◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【TOKYO】東京駅前で最大規模の再開発 日本一高いビル(390メートル)も! YouTube動画>7本 ->画像>39枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519218214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
首都の玄関口・東京駅周辺で、最大規模となる再開発プロジェクトが進められます。20日、高さ200メートルを超える複合ビルの起工式が行われました。さらに、2027年度にはおよそ390メートルの「日本一高いビル」が建設される計画です。
大規模再開発が進められるのは東京駅日本橋口前に位置する常盤橋地区です。かつて江戸城の表玄関に続く交通の要として栄えた場所で、3ヘクタールを超える広大な敷地が10年を超える事業期間をかけて再開発されます。三菱地所の合場直人執行役専務は「東京駅の目の前、日本の中心。この場所から周辺に広がりを見せた東京の中心の活性化を目指していく」と話しました。
4段階で行われる再開発のうち、2月20日に起工式が行われたエリア南東のタワーは、地上40階・高さおよそ212メートルで、オフィスや店舗などからなる複合ビルとなります。東京メトロ東西線の大手町駅とも直結する予定で、災害時には一時避難の受け入れ場所としても活用されるということです。
今回の再開発プロジェクトは1兆円を超える大型事業で、にぎわいと憩いの創出を目的とした7000平方メートルの大規模な広場も整備されます。
また、2023年には日本一の高さとなる地上61階建て・およそ390メートルのオフィスを主体とした、ホテルや商業施設などの複合ビルの建設が始まります。
事業を行う三菱地所・常盤橋開発部の加藤絵美副主事は「東京駅前でこれだけ広大な3.1ヘクタールという敷地の開発は他にはないと思う。集客や人々の生活を変えていくという狙いを持って進めたい」と話しています。
東京駅周辺に新たなにぎわいをもたらす再開発プロジェクトは、2027年度に完成する予定です。
2018年2月20日 18時30分
TOKYO MXニュース
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512614 他ソース
東京・八重洲 五輪後は日本有数の摩天楼に変貌
■金融軸の中心に390mの超高層ビル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO12574480W7A200C1000000/?df=2 テロの標的になれWWそしてゴミ共は全て死ねwwwwwwwww
これは国民的慶事だろ
200mと言わず2000kmぐらいのものを作ってくれ
方やこれで一方では日本橋に空をとか
本当に都市計画に思想ってものがないな
また大阪に対抗心燃やしてるのかw
ねちっこいなww
61階建て・およそ390メートル
1階あたり6.5mもあるのか
EV電気代のムダだな
大阪は横浜(ランドマークタワー)に対抗意識があって「ハルカス」つくったん???
>>2 無能氷河期世代発見(笑)
コンプレックスと共に苦しんで4ねwww
>>1 >>10年を超える事業期間をかけて再開発されます
オレ、生きていないから関係ないな
>>2023年には日本一の高さとなる地上61階建て
無理だな。多分その辺で白骨化している
ハルカスのときのトンキンの反応をご覧くださいw
732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 10:55:41.47 ID:FOSm+bnB0
高さなんていくらでも高いものはつくれる。(技術的には4000メートルまで可能とか)。
発展途上国しか高さ争いはしてない時代。
東京でもそういう関心はすっかりなくなってるだろう。
この辺がイナ感覚なんだよな。
791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 11:31:24.90 ID:FOSm+bnB0
大阪をダメにしたのは、東京コンプレックス。
分かっていても止めることができない。
この地の宿病みたいなものだ。
964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 13:18:15.62 ID:FOSm+bnB0
ぜんぜん報道されないでしょ。
東京で高層ビルのニュースなんてほとんど誰も関心をもってない。
975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 13:35:56.69 ID:FOSm+bnB0
ドバイの800メートルのプルジュにつづいて、しばらくするとサウジアラビアに1000メートルのビルができるんだう。
そんな競争はもう土侯国の世界の話題で、いまは高さなんて競ってる先進国はないよ。
台湾、中国、シンガポール、韓国にも、500メートル以上のビルがあるだろう。
日本橋って別にあのままでいいよな
高速道路自体が老朽化してるってのはあるのかもしれんが
東京駅のあたりは低いければ格調のあるビルがあった頃の方がかこよかったな
今はむしろ安っぽく感じる
なんか中国と違うんだよな
これ
共産主義の象徴みたいで
よくない傾向だ
>>22 東京都民だけど
東京には今以上の高いビルは不必要だと思っているよ
地震が怖いからね
>>10 国際宇宙ステーションの飛んでいる位置の5倍の高さかよw
地震でエレベーター止まったら大変だな。
上階は振幅がかなり大きくなりそうだね。
人口が減ってくのに、こんなん必要なのか?
これでやっとエンパイアステートビルを超えるのか
100年遅れとるのお
ビル同士を繋ぐ渡り廊下プロジェクトした方が良い開発になんじゃねーの
だせえから高いビルとかいいよ
テロの標的になり易いしやめとけ
東京駅前の再開発より、
江東区とか荒川区の古い木造住宅でごちゃごちゃしている箇所の再開発しろよ
大規模災害が起きたら、大火事になる場所だぞ
起工式でスレたてすんな
2027年てw
どうせ頓挫するのに
390mビルなんていらないだろ?高層ビル建てて喜んでる途上国のマネなんて
する必要ないのにさ。どうせやるなら屋上にプールでも作れ
地方がこれから順調に潰れて行くだろうから真ん中だけは派手にした方がいいだろう
このビルに勤務する連中の極一部がが畜生列車とは関係ない人々。
そしてほとんどが家畜列車で運ばれる社畜達。
>2027年度にはおよそ390メートルの「日本一高いビル」が建設される計画です
なんとなく2021年あたりにポシャる予感
>>37 硬い素材で作ると、長周期振動で壊れるから吊橋な
ピカにまみれたトンキンを再開発してまで発展させたいのかドMめが
作るんなら作るで、いつか壊さなきゃならんことも考えて作ってもらいたい
あと、直下型地震を耐えて、その後も安全に使えるものでお願いします
【首都直下型地震】
南関東域で30年以内にM7クラスの地震が発生する確率:70%程度
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/hokenkyousai/jishin.html 大阪民としてはこれは三菱によるあべのハルカスに対する宣戦布告だと認識してる
>>1 なんかブサイクなビルばっか
ガラス張りでデブだし
底辺層は安定のネガ思考だなw
いらん心配しなくていいから。
一生無縁なんだし
>>51 こういうオフィス街に巨大なビルができると
付近のレストランが猛烈に混んで、昼休み時間以内に自分のフロアに戻って来れなくなるんだよなw
で、何故か官僚達が11:50頃に飯屋の席に座っていたりするw
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 スカイツリーよりも高いほうがいいんじゃないん
つくばエクスプレス&都営浅草線の新東京駅の計画ってどうなったんだよ!!!!
この再開発の時に同時に作っちゃわないと、もう無理だろ!!!
あの有名なコピペあるだろ。
東朝鮮って人口ガンガンに増えてるのにGDP毎年マイナスって。
人口が多くたってゴミが集まったんじゃしょうがないんだよ東朝鮮タソってばwwwww
ニューヨークもロンドンもパリもお前らより遥かに人口少ないだろ?
人口しか誇れるもの無いのかよお前らカスはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャンコロかよお前らはwwwwwwwwwwwwwwww
>>59 10年くらい後にできるかどうかのビルで今頃大げさにぶちまけるところに
大阪だけには負けたくないトンキンの大阪コンプが感じられるけど、
一方で、梅田グランフロントの三菱地所によるあべのハルカスつぶしでもあるw
>>7 今更だよ。
皇居を取り囲むように
約100棟の超高層ビル建っている。
大手町に390出来ても、それは変わらない。
いいね〜ニダ♪ いいね〜アル♪
* ∧__∧ ∧__∧
<丶`∀´> n ( `ハ´ ) n
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E) /.⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( 。 人 。 人 .γ ノ ( 。 人 。 人 .γ ノ
i (こ/こ/' `^´ i (こ/こ/' `^´
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html
◇世界】各国から一帯一路に批判集中【きびシナー
◇日韓対立鮮明 米国も握手せず これが公明の望んだ出席の結果だ
◇ブラックチューズデー/世界同時株安と台湾地震まとめ 政治も企業も人も物もカネもなんでもかんでも集め放題集めて、
GDPマイナスwwwwwwwwwwwwww
東朝鮮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸の内マンハッタンとか八重洲マンハッタンとかビルの高さ揃える再開発計画は白紙化したの?
>>68 いちいちうるせーな
生駒山より高いビル建てればいいだろw
東朝鮮の場合、無能さが凄いとかそういう話し。
なんかややこしい。
ビル内に巨大レストラン街も作って周辺のサラリーマンに迷惑掛けるなよな。
高層階って不便でしかないと思うんだけど
景色なんて三日で飽きるだろ
殿様だって天守なんかに住んでないし、高い金出して見張り役やるとは
>>69 震災の感じでいうと
可燃性の高い低層住宅より
耐震高層ビルのほうが良いと思うがね
>>59 森ビルがすでに、虎ノ門麻布台計画に着手しているので、
ハルカスの日本一はあと数年。
しかし数少ない1番を取られるとなると騒ぐね、大阪国の人民は
まーた東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京
TOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYO
東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京
この国は結局東京ばっか
いつまでたってもなにが起きても一極集中まっしぐら
もうすでに450mもの高さからの景観を見れるから意味ね〜な
390mの高さでプールに入れるなら意味あるけどなw
政治も企業も人も物もカネもなんでもかんでも集め放題集めて、
GDPマイナスwwwwwwwwwwwwww
そういうのありなの?東朝鮮ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新宿はもうとっくに抜いたしな
これからは東京駅が中心になる
>>63 いっそ密度を上げるだけ上げたらどうなるかという実験台にでも
東京都心の再開発はビルの老朽化が進むこれからだから
建て替えにより新宿を越える高層化が進むと思う
>>89 450mでもスカイツリーは建ってる場所がイマイチなんだよな。
>>46 むしろ大火事になってくれた方が再開発しやすい
三河島駅前がいい例
>>76 マンハッタン計画超える大規模なプロジェクトになって進んでいる。
だから、東京駅周辺は工事がすさまじい。
>>80 無能が 有能無能を語っても意味がないからw
>>7 どんだけ田舎者なんだよw
東京駅前から御所ってけっこう離れているぞ。
大手町から直接見えるのは皇居外苑
御所の前には英国大使館がガードしている
建つ前にシンゴジラでヤシオリ作戦時に壊されたビルなw
ただ中途半端に高いビルを建てるしか案が浮かばない東朝鮮w
>>90 当たり前じゃん?
東京や近郊にあった工場を、
過疎地に移転するのをずっと日本政府がやって来たんだから?
>政治も企業も人も物もカネもなんでもかんでも集め放題集めて
前提が間違ってるw
東京オリンピック終われば地獄の経済状況が待ってるのにおめでたい話しだな
その前に首都直下地震で終了するかもだけどね
東京タワーより高いってスゴイな。
大手町丸の内ら辺ってほぼ全てが新しいビルだよな。
大手町の本屋が入ってる細長い古いビルも無くなったんだっけ?
>>107 発狂すんなよ見苦しいw
東朝鮮は相変わらずイミフwww
政治も企業も人も物もカネもなんでもかんでも集め放題集めて、
GDPマイナスwwwwwwwwwwwwww
そういうのありなの?東朝鮮ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>22 なにこの気持ち悪い女の腐ったような無能丸出しのコンプレックスは
>>100 甘いな
大火事になって住民がみんな死んでも、親戚が火事の跡地にしっかり杭打って
一ヶ月後にはバラック立っているわ
東京大空襲で燃え尽きても、東京の土地はすぐに杭打って自分の土地だって騒ぐから
>>118 意味不明じゃないよw
何無知蒙昧なんだか?
過疎地に工場を移転する政策やって、それがアジアに出て行ったんだろ?
そんなのも知らないで集め放題って、堺屋太一の本鵜呑みしてんの?w
>>119 こんな中途半端なビルで最後?
なんでそんなに必死なのw
>>104 英国大使館は一番町にあって東京駅とは真逆だぞ田舎者
>>125 建設労働者がみんなオリンピックの施設の工事に取られているから仕方ないだろ
職場が大手町だけど周りのビルがどんどん新しくなって取り残されていく感覚
>>124 馬鹿自慢も何も事実だからw
知らないで知ったかして、このスレで自慢してても、リアルだとタダの馬鹿だぞ
>>129 田舎者丸出しのレスだなあw
御所の位置を確認してみろ
英国大使館側だ
横浜に阿倍野ハルカスを超える高さのが出来るんやなかったっけ。
そろそろ止めた方がええんちゃう?
ドバイとチュンコロに任せときぃな。地震大国なんやし。
もうくるよ、やめた方がいいんじゃね。
パリ見たいに平べったいほうが
近未来的だぜ。
>>139 東京駅側から丸見えだと言う話なのに頭逝かれてる馬鹿の方なんですか?
ID:92NG+I/Z0
煽るにしても馬鹿すぎる。
こいつ、関西人装ったタダの馬鹿
人口減少なのに
そんな高いビル立ててどうすんだよw
>>142 東京の高層ビルはデザインが不統一だから、美しくない
都心の交通インフラは限界に達してるのにまだオフィスビル立てるのか
武蔵小杉といい東京の守銭奴共は金稼ぎのことしか考えてない。都市計画という概念が無い
情けないことよ
今や東京唯一の成長産業といっていい不動産
GDPは5年連続マイナスの東京都だけに
スクラップ&ビルドは景気の下支えとして欠かせないね
>>155 東朝鮮ってそのくらい余裕が無いってことw
東京だけ栄えて地方全滅までいきそうだな 空いた土地は中国人にでもやれよ
>>156 東朝鮮なんて文言ないからw
煽るにしても、ホント馬鹿過ぎる
>>1 そのビルの10階〜20階は原発施設にして
23区の電気をまかなえばいいじゃん!
なぜやらないの?
