◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【アメリカ】「恥を知れ」 NRA(全米ライフル協会)寄付受ける政治家に銃撃被害の米高校生 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519055080/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.bbc.com/japanese/43108591 2018/02/19
米フロリダ州パークランドの高校で17人が死亡した14日の乱射事件を受けて、銃規制の強化を強く求める高校の生徒たちが18日、3月24日にワシントンで抗議の行進を実施すると発表した。生徒たちは週末にかけて集会などで、銃規制強化に及び腰な政治家たちを「恥を知れ」と強く非難し、今回の事件が「転換点」にならなくてはならないと主張している。
元生徒による乱射で生徒と教職員を合計17人失ったマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒たちは18日朝、米テレビ各局に出演し、3月24日にワシントンで「私たちの命のための行進」を実施すると発表した。生徒たちは、米国の議員たちが銃ではなく子供や家族を最優先するよう訴える方針。同じ日に全米各地で同様に行動して欲しいと呼びかけた。
事件を経験した生徒、キャメロン・キャスキーさん(17)は、「大人たちが適当にふざけてる間に、僕たちは命を落としている」と非難した。他の生徒たちも、自分たちの高校を襲った悲劇を米国の銃規制の転換点にするつもりだと強調した。
17日には、高校に近いフォート・ローダーデールで高校の生徒や保護者たちが集まった集会で、生徒のエマ・ゴンザレスさん(18)が登壇し、銃所有権を強力に推進する圧力団体「全米ライフル協会(NRA)」から巨額の寄付金を受け取っている政治家たちを、「恥を知れ!」と痛烈に罵倒した。
乱射が続く間、学校の講堂の床に伏せて隠れていたというゴンザレスさんは、「NRAから寄付を受けている政治家全員に、恥を知れ!」と告げた。集まった人たちも口々に、「恥を知れ!」と繰り返した。
ゴンザレスさんは涙を拭きながら、「もし大統領がここに来て私に面と向かって、ひどい悲劇だった、こんなことはあってはならないと言いながら、でも何も対応はしないんだと言おうものなら、私は全米ライフル協会からいくら受け取ったのか、喜んで聞いてやる」と批判した。
「でももう知ってるから、かまわない。3000万ドル!」とゴンザレスさんは続けた。
ドナルド・トランプ米大統領の陣営は2016年米大統領選でNRAから2000万〜3000万ドルの寄付を受け取ったとされている。
政治献金を監視する米市民団体「 Center for Responsive Politics」によると、NRAは2016年米大統領選でトランプ氏支持のために1140万ドルを使い、ヒラリー・クリントン氏批判のために1970万ドルを使ったという。
17日の生徒たちの集会と同日、同じフロリダ州のデイド郡ではNRAによる銃の展示即売会が開かれた。中止の呼びかけもあったが、数百人が集まった。
米国では長年、憲法修正第2条が保障する「武器の保有権」とその解釈をめぐり、激しく議論されている。
トランプ氏は昨年、NRAの集会でこの権利に「決して」抵触しないと公言している。
14日の高校乱射事件を受けて最初の演説で、トランプ氏は精神医療の問題の重要性を主張するも、銃規制の問題には触れなかった。事件後に最初に銃規制に触れたツイートでは、「オバマ政権で民主党が上下両院を押さえていた間に、どうして銃規正法を通さなかったんだ。その気がなかったからだ。今は話をするだけだ!」と民主党を批判した。
トランプ氏はさらに、連邦捜査局(FBI)がニコラス・クルーズ容疑者(19)について問題行動の情報を得ていながら十分に対応しなかったと認めた件を受けて、「フロリダ乱射犯が出していたいくつものサインをFBIが全部見逃したのは、とても残念だ。容認できない。トランプ陣営とロシアが結託していたと証明しようと、FBIはそっちにかまけすぎている。結託はなかった。基本に立ち返って、みんながFBIを誇りに思えるようにしてくれ」とツイートした。
FBIは16日、クルーズ容疑者に近い人物が今年1月5日の時点でFBIの通報窓口に、「容疑者が銃を所有し、殺人欲求を示し、とっぴな行動をとり、ソーシャルメディアに不穏な投稿を繰り返していることや、学校乱射事件を起こす可能性」を通報していたことを明らかにした。FBIはこの通報について、人命への脅威と受け止め、フロリダ州マイアミの現地支局に伝達すべきだったが、「決まったその手順に従っていなかった」と認めた。
フロリダ州のリック・スコット州知事(共和党)は、FBIのクリストファー・レイ長官の辞任を要求した。
(リンク先に続きあり)
(英語記事 Florida school shooting: Students to march on Washington)
それより、中国関連企業から 献金されてる議員をリスト化しろ
自衛のために高価な銃器で武装していなかったのがわるい
トランプ氏、銃規制緩和へ ライフル協会で異例の演説 (2017/4/29 06:53)
【ワシントン共同】
トランプ米大統領は就任99日目の28日、南部ジョージア州アトランタで
開かれた有力ロビー団体「全米ライフル協会」(NRA)の年次会合で演説し
「国民が武器を持つ権利を決して侵害しない」と述べ、オバマ前政権が進めた
銃規制強化の緩和に意欲を示した。
米世論を二分する銃規制を巡り、銃所持に寛容な姿勢を鮮明にした。
https://this.kiji.is/230809368013227512?c=39546741839462401 高校生がわめいて社会が動いたらおかしいだろ 早く大人になって選挙に通って立派な政治家になれよ
アメリカ銃があるから統制が取れてるんだし これで銃がなくなったら数の勝負で白人が負ける 銃をなくすには古参の白人を完全に追い出さない限りないよ
あなたが銃を持っていて、犯人と二人っきりだとしたら、同じコトが言えるのか?。
選挙で大金つぎ込んだ候補建てられるから 大統領ですらまともに文句さえいえない どんだけ強大なんだ
アムロ「父さんは人間よりモビルスーツのほうが大事なんですか?」
米メディアはNRAが怖いのかトランプ大統領批判に利用してた
でもこないだテキサスかどっかで銃乱射が起きたとき、 銃を持った一般人が犯人を狙撃して撃退したわけで 自分の身は自分で守る、 それがあめりかんすぴりっとでもあるわけで
銃に正義も悪もない。 使う人間次第。 自動車だって悪用すれば殺戮兵器になる。
あっちの高校生はすごいな まあ、殺されかけたんだから当たり前なんだろうけど
>>8 ハードに癒着してる問題だからしがらんでない若者にしかできない
銃撃の生還者だからこそ説得力があるのにいつもの言論封殺されるようです
銃が人を殺すのではない 我々が殺すのだ 全米ライフル協会
本当に大人たちって最低のクズだよな 何が正しいか分かりきっていても間違いを選択し続ける
>>18 高校生が学校で銃を持っていてもいいのか?
子供が殺されたら、子供にも銃を持たせるわけ?
いつどこでも誰でも銃を持っていていいというのなら、身を守れるけどな
>>17 you shuld be know HAJI!
とらんぷ「お前ら金ないだろ、1億ドル寄付してくれたら銃規制してやんよ、無理だろうけどw」 悔しいがこれが現実
聞こうと思ったらすでに問いも答えも書いてあった
>>29 写メは取らないでください??
そもそもの米国人の考え方 ゾンビ映画では 殴って倒せない相手は銃でぶち殺せ 銃が効かない相手はマシンガンで吹きとばせ マシンガンが効かない相手はバズーカ砲で吹きとばせ バズーカ砲が効かない相手は核兵器で吹きとばせ だから・・・
憲法2条を護憲する団体を不当に攻撃する恥知らずはアメリカから出ていけ
そもそもアメリカは武器でネイティブアメリカンから強奪した国だからなあ 銃がダメなら出ていかないと
ライフル協会が力ありすぎて
「ライフルは武器じゃない、狩猟の道具ですしおすし!」がずっとまかり通ってる
ウォルマート(アメリカのイオンみたいなところ)で普通に売ってる
恐ろしいことにちょっと前までアサルトライフルも売ってた
NRAから献金もらった政治家を銃で撃ってみてはどうだろうか?家族とかでもいいけど。
英国はまたホワイトハウスを焼くつもりなんじゃねえの?
>今回の事件が「転換点」にならなくてはならないと主張している。 一度に5千人ぐらい撃ち殺されないと無理
アメリカという国が、先住民を殺戮し、追い払ってできた国なのに 恥を知れとは何を言っているのやら
【合衆国憲法修正第2条 】 「 規律ある民兵は自由な国家の安全保障にとって必要であるから、 国民が武器を保持する権利は侵してはならない」 まず、憲法変えないとどうしようもないな
皆が銃を持つから抑止してると言うのなら、高校生にも銃を持たせるべき。 じゃないと、理屈にわあわん。 ・・・と、考えていたら、この高校生は、世界における日本の立場と同じなのだと思えてきた。
NRA「生徒たちが強力なライフルを所持していれば悲劇は防げた」 とか言いそう
銃があれば 非力な者でも対抗出来るからな また害獣なども簡単に駆除できる
軍でもなんでも使って一気に全部刀狩りすればいいのにと思うんだが。 何万丁(何百万?)も集めるのはもう無理か。
>>14 オヤジにもぶたれたことないのに、だと?
このバカモンがぁ(ちゃぶ台で殴る星一徹)
ライフル協会会員の子供たちのためのキャンプがすごい。 「小学生・初めてのマシンガン体験」「撃ってみようバズーカ砲」みたいなノリ。 このキャンプで銃乱射があれば アメリカの世論は変わる。
急にトランプ批判に変えても説得力ないだろw アメリカの歴史なんだろ?
銃がなければ、ナイフや車でやるやつが出てくるだけだろ 池田小学校や秋葉原歩行者天国なんかそうだったじゃないか
政治家が悪いんかな?日本ならともかく、既にみんな持っててメキシコと陸続きで 幾らでも犯罪者も武器も入ってくる国なら銃を禁止するのではなく 学校内でも全員持たせて、銃を構えた不審者や学生は即射殺する訓練をすべきだと思うが。
銃は、アメリカの開拓文化ですよ。それを辞めたらアメリカじゃない
高校に銃持ち込み許可して自衛したらええんちゃう? 恥を知ってるならNRAなんて世界中で笑い者になってないよ
>>66 本当に身を守れるか、試してみる価値はあるよね
これテロ朝のニュースでやってたけど民主党批判したところは流さなかったな トランプに恥を知れといったってことだけしか報道しなかったわ
そもそも建国からして先住民がいた土地に入り込んで 新天地だ!俺たちの土地だ!と勝手に宣言して先住民を銃で皆殺しにしてるからな その頃と民度が全く変わってないしな アメリカ人って中国人と同じでただのクズ土人共でしかない
銃の方が短時間でたくさん殺せるものね 日本だとそこまで行く前に捕まっちゃう
日本のパチンコと同じで アメリカは与党も野党も 武器作ってる会社とユダヤ人には 逆らえないようになっている。
>>66 テキサスの田舎でガンスミスの免許持ってる鍛冶師のところでマスケット銃ハンドメイドとかするからな
協会主催のサマーキャンプで
それで狩りまでやる
資本主義で献金政治だとモラルを欠いて良い事ないな 両輪で悪循環だわ
>>65 古谷徹キャラの親父ってろくなのおらんな
息子知らん間にサイボーグにして自分はコンピューターになったり
>>76 銃弾で下半身不随になった政治家がようやく銃規制に動いても全く運動起こらないのがUSA
白人は敵だらけなんだから絶対銃を手放すことは無いぞ
新宿古着屋ワタナベに恥や外聞なんて意識はありませんからダイバクショウ工作員にまでカモだと笑われながらキチガイ発狂を繰り返すキチガイマシーンですダイバクショウ
実際にアメリカにいるけど、銃規制論者って日本の報道では大きなムーブのように感じるけど こっちじゃ完全に極少数のカルト扱いで、しかも「インポテンツ」なんて隠語でバカにされてるよ 要するに股間のピストルでも規制してろって事みたい
銃天国の割にはまだ抑制的かな 日本で完全解禁した方がヤバイような気が
>>19 タマと一緒に(同情)票も来るからリスキーだけどね
>>19 大統領が狙撃されても変わってないからなぁ。
議会で銃乱射とかじゃなきゃ変わらないでしょ。
ライフル協会銃撃したら? 規制派 ブラックジョークw
日本の軍需産業が極小で済んでるのは 全てサヨクやリベラルと 9条のおかげなんだけど ネトウヨのバカが9条を廃棄しようとしてる。 ネトウヨが地獄に堕ちますように。
銃所持、武装は、自然権に由来する人間としての権利である。 悪い政府が出現した時のために武装し抵抗するための手段を維持するために必要。 犯罪による銃の被害はリスクとして認められる。 「言論の自由」を認めることで中傷や心無い発言、扇動などの存在をゆるしてしまうが、 これがために「言論の自由を放棄し政府が監視しろ」などというのは、暴論であろう。 銃所持の合法化、武装の権利もまた同じことである。
投資用マンション・アパートで悪名高いスルガ銀行の筆頭株主って・・・。 不動産投資会社なのかな? エス・ジー・インベストメント 5.47%
経団連から献金という賄賂を貰って売国しまくってる反日自民党と同じだな
選挙で負けるほうが恥なんだろ 勝てればなんでもいいのよ
アメリカは治安いいよ 俺が仕事で行ってる国ではブラジルが最悪 ロシアが2番目
自動小銃は規制しても良いかもな、MAXウィンチェスターまで
浸透しきってるから無理だろな 下手に禁止したらヤられるの分かりきってるし
>>96 代わりに中国が売りまくってるのに放置してますなw
これはどうよ?
>>90 日本で言うと武力放棄を目指す九条シンパみたいなもんかな。
今のアメリカで銃を規制したところで真面目に規制を守る人が一方的に傷つけられる未来しか見えないものね
>>90 日本のパの字と同じで敵国シンパとカスゴミの手先って位置か
PCの連中と同じだな
そろそろ協会で銃乱射とかありそうだと思ってるけどなかなか起きなくて残念
オバマでも駄目なんだからアメリカはそうゆう国なんだろう
手遅れなくらいの人種の混合国家なのに なぜあんな人種差別発言ができるのか? 理解できない・・・
オバマの時に言えば良かったのに オバマなら何かしたんじゃないのか タイミングを見られないアメリカ人も問題だ
不要な人殺しの武器なんだけどね アメリカ人の思考が麻痺してるかぎり無くならないね
>>113 奴隷は欲しいが黙ってて欲しい
これは日本でも言えることだな
>>112 ブラジルは空港に降りてタクシーに乗れば後をつけられるから
必ず現地人に迎えに来てもらう
車はホテル内のセキュリティがいるところでないと降りない
忍者のように行動しなければ命が危ない
なんかゴルゴ13でこんな話なかったっけ 銃推進派のおっさんが銃で殺されるみたいな話
>>114 というかオバマ時代にも銃乱射があったからね?
日本だけでも交通事故で毎年何千人も死んでるのに、車を廃止しようなんて話は誰からも出てこないのにな
銃を規制したら、体力的に劣る、女性や子供が一方的にヤラレル気がするけど、 そこは考えているのかな?
