聞いたこともねぇw
こんな訳分からん仮想通貨買うとか自業自得だろ
普通に銀行のオンラインサービスでも不正送金あるだろ
仮想通貨なんかアングロサクソンが考えた搾取の手段だろ
バイナリィオプションとかもあやしい
ワイの2万円返せ
どういう経路で流失したか書いてくれないと意味がわからん
>>1
福島みたいな田舎に住んでる高齢者でも仮想通貨を買う時代なのか。
なんかショックだわ。
株だけ13年やり続けてるが。
株で資産築いた人も、10万円の抵抗線を超えたところで一気に買ってたよね、
10倍、20倍まで増やせた人も多かろう。
アナルに入れなければ、オルガズムは得られないという格言のごとしだな。 50代ってことは誰かにそそのかされて始めたんだろ
でその人にまかせっきりにしてたとか?
仮想通貨がどうしたという問題ではなくて
ログインパスワードを何らかの形で漏らした本人の問題でしょどうせ
パス盗まれても株とかだと銀行口座変えたりしなきゃいけないからすぐには出金できないけど
仮想通貨は一瞬で盗まれるな
「りっぷる」という動詞が生まれる。意味はわかるよな。
いい年したばあさんがこんなあやしいものに引っかかるとはねw
アホは死ぬまでアホということかw
ババアが欲かくからだ
羅生門の下で死体の髪でも引っこ抜いてろっての
パスワード管理の問題かと・・・だとすると仮想通貨云々関係ないよね
1qazxsw2 みたいなパスワードだろどうせ。
まずそれだけの金を投資だか投機出来るんだからほっとけばいいよ。マジに原発の補償かもしれんし。
取引所の口座に不正侵入ってこと?
最近は、もう何でもありなんだなあ〜
リップルとか自分で考えて買ったんかな
頭いいのか悪いのかわからん
>>7
ログインアカウントのっとられちゃったらどーしようもないな コールドウォレットで盗まれたならもう仮想通貨終わりだろw
50代のおばあちゃんがリップル買ってるとかナウでヤングじゃねえか
>>45
コインチェックって二重認証しててもリアルタイムで抜かれてるの実況してたやつがいたからな。 >>48
いちいち絡んでくんな
無職はかーちゃんとしゃべってろ このマネーゲームに負けたヤツは
最強のプレイヤーであるハッカー様を敬え
開いた口座に初めからバックドアがあったとかだろうな。取引所自体信用ないからこういうの増えるだろうな
>>56
こいつらのやってることは弱肉強食なんだから文句は言いっこなしだよな 仮想通貨とか関係なくただの不正アクセスだろ
セキュリティガバガバだったかもしれんし
本人以外の名義の口座にも送金できるっておかしいだろ
被害にあったと発表はするが、逮捕ができる気がしないby福島県警
なんでこんな危ない事ができるスステムなの?
カブとかなら銀行口座にしか出金できなかったりするよね
送金できるスステムじゃなきゃいいじゃん?送金する必要がある人っているの?
>>44
銀行のはログイン出来ても送金にパスワード必要じゃない? >>67
仮想通貨も取引所によるけど送金にもワンタイムパスワード必要なとこある コインチェック ハッキングされている瞬間の攻防です - YouTube
2017/03/27 に公開 · 10 か月前
原因は以下の内どれか
・二段階認証の未設定
・パスワードの使い回し
・標的型メールでパスワード流出
・標的型メールでPCをリモート操作された
リップルなら自分のウォレットを作ってそのに送金し保管すべき
CC事件で取引所に置いておくのが危険だと学ばなかったのか
不正アクセスされてる恐れがある
パスワードを教えてください
のパターンだな
>>70
自分の使ってる銀行はその振込先が初めての場合は
自分の携帯から毎回ランダムに生成される電話番号に掛けないとダメになってるな
確かにそこまですれば安全だとは思うがそれでも100%ってわけでもないからその手の対策はキリがないね 元値は12万円かもな
俺もそうだが多くの福島県民は
12万円の原発事故補償金を
もらっている。
一年以上前から仮想通貨をやってれば
2000万円にはなるだろう。
2段階認証は当然として
パスワードも大・小英字+数字で20桁以上は最低必要だな
50代おばさんなら10桁以内とかでやってそう
フィッシングされたのかもしれんけど
>>5
リップルを知らない方が恥ずかしいぞ笑
日本の主要銀行がこぞってシステムを採用しようとしてる
リップル社が発行する仮想通貨XRP 流出って言葉のイメージと違う気がするんだけど
仮想通貨だから不正送金じゃないって事?