だから、東京駅地下ホームをどうにかしろよ。
京葉線キツくてたまらんわ。
三菱はうめきた二期と阿倍野での屈辱を晴らそうとしてる
で、ビームスとアローズとシップスと
トゥモローランドが入るんだろ
もう東京の高層ビル政策は終わりだなw
>>148 アスペかよw
東京駅から御所は距離が離れ過ぎていて、皇居の外部から覗き見るとしたら西側からしかない。
西側から見るには英国大使館がガードしているって言っているんなだよw
田舎者とはもう会話できんわw
>>165 こんだけ人口増えてGDPマイナストンキンなのよなw
>>132 オリンピック終わってから、
今工事始まっている超高層ビルが
次々に竣工する。
オリンピック関係の工事だとおもっている人多いけど、
もうそのあとの工事ばかり。
東京栄えて国滅ぶって感じだなホントw
東京の上級が地価下がって損しないためだけに日本全体が迷惑被ってる
日本のガンは東京なんだよな
災害時の一時避難所w
大地震が来たらガラスの雨を降らせるんだろうな
政治も企業も人も物もカネもなんでもかんでも集め放題集めて、
GDPマイナスwwwwwwwwwwwwww
そういうのありなの?東朝鮮ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京駅前で開発が終わる時は、日本の終わりだよ。東京駅利用してるけど、良い感じだと思うよ。
日本人ならビルの高さじゃなく街全体の構成に拘ってほしいわ
中国や石油国みたいなごっちゃごちゃの乱立は見てられない
いいな!東のハルカスか。
東の京都に相応しい。
実にらしいビルになるね!
>>152 そう?機会があったらまた東京に行ってみたいと思うけど
俺は、こんなのが出来たからツマラ無くなったとは、全く思わへんけどな。
東京に一棟ビル建てるって話題だけで大阪人が発狂しててワロタ
>>173 だから、東京だけ農地を宅地並み課税して農業潰して、工場を過疎地に移転したのは日本政府の政策だからw
>>160 お前は貴重な水資源を中国に盗られたいんかい。
>>177 そうでしょ。おかしいよね、何で都民だから、ふるさと納税してるよ!
東京のスカイツリーと超高層ビル、ディストピア感が半端ないw
地方は地方でもっと集約しろよ 過疎の町は若者は減るばかりで老人しかいなくなる
東京ばっか掘り返しの繰り返しやな。 歪んだ国だわ。
>>180 というかマイナス成長が続く東京地方経済の景気下支えとして
スクラップ&ビルドが必要なんだよ。
これ以上東京に高い建物いらんわ
日本って効率悪いな
東京栄えて国滅ぶが絶賛進行中w
これ日本を潰したい外人の仕業だろ最早w 東京どうなってんだよw
>>193 大阪人は福岡スレも荒らすほど暇だもんな
働けよ
余所者に働かして好景気自慢とかw
>>152 こういうビルは、仕事で使うようなビルばかりだから、
みんな面白いから来ているのではない。
そう言えば、大阪にいたパナソニックの研究所がまとまって東京に引っ越してきたなあ・・・
>>155 それはいつもの事です。大阪スレでもありますし
地方のスレでも東京の単語が溢れてます。
>>182 繋がっている
東銀座駅のほうまでつながっている
>>193 だから、東京だけ農地を宅地並み課税して農業を潰して、
過疎地に工場を移転して京浜工業地帯京葉工業地帯を潰したのは日本政府の政策だからw
当たり前なのw
>>172 東京駅側からの超高層ビルから見る話をしてる事が理解できなかったんですね
スレの主旨も理解出来ないなんてなんかいろいろ可哀想ですね
更に首都への一極集中が進む要因だな
地方は既に再生の余地は無いんだろうな
外堀を冷却プールにして原発の6階建てにすればいいにゃりよ
>>210 減るのは地方だけなんだよなあ・・
東京大阪の都市部だけが周りを吸い込んで維持し続ける
国が都心のオフィス制限すべきだろ。なんで日本にとってマイナスのことばかりするのか
三菱とか反日企業だろ
G20、万博、IRと大阪に景気のいいニュースが続いたせいか
いつになくトンキンの鼻息が荒いなw
アベノハルカスをどうしても抜きたいのですねー
どうぞー大阪にはアルマーニを制服にする様な
実の無いバカはいませんから。ハハハハー
耐震上、500m級の高層ビルを作ることは可能だろ
台湾だって地震多発地帯なのに高層ビルが建設されてるし
しかも日本の建設会社が
東京に企業集めることで更に人材不足が酷くなって、さらに外人を呼び込みまくる
デカいオフィスの上で上級が仕事してる間、地表では外人が犯罪犯して日本人が迷惑を被る地獄
>>77 生駒山舐めんな!
生駒山地は畿内でもしょぼいけどさ
なんかイメージ図見る限り低層階の構成があまりに平凡じゃない? ミッドタウンや六本木ヒルズと比べると「ただ高層ビル建てただけ」のしょうもない再開発になりそうな予感
東京は小池のせいで滅茶苦茶で大阪とか地方で良いニュースが多いから久々の朗報だな
喜んでるやつが多いけどこれは日本にとってマイナスだからな
西新宿超えるのはいいんだが、
カーテンウォールの似たような高層ビルばっかで
デザイン性は西新宿に全く及ぼないのがなぁ。
パークビルは頑張ったけど
超高層ビルを建てるメリットってなんだろ
なんか超高層ビルって発展途上国が見得張ってるみたいでイヤだんだけどなあ
八重洲はガラ悪いからな
高さはともかく再開発はしたほうがええわ
早く500m級とは言わずに、
700mぐらいの高層ビルと作ってくれ
>>232 耐震上は耐えても、高層ビルは長周期振動で酔うわw
振動抑制装置は当然付くかとは思うけど
>>221 丸の内駅舎、行幸通りがある。
行幸通りの地下は美術品?が展示されている通路があるね。
>>230 判った判った、えっと何やっけ。ま、何でもええけどw
東京に1兆のプロジェクト
大阪も1兆のプロジェクト
残りの地方はさようなら
がんばれ僕らのマイナストンキン
強いぞ僕らのマイナストンキン
マイナストンキンは僕たちのヒーローさっ
古来高さを誇るものが栄えたためしはない
そろそろやめたらよい
皇居の近くなんだしそのままにしておけよ
再開発して無機質な街にするのはもうやめろよ
どこもかしこも同じような高層ビルばっかりで個性もないし
>>226 国家戦略特区に指定されて
アジアヘッドクォーター構想
アジアケートウェイ構想
アジア金融センター構想
などの特区だから、
当然ガンガン開発している。
がんばれ僕らのマイナストンキン
強いぞ僕らのマイナストンキン
マイナストンキンは僕たちのヒーローさっ
日本はとにかく街並みが汚い
高層ビルにしても向きがバラバラで汚い
東京に企業が集まって更に人材不足、外人入れまくりで治安悪化
地方からは企業が出ていって不景気に
なにがしたいのこれ?東京の地主の利益のために日本全体にダメージ食らわすなよ
>>241 あれは丸の内・・・けっこう近いなw
デザインの不統一感がw
>>254 コスト安なんだか知らんが、ガラス張りビルばっか
ほんとつまらん
そういうのいい加減やめろ。
ださいんだよ。田舎臭いんだよ。
今から30年近く前のバブルの頃には日本には1000m〜2000m級の
ハイパー超高層ビルのプランがいくつもあったよね。
全てポシャッたがwww
>>255 アジア金融の中心なんて夢のまた夢だからな
適当な口実つけて東京にヒトカネ集めて地価を上げたいだけ。
それが唯一東京経済を維持する術だから
どうせ建てるならつまらんワンパターンの墓石ビルなんかじゃなくてさ
ピラミッド型とかソフトクリーム型とか面白い形のビル建てろよ
チュンコロが武漢に1000mのビルを作るとか言ってんでしょ?
そんなのは馬鹿に任せとけって。
国内最大とか下らねぇw
>>262 住友 「そうですね・・うちは木でやります」
東京は割りと本気で新宿の整備を考えたほうがいいと思うんだよなぁ
駅周辺だけでいいから統一感もたせた開発をしてほしい
>>231 まあ大阪は航空規制があって、梅田も難波も300無理だから、
あべのハルカスより高いのはこれからも建たない。
がんばれ僕らのマイナストンキン
強いぞ僕らのマイナストンキン
マイナストンキンは僕たちみんなのヒーローさっ
>>271 チャンコロは作り続けないと死ぬ
国内だけじゃ需要作り出せなくて
シルクロードとか言い出したけど
>>35 必要あるさ。
少子化時代になっても、東大京大は言わずもがな、いまだにMarchでさえ安定してるだろ?
それと一緒で、人口減を心配しなくちゃならないのは地方都市なんだよ。
390mの高層ビルなんて、
世界的には低い方だわ
だいたい東京に高層ビルが建てれないのは、
航空法の制限があるからだわ
都心に航空法の制限が無い日本で唯一の大都市が日本では名古屋だから
名古屋に日本で最高層ビルを国家プロジェクトとして建てるべき
日本の建設技術の高さを世界にアピールするために
>>280 出来るかわからんから今のうち自慢しとく
あの辺つまんないビルがたくさん立ってるよな
そのうちの一つが俺の職場
なぜかあべのハルカスより東京タワーの方がデカく見える。気のせいかな。
>>1 全然いいと思わない
今の八重洲のすえた感じが好きなんだが
イキってるわりに、すぐ寂れて見捨てられるゆとりタワーだなw
マイナストンキンはみんなの心のヒーローです。
がんばれ、負けるなマイナストンキン!
>>273 西新宿に235mクラスのタワーマンション2棟
歌舞伎町あたりに225mクラスの複合ビルが建つ予定。
ハルカスはもうちょっと見た目なんとかならへんかったんかな
ただの箱でつまらない
>>272 木が9割で付属品の金属が1割、70階のビルでしたっけ?
2041年完成予定とか。それは。。個人的には興味があります。
事故で死なない限りはまだ生きてると思ってますw
木造高層ビルwどっかの環境保護団体が文句いいそうな計画だな
>>269
正解
香港にすら勝てないクズだから m9(^Д^)プギャーwww >>255 シンガポール香港どころか
台北ソウルより低いビルと
金融センターになんの関係が?
こんなのより景観どうにかしろ
汚い街並みに吐き気がする
>>285 あのへん、まだ古いビルが残っているよな
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ....
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>264 田舎臭いって東京はカッペの掃き溜めじゃん
この話、ずいぶん前から出てるだろう
ぜんぜんニュースじゃない
>>7 直接見えない様に細工したりするかもよ。パレスホテルも立て直しの時に、
皇居に対する狙撃を防ぐために、斜めに張り出した縦ルーバーを付けて、宿泊客の部屋から直接見えない様にしてた。
皇族や、要人が通る日は、何時から何時まで作業を止めてくれとかの要望も来るし、かなり気を使う。
皇族や要人の移動時間が、ゼネコンの監督に周知されてるのって大丈夫なのかとは思う。
中国では毎日のように何棟も高層ビルが新築されてるというのに
>>291 アジアン系のマッサージ店あったり、
レンタルルームがあったり、
赤ちょうちんがあったり、
いいところだよね。
でも、240mから250mのビルがたつ予定。
>>278 悲しい民族ですね。主に漢民族の虚栄心が原因でしょうが。
>>298 集成合板だから良いんだよw
神戸でどこかのアホが樹齢400年のご神木を一回のイベントで使った後にばらしたのとは違う。
>>308 誰も使わない都市とかな
作り続けないとヤバい
何とかと煙は高いところが好きって言うよね
軟弱地盤にそんなもん建ててどうすんの
最近は無機質なビルばっかだな
東京最後のインパクトのあるビルは都庁だな
皇居の中を覗き込める高さのビルは昔は造らなかった
今や三菱が率先してビジネス優先だな
なぜ人は高さを求めるんだろうねぇ。
最初のバベルの塔を思い出すわ。
そのうち地震やらなんやらで全て崩れ去るんだろうな。
人は急激に減っているし地震多いのになぁ
まぁそれいっちゃ日本中全土だけど
低階層で庭とかにこだわった和の建築物を都心オフィス街に作って欲しい
>>311 いや東京さん、新国立競技場がすでに標的にされてますよ〜
>>4 バブルの時とは状況が全然違うよ。都心だけバブル。
今の東京の不動産は、都心や高級住宅街から少し外れると価格がガクッと下がる二極化状態。
バブルの時は、もっと周辺県との価格差も大きかった。今はそこまでの差はないし。
↓東京の多摩地域が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均u単価(2016年・年間平均)
東京都区部(23区)100.5万円
東京都下(多摩地域)69.3万円
神奈川県71.2万円
埼玉県59.9万円
千葉県56.0万円
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/270/s2016.pdf 首都圏マンション市場動向2016年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所
>>306 東京にはこれとパンダしかニュースがないんだよ
世界の地方都市だから
そんな金あったら江戸城作れよ。
超高層ビルって似たようなのばっかで面白くもなんともない。
没個性。
>>322 江戸城なんて姫路城の劣化コピーにしかならないw
>>316 皇居の森があるから、
外からだとわからないよ。
千鳥ヶ淵のタワマンからも、中の様子なんてわからない。
警視庁や検察庁あたりから見ても、
わからないよ。建物と森は見えるけど。
>>89 景観という意味ではな
でもタワーと高層ビルは違うから
まぁ390なんて世界的には高くもないけど
ニューヨークのエンパイアステートビルなんて高さ360メートルだけど出来たの80年前だし
東京ってそこらじゅうで工事やってるから
ダンプや工事用トラックが走り回ってたり路駐してて空気が悪いし騒音もひどい
東京駅周辺の再開発の前に江戸城本丸再建はどうなってるのかしら?