銃が全てを決めて形成して来た国だろ、一挙に廃止は、逆に理不尽になる
>>113 るつぼに入ってるだけで混ざってないからな
全員が武器を手放せば問題は無いけれど 裏切りは起きるものだし 囚人のジレンマだなー
日本で銃撃事件なんて決して起こらない。って言ってたな。この女子高生。
アメリカには隣の家まで数キロとか警察署まで数十分とかいうところもあるだろ そんなところじゃある程度は武装して自衛するしかないとは思う
>>123 オレは思ってるよ。
愚民たちは、なぜ命を大事にしないのでしょう。
きっと、愚民の命は軽いのですね。
軽い命が、日々消えているだけ。
そう考えるしか無いね。
値段がどれぐらいなのか見てみたら、拳銃は5万円、自動小銃も20〜30万円でしっかりした品質のものが買えるようだね 弾丸は1発50〜100円 50万円もあれば大量殺人が可能な装備が手に入る 購入者のチェックが緩いところがどのぐらいあるのか、明らかに怪しい購買者に対して警察がどんなふうにマークするのかわからんが
アメリカ人の優秀な若者は是非日本に来てもらいたいね。安全で清潔って一番の価値だと思うよ、食い物美味いし。
>>94 ってことは大統領が議会で銃乱射くらいしないとダメか?
現場にいた生徒にしてみれば、そりゃ怒るわな 議会では事件は起こらないだろうし
アメリカ合衆国は始まりから銃とともにあったし これからも銃と共にあり続けるだろ 銃なしじゃたち行かない国 銃乱射は由々しき問題だけど 付き合っていかないといけない そーいう国
>>1 ていうかさポリスの常駐やってんなら、校門で手荷物検査も同時進行でやれ
柵をして校内の出入り口は一ヶ所にしろよ
防衛やってからまず銃規制の話を進めなよ
>>138 銃規制派議員を皆殺しか。それはぜひやったほうがいいなw
物凄い量の麻薬が南米から輸入されてるのに銃だけは好き放題密輸されないとでも? 民主党の広報用の人形だよね 銃規制してもギャングとかマフィアだけが武装する社会にしかならないのに 銃が溢れすぎて銃規制社会なんか不可能なんだっていう現実を公表せず選挙戦略に使う民主党…
>>133 でも凶器化させてる奴からも車を取り上げないからな
そういう奴は免許取り消しだけでなく車の所有も禁止しないと
キチガイがその気になれば自由に大量殺戮できてしまうということだろ キチガイ発見器でも造って拘束しとくしかないと思うけど そんな事できるのかね
>>148 でも銃があるとないとでは被害者の数が桁違いよ。アキバの加藤が銃持ってたら死者数の世界記録も狙えたかもしんない。
まあ独立戦争でできた国だから 銃手放すのは無理だろうし 日本に住んでてよかったわ
>>17 Shame on you
映画でよく聞くセリフ
被害高校生のドヤ顔演説が気持ち悪かった 攻撃的穏健論者ってカルト信者みたい
>>1 銃持って乱入してきたら 全員で迎撃してハチの巣にできるはず
黒人を綿花畑で奴隷にした結果 白人は強固な塀をつくり ヒルズ(丘)の上で銃武装するしかなかった。 それが基礎だよな 浅い歴史で急送に経済発展したのもひとつの合理性かもしれない
ライフル協会の会長をライフルで撃ち殺せば良いんじゃね? 銃が無ければ死ななかったのにねって言って。。。
徴兵制のスイスは兵役おわると使ってた新品支給の自動小銃と弾もらえるけど つまり国民のほぼ全員が軍用銃もってるがヒャッハーするやつおらんだろ
>>19 銃使って飛行機ぶち込んでも変わらなかったろうに
>>57 アメリカの銃絡みのニュースで日本の護憲派の人が銃規制すべきと言ってるのを見ると何だかなあと思う
>>155 「自分が正しい、正義」と思う瞬間、人から寛容さが失われる。
「「寛容さ」とは自分の正義を信じられない者のたわ言である」byヒトラー
>>151 殺傷力求めだしたら爆発物いくから程度の差の話は際限なくなるよ
規制しても海外から密輸や自作銃が何千何万も溢れてる国での犯罪使用は防げない
>>1 本当日本で良かったわ
あっち、いつ飛んでくるか分からんからな
極論言っちゃうと 生徒も銃を携帯してたら犯人射殺してすぐ終わってたよな
教師「アメリカで二度と銃の被害者を出さないためにはどうしたらいい?」 A「アメリカ人皆殺し」 B「アメリカ人皆殺し」 C「雨雨降れ降れ、もっと降れえ」 D「あんた、八代亜紀?」 C「ええ、似てるってよく言われるのよ」 教師「ファンです、サインください」 A・B「Me Too」
恥を知れと言うのはタダ 3000万ドル以上の献金で始めて覆る それが政治
>>133 統計的に毎年数千人の交通事故死亡者が出るのは確実なのに、誰も車を失くせ
とは言わない
人は生活の利便性と引き換えに毎年数千人もの命を生贄として捧げているんだよ
銃による被害者なんて、交通事故の被害者に比べたら微々たるもんだろ
ライフル協会の建物内は銃の持ち込み禁止なら笑えるんだが
>>1 > 米国では長年、憲法修正第2条が保障する「武器の保有権」とその解釈をめぐり、激しく議論されている。
この手の話を聞く度に思うのだが、権利には普通「義務」が伴うものではないのか?
少なくとも武器を持つ権利を行使するなら、それに相応しい精神状態にあることを証明し続ける義務を負うべきだと思う。
年1回の精神鑑定をクリアしないと武器を持ってはならない、みたいにすべき。
>>18 あんときゃ、その一般人が英雄だったな。
もうネットで爆弾の作り方も解かっちゃうし
キチガイ無罪だし、運不運でしかないって感じだよな。
>>142 全校生徒3000人いるから検査やってたらとんでもなく時間かかるだろうな
日本で言うなら高校生が「プロ市民は恥を知れっ」レベルだな
>>169 スーパーで売ってるよりいいだろー。銃の所持が禁止されてれば没収できるし。
アメリカのネトウヨみたいなやつらなんだろーな というのはなんとなく分かる
>銃撃被害の米高校生 イジメてた奴か見捨ててた奴だな
>>177 つまりは規制したい政党から精神鑑定に携わる関係者への利権による利益供与での票の確保?
殺すなら誰でもよかった、銃乱射して世間から注目されたかっただけみたいな奴は 無関係な人間じゃなくNRA関係者とか銃推進派の政治家狙えばいいのに 無関係な奴殺すより社会的にだいぶ意味のある行動になるんじゃね
>>1 別に違法じゃないし
悪いのは乱射したバカであって銃メーカーでも販売店でもない
>>184 元々、ヘイト発言を大声でしたり火災報知機を鳴らしまくるキチガイで退学処分になったんだよ。
>>183 ネトウヨ乱用してる
パヨチンに聞きたいんだが
表でスピーチしても
「ネトウヨ」なんか?
>>182 乗り物だろうが、武器だろうが、人が亡くなってる事には変わりない
そして、紛争地帯を除けば、乗り物の事故による死亡者の方が銃による死亡者より圧倒的に多い
秀吉が優秀だった。それだけだ。 島国でないアメリカでの銃規制はメキシコとも国境を接してるだけあって不可能に近いだろうな。 今更銃狩りをトランプが指示したら、いくら軍隊を投入しても数え切れないほどの武器庫が新たに出来るだけだろう。
>>66 子供向けのピンク色のライフル銃とか売ってるしな
根本的にキチガイなんだわ
まあ、一時の気の迷いやちょっとしたキチガイが簡単に何十人も射殺できるような社会は居心地悪いわな。それが規制されないのがたかが武器屋の利権という。世界一優秀な世界一アホな国。
事件を反トランプに利用しようとしてる連中の方が恥じ知らずだろ しかも子供を利用するとか言語道断
>>186 そんな事するには周到な用意せにゃあかんじゃね?
殺すならだれでもってなら近くに人が大勢いる学校狙うほうが楽だし
>>124 実際は銃で女や子供を脅すDVに使われてる
聡を知るべきはイジメてた奴か見捨ててた奴だと思うんだがな
日本で言えばコンビニ前にたむろしてる様なガラの悪い奴が銃持ってる可能性がある アメリカって怖いわ
>>161 その辺はマイケル・ムーアも指摘してたね
アメリカの社会に問題があると
子供から大人まで男女問わずみんな護身用の銃持てば抑止力で大丈夫なんじゃね?
>>181 その場合は911に通報してから保安官来るまで最低でも30分以上はかかる中部や南西部の大草原や荒野や山に住んでる住人は自衛できなくなるけどいいの?
食料品かうのに120km先のスーパーまで買い物に行く生活してる人達沢山いるけどホントに規制していいの?
>>161 スイスも銃乱射事件多すぎて、弾丸は町内会単位で預かり管理するように制度が変わったぞ
ライフル協会の主張からすると高校生も学校行くのに武装しなきゃ駄目だよな
>>17 Anderstand your heart of ear.
>>207 北朝鮮の不審船の事ととか考えると
必要かもしれん
簡単に銃が手に入る環境も問題だけど、犯行に至った原因を究明して解決していく方が大切なんじゃないかな やろうと思えば別に車でも、刀はでも出来ますしおすし
>>17 Go ahead, make my day
>>210 ライオンから逃げるウサギが銃を持っていますか?
民間武装をこんなに許容してくれる国なんてないぞ 武装反乱組織相手に喧嘩しても絶対的に勝てる自信があるからだろうけど
結局アメリカの銃問題ってアメリカが歴史を持ってない事が原因だろ 歴史がないから西部時代を過度に美化して心の拠り所にしている
先住民からの略奪で始まったなんの正統性もない国だから銃規制は絶対に無理 信仰心の厚い温厚なはずの人達の家にもたいてい武器があるし
イスラムテロリストより白人の方が殺してんだから 壁作るより白人を国外追放にした方が 治安が良くなるだろ
ライフル協会ってバージニア州にあるけどバージニア州って市民の半分以上が韓国系で占める
アメリカって ほんま恐ろしい国やで。 上級国民だって いつ死ぬかわからんで。
乱射するキチガイを仕止めるのがいつも警察って時点で駄目じゃん
バカは死ななきゃ解らないんだよ。臭い物を芳香剤で誤魔化すな、捨てろよ
>>206 ここ20年で2件らしいが?
https://www.swissinfo.ch/jpn/society/ 銃規制法_銃好きのスイス-規制の歴史/43576154
>>207 北海道のすぐしたに南米があって武装したカルテルの構成員が年に何回も密入国しててすぐに人を刺すイかれた薬中が道内に大量にいる状況で例え家族が毎日不法入国者とすれ違う社会でも銃は絶対持たないと言えるなら誉めてあげるよ
パチん子みたいなもんだな どこまで許容すべきか考える磁気に来てると思う
>>204 その場合でも自殺願望のある奴のほうが有利
銃乱射で殺せる人数は先制攻撃の数秒間
アメリカに銃が無かったら、ゾンビが出た時どうするんだよ!
>>208 アサルトライフルを背負って通学することになるのか(´・ω・`)
それがアメリカなんだから仕方ないわな 服部君もハロウィンでハイになって、知らん家にうぇーいやったら撃たれたんや 服部君は丸腰って分かってても、住人が恐怖を感じたら撃っても良い それがアメリカ
すぐに変わるとは思えないが、こういう主張はすべきなんだろうな 少し前のスワッティングとか異常すぎるし
>>222 ライフル協会が主張するようにみんな銃を持って武装しても
キチガイは撃つのをやめないし、初期に撃たれる奴は死ぬ確率が高くなるし
銃を取り出して迎え撃つ奴がいてもそいつが襲撃犯一味と見分けがつかないし
全然解決法になってないよな。
米では個人の権利、それをベースにした自衛の概念が日本では想像出来ないほど強いからなあ つまり中央政府の力が非常に弱い 所得税廃止を掲げる政治家がキワモノじゃない米で 中央が個人から武器を召し上げるのは至難の業やろな
日本みたいに海で隔絶してないからなぁ。 全米で銃規制徹底しても、武装した不法移民きたらやられ放題だし。 自ら武装する、が最適解なんじゃねーの。
ペリー「ほんと酷い国だよなー銃さえあれば何とかなると思ってやがる」
>>227 20年前から規制してるからその結果だとそこに書いてあるじゃろ
その高校生たちが銃を持ってなかったからダメだったんじゃね? みたいなことってホントに向こうで書かれてるの?
自由の国だからな 政府を倒す自由まで主張するということだ
アメリカ人はインディアンにビビって抹殺するまで追い込むほどのチキンだからな 銃を持っていないと死んでしまう病気なんだよ どうしようもないくらいのビビリなんだよ
テキサス州では、自衛のため大学での銃の携帯が許されている。
漫画だと影のあるイケメンが足首に巻き付けた小さな拳銃抜いて一発でキチガイの眉間射抜いていつの間にか姿を消す第1話
一方日本人は女性専用車両で揉めていた 平和ナノカナー
>>248 ビビるって平安時代からある言葉なんだよな
銃を撃つことに重い責任を負わせた方が良い タバコみたいに弾買う時に重税かけるとか それを撃たれた被害者に対する保証金に充てる制度を作るとかね
アメリカには仮政府を作って連邦政府を倒す話まである そういう国だ 日本の個人を責めるだけの自己責任とはわけが違う
>>205 その理屈、銃規制反対アメリカ人の意見そのものだなw
>>236 あれ、結局
正当防衛じゃなくて
服部君家族に賠償するよう民事では決着出てるから
酔っぱらって嫁の元旦那をブチ殺すつもりだったみたいだから
>>87 死刑反対派だった弁護士が
妻を殺されたとたんに
一転して被害者団体の会長になった日本は
まだマシということか
>>221 でも世界中見ても悪徳商売に手を染めてがっぽり稼いでる奴らは殺されないで
底辺同士が殺し合うだけなんだよね
もうこの構造はどうにもならないのかね
もし規制するなら、銃使った犯罪には厳罰で行くしかないよ。あとメキシコから密輸させすぎ。
日本の政治家がアメリカの真似して アメリカ政府のいいとこ取りだけするなんてのは ふざけるなという話だ
学校での事件って昔からあったっけ? コロンバインからかな 意外なところでプライベート・ライアンの残酷描写が原因だったりしてな ゲームの影響もあるような気がする
>>243 >>206 のレスは正確ではないぞ
という趣旨のれすなんだが?
>>261 でも射殺した事に道義的責任は無しとされた
刑事→無罪
民事→賠償
アメリカは自己責任のとてつもない格差社会だが 銃がある ゆえに自殺は最初の選択肢にはならない
今さら一般人の銃を全て回収できるわけがないだろう?
>>260 ゲーム理論での規制反対論があったな
広まってる以上、規制しない方がマシなんだっけか
>>269 実際には夫婦喧嘩とか隣家への苦情で発砲とかの事件が多かったからだが
ぜんぶひっくるめて銃乱射と言うのは正確ではないとして、なにが言いたかったんだ?
