◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519545877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(?∀?(⊃*⊂) ★2018/02/25(日) 17:04:37.66ID:CAP_USER9
ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が17年に6兆7000億円となり、
およそ6兆円となる全国百貨店売上高(速報値)を初めて抜いた。百貨店の凋落振りが改めて鮮明になった。

ネット通販3社の売上高は、対前年比13%の増加になったのに対し、
百貨店協会のまとめによる全国百貨店売上高はおよそ6兆円で、やや甘いが前年並みとなった。

経済産業省のまとめによるネット通販の売上高が約15兆円なので、大手3社のシェアはおよそ44%に及ぶ。
ネット通販大手3社の売上高が仲良く2ケタの伸長を見せたのに対して、百貨店の売上高は都市部の店舗でやや回復の動きが見られるものの、
人口の流出が続く地方店では厳しさが増しており、百貨店合計では前年実績値並みを確保するのがやっとの状況だった。

 往時の百貨店は誇り高き小売業の雄だった。消費者の篤い信頼に応えるだけの、高度なクオリティに裏打ちされた商品が店頭で覇を競っていた。
特に、アパレル企業との強い協力関係で構築されたビジネスモデルは、他に比較するものがない当時の商環境で圧倒的な存在感を示していた。
今から考えると、相互依存関係とも言えるビジネスモデルがほぼ破綻し、百貨店は大きな方向の転換を迫られている。
しかし、羅針盤にどの航路を使って、目的地をどこに定めるかという明確な進路は示されていない。

 百貨店の不振は地方においてより鮮明で、1999年に311店を数えた百貨店の店舗数は既に230店程となり、200店を割り込む時期も遠くないとの見方に信憑性が高まっている。
百貨店は売上の3割をアパレルに依存していた。売り場を預ければそれなりの結果を出してきたアパレルは、いつの日にか百貨店の屋台骨を背負うまでになっていた。
そのアパレルが20億点と言われる商品供給を40億点まで増加させながら、既往の売上を確保するのがやっとという価格破壊に巻き込まれ、百貨店のステータスだった“高級感”をも奪い去ってしまった。
そこそこの商品であれば、ユニクロでも通販でも頓着しない時代になった。既に百貨店のビジネスモデルは失われてしまったのだ。

百貨店の賑わいは“デパ地下”に名残をとどめているが、食品や総菜の分野でも品揃えを充実させてアピールを図るスーパーや商店街の努力は侮れない。
着飾って百貨店に行き、高級感に浸るマダムは絶滅危惧種になってしまった。交通至便な一等地で巨艦を運営する多大なコストが今、百貨店を苦しめている。

http://news.livedoor.com/article/detail/14350620/

http://2chb.net/r/newsplus/1519526648/
2018/02/25(日) 11:44:08.57

2名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:06:29.24ID:4PmR7p6G0
Amazon課税しよう

3名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:06:55.09ID:goI7IBOy0
お前ら社会人だったら靴とスーツ位はデパートで買えよ

4名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:06:56.89ID:rSf8cJpf0
でも、まだ大丸の紙袋に威光がある京都

5名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:07:16.94ID:6HBqRWq60
まだまだ序の口。次は海外の通販に客が流れる

6名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:08:20.30ID:6wo3CAQE0
全フロア百均にして文字通り百貨店目指せよ。

という漫画があったような?

7名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:09:05.31ID:BaTaHMEk0
アマゾンに一極集中しないように、アマゾンで調べてから別サイトで買う

8名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:09:13.91ID:x/bcg5cK0
オッサン上司が「なんでボーナス出たのに車や時計を買わないんだ?そういうもの買えるの独身のうちだぞ」って
言ってくるのがウザすぎるんだが
そんなもんよりiPhoneが欲しいんだよって言っても通じないから最近ではスルーしてる

9名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:09:17.60ID:3ZnOnY4b0
昭和〜平成前半に百貨店で金を落としていた「中流」は死に絶えたんだよw
お高くとまっている百貨店にはむしろいい報せだろw

10名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:09:21.60ID:xDZX1iAB0
デパートに高級感、今は感じなくなってしまったな
そういうのは、懐かしい昭和の思い出って感じ

11名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:09:22.82ID:9F77tCXK0
今の時期銀座行ってみ。
ますます行く気なくなるぞ。
街宣カーみたいな大音量で集合時間とか場所とか中国人共に向かって叫んでるんだぞ。
あの銀座でw

12名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:10:19.02ID:042zDBqd0
安物を高く売り付ける商法がバレたのさ

13名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:10:43.64ID:6CyRCEmC0
アメリカにあふれる「墓場」のようなショッピングモール
https://www.businessinsider.jp/post-1440

アメリカには車で行く郊外にショッピングモールがたくさんある(あった)のだが、どんどん廃墟と化している、という話。
ここに出てくる写真はなかなか悲しいものがある。

14名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:11:45.64ID:wJYRiEs00
忙しすぎてね
行けないんだわ
だから、家でネットで注文する

15名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:11:45.92ID:goI7IBOy0
>>4
島屋はんは古着屋でっしゃろって言われるんだろ
何百年前だよ

16名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:12:19.30ID:1n7C36Qk0
百貨店はなぜ百貨店に拘るのか

17名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:12:19.33ID:qpCT6o0X0
百貨店とか高い以前に緊張して入れないw

18名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:12:25.60ID:SBjUMCAw0
俺は試着して服買ってる。ネットで買うのは家電系

19名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:12:30.18ID:qJwqPeNe0
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、

実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、

貧困層の不満を中国に向けて中国と戦争させようとしてるからな

こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること。

20名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:12:57.88ID:ufGRe7jQ0
ヤマトは個人宅配に力入れる前は百貨店の仕事してたんだな

21名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:13:16.15ID:q1dR04pY0
百貨店の存在意義って何?

22名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:13:32.94ID:rSf8cJpf0
>>15
そうそう、高島屋は滋賀出身の古着屋さんw

23名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:13:34.32ID:6CyRCEmC0
人が集まっているところにある百貨店はいいんだろうけど、百貨店で人を集めようとするのはもうダメということなんだな。

24名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:14:16.77ID:OOX6TCcI0
本来購買層になってたはずの氷河期が金ないし金を使えないからな
1円でも安いところで買うわな

25名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:14:23.23ID:koNRQ92I0
デパートは店舗数をしぼって外商がんばればいいだろ
金持ち相手はほかの店では無理

26名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:14:53.37ID:M06taE9v0
デパ地下とか行かないのか?
あんなに美味しいものだらけなのに

27名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:15:06.08ID:YuVNbRGk0
布だぜ!?

28名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:16:27.41ID:OgiMSSxp0
割高な買い物して贅沢を楽しむ場所だし
こんな長いこと不景気やってれば人が来なくなるのは当たり前

つまり安倍氏ねってこと

29名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:16:57.87ID:sZ0+SFc40
大手3社ってアマゾン、ヨドバシ、ジョーシンだろ

30名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:17:12.12ID:aJ91i+sY0
>>1


まーたソフトバンクのyahoo!か。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

31名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:17:18.63ID:Hq680E8Q0
>>1
ハゲは大病の前兆である可能性も!急に抜け毛が増えたら要注 意
http://2323.sp-guide.com/-/gennin/811

32名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:17:24.72ID:esDXAE2J0
日本人ならヨドバシ使おうよ

33名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:18:01.39ID:0sS3F5kf0
伊勢丹松戸店って4月からどうなるんや?

34名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:18:03.28ID:8QZ7lgp/0
磯野家も「デパートへお買い物」しなくなるもんな、もうすぐ

35名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:18:08.01ID:4v2F4Uqj0
海外ブランドも直営店が無かった80年代頃は百貨店は良かったが、90年代以降は直営店が路面にゴロゴロ
さらに00年代以降はネットでも買えるようになり、さらにアマゾン楽天でハードルが下がる一方
もう無理じゃね

36名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:19:24.73ID:QoXqLBjC0
売女(ばいた)だじゃな〜。(-_-)


http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

37名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:20:07.46ID:ZakDk6cj0
デパートは、外国から来た人が爆買いするところ
となって、お金持ちも敬遠したのでは、、、。。。

38名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:20:54.18ID:u9y5xr3y0
>>34
フィッシング詐欺に騙され
愉快なサザエさん

39名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:20:54.78ID:8QZ7lgp/0
飴やチョコが入った自分で袋に詰める丸いショーケースあったな、今でも何処かにあるんだろが

40名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:21:10.71ID:M1xVp7NC0
>>26
糖尿病患者の巣窟だけどな・・・

41名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:21:16.02ID:YBK4REDm0
これだもコミュニ障害が増える訳だ

42名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:22:29.53ID:1Sf3ipaA0
対ネット通販の文脈で語られる前の時点でも
いろいろ厳しいこと言われてたな

2010年5月14日
「三十貨店」では魅力がなくて当然でしょう
間違いの始まりは「選択と集中」にあった
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100507/214292/

――え、間違い? 衣料不況に出会ったのは不幸だったかもしれませんが、得意分野に経営資源を集中させるのは必ずしも誤りではないのでは?

松岡 その発想 自体がとんでもない間違いです。だって、消費者のニーズを無視していますから。
現実の街を見てください。かつて新宿三越南館だったところには、何がありますか? 大塚家具の大型店です。

同じく池袋三越の跡には、ヤマダ電機が入居し ています。その向かいにあるのは、ビックカメラです。
ほら、百貨店のあった場所には、家具も家電もカメラも売っているじゃないですか?しかも堂々の本拠地です。

松岡 ここに面白い数字があります。1990年の日本の消費支出のうち、衣料アパレルの消費は何%を占めていたか? 
7.4%です。それが2006年になると、なんと4.3%まで落ち込む。1990年の衣料アパレル消費を100とすると、2006年の消費は55。

この20年近くで、日本人のファッション市場は金額ベースで半分になってしまったのです。

松岡 1980年代以降、どこの百貨店も衣料分野へのシフトを進めました。
地下の食品売り場と、1階の化粧品売り場を除くと、ほとんどのフロアで売っているのは衣料アパレル。

実際、百貨店の売り上げのうち、衣料アパレルの売り上げの割合は半分を占めます。
このため、現在のように、衣料アパレル分野がここまで不況になると、百貨店は逃げ場を失い、大打撃を受けてしまったのです。

43名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:22:30.65ID:ekAhmLmf0
>>35
化粧品と高級衣料、外商がお金持ち宅へ
御用聞きくらいしか仕事なくなるかもな

44名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:23:34.13ID:VgeBvDaD0
店員ウゼーからネットで充分。

45名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:23:42.72ID:6HBqRWq60
製造業の次は対面接客販売業が凋落

46名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:24:30.13ID:QoXqLBjC0
バイヤーが、雑誌で流行っていそうなものや、安いものを安易に買っているだからだろう。

発信機能が化石化している。

これじゃ、通販などに負けて当たり前。w

47名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:24:34.06ID:goI7IBOy0
>>25
最後は外商が強い所が残るかもな
他では真似出来ないサービスだもんな

48名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:24:44.30ID:tMKByBRr0
インバウンドで持ち直したと聞いたが駄目だったか

49名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:25:18.39ID:9F77tCXK0
高島屋、プラチナデビッドカード出した時点でちょっと見限った。
ラウンジに入れるカードを一般募集するってどういうことだよw

50名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:25:24.71ID:8VnN2rjT0
今や貸しテナント業になったからな…

51名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:25:30.55ID:vAWwQHm10
百貨店はトイレ利用料を取るようにすればいいと思う。
トイレだけ利用して出てくる人は多いはず。
100円でも結構な金額になると思うよ。

52名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:26:09.91ID:4v2F4Uqj0
>>45
これはあると思う
端末でポチるだけならテメーでやるし