>>312 そう考えると高層ビルとかもほとんど無いのにそこそこ経済成長してる日本の地方都市は賢いな
ザパニーズ中国人デベロッパーが欲張って極限まで部屋数を増やしたビルを建てまくっている。
あいつら売るだけ売って、そのカネを持ってシンガポールにでも移住するつもりだから
後のことは大震災で倒壊しようがどうしようがおかまいなしだからな。
遂に東京も武蔵小杉とかと同じチープタウンになったかwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>85 首都も取られてるし東京の節操のなさにはいつも感服ですよ
高層ビル怖いわ・・・ 2011・3・11
これは楽できない
低賃金なのにきつい高層ビルメン現場増えすぎ
>>333 東御苑も宮内庁の領域だから、なかなか難しいかと。
高さよりも頑丈さで勝負してほしいな
核シェルター級のやつを造ってよ
東京って中国と同じで建物建てるのやめたら即経済衰退するからな
都市が持たないんだよ
だから人口減るのに建物を作りまくる。
>>333 江戸城本丸じゃなくて、江戸城天守でしょ
だいたい正確な図面が残ってないから、
名古屋にある名古屋城みたいに正確に再建できない
だからファンタジーみたいな感じの再建になってしまう
首都の玄関口にふさわしい
大阪は阿倍野が「大阪都」の玄関口なのか?(笑)
ヒートアイランド防止とかいう名目で
大丸東京を高層ビルに変えて、ボンボンと高層ビルを建てて、
大手町・丸の内エリアは、今じゃ都内有数の強風地帯、という。
なのに、内陸部の気温は上がり続け。
チャンチャン。
92NG+I/Z0って田舎で無職してる中卒ニートなの?
無計画都市東京
広大な関東平野が東京一極集中とスプロール現象を加速させてる
こういう発展途上国みたいなこと、いいかげんにやめてほしいね。
>>341 お前この490mのビルの窓拭きな
自動運転が実現化しそうな時に
こんな都市開発して
直ぐにスラムになりそう。
大阪気にしてる東京人が多いけどこれが東京がだめな理由なんだよな
東京は国策で一極集中させてるんだから、地方相手にマウンティングするんじゃなくて
中国みたいな格上を相手に戦っていかなきゃだめなのに
もう駄目そうだなぁ
>>315 違う、モード学園コクーンタワー。
東京都庁は日本国内では抜群の知名度を誇るが、世界的にはほぼ無名だし
全く評価されていない。それに対して、コクーンタワーは海外からも評価されている。
>>352 摩天楼の元祖アメリカでも高層建築自体やめたわけじゃないけど。
>>351 関東平野つっても
東京なんて実のところ丘あり谷ありで全然平野じゃないけどなw
必要のない建物作りまくるしか東京経済を維持するすべがない
中国と同じだよ
>>357 もう大阪の話ぶっこんでるの君しかいないよw
だから、そこは風を通す道として国土交通省が計画している区画なんだって
東京湾から皇居〜明治神宮を抜ける風の道を作ることで熱帯夜を抑制する大事なところ
10年前に東京駅の高さを下げた意味がなくなるだろうが
>>347 丸の内エリアの
超高層ビル建設はハイペースだよね。
有楽町にミッドタウン日比谷ができたし。
大手町もあちこち工事しているし。
森ビルもなんかハルカス越え着手したし。
虎ノ門麻布台六本木あたりが、なんか工事多い。
>>62 確かに、高層ビルの上階に勤務してる人って、昼休みに地上に出る&地上から自分の席まで帰るのにえらい時間かかるよね
お昼どうしてるんだろ
持参?
うちの市の高いオフィスビルは、エレベーターがやたら何基もあって、これは何階まで行くとかこれは何階〜何階まで止まらないとか分かれてるけど
東京の高層ビル群のオフィスなんてその比じゃないだろうし、昼休み時間内に人数捌けるのだろうか
>>364 このスレの1割に大阪って単語が含まれてるんですが・・・ 東京の話なのにw
★都市はあらゆる面で人を愚劣にする。★
@身近な所に過激な快楽(美食、娯楽、性風俗など)が多く存在するため、
過激な快楽を一度でも味わった人間は、その快楽を追い求め、人を欲望型、
欲望を絶えず追い求める人間にする。それゆえ、都市から離れようとしない。
A都市の過激な快楽により欲望を増大させた人間は周囲の人間と調和することこが
できず、不調和を引き起こす。それゆえ、人間関係の多くが、快楽による結びつき
(遊び仲間)か、有益であるか否か(役に立つか否か)になり、善いもの(愛知や徳など
の関係で結ばれた人間関係)などほとんどなくなる。
B人が都市に集中することで、劣悪な居住環境しか提供されず、少子化を促進する。
劣悪な住環境は勉学などの妨げにもなる。さらに人との間の密度が高いため絶えず
人の目を気にするようになり、物事を小さい視野でしか見れなくさせ、そういう
人間になるよう仕向ける。また、絶えず人と比べるようになり、人と比べて優位に
あるか否かが重要となる。
C都市では水、食料、エネルギー、下水など何もかもが自給自足することが出来ない
ため、過分なお金を稼がなければ生きていけない。そのため何者かとの間で資本
(雇用)関係を結ばざるを得ず、資本による従属を強いられ、さらに絶えずあくせく
働かざるを得なくなり人々の自尊心と思考力を削ぐ。
>>370 だからもう、おまえしかいないよ
もう悪口言わんから去れ
底辺層は安定のネガ思考だなw
いらん心配しなくていいから
一生無縁なんだし
東京のデベなんて武蔵小杉やってる住友や三井もそうだけど金稼ぎだけで利用者のこと何も考えてないからな
都や国が規制しないとダメだよ。これ以上都心に集めてもロクナことがない
>>362 いや、この場所は東京駅の日本橋口のすぐ向かいだから
オフィスを構えたい企業はたくさん有る
需要があるから同じ土地面積でより多くのフロア面積を
生み出すために金をかけて階数を増やしてるから結果的に
ビルが高くなってるだけ
こいつらはただ金のことしか考えていない売国奴
一極集中、景観(都市の景観の本質は建物の高さやデザインの秩序にある)、住む者の幸福など
何にも考えていない
高層ビルの夢はドバイにまかせとけや
地震国でやるようなことじゃない
>>346 2024年、大阪の玄関はこうなる
うめきた2期 場所
一次公募案
竹中工務店
その他の公募案
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-14.03.29.html 世界でも有数のJR大阪駅と
世界的に有名な梅田スカイビルと合わせて
世界の名所になること間違いない
三菱の再開発なんか世界では誰からも注目れないよ
昭和みたいに外国相手にデカい商売で稼ぐんじゃなくて
箱もの作って映画やらテレビやらでオサレアピールして田舎者集めて小銭を稼いでるだけ
中国の辺境化した都市にふさわしい経済活動
この表見てもわかると思うけど、東京って不動産業だけで生き延びてる
不動産と建設業がなければ即GDP数%単位でマイナスだから
中国のゴーストタウンみたいに建物創り続けるしか無い絶望w
>>172 この人なんで皇居の中からの目線で語ってるんだろう
>>369 弁当買ってきたり、社内の食堂で食ったり外で食ったりと
大手町だと、大手町側には飲食店は少ないけれど、丸の内側の地下にけっこう食事のできる店が多いんだわ
あと1:00まで職場に戻れなくても、あまり文句は言われない。
店が混んでいることはみんな判っているからね。
交通インフラは平気なのかよ
オフィスばかり増やして
>>22 くっそワロタwwww
みじめ過ぎるだろトンキンww
>>377 そうそう。
大手町だからな。
住所が丸の内、大手町というだけで、
オフィス需要が跳ね上がるという。
求人やっている人も言っていたが、
職場が丸ノ内エリアというだけで、集まりがいいとか。
>>346 安倍晴明の安倍氏由来の阿倍野の方が
はるかに由緒正しいですね
ニセ首都さんw
中国様の全都市が東京越えててワロタwwww
上海市
重慶市
深セン市
北京市
広州市
杭州市
南京市
大連市
天津市
成都市
青島市
武漢市
我らの兄じゃ韓国の釜山
画像
2
3
4
5
6
7
8
9
10
https://kaumo.jp/topic/15701 これまで東京経済を維持してきたのが卸業みたいな中抜きビジネス。
それが通用しなくなって大打撃食らって、そこを補ってるのがITと不動産建設業
建物を作るしか東京経済を維持できないんだよ
>>386 八重洲に近いビルの人はあっち側にたくさん有る小さなビルに入ってる
割と庶民的な店に行くかもね
なんで最初の計画と言うか高度制限絡みで400にしてたのを
10m下げちゃうのかな? 東京で遠慮し過ぎると地方拠点都市も
影響受けるんだわ。思い切って500くらい行って欲しかったね
ま、五輪後2030年代に東京ベイエリアで1000m台の半分タワーみたいな
奴の開発構想があるから、そちらにも期待しとく
>>377 それなら計画ばっかり発表してないで
さっさと作れば良いのにw
>>377 そのとおりだよ。ブランド力あるから埋まるだろう
でも交通インフラもパンクしてるし、都心は明らかにオーバーキャパ
進んでる中国とかは北京中心のオフィス制限、人口流入制限をすすめてる
東京には都市計画がないから全くダメだわ
シナチョン在日Bが日本の開発には毎回何でも否定的な事を書きます
手抜き工事傾きビルの国
>>392 日本の都市で断トツの東京でさえ、中国に目を向けると
地方都市レベルなんだよなぁ・・。
中国の超高層ビルは次元が違い過ぎる。
>>390 シンガポールや香港にみんな去っていったのにw
>>401 ビルってあまり高くなりすぎると、エレベーターとかの施設の専有する部分が多くなってオフィスフロアの効率がどんどん悪化するんだよ
だから、実際には50-60階ぐらいが効率の上限だと言われている。
>>401 施工時の狂いもあるから
制限より低くするのが普通
そもそも航空法で制限があったのを
スポット的に緩和してようやく390mの高層ビルが建てられる状況
だから東京でも他ではここまで高い高層ビルを建てられない
>>392 >>406 ビルの高さ競争なら、ドバイとかのアラブの金持ちの趣味にまかせとけ
結局都心にオフィス作っても入る企業は日本企業だけ
日本の中でのパイの取り合いなんだよ。外資は来ないんだよ。
東京には企業が集まりまくって人材不足でダメージ食らって、地方は衰退するだけ
どうしようもない・・・
五輪後の2030年ごろだと戦争かペスト並みに日本からバタバタ人が減っていく
団塊ジュニアが高齢者やで
そんな時代に工員が集まるとは思えない
リニアもそれが原因でかなり遅れると思う
ほんとバカみたいに人がいるんだよな東京は
殆どが虫けらのように生きているだけというね
>>15 シナチョンが多いんじゃないか?
高層ビルは効率が悪いというのが、最近の一般常識らしいし
まぁ。正直パンダフィーバーには失笑してます。
ではお休みなさいませ。
手抜き工事ですぐ傾いたり
建ててもも中身が空室だらけなシナチョンビル、特に中国
を建てても意味は薄いよなw すぐ不良債権化して終わり
田舎の莫迦程そう言うのを盛って来て」、数で我が事のように自慢する
入江埋め立てたところによく東京一のオフィス街形成したよ
まだ試されてすらいないのにw
>>409 品川なんかもっと羽田絡みの制限が強いんだよね。
リニアできるのにもったいない。
東京駅が東京都心の大気の循環を止めているという研究結果もあってだな
>>411 日本に外資が来る必要もないし、
そもそも来れば成長率が下がってしまう
需要不足なのだから、必要なのは投資であって、
背の高いオフィスビルではない
そんなものを作ってどうするのだろうか?
それなら、ロボット開発でもやった方が遥かにマシ
>>386 そうなんだ
何とかなるんだね
高層ビル群のとこに飲食店出してランチ営業すればとりあえず潰れなさそうだね
お昼は従業員も戦争だろうけど
>>380 東京は都心部は平野じゃない。でも広いだから都市開発は無理にしてる
大阪は都心部は完全に平野。でも狭い。だから都市開発は無理にしてる
愛知は都心部は完全に平野。さらに広い。でも都市開発は進まない。
こんな感じだろw
東京は繁華街が分散してるから高いビル建てても迫力ないんだよなー。
東京よりビルが低くても梅田中之島のビル群のほうが集中してるから迫力がすごい。
10年後390mって時代遅れすぎ。
今でも珍しくない高さ。10 年後でもこれが日本一なら、マジで終ってる。
>>408 そうそう
高くすればするほど強度の高い素材も必要になるしコストがかさむ
600mのビルを一本立てるより、できれば300mクラスのツインタワーに
した方が安くつくし、見栄えも良く、なにより中に住んでる人の地上との
往来に便利
日本にとってマイナスの巨大390mビルより住友の遊び半分350m木造のほうが期待できる
>>422 マイナス成長のトンキンが意味不明な事を…
勝った❗??
既に東京で増えてるのは高齢者
既に10代、20代の人口は減少に転じてる
東京のオフィス面積を規制すべきだよ。これ以上企業流入したら滅茶苦茶になる
>>427 低いけど欧州みたいにデザイン重視のが羨ましいけどな。
なんかアジアもアメリカもダメだわ。
>>408 容積率も影響していると思う。
総面積の上限が決まっているから、高くしてもフロアを増やしてもメリットないし。
なんとかならないのか。
>>423 ワゴン車でやって来て路上販売している無許可の弁当屋もけっこう重宝している。
>>427 ビルの高さは目的ではなく、結果
そのビルが建っている場所の希少性やフロア面積に対する需要と、手に入ってる土地の広さとの
条件の掛け合わせでフロア数、つまり階数が決まってくる
>>428 もっと言えば300mのツインタワーですらコストがかかる。
これからの時代高層ビルは必要無くなるかもよ。
もっと都市が横に広がる必要が出てくるからね。
>>427 日本なんてとっくに終わってるよ
今ごろ気づいたの?
中国を見てみろよ?
住友350mも正直意味わからん。木造の必然性がよくわからんし。350mって高さもべつにインパクトないし。
>>435 成長できなくなっているし、外国人との仕事の奪い合いしかないから、
当然だわな
>>430 その場所にあった日本ビルヂングのほうが良かった。
>>421 それは汐留だろう。風の道がかなり遮断で内陸の熊谷あたりが
夏場の名所に。 違った風の道でも造りますかね。水素燃料電池車増やして。
環7、環8雲と雷雨スコールも増やして。
>>444 オリンピック後のネタづくり
単なる悪あがき
東京に企業が流入しまくって人材不足も酷いことになってるからな
だから外人入れようと必死になってる
さっさと東京のオフィス面積規制しろ、地方法人税を下げろ
>>427 いや、むしろこの発想が時代遅れ
高さを競う時代など20世紀に終わっている
61階建てで390m???
