◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519537412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2018/02/25(日) 14:43:32.26ID:CAP_USER9
「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ
2018年2月25日05時16分
https://www.asahi.com/articles/ASL2S52VLL2SUHBI01N.html?iref=comtop_latestnews_01

 日本人として生まれても、外国籍を取ると日本国籍を失うとする国籍法の規定は憲法違反だとして、欧州在住の元日本国籍保持者ら8人が国籍回復などを求める訴訟を来月、東京地裁に起こす。弁護団によると、この規定の無効を求める訴訟は初めてという。

 弁護団によると、原告はスイスやフランスなどに住む8人。すでに外国籍を得た6人は日本国籍を失っていないことの確認などを、残り2人は将来の外国籍取得後の国籍維持の確認を求めている。

 原告側が争点とするのは「日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う」とした国籍法11条1項の有効性だ。

 原告側は、この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張。年月とともに明治以来の「国籍単一」の理想と、グローバル化の現実の隔たりが進んだ、としている。

 現憲法13条の「国民の幸福追求権」や22条2項が保障する「国籍離脱の自由」に基づき、「国民は日本国籍を離脱するか自由に決めることができ、外国籍を取っても、日本国籍を持つ権利が保障されている」として、条項が無効だと訴えている。

 国籍法では、重国籍となった場…

残り:2421文字/全文:2926文字

★1:2018/02/25(日) 05:27:49.38
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1519528323/
2名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:45:45.26ID:SprVoEsn0
安倍「やれ」
8人「はい」
3名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:45:58.66ID:KeFCKNKE0
「行政訴訟」って原告不利よね。
4名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:46:13.14ID:FbkKn/MP0
うーん、そんなに都合良くはいかんよー?
5名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:47:34.54ID:pXyp50GK0
全員チョンだろ
6名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:47:36.51ID:nNyw59NI0
何か金銭的利益があるんだろうね
7名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:47:52.38ID:dp83vT7V0
本件は、起訴状を破棄すること
理由 憲法が存在しないので違憲では無い → 裁判所は勝手な解釈するなよ
8名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:48:04.06ID:+KtxmGfJ0
原告の主張にワガママを感じる…
9名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:48:10.20ID:59slQoSu0
ビットコインで含み益が数億円有る奴はサンマリノで結婚すれば脱税可能じゃね?

日本国パスポートで出国→サンマリノで結婚して帰化→サンマリノのパスポートで帰国
→半年以上経ってサンマリノへ→日本国のパスポートで帰国→その間にビットコインを利益確定
→半年以上海外にいたのでサンマリノに税金申告します。(二度とサンマリノには行かない)

日本国のパスポートとサンマリノのパスポートの個人情報に何らかのリンクが無ければ、
有り得る話じゃね?
重国籍だとこういう問題もいろいろ有りそう
10名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:48:20.00ID:PmQa/Zg40
自由意思で他国籍を選んだのに何言ってるんだか
11名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:48:34.33ID:5CHyBSXZ0
二重国籍なんて工作員以外必要ないでしょ
誰だって帰属する国家はひとつ
12名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:48:41.23ID:NCwvmsBG0
どっちを選ぶかの自由を与えたろ?
13名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:48:50.99ID:MS2rSHLt0
国際的にみると二重国籍を認めてないのは日本と韓国ぐらいだからなあ
14名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:48:57.61ID:IPcmJPPN0
・社会保険料や生活保護は国籍は関係ありません

・原告は二重国籍が自己申告制で「言ったもの負け」状態がおかしいと言う主張で、現に二重国籍で生活してる人も多く、彼らに罰則も無い
この状態の解消が彼らの主張
15名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:49:16.88ID:2THYT3MM0
普通に考えたら海外の国籍とったら以前の国籍なんて消えるだろ?
頭おかしいんじゃ?
16名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:49:56.82ID:J83qAZik0
韓国行ってやれ
17名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:50:07.62ID:IPcmJPPN0
>>12
与えてません
他国の国籍を取得することになったと報告した時点で強制喪失です
でもパスポート返却は任意ですw
18名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:50:23.53ID:1Jxqy3bc0
もしも有事になっても大部分の日本人は海外に逃げられないが
二重国籍者や外国人はいつでも海外に逃げられる。
もしも徴兵が実施されるようになっても
外国人には兵役の義務はないし
二重国籍者は日本国籍を捨ててもうひとつの国に行ける。
TPPで日本の農業がダメになって、国際情勢の変化で日本が食料難になったとしても
二重国籍者はもうひとつの国に移住できる。

だから二重国籍者や外国人は、
移民を入れろだの、外国人に参政権を与えろだの、
外国人に日本の社会保障を与えろだの、捕鯨をやめろだの、
平気で無責任な事を言えるのだ。
そんな人達に日本国籍を持ったり、日本の選挙に投票する資格はない。
19名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:50:45.73ID:IjLQ7wSJ0
金曜ロードショー
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  二 重 国 籍  〜
20名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:51:16.69ID:J83qAZik0
なんで裏切り者に日本のルール捻じ曲げられないといけないんだよ
しね
21名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:51:33.43ID:gKrfvm/y0
バックはレンホーとか朝鮮人だろうな。
22名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:51:57.69ID:+vJTUCb50
この人達が日本国籍を必要とする動機が分からんな
23名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:51:58.88ID:nutx8dG10
普通に考えて二重国籍はまずいわな、何がいかんの?
24名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:52:59.41ID:IPcmJPPN0
>>20
って海外で活躍しようとしてる日本人を切り離す癖にノーベル賞取るとさすが日本人だからなw
ここ最近のノーベル賞、国籍が日本人ってほとんど居ないでしょ
25名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:53:05.73ID:E2OaSyzG0
国際的に見て国籍の厳格化が最先端だからなぁ
26名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:53:45.86ID:0eQYj1I10
日本国民の義務さえ果たせば国籍残してやってもいいだろ。
国保と年金、所得税を控除無しで全額払わせろ。
27名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:53:50.32ID:ABOU9pnz0
>>13
ソース

特にニュージーランドな
28名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:04.01ID:IPcmJPPN0
>>25
右傾化してるアメリカぐらいでしょ
あと韓国と中国と…

あっ、察し
↑って言えばいいのか?w
29名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:13.70ID:ABOU9pnz0
>>24
具体的にどうぞ。
30名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:19.59ID:J83qAZik0
>>24
は?
話すり替えんなや糞チョン
31名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:23.28ID:fuhT1Tua0
>>1

ネトサポそっ閉じスレw

【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★6
http://2chb.net/r/newsplus/1519382579/
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1519485775/
【東京都】国民健康保険料、2018年度は平均26%上昇の見込み★6
http://2chb.net/r/newsplus/1519253908/

【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
http://2chb.net/r/newsplus/1519007749/
【菅官房長官】「極めて不適切だった」 裁量労働制と異なる聞き方で調査
http://2chb.net/r/newsplus/1519017861/

【残業データ】労働調査、厚労相7日に不備把握
http://2chb.net/r/newsplus/1519080631/
【厚労省データ誤用】安倍首相、裁量労働の再調査せず 加藤厚労相、故意否定
http://2chb.net/r/newsplus/1519126110/
【国会】裁量労働制 独法調査では「一般」上回る 安倍首相、労働時間増認めず
http://2chb.net/r/newsplus/1519216730/
【国会】裁量労働を巡る残業異常データ117件 「過ちは認めるが、結論をひっくり返す必要はない」 働き方法案で厚労相
http://2chb.net/r/newsplus/1519272149/
【厚生省データ誤用】「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
http://2chb.net/r/newsplus/1519428224/

【国会】働き方法案「今国会成立期す」=政府の提出方針支持―公明代表
http://2chb.net/r/newsplus/1519452423/
32名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:24.01ID:esqnyA1q0
>>18
その通り!
33名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:32.28ID:E2OaSyzG0
>>14
つまり罰則を作ればいいんですね
34名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:39.87ID:SOb28u3/0
今時二重国籍禁止はおかしい
35名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:40.42ID:eKtws31W0
外国籍のヤツがどうして日本国の憲法にイチャモンつけてるんだよ、さっさと国籍国へ帰れ!
36名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:52.24ID:rpRQ9CGd0
まあ、現実的には出生による二重(場合によっては三重)国籍の場合は、
日本国籍選択の届け出をせずに放置しているケースが圧倒的に多いだろうね。

国も積極的に把握するつもりはないだろうし。
37名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:54:52.70ID:Lwda2/9r0
竹中平蔵氏の国籍はどこ?
38名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:55:18.36ID:E2OaSyzG0
>>28
EU←移民問題
39名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:55:43.60ID:nutx8dG10
>>34
そう?そんなのおかしい
40名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:55:48.43ID:ABOU9pnz0
>>18
あぁ。
二重国籍がステータスのチャラチャラマスゴミ人
湾岸戦争のとき、徴兵だって真っ青になってたわw
41名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:55:51.86ID:T6ZymEyW0
>>20
別に裏切りではない。転職と同じ感覚で国籍を変えてもいいだろう。ただ、けじめとして前の国籍は返上すべきだと思うが。
42名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:55:54.73ID:ufGRe7jQ0
そこで、在日を増やして優遇しようとする立憲民主党ですよ!!!


【北朝鮮有事】 韓国・難民300万人発生と想定 =日本に一部が押し寄せか
  ↓ 
◇ 菅直人 「日韓海底トンネルで東京−ソウル間を行き来できるようにしたい」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12766
◇  鳩山 「日韓トンネルの実現を」 新たに推進議連を発足させる (麻生は在籍せず)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203127969
  ↓ 
■ これまで民進党( 現・希望の党と立憲民主党)が掲げた政策

・ 『 安倍はもっと寛容な温かい目で難民や外国人労働者を大切に受け入れろ!』
・ 『 安倍は在日に参政権を与え、在日にも年金を支給して、北の脱北者も日本に永住させろよ!』
・ 『 不法滞在者は合法化すればいい。中国留学生は真面目だから問題ない!』
・ 『 在日が日本のヘイト差別を取り締まる委員になれる人権救済法を成立させろ!』
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n

・ 『 日本人は差別せず朝鮮人と沢山仲良くしよう!」 〜 とパヨクや【 しばき隊 】らと主張
【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚
【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚
43名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:56:04.33ID:d0eLB1h90
>>35
違憲訴訟って、憲法にいちゃもん付けてるのてはないよ。
法令が憲法に抵触するという主張。
44名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:56:11.60ID:X08p/LdB0
外国の場合は、国籍とか言いながら、ただの市民権でしかない場合も多いからなぁ
45名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:56:38.60ID:T6ZymEyW0
>>31
それと二重国籍とは全くの別問題だな。
46名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:56:45.05ID:tGCgfnJb0
携帯もドコモとAU両方持ってると、変か?
47名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:56:49.98ID:60u7k4u40
そらそうよ
48名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:56:58.56ID:PmQa/Zg40
その場その場で有利な国籍を使いたいだけだろ
外国人として日本に来ることだって可能なんだし
自分の選択に自信をもって最後まで行けよ
49名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:57:04.71ID:kg7II0sC0
それよか日本国籍になりながら反日、売国行為をやってる連中の日本国籍を
剥奪できるようにしろ
50名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:57:07.10ID:r0K1hL7g0
>>24

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
51名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:57:38.84ID:nutx8dG10
>>46
馬鹿だと思うが変じゃない
52名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:57:39.00ID:a+dpR69G0
 単一国籍のみの普通の日本国民日本人への主権侵害、
       
選挙権や被選挙権の行使、行政司法含め官権への従事など基本有り得ない、
          
日本の周辺は赤系の強権〜独裁〜統制〜人治国家対セキュリティ無効化はお断り。
      
 9条だけでなく憲法の前文も変更必然。
53名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:57:47.25ID:s87ejJ6+0
外人になったのに、裁判起こしてるわけ?
54名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:57:53.77ID:NmJQ7vM70
じゃあなんで外国籍取ってんだよ
55名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:57:55.78ID:/bvJoiK60
まず何のために重国籍にこだわるのか教えてくれ
権利と義務の使い分けなら死ね
56名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:58:11.88ID:+pAKzqx/0
税金や保険も2重で払うんならいいけど
国籍だけ欲しいなんて都合が良いことは、まさか言わないよね?
57名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:58:13.26ID:syBoyDx40
>>46
携帯と国籍を同列に語るお前の頭が変だよ。
58名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:59:08.50ID:R2wrDKTr0
ちなみに違憲合憲解釈ができるのは最高裁だけってわかってるんかな。
59名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:59:12.55ID:lua+gGOP0
中国の場合
中国のパスポートで入国もしく出国の場合、戸籍を消す手続きしないと出国できなくなる
60名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 14:59:51.80ID:/bvJoiK60
>>58
金使って最高裁まで行くんでしょ
弁護士丸儲け
61名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:00:00.76ID:1VdS2iKT0
二重国籍ほしいってことは税金も2倍払うのか。
二重国籍可能なら3重国籍も4重国籍も可能だな。
62名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:00:21.19ID:tGCgfnJb0
>>57
両方持つという共通点はある。
63名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:00:22.67ID:hC2itrUA0
多重国籍は普通に考えれば何故駄目かわかるよね
64名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:00:30.51ID:rpRQ9CGd0
>>58
下級審でもできるし、実際に憲法判断してるだろ。
最終的な決定権が最高裁にあるということは、下級
裁判所が違憲審査をできないということではない。
65名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:00:39.92ID:yGkN9n470
都合良くコロコロ国籍変えるな。
66名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:00:52.92ID:E2OaSyzG0
真のグローバリストになりたいたら「無国籍」になれよwwww
国家政府の理不尽な人権弾圧から完全に解放されるぞww
ただし自己の人権を完全に個人の「武力」で守ることになるがなww
ガンバレよ〜
67名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:01:06.67ID:+JfcwzqL0
国籍いっぱいもってどーすんだよ
無駄じゃん
68名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:01:11.22ID:jypNUc9t0
日本が途上国並みに落ちぶれて、
優秀な人材が海外流出しまくるのが問題になったら、
外国籍を取得した元日本人の日本国籍維持がOKになる予感
途上国はだいたいそう
69名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:01:17.86ID:IPcmJPPN0
>>29
物理学賞の南部・中村、文学賞のカズオ・イシグロがそうだね
70名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:01:28.65ID:2/UIwE3z0
二重国籍可にした場合日本のメリットってなんかあるかなーと考えてみたけどなんかあるかな
マイクホンダみたいな反日クソが生まれにくくなる可能性くらい?
71名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:01:36.29ID:Y/WmIBLP0
金持ち・大企業

「ハハ、貧乏平民どもは大変だなあ国籍ごときでw

俺らなんか、日本のインフラさんざん使って日本の義務教育受けた人材さんざん使って、
儲けたら税金払わずにパナマ・シンガポールに金移すw合法合法w

おまけに"日本出てくぞゴルァ"と脅すと税金どんどん下げてくれて、
こんな愛国心ゼロの俺らをウヨクが一生懸命擁護してくれるんだぜw」

 
w
72名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:01:49.72ID:bZ+3N5FN0
>>58
だからって最高裁にいきなり出訴するわけにもいかないだろ。
個別の行政訴訟として下級裁判所の審理を経なければいけないわけで、
その過程では下級審も違憲立法審査権の主体となり得る、ってのが通説であり実務。
73名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:01:50.74ID:3VWOA43h0
#


それじゃ 誰でも 国籍二つ持てないと 差別になるよな

「特定の人」だけ 国籍複数持てる権利は 差別だよな

みんな 国籍一つで 法の下の 平等じゃん

多重国籍は 憲法違反 だよな


74名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:02:03.28ID:+xtDOJuq0
工作員やスパイを国がみとめることは
ありません。
どこの国でも常識です。
75名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:02:11.01ID:T6ZymEyW0
妻(または夫)を複数娶っていいのか、という話に似ている。
76名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:02:24.47ID:pdexVT9H0
いいとこどりしたいだけのゴミクズ
77名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:02:27.26ID:LoZwzgRW0
両方からいいことだけ享受しようなんて都合良すぎる
78名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:02:32.30ID:Tq/4grLc0
>>58
憲法81条には「一切の〜憲法〜終審裁判所である」と明文で定めているから、
終審でなければ下級裁判所にも違憲立法審査権が有るのは明らか。
79名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:02:36.67ID:tGCgfnJb0
いやぁでも、人生で3回くらい国籍かわる世の中になるんだろうなぁ
e国籍みたいに、リアルの国籍とeの国籍とかもできそうだし。
80名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:02:58.14ID:oGyo5DxU0
日本国籍持ってないのにいつまでも日本の税金にタカる朝鮮人をまずなんとかしろや
81名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:03:21.32ID:XLPH6FW50
>>58
違憲合憲の解釈は下級審でもできるぞ。
最高裁の判断が最終決定となるだけで
82名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:03:52.24ID:sLZFCX160
じゃあ最初から外国籍なんか選ばなければ良かったのに
83名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:04:04.12ID:dBIGns+h0
>>58
恥ずかしいやつだなw
84名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:04:33.34ID:IPcmJPPN0
>>77
一応今でも出来るよ
法務省に自己申告しなきゃいいだけ
自己申告したら日本国籍喪失するってペナルティだけあるんだよね
だから申告せずに両方使えばいいだけ

と、前スレまで二重国籍の奴が言ってたよ
85名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:04:40.59ID:tGCgfnJb0
国籍における権利と義務をもう一度整理し直して、時代を先取りした
重国籍にしてほしいね。日本国籍でも無制限国籍と制限付き国籍T、U、Vとか。
86名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:05:00.81ID:n8ttYz8n0
特権っすよねぇ?
87名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:05:19.77ID:agxQDYKC0
まーたキチガイ相手にしないといけないのか大変だな普通の国は
88名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:05:22.21ID:bZ+3N5FN0
前スレまでにさんざん言い尽くされてるけど、
・個別の法令の規定の違憲性を訴える裁判
・外国人を原告とする行政訴訟
のどちらにも制度上の問題はない。

訴えの内容を裁判所が認容するかどうかというところとは別途の問題として、
すでに国籍を失っている6人が国籍喪失規定の違憲無効を訴えることは裁判として成立し、
これから届け出るが日本国籍が維持されることを保証しろ、とか言ってる2人が門前払いされるのはまず確実。
89名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:06:47.49ID:E2OaSyzG0
>>71
シャンパンリベラルww
90名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:06:49.17ID:rpRQ9CGd0
>>88
その通りだけど、結局は前スレまでと同じような流れになるだろうね。
91名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:06:59.06ID:ErANR5Ft0
>>58
そう言う誤った知識ってどこで拾ってくるの?
芦部でも佐藤でも、普通に勉強してたらそんなトンデモ説は出てこないんだけど。
92名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:07:03.37ID:J83qAZik0
>>69
いっしょにすんなよゴミチョンが死ね
93名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:07:15.68ID:bZ+3N5FN0
>>84
出生による重国籍なら、日本国籍を選択する宣言をして、
「外国籍を離脱する努力をしているが離脱できません」といえば重国籍を維持しても法律上の問題はない。

今回の事案は、自己の志望により外国籍を取得した際に日本国籍を喪失する規定の合憲性だからちょっと筋として異なる。
94名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:08:21.02ID:FF7utu+u0
せめて日本国籍になって税金払ってから発言しろよ。
95名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:08:28.60ID:LfoyEFt/0
もう一回書く。

>22条2項 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

どう考えてもここから国籍を離脱しない自由の保障なんて読み取れない。
96名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:08:36.89ID:s87ejJ6+0
憲法判断は地裁でもできる。日本には憲法裁判所がないからね。
97名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:08:47.30ID:IPcmJPPN0
この原告は正直者で日本の法律に基づき日本国籍を喪失した

そしたら、申告してない奴が「馬鹿だな言わなきゃ二重国籍大丈夫だし、法務省すら何もしてこないw」って言われてる状態

それで怒って何とかしろ!と言ったらお前らのこれw
嘘つきが有利で正直者が馬鹿みるのがそんなにお望みの世界かい?
98名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:08:55.18ID:2UcmVuRO0
>>93
今でも他国籍とって日本に報告しなけりゃそれまで
まあそれができるかは他国の国籍法によるが
99名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:09:32.87ID:bZ+3N5FN0
>>95
「離脱する自由」を反面解釈して「離脱するもしないも本人の自由」と読めないと法律は読めませんよw
100名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:09:46.72ID:XLPH6FW50
>>97
言わなくても自己の志望で離脱したのならその時点で国籍喪失だが
101名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:09:57.19ID:w4JsUHNT0
国籍は一つだろ
外国籍を得たら日本籍を失うのは当然じゃないのか
102名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:10:06.27ID:IPcmJPPN0
>>92
やったー日本人バンザイって言ってたんでしょ?w
103名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:11:11.30ID:tGCgfnJb0
離脱する自由の条文の英訳ある?
104名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:12:38.56ID:J83qAZik0
>>97
スピード違反でごねてるゴミと一緒じゃねえか
どっちもゴミだ
105名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:12:51.71ID:tGCgfnJb0
努力したけど離脱できませんって面白いね。
106名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:13:22.94ID:KvdEJ80z0
>>26
国民の義務ってのは、長期に亘って
単一国籍を前提にしているのでは?

今、年金払って、もらうの何十年後だし。

今、日本国籍で、戦争が始まったら、国籍代えて、
日本なんてシラネ、じゃ国籍の意味無いじゃんw
107名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:13:41.31ID:h5/RM4hR0
馬鹿じゃねーのこいつらw
脳みそ検査してもらった方が良いよ、心配だから(笑)
108名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:13:52.53ID:FF7utu+u0
どっとも税金はらわないニダ
109名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:13:56.34ID:IPcmJPPN0
>>100
他国国籍を取るか日本国籍を取るかの選択肢しか無いからな
でも「他国国籍取って日本政府に内緒にする」って選択肢だって実はあるってことだ
それはその国の法律とか日本との関係とかあるだろうけど、不可能では無い

じゃあどうするのか?って話だよ
日本としちゃ許せないなら二重国籍取り締まれと政府に働きかけるとか、そっちが筋じゃないのかい?
110名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:14:15.77ID:E2OaSyzG0
>>97
その流れだとプギャーした奴を吊るすのが筋で、なんで日本で裁判を起こす発想になるのだ?
111名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:14:47.46ID:2UcmVuRO0
>>109
それをやらないって政府が公式の場で答えてるから
その筋があるといえるのかいえないのか難しい
112名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:14:56.41ID:UutnMMm50
こういうこと言ってるのはクズの臭いがする
113名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:15:02.92ID:xkVJe9IL0
さっさと決断して
国籍のことなど忘れて仕事に邁進しろよ。
迷うのもいいけどどちらを選ぶかで悩め。

余計なこと企んでんじゃねーよ。
114名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:15:09.82ID:ErANR5Ft0
>>95
国籍を離脱しない自由の保障がなかったら、例えば前科何犯以上の者からは
日本国籍を剥奪するという法律も合憲になりそうだが、現状、そうなの?
115名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:15:20.55ID:lOU2YimSO
これ以上、蓮舫は要りません
アグネス家なんて日本国籍が一人もいないし、なんで日本にいるんだよ
116名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:15:21.64ID:59slQoSu0
>>97
>>この原告は正直者で日本の法律に基づき日本国籍を喪失した
>>そしたら、申告してない奴が「馬鹿だな言わなきゃ二重国籍大丈夫だし、法務省すら何もしてこないw」って言われてる状態

なるほど、そういう事ならこの裁判にも意味はあるわな
117名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:15:31.84ID:2UcmVuRO0
>>110
プギャーしたやつに日本政府は何にもしませんっていってるから
118名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:15:48.85ID:IPcmJPPN0
>>104
ちょい違う

スピード違反なら
自己申告で100キロ超えましたって言った奴だけ罰金で、警官の目の前300キロで走ろうとも警官が「いい走りするねー」で済ましちゃうってこと
取り締まるかスピード違反無くすかどっちかにしろよ!ってことな
119名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:15:58.26ID:/ZACkU7B0
>>1
内政干渉甚だしい
外国籍のやつが日本で訴訟を起こす場合、日本人の何倍も手数料を取るべき
120名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:16:30.00ID:+vJTUCb50
>>97
>それで怒って何とかしろ!