53名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:26:26.25ID:c1hObFu80
中国人の爆買いに頼ってた時点で終わってた

54名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:26:40.08ID:mWmqQzz10
百貨店の売上は外商が支えてるからなぁ

55名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:27:28.35ID:gx1bs0IS0
百貨店はトイレしか使わんよ

56名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:27:33.61ID:5Xr4+23D0
お金使わなくなって、出かけるのがおっくう
実用的なものしか買わなくなった

こういうのが40代以下に多いからだろう

57名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:27:41.51ID:wTNgt3uF0
>>51
そんなことしてるのはお前だけだ

58名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:27:56.41ID:fIaYug8L0
ZOZOTOWNにメルカリも追加でw
スマホでポチポチに百貨店は勝てんよw

59名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:28:04.45ID:bWt1bBqM0
もう百貨店は試着や実物を見てみるだけの場所だからなぁ
そんで家帰ってからネットで値段比較して安いとこやクーポンとかあるとこでポチるw

60名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:28:19.69ID:ufGRe7jQ0
ネット外商はじめました。

61名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:28:21.49ID:W0770pn40
デパートはトイレを借りる場所。
銀座や日本橋までメトロの初乗り運賃で
行ける場所に住んでるがその感覚しかない

62名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:29:20.96ID:+Q9Z/2ct0
こないだ久しぶりに百貨店はいったが、実にムカつくところだなあそこは
客層があそこまで鼻持ちならないものだとはね。まさにブルジョワ的腐臭だ。

そういえば昔結構意外に思ったんだけど今日び、まあ店やテナントにもよるんだろうけれど
ああいうところで高価な服飾や宝飾品やバッグやら売るの、少なからずは時給制のパートなんだってね。
まあ今や銀行窓口で何百万と現金触るのもパートがメインというんだから驚くには能わないが。

百貨店の客層はろくなものと思わないが、しかしそこで働くあまたの労働者には謹んで敬意を表したいね
ああいうおハイソなところで一角をしきるプライドあるんだろうけどストレスも強いんだろうな

63名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:30:41.59ID:OimnUtcG0
わざわざ交通費かけて行く代がもったいない
ネット通販なら家まで持って来てくれるからなぁ

64名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:31:13.56ID:4v2F4Uqj0
上野のデパートとか店員がおばさん通りこしてお婆ちゃん寸前
もうね見てらんない

65名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:31:27.60ID:fIaYug8L0
支えている金持ちの爺婆が居なくなったら終わりだなw
百貨店で買わなければみたいな無理して高級思考みたいな中間も減った
所得の高い若者がユニクロ来ている時代だ

66名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:31:49.23ID:VtGtrnE40
お金ないから同じものなら安く買えるネットで買う

67名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:32:00.32ID:+JfcwzqL0
店舗で買うと持って帰らないとだし…

68名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:32:30.72ID:4vOPWZCV0
中国の爆買でホクホクで免税店を作りまくった数年前とは違い本国での日本での爆買対策と日本国内のネッツ利用者の更なる台頭
ダブルパンチ状態

69名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:32:32.43ID:QP1Hcxws0
>>11
札幌もそんな感じだ、ウンザリするわ

70名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:32:38.94ID:ggQunbF80
本来の意味の百貨店は完全にeコマースの側になってるしねぇ

71名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:32:57.81ID:1Sf3ipaA0
売り上げの6割が外商なのな
ワイもお超豪華サロンに潜り込んでみたいわ〜
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 	->画像>16枚
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 	->画像>16枚
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 	->画像>16枚
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 	->画像>16枚
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 	->画像>16枚

72名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:33:39.34ID:h9v/nNXR0
でっかい便所だな

73名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:33:48.87ID:0Sistq700
もともと呉服屋だし
高度成長期は節税対策に経費であれこれ買ってただけだ

74名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:34:00.84ID:8SziiVJp0
>>26
最初のうちは美味しいなって思うんだけど、じきに飽きる
あとデパ地下惣菜は全体的に濃い味付けだから健康にはよくない

75名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:34:14.73ID:QP1Hcxws0
札幌の大丸はどうなんだろう?
いつも混んでて、調子良さそうだけど

76名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:34:57.76ID:c+v9+kpL0
なにか買い物をするとき
わざわざ1時間〜2時間かけて目当ての商品を探して
もし見つからなかったら時間の無駄になる

でもネットでクリックすれば
本当に欲しいものがドンピシャで明日には届くだろ

時間の無駄なんだよね
たった1つの商品のために日曜日が台無しになる
人が多くてウザいし疲れる

特に百貨店なんか
世の中に無くても困らない

77名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:35:07.91ID:fIaYug8L0
観光に来た支那やチョンがトイレ利用するだけに使うのも時間の問題w
インバウンドの一人辺りの消費の落ち込みみているとな
百貨店でトイレしてドンキみたいになってくるw

78名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:35:34.08ID:+MntzBMs0
とっくに抜いたと思ってたw

79名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:36:09.64ID:0Sistq700
>>71
外商のおっさんって悪いヤツだよ
売れないどうしようもない高額商品は地方の農家騙して売ってくる

80名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:36:18.64ID:hmqN3I3R0
客を客として見ないむかつく接客ならそんなのない通販のがましだわな

81名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:37:50.00ID:4v2F4Uqj0
丸井とか若者目当てでアニメコラボとか、なんかオタ向けの店入れたりと頑張ってるみたいだが、百貨店はそこまで敷居下げらんないし大変だわなw

82名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:37:51.56ID:0sS3F5kf0
年に億単位のカネを落としてくれる外商顧客も
高級品を買う=百貨店
という固定観念があった年齢層が中心

時代が進むにつれてどんどん減少中

83名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:38:46.53ID:5Xr4+23D0
で安心してアマゾンで買って偽物を掴まされるとw
ネット通販のわけわかんない店とか、ネットオークションで
高級時計や鞄買う人多くてビックリ

84名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:40:01.25ID:z9QCT54Z0
CSTVの通販チャンネルにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!

85名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:40:23.74ID:0jQdkXpZ0
>>6
ダイソーは百貨店なのか?

86名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:40:29.06ID:z9QCT54Z0
百貨店以外のお店にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!

87名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:41:16.69ID:sV91PKpK0
むしろ何で今まで延命できる業態だと思い込んでたんだ?

88名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:41:39.47ID:c+v9+kpL0
>>83
今の若い人は気づいてるんだよ
既存のマーケット戦略はコマーシャルが入るから
料金が上乗せされるってこと

なんだか訳のわからない無名な方が
なにも宣伝費すら発生してないからね

89名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:42:14.16ID:+Q9Z/2ct0
ところで百貨店で思い出したけど三越の天女(まごころ)像、これはすばらしい
今でもあんのかね、知らんけど。
佐藤玄々先生の作品な。すばらしい。

あと三越といえばライオンも素晴らしいことは言うまでもない

90名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:42:20.49ID:uYPuzakT0
関西の百貨店は調子飯ですよ

91名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:42:48.92ID:rophxka60
もたもた何回も会議して
爆買い需要のために通訳とか準備してたと考えると笑えるな

92名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:42:53.98ID:wIuRARL40
チャンチョンが階段に座り込んで何か食ってるような場所には
行きまへんわ。 ふつーの日本人なら。声もデカイしガキは野放しだし。
あいつら専門に何から何まで特化すりゃいいんだよ。
店員も全員シナチョンにして。

93名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:43:04.77ID:zP4oxAnm0
それでも、三越、伊勢丹、大丸、東急、西武東部京王の核デパートに憧れる
老人のオレ。

94名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:43:55.86ID:hNqwJTFe0
>>76
実物を手に取って、触って、試着するのは大事だよ

目当てのモノがあるなら事前に店に在庫確認すればいいだけ
極論しか書いてない2chに傾倒するのは愚か

95名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:44:07.61ID:9kfjMUhK0
通販サイトだけじゃなくメーカーが自社サイトで売ってるからな。割引できない商品にはおまけを付けるしな。メーカー非売品のおまけとか。
デパートはお得感もないし品数限定だし、あの商売はもう無理だよ

96名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:44:09.64ID:c7FjSO7a0
ドラゴンキラーでも買いに行くかな

97名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:44:10.46ID:z9QCT54Z0
移動販売にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!

98名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:44:11.67ID:0xHImazC0
今の人は格式を知らないんだな
お中元もアマゾンでとかひどい時代になりそう

99名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:44:36.94ID:M06taE9v0
>>90
関西は百貨店が勝ちこれから買収で既存スーパーさえも飲み込む展開

100名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:45:00.16ID:xyoE94TRO
自宅まで持ってきてくれるのに買いに行くとかアホやろ

101名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:45:05.17ID:z9QCT54Z0
田舎暮らしで店も自販機もない地域に移住する家庭も増えているのでしょうか?情報求むっ!!

102名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:45:41.56ID:z9QCT54Z0
外出できない寮生活も増えているでしょうか?情報求むっ!!

103名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:46:15.80ID:uee9XJqD0
黙って嫌そうな顔せずに、素直に「貧乏人は来るな」って言ってくれていいんだぜ。

庶民でも客扱いしてくれるスーパーマーケットで充分だよ。

104名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:46:28.40ID:goI7IBOy0
>>64
上野の松坂屋は何で生き残れてるのか不思議なんだよな
江戸時代からあそこでやってるから太い客がいるんだろな

105名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:46:28.63ID:I0X6VKKU0
全く同じ商品がネットで安く買えるなら そりゃあネットで買うわな

106名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:46:54.82ID:z9QCT54Z0
5ちゃんねら〜の力を合わせて、週末は百貨店へお買いものに行こう!!ご協力よろしくお願いします!!

107名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:47:00.55ID:pFIJRKZx0
amazonとかネット通販楽だし。安い。
さらに安く買いたいときはネットオークション。
さすがにオークションで高級時計を買いたいとは思わないが、
趣味のオーディオとかでよく利用している。

108名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:47:49.22ID:z9QCT54Z0
他のお店に行っている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

109名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:47:50.08ID:tp4bGQ8l0
お店で試着してAmazonでポチる。

これが至高。

110名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:47:50.93ID:V5pLRAPL0
アマで昨日の午後頼んだ注文が今朝着いたし
もう外出するのがアホらしい

111名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:47:53.92ID:Hq680E8Q0
>>1
車(ボディ)の塗装剥がれの 修理・補修方法とその原因
https://www.goo-net.com/magazine/2812.html

112名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:48:14.37ID:cNG3NSBG0
高級感出さないと金持ちに相手にされなくなっちゃうから、とりあえず店舗は維持してチョン相手に商売して本命は外商でやってくんでしょ。
一般人なんて既に相手にしてないのでは。

113名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:48:18.62ID:uee9XJqD0
>>94
通販で一週間以内なら返品OKってのは試着の意味を含んでる。どこの通販でもやってる。
返却分の送料自己負担するだけだ。店舗に電車代やガソリン代使って出かけなくてもいい。

114名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:48:53.42ID:a+9+wgtE0
期間限定Tポ→ヤフオクでアマギフ
その他キャンペーンでアマギフゲット
有効期限も10年と長く、アマゾンは最近高いが代替サイトもなく、
今年も一択。

115名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:48:58.67ID:SYNk1a7z0
>>5
その通りです。

116名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:49:08.51ID:z9QCT54Z0
>>55
お買い物は他のお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!