どんだけ天井高いんだよ
もう今後マイナス成長で絶望しかないから、高層ビルで発展してるネタを作るしかないトンキン。
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/28(日) 23:40:58.01 ID:VRvwIsea0
レゴランドができれば、全ては逆転する
セントレアも大爆発する
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0
>>144 レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 23:53:48.75 ID:XhJnqA3y0
レゴランド
初年度 1000万人
翌年以降 500〜700万人
と予想
このうち、20%がセントレアを利用すると仮定する
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
>>375 2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:55:09.64 ID:demzysc90
当面の最重要課題は、
エアアジアのハブ空港化、そしてレゴランドのオープンのビッグウェーブにどこまで乗れるか
>>441 もっと都市が横に広がる必要が出てくるからね。 <
どうせタクシーかバス屋のゲスイ商魂
>>442 世界中の高層都市をわりと旅行したからしってるよ。
>>454 政府の公共投資のダムや橋が無駄だと言うくせに、
民間とは言え、明らかに過剰供給になりかねない超高層ビルを都心に建てるのセンスの無さはなんだろうか?
どの世代が計画しているのだろうか?
団塊?焼け野原?
東京は正直高いビル建てるよりも低層建築を一掃した方がいいよ
こりゃもうロイヤルタワー作って
皇族方もタワマンに住んでいただかないと
>>460 自動運転が広がれば
人を集める都心というのは必要無くなる。
都心という概念は無くなり街はもっと点ではなく面の広がりになる。
この再開発だけで増えるオフィス面積は、ここ1年での東京全体のオフィス面積増加分と同じらしいよ
狂ってるわ。
高さ390メートルで階数が61は少すぎると思う。
1フロア3.5メートルとしても111階建てくらいに出来そうなのに。
>>463 というより、東京はもう無理だと思う
おそらく低層住宅をなくすと人口が急減して、
東京じゃなくなってしまう
東京がやるべきことは、都市環境の改善
公園や渋滞解消、事業と住環境のバランス
>>449 本当ネタ作りだよな。マイナス成長なんとかしないと東京は終わるのにいまだに箱物ですかと。
2027年は東京総人口が減少に転じてるが、
今だって東京は毎年延々と高齢者率上がってるだろ
つまり東京は高齢者しか増えてないんだわ
>>466 付近の地下鉄が猛烈に混む予感がするわw
逆の発想で地下390メートルくらい掘ってその中にビル作れよ。
>>465 そもそも人口減少で老人の都心部への移転で、
土地があまり出している
それ故、地価暴落を避ける意味でも、
面を広げたほうが経済効率は良くなる
例えば米国の都市を見れば一目瞭然
中心部のダウンタウンに高層ビルが集中していて、
それ以外は5階以下の低層ビルばかり
オフィスビルでも、そういうのが多い
>>472 猛烈に混んでる都心ど真ん中にこれは狂ってるよ。ムサコと同じだわ。金儲けのためだけ
例えば三菱でこのビル作るみたいな意思決定してる人間は満員電車乗ってるわけないんだからw
過去に乗ってたとしてももう忘れてるw
確かに地下390のほうがインパクトある。ハルカスが300mで60階程度。階高の必要な百貨店とホテルオフィスがはいってこれだから、390m60階が、なぜそうなのか気になる。
>>473 地下は熱が安定しているから、光熱費が安くて済むらしいな。
地下を掘るコストが下がればそれもありかもしれんが、
東京駅周辺は地下水が凄いんだわ
水漏れしたらすぐに水没するわw
田舎者の嫉妬が気持ちいいw
テメーの街の過疎でも心配していろやw
>>476 っていうか、満員電車が効率良いと思っている焼け野原世代や、
戦後ベビーブーマー団塊金の卵世代じゃないかな?
誤った生産性解釈は、この辺りに集中していると思う
ようは脳みそが足りないので、人海戦術しか思いつかない
予言
ビルが完成する前に日本の財政やばくて完成せずに廃墟になる
頑張って建てますってのがこれでしょ?
中国が大爆笑して馬鹿にしてるわな
>>473 こいつは10年1日のように同じ馬鹿を言ってる奴だな。。
>>474 何を目的に貧しい国にやって来るんだい?
もうコルビジュエ風の再開発はやめろと思う。
街を殺すだけじゃないか。
再開発するのなら、みんな仲良く飲める横丁と誰もが楽しく過ごせる広場でも作ってみろってんだ。
歩いて楽しめる街、セコいこと言わずに誰もがリアカー一つで自由に商売始められる街、そういうの作ってみろよと。
>>483 次元が違いすぎる。。。
日本が300m級でホルホルしてる中で500mオーバーを易々量産できる先進国
日本は本当に最貧国に転落したんだなあ
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
tっっっhっっbっhっっっっjっhyhyjy
>>483 真ん中のビル・・・多分エレベーターの施設だけで40%以上はフロア無駄にしているわw
六本木ヒルズ森タワー 54階建て 238m 1階あたり4.4m
ハルカス 60階建て 300m 一回あたり5m
今回のビルのおまけビル 40階建て 212m 一回あたり5.3m
今回のビル 61階建て 390m 1階あたり6.4m
ワロタw
>>483 中国の高層ビル!!(日本企業建設、日本製エレベーター)
>>17 大阪のハルカスはビルの建て増しついでだよ
伊丹の高さ制限が外れたので、高くしようと思えばもっと高く出来たが、キリのいいところで300mにしたw
>>498 ホルホルホル〜
どこの建設会社でどこのエレベーターなの?
後進国日本にそんな建設技術あるわけないじゃん
こんなビル建てるより住みやすくて働きやすい街にしてくれよ
満員電車はバカみたい
なんでどこの企業もほとんど9時始業なんだよ
品川駅は地獄かっての
都会ってなんなのか考えてくれよ
>>488 全く勘違いしてる
先進国があれほどたくさん集まってる西欧で
一番高いビルでも300mを少し超える程度でしかない
ビルが高ければ高いほど先進国と考えるのは
中国や中東の田舎モノの発想
>>483 中国のタワマンの内部がこれな
>>497 88m・・の20階分だけ、表に公開していない謎の施設だろw
徳川翁の家でもあるんじゃあねえ ?
>>496 っていうことはビルメンテナンスも大変だな
>>504 アジア共通の認識だから正しい
欧米の馬鹿基準が正しいとは限らないw
震災とか災害に強い街作りの為に再開発は積極的にするべきだな。
>>501 品川駅から浜松町の間に新駅できるんだっけか?
あの辺りも、まだまだ超高層ビルが増える。
家電やらハイテク分野で完全に駆逐されたのに
建設技術は何故か先進国レベルにあると思い込めるその神経がわからん
エレベーターなんて駆逐された電機業界そのものなのに
>>483 あと中国のオフィス空室率の高さの問題は大丈夫なの?ビルの高さと同じくらい高いけどw
>>508 いや、馬鹿基準はアジア
盾に伸ばしてもコストが掛かるだけで意味がない
日本橋の上の首都高速を地下化しようとか言ってたのに隣に超高層ビルか
なんか矛盾してるな
>>515 土地無いのにどうやって横に延ばすんだよw
それこそ莫大な金が掛かるw
地方から吸い上げた金と人材で作る超高層ビルは嘸かし自慢できるんだろうな
そういう意味では、名古屋の壁ビルがいい実験になりそうだな。
東京は終戦から30年で人口が3倍になってるからね
高齢化率も桁外れに襲ってくる
>>518 いやいや自称大都市の中国よりマシだよw最近の日本の大都市はオフィス不足だからなw
>>511 野村不動産なんかは、
芝の東芝のビル壊して、
235mツインタワーのオフィスビル建設予定だよね。
大手デベがマトモだと思ったら大間違いだからな
実際ムサコではタワマン建てまくって人増えすぎて駅で死者が出かねない状態
なのにまだ建て続けてる
金儲けのためなら人が買った客がどうなろうが知ったこと無いって連中だよ
この三菱ビルも都心の混雑のこと、企業が集まりすぎるデメリットなんて一切考えてないからな
ほんとに滅茶苦茶だよ
高いビル1つ建てて再開発とかもういい加減やめろ
香港とかソウルの江南みたいに全体が盛り上がるような街づくりしろや
>>507 建設業者あるあるだよ
巨大ビル建設になると毎日の作業員は数千人に及ぶ
その多数の作業員を各フロアに人送するのにエレベーターは最低でも数十分待ち
資材を運ぶとなると下手すると2時間待ちとかザラ
とにかく、作業の取っ掛かり、休憩、昼食、トイレとか移動だけでも大変な時間と労力がかかる
10年後だと1000mオーバーも出て来てるのに
こんな低層ビルを建てるのがやっととはね
>>532 買うやつはバカだけど、確信犯的に売るデベは比較にならないくらい極悪
悪徳デベがなくならない限り同じことが繰り返される
高層ビル建てて喜んでる低レベルなシナみたいなマネだけは辞めてくれ
高すぎる高層ビルってなんか田舎者っぽいというか成金くさくてダサい。品がない。
東京の高層ビルはほどほどの高さが品が良くてよかったのに、、、
強烈なビル風やらなんやら弊害もでてきそう。
>>530 高いビル一つじゃないよ。
丸の内、大手町は高いビルだらけ。
建設ペース早いから、
グーグルビューが追い付いていない。
>>528 だから貧乏神、疫病神って言ってるだろ
それの擁護係のゴミが五月蠅いんだよ
東京は都市計画がないのが致命的。高いビルたてても景観が悪すぎる。
>>538 オフィスだと、25-30階ぐらいがちょうどいい
>>538 景観を重視してあえて建てないのと国力技術がなくて建てられないは全く違う
日本の場合は後者
日本が強かった頃は世界最大の最先端のインフラがどんどん作られていた
それよりも東京駅の再開発はまだ?
さっさとやって、リニア東京駅やTX東京駅を実現してくれ。
東京はただでさえ地価が高いし支持地盤まで穴掘るなら高い建物建てないと割り合わないからな
永代通り日本橋側から高層ビル群がそびえ立つ先に江戸城を作る計画じゃね?
>>528 都心は地下鉄など網の目のように走っているし、
上野東京ラインできて、以前より緩和をしていると思うが。
昔はもっとひどかった。
日本の治安の良さは、電車が発達して
電車で移動してくれる人がたくさんいるからだよ
みんな車で移動し始めたら、空気も悪くなるし、渋滞もひどくなるし
荷物も届かなくなるし、歩く人もへって、個人商店もつぶれはじめて
治安も悪くなる。
タワマンが増えると最寄の駅が激混雑になって通勤地獄になる。
ハルカスのときのトンキンの反応をご覧くださいw
732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 10:55:41.47 ID:FOSm+bnB0
高さなんていくらでも高いものはつくれる。(技術的には4000メートルまで可能とか)。
発展途上国しか高さ争いはしてない時代。
東京でもそういう関心はすっかりなくなってるだろう。
この辺がイナ感覚なんだよな。
791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 11:31:24.90 ID:FOSm+bnB0
大阪をダメにしたのは、東京コンプレックス。
分かっていても止めることができない。
この地の宿病みたいなものだ。
964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 13:18:15.62 ID:FOSm+bnB0
ぜんぜん報道されないでしょ。
東京で高層ビルのニュースなんてほとんど誰も関心をもってない。
975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 13:35:56.69 ID:FOSm+bnB0
ドバイの800メートルのプルジュにつづいて、しばらくするとサウジアラビアに1000メートルのビルができるんだう。
そんな競争はもう土侯国の世界の話題で、いまは高さなんて競ってる先進国はないよ。
台湾、中国、シンガポール、韓国にも、500メートル以上のビルがあるだろう。
>>533 >>539 人の流れができないのは今までの事例とおなじで明らか
香港とかソウルの江南行ってみろよ
こんなのビル建ててるだけで街作りじゃないよ
>>544 全く違う
たとえば500mのビルを一棟建てるくらいなら、250mのツインタワーにした方が
経済的にも有利でしかも中の人の地上との行き来が便利だからでしかない
>>549 この再開発で増えるオフィス面積は、東京全体で1年で増えるのと同じ。
ちょっと他の再開発とはレベルが違うよ
30年くらい前まで世界で最高のものはすべて東京にあった。今やビルすら立てられず中国地方都市以下のみすぼらしい街に成り下がった。
何故ここまで急激に衰退したのか真摯に考えるべきだ
超不動産バブルだってな
ニュースでやってた
外資の融資が凄いようで
>>87 それな。せめて大台にのせて欲しい。
日本のは今までも大台未満が多いんだよな。
>>555 それは土地が腐る程余ってる都市の場合な
平均通勤時間が世界最長の東京は世界で一番高いビルが立ち並んでないとおかしい
>>553 お前一人が香港や江南はすばらしいと言葉で言ってるだけでは説得力が無い
関連資料のリンクを示してくれれば読んで納得できるか見てみるから、代表的なのを教えてくれ
東京以外の都市を滅ぼすつもりなのか。
名前は是非「大 日 本 ビ ル ヂ ン グ」でお願いw
(敷地内で解体されるのが三菱地所の日本ビルヂング)
中国の地方都市ですら東京以上だもんな
都市にオフィス需要がないもう衰退する一方なのが日本なんだよな
言い訳ばっかでもうマジで終わってる
>>559 正直、日本とアメリカは空前のカネ余りだから株と不動産に預金が流れている。特にダウはヤバイな
貯金しただけだとカネ増えないからね
>>557 B棟完成する前に
200mと160mが大手町に完成する。
さらに、八重洲に250前後の巨大ビルが3棟
京橋にもなんかしらんが1棟
あと永代通り、日本橋エリアに280mクラスの巨大ビルができる。
これが出来たって大したことないよ(笑)
丸の内もオフィスというより、海外ブランドの立ち並ぶショップが多くなってるし、
日本橋の方もいよいよそうなるか。
東京駅周辺はますます、そういう傾向になっていくかな。
無能な理科系とそれに乗っかる強欲な体育会系がでしゃばった果ての姿。
ゴミ景観都市トウキョー
>>565 妄想こじらすとこうなるっていう典型だな
>>561 実は東京の新宿や池袋、渋谷あたりから大手町、新橋、品川まで広がる都心は世界一広い
これに対して、たとえばNYは二つの川に挟まれていて土地が限られている
香港も山が迫っていて、海岸との間の狭い帯にたくさんのビルがひしめいている
地所は、丸の内の再開発は、そろそろ打ち止めで、北の方に広げる感じか。
私は地方民だから、武蔵小杉がそんな事になってるとは知らなかった
東京は何度も行ったけど、住宅地?には行かないからなあ
>>574 それはお前だよ
ID何回変えてんだよw
>>571 都心というが中途半端なオフィス街が点在してるだけだよそれ
丸の内大手町が最大級ではあるが、そこですら低層の雑居ビルが無秩序に立ち並んでいるだけだ
>>574 中国に一気に追い抜かれたのを未だに理解してないやつが多すぎだよな
この認識が更に中国と日本の格差を生み出す要因となる
>>567 1万人単位で増えるから普通に影響あると思うけどw
今時、200m未満で超高層という言い方もなんか変。
ただの高層ビルでいいよね。
300m以上で超高層ってイメージだけど世界では決して高い方でないからなぁ。
日本にそんな需要があるのかは別として。
>>574 中国はゴーストタウンばかりだし企業の3割はゾンビ企業
タワマンとかもそうだけど作るのは良いが解体するときの事は考えてるのか?