>>14と合わせても、これが何なのか分からない
社会保障に影響無いなら、負けも怒る理由も無いんじゃない
121名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:16:58.60ID:wq/IA6/b0
おい村田、なんか意見はないのか?
122名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:17:40.34ID:JfOPLobJ0
出生による二重国籍だけど、年収120,000ドル超えると米国にも納税義務あるとかなんとか。

放棄できるなら放棄したいけど、なんか手続きめんどくさそうなんだよな
123名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:17:40.37ID:HqgQn4FL0
>>116
ただ、勘繰ればスイスやフランスで兵役に就くのが嫌だってことかもw
124名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:17:41.64ID:tGCgfnJb0
これだけ人間のバリエーションが広がると国籍も
1つってわけにいかんわ。重国籍者の専用日本国籍とかつくるほうがいい。
折衷案もないとな。
125名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:17:45.80ID:J83qAZik0
>>102
チョンが首突っ込むところじゃねえんだよ
126名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:17:47.36ID:bvhexFsg0
>>24
ビジネスなら国籍までとらなくてもいいだろ(^^;)
しかも元でもなんでも日本人が活躍してよろこんだらだめなの?笑
127名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:17:53.19ID:ErANR5Ft0
>>103
http://japan.kantei.go.jp/constitution_and_government/frame_01.html
128名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:18:15.72ID:XLPH6FW50
>>109
ドイツは国籍取得したら日本に通報する協定があるな
他の国であるかは知らんが少ないだろう
129名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:18:29.63ID:E2OaSyzG0
>>109
>>1を読んで二重国籍の取り締まりの強化を促すとか微塵も読み取れないが?
訴えた奴らの裏の意図はこうなんだウラーとかやって擁護しちゃう系
130名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:18:36.52ID:BXln3/UO0
なにこれ鮮人?
131名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:18:39.43ID:iSbo3ED+0
>>8
そっか?
どのへんが?
元元日本人なら外国人と結婚しても日本国籍を持ったままでいたくね?
旦那が死んで日本へ帰国したくなったときに残りの人生を外人扱いじゃいやだろ?
132名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:18:42.82ID:IPcmJPPN0
>>120
原告は仕事の都合で外国籍を一時的に取得しなきゃいけなかった
が、正直に言ったので日本国籍喪失した
結果、子供は日本国籍が無くなり帰ることも大変になった
日本の貿易拡大で海外行ってこの仕打ちかよってな
133名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:18:43.90ID:HqgQn4FL0
>>122
日本の場合は居住者であるか否かで税の対象かどうかが決まるけど、アメリカでは違うの?
134名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:18:43.93ID:sSmub8w50
一応、帰化で再取得できるけどね。

ただ、子どものうちに外国籍を取って日本国籍を離脱してしまった場合は、
取り戻せるようにして、生まれながらの二重国籍と同様の扱いにしてもいいと思う。
(もちろん成人後には選択)
135名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:19:18.98ID:cVUL2+44O
めんどくさいから、国外追放の上、入国禁止で
136名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:19:23.84ID:1VdS2iKT0
オーストラリアで生まれたら、親がどこの国籍かにかかわらずオーストラリア国籍与えるらしい。
ところが日本の法律では、どこの国で生まれようが親が日本人なら戸籍は日本で作成。
いとこの子供が両方の国籍持ってるけど、成人になるときにどちらかを選ばなきゃいけないらしい。
それまではパスポート2か国でもらえるってことだよね。
オーストラリアじゃ戸籍はどうしてるんだろ。親がいないのに子供だけ空から落ちてきた
みたいな扱い?逆に日本では親が日本人じゃない子供は戸籍いらないのか。
137名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:19:24.58ID:GsRsBrnA0
国籍離脱の自由→国籍を離脱する権利があるだけ
国民の幸福追求権→国籍を失う規定により国民では無くなるので当てはまらない
幸福は自分の国で追及しなさいよ
重国籍でどちらからも利益を得ようとかおかしい考えだと気づけよ
138名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:19:42.31ID:FF7utu+u0
現時点で日本国籍も持ってない外人がなんで日本の法律に関わんの
まずは、日本国籍に戻って税金納めてから文句言えよ。
139名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:20:09.49ID:ql3yKMGR0
>>97
本当に正直者なら、
ずるしてる他の二重国籍も国籍喪失させろって言うよな

同じ穴の狢ですな
140名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:20:14.80ID:xyRVGrzx0
>>133
アメリカの属人的主義はレアケース
141140
2018/02/25(日) 15:20:43.62ID:xyRVGrzx0
属人主義ね
142名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:20:55.78ID:Yhkht2Td0
そんなコウモリ野郎は日本から出ていけよ
143名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:21:07.08ID:9ibYfFtz0
二重国籍者が他の日本人と同じように政治に参画してくるわけでしょ?
すると当然他国に有利な政治をしてくるわけだけど日本のための政治をするとは限らないよね
144名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:21:11.87ID:1I7YqlpD0
>>97
脱税だって嘘つきが得で、正直者が
損をする
145名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:21:21.13ID:J83qAZik0
>>118
>>1の主張から飛躍しすぎだろ
てめえの願望で屁理屈言ってんじゃねえぞ糞チョン
146名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:21:32.25ID:2UcmVuRO0
>>136
その辺はいろいろ特例がある
原則と例外
147名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:21:37.29ID:IPcmJPPN0
>>129
そりゃ原告的には自由化して欲しいからな
ただ、言葉からは正直者が馬鹿を見るとか、不法に二重国籍持ってる奴らへの怒りは見える

お前らが主張するなら、こいつを支持するか、それとも政府に取り締まれと言うの二択だろ
日本の法律をちゃんと守って貧乏くじ引いた奴を叩くとか、溺れる犬叩くどっかの国の人かよと
148名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:21:55.07ID:vCMdxnrL0
多重国籍は公民権を停止しろ
149名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:21:59.68ID:BXln3/UO0
外国籍もって外国で生活しても日本籍あれば所得税と年金と保険料納めてくれるのかな ?
150名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:22:13.61ID:bZ+3N5FN0
>>115
夫の金子さんと金子陳美鈴さんは日本国籍じゃないの? こどもは国籍選択をする年齢なのかどこの国を選択したのか知らないけど
151名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:22:15.59ID:tGCgfnJb0
>>127
tnx
Article 22. Every person shall have freedom to choose and change his residence
and to choose his occupation to the extent that it does not interfere
with the public welfare.
Freedom of all persons to move to a foreign country and to divest
themselves of their nationality shall be inviolate.

Freedomとは
周囲から束縛されずに言論、表現、思想などを表明できることや、痛み、苦しみ、差別、飢餓
などから解放された状態のことを言う。
152名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:22:27.49ID:N39OXzFS0
>>14
生活保護は外国籍の人は違憲だよ
ここは確定している
重国籍はしらんけど重なってる奴はだめじゃねっては思う
153名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:22:37.02ID:JfOPLobJ0
>>133
米国籍の非居住者に対しては、年額120,000ドルまでは非課税というのがアメリカの税制のはず

つまり、120,000ドルを超えた場合は納税義務あるはずよね。まだ達してないから実際に体験してないけど。
154名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:22:57.45ID:ql3yKMGR0
>>124
要らねーよ
そんな犯罪者と犯罪者予備軍
移民乞食って輩だよな

そのうち多国籍で税金逃れをどう始末つけるかG7で決着つけるだろ
国籍欲しければ兵役とかな
戦争も近そうだし
155名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:23:13.23ID:IPcmJPPN0
>>139
そんな訴え出来ないからなw
前スレに居た二重国籍の奴もどうぞ通報して下さいwって余裕だったからな
法務省は何もしないから大丈夫ってな

それなら自由化しろって訴えるしか無いわな
156名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:23:21.56ID:K6AN4Zvl0
>>131
日本国籍のままが良いなら他国籍をとらなきゃ良い
後のために取っておきたいからとかただの我が儘
157名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:23:27.54ID:HqgQn4FL0
>>140
日本と同じ属地主義ってこと?
158名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:23:44.75ID:bZ+3N5FN0
>>151
ただまあ、日本国憲法というのは日本語が唯一の成文なわけで、
あんまり官邸の出してる英訳がどうだ、ってのは参考にならない気が。
159名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:23:53.17ID:+vJTUCb50
>>132
あぁ一時的な移住で外国籍を取得したのか
とはいえ、子供は妻の日本国籍を選択させられなかったん?
160名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:24:16.00ID:E2OaSyzG0
>>136
出生地主義と血統主義
オーストラリアは後からドカドカ入ってきた白人がアポリジニを殺しまくって勝手に作った人工国家だろ
そう言う人工国家は出生地主義を採用しやすい
161名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:24:20.62ID:rpRQ9CGd0
>>152
> 生活保護は外国籍の人は違憲だよ

最高裁判決はそんなことは言ってない。生活保護の対象を
日本国民のみとした生活保護法の規定は合憲。

最高裁が言ってるのはこれだけ。
162名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:24:34.56ID:IPcmJPPN0
>>159
戸籍一括だったみたいだよ、記事によると
だから子供は日本に帰れない
163名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:24:40.34ID:JNpiZSxE0
長い間税金払わないで放置していて
年老いたから気かするのは嫌、国籍だけ頂戴って事でしょう?
164名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:24:52.61ID:tGCgfnJb0
これもか
Article XXI.
Freedom of association, movement and choice of abode are guaranteed
to every person to the extent they do not conflict with the general welfare.
All persons shall be free to emigrate and to change their nationality.
Article XXII. Academic freedom and choice of occupation are guaranteed.
165名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:25:02.05ID:2UcmVuRO0
>>157
国籍法は属人主義じゃ
166名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:25:15.92ID:ouklZasr0
国を捨てたやつが、都合の良いときだけ日本人ヅラすんじゃねーぞ。
167名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:25:24.83ID:VhO9LiXS0
>>17
ん?他国の国籍を取得しなかったら日本国籍のままなんじゃない?
他国を取るか日本国籍のままか選べるんじゃないの?それとも他国の国籍を取るのは誰かに強制されるの?
168名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:25:27.67ID:HqgQn4FL0
>>153
日本は非居住者であれば、基本的に課税対象にならないよね。
台湾在住の日本人大金持ちがそれで数千億円の還付を受けた。
アメリカは違うのかな?
169名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:25:39.99ID:DnGatStY0
おそらく税金対策だろうね
別に認める必要はないよ
これ認めたらリスクヘッジで海外国籍取るのが流行るだろうな
170名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:25:51.12ID:vdXVMajF0
属した国のルールくらい守れよ
171名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:25:52.42ID:HqgQn4FL0
>>165
税金の話。
172名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:20.36ID:IPcmJPPN0
>>163
この人、日本の会社経営者だからお前らよりは多額の税金は払ってるでしょ
住民税は国籍喪失しちゃったから払いたくても払えないだろうけど
173名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:20.41ID:bZ+3N5FN0
>>152
最高裁判決は「外国人は生活保護法による給付の対象ではない」ということを示しただけで、何の違憲判断もしていないのでは。
外国人に対する生活保護法に準じた福祉給付は厚生省局長通知による予算事業で、
・憲法の保障する権利に上乗せした制度を国が裁量で制定し運用する
のは憲法になんら抵触するところではないよね。
174名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:23.01ID:ql3yKMGR0
>>131
お前は日本人じゃねーだろ
犯罪者とか特亜の発想だな
それかIQ90以下

今時小学生でも解る理論だ

海外の国籍取るなら、
何かの拍子で戦争があれば敵国になる可能性もあるわけで
両方持っておきたいってなるわけねーだろ
175名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:24.52ID:HqgQn4FL0
>>169
兵役の問題はあるよ。
176名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:26.64ID:Q+0+Bez60
>>131
今は国際結婚しても外国籍にならなければ日本国籍は喪失しませんが、何か?
177名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:30.00ID:JNpiZSxE0
>>167
だから このジジィ達は申請して
一旦国籍を抜いてるよな。
178名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:33.26ID:qLnavIhe0
納税せずに年金と手厚い保険だけは欲しがる乞食
179名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:37.62ID:LyuAh6mo0
なら取得する前に裁判しろよ
チョンかよまさか強制させたのか
180名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:40.17ID:EIZpX0H20
黙ってればバレないyo
181名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:40.84ID:DE2Ok77K0
非国民のくせにwww
182名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:45.76ID:2UcmVuRO0
>>171
なるほど
183名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:26:47.74ID:QozOFtEw0
二重権利なら二重義務も受け入れるべき
184名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:27:16.03ID:rpRQ9CGd0
>>165
>>122->>133->>140->>157の流れは国籍ではなく所得税の話。
185名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:27:16.42ID:ql3yKMGR0
>>155
つまり、ねじ曲げられてるが
原告の狙いは他の奴も取り締まれって事だな
186名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:27:21.35ID:ErANR5Ft0
>>158
9条2項の「前項の目的を達するため」の解釈でGHQ草案を持ち出してきて
in order to がどうとか大真面目で議論したこともあったけどね。昭和の大昔w
187名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:27:22.37ID:vQprMz120
在日韓国人、韓国帰化人、韓国系の背乗りが多数を占める朝日新聞が喜びそうな記事だな。
188名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:27:27.93ID:HqgQn4FL0
>>173
まあ、生活保護はもっとも安上がりな弱者保護と治安維持の施策だからね。
189名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:27:35.66ID:xyRVGrzx0
>>136
オーストラリアに戸籍制度なんてないので
出生証明ベース

>>157
そんなこと言ってないよ
190名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:27:42.05ID:2UcmVuRO0
>>185
まあどっちかにせーや!
ってことではあるだろ
191名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:28:04.84ID:TQaN9Il40
誇らしいニダア!!
192名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:28:28.67ID:lua+gGOP0
>>149
所得税 儲かった国で4払う 世界の常識
年金 払うかどうかは自由 払わないと貰えない
保険料 同上
193名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:28:30.36ID:IPcmJPPN0
>>167
他国の国籍取得したと法務省に報告したら強制喪失ってことな
一時的なものなんで、凍結とか出来ませんか?ってのも無し
仕事とか学業とか研究の都合で外国籍を…って時点で、はいさようなら
194名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:28:32.68ID:2/UIwE3z0
>>131
日本人は外国人と結婚して外国暮らしをしてても
その国の国籍取ること少ないでしょ
ずっと日本国籍のまま
何故か2(5)ちゃんねらは結婚すると相手国の国籍を取るものと思い込んでる人多いけど
195名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:28:43.97ID:rpRQ9CGd0
>>168
非居住者でも日本源泉の所得があれば所得税課税対象だよ。
196名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:28:45.89ID:HqgQn4FL0
>>186
英文の草案は関係ないよね。

日本語が正文だから。
197名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:28:49.76ID:efaBOcc00
日本人辞めたんだから、未練たらしいこというな。
198名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:13.52ID:tGCgfnJb0
>>158
法務省が英訳してるから、日本国の行政として
一次解釈だろ
199名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:16.17ID:9GmFzj9v0
R4は今どんな状態なんだ。すげぇ訳わからん謄本見たけど
あれで本当に日本人になってるのか?

こいつが筆頭で提訴してるんじゃなかろうな?
200名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:29.62ID:JNpiZSxE0
>>180
そう 黙っていればバレない
したがって このジジィ達は申請して日本国籍を捨ててる。

老人になったから、やっぱり日本国籍あるよね? 帰化するのは嫌だから日本国籍だけ頂戴と言ってる。
201名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:37.76ID:StMnRwPp0
>>133
居住者であるかどうかではなく、国内源泉所得の有無。
202名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:39.77ID:+vJTUCb50
>>162
本人だけなら外国の社会的地位に国籍が必要とか理由も分かるが
家族全員まで要求されたんかね、なんだかな
203名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:44.56ID:E2OaSyzG0
>>131
二兎を追う者は一兎をも得ずなのに駄々をこねるのはまさに子供のワガママである
204名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:45.46ID:gL9HPC630
韓国朝鮮籍の場合は永住許可も無くすべき
205名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:29:47.72ID:HqgQn4FL0
>>195
それはそうだw
206名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:30:04.05ID:FF7utu+u0
この件は別にして、
二重国籍を夢みる輩って何を目的にしてるのか。
故郷が懐かしいのw

教えて中の人。
207名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:30:05.48ID:EIZpX0H20
みんな黙ってるからなんの問題もないのに。政治家にでもなるつもりなら別だが。
208名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:30:36.45ID:0rKbFXcn0
しかし図々しいやつらだな
朝鮮人か
209名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:30:42.63ID:448etVol0
どっちにしろ元日本人では日本国民の権利持って無くて意味が無い
210名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:30:46.91ID:2UcmVuRO0
>>199
蓮舫の問題は日本人かどうかではないしもっとこれよりややこしい
211名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:31:02.40ID:HqgQn4FL0
>>201
https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2875.htm

参考までに。
212名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:31:13.24ID:Q+0+Bez60
兵役義務の観点から
とか言ってるが、兵役義務があるならむしろ国籍離脱や放棄は認めない作りになると思うのだが、どっかの南朝鮮みたいに。
どうなんだろう?
213名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:31:16.03ID:ZxdS0uBs0
外人でもありたいし日本人でもありたいって 我儘でしょ
214名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:31:28.76ID:lua+gGOP0
馬鹿ジャップに教えよう

所得税 儲かった国で払う 世界の常識
年金 払うかどうかは自由 払わないと貰えない
保険料 払わないと貰えない、払っても日本の点数換算の金しか出ない上に手続きめんどくさい
215名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:31:31.52ID:VhO9LiXS0
>>147
別に貧乏くじは引いとらんだろ。外国籍取得は自由なんだし。
正直者はバカを見ると言ってもそれはズルしてる奴に対して相対的に損してるだけで本来の待遇だろ?
同じようにズルさせろ、って言うのは泥棒の理屈で、本来ならズルしてる奴を取り締まれ、違法行為には厳罰をってのが筋
216名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:31:34.94ID:JNpiZSxE0
>>149
年金は昔は1/3、今は1/2国が負担してるので
日本国籍が認められて過去に遡れば年金二重取り。
217名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:31:44.19ID:IPcmJPPN0
>>185
記事の原告の言葉からしたらそうとも読み取れる
自由化って選択肢突きつけられて、二重国籍の現状がクローズアップされたらお前ら絶対日本から出てけって騒ぐだろうし、国籍法はどーなってる入管や法務省何やってる?になるだろ?

そうなって法律をちゃんと履行してくれるってことも狙ってはいると思うよ

まあ、選択肢としちゃどっちかだろうな
内緒にしとけば罪にも問われず国籍選び放題って現状がおかしい訳で
218名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:32:05.46ID:2UcmVuRO0
>>215
その筋を日本国政府が否定してるからこんなややこしい
219名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:32:09.64ID:EwWmzbha0
意味が分からん。
どこの国と命運を共にするつもりなんだ?
220名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:32:36.23ID:XLPH6FW50
>>136
オーストラリアは1986年に国籍法を改正して、
出生による自動取得には基本的に血統主義を導入している
221名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:32:37.17ID:v4ULbGPV0
二重じゃだめなんですか?
222名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:32:40.68ID:ql3yKMGR0
>>194
日本人は日本国籍を棄てることは、まー、先ずない

密航でも何でもしてまで欲しい日本国籍www
223名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:33:04.03ID:JNpiZSxE0
>>206
年齢からすると年金狙い。
224名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:33:15.41ID:bZ+3N5FN0
>>216
実際の加入期間がなかったら国の負担分もへったくれもないんじゃね?
225名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:33:43.35ID:IPcmJPPN0
>>215
言ってるように、そいつら通報しても法務省も入管も何もしない
目の前で人殺しても、自首しなきゃ逮捕しないような状態なんだよ、今の国籍法は
それなら、殺し放題って言えよ!って突っ込みたい奴は突っ込むな、そりゃ
226名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:34:02.18ID:DnGatStY0
とにかく旨みが色々あるんだろうなぁ。
227名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:34:45.70ID:59slQoSu0
この人はなぜ日本国籍離脱の手続きをしたのかね?
欧州国籍を取得しても自分で何かの書類を書いて提出しないと、
自動的に日本国籍は無くならないでしょ
日本政府には黙ってほったらかしにして置けば二重国籍のままいられたんじゃね?
そういうグレーの状態が気味悪いかもしれないが、国家間の問題だから、そこは我慢するしかないでしょ
228名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:34:50.12ID:JNpiZSxE0
>>224
そう
現状だと未加入状態だから、加入してただろって事にしたいんだと思う。
229名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:35:15.09ID:lua+gGOP0
>>224
法改正で加入期間20年から10年になったが、10年未満だと無年金
全額払ってない場合微々たる金額しかもらえないぞ
230名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:35:18.77ID:ql3yKMGR0
>>217
そろそろ二番じゃダメですかの中国共産党員スパイの議員も
日本から出て行けよってアピールだよな
231名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:35:38.33ID:HqgQn4FL0
>>222
日本が徴兵制になったら、国籍離脱者が激増するだろうw
232名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:35:41.74ID:XLPH6FW50
>>218
いつ何処で否定したのよ
233名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:36:05.13ID:9C5xZZHc0
ネトウヨ国籍はつくるの?
234名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:36:08.36ID:EIZpX0H20
日本国籍放棄手続きしないで他の国籍とる人ばかりだから、実質意味ない法だからいっそ重国籍を認めろってことかな。法律まもってる人が損してるというのはある
235名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:36:21.95ID:JNpiZSxE0
>>229
帰化する気はなさそうなので
タバコ銭を取りに裁判を起こしたんだろう〜
236名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:36:25.76ID:ErANR5Ft0
>>225
国籍法を厳密に運用するといろんな問題が出てきて収集付かなくなるんだろうな。
何しろ人数が多いし、ムニャムニャで法務省とかの職員が身の危険に晒されるだろうし。
237名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:36:49.42ID:VhO9LiXS0
>>218
なら著名人を例に挙げて拡散したほうが影響力強いんじゃない?
二重国籍は通報しても取り締まりは受けませんので違法性は低いとかTwitterで拡散すればいいのに
238名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:36:56.26ID:IPcmJPPN0
>>232
国会答弁で法務省が二重国籍者の取り締まりはしないこと蓮舫の時に言ってるよ
239名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:37:03.59ID:ql3yKMGR0
>>231
不出来な在庫処分、出来ていいんじゃないか?
240名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:37:31.76ID:HqgQn4FL0
>>229
年金は満額で月6万5千円。

10年だとその4分の1、1万6千円程度、ってことであってる?
241名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:37:33.14ID:2UcmVuRO0
>>232
平成16年に、衆議院の審議中に、法務省が
242名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:37:49.65ID:moDoYOqJ0
日本にも国籍置きたいというのは,都合のいい時には日本国籍だと主張したいのか
兵役とか医療とか
そうすると,そもそも母国はどこなんだという話になる
243名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:07.98ID:MhHiyndl0
>>26
中韓の国籍を持ったまま日本国籍を取得され、人口の少ない地域から主権を持って行かれて乗っ取られて終わり
244名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:09.55ID:HqgQn4FL0
>>239
ただでさえ少子化なのにw
245名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:22.77ID:bZ+3N5FN0
>>240
保険料を10年全額払ってる場合でその額なんじゃね?
246名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:25.44ID:lua+gGOP0
日本大使館に国籍離脱予定の書類すらないのに
他国の人間が日本の国籍に取る際に必ず求める
247名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:25.70ID:+nkd4TjS0
まあ違憲だというのなら憲法を改正すべき案件
248名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:32.92ID:2UcmVuRO0
>>237
どういった方法をとるべきかは別に興味ないけども
249名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:33.76ID:zfgA7GSH0
両方に税金払っても平気な
大金持ちがやってるとしたら気味が悪いね。
250名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:38:47.09ID:E2OaSyzG0
>>225
それで裁判所が「殺し放題です」なんて言うと思うか?
251名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:01.42ID:DqtJmu6H0
正直、日本国籍を捨てなきゃならない状況ってのが想像出来ない・・・
余程のメリットがあったんだろうね
252名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:02.75ID:IPcmJPPN0
>>243
それ違う話
日本国籍を生来持ってる奴の喪失規定だから
253名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:12.66ID:MhHiyndl0
>>62
言葉遊びはいらない
254名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:13.84ID:VnH2ssRF0
ロシアの方が厳しくなかったか
255名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:21.05ID:HqgQn4FL0
>>243
国籍と地域の主権にはなんの関係もないよ?
256名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:34.59ID:JNpiZSxE0
>>240
このジジィ達は40年間日本国籍があった事にしようと狙ってるな
遡及が認められると数年分貰えるので美味しい。
257名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:35.12ID:hK/rJv9hO
日本人としての心まで喪失してしまったんだな
258名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:39:46.02ID:FnbdDcBs0
レンホー連呼してるあほwwまだいたのか
やっぱ知恵遅れだわな

自由移民党にもいたのは忘れたのか
しかも大好きな台湾はお友達はどうしたゴミww

犯人は自由移民党だから
与党の名前言ってみろや?ああ?何年やってんだあいつらあ?おいwww
259名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:40:00.34ID:HqgQn4FL0
>>245
俺のお小遣いより少し多い程度かw
260名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:40:19.36ID:E2OaSyzG0
>>251
「敗戦国ニッポンの国籍なんて穢らわしい」
そう言う世代がいるんだよ
261名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:40:21.10ID:IPcmJPPN0
>>250
さあね?
警察仕事しろってなるのかもしれないし、確かに殺し放題でいいですねになるかもしれない
少なくとも宙ぶらりんにはならないだろ
262名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:40:37.58ID:XLPH6FW50
>>238
>>241
それは重国籍者の外国籍喪失を調査しないという話であって、
>>1の「法律上日本国籍を失っている者」のズルを許しますって内容じゃないだろ
263名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:40:39.83ID:xRLjiGVr0
>>3
裁判官すら「お上のすることに間違いはない」って思っちゃってるしな。
264名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:40:45.61ID:Z65UICSi0
つまり国籍はいくつも持てて当たり前って主張?
それなら税金やらも同時に2重に支払うのかな
その都度好きなときに切り替え出来るとかまさか都合良すぎるし
265名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:40:52.80ID:IPcmJPPN0
>>256
払ってなきゃ貰えないからw
266名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:41:33.57ID:HqgQn4FL0
>>256
遡及が認められても、年金保険料を納めなければ年金は受け取れないよw

なにより、スイスやフランスの方が年金は手厚いんじゃないか?
267名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:41:41.21ID:sddpnsUQ0
  
日本に居る、腐れ白丁朝鮮土人の様に、
名前が二つ以上あると犯罪するしややこしいでしょ?
だから国籍も一つで良いのよ。
成り済ますの前程で考えないと駄目だわ。
268名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:41:44.64ID:2UcmVuRO0
>>262
把握してんのに催告しない
ってのはズルの許容以外にどういう評価すんの?
269名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:42:02.70ID:ql3yKMGR0
>>266
兵役
270名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:42:32.20ID:MhHiyndl0
>>252
一つの例外を作れば課題解釈をして求めてくるのはあいつらのいつもの行動(議員含む
厳格にしなきゃいけない
271名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:43:09.77ID:C1Ao+SS00
日本でも外国で生まれた場合とか18歳までの二重国籍は認められているぞ
272名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:43:12.29ID:HqgQn4FL0
>>263
裁判官はお上の一員だからねw
273名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:43:13.15ID:IPcmJPPN0
>>262
結果一緒
殺人事件起きても捜査しません、自首したら逮捕します
自首する殺人犯いるか?
前スレの二重国籍者は入管職員にすら確認取って正当な権利ですってパスポート2つ持ってるって話だぞ
274名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:43:15.81ID:JNpiZSxE0
年金の二重取り狙いだな
年金は昔は1/3、今は1/2国が負担してるので40年間分はデカイ
275名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:43:23.49ID:XLPH6FW50
>>268
その対象は日本国籍を失っているのか?
276名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:43:44.95ID:FfRuWb/j0
離脱の自由て文字通りなら国籍捨てる自由やろ?に基づいて二重国籍の権利がある!とか原告の主張は正当なん?