117名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:49:18.85ID:QoXqLBjC0
ブランド品もシナで作っている。

その工場で作った商品が横流しで出回る。

つまり本物も偽物も同じ。

これでは、正規店で買う理由が無い。

だいたい、ブランド品の品質も、シナなどで作るようになって品質が落ちている。

118名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:49:19.23ID:0Sistq700
>>94
>実物を手に取って、触って、試着するのは大事だよ
もうその商品は定価で売れないね
他人が触りたおした汚い商品なんか誰も買いたくないだろ

119名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:49:21.33ID:4v2F4Uqj0
>>104
太い客かは知らないけど、中尾彬夫妻とかたまに見かけるよw

120名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:49:22.55ID:wGqQvZ9T0
デパートにお歳暮を買いに行った時のこと、立ってるおばあちゃん店員(多分短期のバイト)に商品の質問をしたら、研修で習ったと思われるセリフしか返ってこない
もう、店員ペッパー君にすれば良くね?って思ってお歳暮すらネット購入に変えた
並ばなくて良いし、味も良いと喜ばれてデパートで買うの止めて良かった

121名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:49:24.39ID:ZakDk6cj0
そろそろ100均に負けるかもね〜

122名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:50:15.94ID:sV91PKpK0
>>104
中元歳暮でデパート包装紙を有難がってくれる老人がまだ「受け取る側」に残ってるからじゃん?
良い物を知ってる金持ちは百貨店なんか行かないよ
ブランド物にしろオーダーにしろ専門店に行く

123名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:50:15.98ID:jpwaCCom0
>>1
こういう時って東京資本や大阪資本の百貨店ばかりがクローズアップされがちだけど、
百貨店業界の真の凋落の元凶は地方で独占しておきながら胡座をかいているローカル百貨店たちだからな?

124名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:50:32.98ID:xyoE94TRO
>>98
お中元お歳暮なんて文化はそのうち無くなるから心配無い
他人へ気を遣わすことは悪という価値観が出来つつあるから

すでに香典は無くなってきている
貰えば、返さなきゃならん
相手のことを考えれば、あげなければ返さなきゃならんなんて気を遣わすことないから

125名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:50:41.85ID:z1wMOrXk0
ジャパネットで知り、近所の量販店で触り、アマゾンで買う

126名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:51:07.77ID:uee9XJqD0
高級感を売りにして、その実、庶民を相手にして来たのが日本の百貨店なのだが、
バブルの頃か今時か知らんが高級感を売りにして金持ちだけを相手にしたのが一時的な成功とその後の一本道な凋落の始まり。

127名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:51:09.61ID:ZxdS0uBs0
とっくに抜いてたと思ってた

128名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:51:23.05ID:hNqwJTFe0
>>119
伊勢丹は一流芸能人も来てるね、松嶋菜々子と大地真央と神田うの見たことあるわ

129名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:51:24.43ID:TWYT7rgB0
むしろこれまで抜けてなかったんだな

130名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:52:21.18ID:cNG3NSBG0
Amazonも最近高いけどな。
ネットでもAmazon一択は無いわ。

131名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:52:22.65ID:Q61tz8fC0
店入っても受け付けの姉ちゃんに出てって目線が来るもんなあ。
10年は行ってない。百貨店

132名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:52:42.19ID:sV91PKpK0
>>104
それと、アメ横界隈が観光地として機能してるのも大きいね
松坂屋の実力じゃないけど

133名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:52:58.10ID:0sS3F5kf0
ネット上から無断コピペ
【2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】

順位 店舗名          売上高  対前年比
01位 伊勢丹新宿本店.   2.685億円 (-1.4%)
02位 阪急うめだ本店    2,205億円 (+1.0%)
03位 西武池袋本店...    1,865億円 (-1.8%)
04位 三越日本橋本店.   1,651億円 (-1.9%)
05位 高島屋日本橋店.   1,329億円 (-2.7%)
06位 高島屋大阪店     1,299億円 (+1.8%)
07位 高島屋横浜店     1,294億円 (-2.0%)
08位 JR名古屋高島屋   1,286億円 (-1.1%)
09位 松坂屋名古屋店..   1,206億円 (-3.3%)
10位 そごう横浜店...     1,096億円 (-4.0%)
11位 あべのハルカス近鉄本店1,023億円 (-0.3%)
12位 東武池袋本店      987億円 (-3.1%)
13位 東急渋谷本店      918億円 (-0.1%)
14位 小田急新宿本店..    914億円 (-3.7%)
15位 高島屋京都店....     848億円 (-1.3%)
16位 大丸神戸店..       824億円 (-3.1%)
17位 三越銀座店..       810億円 (-5.0%)
18位 京王新宿本店....     770億円 (-2.2%)
19位 JR京都伊勢丹.. .    752億円 (-6.2%)
20位 大丸東京店...       748億円 (+2.2%)

134名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:53:02.13ID:AaYCzkMa0
今はネットがあるから高島屋にいかないと売ってないとかないしな

135名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:53:11.93ID:pRKvhkmR0
結構このデパート問題の根っこにある感情ってただ単に尼が便利ってだけじゃなくて就職氷河期の30代〜40代の老害の犠牲になった世代のヘイトの感情が積み重なってる部分ってあるよなw

あいつらには金落とさない的なw

136名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:53:27.46ID:QoXqLBjC0
>>119

そこまで言うとオーダーメイドしかない。

オーダーメイドと言ってもイージーオーダーの背広なら3万くらいからあるからな

137名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:53:55.58ID:Un/oV/CE0
景気が良くなったと言い張っても実際は消費税の税抜き価格での表記という特別措置をしないと駄目なほどだからな
錯誤をさせないと駄目とあの政策を続けてる間は認めてるようなもんだわ
庶民に金が回ってないとな
プレミアムフライデーだのあんなしょうもない成立するはずもない物がうまくいくと思ってやってたり
政府と経団連が現実見えてない
景気良くなりゃ安かろう悪かろうを避ける層も大量に出てくるわ
中国人ですら日本製品買いあさりにきてんだろ

138名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:53:59.50ID:uee9XJqD0
>>123
そんな地方百貨店は昭和60年代から平成ひと桁年代に絶滅したよ。
一見ブイブイ言わせてたのは地方百貨店ブランドを冠した地元スーパーマーケットチェーンも展開できてたようなところだけだ。

139名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:54:02.77ID:sV91PKpK0
>>128
高齢者との付き合いが絶やせない連中だね

140名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:54:07.29ID:G/KJ0eUP0
ヨドバシ.comが安い事を最近知って使うようになった

141名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:54:07.96ID:V1bKtmjx0
わざわざ百貨店で買う理由がないからな
同じ物なら通販の方が便利だろ

142名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:54:50.27ID:1CVAmUOz0
デパートから招待状が来る人と来ない人
はっきりするようになったね

143名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:54:53.97ID:sIKvcp7o0
最近アマゾン品数少なくなってる気がする

144名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:55:03.84ID:hNqwJTFe0
>>118

安いブランド、丸井とかはそうかもしらんが、
展示品じゃなく裏にあるキレイな在庫出してくれるよ

145名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:55:04.47ID:V1bKtmjx0
>>28
アベガーアベガー(笑)
恥ずかしくならない?

146名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:55:06.49ID:pX6+DIOO0
>>83
まあ ゆとり世代 だから
バカだから

147名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:55:19.21ID:tiE927QX0
今は外商も高齢者のお金持ちが買ってくれそうだけど
ネット世代が大半になってきたらそういうのも少くなって行きそうだけど

148名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:55:25.94ID:GEBZWnIY0
■当該事業者には申し訳ないけれども
私が最近利用しているのは
★通販最大手アマゾンと
★駅前ビッグショップであるヨドバシカメラのみ

後は、はっきり言って洋ナシですゎ

149名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:55:59.22ID:V1bKtmjx0
>>32
コンビニ受け取り出来るの?
アマゾンより商品あるの?

150名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:56:09.06ID:z9QCT54Z0
>>131
最近は他のお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!

151名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:56:25.06ID:0sS3F5kf0
>>135
氷河期底辺管理職のワシは
伊勢丹新宿にホワイトデーギフト発注済やで

152名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:56:51.68ID:Q61tz8fC0
>>150
ありきたりですません。
AEONです。

153名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:56:53.16ID:tMKByBRr0
見栄っ張りが行く所

154名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:57:26.71ID:9F77tCXK0
>>69
マジか・・・まあ北海道自体が中国人に人気ある観光地だからなあ

155名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:57:33.57ID:+HSUGnl/0
>>32
日本人ならヨドバシ使おうよって
ヨドバシの社長はアッチ系じゃんかw

156名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:57:34.40ID:uee9XJqD0
>>149
ヨドバシの店舗があるエリアであれば配達も早いし店頭受け取りもできる。
通販のポイントも店舗で手続きすれば店舗でのポイントと共通化できる。
無いエリアでは特にメリット無い。

157名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:57:35.64ID:z9QCT54Z0
>>59
もちろん他のお店にも行っているのでしょうか?情報求むっ!!

158名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:58:24.65ID:wTP6KG360
>ネット通販大手3社の売上高が仲良く2ケタの伸長を見せたのに対して、百貨店の売上高は都市部の店舗でやや回復の動きが見られるものの、
>人口の流出が続く地方店では厳しさが増しており、百貨店合計では前年実績値並みを確保するのがやっとの状況だった。

ネット通販 → 2桁伸び
百貨店 → 現状維持

どこが割り食ってるの?

159名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:58:38.71ID:uee9XJqD0
「情報求む!!」
なら、何のためにその情報欲しいかぐらい書けよアホウ。

160名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:58:43.09ID:bhS1Ht3N0
【朗報】木村一八が正常に進化 [941399194]
http://leia.5ch.ne t/test/read.cgi/poverty/1519543183/

161名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:59:16.21ID:YOnAZJGq0
北海道物産展という百貨店にとって最強コンテンツ

162名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:59:21.65ID:lTlg1w5w0
デパートは地下しか行くとこがなくなりつつある

163名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:59:23.48ID:h9v/nNXR0
苦しい時代だねェ

164名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:59:45.57ID:z9QCT54Z0
>>61
お買い物は他のお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!

165名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:59:46.63ID:QoXqLBjC0
「貸しテナント」と言う不動産業界だから、
凋落するのも仕方がないな。w

166名無しさん@1周年2018/02/25(日) 17:59:52.28ID:uee9XJqD0
>>158
敢えてポジティブに考えれば、消費が増えたその増分を通販業界が食った

って事かな。

167名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:00:16.46ID:z9QCT54Z0
>>162
それ以外は他のお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!

168名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:00:19.25ID:ggQunbF80
>>157
情報求むおばちゃん芸スポ以外にもいたんだ?

169名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:00:45.46ID:xgiML+Eg0
デパートの売り上げが悪いから21時までのところが20時に変更したりしてるが、
20時じゃ仕事帰りに間に合わねーんだよ
金曜だけでも21時までの営業にしろよ

170名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:01.80ID:AK5YyI9r0
(´・ω・`)ネット社会にどうやって百貨店が適応して生き延びるのか?
この答えをうまく見つけられなかったんだよね
このごろは商品とその購買者のレビューを見るのが当たり前
そしてレビューを見て買う


百貨店のもっていた良いものを置いてるというビジネスモデルが
ネット社会のレビューを見て買うという消費者の行動にマッチしてなかった
百貨店のバイヤーの価値観を誰も求めなくなってる


百貨店に置いてあるから特別な価値がむかしはあった
三越の袋に価値があった
いまはもうない
いま価値があるのはレビュー

171名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:04.65ID:YOnAZJGq0
>>60
セブンあたりがマジでやりかねん

172名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:09.54ID:HUcJ4Vc00
デパートの洋服売り場は高いのとすぐ店員さんが寄ってくるのが苦手
でもなくなったら寂しいかも

173名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:13.53ID:BaTaHMEk0
>>155
なんでチョンはそういう工作ばかりするの
出身地知ってるけどチョンなんか一匹もいないとこだよ
死ねばいいのに

174名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:28.83ID:OOX6TCcI0
情報求むっ!!ばばあうぜぇな

175名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:29.74ID:z9QCT54Z0
>>168
おばちゃんじゃないんだっ!!