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
>>557 東京駅周辺はインフラ強いからまだいい。
森ビルの虎ノ門麻布台、そんで六本木プロジェクトあたりのほうが、
電車パンクするのではないかと。
JRないし。
メトロと都営だけだしな。
>>577 土地が無いなら、山手線の中に広がるどこかの住宅地を再開発でもして土地を作ればいい
川に挟まれているNYや山と海岸線に挟まれている香港などよりははるかにやりやすい
だから500mのビル一本より250のツインタワーを建てればいいという論は東京なら成り立つ
>>1 三菱は立ち退き費用もケチらないと聞くがどうなんだろう?
学生時代の友がいるが問いかけたら余り良い口調ではなかったわ。
>>581 と、思い込みたい日本人なんだよな
10年前から中国は崩壊するといい続けてるけどいつ崩壊すんのwww
>>579 一番影響が出るのが、昼飯
次が駅と電車
いままて20分並んで食っていた店が、35分並んで5分で食って10分で自分の席に戻ってくるようなもの
>>1 安倍政権なんとかしろよw
東京一極集中是正に反すだろ、こんなのwwwwwwww
大学の定員ばかり規制したって、
東京に職場つくりまくってんだから、
人が東京に集まるに決まってるんだわなw
>>583 抽象論はいらんよw
お前みたいな引きこもりじゃ世界の各都市の比較なんて出来やしないんだから
ジャパンアズナンバーワンなんてキャッチコピーが出てくる時点でお察しw
東京駅前は知らないけど再開発で良い感じの店や景色がなくなるんだよな
根っこが陰気なDQNが発する独特の負のオーラ
これが負けを呼ぶんだよ
頼むから死んでくれ、早く墓の下へ埋け
周りを巻き込むな
疫病神ども悪足掻きしないでさっさと死ね
その辺りに新しく建ったビルのせいでうちから東京タワーが見えなくなった
>>585 その理屈だと東京を圧倒する面積と高層ビル群を持つ上海シカゴドバイなんかはどう説明出来んの?巣鴨やら日暮里あたりに土地が確保出来たとしてそこにオフィスビルを作るって理屈が成り立つのかね。高層オフィスが成立する立地は山手線の中でも非常に限られたエリアだろう
今更日本一高いとかどこの昭和脳だよw
東京都民さえどうでもいいわと思ってるんじゃネーノ?w
>>589 国家戦略特区で
アジアのヘッドクォーターにする予定なんだから、
増やしていいのです。
東京の都市計画の本、2018年版が出ているから
買って読んでね。
>>590 お前みたいな向上心のない馬鹿が増えて衰退しちゃったんだなあ
他国に抜かれても言い訳ばかりで危機感が全くない
新宿、渋谷、恵比寿、品川といった山手線の南西部から、
東京駅周辺の東部にビジネスの重心が急速に移動している。
再開発ラッシュが凄い。
外資もどんどん入っている。
この巨大オフィスビル作った所で入ってくる企業は都内か地方からだけだしなw
パイの取り合いでしか無い。
マクロに見れば、地価の高いところに移って不動産業界に貢献してるだけなんだよなぁ
これが今の東京の成長スキームだしそうせざるをえないんだろうが
2020年東京オリンピック終了→バブル崩壊→ピラミッドでも造れ
>>598 アジアのヘッドクォーターなんて逆立ちしても無理なんだから
内需を如何に維持するかって方向に転換すればいいのになw
そんなことより どっかに人工島でも造って超高層街やら特区でもつくれや
漫画の合法都市みたいなのでいいわ
アホくせえ
ちまちま海外の真似事でちょこちょこ1つ2つ数メートル違いの日本一ビルつくるより
表面上建前だらけの国なんだから
特区くらいつくれや
マジで中途半端で思いきりがねえわ
なんだかんだ言っても中国は有言実行で発展し続けてるのに
日本は中国のバブルははじける!!とか強がって負け犬の遠吠えばっかだもんな
現実が見えてなさすぎ
バブルのソフトランディングなんて見事だったじゃねえか
日本を反面教師にしてバブル崩壊を見事にコントロールしたのは凄いわ
アクセル全開でバブルを大爆発させた日本とは大違い
>>599 まだ精神論語って具体的なこと何もなしだなこの引きこもりの底辺w
>>595 東京都市圏の交通網が世界一だからさ
どこかの駅が建てこんでるなら、その隣の駅にビルを建てても条件はそこそこ似たものになる
交通網が貧弱な都市であればあるほど、とにかく交通網の中心に建てないと不便でしょうがない事になる
コンプ抱えたDQNの憂さ晴らしなんてどうでもいいの
お前ら疫病神だから早く死ねよ
日本の為に死んでくれ
皆のために死んでくれ
>>606 お前みたいな猿頭に何を説明するというんだw
>>601 都内に分散していたオフィスを一箇所に集中してくる企業が多いと思うよ。
その結果、古くて小さいビルのオフィスからどんどん人が出ていく。
で、こんどはそっちの古いビルを取り壊してまた高層ビルを作る
の繰り返し
>>567 大手町のビルに今かちどきに居る住商が引っ越すんだろ?
そりゃ勝どきより大手町の方がアクセスも断然良いしいいよな
>>587 現実を見よう
不動産バブルが弾けたら株式バブル作って時間稼ぎしている実態を。
ゾンビ企業の破綻までにドイツ、イギリスから雇用創出を伴う中国への投資を必死に募っている。
昨年の9月に仮想通貨の全面規制をしたのも人民元流出、財政に余裕が無いから。
>>31 東京から出ていけばいい。
お前の需要なんて日本にはどうでもいいのだ。
その頃の日本、東京、今ほど輝いてないと思う
クソ高い税金で皆いなくなってると思う
>>611 お前に説明なんて無理だから別に求めてないよw
>>570で結論出てるから
ルサンチマンの底辺引きこもりw
>>604 人工島はゴミを埋め立てて江東区が作ってるぞ
大田区と領有権争ってる
将来のカジノ見据えた特区になるだろうな
バブル崩壊という大失敗は世界中の笑いものなのは否めない
日本は所詮この程度なんだよ
>>608 それだと上海やシカゴも同条件で最強の交通インフラ持ってるって話になるが?
東京の交通網は地下鉄以外は道も狭く上海に比べりゃ遥かに脆弱だよ
ヒトデ不足言うてるのに、要らんもん作るな!
やっと東京駅の工事終わったのに!
>>595 三軒茶屋地域の再開発をみるとよくわかる。
場所にそぐわない高層ビル(キャロットタワー)を
ポンと作って周囲は下町商店街みたいな感じになってるけど、
あれは使いにくそうだわw
>>608 東京の交通網なんて貧弱極まりないぞ
実際面積あたりの駅数は大阪市未満だし、混雑率はトップ独占
全く足りてないんだよ
東京駅を復元?修繕?する際に資金源として上の空間を売ったとかあったが
それとは関係してるのかな?
つうか何で基地外が沸いてんだよw
>>617 お前に理解するのは無理なので当然しないよw
さっさと涙拭いて逃げろよ底辺引きこもり
日本人の大多数は東朝鮮と聞いたら大阪か福岡の事だと思うよな。
朝鮮半島の東にあり一番朝鮮化してる地域だから。
あの辺りは
駅に合わせてスッキリした感じにしてほしいな
ゴチャゴチャするの好きじゃない…
そしてあの駅舎のデザイン好きだ( ´・ω・`)
三菱より日本橋室町の三井のほうが全然品があるんだよなあ
>>621 都市の規模、鉄道ネットワークの規模共に東京が圧倒的に上
>>601 観光客の急激な増加でホテルが足りなくなってきてるしビルの建て替えも進めないといけないので自然とこうなる。
20兆円かかるリニア建設も実質、古くなった東海道新幹線の建て替えみたいなもんだし。
たかが東京駅前のビルの建設に中国の方ガーとか、日本人を貶めて元気を無くす方向に進めたい工作がわかりやすい
ですね。果たして中国と日本どっちが住みやすいでしょうかね。
>>614 で、いつ崩壊するの?
そんな現象なんか分かってる。
おれもずいぶん前から崩壊するするって聞いてるけど
いつ崩壊するのかといつも思ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ以上言うと崩壊するするサギ扱いされると思うw
>>636 東京はやりすぎ
地震一発で終わるんだから
おい、疫病神ども死ねよ
死んでくれ、早く死ね
迷惑だ
>>634 それかなり昔の上海と比較してない?
高速道路網を始め道路のネットワークは圧倒的に上海が上だと思うよ
地下鉄はまだ辛うじて東京が上かもしれんけど
圧倒的なんて差はなくなってる
(´・ω・)y-~
最上階に江戸城天守閣を造らないことを後悔するぞ。
日本で今現在一番高いビルは安倍のハルカスだろ
390メートルと言わずに、あと30メートル乗っけてトランプタワーを越えよう
>>633 まあ、三菱は製造業メインだったからな。
>>627 おまえが消えたら+
方方からバカにされてるルサンチマン底辺引きこもりw
観念論と精神論だけで各都市の比較もできない低能w
都市と国の違いも分かってない馬鹿だもんなおまえw
>>644 地下鉄に限定して考えるから間違う
首都圏の鉄道網の地図と、上海都市圏の鉄道網の地図を比べれば一目瞭然
>>634 でもヘッポ雪でストップ、客が渋滞w
毎日、人身事故でストップ、客が遅刻w
再開発はいいけど金太郎飴だからなぁ
どうせならピラミッド作りなよ
地下を利用すれば効率も悪くないぞ
>>648 おおっと?
怒りで手が震えて日本語がおかしいですよwww
今なら許してやるからさっさと逃げろよ
東京ばっかり金をかけすぎだろ
地方の不満が爆発してまた維新が起るぞ
大阪にある日本一高いハルカスに勝とうと必死だなwwww
DQN上がりゴミがイキッたところで限界みえてるっての
だから今すぐに死んでほしいわけ?分かる?
疫病神が死ねば好転しかないわけだから
>>647 お江戸の開発は三井財閥に任せたほうがいいよ
三菱とか何やってもイモ臭くなっちゃうから
>>653 国と都市の違いも分からないの底辺ルサンチマン?
哀れだなw
390mというのが何とも中途半端というか物足りない。
どうせやるなら500m超えで、後は200m位で揃えていけば良いのに。
自分は高層マンションなんか住みたくないけど。
>>652 それでダメならまた復興(できるか知らんが)
高層ビルがビクともしないなら世田谷や杉並や練馬にも高層ビルが建ち並ぶ
それだけ
(´・ω・)y-~
40階位のを何棟も建てる住友不動産の方が賢いと思う。
また無駄なものを…で?今度の件で安倍はいくら儲かるんだ?
ちょうどさっきyoutubeで素人が上げた香港を歩くだけの動画(2時間)を見てたけど
1時間でビルの高さに息苦しくなったわ。あんなとこよく住めるな
ブルジュハリファみたいな形にしないと、
床面積のほとんどがエレベータになっちゃうんじゃないの?w
>>655 ビルの高さなんて、オフィス面積の売れ行き予測が強ければ高くなるし
弱ければ低くなるだけの従属変数に過ぎないんだが
>>1 の場所は東京駅の主要な出口の目の前でしかも住所が大手町だから
オフィスとして使いたい引き合いがきわめて強い事が予想され、だから
オフィス面積を増やすために階数を増やしただけだよ
>>650 東京は大都市のインフラ構築において重大な欠陥があると思う
ちんけな外乱ですぐマヒというw
>>666 早く答えたら?
同じこと繰り返して聞いてんのに一向に答えないもんな
国と都市の違いも分からないの底辺ルサンチマン
日本終わった連呼したいだけの底辺wおまえが終わってるだけだから心配するな
>>641 アメリカ含む12カ国でのTPPが始まった時には崩壊だな
世界のGDP40%を占める12カ国間だけで完全自由貿易が始まれば中国は世界のGDP40%を失い軍事経済政治で力を失う。
世界の工場投でもメキシコが中国を抜いたし人件費も中国より安い。
米ピーターソン研究所の試算によるとTPP開始から15年後にはベトナムの経済成長率が25%で日本は12%となる。
アジア諸国やメキシコの所得が上がれば日本やアメリカから輸入する額も増えるし軍事協定の側面を持つ自由貿易はアジア地域の安定にも繋がる。
>>665 面白そう
さしつかえなければどの動画か教えてほしいです
東京人とも思える人の書き込みがあまりにも必死すぎて泣けてくる。
自然破壊、土建屋大国の本領発揮だな(笑)
ガイジン様に見せる為に、また血税の浪費してるんだろ?