銃の規制派は都市部の住人が多くて規制反対派は大都市圏外が多いんだよね 警官の密度も全然ちがうし生活に銃が必要無い都市部の人間と狩猟や漁や高価な農機具持ってる農家などがセルフディフェンスの為に銃が離せない人達 正否は支持層が違い過ぎて絶対に意見が合う訳が無いんだよね 少し規制強化して闇市場が活性化して銃犯罪は減らず規制緩和の話が出てくるのが簡単に想像出きるよ
>>272 できるよ、法律で禁止すれば。禁止後に所持してたら法外な罰金とればいい。
銃が無い自己責任の格差社会とか ふざけるな だよ 銃抜きでアメリカの自己責任格差社会の真似なんてな
銃を手にとって政府を制圧する権利が米国民にはある 独立運動の源が銃だからな 選挙で変えるか、銃で変えるか選ぶ自由がある 多少国民が死のうが政府から自由でいることのコストでしか無いのだよ
日本人に連射銃持たせたら大変な事になる 効率的に殺せるなら歯止めが効かなくなるな 朝の電車がより恐ろしくなる
銃規制がなくなったら銃で防げる犯罪が増加するだけですぞお
>>279 アメリカの都合のいい支配理論だけつまみ食いするのは
許せるわけがないよ
さしものアメリカでも、高校生が銃持って自衛できるわけじゃないだろうからなあ 真っ向から反論するなら今までとちょっと違う理屈を考えないといけないのだろう
何かがいい方向に変わると良いですな 実際に殺されかけたから必死にもなる
もう無理だよ これだけ流通が発達し、重火器のコストが下がり、人権()意識が広まった社会で銃規制なんて不可能なんだよ やろうと思ったら冤罪覚悟で保持者をその場で射殺とかしないと 刀狩りもそうだが、公共の福祉のためには一国民の命は軽んじられることを是とする空気が必要
>>273 ゲーム理論などというつまらない理屈ではない
政府を倒す自由という思想とセットになっている
アメリカは国家権力も市民も銃を所持出来るところは確かに平等だな 日本が銃社会になったらどうなるか見てみたい
明治 日本の廃刀令はよかった アメリカは見ての通り大統領以下クズ社会 北の若将軍に成敗されて、根本の建国時代に立ち返り 出直しするがよか
日本も政治家に天下り役人は恥は美味い(V)(*にωか*)(V)って感じだからな。
政治的以前に出回った銃の数が多すぎて,規制は無意味
予見できる未来で変わるわけ無いな 自動による事故が無くならないのと同じレベルで
>>289 鬱憤を表に出すとか恥ずかしくならないのか?
他人ばかり見るな自分を見ろ
>>287 内戦やってるし
内戦上等かっかって来い
という態度もあるのだろうな
国が銃をバラ撒いてるんだから
個人所有はピストルまでにしとけよ。 防衛なら十分だろ、自動小銃とか日常のどこで使うんだ。
>>287 日本人というのは正面切って口論や喧嘩する事は少なく、後で陰口いうタイプなんだわな
なので刃物使って切りかかるような事は日常では起き辛いんだが
遠距離で大量に殺せるとなるとかなり増えるかもしれない
>>272 銃規制っていうのは銃を無くすってことじゃないぞ
規制を厳しくして前科者やDVの奴に銃を持たせなくするのも銃規制
たぶんこれが結論か。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1599727.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86) >>282 米国民にとって都合のいい事だから支持され続けてる
銃を取り上げるのは刀狩りと同じ。圧政への抵抗権を奪われるに等しい
言論でうまくいかなくなれば武力闘争になるのは世の常
>>273 銃狩りをすればいいんだよ。そんでおとなしく銃を差し出せば一定の買い取り金を出すが、
もし隠していた場合は高額な罰金を科す。徴収した罰金は買い取り金に回すから予算を圧縮できる。
さらには銃器ハンターを雇い、不正所有の銃に賞金をかけて集めさせる。
国全体の推定銃所有数から毎年の回収ノルマを設定し、それを上回らなければすべての州でなんらかの増税を実施する。国民全員の連帯責任だ。
逆にノルマ達成で減税を実施する飴も用意する。
どうしても銃は手放せないぜ!ってやつには高額の銃所有税を負担してもらう。
さらには弾薬税を高額にして乱射できるほどの弾丸を持てないようにする。
やればできる。できぬできぬは工夫が足りない。
献金にしても、誰かは献金を受けるわけで 気持ちは分かるが、って以上は無いな
ロビー活動はわかるんだが この状況でも銃規制反対派の政治家に 票が多く集まるってならんのか? 企業のロビー活動のほうが強いなら 民主主義が機能してないと思うんだが
>>299 アメリカ人がとてつもない格差社会でも自殺しないのは
そういうところもあるだろうな
日本人は自殺になる
子供向けライフルのTVCMがある国で制度を変えるにはどえらいエネルギーがいるなあ
>>287 殺人事件が増えるだろうけど
キチガイクレーマーとかチンピラとかヤクザの被害者は減ると思う
>>286 それで一度でも政府を倒したことあるのかとアメリカ人に問いたい。
結局リンカーンやケネディを撃ち殺しただけやんけ
>>295 インディアンが大群で来た時に決まってる
>>296 日本もいじめられっこが
教室のりこんで銃乱射ってのは
確実に起きるだろ
アメリカほど起きるかわからんけど
アメリカでのライフル協会のちからは絶大だから 何があっても規制にはいかないよ 共和党ですらライフル協会に物言うことは出来ない 過去に犯罪歴のある人物や精神異常者には銃を売らないって 当たり前じゃね?て法案すら通そうとしても通せない状態
>>45 ハワイ在住の人が、質屋で売ってるとか言ってたな
下取りも中古販売もやってるって
刀狩りならぬ銃狩りは不可能 法で禁止? 今でさえ正規品買う金惜しんだして自作の銃作る奴が多くてFBIが困ってるのに? だいたい州でそれぞれ法が違うから憲法で無理矢理規制したら独立運動の再来待った無しで大混乱だぞ
>>300 そもそも国が銃をバラ撒いている
銃を持つ権利
というものが本当に悪いものなのかは断言できない
これが平和な国ならまだしも長年戦争をずーーっとやってる国だから平和や治安に対していまいち本気になれないよね 昔も今も外国に出て他国人を大量に殺しその度に正当化して来てんだから、都合よく自国内だけは暴力性排しましょうと言っても上手くいくわけないわな 要はあの利己的なマスマーダー達こそがアメリカという国そのものなんだよね
>>305 日本だと自殺の数がまんま銃殺になるかもね
例えば虐めた相手を銃殺、黙ってた他のクラスメイトや教師に乱射、朝晩の通勤ラッシュで乱射、クビになったら乱射、ブラック企業で乱射...
トランプ派ってMAGA MAGA連呼してるけどさ アメリカがGreatだった時っていつだよ一回もないだろ
>>308 トランプは選挙人制度で勝てたんで
あって国民の投票数だと負けてるんだよね
これこそトランプ反対派が銃をもって
政府を打倒すべきタイミングだったのに
現実は銃じゃ勝てないからそんなこと起きないw
政府打倒のために銃とかもう嘘でしかないね
>>308 倒されないようにアメリカ政府もいい政府を目指すだろう
いい政府になっているか知らんけど
武装反乱が起きないように目指してはいるだろう
>>279 じゃあ銃で政府制圧して銃規制すればいい
>>314 銃自体はね
ピストルぐらいならいいけど
小機関銃まで売ってるとか
そんなの規制するほうが当たり前
なんかスレタイが分かりにくい 本文読んだら分かったけど、記者さんはもうちょっと書き方を 工夫した方がいいと思う
日本人は民衆による武力革命で成功した体験ないもの 牙も爪も抜かれてる
>>319 自殺は仕返し出来ないからおきるんですわ
トラウマで近寄れなくても距離を置いて殺せるのが強み
というかゲーム感覚で生々しさが無く殺せるのが怖さなんだよね
まぁ殺したら生々しいけどね
もしアメリカ社会から銃が消えたら、世界から核兵器が消える可能性が出てくる。そのくらい無理
>>321 個人個人が銃もったぐらいじゃ
戦車でふみつぶせばいいだけ
っていい政府になろうなんて思わないよ
>>323 銃反対って国民的な大運動にならんだろ
銃所持が必要だと考える人がかなりいるんだよ
簡単には権利を手放さない
だから一度刀狩りした国は簡単には許容しないだろうな
全米ライフル協会を批判するのはいいが 結構な割合のアメリカ人とアメリカに住む人が 自分の命は自分で守る。そのために銃は必要。と思っているのも事実
銃規制と言うが日本でも刀規制やった時どうなった? 武士の抵抗が続いたじゃないか
>>325 成功はないが昔から一揆とか
やってるぞ
ここまで大人しくなったのは戦後
戦前だって米騒動でうちこわしとか
やってるし
>>331 そうアメリカは超軍事大国
武装反乱を簡単に鎮圧できる自信がある
銃が身近にあったら、俺自殺してるかも、アメリカ人だった。ら死んでるな
>>337 乱射事件起こってるようですけど
無能だったの?オバマ
>>335 最後に刀狩りやったのは終戦時にGHQがやったやつだよ
そんであいつら日本中の名だたる名刀をアメリカに持って帰りやがった。
銃の必要性なんて後付けで適当に言ってるだけで 本当は産業として大きくなりすぎて潰せないだけ 規制したら大量の失業者がでて銃被害よりも深刻な問題になる 戦争兵器とか日本のパチンコとかも一緒
>>332 そこが大事
銃反対派がほんとに増えれば
規制できる
正しいかどうかなんて話より
法案成立は多数が支持するかどうかだからな
オバマにも出来なかったから やる気のないトランプではな
そもそも銃があったら世の中ここまでブラックにはなってないだろうなぁ 今の日本にこそ必要なのかもしれん
なんだ、ググったらゲーム理論で銃規制を論じてる記事は幾らでも出て来るんだな
数年前に一度読んだきりなので読み返すか
>>319 『一時の』気の迷いみたいに突発的に出来ちゃうんだよね
それでどっかの教会が銃を買い取ってたな
銃犯罪じゃなく自殺を防ぐ目的で
>>340 無能っていうか銃乱射派のほうが強かっただけ
拳銃だけ許可とか無意味 拳銃の実用域での射程は凄く短い 都市部の自衛用なら判るけど農畜産関係の自衛火器としては射程が短すぎて豆鉄砲状態 そういう都市部の発想だけで規制を主張するからいつまでたっても平行線
>>340 オバマは規制法案とおせたかどうだったかな
どっちにせよ規制法案とおしたときから
すぐ乱射事件が起きないなんてならないだろ
それも時間がかかるわ
>>343 アメリカみたいな自己責任の格差社会で
国民が銃の返上をおいそれと認めるとは考えにくい
オバマって広島きたときも核発射のアタッシュケース持参w
>>352 認めないやつは撃ち殺せばいいだけ。せいぜい身を護ることだな。がんばれよ。
いまさら規制かけても真面目な奴が返上するだけでよくない奴ほど持ち続けるだろ
20万人くらいになれば被害者の像を作ればいい。 朝鮮塵に騙されるようなアメリカ人だw
アメリカは自己責任の国 自分の身は自分で守るのが大原則 だから銃の所持と銃による武装が許されている それを捨てるならアメリカ合衆国の建国からの理念すら否定しなければならない
まあ、赤が市民の武装解除をしたいのは、べつに平和を望んでいるからではないからな。
銃は民主主義の基本。 日本は、幕末にそのことを学んだはず。銃規制緩和すべき。 今の日本の厳しい銃規制は、GHQによる「刀狩」の結果だわ。 銃規制=民主主義の敵!
>>356 それでいい。その後は銃を持ってるやつは問答無用で撃ち殺せばいい。せいぜい身を護ればいいご自慢の銃とやらで。
>>352 だからそれは個々で違うだろ
自主的じゃなく規制派が多数になれば
あとは銃狩りだ
にほんなんかある意味武装解除進めるから拝みやみたいなものが残るようなとこもあるからな一進一退な感じはあるわな 弾けない代わりに生ぬるいという
>>356 家の中までくまなく探せないしなあ
実質無理なんだわ
教員職員はハンドガンとアサルトライフル常に装備しとけよな
このような事件を防止するためには 3歳以上の全米国民は銃で武装すればよい。 次の法案ではこれを義務付けよう。
その代わりアメリカ人は政府からの干渉をとてつもなく嫌う いいことですら嫌うのがかなりいるから 医療費があんなことになる
去年教会で乱射があったが、教会の職員が武装して警備することになったらしいな。 訓練してた。
>>355 誰が撃ち殺すの?w
警察の軍人も銃規制反対派だろ
銃を手放さない者から銃を取り上げるには銃を使って取り上げるしかない
>>366 金属探知機でくまなく探すんだよ。出てきたら罰金だ。正直に自己申告したほうが得だぞ。
ってわからせてやればゲーム理論的には実効的に銃狩りできる。
>>369 そのへんはあいつらの一般層が
いまだに神が生物を作ったとか
バカだからじゃないかと思う
俺も多分銃があったら何人か撃って自殺してるか刑務所暮らしだわ 脳が未熟すぎるの自覚してるし
包丁で人が殺されたら包丁を作ってる職人を批判するの?w 道具なんて使う人次第なのに、ライフル協会を批判するのはおかしいわ
一回でも産業化しちまったら潰す方が大変になるな 銃を持っても相手の方が腕が良ければ持つ意味がない
だいたいアメリカ人が銃の返上なんかするわけない 返上すればギャングスタに撃ち殺されるだけ アカの花畑は世界どこも同じだなw
>>356 それが正解
犯罪者や殺人願望予備軍が銃を返納する訳が無い
後に残るのは善良で信じて返納して無害になって銃を返納しない犯罪者襲われたら抵抗出来なくなった哀れな子羊
>>364 愛国心を強調する一方で国旗を燃やす自由があったり
日本とは根本的な思想が違うよ
銃は日本でも解禁すべき 自衛手段を自ら放棄するとかアホとしか思えん
>>371 そりゃ警官だよ。ライセンスと銃を持って歩いている。口癖は「おれは嘘と銃が大嫌いなんだ。Go ahead,, make my day!」
>>8 (; ゚Д゚)昔、大人を巻き込んだ子供たちのデモがあった
チョコレート運動
調べてみると面白いよ
>>374 今でも違法な銃なんかは壁の中や隠し部屋に隠したりしてるらしいよ。
>>35 学校は法律で銃の持ち込み禁止。法律を守る善良な市民が悪人の銃で撃ち殺されてる。
これだけは米国は昔からガンとして譲らなかった領域だから無理だろ 何処の国でも軍隊持ってるように各家庭が自衛してる感覚なんだろ
>>386 そりゃそうさ。すべてを完全に狩ることはできない。ただ隠しているやつも可能な限りあぶり出す。
完全になくすまで銃狩りは終わらない。予算もばっちりつく。
>>375 思想の一貫はしてるんだよ
自己責任格差社会は認めるから
銃を持たせろ政府は口を出すな
医療費が高くてもいい
ということ
もう議論の余地はないな 屁理屈で協会への利益政治正当化してばかりだし ほんと恥を知れの一言だわ
>>388 現時点で間違いなく犯罪率は低いわけで、日本では無意味だと思うがね
過剰防衛にしかならん
銃で身を守るって言うけど、先に撃ってくる方が絶対有利だよね。 勉強中も、休み時間も、ずっと中を構えてるならともかく、急に打たれたら、銃で防ぐことなんてできないよね 要は銃で身を守ることはできないよ。
武器にAIを搭載しよう 学校とかで発砲しようとしたらいけません!って止めてくれるようなの まあ改造されて悪落ちしたAIが争え…もっと争えってなるかも知れんが
アメリカにいる人、国籍人種老若男女問わず全員が銃を常時携行して先制攻撃容認して全滅するか 一斉に全員が持つのやめない限りどうやっても無理だろ。
市民が銃を手に入れるのは簡単で、誰でも持ってるなんて、アメリカしかないもんな。 異常だよ。
>>391 まさにこれ
だから銃の否定=アメリカの否定
日本人の感覚とはまるで違う
アメリカから銃は無くならない
今時政府に向かって高々個人の銃で市民の抵抗権って中世かよって感じやなあ
今回の事件は自衛の火力が足りないせいで起きてしまったんだ 護身用に全てのアメリカ人はマシンガンを常に携帯する必要がある
何について恥を知れ? 銃所持支持派の意見を理解してないアホかよ 子供や家族を守るために銃がいるという考え方なのに
麻薬が撲滅出来ないのに銃狩りが成果でるとホントに思うなら人生バラ色に見えてんだろうな
>>342 麻薬産業もそうらしいからな
日本が台湾統治でやったアヘン窟撲滅や現在進行で世界的にやっているタバコの規制
みたいに時間を掛けて縮小させていくしかない
デモやってる連中も多分グローバカ人狩りドーワマフィアに裏から煽動されてるやつでしょ 己がターゲットにされたときに備えて、武器はあったほうがイインジャナイ? どうせ規制しても善人から順番に武装放棄して 犯罪組織やマフィアは最後まで武器兵器の取引続けるだろうし
日本で銃を解禁しろって言ってる奴は 朝の出勤中の駅のホームのど真ん中で狂ったようにピストル撃ちまくる ような奴が出てくる日常にしたいようで
先制攻撃が圧倒的に有利な武器だからこんなのをみんなが持ってるとキチガイのほうが圧倒的に有利なんだよ 常にまわりを警戒してないと好きなことも楽しめない世界になる
ほぼ毎日、どこかで銃の乱射があるんでしょう?全米ライフル協会の子供や関係者が殺されてはいないの?殺されててもまだ銃を売り続けるのかなあ
>>398 日本人から見たらいいものでしかないオバマケアに反対するのが沢山いるもんな
>>394 拳銃の命中率知ってたら間違っても言えないと思うよ
下手な鉄砲数打ちゃ当たるって言葉通りよ
その間に反撃できること、そもそも所持してりゃビビって撃てないという核の傘理論なわけよ
最初から全員持たせなきゃいいだけの話だからおかしいんだけどね
キング牧師は有名だが キングさんは47歳でプールに浮かびました。 そして、アメリカではキング祭りというのが 行われるようになり、毎年どこかでキングさんは十字架の貼り付けにされています。
>>413 市民の方が数も銃の保有数も上なんだから勝てないって
銃は規制しないくせにタバコやコーラは体に悪いとか 薬物依存が深刻とか言ってんでしょw どっちが命に影響あんだよwww
>>412 国民皆保険は税収を吸い取る怠け者が
受けるもの、共産主義だ!
