https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011337521000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_040
2月21日 15時28分仮想通貨
深刻な財政危機に陥っている南米ベネズエラのマドゥーロ大統領は、20日、世界有数の埋蔵量を誇る原油を担保にした独自の仮想通貨「ペトロ」の発行を開始したと発表しました。
南米の産油国ベネズエラは、外貨収入の90%以上を原油の輸出に頼っていますが、原油価格が低迷してきたことやアメリカの経済制裁の影響で、深刻な財政危機に陥っています。
こうした状況を打開するため、ベネズエラのマドゥーロ大統領は、20日、首都カラカスで記念式典を開き、原油を担保にした独自の仮想通貨「ペトロ」の発行を開始したと発表しました。
ベネズエラ政府によりますと、国家が仮想通貨を発行するのは世界で初めてで、事業計画では「1ペトロ」を60ドルで販売し、総額1億ペトロ、日本円でおよそ6400億円分を発行することにしています。
式典の中でマドゥーロ大統領は、すでに790億円相当の購入の申し込みがあったことを明らかにし「上々の滑り出しだ」と述べ、さらなる調達に自信を示しました。
しかし、ベネズエラには日本円で10兆円を超える対外債務があるとされ、債務の支払いが滞るなど深刻な財政危機が表面化していることから、仮想通貨を通じて期待どおり外貨を集められるか、市場では成果を疑問視する声が上がっています。
<丶`∀´> >>2ゲットニダ
<丶`∀´> >>3は薄汚い朝鮮人ニダ
<丶`∀´> ウェーハッハッハッハッハッ 仮想通貨の定義には合ってるの?
電子流通専用通貨とどう違うんだろう
いよーっ
ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨイ♪
ベネズエラ♪
このときペトロショックが南米全体の経済を破綻に追い込むとは誰も予想できなかったのである
随分と分かりづらいベネズエラ政府への寄付方法ですね
ドル欲しい
制裁で石油売れない
よっしゃ仮想通貨売ったろ
バカだろ
深刻な財政危機に陥っている南米ベネズエラ政府がノミ屋やります
こんにちわ、アニョハセヨ〜、みなさんのNHKですw
今日は仮想通貨>>1の宣伝にきました〜w ↓ここから「ペドなら」ってレスが急増する悪寒しかしない
政府が発行する仮想通貨って、普通の通貨みたいな信用の扱いなの?
一緒なら今の通貨との違いが分からん。
ブロックチェーンで偽造されないよってのが利点って事?
うーん、ベネゼエラとか、うーん
経済破綻してるからな、やっぱりって感じしかしないんだけどね・・・・
バイナンスに上場したらあっというなに6ドルになりそう
1ヶ月後くらいにわかりやすいほどに石油価格上がるぞ
国ほど信用できない物はない。
つか、国債と変わらんでしょ。
そして国債踏み倒しは割とある。
どうやって買うのさ
買い方がわからない内に売るんじゃねーよ
仕切り直せ
1950年代にはベネズエラってアメリカ並みで、欧州なんか見下せるぐらい世界指折りの豊かな国だったのにね、ちなみに日本の四倍
>>1
仮想通貨じゃないだろ
石油が担保の電子石油債だろ 一定量の現物の石油とペッグしてるのなら、昨今流行りの子ども銀行券よりは随分マシ
>>10
泥みたいに粘度の高い原油の現物支給になるがよろしいか? >>5
その方が良いかも知れんが、こっちも乱高下するかもしらん。
ならこっちでも一儲けと考える人がいても不思議ではない。
仮想通貨なんて、なんの根拠、担保もなく発行されているのが普通。
担保が少し安全と考えるバカはいるかもと考える奴がいても良い。 >>46
なるほど
仮想通貨って呼んでるけど債権だな確かに >>48
裏付けの資産があって、それが使って消滅するとか
もうちょっと意味分からないよね >>52
うまく掘れたらな
掘れないし精製できないから経済危機になってる
しかもアスファルトみたいな原油だからメジャーもやりたがらない
シェールの方が採掘しやすい 皆さんまだ馬に乗ってますのん?
俺らもう自動車乗ってますわ
…だっけ?
噂には聞いていたが…まさか独立国家が営んでいたとはな
採掘コストが高すぎて売れない石油なんて担保になるのか
ギリシャもユーロが発行できないから
仮想通貨でも発行しそうw
原油を担保ってどういう事なんだろ
ペトロで原油価格が固定されるのかね
こういうのはまず富裕層で優先的にあらかた買ってる
確実に儲かることしかやらないんだよ
>>66
ルパンを追ってて大変なものを見つけてしまったー
どーしよー(棒) 埋蔵原油を担保にドル札集めてるだけだな、仮想通貨じゃない
ベネズエラ産の原油言われてもな
中国に利権抑えられてただろ
何かあって担保の石油くれ!!