つか国籍捨てたんなら憲法が保障する国民でも何でもなく単なる外国人やん、外国人が日本の憲法にケチつけんなや!
277名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:43:49.49ID:E2OaSyzG0
>>268
日本国政府がどうやって「他国政府」の内部情報を把握するの?
278名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:08.75ID:2UcmVuRO0
>>275
失っていないからズルなのでは・・・
279名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:12.97ID:pkm3tY890
二重国籍なんて普通の日本人にとって利益ない
280名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:14.86ID:EKgr2mGY0
国籍離脱の自由はあるけど国籍離脱すれば日本国民じゃなくなるんだから
また日本国籍が欲しいなら一般外国人と同じように帰化の手順踏むのが筋だろ
281名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:23.58ID:HqgQn4FL0
>>269
フランスでも1週間だかの兵役を義務付けるんだってね。

二重国籍者も徴兵の対象になるんだろうか?
282名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:27.48ID:448etVol0
どうとでも解釈できる幸福追求権を根拠に違憲だと言われてもなぁ
283名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:33.96ID:P8smH2oy0
税金が二重に掛かるぜよ
284名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:41.04ID:NuORxxqy0
R4の援護射撃
285名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:44:50.67ID:2UcmVuRO0
>>277
国籍が内部情報かはなんともいえないけど
把握してるのは把握してるよって国会じゃ答えてるね
286名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:45:00.40ID:GwUrkkHq0
>>26
ほんとだよな。
国籍は二重で取得しといて、
税金とかそういうのは、支払わないとか普通にしそうだしね。この人たち。
287名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:45:14.48ID:HqgQn4FL0
>>279
人によるだろw
288名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:45:18.59ID:moDoYOqJ0
日本に居住していない日本と他国との多重国籍者で
日本に納税していない人でも
日本国籍者として日本国から得る利益も受けられるのか
289名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:45:36.39ID:lua+gGOP0
>>240
年間9万
ちな10年全額免除の場合は4.5万、一ヶ月3750円
40年免除の場合でも18万で、月8333万
290名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:46:12.50ID:7C8/yLKC0
二重国籍?蓮舫?
291名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:46:21.36ID:1VdS2iKT0
二重国籍じゃなにじんかアイデンティティがなくなりそうだな。
将来火星や金星に移住する時代になったら小さい問題かもしれんが。

日本じゃ大化の改新で税金取り立てるために戸籍作ったのが国籍のもとみたいなもんだろ。
国籍って税金と不可分だぞ。
292名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:46:21.78ID:HqgQn4FL0
>>285
手続きを相互に通知する条約があるところだけだね。
293名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:46:25.23ID:ErANR5Ft0
>>256
社保庁がレシート無くしちゃったから分からないけど、
少なくとも1億万円は払った。胃袋が覚えてる。
294名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:46:25.36ID:pkm3tY890
>>287
色々悪用しようとするずるい人間には利益があるんだろ
295名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:46:39.52ID:sddpnsUQ0
>>287

例えばどんな人?w
296名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:47:01.80ID:1cK1029S0
なんで日本の国籍取り戻したいんだ?

もういらねーだろお前ら。
297名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:47:22.46ID:hJDEnmgn0
>>167
一部の国では結婚すると自動付与されるけど、その場合は日本国籍が良いと申請すれば、日本側では日本国籍のみ、当該国では制度により二重国籍or日本国籍or当該国籍、という感じになる。

>>1
しかし、こいつらは任意国籍の国の国籍を自分で選んだからこうなってるのに、意味不明な訴訟を起こしている
298名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:47:28.38ID:clrX2enE0
最高裁は行政立法の実質管理下にあるから意に反した判決でないし終わりだな
299名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:47:50.98ID:/CpTMWFA0
どうせチョンだろ
300名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:47:54.69ID:E2OaSyzG0
日本での多重国籍者はクズって評価で良いわけ
罰則が無くたって違法は違法だし
違法者=クズで合ってるだろ〜
301名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:47:59.25ID:HqgQn4FL0
>>289
俺の小遣いより少ないのかw

ありがとう参考になった。
302名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:48:02.82ID:JNpiZSxE0
>>293
それだ!
ジジィ達を逃がすな!!
303名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:48:33.02ID:EIZpX0H20
日本国籍そんなに欲しいかね?
304名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:48:40.49ID:kwFSiP5Q0
離脱する自由と二重国籍は別だろ。
望みどおり離脱できたし、すでに元国民だし。
日本人が外国に行って不便なのはわかってるし、不便だから国籍追加していったら、パスポートなんかもいらないだろ。
305名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:48:44.78ID:MhHiyndl0
二重国籍でパスポートを二冊持っていたらどうなるか?
例えば、日本から外国へと日本のパスポートで出国し、そこからさらに第三国へもう一冊のパスポートを使い移動すればスパイし放題
306名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:10.61ID:JNpiZSxE0
>>296
タバコ銭欲しさに
年金の二重取りを狙ってる!
307名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:18.22ID:hgEmjN6Y0
知人が日本国籍からイタリア国籍に変えたが国籍の変更って思ったより簡単に変えられる国があるな
308名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:22.93ID:OHYsGF0O0
具体的にこれをすると国にどんな不利益
個人にどんな利益があるかわからん

タックスヘイブンみたいに税金の安い国を取得してそっちに税金払って

福祉は日本のサービスを受けるみたいなことができるってことかな
309名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:24.39ID:7C8/yLKC0
多国籍所有合法なんて多重スパイ招き入れる様なもの。まともな頭持ってればダメな事くらい分かりそうなものだけどな。何の為に国境があると思ってんだろ?
310名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:26.37ID:moDoYOqJ0
日本国籍を多重で取得できるようになれば
世界各地で金で日本国籍を買いあさる輩もどんどん出てくる
311名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:30.33ID:HqgQn4FL0
>>294
悪用じゃなくて、双方の政府機関で働くとかの場合だよ。

二重国籍を認めないと、優秀な外国人は日本に来ないよ。
312名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:48.21ID:eieKlD2M0
>>131
すっげーバカ
313名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:51.37ID:HqgQn4FL0
>>295
政府機関で働きたい人。
314名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:54.50ID:ALWfdy3m0
>>204 在留許可も無くしていいよ
315名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:49:55.41ID:E2OaSyzG0
>>297
押し付け国籍かww
また面倒な制度だなww
316名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:50:37.56ID:VK3D1dmt0
>>11
コウモリには二つ必要なんでしょ。
317名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:50:40.41ID:HqgQn4FL0
>>312
え?

まともな愛国者、だろ?
318名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:50:55.77ID:tqS6kpii0
この人達は日本人ではない。
従って、この訴訟は意味がない。
以上。
319名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:51:01.83ID:rYbm4+hb0
ずっと海外で納税してきて福祉だけは日本で享受したいってことだろ
外国人の高齢者が日本国籍を取得したいってこと
320名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:52:03.01ID:nDbf0uIm0
R4「二重では駄目なのですか?」
321名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:52:11.21ID:lua+gGOP0
いいすか

日本の年金も医療保険は社会保障ではなくただの保険
ただし保険会社(日本政府)の運用が下手で赤字しまくる
払ってないと絶対もらえないぞ。払っても金額相応程度
322名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:52:38.85ID:E2OaSyzG0
>>305
出入国のハンコの整合が取れないと取調室へ連行される場合があるらしい
323名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:52:56.48ID:ALWfdy3m0
>>297
ほんとにな
まあ年寄りだしこれからの若者は日本が重国籍認めてないって蓮舫の件でよく学んだから揉めないでしょ
揉める奴は非国民なので脚下
324名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:53:14.72ID:XPOB2tvp0
自分の都合にあわせて国籍を変えようとか甘すぎる
325名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:53:21.23ID:rYbm4+hb0
逆になぜ日本国籍がほしいのか聞きたいね
住むだけなら日本に知り合い多いんだから困らないはず
外国人のままで日本に住めばいいじゃん
326名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:54:08.70ID:XIH5+qDt0
>>311
別にそれ二重国籍を認めなくても特例事項を設ければ済む話だなw
327名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:54:38.09ID:7C8/yLKC0
>>319
A社を自主退職してB社で働いていたけど、A社に退職金よこせって言ってるのと同じか。無茶苦茶だなw
328名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:54:53.10ID:EIZpX0H20
海外で産まれて重国籍の人も成人しても重国籍キープがデフォ。長洲未来ちゃんも漢字で呼ばれてるってことは、日本国籍を持ってるのかな。その点、猫ひろしはバレてるから日本国籍を捨てたのかな
329名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:54:58.97ID:Y/WmIBLP0
金持ち・大企業 

「ハハ、貧乏平民どもは大変だなあ国籍ごときでw

俺らなんか、日本のインフラさんざん使って日本の義務教育受けた人材さんざん使って、
儲けたら税金払わずにパナマ・シンガポールに金移すw合法合法w

おまけに"日本出てくぞゴルァ"と脅すと税金どんどん下げてくれて、
こんな愛国心ゼロの俺らをウヨクが一生懸命擁護してくれるんだぜw」

 
w
330名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:55:04.09ID:PE95kts70
日本国籍は在日帰化以外
搾取対象の永久奴婢という罰ゲームそのもの
331名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:55:14.09ID:lua+gGOP0
優秀な外国人は二重国籍あってもなくても日本に来ないよ
332名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:55:24.53ID:pkm3tY890
外国人と結婚しても、その国の国籍を取らなかったら日本国籍は持ったままにできるんだし
自分の意思で選択したのなら、潔く外国籍として生きればいいのに
333名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:55:42.62ID:sV91PKpK0
>>325
それだと就労ビザが必要なんじゃないか?
334名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:55:42.96ID:4xXNDsgd0
>>94
そうなんだよ、医療費や年金を満額欲しいなら抜けてる間の税金分は払って貰わないと
随分可笑しな話だ 多重国籍は認めてないのに
335名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:55:47.95ID:E2OaSyzG0
>>311
優秀な外国人は民間で働いてもらおう(解決)
336名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:56:18.54ID:DQpEMaM/0
喪失を承知して外国籍を取ったんだろ
何を今更w

アホ
337名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:56:44.66ID:EIZpX0H20
元日本人は簡単な手続きで日本国籍を取れる。
338名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:56:46.74ID:6iQMYLzt0
この強欲なタカリ根性は日本人じゃ無いな
339名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:56:58.97ID:XLPH6FW50
>>328
猫ひろしは日本生まれ日本育ちで自己志望による外国籍取得だ
340名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:57:00.65ID:moDoYOqJ0
ある時はA国,ある時はB国,ある時はC国の国籍を主張
国としては相手国の主権があるから強制的には義務を主張できないのか
だからこそ,他国の国籍を持っている者に対しては自国の国籍を喪失させるのか
341名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:57:16.70ID:ALWfdy3m0
>>131
そんな気持ちは我慢して外国人になるか
旦那と同じ国籍を諦めるか出来るのが日本人でしょ
外国のは永住権さえ有れば何が不足?
342名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:57:33.25ID:xyRVGrzx0
>>322
それはない
出入国スタンプなんて押さない国もあるし
日本以外の国が日本が重国籍を認めてるかどうかなんて知ったこっちゃないので
万が一辻褄が合わないとか指摘されるようなことがあっても2冊みせればいいだけ
343名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:58:06.30ID:z498oFDW0
外人も二重国籍で選挙権もらえんの
344名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:58:43.85ID:rYbm4+hb0
>>333
必要な人材なら就労ビザ出るだろ
いくつの人か知らんが海外で不可欠な人材なら日本に戻りたいとは言わないだろうね
日本だっていらないよね、ピークを過ぎた人はw
345名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:59:15.99ID:lua+gGOP0
>>334
日本の国籍に1ミリも関係ないやろ
ばかだなジャップ
満額払ってないなら満額で貰えるどころか、1円すら貰えない
逆に日本の国籍がなくても、満額で払ったら満額で燃えられる。日本にすまなくても
346名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:59:16.07ID:Xt9xzuNM0
幸福権言い出したらどんな個人のわがままも通ってしまうからな
どっち付かずでいいとこだけ利用しようなんてやつのわがままなんて聞く必要なし
347名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:59:33.56ID:E2OaSyzG0
>>342
実際連行された人の体験談なんでね
無いとか言われても、「実例」はあるのだよ
348名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 15:59:39.65ID:moDoYOqJ0
要は金持ちなら日本国籍との多重国籍になれるようにすれと言うのか
349名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:00:07.85ID:TYKGDFVy0
日本で二重国籍を認めてはいけない
反日性向をもつ朝鮮韓国籍や中国籍が選挙権を持ってしまう


【参政権】地方参政権 今まで抑圧された在日同胞の恨みをはらす契機と見られ歓迎すべきことだ。日本変化のリトマス試験紙[01/22]★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264456407/l50
【政治】 「在日韓国人らをなだめるため、外国人参政権裁判で傍論言ってしまった」「法案、賛成できない」…元最高裁判事が衝撃告白★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266556944/
【在日】民団幹部「地方選挙権獲得したら次は被選挙権を求めていく」 民主党ヒアリングで表明★2[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215601511/
【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263370479/
【政治】「10年、20年を費やそうとも我々の代表を国会議事堂へ送り込む」と在日中国人
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268634267/97
【社会】 「戦時中に日本に徴用された!だから外国人参政権を!」→徴用、実は在日朝鮮人61万人のうちわずか「245人」でした★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268334254/
【公明新聞】民団「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」 公明党「(外国人参政権付与)実現へ全力を挙げたい」[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332344053/
【調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%…産経調べ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251424053/
【朝日社説】北朝鮮籍にも参政権与えるべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260660403/l50
【参政権】共産党「外国人も住民として生活し税金納めてるから、参政権・被参政権も与えるべき」[11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257772137/
350名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:00:14.52ID:XIH5+qDt0
まぁとにかく事が国防や国民の不利益に絡んでる以上
そう簡単に入り口を拡げちゃダメなのは確かだよ
351名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:00:25.24ID:ql3yKMGR0
>>244
それこそ移民兵役って手がある笑

日本以外は定番よね
352名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:00:27.02ID:ALWfdy3m0
>>328
長洲未来はアメリカ単一でしょ
日本は重国籍は認めないよ
アメリカでは漢字の通名芸名がOKなだけでは?
353名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:00:45.96ID:xyRVGrzx0
>>347
具体的な国名と状況は?
354名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:00:55.45ID:sddpnsUQ0
>>313

その国の国籍だけあれば充分だろ。w
355名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:01:19.66ID:JNpiZSxE0
>>334
そこだよなw
356名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:01:36.58ID:INyamqEk0
考え方が違う
その国で骨をうずめる気ならその国に忠実に忠誠を誓えと考えるのが日本人
その証として日本国籍は消失ってこったろ
日本人の道徳観ってそうなんだろ
357名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:01:47.45ID:ql3yKMGR0
>>281
兵役逃れる為に、金を払うはあるんじゃない?
日本の場合は5000万以上取れば良いだろうし
358名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:01:50.90ID:1VdS2iKT0
ちょっと苗字と似てるね。
結婚して旦那の苗字を名乗ったけど離婚して元の苗字に戻りたいとか。
夫婦別姓とか。
・・・似てるようで似てないな、やっぱ。
359名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:01:55.79ID:lua+gGOP0
>>353
中国なら一般常識
360名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:02:10.42ID:ql3yKMGR0
>>343
ない
361名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:02:16.19ID:sV91PKpK0
>>344
そういう個人的な事情身上とかじゃなくて、単に国の制度としてどうなの?って話でしょ?
362名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:02:26.75ID:SgrX6QGZ0
結局蓮舫の国籍どうなったん?
363名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:02:38.48ID:xlmFaEqF0
>>102
少なくとも俺はやってないよ。あのイシグロさんは日本人じゃなくイギリス人と思ってるし。
364名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:02:43.45ID:2UcmVuRO0
>>356
感情論ぶちまけてもな
365名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:03:11.67ID:EIZpX0H20
宇多田ヒカルはどうしてるんだろな
彼女くらいならどうでも良いだろうか
366名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:03:20.43ID:M0jmaeEM0
多重国籍者に選挙権被選挙権を与えないことを明確にすりゃいいだけの話しだろ
367名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:03:29.80ID:AjExbrBH0
>>5
その通り

>>原告側は、この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張。

憲法論争でこんな戯言を言ってる時点で糞チョン確定
368名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:03:34.74ID:UGtXulFU0
>>11
両方に家があって、働いて納税して、地元自治会に所属してごみ拾いとか自治会役員とかちゃんとやってればおkと言うことで。
選挙もちゃんと行くんだよ?
369名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:03:50.76ID:4xXNDsgd0
>>345
威勢がいい在日枠のキムチ・部落
370名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:03:53.78ID:448etVol0
幸福追求権ってレイプする権利まで内包される無限の権利だから機能して無い条項で
別途法律で許された事だけ権利が発生するという使い方になってる

なので幸福追求権を根拠に訴えても無意味なんだよね
371名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:04:02.13ID:FQDJjcqC0
「生まれながらの二重国籍(国際結婚したら自動的に国籍がついてきたような場合を含む)」と
「自分の意思で外国籍取得(未成年時代に親の意思でやる場合も含む)」とは、実務での取り扱いは全然違うからな。

前者は、22歳までの国籍選択義務はあるが、国籍選択してないことが国にばれても何のペナルティもない。
法律上は法相の選択勧告の制度があるが、今まで一度も使われたことはない。

後者は、国にばれたら外国籍を取得した時点に遡って日本国籍を喪失させられる。
日本のパスポートはすぐに返還させられ、児童手当とかの福祉関係の手当ても返還させられる。
外国籍取得後に日本のパスポートで出入国したことについては旅券法違反、
日本に滞在したことに対して入管法違反に問われ、特別滞在等の在留資格をとって日本で暮らすことになる。
372名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:04:07.67ID:EIZpX0H20
オレは国籍捨てた覚えはないと言ってたアメリカ帰化のノーベル物理学賞の人もいた
373名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:04:41.88ID:INyamqEk0
>>364
国民の幸福追求権ってとどのつまり感情論じゃねえのか?
374名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:05:09.21ID:iJFQuWOH0
二重国籍なんて納税とか諸々でいいとこ取りしたいとしか思えない
自己都合で外国籍取ったんだから不都合も受け入れたらいいじゃん
日本国籍残したいなら外国籍取らなきゃいいだけだし
375名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:05:12.65ID:a/zE7N1u0
【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚

2018年 東京都23区 在留外国人の新成人割合
新宿区 45.7%.
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区   20.1%.
376名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:05:18.23ID:sV91PKpK0
>>356
今どき「お国のために」とか言っても誰も話聞いてくれないと思うよ
377名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:05:27.70ID:ER81Hkcs0
チキガイだなあ
378名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:06:36.31ID:2UcmVuRO0
>>373
人権規定の隙間うめてるだけのもんだから別に感情は関係ない
379名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:06:48.85ID:eZy9ES2x0
これはとても興味深い裁判だわ
380名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:07:03.86ID:b+3qPiBO0
二重選挙権という問題起きないのこれ
あれだろ、コリアとチャイナが騒いでんだろ
381名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:07:13.30ID:xly2Z2Lm0
国籍法が改訂しないかぎり裁判するだけ無駄
弁護士は詐欺師
382名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:07:39.47ID:59slQoSu0
本人が日本国籍イラネーで離脱したが、
子供や孫が日本国籍有った方良いとか言い出したんじゃね?
子供も孫も二重国籍なら好き勝手に日本に来れるから、
留学や就労ビザもいらないから、日本にフラっと来て、バイトして金貯めて
気が向いたら今度は外国人になって留学生特権で試験免除で大学入学して
いろいろと2重国籍ならメリット有りそう
383名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:07:58.10ID:ALWfdy3m0
>>311
日本の事情を理解して働いてくれない人は要りませんよ
384名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:08:15.95ID:OqEvXdC20
>>375
うわぁ
385名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:08:25.39ID:jDGXR3pn0
>原告側は、この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張。年月とともに明>治以来の「国籍単一」の理想と、グローバル化の現実の隔たりが進んだ、としている。
もうなんかアレ(´・ω・`)
386名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:08:25.73ID:INyamqEk0
>>376
お国のためにとはそこまで極端な話じゃなくてその国の模範な国民に属したらいいと思う
中国人みたいに
アメリカ国籍を取るためにアメリカで出産するような感性にはなりたくないな
387名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:09:04.85ID:2/UIwE3z0
>>365
特別扱いとかないなら、現地の移民センターに数年に一度在住の為の手続きに行くとかじゃない?
日本人は基本的にこの手続きも楽らしいね、他の有色人種ではこうはいかないらしいけど
日本国籍をキープしたまま外国在住が楽だから日本人は基本的に外国に帰化はしない
388名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:09:16.45ID:sV91PKpK0
>>373
感情なんて普遍どころか時代でいくらでも変わる
憲法の言う「幸福」ってのは衣食住の確保
389名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:09:23.15ID:wcPELGid0
>>1
日本はそういう国いやなら出て行け
390名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:09:26.10ID:ALWfdy3m0
>>347でも物的証拠は無いんでしょ
391名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:10:10.46ID:XIH5+qDt0
>>358
それと大差ないよね
事情に合わせて申請してそれが正当なら変更認められる事なんだから
変更したいなら正当な理由を提示して申請すればいいだけの話

実質変更したいけど書類上は変更したくないとか
それなりの理由があって一個しか持てないと決まってる物を俺は二個持ちたいから決まりを変えろとか
結局そんな個人の都合を日本人全員に押し付けようとしてるだけって感じ
392名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:10:14.98ID:YGF8YMAz0
自分の意志で日本国籍から離脱したのにやっぱり戻たいとか重国籍認めろとかないわ
393名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:10:24.31ID:rpRQ9CGd0
>>379
まあ、裁判自体は「国籍法の規定は合憲。原告6人の請求は棄却。
原告2人については訴えの利益がないので却下。」あたりかと。
394名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:10:49.19ID:lua+gGOP0
>>382
留学生特権ねぇよ
センター試験ない代わりに留学生試験あるぞ
しかも殆どの大学に面接が設けって合格率は日本人より遥かに低い
ちなみに俺は全科目満点なのに茨城大学に落とされたぞ
395名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:11:06.72ID:2/UIwE3z0
>>386
> アメリカ国籍を取るためにアメリカで出産するような感性にはなりたくないな

