◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【麻生財務相】「コーチにカネかけた結果」 五輪最多13個のメダルに★2 YouTube動画>6本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519772264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/02/28(水) 07:57:44.22ID:CAP_USER9
■麻生太郎財務相(発言録)

 (平昌五輪で冬季最多の13個のメダルを獲得したことについて)やっぱりきちんとした成果を生むんだったら、資金を集中させる、選択と集中は絶対大事だという話をだいぶ前に、(参院議員で元スピードスケート選手の)橋本聖子先生とさせてもらった。それは着々と進んだんですよ。例えば、日本スキー協会はノルディックに資金を集中させ、(複合の個人ノーマルヒルで渡部暁斗選手が)メダルをとった。そういったのが、成果として出てきている。

 どこにカネをかけているかと言ったら、コーチにカネをかけた。カーリングも外国人。コーチとか、そういうものの大事さっていうのをおよそ理解してないとダメです。(閣議後の記者会見で)

2/27(火) 10:43
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000012-asahi-pol

★1が立った時間 2018/02/27(火) 19:16:32.27
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1519726592/

2名無しさん@1周年2018/02/28(水) 07:57:56.95ID:RnApwjIV0
叩かれるかもしれないけどやっぱり言わせて頂く。
私の旦那は介護職。
それがどうしても人には言えない
私の職場の人にもご近所さんにも友達にも言ってない。

医療関係です、なんて話を盛る気にもなれずに会社員で通してる。

匿名だから言うけど底辺職だと思ってる。

若い人がやっているとそんな仕事にしかありつけないの?もっと仕事あるでしょ?って思うし、工場や工事現場、トラックの運転手以下だと思う。堂々と人に言える神経がわからない。


毎日一生懸命働いてるしギャンブルも借金も課金も過剰なスマホ遊びも夜の店も女遊びもしない。
家事も育児も協力的だし、惚れた色眼鏡かもしれないけどスタイルのいいイケメンだと思う。
自慢の旦那だし、大好き。
でもやっぱり仕事は嫌い。

どことなく転職勧めたけどこの仕事に誇りを持ってるみたいで気持ちは変わらないみたい。
誰かに聞かれたりした時さらっと「介護職をしてます」って旦那が言うのが嫌。
恥ずかしくて死にたくなる。

介護職の人ごめんなさい、でもやっぱり下に見てしまう。
どうしてももっとやれる仕事あるでしょう?って思っちゃう

3名無しさん@1周年2018/02/28(水) 07:58:27.98ID:STogdqVh0
【悲報】 安倍「介護の人手不足は外国人で補う、みんな来てね」→申請0件
http://2chb.net/r/livejupiter/1515204947/

介護移民を事業指定したの麻生グループだっけ?
残念やったね

4名無しさん@1周年2018/02/28(水) 07:58:52.84ID:oQ2SbAFo0
なんかあかんの?(´・ω・`)

5名無しさん@1周年2018/02/28(水) 07:59:08.63ID:b7bh5JUg0
わかってんなら
国内市場にも金を回せよ
一部の金持ちだけ回しても
だめなんだぞ

6名無しさん@1周年2018/02/28(水) 07:59:17.34ID:Wlu2Uh7a0
女子フィギュアやジャンプの選手はコーチを外人にしろ

7名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:00:14.86ID:BJeC6FQ70
オランダのコーチは優秀だったな

8名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:00:24.78ID:STogdqVh0
         税金 _物価
           ∩/ノ
           ,r‐'´-<_
        / _ 、──‐'お金 → 大企業、海外、安倍友
         / _ヽ_>
      /  r'´社会保障
     r/  ,イ
     |  ̄ |               ___
     ノ   {             iYУヾ⌒::::::::\
    /\__ノ}            |:::/ ̄ ̄ヾ:::::::ヽ
    |    八          |:/=ミ ==ミ ∨:::::ハ
    |  /  \       「-tタ モッ- ∨:::::|
    \      ト、       } ,(__人    }r'こ)
     \      |   >ト-、__{ /r=-、_j    У
       \    l    / / 八 こ´ し  r'
        >‐亠─┴┴─ー>───<
      
さらにここのまとめウヨも儲かるぞ

9名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:00:31.00ID:0zjrvmhsO
そこまで凄いコーチはなぜ自分で金メダル狙わないんです?

10名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:01:00.69ID:+pwF/yo70
経済的恩恵や様々な結果、統計よりも利権が幅を
効かせているからな

11名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:01:36.66ID:rxRMCSxE0
興味ないんで見なかったが、昨日のスレで羽生のコーチが外人ての初めて知ったわ
あちこち外人なんだな

12名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:01:41.71ID:eczh7BY30
カネカネコーチかよ
こいつ黙らせろ

13名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:02:19.20ID:Q0Vj7tKN0
コーチだけでも駄目だがな
他にもまぁいろいろだよ
練習環境からデータ収集&分析スタッフから何から色々

14名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:02:33.52ID:uDnE/JI10
それを野暮と言う
何時も粋な麻生さんなのに

15名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:04:04.51ID:9wMo3aQR0
コーチ! 俺にメスイキを教えてください!

16名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:04:43.89ID:kHv5NO4F0
選手が、骨折していたとか、言って、
自身の保身に走る様なコーチは、
即刻切って下さい

17名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:05:09.45ID:8M8F/svF0
>>9
名選手は名監督ではない
逆もまた然り

18名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:05:56.98ID:8M8F/svF0
>>14
まぁねぇ
これ言うとちょっと冷めるよね
「コーチやバックグラウンドの人にももう少し目を向けよう」ぐらいで良かったのにな

19名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:06:19.05ID:I7buxjSK0
東京オリンピックもメダル増えるんかじゃあ

20名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:07:07.81ID:9wMo3aQR0
下町のおっさんにコーチをしてもらえば無料やで

21名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:07:20.74ID:rBpERdmS0
???
男子スピードスケートやショートトラックは? ジャンプは若手が育ってないしw

22名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:07:41.09ID:N6yKwC8R0
麻生らしい

さっさとヤメロ

23名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:07:44.94ID:OnXL/ELD0
麻生氏も、元五輪選手だからな。

24名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:07:55.94ID:7lTsasgN0
>>1
やっぱなんつったってカネだよね
いい話だわ

25名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:08:34.55ID:OnXL/ELD0
>>21
単に、選択と集中から外れたんだろ。

26名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:08:43.10ID:G5ZP/g/k0
>>1
選手にもお金かけてやろうぜ!

27名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:08:53.63ID:pzbwPQtl0
>>8
スレ立てから3分もかからずそんなAA作れるなんて凄いな

28名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:09:20.86ID:rBmvKBaC0
発言がいちいち下品だな。

政権奪還した途端に増税派に転じたドヘタレ爺のくせにやたら態度でかいな

29名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:09:46.68ID:VlToY+y20
政治家が手柄を横取りの図w

30名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:09:53.52ID:tXvFeC340
優秀な外国人がいいってことか

31名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:11:16.95ID:7fp+Ghza0
冬季種目は、設備や環境に金が掛かる種目が多い。
各種目ごとでいいから、国内にしっかりした拠点を作らないとダメ。
とりあえず長野はダメ。札幌に戻さないとやっていけない。

32名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:11:42.63ID:ljUuPudQ0
老人やニートみたいな生産性のないところにカネかけたって国益にならない
年金、保険、生活保護は全部なくして企業に投資した方がいいってことだな

33名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:12:04.58ID:0oJ+K4gU0
メダルが増えた1番大きい理由は種目自体が大幅に増えた事だと思うが。
長野の頃からあった種目に限定すると獲得数は大差無い

34名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:12:22.96ID:P4PzRf2L0
いや、種目が増えたからだろww

スキーとスケートの大会なんてどうでもいいよw
五輪と言うが、欧米以外では大してやられて無い
種目ばかりだよ冬季五輪なんてww

馬鹿馬鹿しいwww
季節や気候に制限される競技は普及しないよ。
確か盛んな北欧でも大会開催にもう市民の支持が得られないだろ?

35名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:12:24.17ID:JDWqBXzX0
腹がいてえ受ける
カーリングでも朝鮮視点から日本貶したらしいな?
捏造売春婦で未来永劫ゆすりたかりやらせたい
吐き気する部落穢多朝鮮非人新聞だっけ?
あさひ

あべや麻生ちゃん 
日本朝鮮化の妨げになると
ちょっとした言葉尻とらえて
因縁つけるよな 
ほかの朝鮮メディアも

竹島の日にチョン市民団体と対決アピール
おれたちはウヨク愛国日本人アピール
お次は笑える北チョンに拳銃
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり
部落穢多朝鮮非人ヤクザとつるんでるって
馬鹿だから証明してやがる
同和の攻撃もそっくりだよな
部落穢多朝鮮非人街宣車

北チョンに腹が立った?腹がいてえ受ける
毎度お馴染み
おれたち日本人は悪質だアピール
自虐自責の念おわせ
朝鮮のゆすりたかりのきっかけづくりだろうが
関東大震災、内ゲバの殺しあいを
日本人から殺されたとゆすりたかり
捏造ってわかるだろ

部落穢多朝鮮非人市民団体

部落穢多朝鮮非人街宣車を財務省前に送り込んだらしいな
日本朝鮮化政党
麻生ちゃん(*^ー゚)b グッジョブ!!

吐き気する穢れの手法がばれて発狂か?
吐き気する部落穢多朝鮮非人新聞だっけ?あさひ
よくこんな吐き気するもの触れるよな
穢多朝鮮非人が読んでるのか?
糞尿食うから畜生以下だよな

売国したらブーム扇動
バッシングしないと因縁つけてバッシング
朝鮮メディアがバッシングする政治家を
支持する 
日本人の基本だよん

36名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:12:30.50ID:TYAjwX3d0
下ボブに補助金使っておいて何言ってるんだ

37名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:12:55.59ID:h3slp89o0
また朝日の記事で在日パヨクが暴れてやがるw

38名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:12:56.69ID:J4TqsGTf0
>>18
財務大臣的視線ってやつじゃね?

39名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:13:29.36ID:EVUAy5gs0
たまには下町のことも思い出してください。

40名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:13:50.34ID:kGrhy5dy0
麻生も元選手だから
そういうのの大事さは身をもって知ってるだろうよ

41名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:14:07.68ID:Y9k4NUWz0
>>28
自民は政権奪還前から消費税増税賛成だっただろ
そもそも一緒に賛成に回ってんだから

ジミンがーって人らはなんですぐバレるような嘘をつくのかな

42名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:14:32.00ID:9nI5zkDX0
日本人に教わっててもダメだってのはあるんだろうな
コーチより生徒の方が何もかも上だし

43名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:14:33.81ID:FsADYLhI0
玉置浩二主演のコーチは名作

44名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:14:37.70ID:IkZlPum60
日本がメダル取れたって喜ぶのもいいけど、
外国人コーチの教えがよかったからだって感謝も必要だよな

45名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:15:04.73ID:P4PzRf2L0
>>23
経営そっちのけで鉄砲ばかり撃っていた馬鹿なw

てーと株に満期があると勘違いする、とw

46名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:15:28.18ID:VPN3JXHl0
日本の政治家や経営者や官僚は金かけてるのにダメだな

47名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:15:34.94ID:8cyCcsE00
カーリングは国がそれほど支援してたわけじゃあるまいし
なに偉そうに言ってんだか

48名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:16:07.38ID:9nI5zkDX0
>>46
政治家と経営者も外人に頼んだら日本復調するのか

49名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:16:20.14ID:0va62vbX0
だから日本経済も良くするために金かけるべき所は、労働者じゃなくて使用者や指導者なんだよな。

50名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:16:30.31ID:rge3f1Qm0
>>32
みんな口には出さんけどその通り
一人一票を撤廃して明治みたいに金持ちのみ選挙権ならそれでいい

51名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:17:15.58ID:9nI5zkDX0
>>49
それやってこの体たらく

52名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:17:37.92ID:KNXPD/heO
これなんか問題あるのか?
合ってるだろ
日本人が教えても世界じゃ通用しないって

53名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:18:24.33ID:2+MIDUGO0
もっとスポーツにも投資しようぜ、成果は出るんだ
この認識で良いわ

54名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:18:34.72ID:VPN3JXHl0
>>48
何処の国の人間かによるな
今は中国人朝鮮人がアドバイザーか

55名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:18:47.18ID:rBmvKBaC0
>>41
麻生は奪還前に「かつて増税して景気が回復た国はない」と減税派アピールしてるぞ。他人を嘘吐き呼ばわりする前に自分の無知を恥じろ

56名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:18:49.22ID:6xwBBF5c0
>>9
元トップセールマンの俺から言わせれば成績トップ取るより教える方が1兆倍難しい
ついでに歌も自称プロ並に上手いけどどうやって教えたらいいか分からない
こんなもんじゃないの?

