖代々ずっと海藻類を食しているので栄養素を消化吸収できる

305名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:11:05.40ID:DbUgmhsP0
>>301
アフリカ人がそうなの?

306名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:11:28.16ID:xUpfstYZ0
怪しいお米セシウムさん

307名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:11:49.21ID:SoTp/DA40
>>304
てかたまたま腸内細菌に海藻を分解消化できるバクテリア類が棲み着いていたから

どうやってそんな変な腸内細菌が住み着くようになったかまでは、ワシは知らん!

308名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:12:27.81ID:BhpzqZxC0
海産魚食ったりダシ汁飲んでれば普通に取れるし
鶏卵食っても取れるから普通の国なら大丈夫
貧困国で内陸国の子供だけの問題

309名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:12:42.00ID:34Zd5zvX0
>>304
海藻ときのこって食物繊維と出汁だけだと思ってたわ

310名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:13:40.76ID:qvJ+uwr60
>>140
そんなに海のゴミを食わせなくても...
モクズガニかよw

311名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:14:38.17ID:jXdb05hZ0
日本人以外白痴化の時代が来るのか
そりゃおもしろい

312名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:14:44.62ID:gZhx/7d40
>>307
海藻を食う魚とかカニとかエビとか貝類を生で食ってたからじゃね?
取り敢えず海藻食って健康になるのは日本人だけw
他の国の奴にとっては単なるダイエットでしかない

313名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:15:03.97ID:mV0RjbH+0
>>53
嘘じゃろ

314名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:15:29.66ID:tk9Rp7Ut0
>>311
日本はベクレてるから発達障害が多い

315名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:15:56.86ID:3cugmqAT0
審議中】
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`) >>276のやつ、うまい事言ったつもりで誰にも気付かれてないぞ。
( つ( ´・)(・` )と 丿  
uu(|  )( 丿uu
   uu uu

316名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:17:06.74ID:gZhx/7d40
でもなぁ、最近普通に売ってるワカメはあんまり美味くない
特に韓国産とかの固い奴は風味も無い
鳴門の生わかめ食ってみ、病みつきになるよ
今からの生わかめシーズンはワカメうどん特にオススメ
うどんにワカメともみじおろし最高だよ

317名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:17:26.50ID:udzDxLFA0
鮮人は半島に暮らしながら
漁業が未発達すぎて
長い間、海産物を食べてこなかった

318名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:17:58.28ID:/oknjmWN0
日本人はヨウ素摂りすぎだけどな

319名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:18:11.30ID:iZfSjkwG0
福一事故の後、ネットでヨウ素入りのサプリを取り寄せて子どもに飲ませた母親が結構いたらしいね。
意味がないというか甲状腺異常を起こす可能性があるかも。

ある妊婦さんが、のどぬーるスプレーを使ったら、産まれてきた子どもに甲状腺異常が起きていたそうだから。
その場合は1か月くらいで治ったらしいけど。

320名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:18:49.66ID:gZhx/7d40
つーか海苔無しで生活するのは厳しいな

321名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:20:40.34ID:1UoukgWk0
海草は頭(髪の毛)に良いって聞いてたけど同じ頭でも脳みその方だったのか

322名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:20:57.01ID:iZfSjkwG0
甲状腺に取り込まれるのはヨウ素。人間の身体がナトリウムやカリウムと間違えて取り込んでしまうのがセシウム。

323名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:22:53.01ID:mAcChcXkO
>>314
ならさっさとモルゲ半島に帰りな

324名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:24:27.46ID:41lJZPHt0
自殺トップに日韓がいるけど
それは脳のしょうがいではないと?

325名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:24:35.17ID:5LY0NlO/0
甲状腺機能異常は、たいして自覚症状ないので気づかないだけで実は日本人には多い病気。
特に昆布をよく食べる北海道の人とかは多いらしい。
疲れやすい、ひどい肩こりに悩まされているなど、原因不明の不調も実は甲状腺ホルモンが異常のせいだということもある。
女性は流産の原因にもなるので、特に注意が必要。

326名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:25:59.11ID:M456ge890
ヨウ素って千葉県?地下水から採取するんだっけ?

327名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:26:18.99ID:obUygwkT0
市販のめんつゆが欲しくなるけど
ヨウ素が欲しかったのかも

328名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:27:02.29ID:iZfSjkwG0
海藻の食べ過ぎでなった甲状腺異常だったら、食べなくなれば戻るんじゃないの?