芸能人にも何人かいるね
「二つの国籍を持つのは選択肢が増えること」と言ってて、なるほどとは思った
396名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:11:17.23ID:Wdx3ViXR0
>>375
もう日本じゃないね
397名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:11:19.32ID:ALWfdy3m0
>>376 でもお国を忘れろと言っても聞いてくれないよ、在日がいい見本でしょ
398名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:11:29.26ID:sV91PKpK0
>>386
>思う
>なりたくない

だからそれキミの極々個人的好みでしかないじゃん
399名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:11:44.60ID:tGCgfnJb0
外国パスポートで日本に入国し、その後、日本旅券しか使わず、
生活したら、同じ人間の別人格が不法滞在になっているということか
400名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:11:58.20ID:7/e/8mx70
日本国籍でいればいいじゃないですかー
401名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:12:28.68ID:8aqgXAl+0
>>1
キ・チ・ガ・イ。
402名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:12:49.42ID:EIZpX0H20
>>387
その前にアメリカではなく日本国籍を選択してるのか、両方キープしているのか気になる。あれだけ稼いでいれば住むのに永住権などは困らないと思うが
403名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:13:10.43ID:YGBEa9tL0
日本乗っ取りたいの?
404名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:13:19.30ID:HqgQn4FL0
>>326
日本国籍は不要で参政権を与え、公務員を含めた自由な就業を認めるとか?
405名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:13:33.37ID:Cc5QK4gH0
働けるうちは外国で税金を払い、働けなくなったら日本に帰ってきたい。
406名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:13:35.16ID:pJHXp2KV0
だったら外国籍取るの止めろよ
意味わかんねえ>>1
407名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:13:50.10ID:wl+F3RLB0
いや 違う国の人になってから日本国憲法に文句言っても
408名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:14:10.11ID:ALWfdy3m0
>>398
いや日本人のマジョリティーの感性
409名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:14:55.57ID:xgK8G81s0
>>402
国籍をどうしてるかなんて、他人が興味持って詮索するような
ことではない。確認を必要とすべき人のみが知ればいいこと。
410名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:14:56.99ID:INyamqEk0
>>395
ダブルであることは別にいいんだが
あのチャイニーズベビー集団は中国国籍捨てる気満々だしな
そしてアメリカにすり寄る気満々
411名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:15:00.43ID:lua+gGOP0
>>404
公務員は今でも外国人おkだぞ
日本国の意思行使の職位および特別公務員に当たる自衛隊警察消防しか国籍制限ないぞ
412名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:15:26.71ID:rYbm4+hb0
>>361
彼らは個人的事情を優先して外国籍取って個人的事情でまた日本国籍ほしいって
言ってんだよ
そういう個人的事情で日本の制度ゆがめていいの?と言ってやれ
413名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:15:53.70ID:HqgQn4FL0
>>354
自国を捨ててまで、日本に来る優秀な人材はいないかもね。
414名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:15:57.90ID:0/JNONuI0
申告してなくて重国籍になってるパターンは基本放置されていただけだろ
ブラジル国民は国籍離脱できないし、アゼルバイジャンの女性は国外移住の後に結婚する時に
男が数十万円国に払わないとまず女性は旅行すらできなかった
サウジアラビアの富裕層女性向けに金銀財宝でデコレーションしたステアリングでアピールしたメルセデスは、当時女性が運転できないと知らなかったりw
笑えるエピソードは沢山ある
415名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:16:09.78ID:HqgQn4FL0
>>357
なんだそれw
416名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:16:10.49ID:ivRvJm390

417名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:16:14.60ID:ALWfdy3m0
>>402
wikiに載ってないのか?
418名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:16:16.17ID:X7ScDBqf0
パッとwikiで確認したところ、
自分の意志で新たに国籍を取得した人に重国籍を認める国って
極少数なんだな
先進国では皆無
419名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:16:19.36ID:KPlT5jd10
>>411
自衛隊警察消防も法律上の国籍制限はない。
420名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:16:44.46ID:sV91PKpK0
>>408
そう思い込みたいだけに見えるけどね
421名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:17:47.74ID:2UcmVuRO0
>>412
そもそも制度がすでに歪んでるからなんともいえない
422名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:17:52.29ID:5pg8M9940
もうめんどくせーから、日本国籍の奴は日本の税金全部払うでいいだろ
そしたら逆に日本国籍喪失させろ!とか言ってくるよどうせ
423名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:17:59.37ID:sddpnsUQ0
>>413

話しが摩り替ってるぞ。www
424名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:18:10.43ID:LL2CwF8v0
コウモリ制度は日本に必要無いんだわ
朝鮮人だけでたくさんなんだよコウモリ民族は
425名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:18:38.89ID:4v2F4Uqj0
>>397
在日チョンコって祖国マンセーしてホルホルしてるくせに兵役には行かないんだよな
訳分からんw
426名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:18:39.66ID:I0X6VKKU0
とりあえず蓮舫に意見を聞くべき
427名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:19:01.46ID:lua+gGOP0
>>422
俺はかつて日本で全額の税金払ってたのに日本の国籍が貰えてない
不公平だろ
428名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:19:03.06ID:bghFBQAZ0
有能な人が外国でよりよく生活するために国籍を取得すると日本国籍を失ってしまい
日本とのつながりを無くしてしまうという
有能な人材流出にしかならないよね
議員、外交官、自衛官など重国籍だと問題がある場合以外は二重国籍を認めていいじゃん
429名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:19:03.89ID:1OO2YZDn0
スレタイを見た瞬間に朝日の記事だとわかった
430名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:19:12.59ID:cTDSfGj/0
早く古い憲法変えようよ
431名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:19:38.56ID:INyamqEk0
アメリカのその国で生まれただけで国籍がもらえるシステムはすごく疑問
案の定が如く悪用されまくってる
432名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:19:45.80ID:HqgQn4FL0
>>419
内閣法制局の見解ではだめらしいよ。
433名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:20:06.86ID:59slQoSu0
日本へ再帰化するんなら可能だろうに、二重国籍にしろってのは無理がある
434名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:20:18.15ID:2UcmVuRO0
>>431
移民の国がそれ以外のシステムつくれない
435名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:20:25.16ID:rYbm4+hb0
原告8人のうち2人はスイス・フランスだが残りの6人はどこの国籍だろうねw
436名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:20:30.93ID:HqgQn4FL0
>>423
え?
日本に優秀な人材を受け入れるための二重国籍の話だぞ?
437名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:20:34.46ID:JCSk3aCB0
いいがかりに近いし憲法の条文にも違反してはいないだろ
法で保障すべきだというならもっとしっかり規定するよう憲法改正訴えたほうがいいんじゃないか
438名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:20:41.27ID:INyamqEk0
>>427
今どこの国籍なんですか?
439名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:20:58.89ID:sS8vLTxB0
原告はもう「不当判決」って奴を用意しとけ。こんなん負けるに決まってる
440名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:21:45.66ID:2UcmVuRO0
>>439
こんなもんかつきない
金持ちの道楽
441名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:22:01.78ID:FtQoXeQU0
10年前なら、朝日の二重国籍解禁、中韓朝スパイ倍増キャンペーンに騙される馬鹿も居ただろう。
442名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:22:28.29ID:ImJ8lJJv0
もう外国人なんだから日本への未練ぐらい捨てろよ
443名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:22:33.42ID:SQAbcV7G0
タダのいちゃもんだな
444名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:22:54.22ID:ALWfdy3m0
>>420
君こそだろ
445名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:23:29.71ID:gkqjizOP0
>>1
日本のルールだ
嫌なら日本国籍捨てろカス
446名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:24:09.74ID:ZXmXj+SI0
>>411
国家公務員は内閣法制局見解で「当然の法理」として日本国籍をもたない者の任用を認めていない。
地方公務員は自治体によるが、公権力の行使を行う職や管理職への任用は不可、という主旨の総務省の指導があったはず
447名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:24:24.75ID:lua+gGOP0
>>438
中国だけど、日本のブラック企業で倒れない。日本の社会保障が貰えず
再就職も日本のブラック企業に騙されてろ労基もなにもしてくれない
中国に戻ったら日本に行ったことあるから社会保障一切認めない
448名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:24:31.04ID:HqgQn4FL0
>>445
捨てたから、提訴してるんだよw
449名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:25:04.06ID:Lnn5mQDn0
フジモリさんの時は二重国籍認めて匿ってなかった?
ダブスタは迷惑だからやめてもらいたい
450名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:25:19.86ID:ALWfdy3m0
>>421
歪んでるなら正しく戻そう、なし崩しは他にも悪影響を及ぼす
451名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:25:21.96ID:59slQoSu0
次は「朝鮮籍取得したら日本国籍喪失」の裁判とか有りそう
ナマポは朝鮮国籍でもらって、就職、海外旅行は日本国籍でしたいとか言いかねない
452名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:25:32.69ID:AhGBIcIP0
国籍を離脱すんだから日本国籍なくなるのは当たり前じゃないのかと小学生並の感想しか出てこない
国籍を離脱しても国籍が残るってどういうことなの?
453名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:26:06.47ID:A6teM9gN0
>>1
糞外人が勝手に法律の解釈を変えるなボケ
ぶち頃すぞ
454名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:26:10.42ID:w4oGad1o0
蝙蝠になりたいのか・・・。
特定のお仕事に適性が付きますね。
455名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:26:18.37ID:INyamqEk0
>>447
なんというか大陸でお幸せにとしか言いようがない
456名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:26:40.05ID:lua+gGOP0
中国だけど、日本のブラック企業で倒れない。日本の社会保障が貰えず
再就職も日本のブラック企業に騙されてろ労基もなにもしてくれない
中国に戻ったら日本に行ったことあるから社会保障一切認めない

俺はテロリストになっても日本人も中国人も文句を言う権利ないよね
457名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:26:44.90ID:HqgQn4FL0
>>447
中国での話は自分の国を相手に提訴すれば?

日本では、きちんと手続きを踏んでいれば外国人でも普通の社会保障は受けられるよ?
458名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:27:02.43ID:2UcmVuRO0
>>450
日本国は正しく戻すのはイヤっつってる
459名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:27:13.16ID:ZXmXj+SI0
>>449
藤森某なる人は出生による国籍の衝突だろ。
今回は自らの意思による外国籍の取得による日本国籍の喪失。ケースとして全く違う。
460名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:27:21.52ID:YUcQwY3e0
日本と取得した国のいいとこどりしたいんだろうな
有事の際はこういう輩はほんとヤバイと思うわ
461名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:27:26.32ID:qXNjbGi50
簡単だ

両方の国の美味しい所だけ自由につまみ食いすんな

ってこと
462名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:27:45.84ID:z3drAPG30
>>447
すまんけどワロタ
463名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:28:08.51ID:7zKxwfok0
外国籍取った時点で
日本人ではありませんからね
464名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:28:18.17ID:gfn1aQsM0
>この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、
>そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張

仮にそうだとしても、法律の背景なんて今の法律に関係あるか!

改正をもとめるならともかく、現行法が有効な限りは現行法にしたがえボケ
非国民が!!!
465名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:28:41.99ID:VqnwpOVz0
納税で区分すると失業者が困るw
日本は血統主義で、他国の国籍を受けたとき自動消去でないとダメよー
466名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:29:11.51ID:gfn1aQsM0
日本国民特有の権利を他の国の国民になっておいて得ようとするな!

日本は世界市民(笑)の国じゃねえ!日本国民の国だ!!!
467名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:29:13.99ID:xyRVGrzx0
>>418
それ明らかに嘘
wikiのページ貼れる?
468名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:29:32.10ID:XIH5+qDt0
>>404
いやそうではないだろw
日本政府と日本国民がその者の政府機関での従事を必須であると認めた特別な場合に限り
政府機関での従事を特例として許可するってだけに決まってるだろ

ただ単に何の特別な技能も事情も無い一般の外国人が公務員になるなんて
国民にとっては不利益でしかないんだから検討する必要すらないわ
参政権に至ってはもう論外
外国人がそれをなぜ欲しがるのか
日本人を差し置いて日本を自分の思い通りにしたい
それ以外の動機は考えられないだろ
469名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:29:45.14ID:7zKxwfok0
巧くやったら二重国籍だからね
470名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:29:55.64ID:lua+gGOP0
>>457
国籍って一点張り
国の規定で国籍制限がない物も国籍って一点張りだぞ
自治体を訴えても時間制限が来る
471名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:29:58.82ID:ZWO4PZRm0
離脱が自由だから離脱しても日本国籍とか頭おかしいだろ
472名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:03.55ID:fdZjfPiR0
自分の意志で選んだ事を否定してるのアホ過ぎ
473名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:10.57ID:5ZQSW+yF0
>>1
法律で覆せんモノはすべて「日本国憲法違反」に訴える!

…て、どこのサヨク?
自分がかつて選択した国籍でお得な面を
今日まで享受してきてるハズだ
それを差っ引いて、日本の責任、どーにかしろって虫が良すぎんか?
474名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:16.49ID:gthI0nTy0
憲法に規定されてんのに ”違憲” とか言い出すの理解不能なんだけど・・・

むしろ二重国籍を許してることが ”違憲” だろ

頭おかしいわ、こいつ
475名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:20.04ID:ALWfdy3m0
>>427
全然
他の外人も貰えてないよ
476名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:27.10ID:INyamqEk0
中国はともかくあんなに国籍離脱する韓国人が理解できない
477名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:33.48ID:wa6WZPoV0
テロリストが必死だなぁ
478名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:40.02ID:2HgxeZY60
外国籍を取得する自由は13条で保障され、外国籍を取得で日本国籍を喪失させる制度は、
日本国籍を維持したい者が外国籍を取得することを不可能にする強度の制限と言える。
制限の強度と国籍の重要性に鑑み、制限の正当化は厳格に審査すべきである。
明白かつ現在の危険がないので国籍法は違憲である。

22条2項は国籍離脱の自由を保障するが、国籍から離脱しない自由も保障していると解される。
22条1項が公共の福祉を明示しているのに対し、敢えて2項で公共の福祉の文言を避けているのは、
2項の国籍離脱の自由の保障を絶対的なものとするためだと考えられる。
よって国籍法は違憲である。

外国籍取得者から日本国籍を喪失させるのは、外国籍を取得していない者との関係で差別的取扱いである。
国籍が重要な権利であること、外国籍を取得することを決意した者の意思では日本国籍を維持する方法がないこと、
などに鑑みると事柄の性質上、差別的取扱いをすることに合理的な根拠があるかどうかは慎重に判断するべきである。
交通手段が発達し国際化した今日では、外国籍取得のみをもって日本との関わり合いが希薄になったとは必ずしも言えず、
外国籍取得のみをもって国籍を喪失させる国籍法の規定は合理的根拠を欠き、
立法府に与えられた裁量を逸脱するもので違憲である。

法学部の試験だとこういうこともう少し丁寧に書くと単位がくる。
479名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:49.76ID:X7ScDBqf0
>>465
他国の国籍を取得した時に元の国籍を放棄するのは、
アメリカもEU諸国も基本的には同じらしいな
480名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:30:54.70ID:gfn1aQsM0
>>468
そもそも参政権=主権者の証じゃねえか

「外国人参政権」は「主権簒奪」を言い換えてるのと同じだ
481名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:31:01.04ID:Z/1/LsM50
>>463
日本人でなかったら何なの?
外国人による訴訟なんて珍しくもないだろ
482名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:31:06.37ID:Grg3lXJ80
>>2

今までで最高の意味不明なやれだww
483名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:31:11.30ID:e0mNKa4+0
>>10で終わってる
全くその通り
484名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:31:53.64ID:jskk3+yQ0
これは司法に判断させるのは無理筋
政治に働きかけるしかない
485名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:32:22.51ID:Z/1/LsM50
>>10
>>483
まったく現状さえも理解できてないようだね
悲しいことだよ、馬鹿な日本人が増えすぎてる
486名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:32:33.58ID:z3drAPG30
この>>1の連中のように国籍を消失した人が
再び日本国籍を取得することは不可能なのかね?
可能なら訴訟にまで発展するとも思えないけど
487名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:32:36.37ID:7zKxwfok0
まぁ、条項に一度日本国籍を変えた者には二度と日本国籍を与えないとするしかないな
488名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:32:39.66ID:Vgeeoe/H0
憲法順守
国籍を捨てたんだから今更泣き言を言うな売国奴
489名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:32:53.22ID:pjMD9IqO0
>>464
日本には憲法裁判所の仕組みがないから、違憲立法を問うばあいはこういう間接的な方法しかないのよ
490名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:32:59.70ID:X7ScDBqf0
>>467
多重国籍で検索してくれ
何でググり方を教えないといけないのか…
491名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:33:14.48ID:XLPH6FW50
>>486
可能だよ
今度は今持ってる外国籍の離脱を求められるが
492名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:33:20.94ID:VqnwpOVz0
>>428
勝手なこと抜かすな
不誠実な人間が得する社会であってはならん
モラルハザード
493名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:33:40.11ID:lua+gGOP0
>>486
可能だけど、極めてめんどくさい
494名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:33:56.24ID:yJpM4g7v0
他国は国籍取得時に国家に対する忠誠を求められるとこもあるんだろ?
そんなことしてまで国籍とってるのに、元の国籍まで残せって、国籍取った国に対しても不実だわな
495名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:34:30.95ID:2UcmVuRO0
>>486
今何国籍かにもよるけどそれ次第で他はそうでもない
496名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:34:41.36ID:MMgGJvLW0
二重国籍を認めてる国ってどのくらいあるのかな。
497名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:34:43.63ID:z3drAPG30
>>491
なら手続きが手間だからなんとかしろつってるクレーマーか
498名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:34:49.10ID:lo6bTxUz0
多重国籍を認めたら悪用する奴が日本の周りにわんさかいるからな
499名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:34:49.64ID:4xXNDsgd0
>>449
亡命
500名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:35:00.16ID:HqgQn4FL0
>>468
そんな屈辱的な条件を付されて、どこの国でも活躍できる優秀な人材が日本に来ると思うのか?w
501名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:35:13.65ID:ALWfdy3m0
>>428
逆だよ
優秀なら日本国籍のまま外国で使って貰える筈だ
外国籍は強制じゃないよ
502名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:35:46.60ID:gfn1aQsM0
>>478
屁理屈だな
オレは法学の素人だがそれでも論理的に反論できる

その論法は
「外国籍取得者から日本国籍を喪失させるのは、外国籍を取得していない者との関係で差別的取扱い」
と、視点を制限することで有利な論理を展開しているに過ぎない

逆に、外国籍取得者にも引き続き日本国籍を所有させるのは、日本国籍のみを保有する日本国民との関係で
差別的扱い」ということもできるし、さらに後者の不利益が考慮されていないし、日本国籍者を主権者とする
日本国の独立性を脅かすものだ」といえる

合憲だw
503名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:35:52.31ID:sddpnsUQ0
>>436

別に、日本国籍だけの優秀な人で充分だよ。
得に盲腸半島の南朝鮮土人国人とか勘弁。w
504名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:35:59.88ID:lua+gGOP0
>>494
アメリカの場合代わりに2世まで被選挙権なしね
505名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:36:12.58ID:z3drAPG30
>>495
北朝鮮に移住して戻ってこられても困るしなw
506名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:36:16.01ID:UKTl6VnE0
アメリカみたいに美しい国籍で崇高な民主主義
507名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:36:16.92ID:HqgQn4FL0
>>470
年金だって国籍と関係なく加入できる。

自治体でちゃんと聞いてごらん。
508名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:07.18ID:QrneeQih0
ふつうに合憲だけどな
509名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:10.15ID:z5APX7Se0
国籍というのは外国人に容易に与えてはならないし
国から出ていって他国籍持った者からは奪わないとならん
そうしないと公平じゃないだろ?
510名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:10.69ID:gfn1aQsM0
>>481
じゃあ5千万人しかいない南挑戦に対して日本人1億3千万人が
国籍を求めたらどうすんだ。与えるのか。お前らまた俺達の奴隷になるのかw
511名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:18.44ID:ALWfdy3m0
>>485
ああ帰化日本人のことね
512名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:18.56ID:KqRJK4f00
蓮舫さんに聞いてみないと・・
513名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:24.80ID:wU2bB6Df0
富裕層が暇つぶしで訴訟やんのかw
514名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:26.72ID:HnR5Vpdt0
こんなん認めたら色々逃げ道に使われるだけだろう
重国籍を認めてる国の方が異常だ
515名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:41.95ID:y3AiRKGz0
在日の二重国籍取得、参政権獲得のための布石
516名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:37:44.46ID:2UcmVuRO0
>>502
まあ法学ってどっちサイドでも理論立てて説明できるようにすることが求められるから
特に憲法とかだとそういう反論がありえても別にそれはそれってことになるから

それがいいかわるいかはなんともいえないんだけど
517名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:38:16.10ID:CLuxTOnq0
在日朝鮮人の存在って世界で例が無いぜ



2重国籍の権利、保護、継続なんて認めてる国は日本だけだよ
518名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:38:21.19ID:so5M5bZj0
あきらめろ
519名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:38:29.71ID:y3AiRKGz0
ザイニチノ繁殖は違憲
520名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:38:29.89ID:HqgQn4FL0
>>501
相手国の法令しだいだよ。
日本で外国籍者が事実上公務員になれないのと同じ。
521名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:38:34.08ID:gfn1aQsM0
本当にくだらねえ。こんなくだらない難癖をされてるのは先進国でも日本だけだ

こういう馬鹿な理屈を思いつく愚民が現れないように
愛国教育、国民教育を徹底すべきなんだよ
522名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:38:38.56ID:A6teM9gN0
提訴した基地外8人の首をさっさと刎ねればすべて解決
523名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:38:47.87ID:lua+gGOP0
>>503
日本は優秀な人居る?爆wwwwwwwwwwwwwwwwww
3+4X5が殆ど溶けない東大生
昨年翻訳した日本軍の資料で24+4は26
そして1日45時間残業でも問題の総理

日本は優秀な人おりゅ?????????????????
524名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:39:10.49ID:HqgQn4FL0
>>503
その優秀な日本国籍者が減ってるんだよ・・・
525名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:39:12.84ID:/QmymSJL0
日本国籍持ってるときに訴えろよ
526名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:39:39.09ID:KvdEJ80z0
国益に影響与えない一般市民には2重国籍でもいいと思うけど
オーストラリアは2重国籍は議員になれない
527名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:39:46.66ID:z5APX7Se0
外国人になったのに日本の選挙権と高度医療、社会保障だけ日本から貰おうなんて外国人に国籍与えてはいけません
528名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:40:17.04ID:3qeQEvZQ0
これが通ればあいつが無問題、おとがめなしになってしまう

絶対だめ
529名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:40:29.88ID:so5M5bZj0
一票の格差とかで裁判起こすやつらと同じニオイがする
530名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:40:32.97ID:j2N0gRjh0
>>515
狙いはそれで間違いないだろうね。
531名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:40:55.21ID:qZ3AB3Rb0
戦争になればどちらにつくんだ?
532名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:41:34.61ID:2UcmVuRO0
>>529
一票の格差は理論上は勝ち確定でやってる
こっちはそうでもない
533名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:41:49.42ID:HqgQn4FL0
>>529
行政裁判を気兼ねなく起こせるのが、民主主義国の条件。
534名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:41:59.88ID:ALWfdy3m0
>>520
だから外国の公務員になりたいなら日本国籍は捨てさせられるし
日本のせいじゃないでしょ
535名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:02.03ID:6P37pFp+0
それどころか再入国禁止でも良いんじゃねーの?
536名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:10.52ID:3xOy26Oq0
外国籍選んだんだから、日本国籍無くていいよね
国籍はどの国に所属してるかを表すものだから
537名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:13.66ID:z5APX7Se0
アメリカなんかめちゃくちゃ医療費高いんだが
病気になったときだけ日本に戻って治療するみたいな老害ふやしてどうすんだよ
538名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:40.43ID:HqgQn4FL0
>>534
二重国籍を認める国も多いけど、日本が認めないから、日本国籍を離脱しるしかないってこと。
539名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:45.48ID:rNdk3cVU0
片方の枝は切り落とす
540名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:53.86ID:NeRIYDkC0
>>1
>>1
>>1

現在二つ以上の国籍を所有する事を認めている国は


アメリカ合衆国、ロシア、カナダ、
メキシコ、 コロンビア、ブラジル、
ペルー、パラグアイ、ウルグアイ、
イギリス、アイルランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スイス、
ポルトガル、フィンランド、
オーストリア、スロバキア、
オランダ、スペイン、デンマーク、
チェコ、ギリシャ、イスラエル、
トルコ、ナイジェリア、モロッコ、
南アフリカ共和国、コートジボアール、
オーストラリア、ニュージーランド、
台湾、フィリピン


という事です。
541名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:54.89ID:e0mNKa4+0
>>485
外国の国籍を取得したら日本国籍を失うという事実を
知ることが不可能だったのならまだしも…
最近こういう自業自得なことに不満を言う輩が多過ぎる
542名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:43:56.78ID:tIk1NaoU0
いいとこ取りがしたいだけだろ
543名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:44:19.96ID:3xOy26Oq0
>>24
ノーベル賞は秋になってからでいいでしょw
544名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:44:35.51ID:UKTl6VnE0
韓国でもようは韓国の事情があるからどうこうするのって難しい関係もあるし
国籍なんか裁量があると結局困るのわれらだし
潜りもいるし、潜りは成り済まそうと思って突撃するから
545名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:44:39.18ID:HqgQn4FL0
>>537
それは健康保険の問題だから、国籍と関係ないよ。
546名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:44:46.34ID:IWCnijYg0
当然国民年金とか所得税とか資産税とか払うつもりなんだよな
変わってるな、俺なら絶対に嫌だが(笑)
547名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:45:14.18ID:Qj468V1m0
国籍離脱の自由と維持の自由は違うと思うけど
548名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:45:28.29ID:d3z7vvon0
スイスはむしろ逆に兵役義務があるんじゃないか?