日本人はずっとバカだな(笑)
バカは高い所が好きだからな(笑)
>>671 答える?
お前みたいなお猿さんは相手にしないって書いたよなあw
>>14 こんだけでかいビルって全館フレックス勤務にしなかったら朝の出勤時にエレベーターに乗れなくてパニックになると思う
>>676 >>570で結論出てるもんな
それでも必死になって相手して欲しいってしてるのがおまえだしww
猿は自覚もないんだな
日本終った連呼の底辺ルサンチマンw
565 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:14:17.99 ID:LW8omUg40
中国の地方都市ですら東京以上だもんな
都市にオフィス需要がないもう衰退する一方なのが日本なんだよな
言い訳ばっかでもうマジで終わってる
東京に金をつぎこんても
大震災一回で終わるというのに学ばない国だわ
疑問なんだけどエレベーターって間に合うの?
日本のエレベーターはかなり早いのがあるらしいけど数万人の従業員や来客が出入りする訳だし。
>>684 お前馬鹿かwwww
そもそも、それ俺じゃねえだろw
日本のランドマークというには低い。低過ぎる。
世界と比べると見劣りする。
テロ用だろ
アメリカであったなら日本でもこれから高層ビル大爆発位起こすだろ
なんで634(ムサシ)メートルにしなかったの?
390メートルって何か意味あるか?
>>688 おまえ他にも論破されてあとは往生際悪く煽ってるだけだからとっとと消えたら?
ジャパン・アズ・ナンバーワン()
上海の街並み
>>683 ならねーよ
朝のサンシャインでも見てこい
デザインは、阿倍野ハルカスとどっこいどっこいか、むしろ酷いレベルだな
まぁ、日本らしいと言えばそれまでだが
高層ビルなんてリスク高すぎだろ
災害の時に降りれなくなる危険があるし、大切な物をばら撒いて失くす、更に地上に物を落として過失罪になるかもしれない。
あのさぁ、上海行ったことねえだろ
中央のビル群外れたらどこも路地裏みたいな感じで汚ねえわ臭いわでアジアの貧困地って感じだぞ
>>693 終始煽ってるのお前じゃんw
そもそもお前絡む相手間違ったんじゃねーの?w
東京西部がますます衰えそうだな。
丸の内、八重洲、銀座、日本橋が商業地区として、大きく他を引き離しそうだな。
地震大国でやたら高いビルっている?
某ホテル火災クラスでも梯子車届かす死者多数でたのに
>>686 看板に日本語がたまに出てきてオモロイで
>>700 こっちが聞いたことに対して答えず煽ってるだけなのおまえだけど
しかも他にも論破されてるし
横入りしといておまえも日本終わった同じ論調だけどなw
都市の話なのにジャパン・アズ・ナンバーワンww
583 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:21:22.12 ID:T1UE8F190 [7/18]
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
>>629 あっそうだったのか。
東の朝鮮だから関東のことだと思ってた。
大阪も福岡も西のイメージしかなくて。
>>46 ゼネコンが893とズブズブだった頃に地上げしとけばよかったのにな
下手に郊外に活路見いだそうとしたのが間違いだった
日本は地震だけじゃなくて台風も来るからな &容積率
>>704 中国と日本の都市の話なら当然属している国の国力の影響は受けるからそう書いてるだけ
こんなことが聞きたかったのか?
>>701 ビジネス街としてならともかく、商業地区としては不便なだけの高層ビルは意味がないでしょ
外国人観光客にウケてるのは散策できるミナミだけで、キタの高層ビル街は独自性のあるスカイビルを例外として
それ以外は見向きもされていない
>>712 とりあえずスレタイ読めるようになってから書き込もうねおサルさんw
都市の話と国のはなしを混同して横入りした間抜けレスw
583 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:21:22.12 ID:T1UE8F190 [7/18]
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
>>505 10年前中国行った時はこれだったw
今もかよwwwwwww
>>714 終始煽ってるだけの低脳に指示される覚えはないわ、本当にタダの気狂いのようだなw
>>83 東日本大震災で長周期震動が問題になったろ?
今の耐震免震でも南海トラフの関東に近いところであれが起きたら高層ビルが阪神高速みたく倒れまくる
首都直下だと世田谷区と常磐線沿線が火の海になる
>>717 最初にこっちへ横入りレスしてきたのおまえだからw
都市と国の違いもわからない池沼
他にも論破されてるし今でもそういう煽りレスしか出来ないもんな
キチガイとはお前のことでレスする度にブーメラン
>>719 毎回長文レスで語彙が乏しいのが本当に笑えるw
許してやるからさっさと消えろよw
>>720 ほらな、語彙だの何だの主題と関係ないところで煽ってるだけで他からも論破されまくりのカスw
いずれにしてもスレタイ読め無いレスの流れも読めない猿がお前
こんな横入りレスしてきたおまえがマヌケなだけだ
583 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:21:22.12 ID:T1UE8F190 [7/18]
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
高層ビル如きでテロだの何だのいまさらアホじゃないのか?
んー…大手町近辺かれこれ同じ場所20年近く工事してないか?
利権で何度も掘り起こしてatmごっこしてるだけだろ
>>10 計画倒れだ
プロジェクト:東京バベルタワー 1992年
提案:尾島俊雄(早稲田大学名誉教授)
建設地:東京(山手線の内側すべて)
高さ:10000m
居住人口:3000万人
建設費:3000兆円
建設期間:100〜150年
基底面:110km²
総床面:1700km²
鋼材量:10億トン
ビルなんかない自然が多いとこのほうがずっと住みやすい
>>665 仕方ないだろ
イギリスの統治を受けて狭い空間でやりくりする以外に方法がなかったんだから
土地が有り余ってた日本とは違うんだよ
>>721 お猿さんさ、レスされるのが嫌なら5chに書き込むのやめれば?w
>>728 横入りレスしてきてこんなバカ晒したのがおまえって話だから
スレの流れもスレタイも読めない猿で煽ってるだけとはお前のことで全てブーメランw
無作為に無意味なレスつけて他からも論破されて引っ込みつかないバカw
583 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:21:22.12 ID:T1UE8F190 [7/18]
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
>>731 毎回長文書いてコピペして大変だなお前w
そんなに頭にきたか?www
>>732 ほらな、もう煽るしかできなくなってるわw
こんな馬鹿レスしちゃったんだからな
都市と国の話とは違うからな、日本終わったのシールズww
583 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:21:22.12 ID:T1UE8F190 [7/18]
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
>>734 シールズwww
ついに透視能力発動wwwお前被害妄想みたいなのあるんじゃねえの?w
>>659 国策なんだろうけど
鉄鋼、石油を牛耳ってる三菱は国家なりの三菱様ですよ
三井なんて手拭い屋あがりの呉服屋だろ
>>736 いずれにしても都市と国は違うからね
わかった?引っ込みつかずに駄々こねてる猿w
アカくせえww
583 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:21:22.12 ID:T1UE8F190 [7/18]
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
>>738 都市と国家を混同していない旨は書いたが
理解できんかったようだなw
大変残念だwww
八重洲日本橋方面は開発してもやっぱダサいのよね
丸の内に比べると
地方からのバス客や新幹線客、中国観光客でごったがえし
>>739 で?わかった?都市と国は違うからねw
トンチンカン横レスしてきてスレタイ読め無いレスの流れ読めずで
バカにされた引っ込みつかない猿w
↓
583 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 00:21:22.12 ID:T1UE8F190 [7/18]
>>576 お前今でもジャパンアズナンバーワンとか思ってんの?
とっくに惨めな貧困後進国に転落してんだよ
>>737 そんなこと言ったら三菱の創業者なんて手癖の悪い窃盗犯で
保険金詐欺で掠めた金が資本金じゃないか
>>740 東京駅のソッチの方はメインじゃなかったし丸の内口がメインだから
あっちは商業地だし
>>733 独裁者に憧れているのに2階でビビる俺って一体何?
でかいビルは要らないが、新宿西口の再開発早くしてくれよ
色々ごちゃごちゃ老朽化してる
西新宿の西側は再開発終わってきれいになったが
>>742 岩崎様の飼い主の薩摩藩
やったもん勝ちなんだもん
偽金、武器密造、密輸、麻薬作り、極悪黒糖プランテーション
三菱源流の三菱汽船は薩摩藩藩船の払い下げから始める
tokyo tops
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
高架下を再開発はしないのかな
丸の内オアゾの向かい側、チャンポン屋とかなか卯があるあたり
たまにホームレスの根城になってたりして治安や衛生面がよろしくないから整備して欲しい
これも迫りくる小氷河期や食物問題への一つの回答として、将来チャレンジするべきであるな。
https://www.shimz.co.jp/topics/dream/ こちらはもう既に実現しておる。、 南無
https://daibutu.net/ >>1 東京都ってお金持ちだな(´・ω・)都民に益になることしてあげたらいいのに。
「東京ってこんなにすごいのよ!」って自慢したがってるみたい。やっぱり無駄なプライドが高く、見せびらかしたがりな女はダメだな。政治家に女は向かん。
中央区は外れのほうも五輪後に再開発するもんな
関西の小池ババアのおかげで環状2号遅延決定だけど
>>1 東京駅だけで十分かっこいいよ
>>742 保険金詐欺?いろは丸の賠償金のこと?
あれはだな、先祖が仕えた殿様が炭職人を紀州から召喚
その炭職人を紀州に帰す時に起きた事故
薩摩藩はアタリ屋だから…
ちなみに賠償金の額は薩摩藩が宝暦治水で使った額と一緒
その交渉したのが龍馬と岩崎さんだよ
>>753 都庁行きの地下道綺麗に張り替えたり
新たなルート掘って作ったりしている
まだ再開発とかすんのかよ、
狂ってる。
タワマン乱立と同じくらい狂ってる。
東京だけ楽しそうでいいよね
東京に住んでカツカツでなく余裕もって生活できたらほんと勝ち組だと思う
あまり観光宣伝しないが、こう言うものもかなり前から日本各地にあるのじゃ
オンサバラー
乞食トンキンは原発の後始末してくれないかな?
集られると困るんだが?
そんなに「東京」って癪に触りますか?
先祖が作った言葉なんですけどね
皇国の首都で「東京」なんですよ
高所恐怖症は高いところが苦手だったのう
だから飛行機にも何時も過剰反応
お前らって、不平不満しか言えない生き物なんだね可哀想…
不満というより当然の主張だよ
後始末くらい自分でやれ
身の丈に合わぬバベルの塔を建てようとすれば
天の怒りを買うぞ
何が起こるかはこの列島に住む人間ならわかるよな?
>>747 きったねぇよな ホームレスどかせたって、小池さんどうにかしてよ
五輪なんてどうでもいいよ
>>748 三井物産なんかはジャカルタから極上のサトウキビからとれた
黒糖を純正に戦時中も扱ってたからな…血筋が違うよなあ
良いお金の使い方
今後10年間に渡って1000億円を毎年つぎ込んで、東京駅日本橋口前を再開発
最悪なお金の使い方
毎年1200億円を外国人(主にちょうせんじん)に生活保護費を与え、反日活動を後押し
>>1 首都圏震災がいつ来るかわからないのに。
まず、汐留操車場跡地に建った高層ビル街を崩せよ。
で、地面出して緑地化しろよ。
目指すなら世界一だろ!
1500メートルくらいのビルを建てろよ
東京は国家戦略特区で再開発しまくり
小池何か言えよ
>>769 西口地下とか雨漏りなのか水漏れなのか水垂れてるしな
スバルビルはずっと廃墟のようだし
ヨドバシも散らばり過ぎ
小田急京王も古過ぎ
しょんべん横丁側はもうあれで良いけども
中央集権しないと死んでしまうマイノリティが糞過ぎる
何を怯えててるのか知らないがどっちに転んでも結果は同じだから
>>769 そもそも五輪ってあの周辺の再開発のついでにやるんだぞ情弱
それがなければ五輪すら呼んでないから
それをストップさせて五輪道路も間に合わず二重の税金使って
暫定開通すら目処が立ってない小池のババアなんかに何かができると思ってんのかよ
当然その後の再開発も遅延決定で無駄金使ってるババアなんかに何かを期待してる知恵遅れって未だいるんだな
>>781 ヨドバシ建て替えはかなり前から予定されてたが遅れてるな
オリンピックまでに間に合う気がしない
小田急はそもそもオリンピックは今の建物のままやり過ごしてから建て替え予定だろ
京王はそもそもまだ無理だろ
人形町、東日本橋当たりの中古マンション爆上げだな。二キロ徒歩圏内の住居エリアは江戸の昔からそこしかない。少々たかめでも仕込んでおけよ。
>>779 新宿グランドターミナルで調べてみ
東京オリンピック終わってから着工する予定
> 2027年度にはおよそ390メートルの「日本一高いビル」が建設される計画です。
シンゴジラの三菱地所アタックで最後に崩したビルか。
>>770 三菱と薩摩藩は政商で武器商人
西郷どんを見たら、薩摩藩は頭のネジを外して染まれば
とっても楽しそうと思うw
三井と薩摩藩の組み合わせは土台無理なのが分かる
>>784 それは知ってるんだが
地元なのでちょいちょいその話聞くんだがどうも計画通りに行ってない感じなんだよ
全体的に最初の話より遅れてる
あべのハルカスに日本一の座持ってかれたのがよっぽど気に食わなかったんだな。
丸ノ内って容積率を周辺の建物からかき集めないといけない空中権があるけど
相当な金が掛かるんじゃね?
哀れというか・・・
東京の1人当たり県民所得が大幅減
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/ 維新府政になってから、大阪に負けっぱなしの東京
大阪GDP 維新府政で6年連続のプラス成長
東京GDP 3年連続のマイナス成長
東京都は21日発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/ >>2 きみの祖国は高層ビル建てるよりまずトイレットペーパー流せるトイレにしないとね
三菱は近鉄をつついて資産整理で花園ラグビー場まで売って作った
あべのハルカスに飽きたの?