176名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:50.09ID:z9QCT54Z0
>>174
ババアじゃないんだっ!!

177名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:01:57.48ID:uee9XJqD0
いっそ、民族無形有形文化財指定受けて文部科学省から補助金貰ってはどうか。

178名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:02.68ID:18q/k0xp0
>>128
w一流?
なにをもって一流なの?TVに作られたイメージだろ?

お前みたいな洗脳しやすい馬鹿は百貨店お似合い

179名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:12.57ID:pRKvhkmR0
>>163
まだ入り口だろ
デパートなんて本当に新宿伊勢丹と銀座の外人インバウンド用の何店舗かのみ残って壊滅する未来しか見えないけどな

180名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:13.88ID:BaTaHMEk0
藤沢昭和という名前の日本人を在日認定するバカ

181名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:31.81ID:0sS3F5kf0
デパートの紳士服売り場に行きたいが
平日は20時までにいけないし
土日は時間かけて移動したくない
結局近場の適当なところで適当に作る

182名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:34.35ID:z9QCT54Z0
>>65
外国人も他のお店に行く時代でしょうか?情報求むっ!!

183名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:36.91ID:sZh0fw+i0
みんな貧乏になったってのもあるだろ
デパートで買える物がないのだから
デパ地下くらいしか行く気にもならない
行っても虚しいだけだしね

184名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:43.89ID:SShQ4LcW0
百貨店なんてまだ現存してたのか

185名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:02:48.45ID:2AC9b/5h0
百貨店は外商で持ってたんだけど
今は金持ちでもネットで購入したりする時代だからな
今更庶民を相手にしようなんて虫が良すぎるわ
銀行がやっきになってリテールに力入れ出したのと構図が同じ
淘汰されていくでしょ

186名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:03:25.49ID:jgf3rUqg0
>>11
昔の混沌な銀座に戻ったんじゃないか?
大正時代くらいの銀座なんて、早慶戦後の慶応の学生が
なだれこんで、フーリガンのように暴れていたんだぞ。
参考『「月給100円サラリーマン」の時代: 戦前日本の〈普通〉の生活』

187名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:03:42.18ID:z9QCT54Z0
>>183
他のお店に行く時代でしょうか?情報求むっ!!

188名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:03:47.43ID:22XF30fh0
顔認証差別やってるからだろ
そりゃ皆通販で買うようになるわ

189名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:03:55.02ID:+Q9Z/2ct0
>>145
しかし実際にアベが悪い
昔の一億総中流の時代ならこんなことにはならなかったんだ
今でも地方の平民の百貨店崇拝ってか信頼は大したもんだぞ
街にお出かけってのはすなわち百貨店に行くことだったんだから

これはなにも東京とかに行くことだけを意味するわけじゃない
昔はちょっとした街にはあったんだよ、百貨店

190名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:04:30.84ID:uee9XJqD0
もうゲート付きにして貧乏人は排除しちゃえば?
馴染みのお金持ちだけ顔パス。

貧乏人が入りたきゃ金持ちになって来い!とな。

191名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:04:36.84ID:5K5rgJAw0
地方の百貨店なんて毎日が閉店間際の様相だしな
地元宮崎だけど夏帰ってビックリしたわ

192名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:04:52.32ID:I0X6VKKU0
新聞の販売部数が減っている話と何か似てるな
まあまだ現状維持なだけデパートの方がマシなのかね

193名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:05:08.28ID:YOnAZJGq0
>>92
おまけにゴミも散らかすだけ散らかして放置
極めつけはゴミ箱に使用済みオムツ捨ててるからなw

194名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:05:31.91ID:n03ghMcH0
たまたま乗ったエレベーターで客が俺一人。

エレガとの対峙の時間の長いこと長いこと。
あの妙な高揚感は一体何なのだろう?

195名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:05:52.22ID:hADt/IHI0
何年か前偽装がばれただろ
もうでたらめな価値を押し付けて物が売れる時代じゃない

196名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:06:18.86ID:h9v/nNXR0
>着飾って百貨店に行き、高級感に浸るマダムは絶滅危惧種になってしまった。交通至便な一等地で巨艦を運営する多大なコストが今、百貨店を苦しめている。



ババア害悪


ババアに餌を与えるな

197名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:06:24.79ID:kKZpxeS80
>>185
>>淘汰されていくでしょ

実際淘汰されてるしな
西武百貨店はイトーヨーカドー傘下に
阪神デパートは阪急グループに
伊勢丹と三越で同一グループに再編されたしな

198名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:06:27.68ID:YOnAZJGq0
>>98
お中元お歳暮も当然ネットでポチポチよ

199名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:06:35.83ID:XaRBdF/+0
中国は日本よりもネットが進んでるとよくニュースでやるけど日本で爆買いするのが不思議。

200名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:06:37.37ID:0Sistq700
>>190
お金持ちも別に百貨店を支える義理はないだろ
好きな店で買うよ

201名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:07:13.23ID:hiuuPswT0
そんな楽天の年間売上額を昨年の独身の日セールで
1日で超えてしまった中国のネット通販アリババ

202名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:07:52.39ID:fmS/sLj20
【衰退】ネット攻勢止まらず百貨店没落 30代男性「非正規ですジェフ孫三木谷社長ありがとうございます尊敬してます」と語る

(・∀・)ニヤニヤ

203名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:07:59.74ID:cdMGHursO
人件費が高すぎるデパートと通販じゃ勝負にならん
正社員を減らし努力してるのは理解するけどね

204名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:08:14.45ID:5K5rgJAw0
昔はメイド引き連れて親子で買い物してるガチの金持ちとかいたが今は見ないからねえ

205名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:08:15.57ID:CD28bJrk0
金持ってるやつは行けばいいのに
デパ地下だけは行くからなくなってら困る

206名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:08:29.91ID:AK5YyI9r0
(´・ω・`)後出しジャンケンで百貨店が生き延びるやり方としては1-3階を家電量販店にするべきだったよね
90年代にそういう形でのてる業種と融合するべきだった
百貨店どうしで全国規模の宅配網をつくるべきだった


そうすればいまほどの凋落はなかった
生き延びるってことは自分自身の在り方を変えるってことなんだよね


もう少し言えばトップが営業あがりのバカばっかりだったから死に体になってる

207名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:09:07.18ID:eaWPHgvH0
百貨店って食品売り場と祭事場以外目玉ねーだろ

208名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:09:16.14ID:/4MmXPCF0
今梅田阪急だけどすごい人。

209名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:09:25.80ID:AaYCzkMa0
田舎ものにとらやの羊羹もっていったら名古屋とかで売ってる虎屋のういろとカン違いしやがるからな
こんな安いもんもってきやがってとか影口たたかれてそれ以来やらないことにした

210名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:09:28.19ID:uee9XJqD0
地方の百貨店の外商は割と庶民的で、平民のウチもお世話になってたわ。
父が退職してからは縁が無いけども。

それとお中元お歳暮や贈答品の包装紙の価値。
店舗は大きな街にしか無かったけど、地元百貨店の贈答品ショップだけ田舎街にもあった。

211名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:09:42.57ID:IVXJzFJ0O
未来は格差が広がるってるんだろうな。
日本人かわいそうに。

212名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:10:11.91ID:HUcJ4Vc00
デパートや総合スーパーや個人の店はみんな淘汰されるね
そのうち店はなくなって配送車だけが走り回る世界になるのかな

213名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:10:46.07ID:AK5YyI9r0
(´・ω・`)百貨店っいう箱物を地価の高いところに建てて中身を毎年変えるだけで永遠に売上が確保できると夢見ていた


目の前でアマゾンが躍進しても目を背けて見ないようにしていた
だから百貨店は凋落した

214名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:11:10.54ID:DBHQqdBx0
もうひゃっかてんって言う人居なくなったな

215名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:11:25.67ID:59R0R8b90
百貨店か
懐かしい響きだな
何十万もする百科事典のセットなんてのも、昔は飛ぶように売れただろうけど
今はネットで検索出来ちゃうしな
それと同じだろうね
水は低きに流れ 人は易きに流れる
これも時代の流れよ

216名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:13:07.60ID:m5UMWLsX0
Amazonより楽天とヤフーがんばれ

217名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:13:29.30ID:uee9XJqD0
凋落したのかなぁ?
都会の百貨店とか行くと普通の日曜日でもイモ洗うような混雑だけどな。

誰もモノは買わないだけで、充分賑やかだよ。

そもそも来店者そのものがレアな地方百貨店からすると、それだけの販売機会があるだけでも羨ましさの極致だ。

218名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:13:58.85ID:0Sistq700
>>210
クレジットカードがない時代は外商のツケで買えるから便利だったね

219名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:14:37.33ID:pUyfcMMN0
忙しくて行く時間がない
行ってもシナ人だらけでまともな接客もないし疲れるだけ
休日は引きこもるのが最高の贅沢

220名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:15:21.36ID:tMKByBRr0
屋上遊園とか大食堂、ラジオの公開収録、切手即売会
昔は百貨店も色々やってたな

221名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:15:33.18ID:RhH4/v5/0
おまえら愛国心あるならアマゾンで買うなよ
百貨店は日本の伝統文化なんだぞ

222名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:15:35.63ID:AK5YyI9r0
(´・ω・`)アマゾンとか利益のほとんどはネットショップからは得てないんだよね
利益は世界中に広がるデーターセンターなどのサーバ事業から得ている


さすがに世界一の企業は違うよね
日本の百貨店が淘汰されるのもあたりまえだよ


ネットの時代に必死で外商がんばってるんだからね
百貨店のトップは痴呆だよね

223名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:15:44.98ID:NYvSEilV0
ヤフーは、あれダメだろ。

ソフバンユーザーに恩恵ありすぎて、
逆に言うと、ソフバン使ってない奴は
利用する意味が全くない。

224名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:15:49.05ID:CD28bJrk0
服なんて試着したほうがいいと思うんだけどな
やっぱりネットですかね

225名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:16:04.45ID:65aRAmL60
百貨店に卸す営業してたときは奴隷のように休日に仕事手伝わされて飲み会があれば全部奢らされひどい目にあったわ
今はスーパーでも通販でもいいものがたくさん売ってるしムダに高いだけの百貨店など全部瞑れて欲しいわ

226名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:16:05.15ID:9F57RGeF0
百貨店の中の店も品質の凋落はすごいよ。
comme ca menのジャケット買ったけどボタンの糸のほつれ、
ジャケットの裏地の糸の処理の甘さ
この程度ならユニクロでもいいやと思った。

227名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:16:38.55ID:2AC9b/5h0
昔はデパートってのは欲しいものが一杯あったハレの場だった
親父が給料出たらいい格好して家族で出かける
屋上のゲームコーナーで遊ばせてもらう
買い物の後は食事して帰る
帰りの電車の中では疲れてうとうとしてた
そういう時代は終わったんだわ

228名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:16:44.97ID:0sS3F5kf0
>>221
先月Amazonゴールドカード届いたから
ネットではこればっか使ってます(´・ω・`)ごめんね

229名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:16:50.26ID:7Lb4YGug0
メーカーが自社サイトで通販すればamazonなんて必要ないのに

230名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:17:13.16ID:ItJLuNrg0
こんなにアマゾンが稼いでいるのに
アメリカは日本の市場は閉鎖的とかわけのわからんことをいう

231名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:17:19.97ID:NYvSEilV0
>>221
君みたいな人って、京セラのスマホとか使ってんの?