ってのが理由
取り敢えず手間はかかるが学校の入口に金属探知機置いて入場規制すればマシにはなると思う。
>>397 それは間違い
アンティークとしての銃は合法だったり狩猟許可が銃の許可と簡単に貰えたりとかの方が普通だよ
日本みたいなガッチガチの規制派が少数派
イギリスフランスロシアの国民はかなり銃もってるぞ
どんだけ護衛を増やしても 突然マシンガンを乱射するような異常者は止められん 護身用なんて無意味
>>420 銃規制派の方が力持ってたらとっくに規制されてんだよw
>>424 そうなんだ
サイコのシリアルキラーは知能犯強引だっけ
ブリユダさんが欧州も北米大陸も赤く管理したがってるだけのように見える
銃もってても、先に撃たれたら終わりだからな あれば大丈夫なんて言ってるアメリカ人って何なんだろうな
>>423 猟銃や競技用なら、日本だって講習を受けて、登録すれば前科者や精神異常者じゃない限り、割と簡単に持てるでしょ。
>>430 生徒数3000人のマンモス校で進学校なんだって
ニュースでやってた
>>424 ここは公立高校だよ。義務教育だから学区内なら誰でも入れる。
だが平均所得が高い地域で治安が良いところだから学校のランキングは高いだろうね。
誰かがマシンガンを持ってれば防げた事件 身を守るためにはもっと強力な武器が必要だったって事だ それくらい分かれよw
>>287 切腹のかわりに拳銃自殺が増えるだけだな。
俺も人生終わったと感じたら理想は拳銃自殺だし。
文化的に日本人は拳銃が入ったら自殺の道具として重宝するだけ。
言えるのは 日本人があれこれ口を出す問題ではなく資格もない 完全なアメリカ国内の問題でアメリカ人自身が決める事 かつてあの日本人留学生射殺事件のとき 日本人の干渉に対して至極当然だが罵詈雑言が浴びせられてた
>>409 まあキチガイは銃などなくても圧倒的有利だよ
>>394 物によるとしか言えない
フルオートなんてほとんど当たらないらしいし
スナイパーじゃあるまいし必中なんて無理だからゲーム理論が適用できるんだよ
政治家が問題にちゃんと向き合わずにゲームが悪いとか誤魔化し続けるからそら若者も怒るわな
でも学び舎通りあたりはつんくが云う程治安がいい場所じゃないから ナイフの一本も持ってないと危ないんだぜ
>>439 事象について議論するのは自由じゃん?
てかそれしかしてないし
まさか抗議したりデモする日本人がいるとか思ってる?
>>423 じゃあ何でアメリカは銃による死者が桁違いなの?
銃を規制するより銃弾の値段を高くするとかあるだろう 一般人はそんな銃弾たくさん使わんだろうし それをしないと言うのは全て産業のためだな
東大阪の問題はだからマイノリティリポートだよな疑わしきは追い込めという 原氏なんかのおひざ元で保険行政根城にしながら延命してるのがやっかいなんだよ
>>432 自分だけは他人より先に撃たれないと思ってるんだろう
>>433 そんな煩雑なレベルじゃない
用紙一枚市役所に持って行くだけとかアンティークの銃は発射出来ても美術品扱いだから登録しなくていいとかそういうレベル
ライフル取得まで何年かかるとか書類提出先が平日の日中だけで仕事休まないと習得の前段階にも進めないとかとは雲梯の差
>>447 そりゃあ所持率に比例するだろw
まさか銃がなかったら事件は起きなかったとか言わないだろうな?
わたしがみたのはホモ煽りの顛末で、近くの工務店がちょうど急いだんだろうな 長瀬小の真ん前でホモプレイ初めて自爆してしばらく早朝道普請してたという
421 それはねーん、エゴイストな金持ちがマスゴミを使って法案を潰すのよん アメリカの猿真似日本も同じ手法をとってる
>>438 使う銃の選択や撃ち方を誤ると頭を狙っても、心臓狙っても簡単に死なん場合が多々あるぞw
地獄の苦しみを数時間味わう事もあるらしいから慎重にな。
>>96 軍需産業は儲かるのに、何で極小がいい事なの?
景気が悪かったせいで雇用が悪くて自殺者も多いのに
リベラルって労働者の敵なの?
仕事が多くなるなら、軍需産業バンザイだろ
そこら中に警官がうろついてるラスベガスでも乱射事件が おきるんだからどんだけ警備しても先制攻撃する奴は止められん
うまい人は転がしていくから面白いんだけど やっぱ際物も動くからそういうことがたびたび起こる
>>448 それだよ。
他スレに同じことをレスしたけど。
身を守る為なら、銃弾の価格を非常に高価なモノにすればいいんだよ。
キチガイが乱射しようとしても、無理なくらい。
だけど絶対そうはならない。
持てば撃ちたいからな。
撃てば人に向けて撃ってみたい人も出てくる。
>>437 それは違うな
身の安全を誰に護ってもらうか
だ
最も信頼できるのは自分である
というのは非合理というわけでもない
トランプはボロクソだな 公約もダメ、 もうダメだあ
★ 学校に原因があったんだから、 学校を潰せよ。 学校をよ。 ★
俺の知ってる米軍人で退役した人、二人が日本で永住権取得して暮らしてるよ 銃社会で毎日が疲れるアメリカより日本が平和で気に入ったとかで。 保証人探すのに苦労したらしいが。
この後シレっとこの学生に護身用の銃をプレゼントしようとするのがライフル協会の神経
>>455 答えになってねーな
ガチガチに厳しいのは日本くらいなら
ヨーロッパでももっと死んでるはずだ
>>464 アメリカの金持ちは要塞のような街を作るからな
とことんまで自己責任社会
>>448 銃乱射は突発的に起きるより計画的な犯行なんだから銃弾の値段を上げても防げんよ
大量虐殺を防ぐのは大量虐殺できる武器を管理すること
>>464 それだと誰でも平等に自衛する権利とやらが奪われるんじゃあねーのか?w
>全米ライフル協会からいくら受け取ったか知ってる? >3000万ドル 不謹慎だがブルゾンが頭を過ぎった
>>295 たびたびAR-15系が使われてるもんなあ
驚くわ
>>406 警察や米軍がアメリカに必要かどうかくらい必要だろう
>>444 シンニード・オコナーみてぇな バカ女が、なんか喚いとる。 ゾッとするわ。 国民が武器を持てる国は征服するのが難しい 幕末以前の日本は全国に多くの武士階級がいて、帯刀していたから、安全保障上役に立っていた 豊臣秀吉の刀狩り以前は、誰でも武装できたから、国内平定が難しい代わりに、外国勢力も手出しできなかった 日本も銃刀法を廃止して、国民全員が帯刀できるようにするべきだ
>>472 なんかそういうデータあるんですか?
アメリカにホームステイしてみろよ
枕元に銃を忍ばせているからな
国民を徹底管理した自己責任格差社会ってのは矛盾した詐欺だからな
>>473 17人も殺せる刃物があるならそれは規制されるだろうな
>>452 ガチガチに規制されてるって程じゃないって意味だけどね。
メリケンって二十年後にはスーパーマーケットで小型核ミサイルを買えそう
>>482 そういうデータって死者の数の事か?
マイケルムーアの映画で昔見た
後半部分は何言ってるのかわからんw
こんな国に核でどうこう騒いでるんだもん そら北は地上から消える数秒前って段階になるわな。 国家全体がガンマンだからな。 殺られる前に撃つのは当然という意識が強い。 米ソ冷戦時代もアメリカから何度ソ連に対する核の先制攻撃一歩手前までいったことか。。 北なんか今の段階で弾道ミサイルすら本土に届かなんだから絶対に殺るわ。
日本は非核三原則を廃止して、銃刀法も廃止して、国民全員が核武装できるようにするべきだ もし誰かにいじめられて、誰も助けてくれなかったら、核ミサイルを発射するような社会にすれば、 いじめはなくなる 自殺者もいなくなる
基本的に銃なんて犯罪にしか使われないよな 市民が持つ意味なんてほとんどねぇ
>>448 タバコに高い税金を掛ける発想と同じでいいわな。
だから自衛のための火力をもっと上げればいいじゃんw マシンガンを各自持てばいいんでゲスよ
アメリカは個人主義で素晴らしい アメリカ人は皆、誰もが人権を理想的に認められている 日本も個人主義になって、全ての日本人が無制限の軍事力を持てるようにするべきだ
そんな銃社会でも世界から優秀な人材が集まる環境は保ってるじゃないか 見ろ日本なんて同調圧力で治安は保ってるが 閉鎖的なので優秀な人間は来ない。
>>481 信長に底辺からの人材登用を勧めたのも、秀吉に刀狩りの政策を吹き込んだのも
実際は伴天連がケツの後につけてきた変な外国結社のやつ でしょうね
武士が刀振り回してこわいから長期戦に変更したんだしょ
戦国時代をプロデュースして内部分裂の煽動からやったんだな
朝鮮戦争のサムライバージョンみたいなやつ
>>448 待たせたな!
>>484 車は?
秋葉原通り魔事件は負傷者含めれば17人だぞ
銃規制している日本でも通り魔は存在するんだから、アメリカで銃規制したって無駄だよ
>>481 残念な事に一理ある
体制が武器を取り上げるのは治安維持の為だけど聞こえは良いけど反乱を予防し征服したままにしたいからという理由もある
因みにアメリカ軍が居なくてもレジスタンスが解放軍になってアメリカを完全制圧できる奴はいないと思う
取り敢えずアサルトライフルを民間人に 売るのを止める事から始めよう いくらフルオート射撃を出来ないようにしてるからっていっても改造でどうとでもなるし、あの殺傷能力が被害者数の桁を上げている
>>497 それは違う
最終的には好みだ
好みに対する社会全体の整合性の方が重要
個人武装の権利を上げて行けば最終的に個人が核武装できるようになるからな
日本もパチンコ潰すのに凄く苦労してるからな。何年も かけてやっと少しだけ弱体化が進んだ この銃問題もかなり長い戦いになるよ
恥は金と名誉を与えてくれるのか? 弾丸は君らの命より重く、それでいて金も運んでくれる 大人になればわかる 君にだって守りたいものはあるだろ
★ 犯人の動機が何か?、お前ら、知ってて書き込んでる? ★
ユダヤ教のラビだかは数百年単位の計画を立てて、百年ごとに集まって 毎回の会合の際に皆で計画の進度や変更事項を確認しあうらしい
>>489 それでも日本の10倍〜50倍は銃で死んでるよ
アメリカは300倍だけど
>>503 外部からの圧力には強いが内部からが脆すぎる
本当に北朝鮮や中国より先にテキサスあたりから独立したっておかしくもない。
一方州知事くんは銃そのものに関しては触れず何故かゲーム批判をしていた
全米ライフル協会名誉会長チャックノリス「何か用か?」
>>514 合衆国だから、州ごとに独立してるんだろ?
銃を常備して携帯しないといけないって 国と国との戦場でもなく一国の普通の市民生活でしょ?しかも先進国 客観的の考えて超笑えるんだけど まだ家の棚の奥底にあるぐらいならわからないでもないけど
>>513 映画観たって言ってる俺に何でそんな事言うんだ?