329名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:27:56.98ID:1JYIceJH0
ユニセフ:「毎年世界で生まれる子供の約14%に当たる1900万人近くに、脳の障害が出る危険性がある」

国民:「だからなに?、世界中の土人に支援して助け続けても土人は日本人を助けないぞ」

330名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:28:52.39ID:ToavBX0F0
保育園落ちた!の奴らと同じレベルのあほだわね
栄養が足らなかったり余裕がないのに何故産むのかしら・・・

331名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:29:55.51ID:5LY0NlO/0
>>328
自分は軽度だったんで、毎日飲んでいた昆布だし味噌汁をやめたら数値が改善したけど、重度で甲状腺が完全に破壊されてしまった人だと、一生薬飲み続けないといけないらしい

332名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:31:12.30ID:lafIDbH/0
>>5
障害起こすほどの脳容量は無いでしょ
異常性は民族デフォ

333名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:31:17.99ID:SoTp/DA40
>>325
日本に於けるバセドウ氏病のような甲状腺異常の理由はまだ証明されてないけど海藻の摂りすぎって可能性はかなり高いとは思う

334名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:32:08.85ID:BhpzqZxC0
甲状腺癌の死亡率が高いのは青森県秋田県三重県
滋賀県福岡県

335名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:37:41.80ID:2s2c88uK0
ひじきとか発がん性物質あるからな
食いすぎるなよ

336名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:38:57.56ID:/oknjmWN0
ヨウ素が害を及ぼす可能性はないのですか?

あります。過剰に摂取した場合は有害な場合があります。
高用量のヨウ素を摂取した場合、甲状腺腫(甲状腺肥大)などのヨウ素欠乏症と同様の症状が認められます。ヨウ素の過剰摂取は甲状腺炎や甲状腺がんを引き起こす可能性もあります。
非常に高用量(例:数グラム単位)のヨウ素を摂取すると、口や喉、胃の灼熱感、発熱、胃痛、悪心、嘔吐、下痢、脈拍微弱ならびに昏睡が認められる場合があります。

337名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:42:59.64ID:0dSZ/nTp0
>>326
たしか、世界中でも千葉とチリでしか採れなかったような。

338名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:45:44.03ID:UHXw2lSS0
5chにも多いよな
自覚なさそうだが

339名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:46:21.45ID:U0OW7uMt0
チェルノブイリ事故後の甲状腺がん多発も、周辺住民の慢性的なヨウ素不足が影響してるそうだね
日本人の大多数は普段から過剰摂取気味だったから難を逃れた

340名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:49:40.47ID:2ZhkoRjYO
>>223
どこがすばらしいの?ユニセフが日本を誉めると嫉妬するあの国の人?

341名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:51:25.14ID:uaSCF4wv0
>>1
で月々3000円のマンスリープログラムへのお誘い?

342名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:51:41.23ID:7v0gG1CX0
海藻って外国ではあまり食べないみたいだけど
美味しいのに何故だろう

343名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:54:54.68ID:obUygwkT0
肉類にも入ってるなら、とれてるから不足してないと思う

344名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:56:10.52ID:jmOXA0OI0
わかめの味噌汁、たっぷりわかめ入れて食べてます
ほぼ毎日

わかめは白髪にいいと日テレでやってたので

345名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:56:29.15ID:IhiFrL9P0
日本人はむしろ過剰摂取の危険性の方があるだろな

346名無しさん@1周年2018/03/01(木) 20:58:03.14ID:cNwUK9G/0
ウヨ素なら日本の5chにたっぷりあるんだけどなぁwwwww

347名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:04:03.22ID:obUygwkT0
検索したらヨウ素制限のコツとか出てきた

348名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:07:36.71ID:iZfSjkwG0
ユニセフに金を送らなくても、ヨウ素の世界シェア2位の千葉県・ヨード工業会があちこち支援してるってさ。

https://www.projectdesign.jp/201401/pn-chiba/001032.php
人体にとってもヨードは重要な存在ですね。

ヨードは我々の生存と成長に不可欠な元素で、摂取量が少ないとヨウ素欠乏症になり、甲状腺肥大や脳障害、発育不全などの原因となります。
日本は海藻や魚を食べる文化があるため、意識的にヨードを摂取する必要は全くありません。

しかし世界に目を向けると、ヨード欠乏症予備軍は16億人と言われます。欧米では食塩にヨードの添加を義務付け、欠乏症を予防しています。
最近は中国やインドでも同様にヨード添加が法制化されました。しかし世界にはまだまだヨード欠乏症のリスクがあります。