ちゃんと兵役に出たのだろうか?
549名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:45:29.99ID:VmLr88Zf0
日本ってほんと二十世紀で終わった国だよな
二十一世紀を生きていない

なんで日本がここまで技術軽視技術者軽視の糞国家になってしまったかというと
それは日本市場という巨大で安定した国内市場が長期にわたって存在してたからなんだ
殆どの企業は海外市場を相手にせず日本市場だけで勝負すれば十分儲けになるからそれを中心にやってきた
そして国内市場という狭い世界で売れるには営業力や広報力こそが重要なんだ
性能や価格競争力なんて二の次三の次
とにかく営業力とイメージ戦略で売るのが正解であり営業畑や広報畑の社員が出世していった
こうして日本はすっかり技術畑軽視の企業ばかりになった
しかし時代は変わって日本市場が縮小し世界市場を相手にしなければならなくなった
ここで日本企業の受難が始まる
日本が積み上げてきた営業力や広告力なんて世界じゃ通用しないからだ
世界中に回って接待することなんてできない。国内市場でやったように「今みんなこれもってますよ」というイメージ戦略で売ることもできない
世界市場で問題になるのは性能であり価格なのだ
つまりきっちりとした技術力こそがものをいう世界なわけ
だから世界の企業では技術職は軽視されないしそれなりの社内的地位が用意されている
これから日本が再生するためにはこういった日本の社内風土を変えなければならないんだけど
まあ無理だろう
これからも踊り続ける営業屋や広告屋のお祭りを眺めながら一緒に滅んでいこうね
政府の2018年度予算案に計上された人工知能(AI)関連予算は総額770億4千万円で、研究開発で先行する米国や中国の2割以下にとどまると推計されることが24日、分かった。
前年度比で3割増、過去最大の予算を投じるものの、財政面の制約から劣勢が続く。民間投資の日米格差はさらに大きい。このままでは、今後の暮らしや産業構造を劇的に変えるとの見方もあるAIの開発競争で取り残される恐れがある。
https://this.kiji.is/340050059318051937
日本の経営者「技術や人は買ってくればいい。経営のアイデアが重要なのだ。」
結果→技術はなくなりました。アイデアもありません
550名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:46:10.91ID:HqgQn4FL0
>>546
それ全部国籍とは関係がない。
551名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:46:16.57ID:VB1pnKFx0
そういえば堀江ゼッターランド陽子って日本国籍復帰出来たんだろか
552名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:46:48.11ID:A6teM9gN0
>>541
はげどう
法律よりも感情を優先するチョンみたいなやつらだよな
まさかと思うが元在日じゃね
553名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:46:58.70ID:59slQoSu0
パスポート2つ有る人は、日本国のパスポートで出国して、外国のパスポートで入国して
殺人とかやって出国、そしてまた日本国のパスポートで帰国すれば、
事件当日に日本国内にいなかった事になってアリバイ成立なのかね?
554名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:06.97ID:VqnwpOVz0
多重国籍なんて生体でいったら免疫不全みたいなもんだから
ガバガバにされたら、いったい国って何なのよ?

優秀だからいいってのもなし、それは我欲のための優秀さ
555名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:09.58ID:ZJM7+/or0
むしろ何故国籍を2つ持てると思うのか
556名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:26.17ID:SCkKhxLa0
職業選択の自由で転職したけど、前職の福利厚生施設を使いたい!

みたいな感じ?
557名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:28.46ID:UKTl6VnE0
最近も近所住んでるらしい作家に、どうですか聞いたらブロックされたし
デンデゲデンデケみたいな
558名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:46.33ID:HqgQn4FL0
>>548
まあ、大学の運動サークル程度の内容と聞くけどね。

個人の特性にも十分な配慮があるらしい。
559名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:47.54ID:0/JNONuI0
>>434
アメリカの世界的なメーカーかつオーナーが残念な仕打ちを受けたエピソードを語る時か?
移民一世だった為に移民の管理手違いで名前が変わってしまった
その名は片仮名風の発音ならリーバイストラウス
いうまでもなくリーバイスの創業者なのだが、本当はリーバイシュトラウスである
頭固い役人がやっつけ仕事やらかして後世まで恥をさらした
560名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:48.30ID:OM7jl0lo0
タックスヘイブン使ったら日本国籍はく奪でいいんじゃね?
561名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:47:57.14ID:IWCnijYg0
>>550
なんでよ?国税なら関係あるだろ?
562名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:48:10.38ID:xyRVGrzx0
>>490
アメリカの失う場合があるというのは具体的な利敵行為などがあったら場合に
国籍を剥奪する根拠を残しておくという意味合いで
一般ピープルには関係ない
欧州は逆に列挙されている国以外は問題ないわけで
先進国ですべて認められていないというのは間違い
563名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:48:44.09ID:gq3lh9RG0
>>553
出国してないパスポートで入国できなかっただろ
564名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:48:56.90ID:ALWfdy3m0
>>538
どうしてもそのポストじゃなきゃだめなの?
そこの国の人に譲ってあげなよ厚かましいことしないで
中国人等に取られるなら捨て身で行くしかないが
また戻れるでしょ
565名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:49:00.33ID:18q/k0xp0
脱税目的としか思えないわ
実際にそういう日本で稼がせてもらったくせに海外に納税する糞多いだろ
特にゲイ能界のクズ
566名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:49:30.20ID:VX5aR6OW0
うちの親戚は米国人と結婚したけどグリーンカードだけ取得して日本人のまま
配偶者に死なれたら日本に帰ってくるつもりなんだろうけど
その頃には親兄弟は誰もいないと思うんだな
自分の子供は米国人な訳だがどうすんだろか
567名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:49:40.23ID:VB1pnKFx0
>>540
在日トンスラー以外だとブラジル人が問題化してるよな
日本国籍所得しといて犯罪起こしたらブラジルに逃げ帰っちゃうという
568名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:50:11.67ID:yJpM4g7v0
今のままだと二重国籍でケチつくもんだから、国籍法を違憲にすればいいって企みだな
569名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:50:21.32ID:4xXNDsgd0
>>548
それが嫌なんだよw
570名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:50:31.28ID:J5Zv5coL0
ジャップ国籍とかいらんやろ
571名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:50:49.33ID:KXbcWTRF0
他国に住んでそこの国籍で仕事もしてるやつが、日本に税金も払わないとなると、
日本の国籍を与える意味はない、日本の社会を作る役に立ってないからね

国を越えた税逃れが世界的な問題になってるのが今の時流だからね
そこを国家間の連携の元、どっちの国にも恩恵が出るように税を払わせる仕組みでも
できれば、重国籍もありかもね

ただ、納税だけじゃなく、その国なりの国民の義務は他にもあるだろ、
それをどう守らせるか、その辺が曖昧なままじゃ、
今さら重国籍を認める流れにはならないと思うけどね
572名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:50:59.50ID:cgkthZc10
虫のいいジジイだな
他国で事件起こして、捕まったら日本国籍を主張するんだろ
573名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:52:04.31ID:HqgQn4FL0
>>561
https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2875.htm

参考まで
574名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:52:11.12ID:ruSLii5x0
海外旅行すら行ったこと無い俺に言わせると住民票が一番大事だと思う
575名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:52:53.87ID:UKTl6VnE0
分かると思うけど、韓国で斡旋手伝いしてる日本の方にアとったら門前払いされたり
高い高いで終わらされた、思ったらコネストで営業してるし
576名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:52:58.81ID:59slQoSu0
クルム伊達公子は離婚してからはまた伊達公子に戻っているが、
wikiで見ると国籍は日本になっているんだけど、
一度は旦那の国の国籍になっていたのか、クルム伊達公子が通称名みたいなもんなのか?
日本人でも通称名を名乗れるの?
577名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:53:42.36ID:voEqWhNzO
>日本人として生まれて

この曖昧な表現。
在日韓国人の常套手段だ。
578名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:53:43.84ID:HqgQn4FL0
>>564
多くはすでに中国人がそのポジションを占めている。
日本人が入り込むのは大変。
せっかく世界に足場を築こうとしてるのに、日本人が足を引っ張ってるw
579名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:54:00.99ID:X7ScDBqf0
>>562
アメリカは元の所属国への忠誠の放棄を宣誓するんだろ?
このケースの二重国籍者が現実に存在するのは、
単に嘘つきを取り締まらないアメリカ政府の怠慢だろ
580名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:54:02.91ID:9hbWF4So0
二重国籍の人って戦争になったらどっちで戦うの?
581名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:54:26.90ID:voEqWhNzO
住民票では日本人になれません。
582名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:56:06.85ID:z5APX7Se0
>>545
いや国籍ないと日本に簡単に戻ってこられないだろ
583名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:56:27.03ID:ALWfdy3m0
>>571
>日本の社会を作る役に立ってないからね
そういうのは税金だけで安易には決められないよ
欧米で日本を擁護する活動できる人とかもっと必要ではあるし
584名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:56:43.76ID:HqgQn4FL0
>>580
良心的兵役拒否、だろう。
585名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:56:56.82ID:HqgQn4FL0
>>582
なんで?
586名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:57:21.15ID:OM7jl0lo0
もう日本に帰ってこなくていいよ。

【話題】 「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中
医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
http://2chb.net/r/newsplus/1383104094/

【日本に帰りたい】海外在住・日本食材の値段が高くて泣けてくる | マフィントップと唐辛子
https://www.muffintop-days.com/archives/2544


ハワイ在住日本人の日本での価値|イゲット千恵子の大人のハワイライフ

物価が安い
治安が良い
学費が安い
医療費が安い
人件費が安い
家賃や不動産が安い
食べ物が安くて美味しい
便利なコンビニエンスな国

日本って、今、めちゃくちゃ住みやすい国じゃね〜
と思い、

実は、海外在住者で日本に帰りたい人
多いんじゃないかと思いました。

https://ameblo.jp/beautifulhawaii/entry-12269192126.html
587名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:58:15.24ID:iSbo3ED+0
こんなとこでもテヨンガーテヨンガーと喚く池沼は日本から離脱してくれ
これは今、日本国籍の取り扱いを考えようっての
元々の在日なんか論外なんだよ
588名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:58:32.42ID:59slQoSu0
>>563
日本のパスポートでA国へ入国して
A国で帰化してパスポート取得
A国パスポートで日本へ入国
犯罪を行ってA国へ帰国
日本のパスポートで日本へ帰国

これなら可能では
589名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:58:33.55ID:HqgQn4FL0
>>586
労働時間が長い、と、給料が安い、が抜けてるw
590名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:58:37.76ID:ALWfdy3m0
>>584
日本に攻めてくるのは嫌かい?
591名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:59:14.98ID:A6teM9gN0
>>577
確実に在日屑じゃん
そいつらを頃せ
592名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 16:59:51.98ID:z5APX7Se0
>>585
日本の高額医療費の補助金を外国人が病気になったからと入国して受けられるかい?
593名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:00:22.69ID:yY2Nq8dC0
これは蓮舫の子供の問題もあるから加熱するんじゃね?
594名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:00:23.96ID:HqgQn4FL0
>>590
どこの国にも攻めるのは嫌だよw

もちろん攻められるのも嫌だから、戦争をしない国に移住することにしてる。
595名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:00:51.03ID:KXbcWTRF0
>>583
それは管理できる話でも義務でもない、どうするかは自由だろ
そんな程度で国籍を求める理由になるわけないだろ
596名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:00:58.32ID:HqgQn4FL0
>>592
それは健康保険の問題だから、国籍とは関係ないよ?
597名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:01:02.88ID:DB17UQyg0
なりすましもそうだがイイトコドリが許されてはいけない
598名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:02:03.34ID:ALWfdy3m0
>>578
それならその旨ちゃんと動機を説明しないのが悪いね
悪用されないような法整備を要求しないと
>>1みたいなやり方はまずいでしょう
599名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:03:08.46ID:6z/h4duB0
>>588
> 出国してないパスポートで入国できなかっただろ

の意味理解してないww
600名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:03:45.11ID:z5APX7Se0
>>596
いやだから、外国に住む日本国籍ない者が病気になったからといって、日本に入国して病院で高額治療費の補助受けられるの??
601名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:04:46.58ID:HqgQn4FL0
>>598
>>1はそういう話だよw
602名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:05:03.99ID:ALWfdy3m0
>>595
いや管理して自由じゃないようにしないと
多少の税金より大問題なのは慰安婦問題でもよく分かったよ
603名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:05:27.37ID:Wok5GFSD0
外国で結婚して離婚したらもう帰れないってことか
604名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:05:32.74ID:HqgQn4FL0
>>600
健康保険に加入して居住実態があれば受けられる。
605名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:05:48.18ID:59slQoSu0
>>599

全て出国から帰国で終わっていると思うんだけど
606名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:06:07.93ID:JdNErIGu0
おまえらもいざって時のためにアメリカの市民権取っておいたほうがいいぞ
607名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:06:28.22ID:SRbLNZ6v0
馬鹿と無能しか来ない掲示板でアホだな
608名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:07:03.80ID:38tuNjvV0
二つ国籍持って
何にしようと企んでるんだ?
609名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:08:01.61ID:QFC0aFfI0
嫌なら・・・・
610名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:08:14.47ID:INyamqEk0
>>606
いざってときはロシアが受け入れてくれるらしいぞ
大震災の時極東ロシアに移住すればいいと言ってくれた
611名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:08:26.10ID:zROBS6T60
ジャップはジャップランドに引きこもってろ
612名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:08:59.18ID:7FtjVYmC0
欧州に移住して、日本国籍捨てて、
多文化社会で幸せにとおもったけど。
どうも最近雰囲気が変わってきて、
いざという時に逃げる場所が欲しくなったんだろうね。
613名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:09:15.75ID:Q16ydZ/b0
こんなん受理されずに終わりでしょ
614名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:09:28.06ID:9emvTghk0
在日朝鮮人のクソが朝鮮籍を取りながら日本人としての権利も寄こせって言ってんだろ
615名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:09:29.97ID:etbJOtUV0
蓮舫は?
616名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:09:57.28ID:z5APX7Se0
>>604
なら>>1に書かれている者たちは日本国籍ないなら日本で受けるのは無理だろ?
病気になだたときだけ日本人になりすまそうとするのは公平じゃないだろと言ってんの
617名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:10:12.16ID:ALWfdy3m0
>>594
じゃあもうさっさと移住したほうが良さそうだよ、日本は戦争できる国にしないと危ないしね
618名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:10:32.70ID:0/JNONuI0
>>592
健康保険の仕組も知らないのか?
国籍関係なく加入できるし高額療養費の還付もできる
そちらはそちらで問題だが、日本の場合は無保険の100%負担でも割安だから食い物にされてる
点数制度による会計と医療関係者の善意で他国に比べて患者天国化しているから
619名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:10:39.32ID:R1cdA+ya0
   | _ ,、ュェェ- ,,_          /
   |:::::::::::ミミ::::::::::ζ      ,r'´    , 'ミ ミ_ィ
   |::::::::::::蓮舫::::::::::ζ ー´     ,r'ミ ッ ⌒' ミ_
   |::::/      ´r::::::::}      、ッ
   |/         f::::} '―ー´    _       このスレは
   |``"‐-_  _ -‐`' l:/        ,r'ミミ三ミ_
   |<●>   <●> |:l ヽ_    、ッ      'ミ_   蓮舫に
   |     |     y    ' ー´
   |  /( ,__、)\  l' ヽ__   ,r'ミニ三ミ_ィ,        監視されて
   | } ___  { /      ̄´      'ミ_
   |  ヽェェェェェ /ノ ヽ __  _                います・・・
   | ~   ⌒ /          ̄  'ミ_ィ,
   |   ̄ ̄ ~゙i⌒   \         'ミ_三ミ
  とニ)-ー´   i ゙i    ' -=ニニィ
 ⊂二)      iミ }         'ミ_ィ,
 (二、ト      iiミ l  \        ゙i゙i
  '-イ´..:     iミ |   ヽ,__     'ミ_
620名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:10:56.48ID:2/UIwE3z0
>>610
シベリアに住んでもいいよと言ってたな…
621名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:11:15.74ID:59slQoSu0
高額治療費の補助は外国人でも受けられるからけっこう問題になってるよ
3か月以上の滞在ビザが有れば住民登録ができるから健康保険にも加入できて、
日本に所得の届が無いから最低の保険料で保険証を貰えて、
それで数百万円の治療を受けて、高額治療費の補助で本人負担はいくらか忘れたけど、
10万円くらいとからしい
高齢の偽装留学生みたいなのが多いんだってよ
622名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:11:17.29ID:6wNnZ5nh0
>>2
× 安倍
○ 蓮舫 だろ?
623名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:11:39.06ID:rpRQ9CGd0
>>613
適法適式な訴状を受理しない理由がない。
624名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:12:17.72ID:ff2Q/gLu0
美味しい所どりは許さない
625名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:12:30.66ID:VDNXEB5q0
どうせ最高裁まで争うだろうしハッキリさせといても良いんじゃね
626名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:12:44.41ID:R1cdA+ya0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  日本人になる必要はあるんですか?
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  2重じゃだめなんでしょうか
   y    |       イ/ノ/
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   ヽ
627名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:12:52.19ID:z5APX7Se0
>>618
まてまて、それは日本に居住してないと無理だろ
補助は住んでる役所に申請すんだから
628名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:13:16.28ID:rfdULZ4u0
自分の意思で日本を離れたんだよな?
で、やっぱ止めたってのは都合良すぎねぇか?
俺なら覚悟を決めて外国人になるわ
629名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:13:31.70ID:eu18Py1w0
国籍唯一の原則は国際的に認められてるじゃん
630名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:13:50.15ID:ALWfdy3m0
>>612
なんかヨーロッパらしさが無くなって素敵じゃなくなってきてるものねEU
631名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:14:03.29ID:5kWwqfwM0
自分の意思で選んだのに何を言ってるんだ
632名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:14:05.08ID:KVv4r5Zm0
アメリカが多重国籍を認めていると言っている奴がいるけど、巧妙なデマだね。
https://travel.state.gov/content/travel/en/legal/travel-legal-considerations/Advice-about-Possible-Loss-of-US-Nationality-Dual-Nationality/Dual-Nationality.html

とか
https://www.uscis.gov/us-citizenship/naturalization-test/naturalization-oath-allegiance-united-states-america

とかをみれば明らか。
633名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:14:29.83ID:uR98TWEq0
>>1
バカ朝鮮猿は今すぐ謝罪しろ
NHKには頭の狂った朝鮮極右と中国極右がいるのだ
朝鮮猿に乗っ取られたNHKを解体民営化しようぜーーー
受信料をタダにしようぜ
ゼロが当たり前だ
南朝鮮猿だらけのフジはつぶれろ
北朝鮮猿だらけのTBSもつぶれろー
よしもとにも朝鮮極右と中国極右がいる
634名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:14:37.48ID:2/UIwE3z0
>>612
移民排斥の雰囲気凄いらしいね
今のムスリム排斥の流れに日本人含むモンゴロイドは関係ないだろうとこちらから見ると思うが、
飛び火して、外人全部出てけ的な雰囲気がある地域もあるとか
結構在外国日本人も日本に逃げ帰ってるらしいね
635名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:14:42.72ID:S3J8aY+z0
権利をニ倍にしたいなら義務はニ倍超にすれば良い
636名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:14:59.73ID:KXbcWTRF0
>>602
それを重国籍者の義務として定めたいのかw
そういう理想を持つのはいいが、
それは上に書いたことよりも優先順位は低いな
637名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:15:01.67ID:z5APX7Se0
>>629
認められてるのではなく、そっちが原則だっての
638名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:15:14.56ID:g9oClexF0
どうせタックスヘイブンに生業の本拠地を起きつつ、日本の3割負担とか高額医療費控除での節約もしたいという賎しい奴等なんだろ こういう手合いほど国旗国歌を粗末にする 吐き気がする
639名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:15:20.01ID:X7ScDBqf0
>>625
だな
最高裁判例出して黙らせてもらおうw
640名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:15:35.43ID:yJpM4g7v0
グローバル社会で世界市民の方は、日本国籍なんかにこだわらなくてもいいのになーw
641名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:16:08.67ID:etbJOtUV0
ジャップは世界中で嫌われてるから帰りたくなる気持ちもわかる
642名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:16:10.82ID:E7F5y9ce0
このスイスフランス人はカモフラージュか?
チョンが朝鮮籍と日本国籍を使い分けたいだけだろ
643名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:16:24.56ID:0/JNONuI0
>>621
月八万円くらいだよ
あと誤解されてるが還付されるので窓口で支払い
あくまで医療費への救済だから差額ベッド代とか食事などは全額負担や
644名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:16:48.63ID:yW+M3OxR0
いいとこ取りはずるいだろ
ちゃんと税金納めないくせに
645名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:17:02.67ID:6plS3gAx0
>>540
治安のいいと言われてるスウェーデンも二重国籍ダメってことは治安との関係も多少はあるんだろうなぁやっぱり
646名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:17:12.19ID:XdJxzwKN0
ナマポ減額でチョンコロが発狂してんだよ
647名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:18:07.33ID:6hr/O8q20
>>612
アグネス真似して家族全員で国籍別とかすれば良いんだよ。
同じ人の二重国籍より共感得られるでしょ。
兄弟で別れた真田一族やれば良い。
648名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:18:10.60ID:EIZpX0H20
日本国籍無くても保険料払って日本に住むなら日本人と同じように医療は受けられる。年金もそう。選挙権くらいかな、無いのは。
日本に住まないのなら、なおのこと日本国籍要らないんじゃ?
649名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:18:12.93ID:uyQ4hWLA0
>>641
だったら日本国籍だっていらないだろ
650名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:18:24.72ID:RkXgYVFs0
日本で二重国籍持とうとしてる勢力の搦め手でしょ、こんなの
651名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:18:35.60ID:WmwMGRlh0
>>2
蓮舫が出てこない時点でお察しww
652名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:18:37.02ID:AisLKnEC0
>>1
オーストラリアみたいに二重国籍を許さない国に
亡命しろ
653名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:18:51.18ID:eHhTtruy0
>>641
恥ずかしいなwジャップ連呼厨とネトウヨ連呼厨w恥ずかしくね?いい歳してwwwお前いくつよ?笑う準備しとくわw
654名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:19:03.50ID:kC71ZDC50
いや、国籍は一つにしとかんと不便だろう、いろいろと
多重国籍認めたら犯罪者の追跡とか本当にめんどいぞ
どの国の法律に基づいて処分されるのかわけわからんようになるし
655名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:19:13.88ID:Ee8DSRh+0
それが叶うならどれだけ楽か
656名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:19:15.95ID:QpXJWRCK0
>>612
情けなw
657名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:19:23.32ID:tGCgfnJb0
私「あのー海外で国籍取ったんですけど、日本国籍どうしましょう」
役所「あーそーですか。そのままの方がなにかと都合も良いでしょうので、
   今のところ、特別な手続きしなくてもいいですよ。何かあったら、こちらから
   連絡しますので」