知ってるに決まってるだろw
西部開拓時代は、たかが150年ほど前で、日本なら幕末。 アメリカの荒野でカウボーイが銃を携帯してるのは、まだ法治国家としてのアメリカが未熟で、 インディアンの襲撃や強盗から身を守る為で、その習慣が今に至って、正当性を主張するのは歴史的にわかるけど。 今の時代は、さすがに無理があり過ぎる。 荒野で孤立した暮らしをして、助けが来ないわけじゃあるまいし。
★ あのさ、 銃で撃たれて死んだ悪人より。 銃を持ってて助かった善人の方が、 圧倒的に多いと思うよ。 ★
これだけ国民がスポイルされていながら 強い日本を取り戻すってね 何がどうなると思う? 国民を奴隷として狩り出すことになるでしょ
★ 銃を持っていたおかげで、助かった人の割合の方が、圧倒的に多いから、持ってた方がいいよね。 ★
ああ報道でも流れてたね NRAに献金貰う共和党員は恥を知れとか彼女は言ってた
>>481 外から侵略されにくくても、戦国時代は国内が敵ばかりだろ。
今のアメリカもそうだけど。
侵略戦争はそう簡単に起きないが、銃を持った強盗団がいつ襲ってくるか、
安心できない国はいやだろ。
アメリカの母親が日本に来たら、この国で子育てをしたいと思うはず 子供たちだけで自由に外出したり、公園で遊べる国でね
★ 日本では、善良な市民は、 悪の前に、なすすべもなく、殺されている。 ★
銃規制の気持ちは判るけどもう不可能だよ だいたい今までの乱射の銃だって本人登録だったかなんてあんまり報道されないでしょ 登録を厳格化しての効果に疑問符を投げかける事になるからきっと報道出来ないんでしょ それより銃メーカーに少し課税してその予算で学校の武装警備員の義務化と増強を予算化した方がいいよ
人殺しの武器でしかないものは無い方が良いに決まっているだろ それ以外に使い道が無いんだから アサルトライフルで猟をする人がいるのか
護身用なら22口径の拳銃で十分だろ 大量殺戮出来るような兵器が簡単に手に入るのがおかしいんだよ
>>78 植民地支配や奴隷貿易がなかったぶん、欧米の輩より中国ほうがマシだと思う
もっとも昔と今の中国じゃまったく違うが
だだっ広いアメリカの田舎だと、ライフルくらい持ってないと危ないだろ
マリオン=カールと言う男がいた ソロモン戦で活躍した戦闘機パイロットで 笹井醇一を討ち取ったアメリカの英雄である 彼は戦後、自宅に押し入った強盗に銃で撃ち殺された(´・ω・`)
>>541 都市部での護身用しか考慮しない意見じゃ100年たっても規制反対派の切り崩しは不可能
銃を買いに行ってる奴や店の奴の映像を見ると、単なる銃の欲求だけのように見える。 どうせ相手が銃を構えてたらもうダメだろうに。
平和憲法に最適化された国民と社会にね 自己責任と格差社会を押し付けて 強い国という名の下に軍事強化 これ完全に政治的な詐欺だから アメリカの一貫性には及びも付かない だから憲法改正するんだ とか言うんだろうけど あれ人権と自由の制限で逆方向
>>547 拳銃なら狙いが外れる可能性が高いぞ
素人の拳銃は基本当たらない
>「でももう知ってるから、かまわない。3000万ドル!」とゴンザレスさんは続けた。 ライフル協会「ゴンザレスの口座に3000万ドル振り込め」 ↓ ゴンザレス「銃規制の主張はやめました。銃はアメリカ国民の権利です」
★ 映像みたけど、 みんな銃くらいもっとけよ。 撃ちかえして、防げただろ。 ★
★ 答え: みんな持ってた方が、 抑止力になる。 ★
銃を売って大儲けしてるのに乱射事件が起こったら知らんぷりじゃおかしいよな
3億丁が既に出回っているから撲滅は不可能 善良な一般人から取り上げたら、既に出回っている拳銃で武装した犯罪者の天国になってしまう 折衷案として銃の機能を弱くしていく方向しかないよ フルオートでフルメタばら蒔くようなの大量殺人にしか使いようがないんだからさ
前に1度全米ライフル協会の事務所で 銃乱射しようとして突撃して 初弾撃った瞬間に事務所内に居合わせた職員と客全員から即座に射殺 されて終わったと思った 適切な武装をすればこのような事件がおきても対処できるのだと発表してたな
これが行き着く先は北斗の拳的な世界かな怖いわ〜 生活で常に周りの市民を警戒しないといけないって恐ろしい世界やわ
>>544 銃規制っていうのは銃が持てなくなるんじゃなく
前科者やDVキチガイに銃を持たせない銃規制強化も銃規制なんだよ
>>554 ほっとけば更に不安からか銃は売れる
歯が命や薄毛で脅すのと同じ
ああはなりたくないと手を出す
ライフル協会から金を貰っている米国議員 規制派から罵倒されても銃を規制出来ず 建設会社から金を貰っている自民党議員 反対派から罵倒されても辺野古推進 金で政治が動くのはどっちも同じだな。
合衆国憲法修正第二条に不満ならアメリカから出てけよw 独立戦争直後の改定から今まで改正されてねぇんだから民主主義の結果だぞw
憲法に自由に自由市民を撃ち殺していいとか書いてねぇだろ。 ライフル協会はアメリカから出て行け。
セミオートのAR15なんかより遥かに殺傷能力高い軍用自動小銃を成人のほぼすべてが所有してるスイスでヒャッハーいねーだろ? 規制が云々の話じゃねーんだよ
殺人より自殺が多いらしいじゃん 銃の自殺で失敗すると、アゴふっとばしたとか悲惨だから慎重にねん
教育の問題だ。 リベラリズムが大事だ。 寛容が大事だ、思考が大事だ。 アメリカ人がおかしいだけなんだよ。 マイケルの奴がとっくの昔に指摘してるわな。
>>1 恥を知るのは銃規制派の体脳どもだろうにw
撃たれ死んだ被害者の大半は銃を所持していない人々なのに。
反撃をするチャンスすら市井から奪って何をしたいのかね。
>>8 その前に射殺されてんだってハナシだろ、マヌケ。
前提となる価値として徹底した自由主義と自己責任があるから産業自体は無くならんなぁ ただ徹底してるはずなのにライフル協会と共和党がズブズブだから規制賛成派がライフル協会以上の献金をすれば変わるかも
銃の規制が無理なら銃弾を規制する方向で動いてみたら?
アメリカ人は平時戦争状態で どこから撃たれるか分からないから常に銃を携帯し 発砲されたら即打ち返せと 毎日がPUBGなんですね
人口以上の銃が出回ってるんでしょ 今更規制したってムリポ
>>571 だから何だ、失われた命はどうする気だ?
罰を受けたら問題がなくなると思ってるのか?
とんでもないガキだ!
毛唐はゾンビに対する備えが無いと不安になるらしいぞマジで
完全な規制は出来ないだろうが フルオートになりそうな物は個人所有 出来ないようにする所からはじめればいいんじゃね?w
アメリカ旅行行くと、1日一回以上は銃声聞こえるからな。(´・ω・`)
ずいぶん死んだな そんな乱射して17人も殺すような銃がガバガバ流通してるのか
>>481 日本の農民はずっと武装してたんだってば
一揆はもちろん、村同士で水でもめて戦争したりすんだぞ
関係ないところと同盟結んだりして加勢してもらったりまでやってたw
殿様も殿様で一揆起こされたらそれで取り潰し食らうかもしれんから楽じゃないし
日本人が今みたいに平和な精神になったのは、GHQが敗戦後に武装解除を進めたからだ
つまり今の日本人もほんの70年ぐらいを見ているにすぎん
ちなみに鉄砲や刀が数百万ほど米国に渡って、今でもeBayで出てくるよな
>>568 スイスは人口少ない
治安が良いと言われる国はみんな人口が少ないんだよね。
国が国民を管理し易いからかもね。
日本のような人口規模で治安が良い国は他にないな。
>>582 あいつらアレバルド(全長1m前後の屋内用短ハルバート)とSIGの拳銃しか持ってないぞ
文明だから車に似た部分があるけどこれはもう完全に人倒す道具だからね それ以外の目的は無いし売るためにわざと対立や紛争煽ってるようなもん
>>568 >>587 10万人当たりの銃による死亡者
米国 10.54
スイス 3.01
アメリカに比べりゃ少ないけど別に褒めるほどのもんでもないな
堂々の二位だし
いいかげん、アニメやゲームにでてくるような、 拳銃弾くらいならモノともしないパワードスーツみたいなのを開発しろ。
あれ?いつものアメリカなら生徒も銃で武装していればこんなことにはならなかったってなるはずなのにどしたー?
>>576 グアム等での射撃で観光客相手には減薬弾とか弾量規制があるんだけどな。
アメリカ本国では州による抜け道があるから、事実上無制限。
銃を規制しても殺す奴は殺すよ これはアメリカ特有の弱肉強食のカーストスクールの産物 銃だけ規制しても無駄
>>595 銃はより簡単だ
引き金引く覚悟だけあればいいからな
狙撃兵なら数百m離れていてもできる
刃物は肉体を使うし精神はもっといる
犯人はみんな合法的に手に入れてるというところが既にもう アメリカはおかしいよ
ライフル協会はロボコップを開発してもうければいい 映画のとおりに
むしろ宗教と暴力コンテンツだな。 銃を持つなら規制しなきゃダメだ、間違った信念持つわな。
現実的には弾を規制するしかないだろうな 抜け道はいくらでもあるだろうが、少なくともウォルマートで買えるような状況をやめればいい。 本体はもうどうしょうもない刀狩りしても流通量を考えると無理だ
銃が市井に広まっているから広いアメリカ国内は平和が保たれている。 その事実を忘れたら駄目だよ。
銃規制したら大量の失業者が出てくるからできないとかそんな理由じゃないよな?w
>>598 殺人犯は毎日パンを食べているわけだ。
つまりパンを食べる奴は殺人犯と。
これ以外にも大人が銃を家に所持してて子供が見つけて誤射で死亡とか いっぱいあるわけだが アメリカとか発展国なのにいまだに銃が必要とかありえないわけだが
自分で自分の身は守るから必要という主張も分かるけど 中にはキチガイも混じってるからね
>>596 つまり、弱者である子供やお年寄りが簡単に殺されるわけだ。
現行でも犯人は捕まらない場合が多いのに。
弱者は生存の為に一人で住む権利をも放棄せざる得ないのか。
因みにカナダも銃所持を認められている国だが こんな酷い事件何回も起きてない
ここまでくるともはや銃を規制するより、拳銃と軽機関銃程度武装の 携帯を全市民に義務付けて、抑止を計った方がいいんじゃないか。
>>608 ラリってヒャッハーしてる大麻ジャンキー曰く
アルコールやタバコより安全な大麻をキメてた大麻ジャンキー植松聖が殺した人数が17人だから平和なんだろwwwww
>>608 学校側体制の不備なんだろ。。
生徒から護身用銃を取り上げたのが問題なのか、
銃を持ち込ませやすい警備体制が問題なのか。
中国「銃規制だけじゃダメダメ 情報もシャットアウトしなきゃね」
恥を知るべきなのはお前たちだ。 銃を持ち、訓練を怠らずにいれば、即座に反撃して、犯人を制圧出来た。 銃を持たない恥知らずなお前らが悪い。
銃と金こそが正義の国でこんな事言っちゃえるって凄いなあ この高校生達の人種にもよるだろうけど、 数日後に裏路地に転がることになったりしないの?
殺された人が悪いって言ってることが分かってるのかな 君らは意味も分からず射殺された子供が悪いって言ってるんだよ 平和も無ければ正義も無い 地獄ですか?
>>622 マイク持ってたのは黒人女で彼女にマイクを渡してけしかけてたのが白人だったよ
アメリカの議員はライフル協会から献金受けてるから銃の廃絶は絶対無理だよ
パンドラの箱は開いてしまった。 いまさら、もどれない。 悪い人たちは決して銃を手放さない。 ゆえに、善人も銃をもつ権利がないといけない。 それがアメリカの憲法でも保証されている。 アメリカの歴史はそうなのだから、しかたがない。 自分自身で守らないと誰も、保安官がくるまででも、助けて くれないほど、国土が広大なんだもん。
このライフル協会の言い分と理屈だと北朝鮮もおkになってしまうんだよね
>>622 自己主張をしているだけだろ。
そういう意味では他人に対して寛容というか無関心というか。
日本でチョン批判をするとヤクザや右翼が出てきて脅迫や暴力を振るうからな。
>>625 でもトランプって歴代大統領で一番献金に頼らなくて良い人物なんだよな
>>66 > このキャンプで銃乱射があれば
> アメリカの世論は変わる。
今まで問う程度にしか変わらんでしょ
>>622 銃規制に関しては割と真っ二つだぞ
アメリカ人がみんな銃持ってYESYESやってるわけじゃない
>>627 アメリカ国内の話と別の国の話を同じにしてどうする。
まぁNRAからすれば 「恥じることなど何もない」 だろな。
この主張は日本という成功例が念頭にあるのでは? 日本賛美に対し己のことのように誇りを感じる保守派がなぜ叩く?
>「でももう知ってるから、かまわない。3000万ドル!」とゴンザレスさんは続けた。 ブルゾンちえみ思い出した
>>634 日本は関係ないよ
隣国の同じく銃を持つカナダがアメリカみたいなならないから
乱射事件に使われた銃器の購入代金が寄付金の一部になっている恐れは
乱射も抗議も自由の国アメリカが選び続ける微笑ましい日常 日本でいちいちニュースにしてほしくない
この生徒たちが追い詰めたから銃乱射したんじゃないの?
ここまで普及して未登録の銃がゴロゴロしてたんじゃ規制は無理だろうな
>>623 日本では銃の代わりに行政や司法、条例や六法、憲法とかいった
各種権利で身を守っているが、現実的に直接的な暴力にはひどく弱いよ。
その暴力を押さえ込めている理由が警察がすぐに来てくれるから。
広いアメリカで日本並みの行政サービスを求めても無理w
だからこそ銃が護身として必要なのに。
NRAを批判しているここと手を組もう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E9%8A%83%E6%89%80%E6%9C%89%E8%80%85%E5%8D%94%E4%BC%9A > 1975年にカリフォルニア州上院議員のH.L. “ビル” リチャードソンにより設立される。アメリカ合衆国憲法修正
> 第2条に定められた「銃を所持する権利」は神が与えたもうた絶対的なものであるとし、全ての銃器弾薬規制
> に反対し、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局の廃止をも主張している
>>640 ああいう事件が起きるから自衛の為に購入するって
元規制派も居るからねぇ
州兵が動かなくてはいけないくらいの乱射事件起きたら変わると思うよ
日本もそうだけど 企業献金 団体献金 これを全部禁止にして 政治家が国民のことだけ考えるようにしないとダメ 献金した金の多い少ないで 政治家が 法律を作るとか 規制緩和するとか そんなものは民主主義ではない
日本も銃を解禁してほしい。 銃があるといくつかの点で良いことがある。 たとえば、 1.男女が真に対等になる。銃さえ持てば、女が喧嘩で負けることが無くなる。 2.巷から喧嘩が無くなる。喧嘩したら撃たれるから、誰も喧嘩しなくなる。 3.家宅侵入した人間は殺しても罪にならないことにすれば、こそ泥が居なくなる。
この手の事件の度にアメリカってバカだなあと思えるので、別に変わらなくてもいいっすよ 海外に行かないし
>>654 犯罪が凶悪化するだけ
それに上級国民は住み分けを徹底するようになる
日本人が思ってる以上にアメリカ人ってアホだらけだからな クイズ番組の珍回答でアホさらす芸能人と同レベルがほとんど
加藤が猟銃持ってたら被害者は増えてた けど銃所持が日本で認められてたなら秋葉で銃乱射とか蜂の巣にされるぞw 狙われてたのは勝手に無防備宣言してる奴 今回はそういうこと
大統領が銃で暗殺されようが 赤ちゃんが親を銃で撃ち殺そうが 銃が規制されない国、それがアメリカ
>>533 蟲毒みたいなものだからOK
外敵に絶滅させられなければ、蟲毒自体は種として存続できるから強い
安心も価値観の問題
銃社会とかで世紀末ヒャッハーが苦痛じゃない精神になれば天国
>>654 メリットも多いがデメリットも溢れんばかりに増えるだろうな。
例えば密室や人気の無い場所で加害者側の女が気に入らない男を
撃ち殺して被害者男に襲われたと騒げばお咎め無しになる。
女がさらにキチ外化するな。
アメリカの銃社会を批判してる馬鹿はもっと簡単に考えろって話さ 例えばアメリカでも毎年3万人くらい交通事故で死んでるわけだが 車やめろって言われないだろ 飛行機だって小型機とか自家用とか多分アメリカのどこかでは毎年落ちて死んでるだろう でも飛行機やめろとは言われない アメリカ人にとっちゃ銃も車や飛行機と同じ 例えその銃の乱射で数十人死んだところで交通事故死より遥かに低い数字なんだから 規制するまでもないだろってね
銃が無くなったら個人の自由と独立は完全に失われるからね 上層がやりたい放題やれるようになる それでもいいなら規制すればいい まあアメリカ人はそこまで愚かではないから規制はあり得ないがね
>>664 長いな
いわゆるコスパな
少数の命で多数が豊かになれるなら人は問題なしと見る
>>664 銃が無いのに年間1万人自殺している国はどうすればいいのよ。
>>654 アメリカから喧嘩や泥棒が消えてるとは知らなかったよw
某議員「お前が強姦されても、俺は助けたらんぞ」 ↑ これは国の武装の話だったが、今回そのまま当てはまる
>>664 車や飛行機は移動のための道具だろ
銃と目的が違うわ
>>665 選挙権があるのになんで?