ってなってもさこいつら断るだろ
原油という担保があるんだったら仮想通貨でも何でもないだろ。
決済が全部電子化されているだけの普通の通貨。
>>75
んだ
実質敵にbondだよ
デフォルト確実な >>70
この流れはとても危険じゃないかと思う
いずれ世界恐慌の引き金になるかもしれん 億り人になり損ねたあなたへの最後にして最大のチャンス!
仮想通貨界最後のバブルに乗り遅れるな!
仮想通貨なんだから、石油とか何とか、まったく関係ないじゃん。
上がるも八卦、下がるも八卦、どうなったとしても発行元(べネズエラ)には責任はないw
つか仮想通貨の種類が増えすぎだよな
種類が沢山あっても意味ないだろ
国家が仮想通貨を発行するというのがそもそも仮想通貨の理念から外れている
馬に自動車を曳かせるようなもんだ
仮想通貨
ベネズエラ
たったこの2つで数え役満とか珍しいな
国営の取引所なのか
原油を担保にした仮想通貨で
お金を集めるんだな。
国が発行したら仮想通貨じゃなくて電子通貨だろう。
誤訳か?
よく仮想通貨を批判する意見として「裏付けがない」って言葉を耳にするけどこれちゃんと裏付けあるよね
軍隊を持ち、資源を持った国が発行する仮想通貨なんだから身元がはっきりしている
だったら仮想通貨批判派もペドロ買わなきゃおかしい
まあ、ベネズエラは最近では原油生産量が右肩下がりで、
石油輸出もアメリカのオイルシェールに押されて絶不調
近い将来にインフレが進行して、
ベネズエラの通貨を持ってる外国人は
為替差損で大損をブッコク未来しか見えない
これも【仮想】通貨になるの?
国家が発行していたのなら、普通に通貨と呼んではダメなの?
これ、絶対すぐ10倍になるやつやん
オイルマネー絡んでるなら簡単に時価総額増える
てか社会主義国が、自由経済最右翼の真似事してどーすんだよw
レーニンもマルクスも泣くぞ
>>101
その「裏付けの通貨」とやらが、
本当に信用できるか極めて微妙な代物 原油債だろ
債券がブロックチェーンで電子化されているだけで
どこが仮想やねんwww
>>102
そもそも外貨割当が厳しいから、ベネズエラボリバルはドルに換金できない
ボリバルへの一方通行 政府が金を刷るのを隠すために使えるだけだな
ベネズエラの通貨自体暴落しそう
原油と交換できるならいいけど、兌換性がなければほかの仮想資産と変わらないよね
>>119
1億円分の原油を現物で貰ったところで、どうしようもないけどな >>119
ベネズエラ 「採掘費用と輸送費は別途いただきます」 チャベスも独裁だったが後を継いだナドゥーロは輪をかけた独裁なんだよな。
元バスの運転手に国の運転ができるのやら。
ベネズエラのガソリン価格知ったら日本死ねになると思う
ビットは完全に出遅れたからこれは即買う 誰がどんなに批判しようが関係ないわ先に買った門ガチを勝ち取る
ベネズエラの原油なんて質が悪すぎてそのまんまじゃ売り物にならないじゃんw
1バレル1ペトロで60ドルでどんどんペトロ値上がりしたら原油値上がりだろ
怪しい途上国の保証とか別に嬉しくもなんともないwww
暴騰は有るかな?
多分無い 原油価格と連動するぐらいだろ
国家が担保したとしても、その担保する国がベネヅエラじゃ担保(笑)だよなぁ
結局ベネヅエラが自由に発行出来てベネヅエラしか担保しないってならベネヅエラ専用通貨と変わらんだろと
>>133
全然違う
暗号通貨を何もわかってない書き込みはアホすぎて笑える 1ペドロで1ガロン=60$の原油と交換してくれるってことかしら?市場よりちょっと高いかしら。
>>152
売れないから風呂敷に包んでるんだろ、察してやれよ・・・ ビットコから更に参戦するぜ、イーサでもいいぞ、今まで雪だるま方式で増えまくってるからな
ベネズエラって過去にものすごく豊かだった時期があるから、なんだかんだ言っても他の南米に比べればインフラや教育程度はマシだったり
>>150
暗号は偽造防止技術であって価値の裏付けとは関係ないだろ。
これは仮想通貨の技術を使っただけで経済学的には昔ながらの通貨そのもの。 これ、換金しようとすると
現物が来るの?
原油の輸送費の請求されたら堪らんでしょ?
