3.7kgのナポリタンを30分以内に食べたら5万円! すたみな太郎がチャレンジメニュー「肉載せメガ盛りスタローナポリ」を発売〜チャレンジ料1万円。ヒレカツ、ベーコン、ハンバーグ入り
ネタとぴ [2018/2/19 12:53]
https://netatopi.jp/article/1107087.html
焼肉・デザート・和洋中華が食べ放題のバイキングレストランで国内店舗数第1位のすたみな太郎グループが、東京・すたみな太郎西新井店と、すたみな太郎NEXT BIGBOX高田馬場店限定で超メガ盛りメニュー「肉載せメガ盛りスタローナポリ」を2018年2月15日(木)〜3月14日(水)の期間、予約制で提供しています。来店3日前までの予約が必要です。
1カ月間の期間限定で販売する、総重量約3.7kgの超メガ盛りチャレンジメニュー「肉載せメガ盛りスタローナポリ」のチャレンジ料は10,800円(税込)。一人で制限時間30分以内に食べ切ることができれば、チャレンジ料の10,800円は不要で、さらに5万円分のお食事券を贈呈されます。
ツイッター
すたみな太郎 by すたろ〜 【公式】
@Stamina_Taro_
【挑戦者求む!】すたみな太郎西新井店とすたみな太郎NEXT BIGBOX高田馬場店限定で『肉のせメガ盛りスタローナポリ』が〜3/14(水)の期間限定で登場!総重量3.7kgを30分以内に一人で完食したら、5万円分のお食事券プレゼント♪挑戦失敗で1万円のチャレンジ料を頂戴します。3日前までの事前予約必須
16:07 - 2018年2月16日
https://twitter.com/Stamina_Taro_/status/964395754008621060
すたみな太郎で人気のパスタ「スタローナポリ」2.0kgに、限定別売メニューの「モンスターヒレカツV」が4本(800g)、「ベーコン」4本(400g)がずっしりと乗り、スタローナポリをかき分けると、人気ヨーロッパメニュー「ビーフシチュー」が中に入った特大「ハンバーグ」1個(500g)が顔をのぞかせます。サイズだけではない、味にもこだわったとしています。
関連リンク
挑戦者求む!30分以内に完食できたら5万円分のお食事券プレゼント!3日前までにご予約ください。『チャレンジメニュー』2/15〜[西新井店、NEXT BIGBOX高田馬場店限定]
http://edo-ichi.jp/stamina/news/9847.html いい加減、大食いとか早食いとかバカみたいなイベント禁止にすればいいのに。誰かが死なないとダメなんだろうな。
よく読んだらチャレンジ料は10,800円(税込)
ぼったくりw
8で割ってみた
ナポリタン 250g
ヒレカツ 100g
ベーコン50g
ハンバーグ 63g
1250円
ちょっと高くない?
アラフィフになってから、こういう洋食系は全く食べたいと思わなくなってきたな
ビーフシチュー数口だけでいいや
この程度か
おれは米のホットドッグ大会の優勝経験者だから
まあこの程度なら
わんこそばも優勝経験者だし
肉質は悪いだろうから、3。7kgもの肉を噛み切って食うのは大変だな
MAX鈴木レベルだと食えるんだろうか、30分で
晩飯に食ったパスタ500gで腹がキツイ・・・
こんなん絶対に無理だわw
素直に1万払って、グループでゆっくり食べるのが一番かも
テレビでやってる奴よりは大分余裕っぽい感じがする
全国からいっぱいきちゃうんじゃ
俺たちの東京だ肯定的レスをしろ!
リアルもネットも人口は圧倒的!!叩くのはゆるさん!!!
地方の農協かなんかが主催したおにぎりの早食いで死者が出てたはずだが、、、
何人くらい死ねば禁止されるんだ?