232名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:17:44.46ID:R5HEOs6rO
Amazon20%、楽天20%、Yahoo8%とか去年位シェア見たが

233名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:17:47.08ID:h3VuqugJ0
いや、百貨店で買うようなものをネットで買うか?
単純に貧乏になってるだけだろ

234名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:18:00.79ID:uee9XJqD0
>>220
ああやって娯楽とか提供してお客さん集めてた訳だけど、
今や百貨店主催のなんちゃって娯楽やなんちゃって展覧会なんか行かなくても
専門のアミューズメントや専門の美術館がナンボでもある。わざわざそんなの目当てに百貨店に行く事が無い。

235名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:18:03.16ID:mET7b8U80
そりゃ新宿古着屋なんかひとたまりもないわダイバクショウ
絶賛倒産中ダイバクショウ

236名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:20:05.93ID:uee9XJqD0
>>229
あなたは欲しいモノ探すのに、当該の専門店を日本中全部訪問してから買う商品決めますか?
それとも専門店が全部集まってるモールで比較しますか?

237名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:20:38.02ID:DmHms/DXO
商品内容や評価や価格を横断的に比較して買い物できるからネット通販に頼りっきりだわ
Amazon・楽天・セブン・ヨドバシ・ビックカメラ・駿河屋あたりをよく利用する
百貨店とかもう出る幕ない

238名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:20:55.12ID:NnWiKybn0
>>187
情報求むさん久々に見た!www
お元気でしたか?

239名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:21:36.36ID:2AC9b/5h0
>>233
百貨店で買うようなものをネットで買わないの?
今は店舗が自前でネット販売してるとこが多いからそれを利用するぞ
百貨店にマージン取られないから客も店もウィンウィンだし
あの包み紙に金払って有難がってたのはバカらしいわ

240名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:22:22.49ID:Liedoc5a0
>>179
中国人ももう爆買いなんてしてない
東京の売上上位店は軒並み前年に比べて売上落としてる

241名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:22:23.39ID:idnG0AfO0
もはや外出する習慣がない
小売りはどう頑張っても無理

242名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:23:13.66ID:qhvPd9eQ0
>>224
百貨店はブランドもんっつうのが裏目にでるんだよね  靴も・・

いったんサイズ合わせたら次からは試着いらない 通販で十分

243名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:23:24.54ID:uee9XJqD0
テナント不動産屋でしか無い百貨店より、
自社で商品仕入れてくるそこら辺のスーパーマーケットのバイヤーの方がよっぽど目利きな現実。

244名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:23:33.34ID:jAkWQ/2u0
デパ地下しか買うものがない

245名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:23:46.77ID:Q14iAQrX0
>>237
まあお前の嗜好自体が百貨店から相手にされてなさそうだが

246名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:25:21.78ID:59R0R8b90
>>220
屋上遊園はワクワクしたもんだよな
ソフトクリームやアメリカンドッグ食いながら、よく遊んだもんだ
週に一度のお休み、よそ行きの服、百貨店、チキンライスに日の丸の旗の立ったお子様ランチの外食
昔のお父さんの家族サービスも大変だったろう

247名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:25:48.75ID:wFL08r7g0
>>227
お子様ランチ食べたいわ(´・ω・`)

248名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:26:31.04ID:wJ/S3EHg0
小売りまで世界的独占が進行してるんだな
そりゃ経済ガタガタになるわ
これを推進した奴、お前の罪は重いぞ

249名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:27:17.07ID:G0pIGvGo0
>>170
百貨店の目利きに価値が無くなり
アマゾンレビューのほうに価値が移ったようにも見える

250名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:28:04.01ID:DmHms/DXO
>>245
そうやって客をポイポイ切り捨ててきたから今の苦境があるんじゃないのか
まあもう庶民は相手にしない商売に特化してそれを貫けばいいんじゃね

251名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:28:33.02ID:vris2NMP0
もうやすければいい下流ばかりの時代にデパートは生きられないんだよ

252名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:28:33.28ID:cTKRF6wI0
アリババ日本に本格展開すればいいのに
ファーウェイはやるみたいだし今の日本なら草刈り場だろ

253名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:28:33.71ID:kj/kdGxB0
安倍の貧困化政策の成果だなあ

254名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:28:40.99ID:X2QJekP10
百貨店はこの三社のサンプル起き場になるって選択肢もあるだろがな。軍門に下れるか?儲けは上がるか分からんけれど。
(地価が高い場所は無理だな。田舎向け。)

実際の製品を見に行くために電気屋にいくとかあるだろしな。

255名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:29:00.22ID:NYvSEilV0
ユニクロの国内売上高が約8000億円らしいが、
ユニクロで服買ってるような層って、以前はどこで服買ってたん?

スーパーの2階か?

256名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:29:36.07ID:489kLFkf0
>>254
地方都市の百貨店は潰れている。そのアイディアはありだろ。

257名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:29:58.30ID:489kLFkf0
百貨店が潰れて、箱ものだけが棚ざらしだよ。

258名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:30:42.16ID:NYvSEilV0
楽天も出店者の約8割が赤字らしいし、
儲かってるのはモールの大屋だけ。

259名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:30:51.88ID:xhSWsf5o0
>>248
amazon、Apple、Googleにばかり金が落ちる仕組み
がもう完全に出来上がってるしカリフォルニアばかり
潤うようになってるからな
殆どの日本人は気付いてないけどもうこの流れは加速していくばかりだし皆が気付いた頃には完全に経済的にも植民地になってるだろうな

260名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:30:58.23ID:489kLFkf0
百貨店の跡地に市役所が入った事例もあっただろ。

261名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:31:55.24ID:DmHms/DXO
>>254
そのうちスマホとVRで商品の質感などを確認できる通販サイトとか出てきそうだけどな

262アベンキハンターさん2018/02/25(日) 18:31:56.08ID:pE8mvBVd0
もう百貨店に

ユニクロやニトリやダイソーが入る時代だろ

263名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:32:22.81ID:5hBfitUG0
>>217
日本人と中国人比率は?

264名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:32:40.12ID:489kLFkf0
>>262
びっくりドンキーが入ったところもあるわ。

265名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:32:52.79ID:EcvEAH9r0
>>230
自動車の話だな、それ

266名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:33:02.24ID:489kLFkf0
びっくりドンキーじゃないや。ドンキホーテだ。失礼

267名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:33:22.25ID:X2QJekP10
>>256
買わずとも人を集める効果はある気がするよ。人が集まれば何かの儲け口が現れる。

その系列以外の通販店のものを置く場合は場所代を取ればいい。

268名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:33:52.11ID:489kLFkf0
>>267
店内に飲食店ができたら、お金が落ちそうだよね。

269名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:34:28.45ID:0uH9byFN0
これはネット通販のせいばかりとも言えないんだよな。

百貨店、上層部に老害が居座りでもしてるのか、
使えない店員が多すぎる。

なにか頼んだらどこかに行ったきり戻ってこないし、
そのくせあちこちにぼんやり突っ立ってる店員がいる。

価格でも品揃えでも負けてるんだから、
使える店員がいるってことが唯一の優位点だろ。

と思ったけどこないだ松屋銀座行ったら素晴らしい店員ばかりだった。

270名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:34:34.07ID:NYvSEilV0
自動車はまぁ関税でどうにでもなる商売だから、
政商のターゲットになりやすいよ。

現に関税が高い欧州では日本車は売れない。

271アベンキハンターさん2018/02/25(日) 18:35:11.28ID:pE8mvBVd0
駅前のショップモールみたいな

不動産屋として生き残るしかないだろうね

272名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:35:32.77ID:xhSWsf5o0
勢いあるのってユニクロてたニトリだもんなあ
どこの先進国だよ?ここ?

273名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:35:43.13ID:489kLFkf0
>>269
あそこは、綺麗所ばかりだよね。しかも礼儀正しい。そういう人たちをよく集めたなぁと。

274名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:35:47.32ID:7CeYVB7+0
デパートで買い物したいと思わないから、行かない

275名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:35:48.71ID:DoPYywR/0
まぁ、三越伊勢丹がTカード加盟とかバカな事やって
美味しい顧客のデータをCCC、ヤフーラインに流すという超愚作をしたからね

今まで百貨店で買い物してくれてた層にヤフーから
セールスメールがガンガン来ちゃう、と

276名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:36:30.85ID:NYvSEilV0
>>272
ユニクロですら国内は失速だよ。

海外(中国)で稼いでるから、会社は好調だけど。

277名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:36:32.97ID:pjjUb1Su0
まだ抜いてなかったのか

278名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:36:34.16ID:g4rOhr/y0
>>60
最近ようやく昔からある外商というのが実に金持ちマダムのニーズを
満たしていたことが分かったよ

というのも日本の場合、専門店で高級ブランドを買おうとするとそこで
働いているおねーちゃんが何か高飛車で、金持ちだろうがBBAだろうと
小馬鹿にした態度にでるのがどうにも嫌なんだと
女は口に出さずとも相手を格付けして小馬鹿にしてくるその空気が
辛い、ならば外商か、いまならネットでかうんだろうね
被害妄想だろうが、そう感じるってことは商売的には結構大きいよなぁ

279名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:36:56.12ID:0Sistq700
貧しくなったってのか人が冷酷になったからだろうな
義理や人情は最早過去のもの
ゴディバも言ってるだろ義理でモノを買うなと
義理で百貨店を支える必要はないからな
それと上の方にも出てるけど店員と会話するのもイヤ
人の顔見るのもイヤな層はネットで買い物するだろ

280名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:37:17.47ID:D23pIWhV0
>>254
通販はマイナー商品で儲けを出すんだよ

「ロングテール」でググれ

281名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:37:27.46ID:FVc0GF8A0
昭和の化石

282名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:37:39.14ID:X2QJekP10
>>261
自分のイメージじゃデートスポットやファミリースポット化なんですよ(´・ω・`)。
無くなるの嫌でしょ。

値札に変わるQRコード使ってスマホで値段と在庫確認的な。

283名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:38:09.76ID:rFshGAae0
これからの構図はこうだ!
アマゾンVS楽天ウォルマートVSヤフーイオン
セブン&アイがここにどう絡んでいくか
群雄割拠が終わり小売関ヶ原ってところですかね
個人的には楽天ウォルマートを応援したい

284名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:38:24.12ID:t1I9ZwFl0
駅前のデパートなんてジジババだらけで若者が少ないもん
高齢者が消えたら日本のデパート業界は終わる

285名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:38:30.78ID:coNVkqdL0
百貨店はショールームです。ヤマダ電機やヨドバシなどの量販店も同様。
あとはネットで安いところを探すだけ。
ただ、ヨドバシはAmazonに価格面や配達面で対抗してる。流石です。危機感を感じて先手を打ってる。

286名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:38:33.05ID:xgiML+Eg0
百貨店だの旅館だのはもうオワコンだわな
外人も旅館嫌いだから売上激減
日本はバカ高い国内旅行なんかしないし、そもそも温泉が不潔

287名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:38:44.97ID:4Vou2dnu0
>>245
もはや百貨店が相手にする嗜好の人なんていないんだよな。

288名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:39:43.25ID:7CeYVB7+0
昨日も靴屋で靴買ったんだが、店員の蘊蓄聞かされて在庫が無いからお取り寄せだった。
始めからネットで買った方が早い・・

289名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:39:45.64ID:h9v/nNXR0
百貨店って呼ぶのが間違ってるわな、いまの時代に合わない
あれはカネを使うような所ではなくて、散財する場
さっさとグーグル大百科に飲まれてしまえよ、過去の栄光にすがるバカのひとつ覚え商店

290名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:40:13.73ID:D23pIWhV0
>>283
今は地方の小売りが撤退してるからそうなってるだけで
人口が集中するれば小売りもまた回復する

291名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:40:14.04ID:uee9XJqD0
>>268
イオンがとっくにやってるよ。
日本では割と大き目のショッピングモールであるイオンレイクタウン越谷行ったら。店内に鬼のように飲食店が散りばめてある。

更にちょいとカフェで寛ぐのすらケチる奴の為に店内にソファも置きまくってる。そんなケチでも
一日中店内に居れば何かしら飲食し買い物しカネを落とす。

292名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:40:16.06ID:wneXRont0
利便性に加えて全く同じものを買うにしてもネットの方が安いからな

293名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:40:48.13ID:RKbx0vxV0
高級志向は無理だろ

老人しか金もってねーし

294名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:41:02.56ID:g4rOhr/y0
>>285
ヨドバシはいまやネットが主力じゃね?