>>652 民主主義は利害の代表者による分配
君の望んでるのは社会主義
>>41 インフレ話は盛り上がるからな
まぁ結局、銃でぶっ殺せなんだけど
銃規制より治安の回復だよ!! 治安が悪いから銃を手放さない。
>>668 アホですか?
1万人自殺していても1億人が幸せに暮らしてりゃ問題ないだろって話をしたのが理解できなかった?w
>>673 どアホ
車や飛行機と銃は違いってのはお前の中の価値観な
アメリカ人の価値観で物事考えろどアホ
メキシコ国境から重火器を持った犯罪人が毎日のように行き来するアメリカだぞ 銃を規制するよりこの国境を守って治安を回復しないと駄目だよ!!
まあ去年のラスベガスのライブ会場とかでも60人くらい死んでるけどさ あれを批判するのはアホ アメリカには銃があるんだよ?誰でも知ってるよ? 銃があるんだから普段の生活はヘルメットと防弾チョッキつけてりゃ済む話だろ 雨が降ってたら傘さしたりレインコート着て歩くだろ? 弾が降ってくるならヘルメットと防弾チョッキ着けて歩く、これしごく当たり前だろw それらをしていてもそりゃ100%安全ではないけどさ 顔面撃たれたら終わりだが、それでも死者数は半減はできるだろ そういった行動ととらない奴がアホ
>>679 そう
だから治安を良くしないと根本的な解決にはならないんだよなー
アメリカの建国理念は銃があって初めて守れるもの 嫌なら他国に移住しろ
>>677 車や飛行機を規制しろってアメリカ人は言ってないけど
なんでアメリカ人にとって銃が車や飛行機と同じなの?
>>677 >>1 の高校生もアメリカ人だって古都が理解できないどアホがお前
建国理念とかバカみたい 何も変わらない進歩がない国ですって言ってるようなもの
メリケン同士が国内で同士討ちの殺し合いしてる分にはどうでもいいかな
>>673 選挙ってのは世界の長い歴史の中で幾度も不正が行われて来たものだ
変なことしたら撃ち殺されるぞという抑止力が絶対に必要
このデモに怒り狂った銃ヲタが、デモ行進している高校生に向かって乱射って展開へ
開拓して国を作り上げたのと、元から住んでたのとじゃ色々違うわな
>>679 あの動画見たけど、撃つ奴はもうちょっと考えて撃てばいいのにと
思ってしまった。
弾が勿体無い。
事故は過失 銃殺は犯罪 犯罪により死ぬ国は人間としていやだろ アメリカも徹底的な刀狩をすればいい 隣国のメキシコもな
>>686 日本と違うんだよー
日本の国境は海に隔てられてるけどアメリカはメキシコと何千キロも国境とつながってる
ここから毎日犯罪人がやって来る
この国境を何とかしない限り治安は回復しない!!
ただの利権団体が幅を利かせてるだけなのに建国理念とかふざけんな
>>677 死ぬ必要の無い人々が毎年1万人自殺に追い込まれる。
なんか撃たれて死ぬアメリカのほうが正常に思えるから不思議。
>>693 そんなの一般人が持ってる銃くらいで防げません
認めることで犯罪者が好き勝手できる
>>684-658 お前ら頭悪いわ
理解力ねーなw
でもまあ、賛成派で銃握った連中と丸腰の反対派、同数集めてファイトしたら どう頑張っても賛成派勝っちゃうだろうし、既に銃が蔓延しちゃってる国だから 今更後戻りはできないよなあ
お前らアメリカの理念うんぬん言ってるけれども、そんなのネトウヨの言う言論の自由と変わらんわ 単に銃ヲタが規制イヤイヤ言ってるだけだかんなw
この高校生たちも今まで銃社会に対して特に疑問も持ってなかったろう。 自分たちが被害を受けて初めてその恐ろしさに気づいた。 死刑反対の弁護士が身内が殺されて死刑賛成になったのがあったけどそんなようなもんかな
>>702 トランプが当選した事が、アメリカ人には銃規制反対派が多い何よりの証拠
>>701 銃だけではなくて、市井が銃をもって国に反撃する権利を保障しているのが
アメリカ憲法だったハズ。
つまり銃を規制する事は憲法違反とも解釈できる。
昔、匿名リサーチ200Xっていう番組があった(YouTubeにもある) あれはネットのない時代に重宝したな。マジに面白かったしためになった。ドキュメンタリータッチで迫力あり日曜8時にはテレビの前でワクワクしていたものだ。 それでやっていたのが、アメリカの裁判制度が例えばマクドでコーヒーこぼしたばあさんに数億賠償など特異な理由として、議員の多数が弁護士出身であり、当然献金もあるが、 かりに賠償金を常識的な金額にすれば弁護士の半数が職を失うからだとやっていたような気がする。 まあ大人の事情は色々あるんだろうとは思う。
拳銃に意志があるわけでなし所詮道具なんだから持ち主の使い方次第だろ 銃で理不尽に他人を撃つような輩は取り上げたってどうせ別の凶器で犯罪やるよ ナイフとか酸とか自動車とか
>>705 日本はお上のやりたい放題の国だがアメリカがそうじゃない理由は拳銃
>>652 >政治家が国民のことだけ考えるようにしないとダメ
どういう生活してたらこんな馬鹿なままで居られるんだろ
銃規制の必要性をこの高校生は有効に示せなかっただけだろ 弾の込められた銃を交渉相手に向けて規制の必要性を訴えなきゃ
だから銃以外にも憲法の保障ってあるでしょ なんで銃は変えちゃいけないの アメリカが滅ぶまで銃に依存するの
>>700 そもそも恥を知れって叫んでる厨二病の高校生たちの親も、お前らを守るために寝室に銃を置いてるんだろ
その矛盾はどうすんの?って話だよな。
こちら側から見ればお前らアメリカ人全員が先住民を虐殺して建国した報いだろと。
恥を知れってんならアメリカ人全体が恥を知れって話。
運の悪いやつを自然淘汰したほうが良いのは間違いない。
個人が武力を持たない国は最終的には北朝鮮のような独裁になるしかないないのは、歴史が証明している
>>708 お上がやりたいほうだいなんて国は中国ぐらいだぞ。
あそこでは自国民虐殺なんて当たり前にするからな。
>>696 日本は本の一部の奴とか重火器は手に出来ない
密輸も他国と比べて0に等しいこれは国境が海だから!
アメリカは陸続きでメキシコとつながってるからねー
メキシコは国ぐるみが893みたいな国。
コロンバイン高校にしろ、ラスベガス乱射にせよ犯人は死んじまったからな。 今回は珍しく犯人を生け捕りできたんだから、脳でもスキャンして色々調べてくれよ。 まぁ、白人至上主義の鬱憤が爆発したんだろうけどな。 だとするなら類似事件はこれから増えるだろう。 2050年頃だったか?白人が50%程度の比率になるのは。 人口比で見ても2050年も黒人の全体での比率はさして変わらないがヒスパニックとアジア系が大きく増加する 白人の危機感は半端ないよ。 黒人もその点ではヒスパニックやアジア系に警戒感が強くなっている。 トランプがヒスパニックを口撃するのも無理からぬこと。
せめて銃にICチップ必須にして所有者明らかにし譲渡禁止にできればな。 あと3年過ぎたら壊れる銃とか
テーザー銃って言うの?銃型スタンガンみたいな殺傷能力のない銃をもっと開発しまくればいい ドラえもんの瞬間接着銃とかもいいな
日本の武士の誕生を考えてもらえばいいが、荘園を守ることが必要と人が武装し始めると、それ抑止が働いて平和になる訳ではなくて逆に武装したもの同士の正義の抗争になるんだよ 万人の万人に対する闘争ってね そういうのを捨てて、法と警察ってのは人類の叡智
せめて自動小銃やマシンガンなど 自動連射機能のついた銃は規制しろよ
国民が銃持って成り立つのは スイスくらいの人口が限界なんだろうな アメリカは仕事、旅行で日本人も沢山行く国だから、銃が無くなってくれると良いけどね
今更、銃を責めても仕方ない 銃撃犯との話し合いが必要だったのだろ
>>1 憲法で人を殺すことまで認めていないのであれば
折衷案としてゴム弾のみ許可すれば良いのでは
銃で守られる命があることもまた事実なのだが……
↓
74歳女性が強盗撃退、ピストルを突き付け返す 米
https://www.cnn.co.jp/usa/35094577.html >>1 アメリカの銃規制は無理な気がする。
日本が核武装するのと同等か、それ以上にハードルが高い。
>>96 バカだな
軍事力がないと相手の無理な要求に従うしかなくなる
中国・韓国のスパイですか?
米A「銃はんたーい 米B「銃を規制しろー 米C「でも、オマイ等も銃持ってるやん 米A「当たり前だろ 米B「持ってないと危険じゃん 米C「(´・ω・`)?
>>1 「汝殺すなかれ」を信じている人は致死性の高い武器についてどう考えているのだろうか
>>727 治安が良くなれば銃も必要なくなる
だからメキシコの国境警備を見直すって言うよ。
都市部みたいに通報から数分で警察くるとこもあれば一時間かけて保安官くるとこあるしね 中西部や南部にはミリシア籠もってるし・・・ 正直ピストルと単発ライフル以外は回収出来ればいんだけどね
違法とした上で有料で回収 所有者の密告に報奨金 これくらいやったとしてももう無理だろうな
>>739 治安だよー
治安が悪いからみんな銃を捨てない!!
>>739 聞きかじりだけどLA暴動の後に警察がフードクーポンと引き換えに銃器の回収してる
まぁ今も警察がそんなことしてるかは知らないけどさ
確かに日本だったら自動小銃持った市民で国会議事堂が占拠されてるな
防衛以外で銃で人傷つけた場合、公開銃殺にすればいいんじゃないか?
>>738 >正直ピストルと単発ライフル以外は回収出来ればいんだけどね
実効的な銃規制を行うにはこれが前提だし、さっさとやりゃいいじゃん、ってのが日本人の感覚。
実情としては、出回りすぎてて「犯罪者は秘匿し、善良な人だけが回収に応じ、結果善良な人から自衛手段を奪うだけ」って理屈だったっけか。
一定以上の攻撃力を持つ銃の所持は重罪…、ってのを立法しようとすると既に持ってる勢の財産権が問題に?
メキシコってアメリカからしたら本当に迷惑な国だな 武器だけではなく不法移民も麻薬もガンガン入ってくる つくづく日本海の有り難みが身に染みる
>>748 メキシコは政府が893にコントロールされてる893国家だからね
トランプの言う事は本当に正しいんだよねー。
日本も韓国や中国やロシアが陸続きだったら
みんな刀持っていたと思う。
>>736 あそこはあの膨大な人口をどうやってコントロールするかが至上命題
人がただ集まるだけでも政府の脅威になる
とにかく何かが動き出したら止められない
だからこそ防止に目を光らせ、人権無視と言われても火種はねじ伏せる
一般人に銃所持なんて許すわけがない
>>747 離婚裁判での財産として銃が資産として計算されるくらいだからね
難しいね
>>723 打ち切りになったけどAPBハイテク捜査網というドラマで長距離射撃が可能な新型テーザーガンが登場してたな
装填不要で威力も選べた
人質や被害者にあたっても死なない
今あるのは犯人が銃なしか銃撃戦になる前なら有効なもの
>>747 財産としてではなく防衛手段として持っている人には財産権は問題にならないのだろうか
所持と携帯って似ているようで全然違うよね 銃を所持していても携帯していなければいざという時に身を守れないよね で、携帯に向くであろう拳銃は携帯許可が厳しい州が大半っていうね 逆にライフルは携帯の規制も緩いけど護身用に持ち歩く奴なんておらんだろ ぶっちゃけ銃があったから身を守れたなんてのはレアケースだよね
>>750 だからロシアや中東と接している中国でできるんだから
やろうとすればステップ踏んでできるだろ
50年かかっても。
銃販売点に現在の40歳以外は就業させないとか
こーして銃所持について考えてると、 日本で常時銃携帯で街中でばんばんぶっ放してたシティハンターまじはんぱない。
>>12 誰が最初の犯人かわからずに全員で撃ち合いになるよw
アメリカそのものが武力によるジャイアニズムの国じゃん 嫌なら移住すりゃいいよ
>>754 そうだな
単純所持と携帯、また使用にも大きな壁があるだろうし
実際身の危険が迫っても引き金引くなんて一般のアメリカ人でもそうそうできないだろうし
たとえ常時携帯出来ててもね
デモ予定日が3月24日・・ みんな忘れるか気が変わってるだろ
シェイム オン ユー で「恥を知れ」と言うのだろうけど、「恥を知れ」って、 日本語としてあまり馴染んでいないなあ。
>>192 だから?(笑)
そんなこと言い出したら人が亡くなる要因のもの全て無くさないといけないって話になるだろ、何が残んの?