ガキ使でステーキ大食いやってたが、いやいや食ってるの見ても楽しくないな
売れない芸人たちに腹いっぱい食わせて罰ゲームでレギュラーにおごらせろ
> 10,800円
味障向けっぽいジャンク料理のわりにチャレンジ料金高い
半分の価格設定にして成功賞品の額面も半分でおk
>>22
抜かれても大損しないように計算されてるんじゃないの スタローの肉まずいからなぁ・・・
利益出てるのにどうして質を落とす一方なのかね・・
休職中でヒマだからすた太の平日ランチにでも行こうかな。
中学生と高校生の男の子を連れて行ってみるのもありだね
そういや早食いで死んだ奴いたよな
一時期はそれで鳴りを潜めていたのにまた大食い早食い増えたけど
無かったことにしたのかな
チャレンジ以前に衆人環視の下で食いたくねえわ
どうせ周りに人が集まってきてカシャカシャやられるんだろうからさ
>>48
そうそう、あの噛み切れないゴムサンダルの底みたいな肉
あんなの肉屋では置かないよね、人間が食べるものではないランク外の肉 スタロー行くたびがっかりする(みんなもそうだろ?)
行ってがっかりする飲食店なんてスタローだけだよ
どうなってんだアレ? もう店たためよ・・
ラーメン大好き小泉さんみたいな
糖尿病発症キャンペーンですねわかります
二朗よりも残飯指数が高いな
ヒレカツが棒状なのは致し方ないとして
ベーコンってどういうことだよ?
チョンガーが自炊する自分用の餌レベル
>>66
子供が行くところだからなあそこ
それで何十年も潰れてないんだからいいんちゃう 一回のお食事で千円割引使えますみたいな5万円だろ?
ステーキフォルクス食べ放題3800円の方が魅力的だな
ローリスクノーリターン
ナポリタン大好きなんだけどヒレカツがないわ、これ無きゃあなあ。
時間制限が厳しいな。ここまでシビアだとさすがに成功者少なそう
らすかるとかなら楽勝だな
こんなボーナス出してええんか
1万円で挑戦権販売って
成功したら挑戦権の1万円はリターンされるのか
これは無理
挑戦料もっと下げないとシャレでも挑めんだろ
たかが5マンのために健康を害するなど愚か
この手の企画は店側もやめろ
>>74
ナポリタンの原価は安いから、上げ底みたいなもんだな 3.7kgって意外と余裕じゃね、
ギャル曽根みたいなのいたらバウンティーハンターでラッキーゲームやん
すたみな太郎か
最大の難関は量で無くて味だな
あの糞まずい料理を4kgとか地獄だろ
こんなとこの「ハンバーグ」なんて・・・
怖くて食えん・・
>>17
日本ではほぼ早食いは無くなってる、中学生が早食い真似てパン食って喉に詰まらせて死んだせいだったかな。 おまえら、よく内容、読めよ、成功したら、無料と書いてあるぞ、失敗した時のみ、10800円な。
量よりもヒレカツのパサパサ感にやられると思う
美味いステーキなら3.7キロどころか5キロでも30分で完食できる自信がある
和幸のヒレカツを1kg食べ.る奴でも
すたみな太郎の肉を1kgは絶対に無理
二、三回行ったけどもう行く気しないわ。客層もなんかDQNぽいし。
>>98
美味しい物なら食べ放題なんて手法を取らなくても売れるよ 量どうこうよりも単純にまずそうで食欲わかない・・・・
一度でいいから飽きるほどナポリタン食べたいと思ってたから行ってみようかな
てかこれ楽勝じゃね?
普通に食べたいなら激高だな
失敗する奴は元から頼まない方がいいもの食えるわ
焼肉屋がなんでナポリタンなんだよ
通過あのファミリー層の多いところでひとり客なんているのかな
>>104
なんでも笑って食べる日系ブラジル人の一家が
一口食べて、黙ってうつむいたの見て
スタローから足洗った これはギャンブルではないのか?
警察取り締まらないのか
こんなのギャル曾根とかじゃないと無理だろwww
パスタ2kgだけなら普通の人間でも食えるが、
その他の具材含めての3.7kg30分は選ばれしものじゃないと
ナポリタン以外は余裕で行けると思うけど、パスタ2kgはキツイな
一万円が五万円分の商品券にかわる
いらね(゜∀゜ノ)ノ
2キロの麺に対してケチャップ500gじゃ味が濃くて飽きる。
食べても食事券なのに1万円は無いわ
せめて通常料金だろ
20年近く前に行った時は不味かった記憶ないんだけど数年前に行った時は不味すぎて笑った
>>1の記事をちゃんと読んでないけど
お一人様限定なのかな?
ファミリー層が多い店舗だと思うけど
シェアしてないかずっと店員が見てるの?