やっぱり大好きな東京でビル作りたかったのね
ワシントンDCは議事堂より高い建物立ててはいけないというのに、
東京はこのザマ。
陛下見下ろして平気の平左。
昔、首相暗殺の裏には財閥の影が必ずあったけど
今はビルを競って建てて平和な世の中になったもんだ
>>394 一枚目
統一感あって素晴らしい高層ビル
デザインバラバラの日本と大違い
日本の超高層ビルってかっこ悪いんだよな
空撮で見ると個性のないビルばっかで
もっと飾り気があってTVドラマとかが使いたがるランドマークなビルを建ててほしいわ
>>792 天皇家も西から奪ってきた財宝の一つでしかないですからね
東京を輝かせる装飾品としては、日本一高いビルと同列のものでしかない
節操ないな
さすが大阪発祥の企業
商売とはこういうものってか
東京で土方で働いてた時、全員休みはパチンコ屋のサクラで小遣い稼ぎしてたわ
日暮里で建築中の現場だけで40人ぐらい全員サクラやれたぜ
みんなどか田やろうぜ
>>799 奪ってきて朝鮮まみれ犯罪まみれにして
ぐちゃぐちゃにするんだよな
>>788 皇居の容積率を払い下げて貰えばいいんちゃうか?
>>769 知事は民主に乗っ取られたからホームレスは人権でムリやろ。
もうすぐ首都直下型くるみたいだけど大丈夫か?
地震多い日本に高層ビルは不安だわ
通勤時間でどれだけ労働力が無駄になっているのだろうか
>>800 元々、大阪が首都だったはずが防衛の観点で脆弱な立地がネックになって
大久保利通が江戸を首都に置く
徳川幕府の天領地などの払い下げが莫大にあったから東京を本拠地にした
>>807 皇居を見下ろしたいという需要が旺盛らしいよ
もちろん田舎者の俺にはわからない感性
390でも400でも今日完成しても世界で見ればランク外だな
フランスなんかは高層ビルもあるけど古くて趣がある建物をちゃんと残して管理してる
日本は都市計画も景観も糞もなく、個人や企業が我が儘勝手に家やビルを建てている
あんまりバベルの塔みたいなのばかり造ってると外人に笑われるぞ
日本猿には文化も美意識も無いのかとな
>>807 薩長が作り上げた東京
皇居というより江戸城跡地を見下ろしたいのだろう
戊辰戦争を起こす為に都合よく担ぎ上げた天皇
薩長なんて天皇より旧公家に世話になってるから本当に天皇なんて飾りにしか思ってないだろう
>今回の再開発プロジェクトは1兆円を超える大型事業で
こんな無駄なものに1兆円も使うなよ
AI投資に1兆円使え
>>818それな
日本の武家政権(天下人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平安時代
平清盛 三重県松阪市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鎌倉時代
源頼朝 愛知県名古屋市熱田区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー室町時代
足利一族 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー安土時代
織田信長 愛知県愛西市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー桃山時代
豊臣秀吉 愛知県名古屋市中村区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー江戸時代
徳川家康 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治時代
島津斉彬 鹿児島県鹿児島市
毛利敬親 山口県山口市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昭和時代
GHQ 敗戦で植民地化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平成時代
豊田章男 愛知県名古屋市昭和区 明治天皇は長州田布施部落出身の大室寅之祐(すり替え)
明治神宮に祀られてるのはエタヒニン
皇居はもとは江戸城で徳川家のものだ(天皇家が不法占拠・実行支配してるのが現状)
「皇居を徳川家に返せ!」って怒ったのが明治神宮の宮司
いまの今上天皇明仁陛下は、明治天皇こと大室寅之祐の子孫だ
大室家は南朝子孫を自称して毛利家が匿ってた
明治維新(日本史上2度目の内乱)で南朝正統としたのはこれが理由
直下型がおこったら浅草十二階みたいになるんだろうな
そして明治天皇こと大室寅之祐と同じ山口県田布施部落出身者が、
伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基
その子孫が賀屋興宣、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三、岸田文雄
明治維新とは「北朝から南朝への王朝交代」=王政復古の大号令というわけ
テストに出るぞ
今はウキウキ気分でも大きな地震とかで崩れたりしたら高いビルなんかいらねーだろとか喚き散らすのがトンキン人
日本を牛耳る『田布施システム』
>>826 羽田空港でほんとは高さ制限で250m以上は違法だ
国家戦略特区で強引にやってる
維新は変革(内乱)という意味だ
大阪維新がやろうとしてるのは部落勢力よる内乱
先進国ほど高いビルが多いかと言うとそうでもない
たとえば世界的先進国がたくさん有る西欧で一番高いビルはたったの300mちょっとしかない
三菱の小遣いの住友は、ここで杭打ちでもするのだろうけど
住友林業が総木造の高層ビルを建てると言ってる
どうしたのだろう住友
教科書から坂本龍馬や吉田松陰や武田信玄や上杉謙信を消すことになった
日本の歴史の本流とはあまり関係ない人たちなんでどうでもいいとのこと
水面下では有象無象の工作活動だよ
まずは四国土佐を抹殺
ビルやマンションを建てればなんとかなると思ってる、デベロッパーの頭の悪さは健在
>>835 昔の建物が古くなって耐震性なくなってきてるのと、オフィス入れて儲けたいんだろな。
昔の古い丸ビルのが外観好きだったが、耐震性ないとかいって建て替えたし。
都民だけど東の方なんてめったに行かんから
案内してくれと言われたって困る
地方と違って建物詰まってるんだから地元民でも生活圏しかわからんわ
>>840 本当は400mだったけど
三菱地所の公式発表前に日本経済新聞がスッパ抜いたから390m
不動産以外に何もない東京
出来の悪い集積回路みたいだな
熱だけは吹く
>>96 都庁のビル メンテナンス維持費に毎年1000億円かかってるそうだから、さすがにバカスカ建てると、ちょっと…
税金払いたくない都民とか、東京都から いなくなっちゃうんでは?
>>59 あべのハルカスは
三菱製のエレベーターやがな...
>>664 ↑
何がなんでも「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな
日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
高いビルの中で働いても、昼飯には雑居ビルの中華やイタリアンに行きたくなる
丸の内近辺は地盤悪いから西側の市ヶ谷四谷あたりに立ててほしい
マンダリンからの眺め悪くなるの?
あそこに高層ビルいる?
>>851 だって都会の夜景の電飾見て喜ぶ人ばかりだし無理もない
>>2 まー心配しなくてももうすぐ首都直下型地震で被災するからなw
一緒に5ちゃんで祝杯あげようやwww
>>9 中国に論破されてたなw
日本人て高さに拘るけど何なの?うちのビルの避雷針を延長すればすぐ追い越せますよ?それに何の意味があるの?ってwww
>>282 >>619 未だに昭和脳
もうおしまいだよ
この国はいつもやることが遅すぎる
完成する頃には閑古鳥が鳴いてるよw
日本ビルみたいな高度経済成長期っぽい建築大好きなのになあ
そろそろエレベーター以外の画期的な高速昇降移動方法を開発しろよ
リニアやレールガンの技術を応用すれば色々創れるだろ
死の東京放射能地帯
東京等の汚染地帯で核物質を吸い込むと、
癌になって死にます
放射性セシウム汚染度
18000000000ベクレル/km2(計測地:新宿区)
>>862 本邸は京都御所、皇居は仮住まい扱い
旧華族の公爵、侯爵の本邸は今でも京都
え? 日本一の、不倫タワー390メートル?
東京都は、不倫だらけだって聞いたけど ホント?
関東東北放射能地帯に、もう用は無い
これは西日本・北海道・世界の共通認識
放射線をまき散らす、
歩く放射性廃棄物
東京汚染民
>>10 軌道エレベーターはレーザーに焼かれる為にある
>>818 東京の都市設計の基礎は徳島藩士で徳島県出身の芳川顕正
実務を担当した原口要は島原藩士の家系で長崎県出身ですしお寿司
震災後の帝都復興を主導した後藤新平は仙台藩士の家系で岩手県出身ですしお寿司
震災後の帝都復興実務の池田宏も幕臣の家系で静岡県出身
池田と共に帝都復興を矮小化させた宮尾舜治は新潟県出身ですしお寿司
震災を機に東京を大きく生まれ変わらせようと働き掛けて退けられた
松木幹一郎は愛媛県出身で
佐野利器は天童藩士の家で山形県出身ですしお寿司
>>771 東京は民主党も共産党も強いから後者のお金の使い方がされる
意識高い系が弁論しても残念でした
デザイン最悪
だし
たった1本に大騒ぎ
1000本位建てろよ
こんなビル作るくらいならプロジェクトみたいな高層住宅作っとけよ
外国人大勢入れるんだろ?w
あんな豆腐より脆い地盤の所によく建てるよな
岩盤まで通すったって、途中は豆腐だぜ?
どうせなら地上400メートルに3.1ヘクタールの空中庭園作ろうぜ!
日本じゃ高さNo1でも
これが完成した頃には世界では100位にも入らない程度の高さ
ジャンヌーベルかレンゾピアノあたりの設計だったら嬉しいんだけどなあ
丸の内のビルはちゃんと「xxビルヂング」の名前を付けて欲しい。伝統だ
この前の南海会館ビルの名称がなんばスカイオに決定のニュースでもトンキンが反応してたなw
コピペしまくりで関西の再開発にイチャモンつけるトンキンw
>>11 結局馬鹿な地主どものオナニーなんだよ。
思想なんかない。
理由をつけて税金を掠めとりたいだけ。
本当に東京は良いところだよ。
何でもある。
古いのも新しいのも、自然も造形も。
高層ビル街の造形なんか最高。
江戸もあるし。
>>905 東京には、西から盗んだものと欧米のコピーしかないような気がするがw
ヒートアイランド現象に拍車がかかりそう。夏の夜の都心の暑さ。
スカイツリーとか話題にもならなくなったな〜ダイバクショウw
>>909 スカイツリーは映画やドラマで撮影させないから
東武がアホなんだよ
高さもさることながら、この幅は相当の延床面積だよな
調べてみたら49万uかよ
日本一の延床面積のビルであるランドマークタワーが40万u
日本一の高さのハルカスが30万uだから、圧倒的な延床面積だ
高さと延床面積でこのビルを上回るビルはしばらく出ないだろうね
>>915 いや副都心の会社が都心に本社移すだけでタコが自分の足食ってる状態なのよ。
東京自体はずっと景気悪いんだお。
5年連続マイナス成長で、唯一の成長産業が不動産w
だからこうしたスクラップ&ビルドをひたすら続けて
景気下支えしなくちゃいけいないの。
>>919 テナントが集まらないからムリゲー
高層ビルの家賃を払える会社がいくつもあるのか鳥取や島根に?
屋上からのバンジー施設を作ってくれマカオも楽しかったし
今や東京のマイナス成長を地方のプラス成長でカバーしている状況なのね
嘘だと思うなら自分で調べてみな
ビルが建ったら再開発してるから好景気だとかそんな単純な話じゃないのね
もし消費税10%にあげたりしたら消費中心の東京経済には深刻な打撃
かなりやばいから東京人は消費増税には反対しないといけない
>>923 副都心も長年衰退続けてるからね
東京駅前都心にどんどん吸い取り続けている
これから人口が減り税収も減るから
建築バブルも直ぐに弾けるよ
このビルの住所は大手町だが、ここから日本橋、八重洲、京橋、銀座は、まだまだ空が広い。
それもあと少しか。八重洲もクソ再開発だしな。
>>927 東京駅日本橋口先から50mだぞ。川向こうが日本銀行。
>>882 と言う、高い所(高額なタワマン最上階)に登れない貧乏人の僻みでしたw
一方サウジでは、1000mを超える高層建築物を建設中なのであった
>>869 2CHで東京コンプレックスまき散らすなよ
どこの土人か知らんが
>>913 遠くから見るハルカスは墓石みたいだわ
土台部だけ大きくて上に墓標が乗っかってるみたい
コンクリートジャングルのとこなんて絶対に住みたくない
大震災の時のゆらゆら揺れてる高僧ビルの映像がすごく怖かった
構造的には揺れてるほうが安全なのは重々承知してるけど絵面で恐怖するわ
60階以上のビルって日本に本当に必要なのか?見栄で立ててない?
>>932 夢あるけど、マジで効率的にどうなんだろ?w
1000mとか展望台までの直通エレベーター使うだけならいいが、
その中で働くのは嫌だわ。
俺、日本ビルヂングに入っている事務所に勤務していたんよ。
古いけど重厚なレトロ感が好きだった。
地下のテナントも懐かしい。
歴史的建造物は大事にして欲しいわ。
>>916 高さ自慢は途上国とか言ってた方々が声高々に自慢します
>>839 同じくなんだよなあ。
東の方いかん。サッパリわからん。
東京駅前と言うより、線路沿いで東京駅隣なんだよね。
ソウルや上海や香港やニューヨークでも500mオーバーの高層ビルが建ってるのに、
東京は390mかよ。しかも2027年って、、、
世界には900m級のビルも建設中だってのにな。
地震があるから、航空法があるから、バカと煙はーとかいいわけでしかないんだけど?
八丁堀から車で向かうと昭和通りから先は空が狭い
7〜8年前に比べ、一気に八重洲側、日本橋の再開発が加速したと実感したが
これからが本番とは地元民の私でも驚きです
高島屋が高層ビル建ててるし、常盤橋裏になる日本橋三越も
なんとかしたいが、重要文化財に指定されどう動くか見もの
高い建物をたくさん建てて、上で繋ぐってどうよ?
町全体をビル化。
大阪は乞食が利権にしてる痛み空港がるためにこんな高いもんは作れない
ボコスカ建ててるけどそんなに中で働く人いんの?
建てて中身スカスカにならないの?
このあたりは地盤が緩いんでかなり頑強な基礎が要るで
江戸時代はこのあたりはすでに海やからな
新宿駅も2020年以降に大工事が始まる予定で〜す。
東口と西口の駅ビルを建て替え、ホームの上にバスタのような人工地盤をして蓋をしちゃうらしい!