>>8 アホw
立派な大人になる頃にゃー
立派なNRA会員に化けてるっつーの
だから今しかねーんだよw
ジャイアニズムってか、単にアメリカ人って他人からナメられるの嫌うマッチョだから 銃持ってりゃナメられないと思ってる
>>755 まぁ一応中国では銃所持で最高で死刑もあるそうだけどね
>>765 中学生がポッケにナイフ忍ばせてるアレだな。
そんなん小学生で肥後の守持ち歩くぐらいで卒業しとけって話だよね。ガキすぎ。
>>768 中学生は人を殴るのが趣味みたいなのが
いるから
ナイフ所持もあり
銃を持っていて助かった人も年間で何人もいるわけだろ
経団連から献金を受けてる自民党の政治家を高校生が非難するなんて、日本じゃ考えられないな
>>765 >銃持ってりゃナメられないと思ってる
舐められたくない相手が個人だけでなくて、国にも舐められたくないっていう病巣の深さ。
現朝鮮や現中国において建国神話として反日が絶対的に組み込まれているのと同様に、
アメリカの建国神話には民衆の武装が組み込まれてる。
>>8 目の前でクラスメートが殺されて、自分も死にかけて、それでも文句言う権利がないとしたら、そんなの民主主義じゃなくね?
アメもいろいろ行き詰ってるなぁ… 日本のアメリカかぶれも反省しろっての
外国人の俺らに口だす話ではないわな アメリカ合衆国市民(国民)の決める話だわな
銃を持っていても、拳銃だと結構近くてもぶれてなかなか当たらないって聞くけど。
>>777 ホントせいぜいピストルの所持に制限出来ないんかね
口径のデカいのとか機関銃みたいなのは売っちゃいかんだろ
この高校生は 「日本では銃の乱射事件は一度も起きてない!」 って叫んでたのにそこはカットかよ なーんかおかしい
多人数で犯人に応戦して射殺すれば良かった 1人対多人数なら秒殺だろ
>>658 日本でも猟銃は買えるぞ。AKB の女の子だって買える。
ライフルは分厚い鉄板貫通するし拳銃でも車を貫通する 壁の薄いアパートでは簡単に隣人が殺せてしまう
>>774 むしろアメリカ人って子供の頃からソーシャルインプルーブメントな活動をさせられる
>>773 ついこの前出来たばっかの国に建国神話もクソもないだろw
歴史上の神話がねーからスターウォーズを代わりに使つとるしな
主張がどうも分かりづらいな 規制強化に後ろ向きな議員を非難してるだけだろ? 強化賛成派だって殆んど変えたくないのから色々いるんだぜ どこまで望んでいるのか
秋葉の加藤がマシンガン買える環境なんだからそら大量殺人起きるわな、アメリカには住みたくない
>>679 防弾チョッキは規制させてるので買えない。警官が犯罪者を撃ち殺すのに邪魔になるから。
ライフル協会幹部全員を狙撃するような事件でもない限り無理だろうな
議員の家族を狙うのがふつうだろ アメリカ人はホントバカだわ
正直アサルトライフルとか小機銃とか危険なものは手元にないほうがいい あれば撃ちたくなるのもわからなくもない だからこそ規制が必要だわ 糞ガキが爆竹感覚で鉄砲撃っていたら悲惨だしな
日本では銃の乱射事件は天才バカボンで起きているのだ。
>>788 加藤はマシンガン買えてもつかわないだろうな
問答無用で射殺されるからな
銃は規制しないけど銃が出てくるゲームの規制は徹底的にやります!とかになって ゲーマーな日本人が涙目になる展開になるな
銃を規制した所で、銃が別な凶器に換わるだけだからな。
ちなみにアメリカのエアガンですら薄い鉄板を貫通する あの国はおかしいわ 日本のだとアルミしか貫通しないようにしてあるのに
このサイトでお金もらって炎上誘導コメントしてるやつらも恥を知れ
戦争で使うような銃でガチガチに一般市民が武装しなきゃいけないぐらい周りが敵だらけなんだろうな 自業自得
生徒にインタビューしていたがその子は他の子と一緒にクローゼットに隠れていたそう。 想像するだけで恐怖だ。
>>86 テレ朝アニメでは設定変えてたけど、聖矢の父も他に何十人も作ってたしなw
犯人じゃなくて銃を叩くって馬鹿すぎるんじゃないの?
日本もそうだが、選挙に使える金の上限を一律30万にしておけばいい なんとか自分のところのアホボンを政治家にしたいから、 供託金とか献金とかOKにしているんだろうけどな
何言ってんだこいつら いやなら自分が寄付しろよバカ
>>771 経団連が直接人を○している訳じゃないからな
銃の代わりに法律を悪用し、真綿で首を絞めてはいるだろうけど
>>448 弾のみの発売を禁止して、再装填不可の使い捨ての拳銃のみ売れば良いのかもしれない
>>356 職質やりまくって持ってる奴逮捕すればいいだけ
>>819 拳銃自体は簡単に自作できるので改造されて闇に流れるだけしょ
まあ弾は難しいから弾を売らないのはいいかもしれない
アメリカ人このイディオム好きねぇ Shame on you 文化?
>>822 確かに改造はされそう
けど、違法となるだけでも効果は大きいかもしれない
ジム・ロジャーズ 「もし私がいま10歳の日本人ならば… そう、私は自分自身にAK−47自動小銃を購入するか もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。」 ってセリフでもアメリカ人にとっての銃の存在感がよくわかる
>>1 そのうちライフル協会やそれから献金受けてる議員とかが襲撃されそうだな
そのうち実現するよ。 癒唾さんが暗殺を怖れて国民から銃を取り上げるべく、学生やイスラムの乱射事件を演出しては銃のネガキャンしてるし。
でも君たちの親が銃でお金貰ってないって断言できるの?w
>>783 あれは「乱射」事件ではない
1人1人、狙いを定めて射殺している
それに、銃だけでなく斧で首を刎ねて殺したりもしている
日本では銃の乱射事件は歴史上一度も起きていない、は正しい
進んで全米ライフル協会のイヌになったのならともかく、押し付けてくる寄付を断る理由は無いだろ。 取り敢えず貰えるカネ=支持は受け取るのが政治家だし、トランプはカネに関しては意地汚く無いから。大金持ちだから。 尤も寄付=支持が全く無くても平気な大金持ちって事は支持や民意を完全に無視して懐が平気な大統領って事で、これはこれで困り者。
銃規制が実現することはない 政治家のせいにされてるが、これほどの問題は国民の支持がなければ続くわけがない 反対派は「一部のけしからん人たち」のいにしたがってるが、アメリカをこういう 国にしているのは、アメリカ国民自身である 今までも銃規制しようとする政治家はいたが、投票でつぶされた アメリカ人のカウボーイ願望は治療不能である
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
VIDEO 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
VIDEO 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
VIDEO 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ........
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
VIDEO 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) アメリカは、政府が気に食わない場合は国民が軍事的に政府を倒す革命権が認められているので 国民は銃を手にする権利がある、って理屈が、歴史的にどうたらの内容だろ? 現在では、別に銃を持たなくても政府に自分たちの言う事を聞かせることはできるだろ それに、革命のために銃? 政府は戦車も戦闘機・爆撃機も潜水艦も核ミサイルも持ってるのに 銃ごときで政府と戦って本気で勝てると思ってんのかよw 革命権が認められてるから銃を持つ権利がある、という論理は破綻してるよ アメリカも日本みたいに銃を 原則禁止にしろ
アメリカ人が銃を捨てたらアッラーにアクバラれるからな リスクがデカすぎる
>>839 あとギャングも
エルサルバドルのMS−13に頭抱えてる
>>838 メリケンには無理無理
日本が銃規制していることだけでもありがたく思いましょ
火薬の規制だけでもキチガイが減る
言ってることは正当なんだけど、なんか便乗のような気がする
どこの世界でも子供を政治に利用する輩っているんだなぁ ヘドが出る
>>844-845 アメリカのパヨクが、トランプ叩きに利用してるってこと?
共和党も、ライフル協会から献金を受けた民主党政治家を挙げればいいだけでは
それをトランプが得意のツイッターでつぶやくのさ
銃が一度出回っちゃうと 回収したり取り上げたりするのは 実質無理
むしろバズーカを売れと要求するのがアメリカの文化じゃないの
主張は別にいいんだけどゴンザレスって名前で台無しになってるな
まず人を虐殺したくなる社会的背景を考えて変えた方がいいんじゃね? アメリカで日本並みの銃規制なんて絶対に無理なんだから
原発利権団体批判みたいなものか。 日本なら殺されるな。
よく知らんガキの生死より100万ドルを選ぶぜwってことやなw
革命起こして国を作り替えるくらいしないと無理でしょ 断が顕著になった今の時代だと余計に
>>1 銃で反撃すればよかった。
この高校生はなぜ人のせいにしてるんだ?
>>786 これはこれで正論だと思うよ
性善説で世の中うまく行くわけがない
日本では16世紀に、既に豊臣秀吉が農民から武器の回収を済ませていたよ 鉄が必要だという名目で アメリカは21世紀まで何やってんだよ
アメリカ合衆国は日本とは国の概念が違うんだよ。 夢みないで。
刀狩りでもやらん限り無理 誰が手放すかって話 銃は事態を深刻化はするが、端緒では無い 銃が無ければナイフを振るい、車で突っ込み、手製爆弾を作るだけ まあそんな普通の事件で二桁死ぬんだからやっぱり問題ではあるんだけどさ
>>850 おかしな個人が出るのはしょうがないんだ
ポケットナイフ持ってて逮捕される日本もどうかしてるけどね
サンディフックの小学生20人が殺されても何も変わらなかった国だもん 高校生十数名が亡くなったくらいで変わるはずねえだろが 日本の過労死と同じで、これから先何人殺されようが何も変わらんよ
>>856 ほっとけ
まだ建国して240年そこそこの未開な国だ
あと300年もすれば優秀な酋長が出てくるだろう
アメリカは元々よそ者がインディアンやメキシカンから銃器を使って奪った土地 奴隷なんかも利用してたから白人は敵だらけ 莫大な土地に3億人ぐらいしか居ないからなんか起きても警察が来るまで数時間かかるようなとこがいっぱいある 結局武器で自衛するしかないんだよ
>>855 いやいや、銃の保持を認めることこそ性善説だろ
人間なんてバカで自制心ないからいつ変な銃の使い方するか分からん、という性悪説により
銃は禁止されてるわけで
>>1 当選させる有権者が悪い
それがアメリカの正義
まあ、金なんだよね、アメリカの正義って
>>8 まあ、SEALSみたいだよな
でも、これは高校生たちの主張の方が正しいから、応援する
まあでも今さらアメリカで銃規制とか現実的じゃないよな
銃規制がなかったらどうなるか よく土方のおっちゃんの暴力事件が起きるだろ あれに拳銃が登場する 考えるだけでキチガイじみている
アメリカは銃規制しようとしてるのに 日本はせっかくの平和を壊して再軍備しようとしてるんだもんなあ
>>8 小学生も権利あるよ
アメリカを弱体化しないていどに寄付金の是正公平がみれるといいが特に政治家の献金
日本もだが
>>870 東京の通勤電車で毎朝繰り広げられる肩が当たって当たってないの喧嘩もw
>>871 一般国民が武器を所有するのと、軍が国の防衛に必要な戦力を整えるのとは
全く違う話なんだが
頭大丈夫?
>>861 日本は豊臣秀吉の刀狩り以来の伝統があるからな
あちらとは真逆
>>869 オバマの銃規制はとりあげじゃなく
持ち主把握とか殺傷能力の差だよ
>>8 ちゃんとした民主主義国家には、
言論の自由、集会の自由、デモの自由とかがあるんだよ
>>870 >>873 そうそう
だから、むしろアメリカ人ってすごく人間ができてると思ってる
日本で銃解禁したら、山手線は毎日血の海じゃない?
これだけ流通させたらもうどうしようもないやろうな ほんま自国で殺しあいしてアホな国やで
ライフルは要らないだろ 犯罪者が全身防弾服を着てるなら別だけど
家にある銃を見ることによって湧き上がる勇気なんかもあると思うんだよね 生きてるなーっていう実感 今の日本人って生きてるか死んでるか分かんないもん アメリカのそういう面は羨ましいと思うんだよね
>>879 それはないが、マンションや幼稚園の騒音とかで、
銃をぶっ放すやつは出てくると思う
まぁ日本の場合虐げた結果爆発してもたいしたことないから 国民を奴隷のようにあつかうんだろうなw 満員電車が引き金で毎日銃撃戦がおこったらすかさず解消されんだろw
外では「恥をしれ!」 家では「FPSはゲームじゃないんだよお母ちゃん!」
>>879 瞬間的な恨みの爆発はあると思う
そして徐々にある一定のラインに収まっていく
>>879 まあアメリカは広いからな
日本で庭で撃つなら大騒ぎだけど向こうなら普通にできるし
>>883 掴んだ銃を使えずに 言葉を失くしてないかい
傷つけられたら銃をとれ 自分を失くさぬために
今から一緒に これから一緒に 射殺に行こうか
アメリカの大統領って銃による決闘で 政敵を射殺してる人とかいるんだよな
金は神 資本主義の権化の国にいてそんな簡単なこともわからんほど馬鹿なのか
撃たれる前に撃つのがアメリカのやり方だろ 学校は銃の撃ち方も小学校で教えろよ
アホだな。刀で斬り殺されたなら納得出来るのかよ 20人位なら日本刀なら殺傷可能だからな
日本人もアメリカ人みたいに自分の感情を実行する積極性があったら もっと悪性が減ったのに 政府を打倒してクーデターを起こし世直しする勇者は皆無なのが嘆かわしい 日本人は世界で経済的にも政治的にもバカにされて部品を供給するだけの下請けになっている 恥を知れ
>>902 刃に人体の脂がついてしまって、実際には
日本刀は連続では10人も斬れないと聞いたぞ
>>899 アメリカは戦争が公共事業になってる力が正義の国なんですな
そこで銃規制をやるとなると正義を失い
正義=重火器を保有している国内外の勢力に鎮圧されることを受けれなければならないわけです
また民主党が政権を取ってオバマみたいのが銃規制を本格的にやり始めたら
独立運動が起きるかもしれませんな
【アメリカ】
「恥を知れ」 NRA(全米ライフル協会)寄付受ける政治家に銃撃被害の米高校生
「歓びに濡れそぼった、甘え切った優しい声 三島」で検索してた日本国憲法共和党議員ウェス・グッドマン氏(33)。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28762193.html http://yurukuyaru.com/archives/73705516.html アメリカ・オハイオ州にて、同性婚などのゲイの権利に反対してきた日本国憲法改悪軍事利権に繋がっている米保守派議員ウェス・グッドマンが、オフィスで男性とセックスしているところを目撃され辞職した。
米メディア各紙が報道している。
ウェス・グッドマンは、オハイオ州の共和党政治家で、妻子持ちの敬虔なクリスチャン。
彼は、「自然の摂理に反する」として、これまで同性婚を含むLGBT権利に強く反対していた保守派議員だ。
しかし、彼はオフィスで男性とセックスをしているところを目撃され、今年11月に辞職。
驚くことに、現在までに30人以上の男性が、グッドマンからセクハラを受けていたことを告発している。
米メディアによると、グッドマンは18歳〜24歳の若い男性をターゲットにしていた。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29157622.html http://genxy-net.com/post_theme04/12231117ll/ 日本の憲法改悪軍事利権と繋がっている保守派共和党政治家。
実は今回のように、LGBT権利に反対姿勢をとる保守派議員にも関わらず、ゲイ的スキャンダルを起こす人は多い。
過去には、17歳の男子高校生とセックスをしたルイジアナ州の共和党政治家マイク・イェ二や、ゲイアプリ「グラインダー」でのヌードセルフィーが暴露された元上院議員のロベルト・アランゴ。
アイダホの共和党上院議員ラリー・クレイグにいたっては、空港のトイレで私服警官にセックスを強要した疑いで逮捕されている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26986707.html http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html >>903 日本人も、自分の感情を実行して
フジテレビ不視聴とかスポンサー不買運動とかやったよ
それにより世の中は良くなってる
>>893 学校内での銃乱射事件は今年に入ってから18件目だってさ
お話しにならないレベルなんだよ
ちなみに、アメリカの交通事故死者数は日本の3倍弱
(10万人当たりの死者数だから、総人口は関係ない)
その交通事故死者数をさらに上回るのが薬物中毒死者数
>>903 日本人は自分の感情を選挙で実行して
民進党とか社民党とか、社会の悪性を減らしたよ
>>9 田舎の民家に強盗がガンガン入るよな
犯罪者を減らしてないのがまず悪い
落合信彦 「口の悪い連中は、ベトナム戦争を『失業対策だ』と言った。それほど多くの若者がベトナムで死んだのだ」
>>881 使用歴のある銃は価値が低くなるので南米に密輸される
販売量を減らせば銃の数が減りそう
アメリカのアパートも作りが安普請で騒音も結構酷いが 銃で殺したとはあまり聞かないな。
>>909 今年に入って18件って、まだ2月だが
このペースだと年間100件超えるな
>>1 散々放置してきたツケだよな
自分の命は自分で守るってのはわかるけど、引き金引くだけで殺しが出来る武器が金払えばホイホイ買える
皮肉の弾丸すげーな キチガイに刃物でもヤバイのに 機関銃放置してるのは欠陥としか思えんわな
>>909 トランプも実兄を麻薬中毒で亡くしてるからな
だからトランプは酒もタバコもやらない
大統領になってからちょこってメディアの前で話してたわ
兄は私よりもはるかに人間性にすぐれた人物だった、のくだりで周囲はくすっとなってたが
小学生が立ち上がる前にどうにかしろよ ライフル協会w
>>881 殺し合いができないということは
一方的に虐殺されることを意味する
日本では福島中心に政府によるホロコーストがおきてる
仮に銃規制したら今度は輸出量を増やすだけなんだよ。意味がないんだよ。根本的改める気がない限り国内が犠牲になっててくれ
今出回ってる銃を確実に回収できる手段がない限り 結局銃犯罪は減らないだろうし難しいな とにかく購入前のバックグラウンドチェックを徹底するしかない
>>894 あーそれ見て思ったけど昔の日本人ってそうなっちゃってたのかもなー
家に刀があって、その刀に様々な負の感情を負わせるみたいな
呪われた刀っていうのは実は使われなかった刀なのかもね
それはそうと今ヤバいのは負の感情の捨て場が無いこと
昔は土偶を造ってそれを割って感情を解放してたんだよね
いずれ日本人は爆発するんじゃないかと思う
内側にものすごい怒りを秘めてるでしょ?