そこでヨードメーカー8社で構成する日本ヨード工業会では、社会貢献とヨード産出国の責務として、新興国へのヨード支援を行ってきました。
千葉県を通じて、これまでモンゴル、カンボジアに供与しています。
2013年度内にはスリランカにも供与予定で、現在相手政府と話し合いを進めています。

349名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:08:24.57ID:BFfygzkv0
じゃー何でハケが多いんだよ

350名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:09:59.30ID:Hz+9djm/0
>>340
いまだにユニセフをありがたがる土人かよ

351名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:10:42.01ID:mg9hVt4s0
海産物は美味しいからな


352名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:13:44.25ID:izxspfVx0
>>25
お大事にしてくださいねー♪

353名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:16:05.23ID:bQUaG/FI0
ウヨ素不足に見えた

[ ウヨ 知能 ] ←検索 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)

354名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:18:22.37ID:rKNjESlC0
なるほどオレにはヨウ素が足りんかったんや
子供のころ海藻嫌いやったし

355名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:19:44.20ID:zzm8p5Wi0
>>ヨウ素不足 海草類食べる日本
「海草ばかり食べず、ヨウ素ばかりとらなければ」、「儒教に洗脳される日本」みたいにはならないのか!
「海草ばかり食べず、ヨウ素ばかりとらなければ」、「テンノーやら皇帝をホイホイ伏し拝む、日本」みたいな間抜けにはならないのか!
www

356名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:20:35.85ID:zzm8p5Wi0
海草類食べヨウ素取ると、儒教に洗脳されテンノーを伏し拝む日本みたいな間抜けになってしまうのか。

357名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:39:49.51ID:p+It8B3L0
こういうのはWHOの仕事だろ
ユニセフは利権守るために動いてるようにしか見えんわ

358名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:47:15.29ID:1Nnyzq4q0
あーうちの親は子供に海草食べさせなかったんだな

359名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:47:55.74ID:uBxDkrUQ0
小さい豆腐にめかぶかけて食うとうまいぞ

360名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:49:46.88ID:nUL3Nc+c0
ユニセフと聞けば寄付金詐欺の文字を思い出す俺は異常なのか

361名無しさん@1周年2018/03/01(木) 21:55:26.45ID:32CVEbe10
ヨード卵光食べてりゃ平気?

362名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:03:14.64ID:obUygwkT0
>>358
頭の良し悪しはヨウ素は関係してない

363名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:03:47.58ID:0+Xwi3a10
>>361
余裕

364名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:04:12.47ID:xcyQ8K/c0
日本以外では大抵食塩に最初から混ぜて摂取している

365名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:05:15.77ID:r4Myjlob0
多い
コンブ及び加工品、ひじき・ワカメ・海苔などの海藻類、コンブだしの使われている調味料(醤油やみそなど)、ヨード卵、魚介類、昆布茶やアクエリアス、十六茶等の飲料水、冷凍食品・カップラーメン・惣菜などの加工品などです。

先週めかぶ、その前にひじき山盛り…
塩蔵わかめたまーに
あまりとってないなあ
めかぶ、もずく酢、ひじきうまい

366名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:05:21.80ID:n5cUOw7C0
日本ユニセフのあのでかいビルを売ったら何人の子供を救えるでしょうか

367名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:07:47.64ID:fqEi+8OS0
昆布食え!
終了

368名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:09:10.71ID:4E233A7x0
北海道の漁村には甲状腺異常が多くて、そういう人はヨウ素を所要量の300倍とか摂っているらしい。
そんだけ食っても甲状腺異常くらいで済むってのも不思議な話だけど。

369名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:12:35.21ID:32CVEbe10
>363
ありがとう。食べるわー。つわりで食べられるものが少なくて、海草は無理っぽ

370名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:25:33.11ID:A8eFDrTQO
>>358
鉄分摂れば

371名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:26:13.21ID:KWy2NMF1O
その国の大人が責任持ってやればいい話

372名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:33:18.62ID:jRcqx11C0
>>5
失礼なことを言っちゃいかん。
あれは障害なんかじゃなくて、もともとああいう生き物なんだから。

373名無しさん@1周年2018/03/01(木) 22:42:13.04ID:WQy+BOyC0
興味深い、日本は過剰摂取のほうが問題なのにな
昆布は世界各地で環境破壊起こしてるから、それ収穫してサプリ作って配ればいいさ

374名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:01:33.06ID:OzcY40Bl0
過剰摂取するとどうなるんや?w

375名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:09:50.85ID:GYxZVDea0
甲状腺狂うよ