57名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:18:53.12ID:je0HIXsh0
>>13
だからそういうのにカネ掛けたって話でしょ?
やるのは選手だからとそういうシステム周りを軽視して安上がりで簡単に使える競技OBの日本人を使ってたのを改めた
多少費用は余分にかかっても国内外に広く人材を求めて成果を要求したと

58名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:19:02.79ID:n9ixpImS0
今までのコーチ連中涙目

59名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:19:04.22ID:ff3qNF580
>>2
コピペなんだろうが全然面白くない。
二度と貼るな

60名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:20:14.78ID:hCgYE00N0
カーリングって正直誰でもできそう

61名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:20:16.44ID:/uS13hXf0
>>9
中島みゆきさんがラジオで、「春なのに」は芳恵ちゃんの方がうまい。
と言われたことについて。
みゆき「あたりまえでしょ、彼女は歌手、私は先生」

ラジオでフィギアの選手とプロ野球の選手が出てたので
フィキア「コーチ、練習のリンク借りるの、衣装、振り付け、遠征の旅費、全て自分持ちです」
野球選手「えー、野球はそれらは球団持ちなのに」

62名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:20:25.27ID:syPsTeDL0
金持ちというか
納税額で選挙権を与えた明治の仕組みは
実は優れていたとしか言えない

普通選挙制が優れているというのは教育による洗脳
自分の頭で考えりゃ糞制度だと分かる

63名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:20:27.39ID:5dwct07+0
政治家も有能な外人を連れてこいよ

64名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:20:28.42ID:kGrhy5dy0
>>51
日本人はマネジメント覚えないとダメだ
社長から係長レベルまで
下っ端がちゃんとしないのが悪い
下っ端が一生懸命働かないから悪い
そんな思考の癖に士気を下げることばかりしやがる

もはや義務教育でマネジメント教えるべきレベル

65名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:21:10.04ID:8cyCcsE00
なら今後、日本は五輪招致せずに
五輪関連でかかる費用を全部各競技関連にまわせばいい

66名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:21:30.83ID:kUKcI/IY0
他に言い方があるだろうになんでこんなストレートな物言いするかねこの人はw

67名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:21:39.62ID:FQtnPdT60
国民にも金かけましょう海外投資ばかりしてないでさ

68名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:21:47.85ID:N6yKwC8R0
>>64

雇用がほとんど身分制度になってるから経営者を入れ替えたってダメなんだよ


日本人は下層が悪いんだ

69名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:22:20.53ID:zQyiV1L90
麻生さん、あんまりカネカネ言わないほうがいいよ

70名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:22:34.35ID:rBpERdmS0
>>25
過去の実績や強化の選択と集中ならアジア人でも勝てるショートトラック
と男子スピードスケート、男子ジャンプにも資金を投入すべきwww
それとカーリングはマリリンの成果で政府は関係なしw

71名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:23:01.17ID:fh+fgXY60
「麻生らしい」というか「朝日」らしい

72名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:23:32.84ID:pVLcc7nc0
金をコーチにみぞうゆうに使った結果

73名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:23:49.78ID:xC7kij3W0
協会側が補助金をどう使ったかの話を
麻生がしただけでなんで叩かれてんだ?

タイトルが糞すぎるだろ

74名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:24:01.56ID:rxRMCSxE0
金出すとこが一番力あるんだろ
三島由紀夫の父親が昔の農水省役人だった
予算でも昔の大蔵省役人にお願いに行く、身をもって体験したんで
息子には大蔵省に入省させたって読んだ

75名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:24:05.76ID:voOYD20O0
家柄で決めればええやん
実質二世の時代なんだし

76名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:24:20.00ID:1j8w3Lok0
経営者や公務員や議員も外国人にしろ

77名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:24:31.92ID:fUwIJ6GCO
金でしか人間、人生を推し量れないバカ!
金に不自由した事の無い男が財務相とか終わってます、ハイ。

78名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:24:55.00ID:DAz8Ha/M0
>>49
結局報酬だけ爆上げでローリスクローリターンしか選ばない
風土が違いすぎる

79名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:25:30.67ID:kGrhy5dy0
>>68
日本人は兵卒が優れていて指揮官がダメという
通説から外れることを
そんな短文で言われても説得力がないな

80名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:25:46.99ID:+IfYVRXP0
日本人コーチって小平くらいかな
でもコーチは強い国の人を雇うと劇的に伸びるよね

81名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:26:23.92ID:bF6JllJ10
言っていることは正しいがこの人いつも空気を読めない単なるバカなのだろう?一般人より
劣る精神?

82名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:27:11.15ID:vYtLJqUk0
>>70
「すべき」と言ったって、資金は限られてるからな
優先順は当然あるだろ

83名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:28:08.42ID:VPN3JXHl0
日本の政治家や経営者は知恵がないから金かけるしかないんだろ

84名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:30:16.36ID:alMtPowk0
>>80
オリンピック初出場で銀メダルの宇野昌磨も
コーチは日本人

85名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:30:32.58ID:/Q4ywEec0
化けの皮剥がれて来たなwwww
安倍とこいつは、最悪の詐欺師だから!

86名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:31:07.89ID:5hq/DM840
>>80
小平はしばらくオランダで練習してきたろ
オランダのメディアにオランダ語でインタビューされてた

87名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:32:12.83ID:hWPy93WD0
>>83
金かけないと何もできないからな
小平だって懐の深いスポンサーの病院長がいなければダメだった

知恵を出して金の使い方を工夫した成果だ、と麻生は言いたい訳だ
しかし言葉を選ぶスキルが絶望的過ぎる

88名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:32:38.07ID:fCvl66ac0
>>1
選手強化予算とハコモノ予算
極端にハコモノに予算が偏っているようですが…

89名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:32:50.22ID:rENjl30F0
五輪最多とは言うけれど

ノルウェー 500万人(大阪、埼玉より少ない。兵庫県や福岡県と同程度の人口)
金14 銀14 銅11 合計39個

ドイツ 8300万人
金14 銀10 銅7 合計31個

カナダ 3600万人
金11 銀8 銅10 合計29個

韓国 5100万人
金5 銀8 銅4 合計17個

日本 1億2700万人
金4 銀5 銅4 合計13個

90名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:32:51.67ID:9xacWnxV0
ウルトラ正論。資源国でもない日本で人間に金つぎ込まないでどこにつぎ込むのか。人件費減らししか考えない経団連あたりは1日100回唱えとけ。

91名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:32:53.27ID:CntqoXui0
>>69
まぁ一応財務大臣だし
にしてもこの発言は微妙だが

92名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:32:56.78ID:rBpERdmS0
優先順ってなんだよw だれが決めるの?
まあ、実際の資金配分とか資料がないとなんとも言えんけどw

93名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:34:03.55ID:yVK8sqoP0
阿呆(麻生)は要らんでええこと言うな、バカタレ。

94名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:34:12.05ID:owxiz6gq0
サラメシでスピードスケートのオランダ人コーチやってたけど
そのコーチが来てから科学的にデータを分析したり、選手の食事管理
とかやり始めたらしいね

95名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:34:26.14ID:T3HfLbm70
日本の場合、指導者が精神論から入っちゃうから、リラックス、平常心なんて考えも及びつかないし。
フィンランドのスノボ選手だったけ?スタート前の編み物しているのは。

96名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:34:37.61ID:WFkasQ5p0
小平のオランダ留学時の指導者と
女子パシュートのオランダ人コーチは
明らかに効果大だった

97名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:36:13.38ID:2lXYqyPW0
>>96
ようは日本人じゃなきゃいいんだな

98名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:36:29.26ID:C7617aUx0
>>90
給料上げろって意味じゃないから。バカにはわかんないか

99名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:36:42.31ID:+IfYVRXP0
>>94
あー それ俺も見てた
強くなるには根性以外の理由があるんだよね
やっぱお金も大事

100名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:37:24.06ID:2lXYqyPW0
>>89
ロシアが
出てたら日本は半分

101名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:37:57.55ID:OHcPvFYH0
>>55
現在のトップが安倍首相である以上、
自分の考え方と違っても
全力で職務を全うする、プロだよ。

102名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:38:05.85ID:SHdDOds00
その金で生活困窮者を救えよ。クソ政府🖕

103名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:38:14.17ID:ubjK/w+j0
朝日新聞の言いがかり記事に噛みつく馬鹿はもういないだろうな

104名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:38:30.18ID:+IfYVRXP0
>>100
そりゃドーピングヒューマンが出てりゃどこもかないませんませんわ

105名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:38:33.23ID:3NWTE6Ks0
アホは喋るなよ阿呆

106名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:39:14.02ID:g9pX3Nlg0
平昌五輪の環境も良かったからだろwww

韓国兄さんに泣いて感謝しろよwwwネトウヨm9(^Д^)

日本選手団団長「今までの冬季五輪で一番良い環境だった」 産経「」
http://2chb.net/r/poverty/1519609982/

大会運営については、一部会場で遅延が生じた輸送面での問題点を指摘したものの、おおむね好印象だった。
斎藤団長は「食住の環境はこれまでの冬季五輪に比べても出色だった。東京に向けて参考になるところもあった」と話した。
https://www.nikkansports.com/olympic/pyeongchang2018/general/news/201802250000774.html

107名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:39:35.72ID:1t4S74o/0
どこにカネをかけたかって話なのに
カネのおかげで勝てたと読むアホ

1082chのエロい人 がんばれ!くまモン!2018/02/28(水) 08:40:08.13ID:MefYMf0W0
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    ワシが育てた。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

109名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:40:32.46ID:AM/jAQ+W0
日本が少子化なのも団塊ジュニアを氷河期で育てなかった結果

110名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:41:23.54ID:rBpERdmS0
結論
日本人指導者が育ってないだけ
メダル取った競技のほとんどが外人コーチじゃんw 選択と集中とは違うw

111名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:42:13.23ID:n3CBzvrn0
>>4
加計学園にお金を積み込んで愛媛を韓国に変身させるみたいもんだね

112名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:42:41.22ID:fku603Ex0
麻生も今の地位にいるのは自分の力ではないと言いたいんだろう。

113名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:42:59.15ID:nRCcS5Py0
さすが和製ゴットファーザー
言うことが違う

114名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:43:04.96ID:5hq/DM840
日本のスポーツはずっとこれに拘束されているですよ

「大阪朝日新聞」1936年3月 飛田穂洲
「学生野球の練習場にありては虐待の限りを尽くさねばならぬ。
この虐待的練習によって選手は一生涯における精神鍛錬が施され、
一個の球の中に社会のあることを知り、人生を悟るのである」

これが甲子園野球の根幹にあり朝日新聞が支配力を維持するためにこれの変更を許さないできた
朝日新聞がこれに反応した理由でもある
一方でヨーロッパの一部の国は冷戦終結後に軍事とスポーツを分け始めてスポーツ科学を発達させた
その代表格がオランダでいろんな競技でどんどんコーチを海外に派遣している

115名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:43:21.16ID:PCjaYBSx0
日本人選手スゴイ俺スゴイじゃなくて外人コーチスゴイかよw

116名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:43:48.60ID:CSZCmE0bO
学閥や現役時代の実績で指導者が決まったりするからね。

柔道は金メダリストの元重量級選手だった監督を、選手達が崇めるスタイルでないと認められないらしい。
バレーボールも似たような感じ。

117名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:44:27.45ID:tuU8zoOl0
>>1
氷河期世代にもカネをかけるべき

118名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:45:29.30ID:QC8Nzs020
バレーボールはチームプレイだから一人偉い人がいないとまとまらないんじゃね?それで崇めるスタイルに。

119名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:46:34.24ID:SGNToZpT0
スポーツもカネで解決だな
五輪もカネをいくら使ったかでメダルの数が変わりそうだな
選手の実力は不要だな

120名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:46:39.67ID:rBmvKBaC0
>>101
財務大臣で安倍総理より経済に詳しいのであれば助言して正しい方向に導くのがプロだね。それとも最近は犬をプロというのか

121名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:47:31.74ID:xfQPxJFB0
>>110
日本人はノウハウに金を払わないからね。
「技術は自分で盗め」か「聞いたら教えてもらえるのが当たり前」のどちらかだから。
指揮官という役職はあってもコーチという概念がないんだよ。

122名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:47:39.92ID:R8in5rPi0
そんなに外人のコーチがいいなら
大臣も外人にすれば?

123名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:48:13.21ID:5hq/DM840
学校体育は明治時代に徴兵制の一部になるように国民皆兵のスイスを見本に日本に導入された
日本のスポーツは依然として徴兵制の一部のままになっている
アメリカでも日本でも野球は軍国教育として流行らされた

124名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:48:20.30ID:DRE9TxTX0
ひねくれた爺だな

125名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:48:30.01ID:G5X2t7A50
つまり、メダルとった人が偉いんじゃなく、金で雇ったコーチ、ひいてはその金の出元の納税者の俺が偉い!!

126名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:49:23.33ID:xIwzdv5n0
精神論大好きのジャップコーチのダメさがやっと知れ渡ったな

127名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:49:37.87ID:GAlXXQKe0
種目は倍に増えた割りに金が少ないぞアホー

128名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:49:40.83ID:5hq/DM840
麻生太郎は元オリンピック選手ですからw

129名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:49:57.12ID:m7jwSNy00
金かけりゃ勝てるようなものに血道をあげるな、国民の為になるものに金は使え。
高梨なんてあの年でベンツだそ、スポーツなんて無くなりゃいいんだ。

130名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:50:03.49ID:g5lyuoLy0
こんな奴、粋でもなんでもない
ただのゲス!!

131名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:50:07.02ID:dT3G/IYa0
こいつ

そだね〜

132名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:50:18.93ID:UaACXdt40
カネかけたってところはオブラートに包んでやれよ

133名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:50:33.71ID:5hq/DM840
>>126
甲子園野球が続いてる限りは難しいでしょう

134名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:50:43.10ID:DofNoqkX0
カネを選択&集中させるのは良いとして
日本の教育はダメですって言ってるようなモンじゃねえの

そろそろ公教育のバカみたいな体育の授業はやめろよ
脳菌のクズ教師も逮捕しろ

135名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:51:54.56ID:2HU9/K4x0
>>94
日本選手団は味の素がいただろうに

136名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:52:27.08ID:5hq/DM840
>>134
逆でしょう
徴兵制をやってるのに体育の授業をやってない韓国があり得ないだけで

137名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:53:06.92ID:w52he/Ml0
ようしらんが、これ批判してるやつって社会経験が浅いか、無能なんやろ。
ノウハウや知識技術に金をかけるのは大事なこと。

138名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:53:09.89ID:aXQb2MDR0
ソチ五輪のコーチ達よっぽど無能集団だったと

139名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:53:22.09ID:CoBBoEoh0
美味いもの豊かなもの美しいものを作るには、肥やしはやらんといかんし、
肥やしの種類も選択する必要があるわな。
人糞だと、いくら時間をかけて毒性を抜いたとしても、糞に混じった糞好きな寄生虫が付く。

140名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:53:47.74ID:q584lXBH0
でもこれって日本が強いってことになるの?
外国人じゃん

141名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:54:05.11ID:NhYgf66G0
マイナー競技であるほどコーチ差は如実に出るだろうな

142名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:54:43.21ID:q584lXBH0
>>137
オリンピックで勝つと何か儲かるの?
儲からないでしょ?
金かけるならちゃんと労働と生産に金払おうよ
低賃金の国でこれってお笑いだよ?w

143名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:54:55.36ID:X2JC1TvL0
お前らとりあえず金と五輪の成績の相関性位知っとけ

144名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:55:00.67ID:fBLAUBaA0
>>2
介護板行けよ。

145名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:55:34.80ID:ssfrlGMh0
>>1 金とか言わずにリソースを集中させるとか言い方あるだろうに