295名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:41:16.68ID:HUcJ4Vc00
>>246
屋上に上がるところにペットのコーナーがあって鳥や子犬の鳴き声と
アトラクションの音楽が一体になってわくわくした

296名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:41:44.32ID:J5doLyxH0
そもそも大型デパートやイオンが町の商店街を破壊するって批判されてたんだから
次は大型デパートやイオンの出番なんだよ。
大して品揃えないのにネットであらゆる情報を調べてアマゾンなどで買い物した方が楽しい
特に沖縄なんで店が似たようなのしかなくて困っている

297名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:42:02.71ID:mJ0KX+Kw0
デパ地下は残るでしょ

298名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:42:41.29ID:EfWoKSze0
>>209
虎屋ういろは青柳ういろうみたいにまずくないのでたまに買う
都内は池袋に唯一の店がある

299名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:43:08.03ID:uee9XJqD0
>>297
駅ナカとの競争に勝てれば、な。

300名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:43:09.14ID:59R0R8b90
>>295
そうそう
必ずあそこの手前にはペットコーナーがあったんだよなw

301名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:43:18.27ID:fqTumHwu0
ネットで買うより実店舗で買った方が安くねえ?
最近、そう思えるようになってきた。

302名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:43:39.44ID:2/UIwE3z0
うちの県にいくつかあるローカルデパート、
多分高い商品だけ並べとくんじゃ儲けられないから
100均やしまむらがテナントに入ってるんだけど
デパートにそれってどうなの?と毎回思うんだよね
日本人本当に金なくなったなあ

303アベンキハンターさん2018/02/25(日) 18:44:06.94ID:pE8mvBVd0
最近は海外通販ばっかり

安いから

304名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:44:42.38ID:uee9XJqD0
>>301
生鮮スーパーの食品は通販より安いことが多いよ。
近所にあってガソリン代や交通費が気にならないレベルならおすすめ。

305名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:44:44.59ID:S3anV4uN0
もう百貨店にユニクロ入ってたりしない?

306名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:44:47.18ID:DYmm6SoA0
>>255
ホームセンターの作業着コーナーに決まってるだろ?

307名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:44:59.85ID:cTKRF6wI0
>>188
万引きもクレーマーもやったことないのに警備員がずっと張り付いてきた
最近顔認証トラブル聞くからピーンと来たけど頭きたからもういかない
入間市の百貨店

308名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:45:02.76ID:558PWISO0
>>297
何でそう思う?
あの程度のデリの集まりならamazonが大資本投入してビッグデータやタッチパネルなんかを大量導入して参戦したら木っ端微塵にやられそうだけどな

309名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:45:46.29ID:T1y/2eZg0
百貨店はブルジョワの行くところだからな

310名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:46:06.74ID:++CfbArG0
以外に百貨店って売れてんだな

311名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:46:40.86ID:7CeYVB7+0
今でも外商やってるらしいな。
お客の金持ちばあさんはアレ買ってくれ、コレ買ってくれ言われて訳の分からん絵画買ったそうだw

312名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:46:53.49ID:coNVkqdL0
>>284
そうだね、ネットを使えない情報情弱者相手になってる。
テレビショッピングや新聞広告も同じ。ジャパネットは高齢者相手。
ネットを使えない家内がテレビショッピングで家電を注文、おいおい価格コムで大半が2割安。
即キャンセルさせた。しかし、敵も曲者、理由をしつこく訊くんだよね。
売値にテレビの媒体代がかかってる。
最近、テレビでCMを多く流す企業を信用しないことにした。広告費を大量に払えると言うことは、
かなり儲けてる証で、消費者が騙されてるんだよ。サブリースの建築屋など良い例だ。

313名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:46:55.55ID:mJ0KX+Kw0
>>308
俺でさえ行くから

314名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:46:57.14ID:/eOCeInZ0
>>296
沖縄にはパレクモとユニオンがあるやん

315名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:46:59.83ID:kj/kdGxB0
>>310
通販で高いもの買わないんだろな多分

316名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:47:17.26ID:4wYxslTP0
ていうか、デパートって欲しいものがないんだよな
例えば服とかだけど、高級品は多いけど30代以降が着るような落ち着いたものが多くて
カジュアル系とか派手目なものが殆どない

317名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:47:21.51ID:aSjs5ANI0
>>8
まずiPhone買えよw

318名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:47:22.75ID:8SziiVJp0
食ったことある奴ならわかるけどデパ地下の弁当総菜なんて塩分糖分テンコ盛りだからな
あんなもん食い続けてたら糖尿病一直線だわ

319名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:47:31.29ID:fIaYug8L0
家具はニトリ、IKEA
服はユニクロ、しまむら
通販以外にも衣食住の衣と住も別の実店舗に取られたな
健在なのは食のデパ地下だけだw
全部食品売り場とレストランにしたらどうだ?w

320名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:48:08.53ID:g4rOhr/y0
>>302
そういうイオンのモールだって、結局はスーパーと日用品ぐらいで
あとは専門店を入れてテナント料をかせいでいるからまったく同じじゃね?

321名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:48:45.03ID:BVXUu50b0
>>74
結局自分で作るのが美味いしな

変わった材料も通販で買える

322名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:48:45.94ID:aSjs5ANI0
デパートのアパレルのテナントはいつまであんな無駄なやり方してるんだろ?
何で金払ったらどっか行くの?
何で待たされるの?

アホなの?

323名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:49:11.20ID:coNVkqdL0
>>293
そのうち老人も金がなくなる。

324名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:49:12.26ID:NYvSEilV0
ユニクロとしまむらに客取られたって、
国内に限っては、この2社も失速してるんだよな。

で、この2社はどこに客取られたんだ?
ホームセンターの作業着か?

325名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:49:32.66ID:BOmVfzvm0
爆買いとかで中国人だらけになって、店内で中国語放送までやってた。
もう、行きたくも無い。

326名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:49:46.73ID:M06taE9v0
百貨店の洋服は百貨店のサイト行かないと売ってないよ
だから百貨店のサイトはすぐ売り切れてるでしょ

327名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:49:52.61ID:oG+Ph0p70
知識もないのにまとわりついてくる店員が邪魔なんだよな

328名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:50:01.37ID:NU5oCXYI0
ネットが使えないから百貨店やデパ地下行くわけじゃないからな。今日日ネット使えないジジババの方が珍しいし。

329名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:50:04.01ID:oG+GvMnl0
昔ばあちゃんに連れて行かれたくらいで利用しないなあ
勇者の剣・真でも売ってるなら行かなくもない

330名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:50:13.82ID:fqTumHwu0
今日、家電量販店に行ったら
親子でたくさん来てたな。見た目50代の夫婦と20歳前後の息子娘。
1人暮らしするからか?
でも、その店舗、東京なんだけど・・・・・・・・

331名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:50:24.63ID:uee9XJqD0
家電量販店ぐらい徹底すりゃいいのに。
家電量販店は売り上げてから入庫伝票切る徹底ぶり。
売れてない商品はメーカーから仕入れすらしていない。
販売員もメーカーの応援をタダで使って節約。

332名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:50:59.97ID:dvwrdGS/0
殿様商売してるからだ

333名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:51:08.55ID:++CfbArG0
>>324
ゾゾタウン

334名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:52:27.10ID:aSjs5ANI0
>>26
デパ地下だけは賑わってると書いてあるだろ

335名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:53:08.26ID:NYvSEilV0
百貨店の販売員はそれほどウザくないだろ。

この世で最強にウザいのは、家電量販店に出張してる回線屋と携帯屋
あと、大型書店に出張してる英会話屋。

336名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:53:13.44ID:++CfbArG0
>>331
家電屋に行って店内案内頼んだら
メーカーの人だった時気まずい

337名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:54:47.50ID:ZpCl/+MF0
デパ地下に催し物、外商が充実した百貨店が残る

338名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:55:21.58ID:4wYxslTP0
>>319
家具はドンキホーテ
服もドンキホーテ
食もドンキホーテ

衣食住の住以外はドンキがあればなんとかなるっていう

339名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:55:40.29ID:fqTumHwu0
むかしは母親に連れられて駅まで行ったもんよ。
洋服買いにね。
車で買い物なんか行かない。
まあ、百貨店ではなく長崎屋か西友だったけどw

340名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:55:45.46ID:5BreUcge0
欲しいもの探すならネットのほうが早いしな

341名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:56:55.72ID:pC4aDQLY0
百貨店て何?
そんな物が世の中にあったのか

342名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:57:18.72ID:QP1Hcxws0
>>231
なんか悪いの?俺はしゃあぷ♪
吉永小百合風に笑

343名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:57:19.38ID:7CeYVB7+0
年寄りと中国人しか行かないな、デパートw

344名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:57:21.88ID:fqTumHwu0
>>335
うぜーのはヤマダ電機かノジマだな。
ヨドバシとビッグは店員来ない。

345名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:57:32.75ID:k6MEHpJq0
*          ∧_,支,_∧ < 無問題!
       ( (  ( ´`ハ´  )もうじき 人民共和国日本省になるから
            _.>    く._   そうなれば 働きものの
      r' ´ ̄ __         ̄`ヽ、我民族が毎年1000万は移住するアル!!
  ⊂ニ,、ヾ ∫  `    ´´    r  ン",ニ⊃
   //77./            ヽ t:t:tヽ
.  (//(/              ヽ〉)ヽ)

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇動き出すTPP11 参加希望国増加に中共 顔真っ赤!

◇世界】各国から一帯一路に批判集中【きびシナー

◇日韓対立鮮明 米国も握手せず これが公明の望んだ出席の結果だ

346名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:58:17.82ID:DmHms/DXO
帽子がほしいって実店舗いくと各アパレル店ごとにチョイチョイ帽子置いてあってめっちゃ歩き回らないと選べない
かといって帽子専門店にいくと作りはいいし数はあるけどデザイン的にビミョー
こんなの何度か経験したらもうネット通販でいいやってなるわ

347名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:58:19.38ID:558PWISO0
まあ時代遅れの知恵遅れも一周回ったら最先端だからな
百貨店は壊滅すると思うけど外商のスキルとノウハウと信用と人の繋がり持ってる人は生き残ると思うわ

世の中にはとんでもない金持ちいるからな

348名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:58:43.69ID:ADtehghb0
なぜ日本の小売店はアマゾンの真似ができないんだろう
日本企業に頑張ってもらわないと
アホが何も考えずに外国に金を流す
将来が不安だわ

349名無しさん@1周年2018/02/25(日) 18:59:27.59ID:pC4aDQLY0
>>348
アマゾンの株主になればいいじゃない
日本の小売りが消えても安心や

350名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:00:13.73ID:uee9XJqD0
>>348
日本の小売店が粗利を全部新規開発にブッこむとかできんだろ。

351名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:00:29.78ID:oG+Ph0p70
>>346
伊勢丹は物ごとに置いてあった気がする

352名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:00:30.46ID:axRdlUvr0
百貨店といえば駅前の一等地
この固定観念を打ち破って郊外の広大な敷地に大駐車場とともに出店したらどうか
売り物も高級品だけじゃなく文字通り百貨店に相応しくあらゆるものを網羅して置いていく

353名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:01:31.54ID:BLIdER9G0
バブル世代がその先人が作り上げた財産を消費だけして何も生み出せないから今に至るのだ

354名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:01:50.92ID:7CeYVB7+0
アマゾンで本買うようになったら本屋で本買わなくなった。
本屋もいらないな

355名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:01:53.01ID:ux7GC2b60
アメリカの廃墟になったショッピングモールが日本の小売業の未来だな

356名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:02:24.90ID:DmHms/DXO
>>351
じゃあ次にアパレル買うときは伊勢丹には行ってみるよ

357名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:02:30.55ID:E/xpYPA70
逆に百貨店とか、まだそんなに売上あったのか
まあ東急ハンズとか全部ひっくるめてんだろうけど

358名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:02:37.59ID:0Sistq700
>>352
ただのイオンじゃん

359名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:02:57.42ID:qhvPd9eQ0
>>255
ブルックス

360名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:03:08.29ID:ljR2iDpb0
>>83
今の若者は偽物でも問題ないような物以外興味がない

361名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:03:14.15ID:gW8v85+30
一応6ヶ月連続前年同月比↑なんだけどね、百貨店

362名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:03:37.60ID:XwYCO/m40
>>13
アメリカで起きたことは、いずれ日本でも起きるw

巨大ショッピングモールなんて、改修費もバカ高いから老朽化したら放置だろうな。
もしくは貧困シェルターに改装w

363名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:03:37.72ID:NYvSEilV0
元々、男は買い物に楽しみを求めてないからね。

昔はデパート行ったら、座席でオッサン連中が
暇そうにタバコ吸ってただろ?