376名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:12:31.53ID:xOrf3Npv0
アラ!にするか磯自慢にするか

377名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:13:43.36ID:1x2S3tdf0
昆布を送ろう
ヨウ素多すぎで危険だから国によっては輸入禁止になってるけどな

378名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:16:31.01ID:y2zmsBS80
ワカメが大好きでフサフサです彡⌒ ミ

379名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:18:26.32ID:BnlPj+xK0
インディアンの海岸沿いのある部族も海草を食べていたらしい。
汚い話だがトイレ跡調べたら判明した。

380名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:19:46.71ID:c0DtIvMy0
>>373
かといって昆布が減ると今度はウニが取れなくなるんだぜ
で、ラッコが代わりの餌を求めてエビカニホタテアワビを食べ始める

381名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:24:06.07ID:130lbKnDO
キムチを食べれば脳障害

382名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:26:38.03ID:XKuzNXeC0
朝鮮人にヨードチンキ飲ましてやれよ

383名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:29:29.11ID:7nG8QsdG0
>>5
みんな知ってます

384名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:39:49.79ID:fUZoR65i0
つまりみんな困ってるんだから一番困らない日本が金を出せと

385名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:40:57.96ID:MA+42iW40
俺、橋本病だから海草類をあまり食べないようにしてるんだが
俺にも脳障害がでるのだろうか

386名無しさん@1周年2018/03/01(木) 23:50:32.30ID:c1VXdGyu0
>>13
和布や昆布をよく食べるが、禿げたぞ。

387名無しさん@1周年2018/03/02(金) 00:23:53.04ID:oAXt/4jq0
ヨード卵光を輸出しよう。

388名無しさん@1周年2018/03/02(金) 00:28:31.33ID:vzt1SV2y0
>>385
こんなとこに出入りしてるお前もおれも軽い脳障害だから心配するなよ