結局、そんなこと聞きたくもない役所。
658名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:20:16.80ID:VqnwpOVz0
>>602
「両国の架け橋になる」とかって在日がいってたように記憶してたんですが、
役立たずな現状を見れば明らかw
659名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:20:22.62ID:Ee8DSRh+0
日本に税金は払いたくないけど日本国籍はほしい!ってワガママだろ
それ許されるならみんなやってるわ
660名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:20:29.42ID:I/Xc6kbd0
朝鮮人が裏にいるだろ。
在日が韓国籍、朝鮮籍残したまま日本人の権利をとるつもりだな。
661名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:20:37.33ID:INyamqEk0
>>620
シベリア送りかよww
662名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:20:46.96ID:rpRQ9CGd0
>>652
オーストラリアは二重国籍OKだよ。連邦議会議員になれないだけ。
663名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:20:59.15ID:okQ0haKb0
日本にいた成りすましが好きな民族だろうな。
この連中は。
664名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:21:08.60ID:Bw7bGIBX0
量産型レンホーですか?
665名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:21:13.02ID:Hq680E8Q0
>>1
ハゲは大病の前兆である可能性も!急に抜け毛が増 えたら要注意
http://2323.sp-guide.com/-/gennin/811
666名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:21:17.90ID:tGCgfnJb0
法務局「二重国籍?知らん。言わないでくれ。黙っててくれ」
667名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:21:39.21ID:3r//XTUl0
>>1
嫌なら永住権だけにしとけ
668名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:21:46.94ID:dJAL0EvU0
いくつも国籍がもてる外国の制度の方がおかしいだろ。

国家国民って何?って話になる。
669名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:21:51.70ID:Ee8DSRh+0
日本人が海外で出産すると二重国籍になれるんだよね確か
20歳前までにどっちか一つを選ばされるらしいけど
670名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:22:33.70ID:1g1dRaTd0
日本は法治国家です。

マネーロンダリングや脱税は絶対に許しません!!!
671名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:22:50.58ID:ALWfdy3m0
>>636
上に書いたってどれのこと税金?
そんなことないよ一体不可分だよ同時進行のほうが話が早いかも
両方に尽くすつもりか片方か、お互いの国の関心事だと思うよ
672名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:23:17.06ID:xgK8G81s0
>>668
それぞれの国にはそれぞれの考え方がある。
673名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:23:34.68ID:g9oClexF0
>>630
今の変になる前のトルコでさえエウロペにへ認められなかったしね
674名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:23:56.18ID:rpRQ9CGd0
>>669
その国の国籍に関する法令によりけり。
675名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:23:57.37ID:gVLGRYFv0
今までは見過ごされてたが、グローバル化の昨今避けては通れない問題だな
676名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:24:23.26ID:8f8zec0l0
蓮舫みたいな図々しさだな
なんで2カ国必要なんだよ
677名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:24:25.12ID:VG9pBftB0
>>19
これを見に来た
678名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:24:27.20ID:0/JNONuI0
>>645
スウェーデンが治安が良い?
北欧のクローナとかクローネという通貨使ってる諸国は性犯罪から何まで深刻だぞ
679名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:24:31.82ID:j3A7nAhm0
そこらの泥棒や強盗より遥かに邪悪だな、こいつら
680名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:24:38.19ID:jEqY6bai0
憲法に対しての裁判って流石に無理ゲーすぎるやろ
681名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:25:07.71ID:S0t0Y5Ix0
憲法改正しろ!
682名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:25:33.04ID:8f8zec0l0
税金安いところの国籍取ってそこで納税して居住は日本になるに決まってる
683名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:25:36.19ID:XLPH6FW50
>>680
あくまで「法律」が間違ってるって訴えだぞ
684名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:25:43.72ID:StMnRwPp0
>>680
「違憲訴訟」って理解してる?
685名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:26:07.97ID:gVLGRYFv0
>>669
出生地主義の国で出産するとな
例えば韓国は血統主義だから日本人夫婦が韓国で出産しても日本国籍にしかならない
686名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:26:28.54ID:etbJOtUV0
世界の国籍集めたい
687名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:26:35.36ID:2/UIwE3z0
>>661
ロシアではそこそこ真面目に日本人をシベリア送りにするための意見出されてたみたい
http://www.afpbb.com/articles/-/2791279
一体ロシアとはどういう国なのかと今更ながら思う
688名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:26:41.42ID:1g1dRaTd0
答えは出てるじゃないかよ。

日本は2重国籍は認められていません!!!

だから、提訴しても時間の無駄だよ。
689名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:27:00.83ID:txuHg8MZ0
なんつうか、甘やかされすぎて、なんの義務も果たさなくても日本は何かをくれると思ってるんだな
690名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:27:02.57ID:xFb19+1u0
いや、二重国籍はスパイやろ
691名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:27:04.65ID:VV/pRh0J0
とりあえず外国籍を10個くらい取ってから
「ほらこんなに自由に取れる!」って訴えて見れば?
692名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:27:09.29ID:eieKlD2M0
>>1

【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚

【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚
693名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:27:16.64ID:SKzuzbhq0
日本国籍でいたいなら外国籍を取得しなければいいだけ
694名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:27:32.18ID:fZTRTqJD0
チョンは何を企んでいるんだ?
695名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:28:06.47ID:XPOB2tvp0
まーた朝日ね

日本でペンを折れ!
696名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:28:12.97ID:wFL08r7g0
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  超平和国家日本は、 徴兵制度のある国の二重国籍は認めねぇよ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
697名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:28:27.70ID:BL0ZsqjE0
じゃあ蓮舫出てけよ
698名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:28:40.79ID:X7ScDBqf0
>>668
外国も無条件に認めているところは、ほとんど無いみたいだぞ
限定して(EU内だけ等)認める国、
黙認している(わざわざ調べない)国
699名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:28:46.66ID:HSe3eX3Q0
レンホーがやらせてるのか?w
700名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:28:53.36ID:oLuZCy/h0
離脱したければ
外国籍をとって離脱することもできる
離脱したくなければ
外国籍をとらないという選択をして離脱をしないこともできる
自由って素晴らしい
701名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:29:03.78ID:6z/h4duB0
>>605
人の話も聞き入れないとかww
702名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:29:12.35ID:g9oClexF0
どうしても何か対応しないといけないのなら
大多数の在日コリアン、一部チャイニーズだけに限定して付与されている「特別永住」を厳しい要件つきで付与、とかかね 
別に日本で国家公務員やるわけでもないんなら、それでええやろ
703名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:29:37.11ID:6hr/O8q20
>>685
古代ギリシャなんか、両親ともが絶対条件だったしね。
あのペリクレスですら、疫病で正室の子が全滅したんで、妾の子に市民権くれって市民に
哀願したらしいし。
704名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:29:39.41ID:Nr7Yne7E0
パヨチョン弁護士団がスイスとフランス国籍取得者に裁判やらせているんだな。グローバリズムは死にました。知らなかったの?w
705名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:29:52.99ID:TfDKbpw20
いいとこ取りしたいだけじゃん
羨ましいわ
706名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:29:56.32ID:0jdgdvhF0
国籍は1つのルールを作れよ馬鹿が
707名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:30:06.41ID:1g1dRaTd0
早く、日本もスパイ防止法を!!
708名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:30:18.36ID:8f8zec0l0
最近外人増えすぎて治安もモラルも悪くなってるな
80年代なんて裸で歩いても襲われなかった
709名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:30:32.29ID:0/JNONuI0
>>680
最高裁への上告は日本では違憲審査でしかできない
アホみたいに三審制認めている訳ではなく一応ハードルはあげている
710名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:31:16.40ID:sddpnsUQ0
  
日本に帰化してる、反日の腐れ白丁朝鮮土人も、
殆どが二重国籍だから、今後保守化が進めば、
日本国籍剥奪しろと言う話も現実的に成るのじゃないかね。
若い連中に、南北朝鮮土人国人嫌いが増えてるからね。
711名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:31:43.42ID:xfk9wHVO0
キチガイの自分勝手な理由によるクレームだから相手にしないほうがいい
内容が何であれ訴訟するのは自由だから
712名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:31:49.24ID:NKsZ8Jx30
日本には在日朝鮮人がいるから隙あらば歪まされる攻勢が立て続けだから大変だな
ホントあいつらいなくなってくれたらどんなに無駄なリソースを費やさなくてすむことやら
713名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:32:02.30ID:Ta7c//aN0
猫ひろしの見解↓
714名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:32:27.47ID:INyamqEk0
二重国籍よりも簡単に帰化できる現状のほうが問題なのでは?
715名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:32:44.31ID:nqCGboFk0
【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚

【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚
716名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:32:45.88ID:4v2F4Uqj0
二重国籍認めるなら税金を余計に払うのもセットだよな
憲法には国民には納税の義務があると書いてある
717名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:32:47.94ID:ALWfdy3m0
>>683
でも既に外国人になっちゃってる人ではなく日本人の人が先頭に立って訴えないと危険
この人たちなんか日本にも奉仕してきた実績が有るの?
有るならさっさと宣伝して
718名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:35:27.44ID:6x4hn4rv0
もう国籍のいみがねーな
719名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:35:33.67ID:ALWfdy3m0
>>714
ほんそれ
それやってからでないと
>>1なんかまた必要なとき日本に帰化すればいいじゃんとなる
720名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:35:33.84ID:wmIB2ceH0
>外国籍を取ると日本国籍を失う
あたりまえやん
721名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:35:39.75ID:tGCgfnJb0
二重でダメなもの罰則がないのって国籍だけじゃないの?
722名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:35:45.08ID:/GoBxX/Q0
ホンマに義務は果たさず権利ばかり主張する馬鹿にはウンザリやわ
723名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:38:32.49ID:3MNUeRZb0
どっちかはっきりしろ!このコウモリ野郎!
724(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/02/25(日) 17:39:06.66ID:3wplB2UY0
これは憲法改正するしかない
(´・ω・`)
725名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:39:46.42ID:mo41bxJ00
税金を納めず金がなくなったら帰国して生活保護も可能 ?
726名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:40:02.26ID:skmGZ+qz0
馬鹿馬鹿しい。

重国籍は避けるべきというのは昔から国際法で確立している基本理念なの。国籍唯一の原則という。

多国間条約である国籍抵触条約も、その原則に基づいて、できるだけ重国籍を抑制しようという精神。

生地主義と血統主義の国があるため重国籍が発生してしまうんだが、重国籍が生じ得るということは無国籍も生じ得る危険があるので、国籍は当たり前に一人一つになるようにできるだけ調整しようとするのが、国籍に関する国際法の原則。

だから、この提訴してる連中は、よほどのお花畑の人権脳か、弁護士にだまされてんじゃないの?
727名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:40:15.53ID:ALWfdy3m0
>>710
え、今でも当然でしょ
こんだけ態度の悪い帰化朝鮮人中国人ばっか増えてるんだよ
だから>>1と同時進行させるには違憲訴訟じゃダメなんだよ
練り直して欲しい
日本のためも思う日本人で有るなら
728名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:40:47.56ID:EthpdIfg0
やって好いんだけど敗戦GHQ制定憲法だから
日本を無政府状態にしたい連中に曲解されての訴訟なんだよ

日本国憲法はフランス人権宣言に基づいて制定されているんだが
人権宣言の想定して居る国民国家ってのは
平等な国民(しかも当時は男性だけ)が組合に主権を付与して統治を実現する国家だったので在って
それを支持する国民共有信念がフランス国歌ラ・マルセイエーズにも在る通り
周囲をぐるっと取り囲んだハプスブルク一族の支配する君主制諸国の侵攻から
血みどろの戦いを通じて国家の独立を守護する為の人権宣言っだった訳

つまりフランス人権宣言に拠れば多重国籍なんて制度は
少数派支配を指向する君主制の残滓で在って
国民主権国家の敵制でしか無く
将来にわたって撲滅すべき対象って事なんだよ

だから日本国憲法は明白に多重国籍を否定して居り
日本国民は寧ろ国際社会に対して多重国籍をの廃絶を
核兵器や疫病や女性人権問題やと全く同様に訴えかけ
実現しなければならない使命を憲法を奉ずる事に因り既に負っているんだ

提訴は何をしようと自由だが義務教育もまともに修了できてない金持ちボン嬢の戯言訴訟に裁判所が耳を貸してやる必要も何処にも無いが本当の処
729名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:41:03.25ID:1vkCg+KK0
調子に乗ってきた奴らに制裁する法律が必要だわw 日本入国30年に禁止とか入国時に100万いるとかさ。
スパイなみのクズだろ。
730名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:41:57.15ID:XLPH6FW50
>>728
多重国籍を否定しているのは憲法じゃなくて国籍法
731名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:42:02.09ID:EthpdIfg0
>>728>>680へのレス
732名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:43:22.91ID:yJpM4g7v0
当然の如く敗訴して、外国人記者クラブで「日本は様々なルーツを持つ人に冷たい国!」って言うまでがお約束
733名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:43:25.94ID:ALWfdy3m0
>>724
もっと細かく改正して反日国と親日国を別扱いできるようにせんとね
734名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:44:34.61ID:23DeOlf10
>>8
中国人はみんな死ななきゃダメ
南京大虐殺をリアルにいきたいな
735名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:45:03.81ID:6plS3gAx0
>>678
それでも子供が公園で遊べるくらいには治安いい地域だよ
ほかの国と比べたら雲泥の差
736名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:45:12.45ID:IFzKpb850
永住権で我慢しろ
実力で取れ
以上
737名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:45:19.81ID:23DeOlf10
>>729
ユメヤ五香店はスパイだらけw
中国店員ころせ
738名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:45:26.96ID:EthpdIfg0
>>730 参照されれば憲法自身も否定していると述べたい
739名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:45:31.63ID:O8HbqSIa0
日本に帰化した後に更に外国へ移住するパターンって結構聞くね。
帰属意識も何にもない人たちに国籍認めるのってどうなんだろうね?
740名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:45:46.84ID:0xHImazC0
二重国籍を認めろってスパイの主張かw
741名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:46:46.86ID:0/JNONuI0
>>703
古代ギリシャどころか実質古代ローマ皇帝初代のカエサルも凄い
没落貴族の家系で住んでたのが貴族じゃなくて市街地区
ギリシャ人の家庭教師に教わるのが流行してる中母親から教育された
月桂冠は実はカエサルのハゲ隠し用で、凱旋式は無礼講だから、部下の兵士が絶倫のハゲから嫁と娘を隠せと唄い
カエサルが無礼講とはいえあんまりだと嘆いたりw
色々ありすぎ
742名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:46:54.66ID:XLPH6FW50
>>738
第10条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。

ここからどうやって憲法自身が否定しているという結論が導き出せるのだ
743名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:46:57.09ID:TeGV7BvG0
>>2
”アベガー”ヤロウはマジで言ってて怖いよなw
744名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:48:15.98ID:skmGZ+qz0
国際法学会エキスパート・コメント No.2016-12
「重国籍と日本の国籍法」
http://www.jsil.jp/expert/20161201.html

>国籍の数に関しては、「人はかならず国籍をもち、かつ、唯一の国籍をもつべきである」とする「国籍唯一の原則」が昔から国籍立法の理想とされてきました。
>たとえば、1930年の「国籍の抵触についてのある種の問題に関する条約」(ハーグ国籍条約。日本は署名したが批准せず)は、その前文で、国籍唯一の原則を理想とし、無国籍と重国籍の事例をなくすよう努力することを各国に求めています。
745名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:48:49.73ID:7QZirZu70
体は日本人でも心はアメリカ人なんです。多様性を認めて欲しい。
746名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:49:28.88ID:ym6BRJ5x0
>>23
>普通に考えて二重国籍はまずいわな、何がいかんの?

それが普通だと感じるのは日本と韓国だけらしいぞ。
さすが弟誇らしいニダw
747名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:49:30.22ID:lYdIvb850
少し前に民団が二重国籍認めよと国に求めていた
今回の欧州の日本人の動きは偶然か?
過去の事例見ればバックには民団が控えていると考えられる
間違いないよ 奴らはどんな手でも使うからね
748名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:49:43.12ID:Q61tz8fC0
全く理解できません。
749名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:50:49.39ID:skmGZ+qz0
>746
国籍は一人ひとつであるべきというのは、昔からの国際法で世界的に共有された原則だ馬鹿。
750名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:51:00.45ID:E2OaSyzG0
>>746
ホコラシイニダ(棒)
751名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:51:24.46ID:OeuD2zVU0
大震災のとき、帰化外国人が大勢日本から逃げ出しただろ。それが連中の正体だよ。
外国籍取得して日本国籍もよこせと言ってる連中は、国籍を二股かけることで、いざというとき日本へ逃げて来ようって腹なんだよ。
取得先の国にも無礼だから絶対に許すな。
752名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:51:57.03ID:28XHvLZf0
>>749
各国の国籍の扱いをよく見るニダw
753名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:52:32.51ID:ye2f/PFv0
>>750
韓国も二重はダメだろ
754名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:53:15.53ID:rpRQ9CGd0
>>749
「国籍は一人一つであるべきだ」というのは理想とされてきたけど、
現実的にはそうなっていないから、原則とは言えない。
755名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:53:31.98ID:28XHvLZf0
>>753
もちろんダメニダ
弟はよくわかってて誇らしいニダ
756名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:54:33.91ID:28XHvLZf0
>>754
原則を守れる優れた国は日本と韓国だけニダ
757名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:54:37.27ID:A9lsOHvN0
一つ以上あったら混乱するだろ
命みたいなもんで2つもいらん
758名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:54:48.81ID:kHN8EvnQ0
国籍一つだとどういう不便が起こるの?
二つじゃなきゃダメな理由は何?
759名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:55:15.20ID:SKzuzbhq0
日本の国籍が欲しいなら1つで我慢しろ
それだけの話だ
760名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:56:23.79ID:28XHvLZf0
>>758
二つもあったらダメニダ
761名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:57:46.80ID:lBrH3aop0
ヨーロッパで「国籍」という概念がいつ頃成立したのか知らないけど、
王侯貴族は国際結婚当たり前の社会だったから、いまでいう多重
国籍は当然のことと考えられていたんだろうね。
762名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:57:52.48ID:/GoBxX/Q0
>>758
何かあった時に日本に助けて貰うつもりなんじゃないかな
生活保護とか
763名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:58:05.08ID:GetGledAO
とりあえず8人に

ニーハオと言ってみる
764名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:58:44.67ID:0ES8JzZb0
年間100万円ぐらいで二重国籍みとめてあげればいいのに
765名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:59:09.43ID:jvEr99JW0
蓮舫支援団か
766名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:00:17.62ID:GetGledAO
特亜の正体が一般国民にもばれ始めたから
レンホウは難しい、と8人に伝える
767名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:01:09.42ID:9ZO6xD+60
>>91
中学の公民じゃないかな
768名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:01:27.59ID:UKZcjIdf0
>>754
その論法はおかしくね?
脱税者が多ければ税金は収めるのが原則じゃなくなるか?
信号無視が多ければ信号は止まらないのがry
理想(遵法)と現実が遠いことは、理想が原則であることを否定する理由にはならないよ
769名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:04:47.25ID:zBLNVcXS0
何ココシナチョン臭すぎなんだけどwww
770名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:05:29.26ID:Mn8xVY260
良いとこ取りしようと思ってもそうはいかんよね。
国籍を持った国で責任を果たせ。
日本人として国籍を保持したいなら外国に住んでいても納税の義務も果たせよ。
771名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:06:35.86ID:skmGZ+qz0
>>754

勝手に「原則」にヘンテコな定義をするなよww

国際法の教科書を読んでみればわかるが、「国籍唯一の原則」は国際法上の用語だから。

お前の理屈だと、人間の「平等の原則」も現実的にはそうなっていないから、原則とは言えないのか?WWW
772名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:07:03.27ID:zSL6tU6q0
二重に税金払うならいいんじゃね?
まあ、こういう連中は脱税前提だろうけど。
773名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:07:07.05ID:qesq2grl0
この手の取り敢えず話題作りの為に媒体に宣伝して訴訟しようぜと
スラップ訴訟はほんと規制すべきだ
774名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:07:41.31ID:5lTm06Li0
だったら俺もG7の国々の国籍欲しいわー
住んでる国で都合が悪くなったら移動してナマポ権利主張を繰り返す
入国に面倒な手続きも要らんし、税金も最も安いとこだけ選んで払ってりゃいいと

五輪になったらアメリカ人やドイツ人になってメダル獲得したら、アメリカンゲルマン人の俺スゲーが出来るw
サッカーでもドイツ、フランス、イタリアとか最悪でもどっかがベスト4には入るし、ノーベル賞も毎年受賞者が出るんで常に最強人種の俺でホルホル出来るw

そんな良いとこ取りして責任と義務から逃げてるマルチ国籍寄生カスは殺せ!
この世に要らねーだろそんなテメー勝手な強欲なゴミはよ
775名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:08:08.45ID:9ZO6xD+60
>>204
少なくとも朝鮮籍は無理じゃないか
776名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:08:57.46ID:MvbMoWgA0
>>732
はい、冷たいです、だから来ないでね、
って答えればいい
777名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:09:30.63ID:28XHvLZf0
>>768
おかしいニダ
さすがよくわかってるニダ
778名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:10:12.18ID:9ZO6xD+60
>>227
ん?
779名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:10:43.44ID:28XHvLZf0
>>771
その通りニダ
原則を守ってるのは韓国と日本だけニダ
狂った世界をただすニダ
780名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:10:46.30ID:QozOFtEw0
義務も2倍にしたらいいのに
戦争になったら1番に逃げ出すだろうし
781名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:11:48.07ID:9u/bBRQo0
グローバリストに負けるなよ 外国籍取得したら外人と同じ扱いでいいよ 
782名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:12:20.21ID:28XHvLZf0
>>762
生活保護は国籍と関係なくもらえるニダ
783名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:13:13.72ID:uuuEw+2B0
蓮舫みたいな良い所取りする奴
784名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:13:48.60ID:unycikxN0
何をしたいんだ
785名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:15:07.50ID:28XHvLZf0
ネトウヨが考え方が韓国と同じだと気付いてテンション爆下げニダw
786名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:15:08.70ID:Ioln9iNl0
地球外からの侵略がない限り、国という単位をさらに内包する新たな単位は出来ない。
国籍は一つという原則も変わらない。
787名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:15:24.06ID:gqs+uNT90
>>8
年を取ってきたので、最晩年を日本で過ごしたくなったのかも?
年金や生活保護が欲しいとかそういうのもあるかもしれないけど、出ていった日本が実はとても良い国だと気がついたパターンかな。
なんにせよ、ワガママだよね。
788名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:15:54.80ID:28XHvLZf0
>>786
初めてわかりあえた気がするニダ
789名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:16:08.69ID:BTLUq8Ic0
想像もつかないところから攻めてくる訴訟ってありますよね
790名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:16:48.45ID:9u/bBRQo0
でもし戦争になったらどっちの味方になるのさ? 勝ちそうなほうか?
791名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:17:39.64ID:9ZO6xD+60
>>358
それを言うなら旧姓使用だな
792名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:18:00.92ID:yoXZ3lyu0
バカなの?
思ったより悪かったから戻したいと?
仮想通貨みたいに仮想国籍つくりなよ
793名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:20:17.52ID:28XHvLZf0
>>792
バカニダ
794名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:20:18.70ID:ulcrqTl60
>>56
全く逆じゃね?
全部払いたく無いからだろ
795名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:22:14.41ID:7xdUtm1m0
お前ら蓮舫大好きなんだなw
796名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:22:50.33ID:9ZO6xD+60
>>484
裁判を受ける権利はある
797名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:23:07.02ID:EIZpX0H20
元日本の日本国籍再取得は簡単だからあくまで二重が大事なんだろう
798名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:24:41.99ID:rYbm4+hb0
>>787
過ごすだけなら外国籍のままでもいいだろ
公共サービスを受けたいから日本国籍が必要なんだよ
799名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:24:45.12ID:FHgfpOim0
ちょっと何言ってるか分かんない
個人の国籍維持を求める前に憲法改正を求めるのが先では?
何でお前らだけ特例(現行法に沿わない形)で認めなきゃいけないの?
800名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:25:51.12ID:QWhEvRyN0
>>1
黙れよ国賊
2度と皇国の地を踏むなよ
801名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:26:02.94ID:9u/bBRQo0
グローバリストってのは自分さえよければそれでいい奴らだからね
そうやって国や文化を破壊することに喜びを感じるのさ
802名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:27:07.46ID:S/Jl0MOn0
>>799
現行法の規定は違憲無効だ、という主張だから、裁判としては
筋が通っている。また、憲法改正云々という話ではない。
803名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:27:22.00ID:WANwi/yD0
二重国籍欲しいってやつは、権利だけ欲しくて税金とか徴兵とか義務は逃げるんだろ
804名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:28:07.76ID:rYbm4+hb0
これ認めたらそのうち住民票も2つよこせっていう奴が出てくるかも
越境入学や子供の医療費で堂々と有利な選択できるしな
805名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:28:12.73ID:rCARI/Np0
朝鮮人は二重国籍いいんでしょ
日本人もいいじゃん
806名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:28:25.44ID:9ZO6xD+60
>>576
裁判して戸籍名変更したんじゃないか
807名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:28:55.07ID:m9ljrzHO0
いまいち切迫したかわいそうな事情が思い浮かばないから
どのレベルでも勝てなそう