146名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:55:50.20ID:q584lXBH0
労働者に金を払わない国でこんなことほざくってほんとアホだよなw
日本が落ちぶれてるのは金をケチってるからって自分で言ってるじゃんwww

147名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:56:20.04ID:ZCilkSJJ0
当たり前のことを、こんな偉そうに上から言われても。
麻生って本当に頭悪いんだな

148名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:56:30.78ID:yC8fKn630
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

ジャップをホルホルさせて(特に少子化の観点から女を活躍させて)、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに
安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
スポーツに運なんかないユダよ、あるのはユダたちのアドバンテージだけユダよqqq

★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

vfdf

149名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:56:45.12ID:X2JC1TvL0
>>145
金から目を背けて政治なんかできんわ

150名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:56:59.76ID:q584lXBH0
五輪みたいなただの国家間のただのマウント合戦で頑張ってもねぇw
ちゃんとしたビジネスで頑張ろうよwww

151名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:57:06.92ID:HWTrXzh20
>>140
マジに外人コーチで全く別物になるからな、
そうそう、これから自転車の世界選手権が始まるが、フランス人コーチ入れて
1年で同じ選手なのに偉く強くなったからな。

152名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:57:06.98ID:QAQqJqgl0
文ちゃん「コーチにカネかけた」
北の姫「核開発のススメさせてもらいます」

153名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:57:22.01ID:zMxaqhL00
外国人コーチのおかげって事か

154名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:57:38.06ID:5hq/DM840
西ヨーロッパはスポーツ科学に基づいた新しい形のスポーツをやっている
ロシアはソ連時代同様に別のスポーツ科学をやっている
日本は朝日新聞の甲子園野球に拘束されたスポーツをやっている

だったら日本も新しい形のスポーツをやってもませんか
を朝日新聞の名前を出さずに話してるだけだと思います

155名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:57:44.64ID:NhYgf66G0
>>147
当たり前が、当たり前と認識されているかどうかは分からない
才能の一言で終わらせる人も居る

156名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:58:13.95ID:q584lXBH0
>>151
それで日本人による日本の教育が変わるならいいけど
変わらないから全くいみないよなw
どうせこの先も兵隊、精神論は続けるんだろwww

157名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:58:23.52ID:TnZJ4r4g0
>>61
アマとプロ比べてどうするってのはある
国が支援出来るならした方がいいけどね

158名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:58:37.92ID:w52he/Ml0
スポーツが努力だけでなんとかなると思ってるやつって、努力したことないんだろうなと思うわ。

159名無しさん@1周年2018/02/28(水) 08:59:04.80ID:5J1NgVN/0
メダル何個とか一番どうでもいい情報
金銀銅足して過去のオリンピックと比較してどうとか知って何の意味があるの?

160名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:00:36.70ID:q584lXBH0
>>159
オリンピックなんてただの見栄の張り合いだからな
戦争中に月に行ったとかホラ吹いたアメリカみたいなもんw

161名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:01:16.31ID:2HU9/K4x0
普及させろと一点集中には限度ががが

162名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:01:55.83ID:Q6MdonoB0
>>4
あらゆる分野で外国人を雇えば日本は良くなる
反対するゴミネトウヨは国外退去で

163名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:02:43.80ID:SGNToZpT0
選手もカネで雇って日本人の代わりに出てもらえばいな

164名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:03:01.52ID:2HU9/K4x0
>>141
サッカーだってそうだよ
ハリル・ジャパン叩きまくってるやん

165名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:03:09.97ID:QgJ6VWWH0
アホウは五輪で惨敗したからな

166名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:03:44.09ID:q584lXBH0
>>162
日本人は精神論と違法行為ばっかだから外人採用しただけでこんな差が出るんだろうな

167名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:03:48.95ID:HWTrXzh20
>>163
陸上は黒い人たちに帰化して貰えはええわな

168名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:04:21.83ID:q584lXBH0
>>163
国同士のプライドの争いなのに
そうなったらもう何がやりたいのか意味不明だなwww

169名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:04:37.34ID:LLGLZ+Bu0
賛否でる内容だが事実だからな
選手が良くてもコーチ次第で変わる可能性は大いにあるし
また逆もありえるけどな

170名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:04:45.11ID:2HU9/K4x0
>>163
ハーフすら叩くじゃん

171名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:04:59.08ID:HWTrXzh20
>>163
アメリカなんかそれが普通だしな
クロエ キムでUSA! USA!

172名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:05:46.01ID:3GhHvYvK0
誰かこいつの口に名コーチを付けとけよ

173名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:05:50.34ID:5hq/DM840
戦前に学校で行われていた軍事教練を学校教練と言いますが
学校教練がどのように行われていたのかはほとんど語られません
でも、甲子園野球を見ればすぐに分かります
今でも学校教練の形式を色濃く残しているから
例えばそれが開会式閉会式で分列行進をする意味です

174名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:06:56.11ID:OXwTdyud0
金金金のおかげであって選手は金に感謝しろ
金がなけりゃメダルは取れてない

175名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:07:14.08ID:WMDqJe7B0
一方サッカーは。。

176名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:07:41.90ID:uR84MzBL0
政治家も海外の優秀な奴連れて来た方が早いな

177名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:07:55.35ID:HWTrXzh20
>>173
さすが軍国主義新聞の朝日

178名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:08:14.64ID:5hq/DM840
で、甲子園野球が全ての学校スポーツのモデルになっている
そうなるように朝日新聞社が拘束している
麻生太郎がものすごく婉曲させて言ってるのはそういうことなのだと思われますw

179名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:09:09.76ID:rxG8DnBT0
麻生も歳をとったなぁ
若い頃はもう少しうまいこと言えただろうに

180名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:09:15.84ID:5hq/DM840
>>175
サッカーも同じですよ

181名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:11:11.14ID:hGbYL5nL0
勝ったら饒舌負けたらダンマリ
絶対に当てにならない

182名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:12:11.40ID:bpXgCeUq0
え?どこに問題が?

183名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:13:41.08ID:FtLBb1bc0
>>154
それ、一部球技だけな
競泳とかマラソンとか体操はもうヨーロッパ並
というか、競泳の企業ユースシステムは世界的にも有能な部類やろ
糞広い裾野から、幼少期に選手を抜擢して
芽が出たら高校大学まで推薦
寡占化されてるのは課題やけど、コーチも世界的名伯楽平井コーチ

184名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:14:43.04ID:2omTcF7H0
>例えば、日本スキー協会はノルディックに資金を集中させ

ダメじゃん…

185名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:15:16.77ID:PKM1AHbx0
朝日の思惑通り、麻生叩きが湧いてて大笑い。

186名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:15:28.32ID:qwSvhCwk0
下駄はいた、とかで金メダルとれるわけないよなw

187名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:16:30.83ID:JdIGtm1d0
まぁ日本人コーチには触らせない方がいいよ。

188名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:16:33.81ID:8p/AwVrv0
白人様に貢がないと勝てないジャップ
いい金蔓だね

189名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:17:22.99ID:Gz+qXjn70
社員の育成に金かけない企業に言ってんのかな

190名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:17:28.65ID:l0CPDD1Z0
こんなもん、スポーツ好きなら常識だろ。
日本のコーチだって欧米の手法を研究して学んでいる。
スポーツ分野においては、日本は必ずしも先進国ではないからね。

特に指導者育成の分野では遅れている。
精神論の時代が長すぎて、未だに学生スポーツを中心にトラブルが絶えない。
柔道や組み体操の重大事故問題もそうだよね。安全確保という基本すら遅れている。

191名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:17:29.06ID:kBNvMQzd0
麻生太郎って
いつみても、
バカだな、という感じ。

192名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:18:00.37ID:JdIGtm1d0
有色人種には土台無理な仕事なんだよコーチ業って

193名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:18:04.42ID:5hq/DM840
>>183
水泳はスイミングクラブが多くで学校への依存度が低いですから

194名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:18:25.74ID:srgva8JK0
子供の学校は甲子園狙えるくらいの強豪校だし、他にも全国大会で優勝するような部もあるんだけど
強い部はそんなにバカバカしいことはやってない印象
宿題も顧問が付いて練習前にやらせたりする
弱いどうでもいい部活で素人の顧問が張り切っちゃうとアホみたいな方向性になってる

195名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:19:16.77ID:HmlMK7pZ0
コーチに金かける事のどこがダメなんだ?

196名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:20:15.99ID:FtLBb1bc0
>>193
あれがクラブチームシステムの元祖にして理想型やろ
クラブチームが主、部活は従

197名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:20:20.06ID:JdIGtm1d0
白人が居なきゃ未だに丁髷でチャンバラやってたんだぜw

198名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:20:39.34ID:yJ39wGCe0
>>142
結果を出せば儲けにつながるぞ
お前の言ってる労働と生産に金払ってるようなものじゃん

199名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:21:31.62ID:WpWpliXV0
国家社会主義

200名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:21:41.62ID:NHpSbJYn0
種目が増えた結果です。

201名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:21:59.56ID:hUjxp9ig0
(オーサーに献金した) →もりもり加点

202名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:22:10.91ID:3EG41OqD0
>>1
@アスリートへの支援金は寄付金扱いとし課税対象から外す事
Aハコ物建設に過剰な予算を使わずアスリート支援に回す事
Bメダル報奨金、金1000万、銀500万、銅250万など

203名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:22:14.43ID:qwSvhCwk0
まあ一般の競技者でも、海外の書籍読んで実行できる人が勝てるからねw
書いた本人呼んできて教わるのが最高だよw
   

204名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:22:43.29ID:l1N3PU3z0
さすが五輪選手の言葉は重みがあるな

205名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:23:50.26ID:AwLTrB1b0
スピスケ女子には金かけたのがわかる
こんなにメダルがとれるならもっと早くオランダ人コーチと契約すりゃよかったな
ところで男子はどうなってるんだ?

206名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:24:05.73ID:hI4EQHle0
選択と集中ってのはまあその通りだよな

207名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:24:29.06ID:6Dp1JZue0
元オリンピアンなのに選手側に立ってない発言だなw

208名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:25:26.20ID:YAMTiK+W0
さすがです いまだに科学的でないトレーニングがまかりとおってる日本の部活動にも一言おねがいしたい

209名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:25:30.89ID:rhmR8/JY0
実際その通りだし別に選手を軽視した発言でもないでしょ

210名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:26:16.25ID:l0CPDD1Z0
サッカーの韓国代表もわかりやすい。
監督が韓国人だと、選手は常にペコペコと頭を下げないといけない。
交代の度に「ありがとうございました」と頭を下げてベンチに戻る。
それが行き過ぎると、監督の顔色を伺うばかりの悪い上下関係にしかならない。
そういうのを断ち切るために外国人監督を招いたりする。

Jリーグでも、しがらみをなくす目的で外国人監督を招くチームはある。
抜本的に変えたい場合に外国人監督を招くというのはよくある手法。

211名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:26:21.12ID:qwSvhCwk0
男子は小平のトレーニングパートナーがいい成績おさめてたねw

212名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:26:22.91ID:D5QFJpJx0
柔道なんかは、それまでの精神論、質より量の根性トレーニングから
科学的トレーニング、データ分析を取り入れて、全階級でメダル獲得だから
日本人でもまともなコーチなら、レベルは上がるな

213名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:26:25.29ID:Cfca3STT0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
....... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

214名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:26:47.20ID:IU6jl+200
政治家も半分に減らして
欧米人のコーチ雇えよ
半政治家って感じでOK

215名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:26:59.62ID:HWTrXzh20
>>200
札幌オリンピックなら羽生と小平、高木妹のメダルだけだわな

216名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:27:32.62ID:85ZdWFW00
庶民には金かける気はありませんてか。地味なモノには金かけません。

217名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:27:45.37ID:HWTrXzh20
>>201
オーサー課金ないショウマが負けた理由はそれだよな

218名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:27:47.22ID:hUjxp9ig0
真凛ちゃんもロシアのババアコーチのもとで修行して
エキシビションで女豹みたいな恰好してほしい

219名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:27:56.69ID:qwSvhCwk0
ロシアが実質出てないのもあるなw

220名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:28:11.73ID:Cfca3STT0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

221名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:28:19.42ID:U1SKn5760
だからって官僚に金かけろってことににならんけど
それか外国から引っ張ってくるか?

222名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:28:49.53ID:HWTrXzh20
>>212
獣道の内柴コーチ!

223名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:29:43.03ID:5qSPRpaJ0
外国人に金かけたって言うのは解せねえな

224名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:30:03.94ID:srgva8JK0
>>217
どうみても羽生の方が高くていいジャンプ跳んでるから仕方ない

225名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:30:04.13ID:HWTrXzh20
>>218
トドのようなババアも昔はメドベージェフみたいだったんかね

226名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:30:36.84ID:rZlMc+Yd0
生きた金の使いかただわな

227名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:30:42.78ID:CVO8MTHw0
>>47
まあ、コネの差だろうな
スピードスケートはコネが効いたんだろう。

228名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:31:00.32ID:ifR0Ge8/0
カーリングだって
人口5000人の常呂町に
全国初の屋内カーリング場をつくったのがきっかけ
これを支援と言わずなんだよ
国の補助金が入ってないとでも

229名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:31:04.63ID:5sophSIj0
>>9
馬鹿だと毎日楽しいいだろ

230名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:32:05.63ID:BVmE4C5C0
やっぱり金ですか お金の祭典ですね 
日本でオリンピック開催でお金の雨が降りますねw ぐへへへへへ

231名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:32:56.42ID:srgva8JK0
そういえば夏季競技はバドミントンも韓国人の監督を招聘して強くなったね
次は自国の指導者を育てないとね

232名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:33:11.34ID:VsFnGKlo0
スピスケのオランダのコーチは小柄な日本人でも体力は負けてないよって
科学的データを元に説明してたり練習法を取り入れたりしてた
根性とか精神力とかあげくにはセクハラ・パワハラをするバカな体育会系の
コーチとは違って好感も持てたしこんなに素晴らしい結果を残してくれた
あと日本のスポーツ協会は大抵腐ってるので序列や利権に関係のない
外国人コーチが風を入れてくれるのもメリットだと思う

233名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:33:24.76ID:cb2Kz5SN0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

234名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:33:50.76ID:OUL5gGJL0
お金のない国は参加すらできないからね。特に冬の競技は金持ちの道楽的な金が必要。

235名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:35:46.60ID:Y4b40mZd0
世の中カネだ。
スポーツもカネだ。
え?違うの?
俺はカネの力でオリンピックに出場したけど。
皆は違うの?