364名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:03:51.84ID:LQJagRDW0
デパートの垂れ幕っての?堂々と中国語で
七折とか免税店有りとか書いてんだぜ。
フロア店員も中国人だったり、
最早日本人を相手にしてないのは明らか。
こっちも行く気無くすわ

365名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:04:00.82ID:Y5H3W1oU0
百貨店も同じ土俵で戦えばいい

366名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:04:12.61ID:7CeYVB7+0
ネットでもサイズ交換してくれるしな・・実店舗販売自体が無駄だと思う

367名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:04:20.97ID:K0ioMx4K0
実際に触って見ないとわからん商品は店で実物をチェックしてからアマゾンで買うのがデフォでない?
店で買うと高いしな。

368名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:04:40.12ID:n+B8PrTe0
>>7
それいいね

369名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:05:14.81ID:r+Mr92Uw0
>>352
それじゃ、スーパーとの違いがない

370名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:05:21.79ID:8pmbQbmr0
地方の百貨店はともかく、都心の百貨店はすでに利益の過半を金融・デベロッパー・
海外進出の支店であげている。二月期の決算もどこもいい数字が予想されているよ。
長いところは江戸初期から続く呉服屋も、時代に合わせてどんどん業態変化しているよ。

371名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:05:22.52ID:D23pIWhV0
>>348
日本国が発行してる日本円で買い物してるだけだぞ
何が不安なんだ?

372名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:05:58.29ID:Y5H3W1oU0
>>348
初めから巨大企業だったからさ
配送は初めから大口契約
リアル店舗がないのでロスがでなかった

373名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:06:03.68ID:ua1JSUXg0
百貨店自身があぐらかいてた報いかと

374名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:06:44.23ID:hEkhVIk60
昔PCオタクってだけで罵倒されたが
彼らに仕返ししてやった気持ちだ

375名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:07:04.51ID:8X/REDrQ0
まだ抜かれてなかったのが凄い

百貨店が残るためには店内のムードにもっと品位を持たすといいよ
いくら外国人観光客が金を落とすからとあんな下品な連中を野放しにしてたら日本人は離れる一方

中国語、英語、韓国語、フランス語が通じる店舗を作ってそっちに誘導したほうがいいよ

376名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:07:44.70ID:yNClJd4K0
百貨店の言葉の意味を自分らで理解してれば、むしろ率先してネット事業に投資してなければいけなかったはず。

377名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:07:50.10ID:uee9XJqD0
>>362
日本のショッピングモールもそれは分かってるのか、プレハブみたいな安普請ばっか。
メインが抜けた後は他に転用もできず抜け殻を晒し続けるだろう。

田舎は土地には困っていない。カネかけて壊さなくてもいいから
昭和に流行ったボーリング場の建物とか何十年も残ってるよ。

378名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:08:04.60ID:INyamqEk0
イオンの売り上げは8兆2千億だぞ
AMAZONもまだまだだな

379名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:08:13.94ID:vmqcVi0j0
>>94
デパートで試着しサイズを確認して それでおわり
あとは同じものを通販で安く買うのが賢いやり方な・

380名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:08:27.62ID:de8nyKzP0
血糖値測りだしてから怖くて糖質食べれなくなった
で、デパ地下なんて買うもんなくなっちゃったよ
ネットで低糖質食品やら中鎖脂肪酸オイルやら調達して
グルメとは正反対の食生活だわ
服もバッグも靴もほぼ全部ネット通販
帽子だけはデパートでサイズオーダーしてるが

381名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:09:00.64ID:oG+Ph0p70
>>356
新宿ね。他は知らん。

382名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:09:35.77ID:D23pIWhV0
>>375
ここで小売り叩いてる連中は商品を買ったら速攻で帰宅するような層なんだよ

イベントとか現地に行かないと楽しめないことやって集客してる
店舗スペースだけ揃えてるような街はダメだね

383名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:09:48.75ID:gW8v85+30
百貨店売上
東京:前年同月比-0.2%
大阪:前年同月比+7.4%

384名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:09:53.63ID:7CeYVB7+0
わしが学生の頃は就職先としてデパートは人気があったがなぁw
西武だの丸井だの、行列こさえて面接受けたもんじゃ・・・
「おいしい生活」とか間抜けなコピーが流行ってのうw

385名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:10:01.90ID:Y5H3W1oU0
>>338
衣類も家具も食料(乾物)も売ってるだろ

386名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:10:03.42ID:5BreUcge0
本屋とかデパートとか不要になるから、そこの人達を物流で働かせばいいよ

387名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:10:23.45ID:Prs1e9kd0
>>7
最近の俺がそうだわ

388名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:10:27.37ID:DBedztmK0
自民党議員事務所に直行だ。

389名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:10:52.12ID:0Sistq700
>>375
別に中国人御用達の中国人向けに特化すればいいんじゃないか
日本人が行く必要ないし

390名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:11:10.70ID:h9v/nNXR0
>>360
それを言うならば、
こういうドヤ顔をする老害がいる限り社会は凋落する

391名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:11:13.79ID:PxDjUw640
地方の百貨店はマジで悲惨

392名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:11:49.21ID:pRuF0Ss00
百貨店とは名ばかりで実際はす衣料品店だしね。そして衣料品に金かけるほど日本人はバカじゃなくなった。

393名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:11:53.16ID:4X3WVTAk0
おかしいね
基本富裕層とか経済的に余裕のある人向けで
いま空前の株高好景気なのに

394名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:12:08.35ID:d0wtcra90
電化製品を通販で買うのは分かる
でも衣料品を通販で買うってどんな神経しているんだよ
サイズが微妙に違ったり編み物のほつれがあるかもしれないのに

395名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:12:11.05ID:c1ofBHnM0
>>26
安くは無いからなぁ

極端に言っちゃえば、あの値段なら旨くて当たり前でしょか

396名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:12:27.12ID:9Ad38SD+0
百貨店とアマゾン比べて何か意味があるの?

売ってるもの全く違うのに

397名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:12:35.89ID:Y5H3W1oU0
>>384
わけのわからん学生ネタより
「何年前」はの書き出しで書くべきだよ。

398名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:12:50.52ID:AdDVhiAW0
ネット通販なら全裸でもいいのに、百貨店だと着て行く服がないんだよね

399名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:13:00.46ID:/SIxzfEJ0
デパートの垂れ幕をデザインしてた人がうちに転職してきたわ

400名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:13:03.95ID:d0wtcra90
>>367
同じものがアマゾンにある保証ないぞ

401名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:13:18.83ID:gW8v85+30
>>378
商品の売上だけじゃなく専門店出店料等の関連売上なども含まれてるでしょ

402名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:13:29.26ID:nIb4NH8a0
一方電気屋は巻き返した

403名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:13:54.79ID:y3g7xOwW0
爆買いと中国転売対応でまともな店員はいなくなったからな
中国人転売ヤー相手に商品を右から左に流してるだけの自称高級百貨店www

404名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:13:56.97ID:gW8v85+30
>>396
ものと言うよりサービスかと

405名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:15:02.26ID:vsckGMAg0
百貨店の凋落止まらず・・・は景気とは関係無い
ハイブランドも凋落すると思う
モールでストリート系ブランドが売れるくらいだと思う

406名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:15:15.64ID:BtbyalZu0
店舗限定商品の拡充を行い基本は各メーカーのショウルーム的な立ち位置にすべき
店舗で試着等を行いネット通販で購入するんだから

407名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:15:33.30ID:Q3Y81hJr0
「アマゾンは楽天を倒そうと採算を度外視している」

         三木谷浩史

408名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:16:23.85ID:gW8v85+30
>>407
「勝ちに行くより金融に行った方が美味しい」


       三木谷浩史

409名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:17:00.77ID:6pto29WR0
ギンザシックスに入って20秒で出た。
貧乏人には雰囲気が合わない。

410名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:17:47.89ID:NYvSEilV0
楽天はそもそも小売じゃないからね。

楽天モールは、金融サービスで儲けるための手段だし、
楽天カードの手数料で大儲けしてる現状は大成功じゃないの?

411名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:17:54.50ID:9nbfLUu/0
地下は行くけど上は行かなくなったな。確かに・・・・。

412名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:18:09.61ID:558PWISO0
ユニクロのウルトラライトダウン着てても
ニトリのカラーボックス使っても何かダサいって
イメージがない時代の空気感って何なんだろうな?
20年前なら間違いなくプークスクスな感満載だった
けど今は何か違うよなぁ

413名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:18:11.82ID:uee9XJqD0
PCをネット販売するDellがリアル店舗を期間限定でやってた。
「実際に触れられる」が売りで、一応販売もやる。

414名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:18:41.02ID:r1/lsfG70
日中関係が悪化して中国が海外旅行の要件をほんのちょっとだけ厳しくしたら全社倒産だからな

415名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:18:45.33ID:1QEagd3c0
>>407
アマゾンはKindleで目に優しいうんたらかんたら
って説明書きしていたけれど
楽天のKoboにはそういう説明書きなかったなあ。

416名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:18:52.92ID:tNVTrZp70
てかAmazon一人勝ちなんじゃないの?