>>79
20桁てw
パスワード覚えるためのソフトのパスワードが必要だな 下層通貨ってザルなんだな
証券口座から盗まれたなんて聞いたことないし
>>84
結局パスワードに頼るのはダメなんだよな
パスワードが何かの原因でバレても不正送金されない程度には何かやっておかないと リップルって何?
下層通過?
2500万とかw
俺も作ろうかな
パスワードが「123456」とか「password」とかだったの?
リップルも最近hは下落してたんじゃないの。さっさと現金化が最強だったろうにね。
>>84
それくらいしないとな
ノートにパスワード全て書いてるからこのノート捨てたりしたら終わりだわw
英小文字だけなら10桁でも9時間で解析されるらしいからな この人一人だけ被害って事は周辺の人間を調べれば済む
情弱じゃ仮想通貨を維持するなんて無理
セキュリティリテラシーがよっぽど高い奴じゃないと盗まれて終了
現状じゃプログラマーやSEの類の人間じゃないと管理できないと思うよ
福島の主婦がリップル不正送金2500万円被害は何処のウオレットから盗まれたのか国内の何処の取引所のウオレット
からか不明
不正ログインされるのはありそうだけど、
ログインさえできれば第三者が簡単に送金できるの?
一体どういうことよ
>>20
これだろ
うちの父親も自分の証券会社のパスワード忘れてパソコン教えてもらってる知り合いに聞いてたw 二段階認証すら設定してなく、パスワードもウンコだったんだろw
ソニー銀行で客の金を横領した事件あったよね。
それと同じだろwwwww
無くなる可能性まで入れると仮想通貨の期待値は競馬以下らしい
普通ログインする時ってIP分かるだろ
そのIPに制限掛ける事ってできないの?
例えば自宅のパソコンとか自分のスマホ以外のログインは弾くみたいな
自分の住む都道府県以外とか海外からのログイン弾けば
それだけでも飛躍的に安全性アップすると思うんだが
そのうちさ、警察が押収したHDDに入ってるコールドウォレットがなぜかHDDごと盗難って
犯罪が発生するんじゃね?
もともと呑み行為だから客が換金する前に紛失。
よくあること。
どこの取引所と二段階認証してたかちゃんと書いとけや
>>109
できるけど今どき個人で固定IP持てるプロバイダって少なくね? 株みたいに入出金は口座本人のみなら問題ないんだがなー
秘匿性がうんぬんなんだっけ?
仮想通貨に2500万も注ぎ込む方が悪いな
こんなもん、実質は通貨とは名ばかりのギャンブルなんだから自業自得だ
仮想通貨に2500万円分もブチ込むかねえ?
リスク資産って理解してるのか?
黙って株でも買っておけばこんなことにはならんのだがw
そういや、1ビットコインしか持ってなかったのに、
それを大層に吹聴してまわり、20代の男に殺された女性も、50歳くらいではなかったか。
まだ当時は、ビットコインは30万円弱くらいだったかな。
たかが30万円目当てで殺されたら割に合わないわ。
>>109
そのセキュリティ運用はあまり意味がない
犯人は必ず踏み台にした端末からアクセスして来る
どの国だろうが踏み台を探すのは難しくない
それにIPによるアクセス制限は運用側がめんどくさい
ログイン出来ない時の切り分けも増えるので現実的じゃない
客「ログイン出来ない」
サポート「アクセス元のIPアドレスは?」
客「分からない」
サポート「」 >>114
いや、固定IPではなくて
IPだけでもおおよその国、地域、プロバイダ、
使用OS、ブラウザなんかも分かるよね
自分がログインするのにありえない国とか地域
その他条件付けて弾く設定にできればいいだけかなと 50代女性
仮想通貨で2500万円
なんかすごい話だな。
これを流出って言われるとなんかもにょるな。
仮想通貨の仮想金庫作れたら儲かりそうだ。
だから仮想通貨とかネットバンクとかは、二段階認証必須にすればいいんだよ。
スマホのアプリ使うか、ハードウェアトークン使うか選ばせればいい。
二段階設定すらできない奴は、ハードウェアトークン使わせておけばいい。もちろん有料で。
記事本文で不正送金だと書いてるのに
なぜ、時事通信はタイトルに「流出」と書いてるんだ?