よくわからんグレーゾーンだな
広告宣伝としてはうまく回収できるだろうな
>>119
ココイチも90年代にこういうのやっていた。 ナポリタンてオカズの一品目の量だから箸休めになるがあれだけで一人前食うと即効で飽きるんだよな
美味しくないよな
焼肉の肉がマズイ。業務用スーパーの訳わからん肉並みに
寿司もネタがかなりショボいし
鍋とアイスクリームとリアルゴールドだけは美味い
>>129
2年前にスタ太行った時は肉が燃えるようになっていた。
サイドも基本不味いし。寿司は普通。 1万払って不味い食べ物を早食い&大食いして体に負担かけて5万円分のお食事券
うーんやる奴いるの?
すたみな太郎のたこ焼きは
昔はまずかったけど今はは格段に
業務スーパーよりおいしくなった。
スタミナ太郎の味を全く追求しない企業姿勢は清々しさすら感じる
>>142
俺も寿司だけは食えたな
旨くはなかったけど
肉はあんなの探す方が大変だろってレベルの代物だった ギャル曽根が本当に大食いと信じてんのこんなに多いのか
スタミナ太郎のお食事券5万円って嫌がらせすぎるだろ
>>146
土日はそれなりにDQN客家族で混んでる。 >5万円分のお食事券
>お食事券
解散
デブはクールに去るぜ
>>149
あれだけ食って回ってるのに
ツイッターで呟く奴が出てこないな 昔、すき家でカレーでこういう企画あったよな
結構な率で完食してたのかすぐ企画が消えたような
大食いYouTuber見てるといつも6〜6.5キロ食うのが普通のようだからあいつ等なら行けるんだろうが、俺は無理
>>154
オーダーバイキング主流の今において珍しくなった肉取り放題システム。 気色悪ーーーー
1つ1つ分けろよ
なんで1つの皿に盛るかなー
肉も寿司もラーメンもうどんも食べ放題でこれは安い!って思ったけど全部業務用スーパーで売ってるものなんだよな
麺も惣菜の野菜とかもタイ産とかの冷凍だし肉もブラジル産の鶏肉とか牛肉つかってるだろ
揚げ物とかも。
それ考えると別に安くはないんだよな。
挑戦者「不味いけど5万円ゲットの為だ!頑張って完食だ!」
太郎「おめでとうございます!5万円分のお食事券です!」
挑戦者「…」
海鮮丼1.8kgとサーロインステーキ2kgなら完食できたが
2kg のソースかつ丼はバカうまかったが半分くらいで美味しく感じなくなりヤバくなって1.5kgくらいでマジ無理だった
油もの入れるのは卑怯だな
しかも3kg以上とか油ものに耐性ってかいくら油食っても何も感じない感覚の麻痺した人間しか無理だろ
木下ゆうかちゃんとか
関係ない話だけどギャル曽根ってどんなウンコするんだろ?
食品関係だけど、早めの棚卸しで物凄い量の食品を廃棄したよ
どうせ置いといても豚の餌とかになるんだから無駄じゃないよ
>>169
口から出してるから普通の出すんじゃないの どうやって食うのが効率いいんだろうか
喰いしん坊でフライ物食う回ってあったっけ
>>59
失敗した時のために、持ち帰り用のタッパー持参 見てるだけで吐きそう
こんなまずそうな店のお食事券なんかいらんわ
この手の大食いは禁止したほうが良いんじゃね?
医療費負担が上がるだけ!
∧_∧
⊂(`・ω・´)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
フードファイターなら3.7キロくらい余裕だと思うけど
見た感じまったく食欲が沸かないなw
またユーチューバーが大食い動画でネタにするねー
すたみな太郎さんは無料で宣伝してもらってウィンウィンってとこか
>>172
確かに取り放題の肉が不味い。というか薄切りで肉が燃える。
昔あった上野の竹弥は神だった。 激安スーパーより酷い肉やら魚使ってそう
あぁいうとこで生鮮食品買わないから抵抗ある
こういうのって確実に食える奴しか挑戦しなくて赤字になりそう
いかにも底辺飲食店という企画だよな
それなんだよあの下品な食い物(笑)
まあ、すたみな太郎なんて安かろう悪かろうの
店で味もサイゼリア並みに不味いしな
味よりもとにかく量を喰いたい学生さんが
行くような店だからここ
チャレンジ成功
↓
5万円分(一万円×5)の食事券GET
↓
後日食べ放題食べに行く
↓
お会計2800円
↓
食事券で払う
↓
お釣りは出せません
この流れでよい?