金持ちの暇つぶし訴訟なら将来出るかも知らん
本当のかわいそうな事情があるかもしらん人のためにとっとけよ
808名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:31:37.30ID:/NiaqaXP0
売国奴は外国で死ね。国内にはれないようにしろ
809名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:31:50.84ID:ZterGw1h0
http://goolde.seesaa.net/article/457158672.html
810名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:32:04.66ID:0/JNONuI0
>>780
ロシアは二人に一丁だけ銃を持たせ後ろに督戦隊を配備した
中国は国民党が当時の首都だった南京放棄した際のいわゆる南京大虐殺の真実は日本だけじゃなく列強に共有されている
キンペーみたいに調子にのるとあとが怖い
江沢民は犬嫌いで早稲田講演の際に警備の特記事項で野良犬排除要請されて赤っ恥かいたし
811名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:33:56.16ID:k0qSARBf0
外国に帰化する裏切り者なのだから、
日本国籍は剥奪で当然だな。
おいしいとこどりは許されない。
帰化先でがんばれよ。
永住権拾得までなら多めに見てもらえるぞ。
812名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:35:55.31ID:FHgfpOim0
>>802
裁判で「おk違憲だわ」てなったら憲法が変わるってことですか
813名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:36:49.22ID:9HtJpNO50
日本ってなんというかケチだよな
814名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:37:17.25ID:Kz2W1mbR0
猫ひろし最低だな
815名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:37:36.53ID:GIQdw++10
日本は捨てたけれど、年金は欲しい。
816名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:37:58.35ID:iKqeJc+40
外国人と結婚して外国籍を取得したけど
離婚したら困るからだろ?
817名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:38:27.94ID:9ZO6xD+60
>>768
外国の例は
「1つであるべきだけど取り締まり不十分で実質黙認されている」
んじゃなくて
「制限付きで公認されている」
んだろう
818名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:39:31.74ID:09QItUna0
どちらの権利もほしいとか
単なるワガママじゃん
819名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:40:33.45ID:SdRnumvI0
国民の幸福追求権さえあればなんでも訴えられるな
820名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:41:18.54ID:59slQoSu0
原告団代表の野川等さんは2015年まではパスポートの更新が出来ていたのに、
2015年には認められなかったから訴訟にしたのか
残りの7人はどんな理由なのか、どこの国の国籍なのかが気になる
821名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:41:38.62ID:9ZO6xD+60
>>819
訴えることができない場合があると思っていたのか
822名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:41:59.40ID:26gvTigC0
老後に独り身になって帰りたくなったら、そのとき日本に申請すればいいのでは?
823名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:42:34.73ID:4xcPzZyJ0
>>815
年金と健康保険だろうな
ずるい高齢者達だぜ!
824名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:43:12.23ID:BVgjWpk10
どこらへんが違憲?
825名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:43:13.03ID:Sda/qun/0
>>819
当たり前だろ
ネトウヨはいつも頭が悪いな
826名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:43:33.21ID:X7ScDBqf0
>>817
その制限って言うのが
「出生時の自動取得、かつ、EU内、旧植民地出身者に限る」
みたいな内容、らしい
827名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:43:56.32ID:0/JNONuI0
>>812
不磨のなんて仰々しい前文から始まる憲法がそんなに容易く替わるかw
できたら安倍さん以前に祖父の岸さんが憲法改正してるわ
法体系からして日本のはややこし過ぎる
828名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:43:58.13ID:bZ+3N5FN0
>>812
法律が違憲無効だわ、ってことになったら普通は法律のほうを変える。
829名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:44:07.81ID:m9ljrzHO0
>>816
帰化申請で戻れるけど
それすら嫌なのかと言う話がかわいそうな事情かな
830名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:45:04.39ID:liX1btwY0
でも生活保護は受けられるのが日本
斡旋ではなくとも
外国人労働者受け入れにより
結果的に世界中から貧困者が移住してくるぜ
831名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:45:08.99ID:4xcPzZyJ0
>>822>>829
帰りたくはないんだろう
お小遣いの年金狙い。
832くろもん ◆IrmWJHGPjM
2018/02/25(日) 18:45:09.85ID:fIEGOREi0
憲法13条「幸福の追求権」をたてにしても、訴えの利益が認められなければ起訴すらできない。
基本中の基本。
833名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:45:16.59ID:p9AI5xBH0
え?単純に二重国籍認めろと?
その他の日本人の権利を蹂躙してることに気づけ
834名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:45:20.62ID:9u/bBRQo0
なんだかんだ言ってオーストラリアとかニュージーランドを見てると
重国籍野郎は国会に来るなって言ってるしね

海外は〜厨はどうなのさ
835名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:46:07.68ID:hdtSchTA0
>>761
そういえば、欧州は都市国家の市民権意識だったね。
それで王国帝国を経て近代国民制国家に支配されて、近代国家として集合して行った。
市民権を重視した場合、共同体の原則が無い限り、中世的な悪い結果が多くなる。
836名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:46:56.48ID:9ZO6xD+60
>>833
そんなの「気づく」奴なんかおらんわ
837名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:47:26.28ID:Qld5Y0o60
二重国籍を認めるかどうかは国の裁量の問題だから
絶対的にありえない話ではあるけれど

結局 憲法上の主張根拠がまた「幸福追求権」かよ
22条「国籍離脱の自由」によって
「国民は日本国籍を離脱するか自由に決めることができ」
はいいとして

そこから
「外国籍を取っても、日本国籍を持つ権利が保障されている」
なんて解釈を導き出すのは無理だろ
838名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:49:30.94ID:iJB8MO9g0
二重国籍は海外の流れに合わせて容認されるとは思うけど
他の法律も整備した方がいい
839名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:49:44.82ID:wkAuaQpK0
国籍は一つ
840名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:50:23.01ID:rpRQ9CGd0
>>812
法令違憲が確定したら事実上その法条は死文化するので、
政府は速やかに法律の改正案を国会に提出し、法改正をする。

っていうか、なぜ違憲判決で憲法が変わると思えるんだ?
841名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:51:33.71ID:9ZO6xD+60
>>840
アベ法理論ではそうなんだろう
842名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:53:17.57ID:0v4Lf8vN0
違憲になると思う理由を知りたいw
抜け穴もないと思うが
罰則規定がないからとかそんな理由は却下で
843くろもん ◆IrmWJHGPjM
2018/02/25(日) 18:54:00.92ID:fIEGOREi0
まあ認められることはないだろね。
日本人の二重国籍者を可能にすることで逆に日本以外の国に迷惑かけることにもなるし。

日本の法律に拘束された、自国の国籍保有者が誕生するなんてねえ。
不信に思われまくるわけで。

しっかしリベラルサヨってほんと安易だな・・・ 馬鹿すぎ
844名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:54:15.55ID:GF68Mx230
主義主張以前に、行政訴訟とはどういうものか、違憲判決はどのような
効果をもたらすのか、といった、司法制度の基本を知らず、また理解
しようともせずに、在日がどうしたとかのネトウヨを拗らせたような
書き込みを嬉々としてやってるやつが多いな。
845名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:54:32.88ID:skmGZ+qz0
>>823
年金も健康保険も、日本に居住していれば国籍に関係なく加入する義務がある。
日本国籍でも外国に住んでいれば年金・健康保険には原則として入れない。(日本企業に雇用されている海外駐在員は継続的に加入だが。)

だから年金、健康保険は関係ない。

むしろ動機としては
「子供に日本国籍も持たせておきたい」
とかが考えられる。
現在の国籍がフランスだのスイスだのの先進国であれば、別にデメリット考えにくいから、そのくらいしか思いつかない。

現在の国籍が途上国だと、渡航の際に査証免除で入れる国が少なかったり、長期滞在はビザの審査が厳しかったりで、切実になってくるが、その場合はその国籍捨てて日本に帰化しなおせばいい。
日本の国籍法を違憲を訴えるのは滅茶苦茶。
846名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:55:50.96ID:bZ+3N5FN0
>>840
自民党の改憲議論での参議院の選挙制度なんて、そんな感じじゃなかった?
どう都道府県に定数分けても格差が一定に収まらないなら、憲法に「都道府県を単位に選出する」って書いちまえ、とか。
847名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:57:13.13ID:9u/bBRQo0
行政訴訟なんて左翼のオナニーばっかりだろ
848名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:57:45.71ID:rpRQ9CGd0
>>832
刑事てはないから起訴とか関係ないだろ。また、請求内容は
「現行法上喪失した日本国籍が喪失していないことの確認」
だから、訴訟法上の訴えの利益は存在する。

幸福追求権云々は、法令違憲を主張する根拠として持ち出して
いるものであって、訴えの利益とは関係ない。
849名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:58:09.34ID:59slQoSu0
>>原告はスイスやフランスなど

「など」という事は他の国の人もいるんだね
北朝鮮、南朝鮮、ロシアとかかな?
レンホー絡みで台湾も有り得るか
850名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:58:10.38ID:CxXSyG+o0
「ウチはウチ よそはよそ」
お母さんみたいな日本
851名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:59:26.35ID:rpRQ9CGd0
>>846
それは自民党内での議論でしょ。裁判での法令違憲の確定判決が
憲法を実質的に変えるなんてことではない。
852名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:00:18.45ID:jNpZw4oQ0
>>1
スパイレンホー
853名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:02:25.22ID:H3y7XU6T0
2重国籍なんて認めたら、国家運営に支障をきたすから認められないよ。
854名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:02:36.15ID:zv9svhcR0
>>576
国際結婚の場合、国籍は日本のままで、戸籍姓を外国人配偶者のものにすることは
(横文字はカタカナになる なお複合姓もOK)可能だから、おそらく伊達公子の場合もそれじゃないかな
855名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:02:48.88ID:rpRQ9CGd0
>>853
具体的にはどんな支障?
856名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:03:28.33ID:8maK+ZVU0
>>2
くそ これはやられた
857名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:07:28.69ID:Dq8LogYz0
なんで外国人が日本の憲法で裁判するの?
858名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:07:28.71ID:9u/bBRQo0
中国人が大量に帰化して二重国籍で独立運動したらどうなるのっと
859名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:08:03.54ID:dqAO3YRIO
>>1
国籍って婚姻みたいなもんだろ。
その人が好きだから結婚する。
その国の民になりたいから国籍をとる。

二重国籍って浮気と同じじゃん。

本当に許されると思っているなら、そう言う人(国)の所に行けや。二度と日本に帰化するな。
今の日本は重複婚も二重国籍も違法です。
860名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:08:04.25ID:IAU+bBw30
まぁ法律で決められてたわけだから日本国籍失ってでも外国籍を取りたかったわけだろ
望んだ通りになってるんだよな
861名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:08:33.55ID:KPlT5jd10
>>857
なんで外国人が日本の裁判所に訴訟を提起できないと思うの?
862名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:09:01.23ID:P/5PU+G10
>>14
なぜ、君が原告の動機を語っているの?
君が原告の主観を知るわけがないのに。
863名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:11:00.51ID:rpRQ9CGd0
>>432
いわゆる「当然の法理」という理屈だね。運用がそうなっているのは
承知しているけど、法律上の明文規定はない。

公安系の職種については国籍条項を法文上明記するのが筋だと思うけど、
なにかそれをできない政治的理由があるのかしら?
864名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:11:24.57ID:/S+Duz010
わかってて外国籍取得してて都合悪くなったから日本国籍が欲しくなったんだろうな。
無理だから。こんな事がまかり通ったらそれこそ問題になる。国籍利用して継ごうが良い方に逃げられる。
865名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:11:27.66ID:0/JNONuI0
>>840
違憲立法審査権とか本来衆議院が扱っていた筈なのにな
最高裁で言えるのは破棄自判でも
おかしいと思いますが国会で聞いて下さいって内容だったような
866名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:12:37.91ID:bZ+3N5FN0
>>863
「当然の法理」をわざわざ法律に書くのは美しくないから。
ホントマジで立法の現場ってそんな感じなのよ。日本の法律が読みにくくなる原因の一つ。
867名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:13:06.10ID:DgzkarxY0
連中の主張を認める事は、主権国家という存在を否定する事になるから、憲法の自殺を認めろと言ってるに等しいんだけどね。
ま、実際は殆ど今も同じような状態だから、ここの所、やたらと政治に介入する判決を連発している裁判所ならトンでも判決を出して容認するかも知れんよ。
868名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:13:19.15ID:jCF4ea6L0
めん毒せーやつらだなぁ

お前ら全員ブラジル人になれ

これ命令
869名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:14:03.49ID:rpRQ9CGd0
>>865
いい加減な理解だな。違憲立法審査は、立法府の行為に対する
司法からの牽制で、日本国憲法81条に根拠を持つ。本来衆議院が
扱っていたなどという事実はない。
870名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:14:04.03ID:bZ+3N5FN0
>>865
日本国憲法成立以来、違憲立法審査権を衆議院が扱っていたことはないと思うよ。

衆議院(参議院も)はそもそも立法を行う主体であり、自ら立法した法律の違憲性を自ら審査するって三権分立になってないじゃない。
871名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:14:41.66ID:/tbT/NSD0
>>1
いや、違憲の根拠を言えよ
現行国籍法は憲法に矛盾しないだろ
872名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:14:51.66ID:in0KrF4S0
サンド冨澤を連れてきたい位に意味分かんない
873名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:15:34.98ID:zv9svhcR0
>>1
これフランスやスイスは重国籍を法認していないのかな
国籍関係の法律には疎いから間違っているかもだけど、
相手国も日本同様重国籍を法認していないのならば、
相手国の国籍をとったのちに、日本の国籍を離脱しているかどうか確認されるんじゃないの
その場合は日本国籍を離脱せざるをえないのでは?
相手国が米国のように重国籍を法認しているならば、日本国籍離脱をせずに重国籍は可能だけど
素人考えだと、日本の法律限定で違憲性を問うのは、この場合は無理な気がするけど
どうなんだろうな
874名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:15:49.66ID:C1ObMIYA0
>>261
お前アホだろ
875名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:15:50.95ID:59slQoSu0
スイスの年金は基礎部分だけでも日本の2〜4倍あるのか
物価の高いスイスで年金を貰って、老後生活は日本ですると天国だな
876名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:15:56.31ID:rGnofibg0
おまえらR4に謝れよ
877名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:15:57.14ID:rpRQ9CGd0
>>866
うーん、そのへんの実務は知らないのでなんともいえないけど、
自衛隊法とか警察法とかのなかの、欠格事由を規定した条項に
「日本国籍を有しない者」と入れればいいだけと思うんだけど、
そういう単純な話ではないのかねぇ?
878名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:16:39.95ID:+3guiOee0
>弁護団によると、原告はスイスやフランスなどに住む8人。

スイス
フランス
韓国
韓国
韓国
韓国
韓国
韓国
なんやろどうせ
879名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:16:54.19ID:rpRQ9CGd0
>>871
それを裁判で立証・主張するってことだろ。新聞記事に
かみついてどうするよw
880名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:17:34.97ID:LrW8QUyw0
国籍はクレジットカードじゃないんだから
複数持つ必要性はない
外国に住んでるなら日本国籍などいらないだろ
困窮したら生活保護だけ受けに来る気かな
881名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:18:16.72ID:+9UyrAzJ0
22条は単に去る者は追わずってだけだろ
882名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:18:27.49ID:P/5PU+G10
>>78
明らかではない。解釈による。
883名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:18:40.55ID:xyRVGrzx0
>>873
仏瑞は無問題
884名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:19:01.24ID:Abby+Z2P0
>>877
日本国籍を有すると自衛隊になれるのか
なら内部から攻めることが出来るな
沸騰ワードのスリーパーセルってやつだっけ?
885名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:19:40.01ID:XLPH6FW50
>>877
国家公務員は試験の欠格事項として日本国籍の不存在が明記されている。


人事院規則8−18
第九条 次の各号のいずれかに該当する者は、採用試験を受けることができない。
三 日本の国籍を有しない者
886名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:20:14.12ID:S/Jl0MOn0
>>880
外国に居住している日本国民は山ほどいるけど?
日本企業の駐在員、外交官、研究者、学生、音楽家、現地企業
勤務者、いろんなフリーランスの人、これらの人たちの家族等々
887名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:21:24.59ID:LrW8QUyw0
外国籍で幸福を追求できてるので幸福追求とは何の関係もないな
888名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:21:50.96ID:d0W8XLxs0
二重国籍のヤツって戦争になったらどっちに付くの?
勝ちそうな方?
889名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:22:24.99ID:S/Jl0MOn0
>>884
いや、自衛隊法上は自衛隊員となるにあたって国籍条項は存在しない。
実際の運用は日本国籍を要求していると思うけど。

>>885
それは知ってる。でも、人事院規則は法律よりも下位の規範なので、
法律で明記するのが筋ではないかな、ということ。
890名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:23:08.50ID:tIk1NaoU0
>>887
憲法論の基本を踏まえない、そういうガキの戯言は無意味。
891名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:23:29.70ID:V/Dgquvg0
欲張りたいのはわかるんだけど
都合によって国籍を使い分けたんだろうな。こうもりと同じじゃん
892名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:23:58.42ID:0/JNONuI0
そういう突っ込み待ってましたありがとう
まだまだ日本も捨てたものじゃない
因みに司法系の国家試験受けたりしたからジャクリーン、マクリーン事件とかも知ってるw
893名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:24:25.49ID:dePE/ZuT0
頭のおかしい人達ですね
894名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:24:35.56ID:P/5PU+G10
>>109
いやいや。それは、法律上、認めていない。
現実に生じているというだけ。
895名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:24:46.60ID:LbkivAxu0
じゃあ税金も二ヵ国に払えよ
896名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:25:04.34ID:V/Dgquvg0
いいとこどりをやりたいんだと思うわ。
897名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:25:35.10ID:P/5PU+G10
>>132
仕事の都合で日本国籍を放棄する選択をしただけだろ。
898名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:26:28.51ID:FX9/Phhx0
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
 
 

みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html

ラウンドワン社長「若者が格安スマホで浮いた金で遊びに来る」
http://2chb.net/r/poverty/1510357693/l50
899名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:26:39.38ID:zv9svhcR0
>>883
ちょっと検索したがおっしゃるとおり仏瑞は重国籍法認みたいだね
とすれば、>>1の原告の仏瑞国籍取得者は、日本国籍離脱の手続きをしなければ、
日本政府のもと、重国籍保持が黙認されるはずだと思うけどな
その場合、特にに不利益などはないはず
どういう意図でこの訴訟になったのかわからないけど、不利益はないが、日本の国籍法の
問題点(違憲性)を問いたいという動機なのだろうか
900名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:26:42.68ID:gJt/aIz10
相変わらず納税の属地主義を理解できないバカウヨ
901名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:27:13.24ID:2oqfMhNh0
蓮舫のせい
902名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:27:14.94ID:9u/bBRQo0
仕事の都合で国籍放棄って何やねん 
903名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:27:47.12ID:skmGZ+qz0
>>432
>>863
そういう形式的こだわりで国籍条項明文化しないの?

実務では、解釈でなんとかしのげるうちは極力改正はしない、という考え方が強いが、この件はニュアンス違うような。

むしろ、これから改正すると、改正の必要性を主張しなければならなくなり、「これまでは何だったんだ」と、過去の解釈・説明の正当性が弱かったことを認めることになる、それは日本の官僚界がひじょうに嫌うことであるからでは。
こういうのすごくたくさんあるでしょ。

外務公務員法で、外務省職員は国籍条項明記されてるね。

自衛隊員は、一方で、将来少子化のなかで外国人部隊(傭兵)の可能性も考えておく必要があるのでは、とも思うがどうだろう。
904名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:27:52.38ID:tIk1NaoU0
ロクな使い方しないのは明白
905名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:28:06.26ID:D2V+BCzs0
誰が考えてもどちらか選べるでいいけどねえ
906名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:28:26.01ID:P/5PU+G10
この件で、正直者が馬鹿を見る理論は、

正直に税を納めているのは馬鹿を見るから、脱税を認めてくれ
と言っているようなもの。
907名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:29:48.31ID:xyRVGrzx0
>>899
自己の志望の場合は他国籍を取得した時点で自動的に日本国籍はなくなるので
908名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:29:54.60ID:P/5PU+G10
>>172
外国人であろうと、日本に居住しているのならば、住民税は払うべきだろ。
所得税をはらっているというのならば、日本で活動しているのだろうから。
909名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:29:57.43ID:bZ+3N5FN0
>>903
外務公務員は重国籍だと利益相反があり得るから明記してるんだろうね。
それでも外国籍を持つ者を排除するだけで、日本国籍を持つ者であることは要件として明記してないけど
910名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:31:41.08ID:V/Dgquvg0
これってどちらの国からも信用されなくなりそうだわ
911名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:31:53.63ID:rpRQ9CGd0
>>899
勘違いしているようだけど、自己の意志で外国国籍を取得した者は、
国籍離脱手続きとか関係なく、外国国籍を取得した瞬間に法律上は
日本国籍を喪失するんだよ。

外国国籍の取得を日本政府が把握できないから、現実的には申告
しなきゃわからないというだけのこと。

出生による二重国籍については、日本国籍選択をしなくても事実上
黙認されている(国籍喪失規定がないから)けど、外国国籍を取得
した者の二重国籍は黙認なんかされていない。単に発覚していないだけ。

発覚したら、数年前の日露ハーフの子の件のように、外国国籍取得の
時に遡って日本国籍喪失となる。
912名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:32:19.24ID:CysHAfeO0
そら都合よすぎるわ
913名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:33:34.11ID:7cxtx2/50
反日パヨカスに限って
日本国籍を意地でも手放さないのなんで?
まじ疑問だわ
914名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:33:55.39ID:P/5PU+G10
>>911
そのとおり。

勘違い解釈をしている「頭の悪い奴」がいる。
915名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:35:15.54ID:rpRQ9CGd0
>>172
外国人でも日本の居住者ならば住民税は払うよ。

この人は国籍どうこうではなく日本の居住者ではないから
住民税を払わないだけ。
916名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:36:29.98ID:skmGZ+qz0
>>909

なるほど、そういう文言だという意識は無かったw

外務公務員法第7条第1項
「国家公務員法第三十八条の規定に該当する場合のほか、国籍を有しない者又は外国の国籍を有する者は、外務公務員となることができない。」

実際には、「国籍を有しない者又は外国の国籍を有する者」を除くということであれば、『日本国籍のみを持つもの』だけが外務公務員になれる(日本国籍があっても外国の国籍もある重国籍者はダメ)と言っているのと完全にイコールだからOK。

でも、いまどき外務省だけが外国と交渉するわけではなく経済官庁だってそれぞれの分野で外国のカウンターパートとやり合うのにね。
917名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:38:02.75ID:9ZO6xD+60
>>881
まあ去る者からは取るとも言ってないし
去ったつもりのない者だそうだしなあ

>>897
え?
918名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:38:33.08ID:FhlKQMEi0
わたしは、日本人ですが、中国人でもあり、アメリカ人、イギリス人、フランス人、インド人、サモア人でもあります。
919名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:39:09.20ID:V/Dgquvg0
二重国籍は日本以外でも認めてない国も多いだろう
920名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:40:16.34ID:skmGZ+qz0
>>911

その説明には、日本も22歳に達するまでは一定の場合に儒国籍を容認していることに言及はしておくべきだろ。例外だけどね。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.html
921名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:40:49.48ID:b4/zG2Ab0
この8人は100%負けるし時間と金の浪費
欲しけりゃ取り直すしかないだろうね
922名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:41:14.95ID:P/5PU+G10
アメリカ合衆国政府は二重国籍の存在は認めるものの
合衆国政府は二重国籍を支持していない。
923名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:41:30.09ID:B+I96Zdl0
スイスやフランスにも迷惑かけてんのか
924名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:42:22.72ID:P/5PU+G10
おいおい。

アメリカ合衆国政府は
二重国籍の存在は認めるものの

合衆国政府は二重国籍を支持していない。
925名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:42:37.32ID:zv9svhcR0
>>907
法律はそうなんだけど、いちいち個々の人間について日本政府が確認しているのかな
以前、日本人で米国に移住して米国籍を取得したノーベル賞受賞者について
、はたして日本国籍を保持しているのか否かについて、ちょっとニュースになったことがあったね
あのときは結局あいまいに終わったとおぼえているけど
>>1の訴訟によって、そういうあいまいな部分がはっきりするのならば、良いことだと思う
926名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:44:40.89ID:V/Dgquvg0
で、2重国籍を得て何に利用しようと思ってるんだろうな
927名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:44:41.04ID:rpRQ9CGd0
>>925
中村さんの件は、現行法令を前提として本人がアメリカ国籍を
取得したのかどうかという話。