記者の頭が悪いのか?
>>120
まぁ、金があるなら固定IP取得して
そのIP以外からのログイン弾けばいいよね
固定IPなら決まった個人住所と同じで
本人が分からないって事はあり得ないでしょ >>115
君、仮想通貨って何か分かってる?
他人のアドレスに送金できない仮想通貨は
それ、仮想通貨とは言わないだろうw 50代女性・・・
これ中間の業者か親戚のにーちゃんかがパクってねえか?
ぶっちゃけ言うと買ってない
>>6
自分で管理するんだよ
銀行みたいなのは存在しないし 最低限外部ウォレットくらいは持っておけ。
ノータリンども。
>>5
何を言っているんだこの地方住み高卒おっさんは リップルだけ2500万円
持ってたわけじゃないだろ。
分散してるだろうから
なんだかんだ1億円はある感じ。
>>17
zaifはリップル取り扱ってねーよ知的障害者 リップル云々じゃなく、パソコンをハッキングされたんだろ
仮想通貨って胡散臭いレッテル固定で終わったな
無能政府に糞あべあそー日銀がゼロ金利を続けるからカモも増え続けるんだろな
仮想通貨なんだから結局どこかに預けてたわけでしょ
投機的な使い方しかしないなら換金所で買うか売るしかないわけで
あらかじめ登録した相手口座以外とやり取りできない設定にできればいいのにね
2500万も買うならコールドウォレットに保管しとけよ
>>88
徐々に大きくなるリング状のレーザー
大量流出はコナミのバグじゃね? >>129
送金した時点で確定するんちゃうけ?
送る方向さえわかってりゃー問題ないような気がするんやが
君がアホに見えるけどのー 50代女性 (コールドウォレット?コーヒー??ふぁ?)
25円の激安期に買ったとしても500万くらい初期投資してるな。
>>129
取引所の問題なら送金できる外部ウォレットを登録制にしておけばいい話
個人管理のソウトウェアウォレットでやられたならどうしようもないわな 乱高下する価値にセキュリティ面に問題がありいざという時に保証されない。
仮想通貨って使いやすい財産ではないよね。
>>157
セキュリティ面の問題は基本的に個人の問題か取引所の問題であって、仮想通貨そのものの問題であったことは今まで一度もない >>155
これは仮想通貨の問題じゃないんだよなぁ
個人のセキュリティ管理の問題 >>158
たしかに。
マウントゴックスの件でも取引所の問題でビットコインそのものの問題じゃなかった。 >>159
ネット証券の株なんかが盗まれたって話は聞かない。そっちだってログインされたらおなじはなしなのに
仮想通貨の取引所で起きたってことは、個人のセキュリティに甘い何かあるんでは?と思う 福島に取引所あるのかね?
オレも不正送金にあったけど、最寄りの警察署(警視庁配下)に行ったら、
取引所のある大阪府警に言えて門前払いされた。
どこの取引所かを書くべきだろう
その会社のセキュリティーに問題があるかもしれないのだから
ちょっとググったら固定IPのセキュリティ制限サービス的なものもあるね
資産価値がそれなりにあるなら固定IP取得して
その登録IP以外からのログイン弾けるウォレットとか取り扱い所とか
利用できれば格段に安全だと思うけど、パソコンごと乗っ取られて遠隔されたらダメだけどね
銀行とか証券会社とか大金取り扱うところは相当な規制があるのに
仮想通貨はザルだからな
こんなのよく預けてるな
仮想通貨とか全然安全じゃないやん
盗まれまくりだろ
CCの事件から学んだ犯罪者がこれからは個人の口座狙ってくるぞ!
マジヤバいぞこれ!
>>18
そもそも信用で取引されてるの?