417名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:19:00.62ID:v56p/omx0

418名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:19:27.38ID:40L01WKc0
ネット通販に慣れてしまうと、百貨店で店員が勘定場までわざわざ行って戻ってくるのを待たされるあの時間が非常に無駄に思えて足が遠のく。

419名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:20:04.52ID:uee9XJqD0
>>410
楽天は、そもそもは商店街テナント不動産屋。
それが今は商店街クレジットカード屋になった。

今も昔も小売だったことはない。

420名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:20:20.16ID:GBDJQKxk0
>>3
靴 ドンキホーテの4000円
スーツ AOKIの吊し割引後9800円
年収700万のぺーぺーサラリーマンです。

421名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:20:35.75ID:yjMTmh5z0
デパートの最上階にある食堂って良かったよなあ
アレだけは通販で代替不可能

422名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:20:52.45ID:9nbfLUu/0
>>412
全体は緩やかに貧乏になったからだろ。
日本にいると20年前との物価の差を感じないけど
外国行くとあれって思う。

423名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:21:24.72ID:++CfbArG0
>>412
貧民が無理してハイブランド着る時代じゃないからな

424名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:21:35.20ID:c1ofBHnM0
>>49
一般募集したってあんなの一般人は契約しないだろ

こんな素晴らしいんですよ、って内容は確かに素晴らしいけど
年会費が高過ぎだわな
最寄りの店が高島屋で何でも高島屋で買うとか、毎月数十万高島屋で使うとかなら良いかもしれんけどさ

425名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:22:12.22ID:uee9XJqD0
>>415
楽天Koboが最初青空文庫を収録して書籍数を上乗せして客をだまくらかそうとしたのははっきり覚えている。
Koboの前に楽天がやってた電子書籍サービスをなんの補填も無しにいきなり停止したのもはっきり覚えている。

426名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:23:28.83ID:/UJVZoaC0
中産階級が死滅してきてんだから
完全に高級品に絞るか、専門店、薄利多売、24時間、通販等の利便性に振るかせんと駄目やね
どっちつかずの中途半端な姿勢での殿様商売はもう無理

427名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:23:31.68ID:BM/YSmkj0
俺らみたいのにはあからさまに態度悪いからなー

428名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:23:40.91ID:oG+Ph0p70
>>420
700あるなもう少しまともなもの着ればいいのに

429名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:23:43.55ID:N4CxphS70
1Fの高給ブランドがお高くとまってるので貧乏人は入りづらいんよ
地下の食品はよく買うんでわざわざ地下街経由して入る

430名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:23:59.82ID:Sx5DLDBs0
百貨店は富裕層様向きの商売にしたんちゃうんか?

431名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:24:07.10ID:40L01WKc0
手頃な価格でそこそこ良いものが手に入るようになった今、頑張って働いて一流品を買うという時代でもなくなった

432名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:24:27.43ID:NYvSEilV0
女の子って、月収15万円くらいの非正規でも
ブランドバッグもってるから凄いよね。

男の非正規がブリオーニのスーツ着てるようなもんだろ。

433名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:24:39.80ID:L7pxn+2r0
>>383
大阪のような田舎町では まだデパート流行ってるの?
時代が20年くらい遅れてる?

434名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:24:39.98ID:I2D1aHvE0
百貨店は高いってわかってるから、俺のような底辺は行かないし、
アベノミクスで潤ってる上級が行けばいいのに、いかないの?

435名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:25:21.72ID:LrW8QUyw0
百貨店は高級品
ネット通販はC級品

比べるようなことかな

436名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:25:39.62ID:edeUVT360
大丸、高島屋
調子がいい百貨店って全部、関西系なんだよな
それも全国の主要都市で成功してるのがすごい

437名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:25:49.81ID:jeUPru6U0
>>430
爆買いする奴らを狙ってるらしいぞ。
富裕層かどうかはどうでもいいみたい。

438名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:25:58.46ID:hLkHWueZ0
ただ単純に百貨店高いから買い物出来ないだけ

439名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:26:11.13ID:qSjcFNx50
博多港大型クルース船寄港実績 2017年 326隻 で全国1位
http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/guide/cruise/pdf/cruise2017.pdf
全国卸売業小売業 売上 (上位100市町村 福岡市全国第4位
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 	->画像>16枚
百貨店8月売上高 福岡市4店3%増
http://qbiz.jp/article/119206/1/ 

 ↑ 地方拠点都市だが海外観光客や新幹線高速航空と国内広域商圏集客力を有し、百貨店だけで4つあって
   逆境下でも売り上げが延びている 今年はどうなのかな

https://yokanavi.com/

440名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:26:18.35ID:nYO2kt+p0
>>416
売上高は楽天が一番じゃなかったか

441名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:26:26.56ID:uee9XJqD0
>>432
田舎に行くと手取り12万の工場労働者でもクルマ持ってる。
ブランドバッグの比ではない。

442名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:26:32.01ID:0Sistq700
みんなの話聞いてるとデパ地下だけは人気あるんだな
てことはデパ地下みたいなグルメストリート作ったら儲かる?

443名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:27:22.81ID:v3vZu+Cu0
大阪は百貨店絶好調やのに
トンキン何やってるん?

444名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:27:40.87ID:gW8v85+30
>>433
大阪より田舎な神戸は悲惨なことになってますよ
九州も人口増の福岡(+2.4%)以外悲惨ですよ

445名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:27:53.13ID:D23pIWhV0
>>442
ちょっとした贅沢には金出すんだよ
コーヒーだって家で飲めば安いのにわざわざスタバ行ったりするだろ

446名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:27:53.80ID:N4CxphS70
大丸 期間限定楽天ポイント消化
高島屋 期間限定Dポイント消化

447名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:28:04.77ID:R51hq75J0
百貨店は、お高くとまってる感があって行く気しない
イオンみたいな所は、DQN夫婦とDQNガキだらけで行く気しない
いったいどこで買い物すればいいのか

448名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:28:08.72ID:NYvSEilV0
>>441
まぁ、田舎で車は生活必需品だからね。

449名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:28:35.97ID:huBgXH4i0
外商するような金持ちも 離れてんのかね?

450名無しさん@1周年2018/02/25(日) 19:29:10.41ID:uee9XJqD0
>>442
大型スーパーや駅ナカにも同様な売り場はあるのに、
わざわざ百貨店で買う連中なんだから、「○○百貨店の」ってところが重要なの。


lud20180225192947
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519545877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く
【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★3
【経済】全国百貨店売上高、3月19.7%減 消費増税の反動減が重荷[04/21] 
全国百貨店売上高、4月は3.8%減 免税売上高が39カ月ぶり減  [無断転載禁止]
【経済】10月の全国百貨店売上高、前年比2.2%減 7カ月連続減少
【経済】全国百貨店売上高、9月は4.3%減 19年比では36.4%減 [凜★]
【経済】9月全国百貨店売上高は前年比3.0%減、3カ月連続マイナス
【経済】全国百貨店売上高、11月は2.2%増 訪日客・富裕層の需要けん引
【経済】4月の全国百貨店売上高、13.7%増 2カ月ぶり増加 外国人向け3.2倍
【経済】1月の全国百貨店売上高、前年比1.9%減 暖冬で衣料品苦戦 [無断転載禁止]
8月の全国百貨店売上高、前年比6%減で今年最大の落ち込みに・・・北海道を除く全地区でマイナス [無断転載禁止]
【小売】全国百貨店売上高、1月は3.1%減 暖冬と新型肺炎で低調
【3月の全国百貨店売上高】 前年比21.8%増 18カ月ぶりプラス [影のたけし軍団★]
【経済】12月の大手百貨店売上高、低調
【インバウンド】2月の百貨店売上高、大手3社が増加 免税売上高が復調
【経済】8月の百貨店売上高、1〜3割減 大手4社、コロナで客足鈍化 [首都圏の虎★]
【経済】百貨店売上高 1.5兆円減 45年ぶり低水準 コロナ響く [ばーど★]
【経済】8月の百貨店売上高、5社全て減収 衣料品不振響く [無断転載禁止]
【経済】台風の影響で百貨店売上高3か月ぶりマイナス
【経済】名古屋の百貨店売上高、9月は0.3%増 台風影響を吸収
【経済】百貨店売上高、4月前半65%減 3月下落幅は過去最大 コロナ直撃
【経済】4月百貨店売上高は72%減で過去最悪 [首都圏の虎★]
4月の百貨店売上高7〜8割減 大手4社、下落率最大 [首都圏の虎★]
【経済】5月の百貨店売上高は、前年同月比65%減 [首都圏の虎★]
【経済】4月百貨店売上高は4社揃って減少、円高・株安で高額品に変調
【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
【経済】11月の百貨店売上高、1.0%減 8ヶ月連続で前年を下回るも富裕層の消費意欲は戻りつつある 大阪は5ヶ月連続でプラス
【経済】9月の百貨店売上高は0.7%減 6カ月連続のマイナス、衣料品以外は全滅 主要10都市-0.2%、それ以外の地方-1.8% [10/20]
【経済】百貨店大手3社の5月売上高、前年同月を大幅に上回る…三越伊勢丹の首都圏店舗は倍増 [首都圏の虎★]
【経済】新型コロナで大手百貨店の3月売上高が3〜4割減、免税売上は9割減
【百貨店売上高】13カ月連続でマイナスに
3月の百貨店売上高 まん延防止解除で2か月ぶりプラス [ぐれ★]
百貨店売上高2.4%減=9カ月連続のマイナス―11月
【流通】1月の百貨店売上高 2カ月ぶりのマイナスに[02/20]
中国の百貨店売上高、前年同月比5.9%減で3カ月連続マイナス
【リフレ効果】百貨店売上高、大阪は2年連続増 18年、訪日客拡大
【小売】百貨店売上高0.7%増 4月既存店、訪日消費300億円超
【業績】4月百貨店売上高は4社揃って減少、円高・株安で高額品に変調 [無断転載禁止]
【百貨店】5月の百貨店売上高 3ヶ月連続で過去最高 円安が追い風 [PARADISE★]
【インバウンド】百貨店売上高、大阪は7カ月連続プラス 7月、訪日客消費で 化粧品44%の伸び
名古屋の中心は栄?名駅? 名駅、栄に迫る百貨店売上高 名古屋の商業における「歴史の転換点」 [無断転載禁止]
【関西景気】インバウンドで活況続く 百貨店免税店売上高は全国より回復顕著−ニッセイ基礎研分析
【インバウンド】大阪、近鉄百貨店の純利益92%増(3−8月) あべのハルカス免税品の売上高は4倍に
【経済】3月の大手百貨店4社売上高 前年上回る
【経済】百貨店の4月売上高 14か月ぶりプラスに
【経済】関西百貨店の6月売上高、地震発生もセールで増加
【経済】百貨店「2月の売上高15%減(›´ω`‹ )」
【経済】11月の大手百貨店4社、売上高1〜2割減 前年同月比 [首都圏の虎★]
【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」 [ネトウヨ★]
【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」★7 [ネトウヨ★]
【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」★6 [ネトウヨ★]
【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」★2 [ネトウヨ★]
【百貨店】高島屋、大阪店がトップに 売上高で66年ぶり 首位だった日本橋店抜く 訪日外国人客向け販売が拡大
【経済】百貨店3社がプラスに 冬物苦戦も訪日客が補う 12月売上高
【新型肺炎】百貨店の免税品売上高、2月は7割減…感染拡大なら「休業検討する店も」
原則休業でも「面従腹背」に転じた百貨店の憤怒百貨店の年間売上高は1兆円なのに協力金は1日20万円 [和三盆★]
【企業】将棋熱に企業も注目 動画の目玉、通販活況 [6/26]ヤフーのネット通販サイトでは将棋関連商品の売上高が6月は前年比の6倍
百貨店初売り、軒並み半減 昨年売上高「経験ない数字」 [蚤の市★]
【百貨店協会】免税売上高、2年2カ月ぶり減=中国客の大量購入、勢い低下
【インバウンド】1月の免税売上高、60%増の106億円 過去最高に関西の百貨店
東北の百貨店、売上高6.0%減 コロナ感染拡大で衣料品不振 11月 [蚤の市★]
【百貨店】2月28日、50年の歴史に幕を降ろす 「西武船橋」は、なぜ閉店するのか 売上高はピーク時から7割減
【インバウンド】 関西主要百貨店 上半期の免税売上高最高に 657億円(前年同期1.6倍) 日銀発表
【インバウンド消費】勢い再び…大阪の百貨店、売上高5割増 中国春節27日〜2月2日 化粧品 歯磨き粉 湿布 青汁 栄養食品★2 
【速報】米国の高級百貨店「バーニーズ・ニューヨーク」破産申請 ネット通販に押され… バーニーズジャパンは存続
04:39:17 up 2 days, 15:03, 0 users, load average: 7.51, 7.78, 8.11

in 0.59967398643494 sec @0.59967398643494@0b7 on 121418