コンクリート建築物の耐用年数は50年~60年って言われてるけど
潰す時どうするんやろ
>地上61階建て・およそ390メートル
サンシャインが60階建てで239.7メートル
ずいぶんと1階あたり余裕のある設計だな
たぶん有楽町の帝国ホテルも建て替えになるんだよな。たぶんM井不動産がやるはず。
渋谷駅に新宿駅も変わるとなると、池袋駅の西武も頑張ってほしいな。
>>955 旧丸ビル➡新丸ビル
東京駅前にある高層ビルの建て替えで全く何の問題もなかったけど
>>954 1人あたり所得が全国平均を上回り絶賛減少中の東京w
皇居が丸見えのビルか
テロリストにはうってつけの建物かもしれんな
>>669 平静を装っているようですが、はたしてそう言えますか?
◎三菱地所、丸の内390m超高層ビルの「意地」 4m差で大阪に抜かれた「日本一」奪回の理由
http://www.j-cast.com/2016/01/09255066.html >三菱地所は今回の超高層ビル開発に関し、「結果として日本一になるだけだ」と涼しい顔で言う。
しかし、不動産業界では、この主張を真に受ける人は少ない。
ある業界関係者は「かつて4メートルの差で王座から引きずり下ろされながら、今度は90メートルもの差をつけて再び王座を奪回しようという試みから見て、日本一への強い執着が見える」と指摘する。
しかも、日本一のビルを作るのは三菱地所のお膝元といえる東京の丸の内・大手町地区だ。
「どうだ、見てみろ、とも言える強いプライドがうかがえる」と別の業界関係者も話す。
◎三菱地所、「日本一の超高層ビル」計画の薄氷 | 週刊東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/84122?page=2 >思い起こせば、同社は過去にも“日本一の超高層ビル”を建設したことがある。
1993年に横浜市のみなとみらい21地区に竣工した横浜ランドマークタワー(高さ296メートル)だ。
同地区のシンボルとするべく、「日本一の高さの建物を建てるという強い意志の下、総事業費2700億円をかけて建設した」(三菱地所)。
が、巨額投資は長年にわたり、同社を悩ませてきた。
賃料などの収入が当初の計画に届かず、2002年と今年3月の2度にわたり損失処理を行った。
特別損失額は累計で1000億円を超えたとみられる。
>>940 そういうレスに対し
大阪民国人嫉妬wwwといつものコピペで返します
>>960 官邸にドローンが墜落しても気づかなかったってほうがよっぽど危険。
ビルから覗けったって主要部分が森林に囲まれてりゃ狙いようがないし。
あべのハルカスみたいながらくたビルじゃなくて良かった
>>963 民間企業で1000億より面子の方が大事って凄えな
三菱ぐらいにしか出来ないわw
それでも天の頂きにも届くと言われる俺のゲイボルクには敵うまい
高層ビルはもう地震国にはいりません
スカイツリーだけでいいよ
高層ビルはもう地震国にはいりません
古いビルをたてなおせよ
古いビルをたてなおせよ
古いビルをたてなおせよ
大事なこと3回いいました
>>956 1階あたり6.4mとかありえないなw
61階なら1階あたり4mでも250m程度
それ以上はハリボテにするのか
>267
あれこれ建てている割には近年J-REITも不動産株も値動きがさえない
困っています
東京駅前は日比谷入り江の埋め立て地だから高層ビルは無理だろ。
>>875 後藤新平は反米左派で現在もマスコミ界に後藤に連なる人脈が残っており
尚且つ拓大学長でもあったので左派からも右派からも過大評価されやすいが
焦土買い上げの前提条件すら整えられず政治的センスの無さを曝して支持を失い
東京復興計画を大幅縮小させると同時に復興院を自ら解体に追い込んだ無能
池田宏は現在の金儲け土建行政と東京一極集中の原因を創ったとも言える悪徳官僚
宮尾舜治は交渉能力に欠けていて押し切られやすいただの典型的な無能官僚
それだけの話
>>958 赤坂プリンスや上野の池端の高層ビルを潰したじゃん
ここは、日本橋台地と言われるくらいで水面の中でさえ
超高層ビルを建てても全く問題ないようです。家は八丁堀で6階建ての小さなビルですが
35mまで杭を打ってます。支持層が支えてるので大丈夫らしいです。岩盤に届いてないはず
家より隅田川沿いの聖路加タワー240Mが建ってる
汐留を見ればどこでも建てられる
>>30 同感
デザインもありきたりで高さだけってのもあまりよくない
東京駅は最近開発ばかりだろうに
あそこら辺はもう開発しなくていいよ
郊外なり田舎開発すれば?
高速無料とかやれば有り難がられるのにな
>>979 長い杭は不安定なことに変わりはない
竹馬に乗ってるのと変わらんですきに
汐留より勝どき、月島を例に出すべきだった。あるいは豊洲
八丁堀に住んでると東京方面だけでなく振り返っても湾岸方面も超高層だらけ
>>88 東京を含む首都圏が競争力を失えば日本は終わり
東京に投資を集中せよ
ハルカスのときのトンキンの反応をご覧くださいw
732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 10:55:41.47 ID:FOSm+bnB0
高さなんていくらでも高いものはつくれる。(技術的には4000メートルまで可能とか)。
発展途上国しか高さ争いはしてない時代。
東京でもそういう関心はすっかりなくなってるだろう。
この辺がイナ感覚なんだよな。
791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 11:31:24.90 ID:FOSm+bnB0
大阪をダメにしたのは、東京コンプレックス。
分かっていても止めることができない。
この地の宿病みたいなものだ。
964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 13:18:15.62 ID:FOSm+bnB0
ぜんぜん報道されないでしょ。
東京で高層ビルのニュースなんてほとんど誰も関心をもってない。
975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 13:35:56.69 ID:FOSm+bnB0
ドバイの800メートルのプルジュにつづいて、しばらくするとサウジアラビアに1000メートルのビルができるんだう。
そんな競争はもう土侯国の世界の話題で、いまは高さなんて競ってる先進国はないよ。
台湾、中国、シンガポール、韓国にも、500メートル以上のビルがあるだろう。
あ
日本ビルヂングの跡地かあ。
あそこは一等地なのにビル建物は結構朽ちてたからなあ…
三菱一社で開発してるのにあのガタガタで統一感の全くない丸の内ビル群って何なの?バカなの
>>974 エンパイアステートビルみたいに上部は電波塔でしょ
>>989 売却されて再開発される。都財政が行き詰る
最後の1等地でゼネコンが狙ってる
水面下では森ビルが積極的と思われてる
日本ビルヂングに隣接の朝日東海ビルや以前新日鐵の本社だったビルもぶち壊すんだな。
パソナの本社は残すのかな。
支配層はこういう男根デザイン好きだよなぁ
ま、クマ研吾じゃないっぽくてこれはアリ
>>994 東京に出てきた時、必ず寄るスポットになる
流行の発信地はここしかない
-curl
lud20250128063419caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519218214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TOKYO】東京駅前で最大規模の再開発 日本一高いビル(390メートル)も! YouTube動画>7本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・日本一高層ビル、27年度完成 高さ390メートル、東京駅前再開発―三菱地所 [ひよこ★]
・【不動産】三菱地所、東京駅北側で日本一の高層ビル開発着手 高さ390メートル
・【JR東日本】新駅開通に伴い、都内最大規模の開発の着手!街の名前は「グローバルゲートウェイ品川」です!
・【東京】再開発が続く虎ノ門に新しい高層ビル(高さ185メートル)が完成
・東京に東京タワーとほぼ同じ高さの日本一高いビルがもうすぐ完成する
・和ゲーで最大規模の開発体勢整えてるシリーズってやっぱゼルダとFF?
・「駅前を大規模再開発します!」←どんなのが出来たら嬉しい?
・東京メトロは上野を大規模再開発しろ
・名鉄、名古屋駅前の大規模再開発の全面見直し発表 新型コロナで経営悪化 [蚤の市★]
・【社会】 「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で [朝一から閉店までφ★]
・【東京】 秋葉原駅前 約20年議論続く高層ビル建設の再開発計画 事業化へ [朝一から閉店までφ★]
・【速報】日本とEU、EPA(経済連携協定)に署名 世界最大規模の貿易協定が爆誕
・【コブラゴールド】米主導 アジア最大規模の多国間軍事演習 タイで始まる日本や東南アジア各国など29か国からおよそ1万人が参加[2/12]
・【朗報】東京・浜松町、都内最大の再開発始動 震えて眠れ
・【東京】144億円相当の覚醒剤240キロを押収…麻取部で最大規模
・XGが日本のアーティスト史上最大規模の欧米ツアー
・南朝鮮人、日本に憧れていた。歴代最大規模の大地震後に朝鮮半島の原発が爆発する映画が大ヒット
・【遠藤誉】RCEP締結に習近平 日本参加で「高笑い」【一帯一路+RCEP+BRICS】米国孤立させる野望 /世界最大規模の自由貿易圏誕生 [どこさ★]
・【音楽】国内最大規模の音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』が誕生! 「日本版グラミー賞」の実現へ アーティストら5000人超が投票 [冬月記者★]
・【東京】大崎駅前の再開発が完成 構想から30年
・【東京】立川駅北口で大規模開発スタート ホテルや多目的ホールも 市長「完成の暁には、間違いなく多摩オンリーワン」
・【陸上】<東京マラソン>「大規模イベントに当たらない」 日本陸連、予定通り開催
・【中国】春秋時代のもので最大規模の墳墓を発見。周王朝が治めていた地域
・ソフトバンク上場、日本最大規模も低調な出だし
・「渋谷」は“凋落”したと決めつける年寄りやオタクの戯言。なぜ大規模再開発や文化は変化するということが理解できないのか?
・【大阪】20☓☓年、全く新しい"枚方市駅"が生まれる 大規模再開発が浮上、震えて眠れ( ・`ω・´)
・【社会】白タク営業疑い、中国人ら逮捕 都内で過去最大規模−東京[10/7]
・【東京】新宿駅西南口に37階建て高層ビルを建設 京王とJR東日本の駅上再開発概要 2028年度完成めざす [七波羅探題★]
・【ネット反応】日本で韓国産のりが大人気!輸出急増で史上最大規模に「日本人にとっての韓国のイメージは、のり?」[05/23]
・日本一高いビル「あべのハルカス」で初日の出を拝む 密避け人数限定 [愛の戦士★]
・中国人「日本人の作業効率が悪すぎてワロタw 東京駅前の整備に5年もかかる。横浜駅は永遠に工事中」
・【朗報】 日本の叡智を結集し「量子暗号通信」大規模開発プロジェクトが始動!!
・【速報】コロナ確定441人... 過去173日で最大規模の「大流行」
・イギリス、今日から過去30年間で最大規模の鉄道ストライキに突入
・【朗報】なんと相笠萌が所属した事務所って全AKB卒業生の中で資本金一億程ある最大規模の超優良企業であったことが判明!
・【ウヨ沈黙】統一協会の合同結婚式 韓国で開催され日本人1400人も参加、過去最大規模に
・日本アニメの世界最大規模データベース「アニメ大全」 8月25日午後1時一般公開 [鳥獣戯画★]
・【米国】グアムの人気は北朝鮮のミサイルでさらに“落ちる”のか?大規模開発は韓国企業頼みも現地からは日本へのラブコールが…[8/15]
・【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★3 [ごまカンパチ★]
・【余命vs弁護士】懲戒請求者に神原元弁護士(神奈川)が反訴 712人に3億6千万円 関連事件で最大規模に
・【韓国】ゴリアテのような在韓中国大使館…韓国国内の外国公館で最大規模 中国の外交に占める韓国の比重が小さくないことを表す[10/24]
・【外交】トランプ米大統領「まもなく最大規模の対日協定に合意する」
・【考古学】メキシコで地球最大規模の水中洞窟を確認、マヤ文明研究の一助に
・世界最大規模のe-Sports大会dota2のTI今年の賞金総額は約36億 lolじゃなく皆でdota2やろう
・【国際】カナダ・オンタリオ州の新政権、世界最大規模のベーシックインカム実験を打ち切る
・【ゲーム】国内最大規模のeスポーツ大会開催 観戦エリアではTwitterで実況する人も MCにNON STYLE井上とグラドル倉持由香
・行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界最大規模の個人情報流出か ネット「野党のゴミ共はこういう場所見に行けよ
・【日台】台湾経済部(経済省)東京で企業誘致 台湾との技術提携も打診 日本企業は台湾への研究開発センター設置も進めている[7/30]
・【サッカー】<広州恒大>世界最大規模の10万人収容スタジアム建設開始!、建設費は1800億円!
・【神奈川】“幽霊ビル”取り壊し 駅前再開発へ「一歩」 伊勢原市、2億5千万円で取得
・【東京】六本木ヒルズ(238m)すぐ近くに200mの超高層ビル 西麻布三丁目再開発
・新宿駅と東京駅の迷宮っぷりは異常 日暮里駅の規模が丁度良い おまえらの好きな駅教えろ
・オリックスがDHC買収 3000億円、事業承継で最大規模 [香味焙煎★]
・【中国】「黄砂」、過去10年で最大規模 北京でも、飛来した砂で視界が悪い状態 [マスク着用のお願い★]
・【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★3
・陸上自衛隊、対中国を想定し過去最大規模の演習を実施へ
・FF15とかいう史上最大規模のネガキャン攻撃をされたかわいそうなゲーム
・Bethesdaのゲームエンジン、TES6に向け過去最大規模の全面的なアップグレードへ
・【宇宙】木星の衛星ガニメデに太陽系最大規模の巨大な衝突クレーターを発見か [しじみ★]
・【トンガ大規模噴火】専門家 「海底火山の噴火として過去最大規模の噴火」 [影のたけし軍団★]
・【韓国】韓国南東部でM5.8、観測史上最大規模の揺れ 驚いた住民の通報が1万件超え[9/13]
・ドイツで過去最大規模の感染拡大、首都の娯楽施設はワクチン未接種者立ち入り禁止へ [マカダミア★]
・KDDIら、アジア最大規模のAI向けデータセンター構築へ シャープの堺工場跡地を活用 [少考さん★]
17:39:23 up 19 days, 18:42, 0 users, load average: 9.81, 10.49, 10.45
in 5.2107870578766 sec
@5.2107870578766@0b7 on 020207
|