236名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:36:41.30ID:VsFnGKlo0
もともと五輪は支配者白人様の素晴らしさを奴隷有色人種に見せつけてやりましょう
っていうのが始まりだからね

237名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:37:20.24ID:YAMTiK+W0
つかこういう発想がちゃんとできるなら他分野(研究開発とか)でもきちんと予算出せよと・・・

238名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:37:52.98ID:srgva8JK0
>>234
モールグルでカナダに留学した子とか、親はえらいお金かけてるよねえ
日本で競技するだけでも年間数百万くらいかかりそうなのに
フィギュアも宇野、本田は親が会社経営していてお金あるからなあ

239名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:39:03.14ID:W1Y/EcxB0
東京オリンピックは大丈夫なんでしょうか??
汚職・利権は大丈夫でしょうか??

240名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:39:14.80ID:Ep9qP9QG0
どんな分野も金かけて英才教育したほうが優秀な人物が育ちやすいよ
麻生さんも身に染みて感じているだろう基本だな

241名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:39:29.55ID:xnZyfKGG0
そんなもんだ

242名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:39:31.88ID:B68p6OyG0
糞R4
入賞しないと 駄目 アルカ?

記者会見 未だ?

243名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:39:46.29ID:TutckHR/0
>>237
費用対効果とかコスパとかいう言葉知ってるか?

244名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:41:13.25ID:/F2ajHzy0
まー品がない言い方

245名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:41:46.86ID:TutckHR/0
>>242
バカジャップはまずその妄想のどこが悪いのかを示せよ知恵遅れ

246名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:41:48.86ID:W1Y/EcxB0
>>238
優秀な小さい頃から協会が目を付けるんですよ。
そして、ジュニア育成するんですよね。
それなりに、成績残し知名度アップすれば個人にスポンサー付いたりね。

後は、CMに呼ばれたりね。

247名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:42:31.13ID:+6ZA0XmO0
>>244
街宣車もちだす人々を市民を呼ぶほうが下品なんですよっ

248名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:42:33.57ID:Y4b40mZd0
>>233
マッジレスして欲しいというからマジレスするけど。
会社を設立して20年以上が経った。
会社を大きくしてやろうという野望を持っていた時期もあった。
数十人の従業員を雇っていた頃もあったが、ある日、
自分は社長に向かないことに気づいた。人に頼むより先に自分でやってしまう。
それが続くと不満が募るので、自分で動かない社員は解雇した。
その結果、今は自主的に働ける少人数で勝手に会社が回ってる。
今、目の前でみんな一所懸命働いてる。楽だ。実に楽だ。片手間に5chができる。
リーマンよりは収入が多い程度だが、とにかく楽だ。

249名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:42:41.66ID:rQs9Zglk0
さすが麻生財務相本質的な発言で説得力ある

250名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:42:58.04ID:TutckHR/0
バドミントンも韓国人にしてから強くなってオリンピック金メダルだもんな

251名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:43:36.95ID:PUtYTNc/0
>>17
youtubeでギター教室で人気の人は、自分でユニット組んで歌を発表しても
試聴回数はどんどん減っていくばかり
絵の描き方を教える人気のひとも、自分の描いた絵は「うーん?」サッパリな出来

252名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:43:55.43ID:qXRPHAMD0
>>21 スピードスケートに”マススタート”が加わった時点でショートトラックの役目は終わり、あんな欠陥競技はむしろオリンピック競技から外す方向で努力してもらいたいわ

男子のスピードスケートそんなに悪くなかっただろ?メダルにはちょっと届かなかったけど

253名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:44:29.83ID:B4yVH4x60
他の国の人口と比較するのはナンセンスだし馬鹿だしアホだしクレイジー
昔と比べて今がどうなってるかでしょ。

254名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:45:13.25ID:fTLYa0hv0
こういうセリフはオリンピックに選手として出たことがある人が言っていいセリフだよね

255名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:45:29.45ID:/F2ajHzy0
>>247
意味がわからん

256名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:45:37.23ID:ifR0Ge8/0
国民1人あたり1万〜2万円分ぐらいは楽しんだよ
安いコンサートやスポーツイベントの入場料だって1回3000円ぐらいだろ
だからアスリート育成に金かけてあげて

257名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:45:54.76ID:24YWRbAa0
適材適所で効率アップって分かっているのに、
会社やらは変な日本人的なしがらみで動かない
これでは経済停滞も宜なるかな

258名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:47:03.98ID:YAMTiK+W0
>>243
亡国の考え方だよね 費用対効果 って まさに短期的展望しか考えれないアホの考え

259名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:47:34.56ID:55GsQ5ya0
黙ってりゃいいものを
こういうのをバカと言うんだな

260名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:48:33.55ID:Y4b40mZd0
>>253
よし、昔と比較してやろう。

長野 種目数68 メダル数10 種目数あたりのメダル数 0.147個
平昌 種目数102 メダル数13 種目数あたりのメダル数 0.127個

減ってますがな。

261名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:49:25.09ID:wlp8yE/30
元五輪選手が言うんだから間違いない

262名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:49:47.57ID:e1H9KNVK0
悪い人ではないんだけどあんま余計な事いうなよ

263名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:49:57.53ID:qi2bGU9O0
日本人でも能力でコーチを選べれば問題ないんだけど
選手時代の実績とか学閥での再就職斡旋先になりがち

264名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:49:59.25ID:m2TIZ9Gn0
>>258
知恵遅れが火病起こして根拠なしのレッテル貼りしか書けてなくてワロタ

265名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:52:37.66ID:k6dnTi/I0
その通りなんで国の支援やスポンサーをもっとお願いしますでいいだろ。金をつぎ込まないと勝てないのはどのスポーツも同じなんだから。

266名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:52:42.52ID:m2TIZ9Gn0
>>261
大昔の選手だし根拠としてはよえーよ

267名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:53:00.96ID:RPfVH3da0
13個って韓国は17で金も銀も負けといて自画自賛はねーよ

268名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:53:04.28ID:NLmh1o3p0
>>248
まあ3回まわすまでは大変だったけど
俺は11年で3回目の投資で大変楽になった
石の上にも3年って言うけど
企業して3年目までは誰でも経営できる
5年目で次の方向性が見えなかったら規模縮小に向かう
10年持てばあとは安泰だわ

269名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:53:34.96ID:PIP8A9jW0
何気に重要な事だな
教える側に金掛けて質上げないと、選手が優秀でも結果に繋がらない

270名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:53:51.10ID:NLmh1o3p0
>>260
参加人数はどうなってる?

271名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:54:30.41ID:7LUalmdc0
>>237
コーチ育成できてないから輸入コーチ入れて勝とうとか
スポーツでも基礎研究力の差は厳しいってことじゃね
そういう予算の使い方じゃなさそうだわ

272名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:54:35.97ID:Z3fTcR4Y0
政治家に金を使っても安倍麻生のようなクズしか産まれない

273名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:56:22.92ID:AIDwWes+0
中国のシンクロのコーチになった井村さんは当時バッシングされたけど
オランダ人コーチとかは自国でバッシングされてないのか?

274名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:57:48.77ID:GAlXXQKe0
費用対効果

275名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:57:53.89ID:VC9wdUsf0
>>273
オランダ人は日本人ほど人間性が小さくはないからそれはないよ

276名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:58:08.25ID:RPfVH3da0
ほんと麻生って恥ずかしい奴

277名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:58:08.29ID:amo9/nwz0
アマチュアの祭典じゃなくなってんだからもうオリンピックなんてやめろ

278名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:58:10.51ID:Urkrgv5H0
因果関係がはっきりしないし、何のために趣味に金かけてるのか全く分からんしな。

279名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:58:47.89ID:xV15P79g0
大事なのはカネを払える顔
織田には払えんだろ

280名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:59:24.75ID:/F2ajHzy0
会見に臨むときぐらい財源とか経費とか費用とかいう言葉は出てこんのかいな
カネて

281名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:59:25.38ID:GAlXXQKe0
種目が増えたんだからもっと

282名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:59:26.66ID:ifR0Ge8/0
人口比で出場できるわけでもなく
能力でもなく
ハンガリーの素人だって出れたりするわけだし
ただし
今回の日本チームはそれなりに方向性は良い方にみえてきた

283名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:59:38.78ID:mkb933uJ0
>>273
井村さんは追い出されて仕方なく中国に行ったんでしょ。
オランダのコーチはサッカー監督のようにキャリア積んで実績作り。

284名無しさん@1周年2018/02/28(水) 09:59:40.35ID:5FXvSZ380
他スポーツと比べたらアホみたいに投資されてる日本サッカーは全然強くならないよね
規模が大きいだけで選手育成には金が回ってないのかな?

285名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:00:23.05ID:d8svH7SD0
下町ボブスレーには金かけたけど
全く成果が出てませんがどういう事ですか

286名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:00:26.19ID:QQy5bFUv0
この発言の何がおかしいんだ?ちゃんとした政策が功を奏しただけだろ

287名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:00:48.11ID:9m6GhfaR0
オリンピックはナショナリズムを使ったスポーツ大会だからな

288名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:01:29.57ID:GAlXXQKe0
種目が増えているのに実質は減っているぞ

289名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:01:34.52ID:HIjHZeSF0
カーリングやスピードスケートの外人コーチの年棒ってどんくらいなんだろって、ずっと気になってた
この人ら、2,3億もらってんだろうなとか思いながらテレビ見てた

290名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:03:34.45ID:Whi4lm3N0
日本人は上になると無能になるって大戦で証明されてる

291名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:04:08.32ID:7mZaVaza0
まあ財務大臣の麻生が口ひん曲げて熱弁することでもないな

292名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:04:24.76ID:GAlXXQKe0
表面だけを見て唯目なんだよアホー君実質減っているじゃないかどうするんだアホーくん

293名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:04:30.50ID:bvUvyXRQ0
このためにスポーツ予算増やしたからな
成果がでて良かったって話だな

294名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:05:51.65ID:VotpL6VA0
オリンピック強化費を今の100倍にすればいいんじゃね?
財源は税金になるが

295名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:06:38.14ID:2HN1GA3V0
アホウ「金かけたオレ凄い」

296名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:07:28.58ID:APPJNovv0
>>294
赤字国債だよ

297名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:08:05.61ID:/1cLngEL0
前から思ってたけど最多13個って表現馬鹿にしてるよな
ノルウェーみたいに38個とったわけじゃないし

298名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:08:10.99ID:5aON8I6c0
橋本聖子は自分が協会のトップである自転車競技でも、
スピードスケートと同じような強化してそれなりに結果を残しつつある。

299名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:09:16.66ID:ceQ0o75Y0
どのスポーツでも費用対効果が一番高いのは指導者に金かけること

300名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:10:26.16ID:VAHR2n6x0
どの競技もコーチ外国人になって強くなってるよな

301名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:10:44.60ID:B0TPYQRs0
メダル数が多いのは始祖の能力を持つ安倍総理が座標を発動させて
選手たちが愛国チェンジした真相はどこのマスゴミも語らないよね。

302名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:11:11.67ID:Z56OaopR0
国を上げた代理戦争だからなw オリンピックは

303名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:11:30.21ID:APPJNovv0
カーリングはスポーツじゃない。インタビュー聞いていても、他の
スポーツ選手のバカコメントと全然違う。

304名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:11:30.37ID:v0kWxsCh0
結局は選手の頑張りやな

305名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:11:32.10ID:jwEHGuF00
高校野球も指導者で決まるもんなあ

306名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:11:57.92ID:/F2ajHzy0
記者会見でこういう言葉出てくるって事はふだんからカネカネカネカネ言ってるんだろうな
おぼっちゃまのくせにこういう所は躾けてくれなかったんだろう

307名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:13:06.95ID:jwEHGuF00
>>300
日本の指導者って古い上に効率無視。世界と差あり過ぎ。サッカーも海外行くだけでムキムキマンになる。

308名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:13:38.02ID:xpdcVctI0
どう考えてもロシアの多くの選手が出られなかったからだろ

309名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:13:39.16ID:s8z+/V8v0
競技やったこともないくせに偉そうに。オリンピック出てから言えよな。

スナイパーに狙われる価値もないよ

310名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:14:40.70ID:3byggqSKO
>>1
正論だな

311名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:14:41.94ID:Ak+5gTPV0
アジアで唯一のソリコースを国内に持ってても、ソリ競技はまったく強化できなかったからな。
ソリそのもののクオリティですべて決まってしまうから、ヘボいソリでいくら練習しても意味がない。
そして、まともなソリはすべて欧州勢が持って行ってしまって、日本には手に入らない。

民主党政権で、ボブスレーとかのソリ競技の強化費は仕分けのやり玉にあがったとき反発した人もいたけど、
結局、「選択と集中」でソリ競技は諦めて他の競技を強化したほうがよかったって話だわな。

312名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:15:17.23ID:ne2Zlse80
やっぱりスポーツはナショナリズムありきなんだなあ 
ナショナリズム大会だからみんな見るという

313名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:15:43.91ID:APPJNovv0
冬季オリンピックは競技数増やしすぎ。メダル数バブル。
入れ墨だらけのチンピラに配慮しすぎなんだよ。

314名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:15:45.83ID:G01cAT8x0
感動を台無しにするような現金なお話
やっぱ世の中こうやって動いてるんやなぁ
まー頑張ったとかいう精神論よりはマシだけどね

315名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:16:11.24ID:ifR0Ge8/0
中国やロシアもしょぼいし
自国開催の韓国もしょぼい
実際ノルウェー、オランダ、ドイツ、オーストリア、スイス、カナダ、スウェーデンという
国のことなんだろうけど
もともと自分たちの国ではじめた競技が強くて当たり前
柔道や剣道や銃剣道や合気道が日本が強いのとかわらんだろ

316名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:16:37.55ID:8t6716U70
バト、卓球は外国人に教わってから一気にメダル取れるようになったな

317名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:16:40.33ID:nz/JlfG00
>>248
理想形で羨ましいね
初代社長ってやはりあなたみたいに全部自分でやれる、できる人が多いよね
ウチもそうだな
ただしウチの場合は「全部自分でやっちゃだめ」に気付いてくれなかったな
同じく少人数でも、言われた事しかできない・しない人だけの少数精鋭になったよ