389名無しさん@1周年2018/03/02(金) 00:29:05.76ID:CMIdXxq90
日本はいろいろ資源を輸入している国だが、ヨウ素に限れば輸出国


lud20180302023954
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519891594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ユニセフ報告】世界の子供、14%が脳障害の危険 ヨウ素不足 海草類食べる日本は危険性少なく YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
安倍晋三「世界の経済の中で日本が立ち後れていく危険性がある」…日本の厳しい水際対策を批判 ★2 [スペル魔★]
【速報】 中国の出生率、日本の出生率を下回る 人口世界一から陥落予測 米専門家 「衰退前に台湾侵攻の危険性」 [お断り★]
【エネルギー】 原油安でも再生エネの方が安い、が世界の新常識 本来は先を行くべき日本が周回遅れになる危険性も [JBpress]
【衝撃】全世界で危険性が指摘されるモンサントの農薬『ラウンドアップ』 日本で「在庫一掃セール」か[06/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
【論説】日本を弱体化させる危険性もある防衛装備移転三原則
【西日本豪雨】ため池の危険性浮き彫りに 全国で20万カ所、対策進まず
【速報】WHOが新型コロナの世界全体の危険性評価を「高い」から「非常に高い」に
【ヒューマンライツ・ナウ】日本の組み体操、危険性審査へ 国連の子ども権利条約委員会
【社会】 東日本大震災との連動噴火 吾妻山の危険性を監視センター警鐘 [NEWSポストセブン]
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 ★3
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 ★4
【日本医師会】中川会長、緊急事態宣言「前倒し解除は誤ったメッセージになる危険性がある」 [ばーど★]
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 ★2
【ウクライナ情勢】「降伏はジェノサイドの危険性を孕んでいる」日本人に“降伏論者”が多いワケ ★4 [ぐれ★]
【大阪北部地震】ブロック塀倒壊で女児死亡 専門家が3年前に危険性指摘→校長が市教委に点検依頼→市教委「危険はない」と報告」★5
サヨクは自らの危険性をまったく考慮しないよね。 明治維新で平和な日本を軍国主義にして戦争しまくったのサヨクよ?連合赤軍もオウムも
【大阪北部地震】ブロック塀倒壊で女児死亡 専門家が3年前に危険性指摘→校長が市教委に点検依頼→市教委「危険はない」と報告」★4
【マスク】「屋外運動時のマスク、推奨しません」日本臨床スポーツ医学会などが声明 熱中症の危険性 海外では死亡例も [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
BBCで餅の危険性が取り上げられる 海外からは「なんで人を殺しかねない代物を食べるんだ?」と素朴な疑問[01/04]
日本の子供、幸福度は世界最低レベル
【悲報】日本の子供の幸福度、世界ワースト2位
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★3
【参院選】元モー娘 #市井紗耶香 姫路で街頭演説「子供は日本の宝。世界遺産の姫路城と同じくらいの価値がある」 聴衆から拍手
ニューヨーク・タイムズ「模範的な世界市民である日本はクジラの虐殺をやめよ。IWC脱退は危険で愚かな動き。まるでトランプの真似」
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★2
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★8
【食】 危険な合成ホルモン剤残留牛肉、日本は大量輸入で野放し 発がんリスク、世界中で禁止 [ビジネスジャーナル]
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★9
【2021】世界のジェンダーギャップ報告、日本は190カ国・地域中80位 G7では最下位 世界銀行 [みつを★]
【福島地裁】知的障害のある養女(13)と性交したとして罪に問われた男性が無罪!「大人の誘導で事実と異なる供述をする危険性があった」
「育て方が悪いから発達障害になる」「母親は出しゃばってはいけない」…安倍晋三元総理も信奉した"親学"の危険性 [おっさん友の会★]
【乳児ハチミツ注意】死亡事故受け表示義務化 乳児に対する危険性を明確に
長崎・佐賀で1時間に約110oの猛烈な雨、各地で災害の危険性高く・厳重警戒を…長崎県内で7月1か月分の約半分の雨が、3時間で降る大雨 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【防犯】ホテル期限切れカードキーでどんな部屋にも入れるマスタキー作成、ハッカー侵入の危険性
人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきたことを辿る MIT教授が危険性を示唆 ★4 [首都圏の虎★]
【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も ★3 [樽悶★]
【(・(ェ)・)】メディアの過激な「クマ被害」報道…四国のツキノワグマを絶滅に追い込む危険性 [ぐれ★]
【クレカ】PayPay、クレジットカード登録画面に脆弱性か セキュリティコードが総当たりで特定可能な危険性
【北海道】「ストーブ上に洗濯物を…」 唇かむ民生委員 "危険性"指摘していた 11人死亡火災 札幌市
【良い子はマネしないでね!】TikTokで流行りの「スカル・ブレイカー」は最悪死ぬ危険性のある危ないワザ!と警察が警鐘
【大阪】「教育勅語を本気で復活させようという人が政権にうじゃうじゃいることは、きわめて危険だ」 前川喜平氏、道徳教育の危険性指摘
【Intel入ってる】Intel CPUのセキュリティ機構「SGX」にマルウェアを隠すことでセキュリティソフトで検出できない危険性
【外食】知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起 ★3 [砂漠のマスカレード★]
【EV】まさかの大雪で立ち往生!「電欠」の心配 EVの防寒対策を検証「オートエアコンは大幅に電力を消費し、動かせない危険性あり」★10 [鬼瓦権蔵★]
【世界経済フォーラム】日本114位、過去最低 世界の男女平等ランキング
【長崎】インドネシアで旧日本軍によって抑留されたり強制的に働かされたりしたオランダ人ら14人来崎、世界平和への思いを共有
【調査】日本、世界一賢い国に ★5
【沖縄】普天間飛行場はいつから「世界一危険」に?
【経産省】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車
【日本大賞】世界らん展、日本大賞に医師の作品…4度目
【社会】「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定★3
「世界競争力ランキング」日本は過去最低35位 [首都圏の虎★]
【社会】東日本大震災から5年で日本大使が世界各紙に感謝広告
【求む!】日本財団が世界を救うアイデアをTwitterで募集開始
「給食費未納の子供には給食を出すな」に58%が賛成 日本はなぜこんな無慈悲な国になってしまったのか
先週のコロナ新規感染者 日本が世界最多に★2 [七波羅探題★]
【経済】AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ
中国、最上位論文数も世界一 日本の低落傾向続く―文科省 [oops★]
【株価】世界株安1カ月、主要23市場が下落 日本株の下げ最大
【防災】日本政府、学校クーラー整備を支援 危険ブロック塀対策も
【国際/気象】世界の気温、2年連続で最高更新 日本は過去4番目
日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく ★3 [蚤の市★]
日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく ★6 [蚤の市★]
日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく ★9 [蚤の市★]
【話題】世界一と称される日本人のマナー 訪日外国人が最も驚くのは★3
「特に危険」でなくなった大麻 国連で可決、日本は反対★3 [和三盆★]
09:43:18 up 31 days, 10:46, 3 users, load average: 85.96, 78.72, 81.87

in 0.069854021072388 sec @0.069854021072388@0b7 on 021323