投機目的じゃないの? 仮想通貨そのものじゃなくて
それを管理してる取引所とか預かり所の問題だよね
簡単に本人以外がログインできないシステムにしたらいいと思う
LINEの機種変ですらすげーめんどくさい事やってるのに
IDとパス入れただけでログインOKにしたら盗み放題だ
物理的なもんじゃないんだからPINを導入すりゃいいのに
PCスマホが乗っ取られない限りまず安全
おかしいのは、仮想通貨の口座から、そのまま誰かに送金できるってところか
銀行じゃないくせに。
例えばオンラインバンキングだとネット送金は上限の設定があるし
今はワンタイムパスワードが必須だから、操作も簡単じゃない
そめそも高額の送金なんかしたら、(お節介なことに)お電話が自宅にかかってくる
仮想通貨の口座から他人に簡単送金できる自体、ロンダか国税逃れにしか見えんわ
ビットコインとか欲をかいてる婆から想像すると、
親の遺産か、夫の死亡保険金だろうな
大馬鹿ものの糞婆、働け!
不正送金される事を想定して無い事自体が欠陥と言える
やっぱスマホのSMSとかにパス送る
二段階認証が一番安全なのかな
こんな事になるなら、その金で美容整形しておけば良かったのに。
は、2500万円もあって、原発の補償が、まだ、欲しいの?
博打は原発だけで十分でしょ。
リップルとかコインチェックとか、訳の分からん博打などにうつつを抜かしている暇があったら、働いたら?
もういい加減、税金に集るなよ、福島ゴキブリ。
なぜ、固定資産の評価額より、多く賠償をもらうんだ?
それなら、固定資産を買い取ってもらって、その買取金で、新しい生活を始めろよ。
地元の同意で、十分に甘い汁をすすったのだから、福島、お前らは被害者側ではなく加害者側だ。
そもそも何でリップル大量に持ってることばれたんだ
たまたまPC乗っ取ったらみつかったのかな
乗り遅れまいと思って先週10万買ったとか言っていた同僚が何を考えてるのかよくわからない
>>184
ネムみたいに誰かが印をつけて追っかけられてたりしてw 50代女性が2500万とか持ってるなあ〜と思ったけど親の遺産かも知れん
ただこれもう絶対に取り戻せないよな。CCの盗まれたネムと同じだよ
>>161
ネット証券は口座開設者本人名義の銀行口座にしか出金できなかった気がする
ネットバンクのようにどの口座にも振り込みはできなかったような >>121
取引所によっては出来るよ
新規IPは登録メールで承認しないと入れない なまじ送金機能があるあまりどこでもヒュンヒュン飛んでいくんだよ。
日本円を預けていても犯人に仮想通貨とトレードされた後どこかに送られてしまう。
証券口座なら登録した銀行口座にしか出金できないのだけれど。
一連の仮想通貨の事件で結局信頼できるのは現金という所に回帰して耐火金庫が爆売れしたりして
テレビで取引所のCMガンガン流してるし
まだまだ泣きをみる人は増えそうだな
仮想通貨の欠点というか、
普通、銀行や証券取引所とかなら信用あるけど
仮想通貨の取引所ってどれだけ信用できんの?
「流失しちゃいましたー、破綻です」
ってなった時の責任ってどうなんの?
会社は破綻して無くなっても、
取締役や役員の個人や家族名義に資産移されてたら
取り戻すのは容易じゃないしな
>>190
そういう機能があるなら安心だね
ってか、取引所そのものをどれだけ信用できるかだけど そもそも通貨なんて名目で中身は合法ギャンブルなんだから送金機能なんて無駄だし廃止すりゃいいんだよ
これ取引所へ潜り込んで盗んだってことかな?ど素人だからさっぱり解らん
銀行だって担当職員が老人の定期を勝手に解約して横領なんて事が
ありえたりするわけなんだけど
仮想通貨の取引所の中で顧客のIDやパスの分かるレベルの人間が
不正を働く者がいたら防ぎようないよな?