318名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:16:47.26ID:8hOu+cZR0
世の中金持ちが有利にできてる

319名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:17:00.88ID:TVfBaaJk0
世の中全ては金DEATH

320名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:17:17.76ID:RdJy3jQP0
>>315
自分の国で始めても、相撲みたいに
メタメタになってる競技もあるけどね。

321名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:19:29.94ID:8hOu+cZR0
>>320
競技人口が減ってる

322名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:19:30.12ID:APPJNovv0
>>315
チビに有利なショートトラックくらいは日本人に頑張って欲しい。

323名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:21:25.86ID:ryBBGmBL0
夏の競技じゃ同じようにやっても難しいだろうな

324名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:21:27.64ID:d5a4GbCt0
>>9
バカなのかな?バカなんだろうなあ。

325名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:22:10.36ID:PIP8A9jW0
指導者に問題だらけの相撲界なんて、年々質が下がってるじゃん
まさに実例

326名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:22:52.76ID:jwEHGuF00
>>248
自由に裁量持たせて責任は社長がとるっていい環境ですな

327名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:23:07.58ID:d5a4GbCt0
>>314
これただの事実と裏話。

328名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:24:28.42ID:mfGak9F00
>>111
加計って韓国人経営なの?
ロッテみたいに。

329名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:24:47.32ID:jwEHGuF00
>>318
帰化させて外人使うのいい加減やめさせたほうがいい。
せめて帰化後10年以上とか規制すべきだな

330名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:26:58.18ID:CX3q3G6w0
これは正しいな
日本人全体は優秀だが指導者が馬鹿すぎるから力を発揮できない
日本人で上にたつことできる人は極少数だよ
外国人をもっと採用するべき
無能な政治家や経営者はさっさと退場して欲しい

331名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:28:40.18ID:APPJNovv0
>>330
日本は最初から欧米の植民地だった方が上手くいってたかもね

332名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:28:54.04ID:/F2ajHzy0
>どこにカネをかけているかと言ったら、コーチにカネをかけた。カーリングも外国人。コーチとか、そういうものの大事さっていうのをおよそ理解してないとダメです。(閣議後の記者会見で)

どこを強化したかと言いますとコーチに力を入れました。今回カーリングも外国人コーチを招聘いたしました。橋本聖子先生に御教授賜りましてコーチの重要性を理解いたしました。

これぐらい言えんもんカネカネカネ

333名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:28:59.95ID:OAofYtbv0
羽生結弦、高木美帆、大谷翔平の「ゆとり世代」が黄金世代になった理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00000101-sasahi-spo

>なぜ、これほどの逸材がそろったのか。スポーツジャーナリストの玉木正之氏は、こう分析する。
>「2011年にスポーツ基本法が施行されて予算が増え、選手の海外遠征や外国人コーチの招聘にお金が使えるようになった。羽生結弦も高木美帆も、いずれも外国人コーチです。
>また、国の選手強化プログラムでも英語の授業が入るなど、“国際人”としてのスポーツ選手が増えている。メダリストの育て方が変わったのです」

334名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:29:59.47ID:+YKQwD9D0
「長野オリンピックよりも獲得メダル数が増えた」 と大騒ぎしてるが、
それは単に種目数が増えたからだよ。
メダル数を総種目数で割ったら、惨憺たる結果だ。

335名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:31:02.57ID:Ak+5gTPV0
>>330
ただ、冬季競技は指導者だけでなく道具の重要性も夏季より上だろう。
ソリ競技なんてその典型例だし。

336名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:31:30.14ID:n/lzKnDR0
まぁ政治家だからスポーツにおいてはスポンサーか施設管理者、大会運営者的なポジションからしか言えねーからな

337名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:32:30.31ID:d5a4GbCt0
>>332
北九州の言い方でしょ。

338名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:33:04.10ID:gA3eC9NH0
>>297
競技数が増えてるんだからメダル数の更新自体は十分ありえた話という点がスルーされがちなところは気になるが、
日本としちゃ最多なんだし間違ってはいないし、それで馬鹿にしてると思うお前さんのがどうかしてる

339名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:33:21.05ID:/F2ajHzy0
>>337
あー方言なら納得

340名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:33:41.58ID:R1/OXoLe0
東京オリンピックにそなえて黒人輸入したほうがいいんじゃね?

オコエみたいな境遇の人が日本代表で金メダル取ったら批判されるんだろうか?

341名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:36:33.30ID:rQs9Zglk0
>>331
というか敗戦後、英語に統一しなかった理由がわからないね
そうしてたら今頃国力全然違う

342名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:36:46.46ID:d5a4GbCt0
>>340
ハーフは普通に日本国民ね?

343名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:38:41.34ID:TScpneup0
ソチ竹内智香→スイス選手団
平昌小平奈緒→オランダ選手団

普段接している人がオリンピックメダリストクラスであることも大事

344名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:39:00.85ID:eWWGNuhl0
正論だな
国内に凄腕コーチがいればその人を登用するだろけど、さらに凄腕のその道の有力指導者がいれば国籍問わず呼んできて頼もうぜ
国内だけだと因習にとらわれて伸びしろを無駄にする場面も多そうだし
風通しよく柔軟に上を目指そう

345名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:39:25.89ID:ZxqFxJaR0
フィギュアからスピードスケートからカーリングに至るまで
外国人コーチなんだよな

346名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:42:19.42ID:APPJNovv0
>>342
大和民族じゃないね

347名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:42:29.86ID:d5a4GbCt0
>>344
トップクラスのコーチは世界中で奪い合いだからなー。

348名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:43:05.06ID:Y4b40mZd0
>>326
社員の方が給料が高いけどなw
金より時間が欲しい。

349名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:44:32.78ID:Xj6m31nQ0
スポーツも学問も、教育に金を惜しんではいけないという事だな

350名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:44:55.64ID:d5a4GbCt0
>>346
ハーフだから、大和民族の血を継いでいるが?江戸時代からハーフの子孫もいるし。

351名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:46:02.42ID:APPJNovv0
>>350
そういうのは純正じゃない。汚れた血と言う。

352名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:46:58.18ID:8sNBiImV0
そもそも競技数がかなり増えている
長野68
平昌102

353名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:47:35.87ID:Qq/h5VuH0
これはその通りだと思う、このオヤジもたまには良いことを言う
2020年に向けてコーチ陣を強化するのも一つの手段

354名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:49:08.60ID:d5a4GbCt0
>>351
そもそも日本人というのは多民族のハイブリッドなのだが?

355名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:49:35.33ID:APPJNovv0
白人の運動会に参加さしてもらうんだし、とくに白人の価値観で
優位をつける競技には白人コーチが必須。

356名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:49:48.38ID:488n0izC0
しょぼwwww



メダル獲得数 順位
【麻生財務相】「コーチにカネかけた結果」 五輪最多13個のメダルに★2 	YouTube動画>6本 ->画像>8枚

1位 ノルウェー 39個 (人口500万)
2位 ドイツ 31個 (人口8000万)
3位 カナダ 29個 (人口360万)


7位 韓国 17個 (人口5000万)

11位 日本 13個 (人口1億3000万)


しかも
今回は強敵のロシア人が出場していない

357名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:50:27.39ID:488n0izC0
しょぼwwww



メダル獲得数 順位
【麻生財務相】「コーチにカネかけた結果」 五輪最多13個のメダルに★2 	YouTube動画>6本 ->画像>8枚

1位 ノルウェー 39個 (人口500万)
2位 ドイツ 31個 (人口8000万)
3位 カナダ 29個 (人口3600万)


7位 韓国 17個 (人口5000万)

11位 日本 13個 (人口1億3000万)


しかも
今回は強敵のロシア人が出場していない

358名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:50:55.60ID:ZYrAeVQw0
いつもシブチンの財務省がこ
ういう時に限って大口を叩きやがる

359名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:52:07.45ID:Z3zB4xsM0
金しかないのか口曲がり。

360名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:52:07.56ID:ZYrAeVQw0
>>357
ロシアンドーピングが何だって

361名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:53:31.04ID:+FKHDzgI0
政治経済もそうしろよ
アホの安部や黒田じゃなくて
外人の優秀な奴に金かけてポストについてもらったら
よくなるんだろう?

362名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:53:41.11ID:APPJNovv0
日本が主催する新しいオリンピックを組織すればいい。
頭がでかく、チビで胴長、手足の短い日本人も活躍できる競技な。

363名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:54:07.35ID:ktGf0LOh0
競技のノウハウや経験が浅いんなら当然の話だろ。明治のお雇い外国人みたいなもんだ。
努力や根性だけではどーにもならんのよw 当たり前の話だと思うがw

364名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:54:35.87ID:wBg0/JL80
日本の指導者って精神論大好きだからね
いつまでたっても部活レベル

365名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:55:12.78ID:d5a4GbCt0
>>358
これって競技団体の金の話で国の金の話じゃないから。

366名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:55:21.69ID:Sk8Zi1mG0
>>1
言いたい事は判るけど、言い方が「小汚い」んだよなぁ。

367名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:56:18.92ID:3N/Iktq40
ずううううううっとスポーツなんか見向きもしなかったくせに。

368名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:56:19.03ID:Y4b40mZd0
>>356
人口100万人あたりのメダル数

ノルウェー  0.078個
北見市 8.3個  

369名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:56:29.58ID:APPJNovv0
複合みたいに日本人が活躍するようになったらルール変更されますから

370名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:58:10.31ID:Gz+qXjn70
>>364
精神論が最後に来るならまだわかるが、最初からだからな。

371名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:59:29.46ID:mkBbTBdk0
間違ったこと言ってないけどなんかワロタ

372名無しさん@1周年2018/02/28(水) 10:59:42.50ID:d5a4GbCt0
>>367
麻生は元オリンピック選手なんだが?

373名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:00:35.20ID:JA4yeSwi0
メダルの数はチョン以下
カネをケチったせいだな
安倍が悪い

374名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:00:52.30ID:rBSiMSqV0
スピードスケートは科学的なトレーニングや食事方法を変えたらしいな
TVでやってたが競輪も外人の監督に変えたら成績が上がったらしい
なるほど欧米式の科学を取り入れたら強くなるってことか

375名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:01:24.57ID:3N/Iktq40
>>110
今でも根性論至上主義の指導者がいるからなあ。隠れた逸材も壊れるよ。

376名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:02:01.32ID:APPJNovv0
>>372
クレー射撃とか金持の道楽の延長みたいなもんだろw

377名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:02:31.18ID:xV15P79g0
>>367
アントニオとか江本とか頑張って予算とらなあかんかったんちゃうかな

378ドクターEX2018/02/28(水) 11:02:46.87ID:FxxXOLrY0
麻生大臣も昔はオリンピック選手だった。

マメな。

379名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:03:35.37ID:J1JGuESo0
全くその通り

380名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:03:42.44ID:0SoPSrp10
麻生財閥のアホボン

381名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:03:59.26ID:d5a4GbCt0
>>373
一応開催国なー?

382名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:04:10.74ID:L9laBYtf0
>>367
元オリンピック選手だぞ。

383名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:04:20.21ID:8sNBiImV0
単に
競技数のインフレ化

長野68
平昌102

384名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:04:45.81ID:zf/j2iO50
これこそアベノミクスの成果

385名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:05:11.31ID:APPJNovv0
>>377
有名スポーツ選手上がりの国会議員って多いよね。だけど頭がパーで
強行採決のバリケード要員なんだから期待はできんだろうw

386名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:05:22.37ID:+LCPQTY90
ズバリだなw

387名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:05:42.26ID:488n0izC0
しょぼいwww


しょぼwwww



メダル獲得数 順位
【麻生財務相】「コーチにカネかけた結果」 五輪最多13個のメダルに★2 	YouTube動画>6本 ->画像>8枚

1位 ノルウェー 39個 (人口500万)
2位 ドイツ 31個 (人口8000万)
3位 カナダ 29個 (人口3600万)


7位 韓国 17個 (人口5000万)

11位 日本 13個 (人口1億3000万)


しかも
今回は強敵のロシア人が出場していない

388名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:06:08.18ID:srgva8JK0
>>374
そもそも日本じゃコーチとかただの付き添いか選手のオマケくらいにしか思われてないよね
スポーツに限らず指導者の地位が低いというか

389名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:07:29.79ID:naYd8x6e0
恐らく金の掛け方は世界一だけど、その割に成果は低いと思う。
費用対効果は悪いでしょ

390名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:10:22.07ID:P2A2L1J20
>>367
麻生ってオリンピックに選手ででてなかったっけ

391名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:11:31.35ID:ln0ifJJC0
政治討論 麻生太郎副総理の真意? 消費税 リチャード・クー



麻生太郎が呆けてしまって悲しい。
財務相の椅子に座ると呆けるのかな。

392名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:12:53.14ID:uXBYYXz60
少子化やのにこんなけメダル取れたのは凄いな

393名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:13:00.39ID:tifqZ48l0
金メダルに対して報奨金10億円(無税)出すってなったら更に増えるで

394名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:13:24.66ID:pQfHJrRz0
こいつはやっぱり頭がおかしいな

395名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:15:09.50ID:rBSiMSqV0
罵ったり泣いたり感情むき出しのハリルみたいなのは外人でもダメだと思う
オランダのヨハンは毅然としていた

396名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:15:14.81ID:w1ZBiyfN0
末端の指導者の教えは教育としての体育だからね
脱帽して礼に始まるとか精神論が第一。実業団も?

397名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:17:03.82ID:APPJNovv0
>>395
ハリルに日本人コーチを突飛ばすなと言いたいw

398名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:19:05.70ID:6hchxsxU0
カネで買ったメダルに価値なんかないでしょ

399名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:19:26.41ID:6eXeroenO
>>378
そんなのマメでもなんでもない
みんな知ってる事

400名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:20:00.03ID:EOZ/42fi0
正しい。
いちいち反発している人って、旧社会党系の自称 "リベラル"?