この訴訟は現行法令の規定自体が違憲無効という主張だから、
中村さんの件とは全く論点が異なる。
928名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:45:54.81ID:xyRVGrzx0
>>925
日本政府にバレるバレないに関わらず既に日本人ではなくなっているということ
929名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:47:10.58ID:1HIxiFE30
それで、日本国籍の前はどこの国籍だったの?
930名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:47:26.50ID:P/5PU+G10
>>925
確認しなくても「自動的に喪失」する。

まず、ここを押さえよう。これが正確な法律の理解。
そのうえで、全員を確認できていない、という「現実に発生する事象」がある。

しかし、現実の事象と法理は区別しなければならない。

そして、いざとなったら(たとえば裁判になったら)、法理が基準になってくる。
>>928の言うとおりだ。



ま、わかってはいると思うが。

法学部でトレーニングを受けた人は
口を酸っぱくして言われることだ。
931名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:47:47.13ID:poZtxfem0
>>929
こういうバカが定期的に出現する(笑)
932名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:47:55.22ID:0El3fC9eO
>>921
いや、今の司法はチョンが大量に入ってしまってるから怖いぞ。
933名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:48:49.02ID:SptXP9OW0
多重国籍者なんてそれこそ、はいて捨てるほどいる訳で
外国籍を取得してもバカ正直に申告しなければどうという事も無い。

国際的にも、多重国政を認めないというのは非常に珍しく
ガラパゴス日本でも役所はその辺の事情を認識している。
しかし、これまた日本の変な所で、本音と建前を使い分けるのが習慣化しているから
法的に二重国籍を認めていなくても、現実的にはそんな人は沢山いて
役所もその事実を知っていながら放置・容認されている。

違憲裁判で尊属殺人の違憲判決が下ったにも関わらず、刑法は変えられず
その一方で現実的には、裁判での判断は尊属殺人の量刑は違憲判断に従っていたという
何とも奇妙な事をしていたのが日本だからね・・・
この裁判もどうなる事やら。
934名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:49:20.32ID:ZWO4PZRm0
もしこれで違憲判決出たら日本は終わり
935名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:50:20.75ID:0El3fC9eO
>>926
可哀想なケースを利用して、工作員が二重国籍を得たいんだよ。
背後に蓮舫は間違いなくいるわ
936名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:50:21.66ID:GtBDu2AP0
うーん、選挙に出て法律を変える努力とかしてから出ていけば良かったのに
937名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:50:26.28ID:zzljBYYn0
>>932
こえー
侵略への第一歩
なんなのこの8人
938名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:51:01.27ID:P/5PU+G10
>>933
尊属殺の件、いつの話?
刑法は改正されただろ。
939名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:51:05.36ID:J83qAZik0
>>934
退官前にヤケクソ判決出す裁判官いそう
940名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:52:01.22ID:rpRQ9CGd0
>>933
尊属殺重罰規定違憲判決の後は、尊属殺の量刑判断が
変わったのではなく、尊属殺人罪での起訴をしなくなった。
941名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:52:29.86ID:zv9svhcR0
>>930
その「自動的に喪失」が、憲法違反ではないかというのが>>1の訴訟の焦点なんでしょ
スイスやフランスは重国籍を法認しているが日本は法認していない、
だから自分の意思で外国籍を取得したら自動的に日本国籍を喪失する、これは日本の
国籍法にてらせばきわめて妥当
それが違憲ではないかという>>1の原告の問題提起には個人的には興味がある
942名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:52:31.41ID:P/5PU+G10
>>933
>多重国籍者なんてそれこそ、はいて捨てるほどいる訳で

数値で示してくれ。説得力無し。

>国際的にも、多重国政を認めないというのは非常に珍しく

国際的には少数のはずだが?
世界約200か国のうち、何か国?
943名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:54:01.28ID:P/5PU+G10
>>941
それは、分かっている。
944名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:54:44.00ID:bZ+3N5FN0
>>938
違憲判決が出た1973年から、実際に法文上規定が削除された1995年まで、
「尊属殺人罪での起訴を行わない」という運用でカバーしていた時期があったのは事実。
945名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:55:01.84ID:nutx8dG10
>>824
日本国民はってあたりから
946名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:55:59.14ID:P/5PU+G10
>>944
そうだろ?

だったら、
>違憲裁判で尊属殺人の違憲判決が下ったにも関わらず、刑法は変えられず

という嘘を書くな!
947名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:57:48.99ID:SptXP9OW0
>>938
違憲判決は1973年。実際の法改正がされたのは1995年。
その間、違憲判断されたにも関わらず刑法は古い法文のままだった。
その一方で実際の裁判では尊属殺人による量刑の加重はさなかった。
つまり、刑法と違憲判断の矛盾の中で、違憲判断の方に従っていたと言う
実に奇妙な状況が続いていた。

法学では有名な話。法科の学生なら皆知っている。
948名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 19:58:02.42ID:bZ+3N5FN0
>>946
刑法の全面口語化、という実質上の全改正が行われるまで放っておかれた、というのは一面の真実ではある。
949名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:00:47.80ID:XGm5VUEc0
気違いパヨクに天罰が今に下る
950名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:00:47.92ID:nutx8dG10
>>947
一点突破?いや無理じゃね?
951名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:06:39.57ID:P/5PU+G10
>>947
それは分かっている。
法学部の学生の思考の仕方について注意したのだ。

彼は改正されていないと書いた。
では、改正されていないか?  
改正された。   改正されたという事実が重要なのであって、改正までに年月を要したとか
現実の運用で改正と同様の結果を維持していたという点は「ただし書き」で説明すべき部分。

短答式試験で「改正されていない」という記述があれば「×」をつけるだろ?
解説では「×。ただし、改正されるまでに・・・・・・」という解説をつける。


法学部の学生なら常識。
952名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:07:29.14ID:qG2VvLN20
猫ひろしはもう日本人に戻れないの?
953名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:07:52.80ID:0/JNONuI0
ご笑納下さいと現場が何とかしてたのになあ
954名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:08:37.14ID:EIZpX0H20
アメリカ人が日本国籍取るには米国籍放棄しないとダメなの?
955名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:09:57.20ID:bZ+3N5FN0
>>952
本人が希望して、素行が善良であると認められれば
サラの外国人が帰化申請するより簡易な申請で日本国籍の再取得(手続き上は「帰化」だけどね)が認められる。
956名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:10:58.68ID:skmGZ+qz0
>>930
ちょっと待って。
外国の国籍を新たに取得したら(22歳以上が)、日本政府の認識の有無にかかわらず日本国籍は喪失していたと、
法的にそんな風に直結しますか?

国籍法に違反する状態になることと、国籍を喪失することとは、法的に自動的に同時に効力が発生するんだろうか?


国籍法
「第十一条 日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う。」
「第十九条 この法律に定めるもののほか、国籍の取得及び離脱に関する手続その他この法律の施行に関し必要な事項は、法務省令で定める。」

で、法務省令(国籍法施行規則)を見たのだが、国籍離脱の届の要件の規定はあるが、外国の国籍を取得したときの届出義務についての文言が見当たらない。
(他になんかあるのか? 自動的消滅だから届出義務とはしていない??)
断言できないが、法務省は外国国籍取得時には実際に届を求めている。

判例でもあるのかね。
957名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:11:17.82ID:zv9svhcR0
>>927
中村氏の場合は、ご本人は米国籍を取得したけど、日本国籍離脱手続きをしていなかった
だから、日本の法律にてらせば、自動的に日本国籍喪失だけど、
手続きをしていないという点が問題になったという報道だった

中村氏のようなケースは、日米重国籍保持者の場合、かなり多いときいたことがある
958名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:11:52.85ID:qG2VvLN20
>>955
有り難う
959名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:11:56.20ID:pfjdoFAk0
スパイとしか
960名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:13:35.75ID:X7ScDBqf0
>>954
アメリカ国籍放棄してくださいねって役所に言われて、
アメリカ国籍放棄しますって答えれば日本国籍取得
でも、嘘と判明したら日本国籍剥奪
961名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:15:47.26ID:aq23WdJq0
多重国籍認めてる国(グリーン)結構多いな、とくに先進国だと完全に多数派じゃね。

【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 	->画像>11枚
962名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:16:43.41ID:Qld5Y0o60
22条「国籍離脱の自由」
→「外国籍を取っても、日本国籍を持つ権利が保障されている」

という論理構成は無理があるよね
963名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:17:07.69ID:skmGZ+qz0
>>960
>でも、嘘と判明したら日本国籍剥奪

それは無い。そんな風に国籍を剥奪する法的根拠は無い。
964名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:18:01.74ID:XLPH6FW50
>>956
11条の条文でダイレクトに「喪失する」と書いてあるだろう
あと22歳未満でも自己の意思で外国籍を取得したら11条で日本国籍を失うぞ


届出は戸籍法のコレ↓とかが手続法だろうな。
まあ喪失は手続を待たずに完了してるけど

第一〇三条 国籍喪失の届出は、届出事件の本人、配偶者又は四親等内の親族が、国籍喪失の事実を知つた日から一箇月以内(届出をすべき者がその事実を知つた日に国外に在るときは、その日から三箇月以内)に、これをしなければならない。
2 届書には、次の事項を記載し、国籍喪失を証すべき書面を添附しなければならない。
一 国籍喪失の原因及び年月日
二 新たに外国の国籍を取得したときは、その国籍
965名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:18:36.36ID:X7ScDBqf0
>>963
そうだな
厳密には、遡って無かった事にされるな
966名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:18:59.73ID:zv9svhcR0
>>960
でも、日本政府が、わざわざ米国に「この人は米国籍を離脱しましたか」
などと問い合わせることはしない
だから、日本に帰化した後も米国籍を保持している帰化日本人は多いんじゃないかな
そもそも米国は、国籍離脱手続きが日本よりはるかに難しいので、もし離脱したくてもなかなか
離脱できず、結局そのままになるケースが多いと聞いたけどな
967名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:19:19.77ID:OJ5veKce0
都合のいいやつらだな
968名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:22:11.62ID:wn+d6M9X0
テロリストが多重国籍利用してるから今の世界は多重国籍否定的な流れになってるけどな!
969名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:22:48.96ID:X7ScDBqf0
>>966
それは、認められているのではなく、
人道的見地から云々の例外的温情のレベルだろ
970名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:22:52.28ID:skmGZ+qz0
>>964
届出義務は戸籍法か。ありがと。

しかし、11条の条文でダイレクトに「喪失する」と書いてあっても、届出が無く日本の当局が認知していなかった場合に、自動的に喪失していたという法解釈になるのかね?
例えばそれにより何らかの行政処分が発覚時点で法的に遡及して「自動的に」効果を持つだろうか。

「自動的」と言えるかが俺の疑問点だよ。
なんらかの判決なり決定・処分なりが無しに自動的にできるかね??
そうは簡単じゃないのが法律実務の世界と思うが。
971名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:26:07.75ID:4xXNDsgd0
>>875
ザルなんだなこの国はw
972名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:26:56.76ID:bZ+3N5FN0
戸籍法施行規則に「国籍喪失の事実」とあるとおり、国籍喪失は事実行為として自動的に発生するんじゃ?
973名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:27:59.96ID:wn+d6M9X0
>>132
意味わかんね
なんで子供の国籍が関係あるんだよw
もしかして仕事の為に子供の国籍までいじりやがったのかこいつは
974名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:28:38.70ID:skmGZ+qz0
>>875
それを言えば、日本の年金で物価の安い途上国に暮らせば快適だよ。

あと、スイスと日本の年金を比較するなら、日本の年金制度のほうが破綻してるってことでしょ。
975名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:28:47.40ID:XLPH6FW50
>>970
「〜しなければならない。」「〜してはならない。」みたいな記述では効果がいつ発生するのか問題になるだろうけど、
「失う。」「取得する。」みたいに効果が直接かいてあれば
その条文の条件を満たしたときに効果が発生するでしょ


で、国籍法11条には「自己の志望で外国籍を取得」以外の付帯的な条件は一切ない。
976名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:30:59.92ID:xyRVGrzx0
>>966
国籍が放棄できない国や、放棄した国籍を簡単に復活できる国もあるからね
977名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:31:44.12ID:skmGZ+qz0
>>972
その間に日本国籍者として行った行為は法的にどうなる?

たとえばその間に国会議員だった場合。
歳費は? その議員が行った国会採血での投票の効力は?
(一般国民でも投票の効力は?)

こうなると、条文だけみててもダメで、省令・内規や判例がないとわからない気がする。
978名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:33:31.63ID:n/RrrVae0
>>1
日本国籍がないとなんかまずいことでもあるん?w

訴訟まで起こしちゃって
979名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:34:24.24ID:XLPH6FW50
>>970
補足。

実際に「11条で既に喪失してました」ということで
外国籍の取得発覚→即喪失、裁判でも取り戻せなかった当時0歳児の事例がある
980名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:34:26.32ID:wn+d6M9X0
>>234
いやいや問題あるやろ
日本人が外国籍を取得したらバレなきゃ多重国籍のままかもしれないけど
外国人が日本国籍取得する時は国籍離脱証明書の提出しないとあかんのよ

多重国籍認めたら外国人が日本国籍取得しちゃうだろ?それがあかんあかんあかん
981名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:36:08.34ID:X7ScDBqf0
どんなに条文をこねくり回したって、
立法の精神を無視して話す奴の理屈は通らんよw
982名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:37:11.73ID:rpRQ9CGd0
>>970
> 11条の条文でダイレクトに「喪失する」と書いてあっても、
> 届出が無く日本の当局が認知していなかった場合に、自動的に
> 喪失していたという法解釈になるのかね?

なるよ。日露ハーフの子の事件のときにそうなった。
983名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:37:41.86ID:4xXNDsgd0
>>952
あの人はテレビに嵌められただけだから
984名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:39:34.49ID:skmGZ+qz0
>>979
そういうことがあるなら、それが判例だと納得した。

>>981
立法の精神と、法律実務上の手続・効力はしばしば別の話だからね。現実の法律適用はそんな単純じゃない。
985名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:39:40.66ID:0/JNONuI0
>>951
それこそそんな細かい事はいいんだよ案件扱いされてた
986ばーど ★
2018/02/25(日) 20:40:19.84ID:CAP_USER9
次スレ
【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1519558799/
987名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:40:51.32ID:zv9svhcR0
>>962
その点はどうなんだろうね
法律にはずぶの素人が非常にシンプルに考えると、
憲法の「移動の自由」には「移動する自由」「移動しない自由」の両方があるけど、
国籍に関しては「離脱する自由」だけあって「離脱しない自由」は、ない、ということなのかな、
と思えるけど
988名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:41:36.18ID:X7ScDBqf0
>>984
別だとしても結果が変わるわけないだろw
有るとすれば、人道上の例外的措置しかない
989名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:42:30.84ID:rpRQ9CGd0
>>987
そう思うけど、そうではないと主張して訴訟を提起する権利はある。
990名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:44:40.06ID:skmGZ+qz0
>>988
結果は同じでも、「自動的に」(=何の判決や決定・処分・審査も無しに)法的に喪失するかを知りたかったということだよ。
判例があるなら、それでわかる。
991名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:44:46.39ID:/BLbx3Eq0
>>962
日本語すら理解できてないんじゃんw
992名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:45:53.72ID:rpRQ9CGd0
>>990
日露ハーフの子の裁判で国籍喪失が認定された。
993名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:46:58.70ID:X7ScDBqf0
>>990
普通に読めば、二重国籍状態が一瞬でも起こらないようにする為の規定だろ
ならば自動以外に無い
994名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:50:04.54ID:Ry6hENrM0
理由は
よくある老後は医療が安い日本に帰りたいとか?
995名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:50:16.70ID:EIZpX0H20
>>960
放棄を怠ったってたのが蓮舫ってわけか
バレてもお咎めなしかなぁ
996名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:50:36.91ID:M1B6UVKa0
>>994
またこういうバカがwww
997名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:52:50.15ID:skmGZ+qz0
>>992
だから判例があると聞いて、それで俺の疑問は終わってるよ。

>>993
多分言ってることが通じてない。もう1000だからおしまいね。
998名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:54:27.77ID:X7ScDBqf0
>>997
あんたが勝手に話しかけてきたんだろw
999名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:57:02.18ID:Zki4t4480
他国はどうなの?
1000名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:57:27.21ID:n/RrrVae0
日本国籍がないとなんかまずいことでもあるん?w

訴訟まで起こしちゃって
-curl
lud20250210201959ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519537412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【時代遅れ】二重国籍を認めないのは憲法違反 在外日本人らが日本政府を提訴★3
日本で生まれ育った中国人アイドル 「中国人という理由でいじめられた。20歳になったら日本国籍を取得する」批判殺到 [無断転載禁止]
【ノーベル賞タダ乗り】真鍋淑郎氏を「日本人」と称賛することの違和感 見過ごしてはならない国籍はく奪問題★2 [ramune★]
【移民問題】在日韓国人は2世代で絶滅する 結婚相手はほとんど日本人 生まれた子どもは大半が日本国籍を選択 [夜行列車★]
外国人「なぜ日本には『戸籍制度』がいまだにあるのですか?被差別部落や外国人の方を差別するためですか?」
【テニス】韓国メディア「大坂なおみは“日本人選手”ではなく“アジア国籍選手”という表現が正しい」 ★4
【アジアから沢山来そう】高度な能力持つ外国人の日本永住権取得条件、在留10年から一気に1年に短縮へ [無断転載禁止]
【日本】重国籍の日本人「90万人」海外先進国は容認「日本も容認を」国や企業にもメリットづくし。反対派は陰謀論や嫉妬ばかり★4
【コロナ】空港到着の男女7人感染、3人は日本国籍で、4人は外国籍 空港検疫で感染が確認されたのは計279人 [豆次郎★]
【社会】外国人消防団員に是非、九州の各自治体 なり手不足解消に一肌⇔公権力行使には日本籍
【大河】いだてん:第10回「真夏の夜の夢」 決戦の地は敵だらけ? 白夜に外国人選手 弥彦は自信を喪失し…
��建設会社「外国人の受け入れ拡大厳しい」 日本人と同等の賃金や生活支援程度では選んでもらえない
【社会】大学教授ら8700人超が、朝日新聞提訴へ 「『従軍慰安婦』をめぐる記事が日本国民の名誉を傷付けた」★4 
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★14
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★38
【サッカー】<中国メディア>日韓は優秀な選手が続々、でも中国は?「世界の各リーグに300人の日本人が在籍、40人が第一線で活躍」
与党の衆院選勝利、米紙「安保問題で安定した基盤得た」…中国は憲法改正を警戒「日本側がこの(改憲)問題では言行を慎むように望む」 [マカダミア★]
【民進】蓮舫代表 台湾籍離脱手続き「不受理」 日本国籍「選択宣言した」
【外国人犯罪】中国籍の20歳の女を逮捕 「百貨店の店員」になりすましカードをだまし取った疑い
日本政府、カジノで勝った外国人観光客から税金徴収へ w w 専門家「正気の沙汰とは思えない」
【悲報】普通の日本人「外国に行ったらチップなんかより折り紙や手品を披露する。メイドさんはいきなり泣き崩れましたよ。」
俺の小学校担任「日本人は色んな国にひどいことしてきたから、町で外国人を見たらごめんなさいって言わなきゃいけない」
朝鮮人・朴水石「日本国民に民主主義は豚の真珠」「勝ち取ってない民主主義は豚小屋に投げ入れられた真珠でしょう」
【ヘイトクライム】女性の首を切りつけた韓国籍の男 「全ての日本人を大量虐殺・根絶やしにする」と予告していた★9
日本人「フランスは肉料理の国と聞いて楽しみにしていたのに、ステーキを注文したら予想していた肉と違った…」
【ヘイトクライム】女性の首を切りつけた韓国籍の男 「全ての日本人を大量虐殺・根絶やしにする」と予告していた★8
【サッカー】<日本代表の西野監督>35人の予備登録選手を提出!香川、岡崎の国内最終合宿への招集を示唆 リストは非公表
【代表選】民進党蓮舫氏「帰化じゃなく国籍取得」と説明、公報には「台湾から帰化」と明記・・・虚偽なら経歴詐称問題に発展か★2
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★17
フェミさん「女性が生きにくい日本が変わらないならば、女性皆は外国に移住して幸せに暮らすのが、日本人男性への最大の復讐になる」
【話題】時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを拒絶した人気女性服ブランドが大炎上 「同じ日本人として恥ずかしい」★7
【京都府警】加熱の必要を説明せず牛肉の生レバーを提供した韓国籍の男ら3人逮捕…「メニューには『あかんやつ』と表示した」と容疑否認
【速報】日本会議「東京でコロナ感染者数が925人。しかし真実は感染者が来日してるだけで、日本国籍の人は1人も感染してない」★2 [ネトウヨ★]
なぜ中国人学生は留学先として「日本」を選びたがるのか
【社会】不法滞在疑いで比国籍の28歳女逮捕 日本人に成り済まし入国
竹中平蔵「日本は低学歴社会です。海外と違って低学歴でも楽に生きれて楽しく暮らせる国」
外国人「日本ではXBOXが全く売れない。奴らは自国企業の任天堂とソニーしか買わない。」
外国人「日本企業の面接に行ったらみんな同じ格好のスーツ着ててキモかった。内定は断った」
日本一「kawaii」日本在住の外国籍の女性 初代『Miss Kawaii』に○○籍の「はる」さん これは全力
【韓国慰安婦記念日】東京都内で日本人学生らが安倍政権への抗議集会「日本政府は真の謝罪を」と訴えへ
【悲報】 日本人、外国人実習生をこき使っていた 3695事業所で労基法違反 厚労省調査で実態判明
「ご馳走されたお礼に座敷で立憲民主党してはいけない」韓国人が日本でカルチャーショックを受けたこと
【朗報】「おもてなしの国 」「品性の国」「世界中から尊敬される」日本人さんの外国人に対する扱いはコチラ
【1人当たり2億ウォン】韓国元慰安婦らが日本政府に賠償請求、訴訟始まる 日本政府は「主権免除」訴え欠席
枝野「消費減税の訴え間違いだった」立憲議員「昨年の総選挙で政権を取っていたら今頃どうするつもりだったのか。理解に苦しむ」
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★10
韓国外交部、日本の「対抗措置」言及に失望「不幸な歴史に起因する問題に対して目を閉じてはならない」「法だけでは解決できない」★6
【米大統領選挙】バイデンは中国の手先? 日本で「陰謀論」に騙される人が急増した「深刻な実態」★3 [七波羅探題★]
肩身がどんどん狭くなる…海外で「絶滅危惧種」となった日本人は、国内でも存在感ゼロ!「悲しき円安」のヤバすぎる末路 [愛の戦士★]
【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★2
【刑事司法】殺人容疑で逮捕された韓国籍の元風俗店店長(49)ら4人、不起訴処分 殺害仄めかすも遺体は見つからず 大阪地検
千原せいじ「イスラムの土葬を日本人が反対してる? 同じ日本人として申し訳ないわ、外国人だからってお墓断るって冷たすぎない?」 
文在寅の経済失政で韓国経済は今や「破綻前夜」の様相 一言で言うなら「素人政権」 日本の民主党政権とソックリ ネット「知ってた
【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」各地で抗議続く 自民党本部に5千人 国民の8割以上「問題ある」党内外や首相からも苦言 総裁選の争点へ
【不法滞在の外国人収容】韓国人女性と結婚した日本人男性「何も罪は犯していないのに入管に『韓国に行け』と言われた。いじめです」★5
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★7 [どこさ★]
日本ってもう韓国人に乗っ取られてたんだな
外国人なんだけど何故日本人は外で政治の話をあまりしないの?
10億円相当の覚醒剤を密輸か 中国籍の男女2人を逮捕・起訴 [香味焙煎★]
でも日本人が中国人と初めて会った時、日本人は入れ墨だらけだったでしょ?
【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★8
【国内】訪日外国人の急増 爆買いの次は「爆泊」 ホテル取れない、出張族ら悲鳴
【外国人受け入れ拡大】初年度4万人想定 入管難民法改正案 国会提出 日本社会が大きく変容する可能性
【在日韓国人犯罪】タイで子供554人を養子にした韓国籍の男性が8600万円の子ども手当を尼崎市に申請⇒ 拒否される
【国防】海上保安庁の巡視船に北朝鮮船籍とみられる高速艇が接近し、乗組員が小銃を向け威嚇。日本海・大和堆
11:36:02 up 33 days, 12:39, 2 users, load average: 107.29, 91.81, 85.61

in 3.4370310306549 sec @3.4370310306549@0b7 on 021601