原油が担保になっても回収できるものならやってみろって言われるだけな気がする
>>162
世界一らしいよ
質が悪いというウワサがあるけど 国が発行して発行量も前もって決まってる そんなん仮想でも何でもないやろが
暴騰する要素もないから人気は出ないと思うよ
>>148
これに限らず仮想通貨は売買が成立しないと現金化できない
銀行で両替はできないし、あるのは取引所だけ
だから買い手が減ると困るから必死なやつらがいるんだろ
これの場合はどんな手順になるのか知らないけど原油を売って円にできる可能性がw これ電子マネーではないのか。
ウルグアイも仮想通貨出すと昨年発表してたが、こっちが先か。
国民が飢えて海外逃げ出してる国の政府信用できるか?
対中債務は原油払いじゃなかったか?裏付けできる原油は持ってるのか?
うる覚えだが、ワールドニュースでインフレしすぎで貨幣刷るのが間に合わず、電子決済がめっちゃ広まったって言ってたから、その対策ってことなのかな?
>>133
債券でさえないだろ
利子つかないだろw
利率0%の原油連動転換社債あたりじゃね? >>173 二重担保担になってる可能性が高いのかしら。要注意ね。 契約事や約束事も平気でひっくり返す国だからなぁw
先々不安しかない
>>166
仮に原油を回収できたとしても輸送に不向きな質の悪いもので、
ナフサやら軽油やらで薄めないと動かせない代物で精製コストも他国より掛かる
挙句ベネズエラ国内でも海外産のが安いってものだったはず
これ罠じゃね? 仮想通貨使わせようと
必死なのは解った。
でも、使わないんですけどね。
メリット無いし。
<丶`∀´> >>184ゲットデスマス
<丶`∀´> >>2は薄汚い日本人デスマス
<丶`∀´> ウェーハッハッハッハッハッ Q なぜベネズエラに不安を感じるんですか?
A ベネズ”エラ”
仮想通貨自体不確定要素しかないだけに国が発行し原油担保なんてビットコインよりよっぽど実のある仮想通貨じゃないか!
債権ならまだ金利はもらえるがサムライ債より酷い結果に終わるだろ
しかもベネズエラ政府が当初の予定無視でガンガン発行してくるだろうから
対外債務が10兆円も嵩んでるのに債券として電子なんちゃらで売るのか
しかも60ドルって高すぎるわ
おまえらそんなに油取引に興味あるなら
東京工業品取引所使ったれよw
ついに俺も億るチャンス到来、学生だけどネタアフィで稼ぐで
俺はこれに人生を賭けようと思う
15年間徹底的な節約をして貯め続けた200万全力ブッパだ
ねえ、これって仮想なの? ただの新しい通貨とちゃうの?
ザイフが徳政令だしたばっかだし、いかにもなベネズエラを信用できるのかなw
んである程度政府が稼いだらネムみたいにトラブル発生で逃げられるんだろ
少女とセックスできる権利を担保に「1ペド」を600ドルから
という仮想通貨はどうだろうか
石油に担保価値はないだろうな
価値があるなら、仮想通貨なんて出さなくても、資金調達できるからな
>>188
アメリカから経済制裁くらってるからね。今回の仮想通貨も経済制裁逃れだと批判してる。 >>112
なお、何の裏づけもないジャップウォンは システムは?
ブロックチェーン使うんなら
ちょっと悪質だと思うぞ
何考えてるんだ
世界中から無価値詐欺と言われたビットコインを見てもまだそんな事言ってんのかよ
米国が激おこで経済制裁中だから、これに手を出したら米国から資産凍結喰らうだろ。
最後は廃止で原油で引き渡すから各自取りに来いで終わるから
>「1ペトロ」を60ドルで販売し
担保は原油1バーレルか
>>205
価値が出るまで何年か寝かせたら少女が成人しちゃうってオチだろw 豊富って原油の採掘コスト高すぎてアメリカから輸入してるだろ
1ペトロでどのくらいの原油が担保されてるんだかわからんな
ベネゼエラの現実通貨を買おうという物好きはおらんやろ
これなら売れる うまいこと考えたなベネゼエラ政府
こういうのは先行者利益
手頃なんだから押さえておくつもりで買えよ
普通に国債だろ
国債をブロックチェーンでやる意味が分からんけど
偽物防止とかかな
ある程度はあがるだろうから、
買うなら最初がオススメ。
ただし、かんがえる近い将来に、無価値にされるだろうけどな。
こんなのよく買うな。
ブラジルやコロンビアに難民が流出してる様な失敗国家だぞ。
よりによってベネズエラかよ
国から安く買えるコムギを周辺国に高値で売りさばいて、
得た利益でコムギを買うを繰り返していたら、
経済が破綻しコムギが足りなくなり配給制なったあの国か
原油を差し押さえらるの?
担保ってもいざとなったら踏み倒すだろ