401名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:21:38.25ID:APPJNovv0
>>383
その比率で行くと長野5輪の10個は今の競技数では単純に計算すると15個に
なるね。

402名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:22:57.10ID:npUDSq1f0
競技の総数が格段に増えたんだからメダルが多いのは当然

403名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:23:49.20ID:AB/EcfwQ0
全体読んだら「選択と集中」がキモなのにタイトルつけたやつに悪意があるか読み取る力が無いか

404名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:24:07.15ID:gcteptPo0
胡散臭いな〜自分の手柄にしたいだけだろw
無能世襲の考えそうな事だなw

405名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:24:28.50ID:0bw617jp0
630Mr.名無しさん2018/02/28(水) 11:22:48.95

世界の今日の気温 28日05:00(日本時)発表 (最高気温/最低気温)

日本(東京) 14℃/4℃
アメリカ(ニューヨーク) 14℃/5℃
台湾(タイペイ) 21℃/17℃
ロシア(モスクワ) -15℃/-24℃
フランス(パリ) 2℃/-4℃
ドイツ(ベルリン) -5℃/-8℃
インド(ニューデリー) 34℃/22℃
スペイン(バルセロナ) 6℃/0℃
イギリス(ロンドン) 2℃/-2℃
スウェーデン(ストックホルム) -8℃/-13℃
イタリア(ミラノ) -3℃/-14℃
アイスランド(レイキャビク) 6℃/2℃

406名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:25:57.00ID:+YKQwD9D0
冬季オリンピックの華はアルペンスキーの滑降 (Downhill) だ。
日本はオスロオリンピック(1952)以来、毎回代表選手を送り込んでいたが、
ソルトレイクシティオリンピック (2002) を最後に、欠場している。
臆病風に吹かれて敵前逃亡をくりかえす日本は世界から一人前と認められない。

407名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:26:59.96ID:LTdweLM20
日本では指導者が育たないと言ってるようなもんだが


その通り

408名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:29:24.22ID:488n0izC0


■2018年『平均年収が高い会社』 ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/209838?display=b

1. キーエンス (大阪) 1,861万円
2. 朝日放送 (大阪) 1,518万円
3. ヒューリック (東京) 1,418万円
4. 三菱商事 (東京) 1,386万円
5. 伊藤忠商事 (大阪) 1,384万円

409名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:29:37.68ID:71mkyvyW0
>>403
「選択と集中で成果が出る競技にカネをかける」
「かける場所は選手よりコーチ」
の2つがキモだろ。

410名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:30:18.85ID:H7/NA+N60
メダルなんていらないから。無駄なものに金かけるな。

411名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:32:29.40ID:d5a4GbCt0
>>404
これ、競技団体の金の使い方の話なんだが?

412名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:33:33.55ID:id7dYhr90
つかカーリングのイケメン外人コーチて国から派遣されてたのか
下町ボブスレーも元選手の外人コーチを雇ってソリ作りすりよかったのに
細貝とあのクニタチ?とかいう人じゃ無理だわ

41348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/02/28(水) 11:33:45.99ID:uFhD22jO0
五輪最多最多って、騒いでるけどこれって冬季でって事だよな???

冬季オリンピックで過去最多とかちゃんと書かないと、ワケわかんなくなるんだが

414名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:37:22.08ID:mNunmabc0
パヒュームの選手達は、環境に恵まれ過ぎてたよな。メダル取れなきゃ税金の無駄遣いや。それに比べて、レジェンド葛西とかは自力で実績を積み重ねて来てるから立派。

415名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:37:43.55ID:XFmrEl2J0
コーチ重要だな

416名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:39:02.59ID:HZxCJoh00
>>2
このコピペ貼ることでなんの意味があるのだろう
面白くもないし釣れもしない

それともスクリプトかなんかで自動的に2に書き込むようになってるのかな?

417名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:43:38.59ID:kxdi3rKE0
>>145
そんな意識高い系みたいな言葉使われても響かんわ

418名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:45:12.33ID:9aaHIHzk0
こういうバカ大臣は早く首にすべき

419名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:46:24.97ID:OJgvCrUd0
文句なし そのとおり

420名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:48:17.58ID:i4m0CBJ20
すげー感じが悪い言い方
って思ったら当たり前のこと言ってるのを
朝日が感じ悪く切り取ってタイトルにしてるだけか

421名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:51:06.69ID:SlezPamZ0
実際その通りだから

422名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:52:50.46ID:71mkyvyW0
>>420
麻生の芸風って下品&野暮だからそのま切り取ればすげぇ感じ悪いよw
下町のウザいおじさんそのままな主張が「金持ち」だから持ち上げられてる人だもん

423名無しさん@1周年2018/02/28(水) 11:58:21.55ID:/AzCbEAY0
コーチに金出せって。上からだなあ。

424名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:00:32.14ID:mICb3tZu0
こう言った方が伝わりやすくて良いやん。「コーチのおかげ」とか言ってもリップサービスにしか聞こえない。

425名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:01:24.98ID:d5a4GbCt0
>>412
競技団体の金で雇ったんだよ。

426名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:01:40.31ID:/lPoio+/O
「長くて厳しい練習」の大元は朝日新聞社だから
異なるものは敵として全て攻撃します

427名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:18:53.12ID:4pIV6EMx0
中高の部活からじゃオリンピックどころか日本でも戦えないしな

428名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:19:01.47ID:9MVdImGR0
お金を前面に押し出すと汚い話になってきちゃうが完全に事実だからなw

429名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:21:26.60ID:APPJNovv0
中高の部活を止めて街のプロが指導するクラブに
行くようになれば、メダル増えるだろうね。

430名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:23:24.98ID:ljPw62/u0
コーチは外国人の方がいいよな




サッカー以外

431名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:23:54.90ID:JYTLDFuL0
えっドーピングに金かけたの?
そういえば日本人がドーピング違反になってたな

432名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:24:35.38ID:d5a4GbCt0
>>428
競技団体の資金は無限じゃないからねー。どこに金かけるのが一番効率的かというと
コーチだよなー。

433名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:25:01.54ID:z1AkO29v0
>>1
うんそうだね。
橋本聖子は議員やって成果出したな。

で、朝日新聞はまさかこれを叩こうなんて思ってないよね?

434名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:26:01.58ID:SUqeM04+0
こいつは努力した選手のことをリスペクトしていない。

435名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:28:28.84ID:/lPoio+/O
学校体育は徴兵制の一部として作られた
そうした学校体育の頂点に立たせるために徴兵制に最適化して朝日新聞社が作ったのが甲子園野球
だから特別扱いになった

436名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:28:46.20ID:JYTLDFuL0
正直言って金によるメダル買収とドーピングを
日本はやっていると思っている
東京汚染ピックを金で買うくらいだしな

437名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:28:50.12ID:v+xILJ550
>>1
じゃあ政治家もコーチにカネかけないとな
この場合の選手は一般議員だからコーチは閣僚だ

いっそ財務大臣にはリーマンショックからアメリカを立て直した元アメリカ合衆国財務長官ティモシー・フランツ・ガイトナーを招聘したり
日銀総裁はノーベル経済学者のポール・クルーグマンにお願いして
総理大臣には元FRB議長でQEを成功させたベン・バーナンキを迎えよう

これで日本はバカなコーチから解放されて完全復活できるぞw

438名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:29:38.56ID:4pIV6EMx0
>>434
幼児からスポーツエリートの道に進んでるみたいだし
同じ努力で強くなれるかは
その中から選りすぐりの選手を育てられるのがコーチ次第の時代なんじゃないの
平民はダンスでもしてなさいっていう時代だし

439名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:29:39.84ID:xK+//s8M0
社会的弱者の犠牲の上で成り立つメダル。

440名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:32:12.08ID:Y4b40mZd0
>>433
高橋聖子って何か成果を出したっけ?
国会議員なのに、アトランタに出場してたけどさ
高橋大輔とキスをするという性果は出してたっけw

441名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:32:47.40ID:9WcHCDb/0
やっぱ元オリンピック選手だったし
指導者の重要性を今更痛感した結果だろうなぁ

442名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:33:33.41ID:APPJNovv0
商業高校や工業高校があるんなら体育高校が
あってもいいと思います。

443名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:35:24.38ID:Y4b40mZd0
>>441
指導者の重要性じゃなくて
金の重要性を痛感してるんじゃね?

あれだけの弾丸を打ちまくって練習するには
余程の金が無いとできんし。

444名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:36:11.24ID:grv/c8L40
>>2
上手いアナグラムだな!

445名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:36:34.62ID:/lPoio+/O
長くて厳しい練習をするのは徴兵制の即戦力にするため
アメリカ海兵隊の入隊訓練や自衛隊のレンジャー訓練と同じですよ
毎日がフルメタルジャケット

446名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:36:37.97ID:5R6btEc50
>>398
K国がいつもやってるよね

447名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:37:03.33ID:5R3LXwet0
>>5
えええええええ、選択と集中じゃないの。。。。

448名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:38:17.21ID:iTHixsg+0
日本人の指導者が無能だという事を認めたのは大きいよ

449名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:40:05.69ID:APPJNovv0
スポーツ庁長官が鈴木大地だっけ 何やってんだろ

450名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:40:11.58ID:BbnbNnrG0
謝蓮舫なら二位じゃ駄目アルか?といってたとこ

451名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:40:33.95ID:5R6btEc50
>>406
必死で日本が出場してない種目を調べたのね
しかしどこぞの国は、氷の上の種目だけよね

452名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:42:55.64ID:dE0U3CyI0
カーリング女子のイケメンコーチの扱いが低調なのは何故??

453名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:43:01.53ID:SUqeM04+0
あほうはなんでもお金お金

454名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:43:49.82ID:+cZbYEiS0
コーチに金かけた結果勝ててない選手いるのに失礼すぎるwwwww

455名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:43:53.30ID:SUqeM04+0
あほうも外国人コーチャーつけたらすこしはまともになれるかもね

456名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:44:03.14ID:/lPoio+/O
だから日本は直ぐにでも効率的な徴兵制が再開できるようになってます
学校体育を疎かにしてる韓国のなんちゃって徴兵制なんて軍事的にはなんの意味もない

457名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:44:05.34ID:HroLuXCb0
日本のサッカーは大金払って外国人監督招いても全く強くならんな

458名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:44:20.38ID:XKGNcv+I0
財務大臣として至極真っ当な発言なんだけど
この発言叩いてる人らはアレルギーみたいなもんなのかな

459名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:44:37.69ID:FGPj8pw00
>>2
クソ コピペ ドヤ顔ではるなよ
マジできもい

460名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:44:55.51ID:52xHN+IH0
たまたまだと思うよ正直

461名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:45:41.67ID:Z55jrn9i0
>>9
知能あるの?

462名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:45:55.39ID:APPJNovv0
>>451
冬季の華は昔から滑降とか大回転だろ

463名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:46:29.24ID:Z55jrn9i0
>>456
とりあえず病院行けキチガイ

464名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:47:28.68ID:XBM5cvAL0
>>1
お前は金持ってるくせに良くならんな。

465名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:47:34.11ID:BbnbNnrG0
カネ積まないとただ選手いびって優越感に浸るだけの
無能老害しかこないからな
カネ積んでたら結果出さなきゃただではすまされない

466名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:47:58.95ID:Z55jrn9i0
>>406
とりあえず日本から出て行けよ

467名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:48:19.14ID:d5a4GbCt0
>>434
選手が正しい努力ができるために必要なのが優秀なコーチ。

468名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:48:19.67ID:/lPoio+/O
>>449
水泳はいち早く長くて厳しい練習から抜け科学的トレーニングで結果を出した
それというのも育成組織なスイミングクラブが多く学校の影響力が小さい
鈴木大地がそのポジションにいるのもそうした背景があるから

469名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:49:13.92ID:5N7WWSFn0
>>357
日本はその中で大半が長野と北海道の人たちだけだからな。

470名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:49:47.32ID:vwRBNLQZ0
>>449
実務は次長にまかせて、名誉理事長やらマスコット的な役割じゃないかな
文化庁長官も河合隼雄やら、行政管理とは縁がなさそうな人が就いてるから

471名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:50:07.58ID:488n0izC0
しょぼいwww





メダル獲得数 順位
【麻生財務相】「コーチにカネかけた結果」 五輪最多13個のメダルに★2 	YouTube動画>6本 ->画像>8枚

1位 ノルウェー 39個 (人口500万)
2位 ドイツ 31個 (人口8000万)
3位 カナダ 29個 (人口3600万)


7位 韓国 17個 (人口5000万)

11位 日本 13個 (人口1億3000万)


しかも
今回は強敵のロシア人が出場していない

472名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:50:40.50ID:d5a4GbCt0
>>457
何大会連続でW杯出ていると?

473名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:50:53.56ID:BbnbNnrG0
日本人は特に努力の量は気にするのに
質をまるで考えてないからコーチ選びは極めて重要

474名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:51:15.98ID:RM1Z+uUY0
とりあえず美しさを競う競技にブスを参加させるの辞めようよ
女子フィギュアとか見てて不愉快になるレベルだもん

475名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:52:04.42ID:xFFey2dM0
最もな正論だけど本当にこんな言い方だったのかな?
この人ならもっと粋な言い回しをするような気がするけど

476名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:52:51.96ID:d5a4GbCt0
>>471
競技人口の桁が違うので。

477名無しさん@1周年2018/02/28(水) 12:55:40.46ID:DlcajEKk0
こいつって歯に衣着せぬ物言いの自分カッケーとでも思ってるの?