NEMの場合が高額すぎて、すぐには動かせなかったんだろ
それでも、すでに100億ぐらいはさばいてるらしいよ
2500万円ぐらいだと
すぐに売り買いして現金化
架空口座に送金して引き出されて
犯人特定できず
かな
>>188
もし別の銀行に本人名義の口座を作れれば、オンラインでそっちへの変更はできるんだけど
他人がなりすましで口座を作るのも本人確認でばれるだろうし
金融機関はお国とデータが紐付けられてて、めんどくさいなりにセキュリティを頑丈にしてきたよね
仮想通貨の取引所は、それとは別世界で、そういうのを嫌うひとらが
自分らで作ったルールでやってる。そこが危ういので問題 いまだに価値が残ってるんだね(´・ω・`)
とっくにゼロなのかと思ってた
これ日本のペイオフって適用されるの?さっぱり解らん
>>210
されない
仮想通貨は政府の管理下にないってのが売りなのと同時に保証もない しかし、盗む奴も情けない奴だなあ、盗んだ金で大きな顔してんだろ?警察も確り捕らえろよ、ただ直ぐには捕まえずに日常生活隠し撮りしてYouTubeに落として皆で笑お
>>73
他人の財布弄ってる奴はその会社の中にいるんだろよこれw
認証なんか意味ないww 突っ込みどころが大杉
もうちょっと正確な情報を出せ
使う側にとって便利なものは
盗む側にとっても便利なんだろうな
「ブロックチェーン技術でえ」
扱ってるところが一番怪しくて
杜撰とか、ネタは何だっていい罠
>>7
あっても補償される仕組みや、高額送金の監視の仕組みなど
仮想投機通貨じゃまったく対応できない世界以外のクッションはあるね。
運が良ければ送金先でのロックも期待できる。
仮想投機通貨は、犯罪者や無法者がやりたい放題で、取り返しつかないからね。
そもそも送金先が、個人のものだし、不法に送金されたら完全にオワリ 仮想通貨は国や団体に縛られないから安全だとか言っても
簡単に盗まれたら意味ないな
犯人はネットで知り合った
北関東在住無職20代
と予想
>>229>>237
海外でも盗まれまくり!これ盗まれないようにセキュリティ組めるのかな?
なんか日本でもまだまだ起こりそうな気がする 取引所がハックされたのか
本人のパスワードがもれたのか、どっちだよ1
50代ババァが2FAとかも知らんで平文パスワード突破されただけやろw
ITリテラシー低いヤツは仮想通貨なんか触らんで株でもかじってろっつーの
そもそも秘密カギも取引所が握ってるんだし、やられたい放題なのだがw
チャートの操作もやり放題でなんでもありの状態、取引所の信用性を誰も保証できていない。
CMバンバン流れてるしどんどん一般市民がくいものにされるな・・酷い世の中だ
換金されてない時点で被害もクソもないって何度言ったら分かるんだよ…
単にギャンブルで負けただけだろ。
取引所のアカウントが乗っ取られたのか
個人で管理してるデスクトップウォレットの秘密鍵が盗まれたのかわからん
まさかペーパーウォレットが拾われたわけでもないだろう
ガバガバの記事だなあ
何れにせよネムと一緒でトランザクションは追跡できるんだからしとけ
俺ならすぐDEXでDASHに変えて、モネロとジーキャッシュを経由してから
ライトコインやネムやビットコインの複数アドレスに分散して少しずつ現金にしたりアマゾンギフトカードに交換したりするな
1をよく読むと口座に不正にログインされたと見てって書いてあるから
取引所は関係ないんではないかな?どちらにしても盗まれたリップル
はもう戻ってはこないな
パス漏れにしたってスマホを使った二重認証とかあるんだから管理がお粗末すぎる
>>8
正解!
あえて日本人の名前を使われてるのが多い >>256
その通り
秘密鍵がない限り誰も絶対に自分の財産に手を出せないんだから
秘密鍵を取引所に預けてたりPC上に残してたりしたら盗まれるのは自己責任 >>253
取引所の人間が犯人て可能性もあるんですね? >>259
あるある、てか得体の知れない取引所っていってもほとんどすべてそうだが、法整備された銀行とは違うのだが
そんなところに通帳と印鑑預けるようなものなのに・・ そもそもトレード時以外は取引所に置かないようにするのがデフォだから…
MEWとかだったらオフラインでウォレット作成できるから秘密鍵を紙に印刷
さらに圧縮ソフトで20桁以上のパスワードかけて普段使わないUSBメモリ内に秘密鍵を保管
オフライン状態のままメタマスクと連携させておけば送金時に秘密鍵を打ち込む必要もなくなる
全て終わったら痕跡を削除し、ブラウザの履歴も消してオンラインに戻す
これくらいは俺でもやってる
それでも不安ならコールドウォレット購入だな
>>1
原発からもっとヤバイもの流出してるだろ風評被害 50過ぎのおばさんまで手を出してるのか
これもミセスワタナベというやつか
仮想通貨の脆弱性じゃないからなぁこれは
ワンタイムパスとか二重認証ちゃんと設定してればそうそう不正ログインされることはない