>>148
ありがとうございます。
諦めがつきました この条件、どれか一つならしかたないけど、
この条件が3つもあると詐欺にしか見えないんだけど。。。
・不味そう
・5万円が実は食事券
・1万円のお代
なんだ、現金じゃなく食事券かよ
こんなの誰もやらんだろ
何だよ肉のせって書いてあるからあの不味い肉がのってるのかと思ったらヒレカツとハンバーグとベーコンじゃん
そろそろこの手のことやめろよ
韓国と日本は気持ち悪い
>>162
店もそれを狙っての宣伝企画だと思うけどね
ネタにしたい大食いYouTuberの参加を見込んでるはず
連中にとって参加費1万なんぞたいした額じゃないからな いつもこういうの見て思うが
ふーどふぁいたーが殺到して企画倒れることないのけ
>>192
すた太のメニューは「不味そう」ではなく「旨くない」。
それでもDQN家族は大集合。
投資は自己責任。 スタミナ太郎だけ使える商品券とか売れねーだろ
良くて1割の五千円くらいでしか売れん
やる価値無し。どうせ
完食して5万円のお食事券を受け取る
↓
「これでおかわり下さい」
こういうのは下手するとリバースされる危険があるから
一般客からしたら迷惑以外の何物でもない。
25年ほど前、ココイチでそれやられて店内にいた客みんなタダになった。
食材の費用差し引いても儲かるだろうな。
そして万が一完食されても食事券渡せばいいだけだから痛くもない。
>>197
パンチョのナポリタンなら食べれても
ここのナポリタンは1kgも無理だな 学生時代なら食えたかもしれんが
今は無理
うどん1キロが限界
>>196
あの店のヒレカツ、ハンバーグ、ベーコンが不味くないとでも? >>211
食った事ないから知らんけど
とにかく肉が衝撃の不味さだったので >>116
ワロス
ま、想像できる
断食して腹ペコならワンチャン…ないか 日テレのステマひどいな。
本当にフジ以上にこいつらは勘違いしている
ナポリタンは味が濃くてフライは油多いから洗って食べるのが一番だろうな
フードファイター専用だな
一般人は無理
募金するようなもの
20代ステーキ200グラムを24枚いけたから20代ならいけたな
今は無理
>>1
画像見る限り大したことなさそうな気も
実はパスタは極太麺とか?
おっさんには無理だが若いやつなら食えそうだよね こういうことするところ嫌い
普通に地球環境に悪いことにたいして賞金を出す企業
、z=ニ三三ニヽ、.
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi おぅ、、軽々しく太郎を名乗るんじゃねぇ!!
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ スタミナの野郎・・・ ハチの巣にしてやるぜ!!!
{t! ィ=・ r=・, !3l
!、 , イ_ _ヘ l‐'.. jl //
Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,, l || ヽ \/ ドパパパパパパパパパパ
,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| | ""'''ヽ | || ゝ /
/ ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
/_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
3.5kgのスパゲティの原価は600円くらいだろう
1万円ー600円=9400円
これは儲かる
東京のど真ん中のカフェ&ジャズバーのランチセットで
大盛300gのナポリタンが1000円だった
>>1
3.7kgとかオレの体重だぞ。食えねぇわ。 >>236
ヒレカツとベーコンとハンバーグも計算に入れろよw 明日の商売ヒント
1時間でバナナ360本喰えたら5万円
1時間で360人相手にできたら5万円(ゴム代自前)
1時間で360契約取れたら5万円(ソフトバンク)
1件1万5千円 さらに1日10件でボーナス5万円 by NHK (実話)
なんでナポリタンに肉が?
挽肉だろ。
なんの お肉かわかんない
5万円を手にしたら
口と下から全部その場で出す
ということで100円ショップのブリーフを履いていく
おまいらが行く前に知らせろ
俺はレインコート着てくから
>>239
ハンバーグは業務冷食で100円、ヒレカツは300円くらいかな
ベーコンも100g80円とかスーパーで普通に売ってある。 >>23
ア、アラフィフwwwwwwwww
おじいちゃんがインターネットてwwwwww