478名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:02:14.20ID:KglBb8A00
選手層の薄い種目をちょっとカネかけて強化すればあっさりメダル獲れる

479名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:02:33.62ID:Mk+IWoA90
コーチの出身国にもメダル0.5個分くらい加算してやらないと
技術とトレーニング法流出した国が損だな

480名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:03:20.96ID:/lPoio+/O
東側にもスポーツ科学があってロシアはまだ続けているから
今回、個人参加しか認められなかったけど
統一ドイツは各種競技で良好な結果を残しているけど東側スポーツ科学から抜けきってるわけではない
一方でオランダやスペインは早くから東側とは違う西側のスポーツ科学を追求してきた
それでオランダはコーチの輸出を盛んにやっています

481名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:05:17.12ID:VpxIbm+10
子飼のOBに指導者やらせてるところはダメね

482名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:07:13.96ID:rU4jnURz0
環境と人と金か

483名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:09:46.04ID:srgva8JK0
>>478
女子レスリング・スキージャンプなどもう結果は出ているね

484名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:10:54.59ID:/lPoio+/O
オランダのサッカーが弱体化したのは
コーチをガンガン輸出してたら優位性がなくなっちゃってと囁かれている

485名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:15:27.21ID:d5a4GbCt0
>>484
ただ単にエール・ディビジのクラブに金が無い。

486名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:15:50.19ID:ind3AARE0
子供の教育も同じで金をかければ掛けるほど
学力は向上するしな
それを国がやってるだけ
税金ジャブジャブ使ってなw

487名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:21:42.73ID:G01cAT8x0
この発言をきっかけに羽生が酒におぼれるんだよな
「ちがうッ!!あれは…あれは僕の実力なんだッ!!」
いっぽうメダルを逃した人たち
「やっぱコーチだよねー。俺たちコーチに金かけてもらってないもんなー」

488名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:22:21.84ID:HWTrXzh20
>>239
森元さんを信頼しなさい

489名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:25:46.95ID:cZ33z7G50
当たり前なことは言えるのに他にもカネ使おうってならないよなあ

490名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:46:56.11ID:RdJy3jQP0
メダルのさたも金次第

ま、実際これは事実だからなぁ。
中国は次の冬季五輪のために金に糸目つけずに
あちこちの国からコーチを引っ張ってるから
次の冬の五輪では活躍するだろうね。

491名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:47:30.87ID:sle374HG0



ラグビーだって外国人のスクラムコーチ呼んで1年でこれだからな
それまでの監督コーチは日本人はフィジカルがないから接触を極力避けてボール回すことに逃げてた
ラグビーでコンタクト避けて試合になるわけないのに
指導者の力不足で消えてく才能が相当あると思う

492名無しさん@1周年2018/02/28(水) 13:58:51.99ID:IkD8rG3A0
この発言聞いたら感動が冷めたわ

493名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:04:11.35ID:UAEXzJPj0
自転車トラック競技ではブノワコーチとニブレットコーチが就任したら
それまで自己ベストを数年更新できなった新田は自己ベストを大幅に更新して競輪でも無敵の強さに
脇本はワールドカップで14年ぶりの金メダル
もともと強いマレーシアや近年の韓国中国イランなどの台頭でアジア選ですら中々勝てなくなってたが
今回のアジア選手権では1kmで深谷ケイリンで川端スプリントで一成が金メダルと他種目でもメダルラッシュ

五輪でメダル獲得したときも外国人ヘッドコーチだったし
指導者の力ってのは大きいのをまざまざと見せ付けられてる業界の一つ

494名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:04:56.36ID:9orDVnky0
世の中銭でっせ

495名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:11:29.31ID:UAEXzJPj0
ラグビーもエディがジャパンのヘッドコーチ就任してからのW杯での躍進は知ってのとおり

その後エディはイングランドのヘッドコーチに
2015大会では2勝したものの開催国でプール敗退してしまったイングランドは
エディ就任後ワラビーズにアウェイ3連勝やボクスに勝利やシックスネイションズ連覇など目覚しい活躍を上げて
2019大会では優勝候補それも筆頭レベルに上げられている

496名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:12:50.82ID:6vklE7RO0
コーチに金かけるんじゃなくてもう少し選手に金かけていいと思うんだよね

日本の選手にかける費用のケチり方は頭おかしいほど少ない
発展途上国より少ないってどういうことw

497名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:21:48.80ID:boRNPhdG0
>>474
フィギュアはお金かかり過ぎてな
コーチの遠征費用も持つし国際大会出るとなると大変だから美的なこと言ってられない
ロシアは才能ある子集めて年に2度のテストで選別して国の費用で育成してるからよりどりみどり

498名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:37:19.34ID:nIeEIX7l0
やっぱり世の中カネですかw

499名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:47:29.78ID:sZuWSB0u0
フィギュアなんてコーチというより、スポンサーを日本企業で固めた結果。あり得ないしおかしい。八百長レベル。何が競技だ。

500名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:55:09.55ID:qJVpl5DM0
分かりやすい結果だなw

501名無しさん@1周年2018/02/28(水) 14:58:58.09ID:uZm8n7XJ0
麻生ってのも大概いじわるだよなw

502名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:00:33.51ID:uZm8n7XJ0
テレビ見ながら何だコーチ外国人かよって思いをズバリと突いてきたw

503名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:01:14.78ID:F09pGr/w0
言い方がほんと下品だわ。
麻生って家柄も良くて地位もあるのに品性は全く伴っていない。

504名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:24:04.56ID:zutTJwdC0
>>496
金を出して優秀なコーチをつけることは選手のためになるから問題なかろう

505名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:26:08.94ID:ZbYLTynd0
言い方はあれだが
間違ってはいないな

506名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:29:12.51ID:7oevO6rk0
>>501
一応オリンピアンだぞ

507名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:37:12.84ID:dwZu0q9W0
カネで取った金メダル

頑張ったのは選手だろ
だったら外国人コーチに国民栄誉賞出せや
どうせ移民の下地作り発言なんだろ麻生

508名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:44:33.78ID:Twz4jNKP0
日本企業とか家電屋さんもコーチに外国人付けたらいい
ゴテゴテ使いづらい家電はもういらない

509名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:44:56.55ID:xjvCWryJ0
>>21
ショートトラックは西谷以外の金メダルがなかったか。

510名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:45:35.21ID:hH38KgUV0
おまえら会見の動画見たか?
ノーカットで見なけりゃ、文脈もニュアンスもわからないぞ
何度も何度もマスゴミの印象操作に乗せられてんじゃねえよバカ
俺も、まだ見てないけどな

511名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:46:08.30ID:uZm8n7XJ0
安倍首相の出身派閥である清和研の橋本聖子の名前を出すあたりも嫌味たっぷりで実に麻生らしいw

512名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:49:13.08ID:uZm8n7XJ0
スポーツマン上がりは大抵清和研w

513名無しさん@1周年2018/02/28(水) 15:52:30.39ID:sSCi9H+J0
日本人コーチの能力が低い ってことだろうな。
まあ、中にはコーチの勉強して、結果を出している人もいるだろうけど。

514名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:06:06.00ID:faq3eaRf0
カーリング女子のいけ面コーチ、どれぐらいの金額払ったのかね。
選手が行き詰った時、一言二言。次のショットが逆転ホームランとか多かったぞ。

515名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:07:58.08ID:slpuOJzb0
>>1
「コーチ!!」
「アマノには言うな。言えば、お前を殺す」

516名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:09:42.79
しかしこの口ひん曲がりは頭がわるいなぁ

育ちが相当悪いんだなこれ

517名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:11:19.98ID:JCsKQkDR0
選手は育てられてもコーチは育てられない国
上に行けば行くほど無能になる国

518名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:11:20.97ID:faq3eaRf0
>>496
いや、だから。選手のために高額なコーチ貼り付けてるだろ。
フィギュアスケート、ノルディック複合とか。
今度はスピードスケートのオランダ人コーチが加わったが。

519名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:22:01.08ID:cb3/7lTX0
そら橋本、堀井とスピードスケート上がりの細田派議員が二人もいるんだもの
いくらでも金かけられるでしょw

520名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:23:13.34ID:Um8kdyGo0
長野からの「種目数の増加」を加味するとメダルは16個くらいあって良いんだけどね。

まあ、長野の頃は目茶目茶強化してんだけど。

521名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:25:29.33ID:zBb6s2mc0
うちの無能な上司も金かけて交代できねーかな

522名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:26:19.11ID:cb3/7lTX0
選択と集中でメダル取れそうな競技にガンガン金突っ込んで成果出さなきゃ文教族の立つ瀬がないもんねw

523名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:29:21.33ID:HWTrXzh20
>>518
東大ボート部でさえ外人コーチ招聘したからな
名門淡青会はコーチ呼ぶカネがあるのが流石

524名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:35:09.40ID:taCmDVvq0
これパヨが同じこと言ってたら間違いなく努力した選手を否定してるみたいな論調で
スレが恐ろしい勢いで進んで今頃15スレぐらい進行してるな

525名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:38:25.44ID:cb3/7lTX0
いわゆる一つの英才教育ってやつですw

526名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:40:30.79ID:6vklE7RO0
パヨだから仕方ない、、、でスルーされそう

527名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:48:29.59ID:cf905B0t0
>>2
釣られてみるけど堂々と他人に言える立派なご職業です

528名無しさん@1周年2018/02/28(水) 16:52:16.86ID:fvhSRGAg0
>>9
アホと分かった上で教えてやるが

年齢

529名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:07:08.41ID:uZbD0mR70
メダルがほしければ金を出せってことです
世界の常識が、やっと日本にも

530名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:10:15.20ID:6apY7xoO0
勝ったら議員のおかげ
負けたら選手のせい

www

531名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:17:08.55ID:bsGvTG6C0
日本は出場選手を外人にしろよ

532名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:19:54.59ID:XJ9LA1Go0
>>531
馬鹿はしゃべるな

533名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:24:22.02ID:hH38KgUV0
選手の能力+努力+科学的な練習+優れたメンタルケア

世界で勝つにはこれだけのことは必須
要は、いいコーチ(値が張る)が絶対に必要だということ
麻生さんは正しい

534名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:24:25.53ID:6vklE7RO0
まぁ外国人が選手になるのっておかしいよなぁ
なんでも差別が差別がって騒ぐからおかしな事になった

535名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:27:36.04ID:FWIByP9s0
>>1
自分が勝ち逃げ世代だからネタバレする団塊の典型例だなw

536名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:41:12.08ID:jlpx3OAL0
選手とは別に指導者層も育てて行かなきゃならんてことかね
まぁ必要な時にその都度金で引っ張ってこられるならそれもいいんだろうけど

537名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:43:20.92ID:kvur612i0
ほとんどの競技ってコーチと練習環境だよな
個の才能よりそっちの方がはるかに大事

あの万年ボコボコラグビーですら優秀なコーチでWCで大健闘
卓球もテニスもコーチと環境がある連中が圧倒的に強い
バスケも同様

538名無しさん@1周年2018/02/28(水) 17:56:32.37ID:QIPEC+ex0
小中高校レベルでも校舎にちょっとした多目的ホールが有るか無いかで成績に差が出るんだぜ
カネが無いからデキマセンなんていう公務員の思考じゃ伸びるもんも伸びない

539名無しさん@1周年2018/02/28(水) 18:04:32.95ID:4ovezSRb0
スレタイに悪意

540名無しさん@1周年2018/02/28(水) 18:08:19.33ID:Youb0dDD0
アフィ転載ありきのスレタイ

541名無しさん@1周年2018/02/28(水) 18:16:48.99ID:yp8Zx67m0
>>537
子育てしてるが運動神経はお金で買えるよ。良いクラブ行って、お父さんコーチが手伝えばどんな子供だって、そこそこにはなる。

そういう環境の中で規格外の子がプロとか五輪に出場するんだと思う。いわゆる世間一般で運動神経が良いなんてレベルは誰でもいける。

542名無しさん@1周年2018/02/28(水) 18:20:38.35ID:uJy/96eP0
努力や根性とか言いださず現実的でいいわ

543名無しさん@1周年2018/02/28(水) 18:25:34.29ID:kvur612i0
>>541
その通りなんだけど最近この分野の研究をしている人によると
規格外の子ですら環境と優秀なコーチが原因ではないかということらしい

この分野の研究書って本当に面白いわ

544名無しさん@1周年2018/02/28(水) 18:40:56.30ID:SGNToZpT0
プロ野球も全員外人とかにすれば強くなりそうだな

545名無しさん@1周年2018/02/28(水) 19:57:55.06ID:v8FlDPzm0
アソウ「俺は雀部ママに金かけてるけどなww」

546名無しさん@1周年2018/02/28(水) 20:08:49.32ID:8p/AwVrv0
ジャップ(笑)

547名無しさん@1周年2018/02/28(水) 20:13:28.47ID:DofNoqkX0
>>136
>>1のコレな
>コーチにカネをかけた。カーリングも外国人。

ウラを返せば日本人コーチはカスだ、ってことなんだよ

その根柢は体育教育のまずさと宗教の域に達した高校野球がある
特に日本スポーツ界のガンは野球、
これを完全に公教育から分離しないと、教育全体がおかしくなる

548名無しさん@1周年2018/02/28(水) 21:11:06.48ID:X7LgHOov0
外国人コーチは凄いな

549名無しさん@1周年2018/02/28(水) 21:15:26.61ID:3Ntgljta0
スポーツに税金投入は今後更に必要になるんだろうな
経済力、技術力…日本を支えていたものがドンドン崩壊していってる今、スポーツで国威発揚は必須になってくる

経済格差が広がっているなら尚更だ…(´・ω・`)

550名無しさん@1周年2018/02/28(水) 21:16:00.48ID:uG9UwhNL0
日馬富士まさかの角界残留!伊勢ヶ浜部屋のコーチに就任

相撲界も外国人コーチだよ

551名無しさん@1周年2018/02/28(水) 21:45:56.29ID:HWTrXzh20
>>537
なに人関係なく、人間の能力なんて差がないってこと

552名無しさん@1周年2018/02/28(水) 22:48:53.55ID:QqBztuXQ0
スポーツを金で強化って当たり前なんだろうけどどことなく旧東側諸国みたいでなんか嫌だな。

553名無しさん@1周年2018/02/28(水) 22:57:04.25ID:kvur612i0
>>551
基本的な身体的特徴以外はある意味ではそう

天才関係の本にいろいろ研究が書いてあるから興味があれば見てみるといいよ
天才を考察するとかが面白かったわ

554名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:00:37.83ID:AJ0avigoO
黙ってろよ!口曲がってんだから。
バカがバレるぞ。

555名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:19:29.92ID:lvwS86Ai0
金でメダルを買う
犬が好き
人が嫌がることを進んでやる

556名無しさん@1周年2018/03/01(木) 00:00:04.28ID:a5iQMU650
>>552
日本と北朝鮮が最後まで残った共産国だし

557名無しさん@1周年2018/03/01(木) 00:47:11.79ID:9cHzI5bU0
要するに日本人上司がおかしくて今の現役世代は実力を発揮できないだけ
全員追放かギロチンすれば良くなるよ

なんせ、ガイジンのコーチで固めたんだろ
日本人コーチなんて必要ねーーーーーんだよ
今の日本人コーチの世代は劣化しすぎ
全員を廃棄処分していい
ちゅーか、カネなんて落とさなくていいようなゴミカスしかいない
だからわざわざ大臣の口から「コーチはガイジンです」って言ってる
ウラを返せば、「お前ら日本人コーチは全員用済み」って話だ
この世代がいらねえんだよ

558名無しさん@1周年2018/03/01(木) 00:47:36.74ID:6qWrzHhR0
さすが忖度産経w
「コーチにカネをかけた」発言はスルーwww

麻生太郎財務相「資金をコーチにかけた成果が出た」日本の過去最多メダルに「選択と集中」評価
http://www.sankei.com/politics/news/180227/plt1802270014-n1.html

559名無しさん@1周年2018/03/01(木) 01:41:19.52ID:mJF/sNLH0
>>558
資金をコーチに使った
コーチに金かけた

そんなに草生えるほど違いがあると思えんのだが

560名無しさん@1周年2018/03/01(木) 02:50:40.84ID:hWKbL/u+0
アノニマス ポスト
@anonymous201504

麻生大臣「橋本聖子先生と話させてもらった。資金を集中させる、コーチにカネをかける。コーチの大事さっていうのを理解しないと」
→ 朝日の記事タイトル「麻生財務相、コーチにカネかけた結果」

〜ネットの反応「みなさんこれが偏向報道のお手本ですね、簡単でしょ?」

wwwwwwwwwwwwwww

561名無しさん@1周年2018/03/01(木) 05:18:49.86ID:9TdMjdMu0
素質ある選手と、強化体制があれば勝てる。
強化に必要なのは資金。

なんら間違ってない。

562名無しさん@1周年2018/03/01(木) 05:33:37.11ID:f4V4KO8KO
カーリングはコーチが外国人のイケメンだったのが勝因だろうなw

563名無しさん@1周年2018/03/01(木) 05:38:34.92ID:KEpWFzEhO
>>547
もっと奥にある本質は、身に付けた知識や技術を有償で提供する事への後ろめたさだな
自分を高く売り付ける本能みたいなのが決定的に不足してる
商売でもあるだろ、支払い額によってサービスを変えることを恥みたいに考えてる
高校野球はこういう土壌がまずあってそれに根差してる

564名無しさん@1周年2018/03/01(木) 05:54:10.61ID:H0Rv7OhF0
開催地が良かったんだよ
何だかんだ言って、日本と韓国は仲良し!!

東京五輪では、韓国が史上最多のメダルを取ってくれるだろう

565名無しさん@1周年2018/03/01(木) 06:11:09.97ID:PWfPq/FA0
事実その通りだろ
羽生も小平も高木もカーリング豚も全員チョンやん

566名無しさん@1周年2018/03/01(木) 06:16:04.33ID:H0Rv7OhF0
>>562
そだねー

567名無しさん@1周年2018/03/01(木) 06:21:02.78ID:4km/dFeF0
いい指導者について成績をあげたっていう当たり前のことを、ドヤ顔で言われても、、

麻生って人はちょっと知能が足りないのかなー

568名無しさん@1周年2018/03/01(木) 06:28:44.15ID:WNRMoZaD0
>>372
当時は素人に毛が生えた程度でも出場できてたんだろな しかもクレー射撃とかクソマイナー競技(笑)

569名無しさん@1周年2018/03/01(木) 06:32:28.88ID:t4Pksjvr0
自衛隊のバイアスロン:公務員ですので年収800万以上。結果85位??

570名無しさん@1周年2018/03/01(木) 06:39:34.82ID:vPeW6xXL0
経営者視点としては正しいんだが、どうしていちいち反感を買いそうな言い方をするんだろうな

571名無しさん@1周年2018/03/01(木) 06:54:43.33ID:ok7s0FLM0
学校の先生にも金をかけろよ、素人の集まりだろ

572名無しさん@1周年2018/03/01(木) 07:27:50.86ID:3zrZlCxx0
>>567
ちょっとアスペルガーかもね

573名無しさん@1周年2018/03/01(木) 07:29:03.94ID:4Rllkx8f0
サッカーは成果出てませんけどね

574名無しさん@1周年2018/03/01(木) 07:32:52.33ID:ue7Z6saM0
メダリストのコーチにも報奨金が出るんだよな
そりゃ頑張るさ

575名無しさん@1周年2018/03/01(木) 07:33:56.58ID:ue7Z6saM0
>>574

は金に吊られてるという意味じゃないぞ
あって当然と思ってる

576名無しさん@1周年2018/03/01(木) 10:15:03.10ID:9cHzI5bU0
イチョウ選手のパワハラ報道みただろ
スポーツのコーチのみならず日本の教師一般は劣化してんだよ
だから日本人じゃなくてガイジン雇ってんの

577名無しさん@1周年2018/03/01(木) 10:20:31.73ID:9cHzI5bU0
これもおかしいだろ
日本の体育教師や教師一般は劣化してる
根幹には腐敗した高校野球業界がある
だから日本人コーチは全然役にたたねーんだ
マウンティングとパワハラしか考えて無い
要するに、虐待と体罰の連鎖が日本の体育教育の根柢にある
それを受け継いでるのが高校野球だ
だから公教育と高校野球を決定的なまでに分離しないと、日本はおかしくなる

【大阪】「ギロチンするぞ」陸上部顧問が生徒に首はねるまねや円盤投げの的にする 懲戒処分へ 教諭「人権感覚が足りなかった」
http://2chb.net/r/newsplus/1519863796/

578名無しさん@1周年2018/03/01(木) 13:40:06.43ID:fLHnNHRh0
メダル量産できる選手がいる年は多く取れるだけだろ

579名無しさん@1周年2018/03/01(木) 13:44:42.32ID:sb3A1hK00
これ正しいかもしれないけど、麻生は自分で言っちゃうのがダメ。
言いたくなっちゃうんだよね、この人は。
ドキュメンタリー番組で「実はコーチを強化した」って特集してもらえば
だいぶ印象が違った。

580名無しさん@1周年2018/03/01(木) 14:15:40.48ID:74sm5leP0
そりゃ、金でしょ。が、能力ある選手を順当にレベルアップさせることしかできない。
だから、正しいようで間違いだな。

581名無しさん@1周年2018/03/01(木) 15:50:17.33ID:KEpWFzEhO
>>579
その「本当の事を言うのは下品」という感性こそ日本のスポーツをダメにしている一番の要因じゃないのかねえ
あとでこっそりが美しいのに、なんていう体裁や美学を真実と等価か更に上に置こうとするまどろっこしさが
結果がすべての勝負の世界において重い足枷になっている

582名無しさん@1周年2018/03/02(金) 00:09:27.56ID:XLKYxD800
実際、オリンピック見てる人いるん?いるんだろうけど?自分テレビ見てないし。
マスメディアが騒ぐから騒いでるの?すまんね。

583名無しさん@1周年2018/03/02(金) 00:19:03.32ID:GuNGB2jL0
コーチに金かけた とか
いやらしい言い方
スポーツしたこと無いのかしら
選手の頑張りあってこそよ!

584名無しさん@1周年2018/03/02(金) 08:06:19.69ID:HDcWUoBd0
>>583
頑張る(笑)
選手の持ってる能力引き出した外人コーチのおかげが半分
引き出せない無能日本人コーチの下で頑張ると選手生命縮めるのがオチ

585名無しさん@1周年2018/03/02(金) 08:16:28.40ID:jqhlyblB0
その結果、伊調などメダル加納選手の取り合いが表面化
どこにも利権が付きまとう

586名無しさん@1周年2018/03/02(金) 08:22:54.44ID:AzZo0EUq0
まあ、言い方はともかくその通りではあるな。


lud20180302083325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519772264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【麻生財務相】「コーチにカネかけた結果」 五輪最多13個のメダルに★2 YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【麻生財務相】「コーチにカネかけた結果」 五輪最多13個のメダルに
【菅官房長官】平昌五輪、国民栄誉賞 史上最多の13個メダル、政府苦慮「さまざまな要素考えていく」
日本勢のメダル数はやくも2桁!史上最多メダル数の前回ロンドン五輪超えに期待がかかる [無断転載禁止]
【平昌五輪】小平奈緒が金メダル!日本、過去最多タイのメダル10個!98年長野に並んだ[18/02/18]★2
麻生財務相「『東京』五輪だろ?都が主催だろ?国に頼るな」
【麻生副総理・財務相】「“呪われた五輪”発言 意図は別にない」
【アッキード/森友】「森友」交渉記録 あすにも調査結果報告へ 麻生財務相◆5★1672
【アッキード/森友】財務省、週明けに佐川氏ら処分へ 調査結果公表も麻生財務相は続投◆2★1719
【東京五輪】リオの41個超え、史上最多58個のメダル獲得、金は世界3位の27個…日本選手団の出場全競技が終了 [みなみ★]
【東京五輪】リオの41個超え、史上最多58個のメダル獲得、金は世界3位の27個…日本選手団の出場全競技が終了★2 [みなみ★]
史上最多583人の五輪日本選手団 日本が確実にメダルを狙える競技
【東京2020】吉村知事 五輪「開催して良かった」過去最多メダルの日本代表に「敬意を表したい」 [みなみ★]
【麻生財務相】来年夏の東京五輪想定し、早期解散考えるべき [首都圏の虎★]
【麻生財務相】「都が主催だろ?違うのか?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制 ★4
【麻生財務相】「都が主催だろ?違うのか?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制 ★2
【麻生財務相】「都が主催だろ?違うのか?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
【都知事選】麻生財務大臣「党都連も割れていますし、結果があのざまでした。…割れたらこうなるといういい教訓だった。」
【麻生財務相】「都が主催だろ?違うのか?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制 ★6
【東京五輪】麻生財務相「みんな終わったら“良かった、良かった”って。手のひら返しは今回も同じだった」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】麻生財務相「みんな終わったら“良かった、良かった”って。手のひら返しは今回も同じだった」★3 [記憶たどり。★]
【平昌五輪】きょう午後8時、閉会式 日本勢メダル13(金4、銀5、銅4) 最多更新
【政治】麻生会長のスポーツ議連「東京五輪成功のために1兆円の個人寄付を呼びかけたい」
【立憲】#蓮舫氏「5分で読める報告書を麻生大臣が読んでいなかったのに驚いた」→法政大卒が実際に読んで検証した結果…★2
【立憲】#蓮舫氏「5分で読める報告書を麻生大臣が読んでいなかったのに驚いた」→法政大卒が実際に読んで検証した結果…
【あそう】麻生氏発言に「耳疑う」と抗議「全国でも北海道米が高い評価を得ているのは、官・民・農が一体となって協力した結果だ」 [かわる★]
【五輪】「3兆円かけて、史上最低の内容…」「復興五輪はどこに?」“東京五輪アンケート”結果 大会運営に“ダメ出し”連発(文春) [ramune★]
【安倍再登板】麻生派議員「菅首相が二階幹事長を気にしすぎてズルズルと先延ばしした結果、コロナ感染拡大 『やはり安倍さん』」    [Toy Soldiers★]
【国税局】税務調査にAIを活用した結果 所得税の追徴課税1398億円余 過去最多に [シャチ★]
体育の日をスポーツの日に名称変更して10月から東京オリンピック開会式の7月24日に移動した結果→五輪延期(爆笑)
【東京五輪】金メダル数、国別で日本は3位!メダル総数でも58個の過去最多 [北条怜★]
【成功】東京五輪きょう閉会式 金メダル、総メダル数史上最多 コロナ禍世界へポジティブメッセージ、たかしメダル噛み祝福など話題性も [かわる★]
【平昌五輪】クロスカントリースキー女子チームスプリント、米国が史上初の金メダル獲得!! ビョルゲンは冬季最多14個目メダル獲得
【韓国】金メダルの裏に…「4年間にわたり代表チームコーチから性的暴行」 韓国ショートトラック女子五輪代表が告白 警察が捜査へ
【銀と金】知名度今一のおこめ「銀河のしずく」 「金色の風」 五輪メダルにちなんでPR・岩手
【麻生財務相】米輸入制限、「極めて遺憾。対象からの除外働きかける」
【お知らせ致します】『麻生太郎財務相・加藤勝信厚生労働相』2020年度予算案約84億円をかけ病床を削減へ!!!!!!!!
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★13
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★10
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★2
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★4
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★14
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★11
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…ねつ造の可能性が
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★5
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★16
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★6
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★8
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★9
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★12
【原爆Tシャツ】防弾少年団、テレビ朝日「ミュージックステーション」出演中止 「当社として総合的に判断した結果」★13
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★7
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★16
【実はこんなのありました】東京五輪「都市ボランティア」のリーダーを募集した結果、定員の5倍超える応募が・藤沢
五輪ボート・カヌー会場に大量のカキが付着 都が1.4億円かけ除去、大会後も対策重い負担に [蚤の市★]
【速報】日本のメダル数は11個に 長野大会の10個上回り過去最多(20:10)
【東京五輪】大会ボランティアに感謝のメダル支給案 前回は布
【東京五輪】大会ボランティアに感謝のメダル支給案 前回は布★2
【東京オリンピック】東京五輪のメダルに活用 携帯電話の回収ルート拡大へ NTT
【朗報】組織委関係者「五輪はかつてないほど日本の代表選手たちにとって絶対有利の環境。史上空前のメダルラッシュとなりそうな予感」★2 [potato★]
【東京五輪】トヨタ、名古屋市長・河村たかしのメダルかじりに「不適切かつあるまじき行為」と抗議  [ネトウヨ★]
【東京五輪】トヨタ、名古屋市長・河村たかしのメダルかじりに「不適切かつあるまじき行為」と抗議  ★2 [ネトウヨ★]
【朗報】組織委関係者「五輪はかつてないほど日本の代表選手たちにとって絶対有利の環境。史上空前のメダルラッシュとなりそうな予感」★5 [potato★]
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ、追いかけた運転手をボコボコに 逮捕された模様★4
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ、追いかけた運転手をボコボコに 逮捕された模様★10
【高知】 一日最多15人感染 スナック、クラスターに・・・県が呼びかけ 「外食の規模縮小を」 [影のたけし軍団★]
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ、追いかけた運転手をボコボコに 逮捕された模様★6
07:37:20 up 19 days, 8:40, 0 users, load average: 10.19, 10.16, 10.00

in 0.28852415084839 sec @0.28852415084839@0b7 on 020121