>>923 政府がいつ福島の奴らを虐殺したんだよ
政府の支援のおかげで、あいつら働かず毎日パチンコばかりして暮らせているというのに
>>899 悪い連中だけが銃を持って、犯罪が急増するだろう
>>925 秀吉さんみたいに反対する者は一族根絶やしにする
勢いで刀狩りをしないと無理だよな
銃規制反対の国民も多いんだろ 世論が変われば政治家も変えるしかなくなるんじゃないの
銃による抑止力ってのは核兵器と同じでお互いに向け合ってないと意味ないんだよ 全員が全員に銃口向けている状態でないと持ってても無駄
医師会の圧力団体はまだ人の命救ってるからいいけどさ ライフルとか完全に悪の圧力団体じゃん
>>933 連邦議会はずっと共和党が多数派だから、
結局はちょこっと規制が厳しくなる程度で毎回終わる
たとえば銃砲店に客の前科前歴を照会する義務を課したり、
大都市内での銃の携帯(持ち歩くこと)を禁止したり、
連射できる器具?の売買を違法化して厳罰を与えたりね
銃で家族を守るって意識が植え付けられてるんじゃないの
革命権や抵抗権の否定になるから難しいだろうね 銃規制を日本並みにしたイギリスやオーストラリアは政府がどんどん強権になっている
>>905 それ小説が元と聞いたよ
それにたしかに肉切り包丁で牛肉とか切る時脂でどうこうとはなかなかならないし大丈夫な予感
骨で刃こぼれってのはあるかもしれないけど
俺の股間のライフルも美女に寄付したい(´・ω・`)
>>936 はあ?
アメリカの唯一の良心と言ってもいい団体がライフル協会だ
>>942 結局それなんだよ
それができない人が増えれば世の中が暴力的になる
アメリカの場合、宗教で止められてる人もいるからややこしいけど
>>12 全員もってたら絶対に流れ弾で逝くヤツ出てくるでしょw
>>939 西部がアメリカは左翼で作られた国家と言ってたな
まあだからこそ魅力がある。封建的な国を探せば9割ある現実の中なら
みんな銃で撃ちあって滅んでも構わんよ よその国だし
>>905 それは司馬遼太郎が広めたウソ
ヤツはナマクラ軍刀しか知らないからな
>>945 の続き
中東なんかでは未だに女が顔を隠してるけど実はそっちの方が精神的には安定してるんだよね
日本でも割と隠す文化だったけど西洋の影響で無くなっちゃった
女の露出と暴力は明らかに関係があるからね
銃規制が難しいなら献金を規制させる それも出来ないから貰ってる奴を攻撃するのか
どんな特殊訓練受けててもいきなり襲撃されたら必ず殺されるわ でも米は銃を持つ権利大事みたいだし、一生やってろよ
アメリカの銃なんて日本で言うと果物ナイフみたいなもん 犯罪者が悪い銃は悪くないで終わるよ そもそも銃を持った連中が集まって作った国だし
毎週乱射事件発生でしょ? 高校生からしたら冗談では済まないわな
>>952 エジプトの治安情報
http://sola-trip.com/egypt-trip-safety/ 女性は日中でも危ない、ナンパ攻撃に遭う
女性の1人歩き、エジプトどこであっても初めてだと絶対におすすめしません。
エジプトはイスラム教徒が多い国です。日本人女性はそのままだと目立つので、
自分はちょっと慣れた頃、頭にスカーフ、必ずサングラスを掛け、とにかく足早に移動をしていました。
絶対に安全と感じたのはカイロ郊外の高級ショッピングモールぐらいです(ここは外国人が多かった)
ナンパもすごい。遺跡でずっと声をかけられっぱなし、おかげでじっくり見られなかったほどです。
真っ昼間から奥様子ども付きのエジプト人男性に声をかけられ、
あまりにしつこくて奥様にヘルプを求めたら即座に駆けつけて助けてくれたことも。
誘われたらウソでも「既婚者です」と主張するのが正解です。
この集会に参加した人の家に銃はないのですか? 自宅にある銃を壊すパフォーマンスもやればいいのでは?
>>960 本当に偉かったら女性専用車両なんかできてない
これトランプ云々の問題じゃないよ この前の民主党の対抗馬のユダヤ人も銃業界がタニマチじゃんwww
実際アメリカで銃をなくすとなったら、刀狩りのような事が行われるのかね?
今回もそうだけど学校での銃乱射って退学者とかいじめられていた生徒が起こすことが多いんだろ いじめ対策をすることがまずは第一歩ってところかな
>>19 すでにぶち込まれて、現行の規制が生まれた
たしか通称ブレイディー法ていう法律
ライフル協会からしたら、誰が死のうとも装備強化を訴えるだけだし、それに迎合する支援者も多い。 協会と支援者をどうにかするなら、それこそ内戦だろうね。
加害者の心理など原因を解明しようとしても手間の時間がかかるだけ、そして決して解明されない。 それよりも、環境を変えて犯罪が起きにくいようにしよう、というのが環境犯罪学。 アメリカ人は環境犯罪学を育てるほど現実的なのに、こと銃になるといきなり原理主義になってしまう。宗教みたいなもんだからかな。
>>963 女性専用車両を受け入れてるじゃん
それって偉いじゃん
>>918 全米ライフル協会は文鮮明の息子が副会長してんだろw
ライフル協会じゃなくて統一協会じゃん
つまり安倍信者やネトウヨカルトみたいなものだな
>>972 いまだに堂々と乗り込む男性も存在するみたいだけどねえ
>>941 魚屋だけど養殖のハマチやタイはおろすとき脂たっぷり刃につくから、拭わないと連続使用はしないな
>>975 脂が抵抗になってスパスパ切れなくなるんだよね。
>>973 副会長ラピエール氏は過去、ゲームのせいだと発言してるね
Kindergarten Killersってやつw
ゲームのせいにしたくなる気持ちも分からんではない
>>974 そりゃあ人それぞれ都合があるんだからさあ
日本と同じだな 経団連から金貰ってるから労働環境の改善しないんだろ? 野党もこう言う所を叩けば良いんだがなぁ
米ドナルド・トランプ次期大統領候補の次男が 文鮮明四男の機関銃販売店舗オープニングイベントで演説 統一教会(家庭連合)教祖の息子、トランプ勝利に大喜び サンクチュアリ教会・文国進 文鮮明教祖=共和党支持=全米ライフル協会=ブッシュ=元CIA長官(スパイ機関) この先は誰と繋がっているか、感がいい人はもうおわかりですよね。 アホ晋三だよ
>>986 それでも内閣支持率が落ちない点では、アメリカ以下だわ
銃乱射のたびに上がる銃メーカーの株価 思った以上に闇が深い
>>987 本当に内閣支持率や選挙の投票結果が
『ソレ』なのかも、信じられなくなったしな
昔はTVで体育館の床で開票作業みたいの見せてたけど
最近は、そのカケラも見せない
そのままゴミ箱かもしれんと思うと、なんだかなぁ
レミントンも破産らしいし
銃器を売る為にまた戦争やるよ
ユダヤの言いなりのアメリカ
アメリカの言いなり、いっちょ噛みでチョンまで入って
その言いなりにもなってる日本
いつか、銃ではなく声で立ち上がる時期が来るといいなぁ
>>14 人間なんかモビルスーツで踏み潰せば終わりだしな
モビルスーツのほうが優秀
>>982 GTAに関しては、影響される子がいてもおかしくないわw
NRAと統一協会は文鮮明の頃から深い関係だしな でも会員は360万人ぐらいで武器製造業らが主力の圧力団体 カルトで武器マフィアで共和党ブッシュやトランプに食い込むヤバい奴や そういえば、トランプと安倍の最初の会談をお膳立てしたのは統一協会ルートだったなw おーヤバイヤバイ
規制をすると悪人だけが銃を持つようになるって言うけど、今の現状がすでにそれに近い形だろ 悪人が金儲けのために銃を持ってそれを売ってる 誰にでも売ることを悪と考えられない酷い倫理感だから悪意は無いだろうけどな 人殺しに特化した銃くらい禁止しろよ
せめて狙うなら一般人じゃなくて批判してる政治家にしろよチキン
>>941 剣豪将軍「斬れなくなるから愛刀を地面に何十本と刺して持ち替えながら暴れました」
>>984 むしろ野党もその状態を必要としているからry
>>991 だがデータでは発売されると犯罪率が逆に低下するそうなw
もうアメリカはリベラルな州で連合して独立したほうがいいよ。それで銃規制や医療制度改革したほうがいい。
>>995 そうなんだw
鬱憤やストレス解消にゲームが役立ってるのかな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 8時間 39分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250219054149caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519055080/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【アメリカ】「恥を知れ」 NRA(全米ライフル協会)寄付受ける政治家に銃撃被害の米高校生 YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」 を見た人も見ています:・米シカゴ 1歳児が銃で撃たれ死亡 全米ライフル協会「」 ・全米ライフル協会「大統領を守る銃は良くて子どもを守る銃はなぜ悪い?」←論破できる? ・全米ライフル協会がサンフランシスコを提訴。 テロ組織指定に反発 ・【米サンフランシスコ市】全米ライフル協会を「国内テロ組織」に認定 全会一致「銃乱射をあおっている」「当前の報い」 ・【教育】「記事で新しい価値観に触れた」 小中高校生対象の新聞感想コンクール入選作決まる 日本新聞協会 ・【悲報】元ZOZO前澤友作さん、台風15号被害の千葉・館山市に20億円をふるさと納税 寄付じゃなくふるさと納税 ・【超速報】安倍ちゃん、トランプと年金100兆円の寄付を確約していた。米長官が日本の年金ファンドからの投資受け入れを明言 [無断転載禁止] ・【滋賀】“受け子”14歳中学生と17歳高校生逮捕 高齢女性からカードだまし取ろうと 警察官に声かけられ「これから詐欺しに行く」 [ぐれ★] ・【イソジン】「抜歯に不可欠な医薬品が手に入らなくなった。吉村知事は混乱に陥れた事を真摯に受け止めよ」 大阪府歯科保険協会が声明★4 [ばーど★] ・高校生がフライドポテトを食べながら電車に乗っていると、小太りの男にポテイトを食べられてしまう事案が発生 ・【イソジン】「抜歯に不可欠な医薬品が手に入らなくなった。吉村知事は混乱に陥れたことを真摯に受け止めよ」 大阪府歯科保険協会が声明 [ばーど★] ・【東京】マクドナルドの列で泣く2歳男児の腹蹴る、専門学校生(23)を現行犯逮捕…「うるさくてイライラして蹴った」 ・石破首相、高校生にぼやく「(世論に)受けること言いたがるよねみんな。税金はまける、福祉は充実させる、公共事業をやるみたいな」 [おっさん友の会★] (910) ・ウクライナ結婚支援協会 part619 ・ウクライナ結婚支援協会 part144 ・ウクライナ結婚支援協会 part32 ・ウクライナ結婚支援協会 part28 ・ウクライナ結婚支援協会 part30 ・ウクライナ結婚支援協会 part54 ・ウクライナ結婚支援協会 part21 ・ウクライナ結婚支援協会 part10 ・ウクライナ結婚支援協会 part446 ・ウクライナ結婚支援協会 part368 ・ウクライナ結婚支援協会 part168 ・ウクライナ結婚支援協会 part566 ・ウクライナ結婚支援協会 part207 ・ウクライナ結婚支援協会 part442 ・ウクライナ結婚支援協会 part666 ・ウクライナ結婚支援協会 part479 ・ウクライナ結婚支援協会 part191 ・ウクライナ結婚支援協会 part391 ・ウクライナ結婚支援協会 part53 ・ウクライナ結婚支援協会 part87 ・ウクライナ結婚支援協会 part35 ・ウクライナ結婚支援協会 part13 ・ウクライナ結婚支援協会 part17 ・ウクライナ結婚支援協会 part39 ・ウクライナ結婚支援協会 part19 ・ウクライナ結婚支援協会 part51 ・ウクライナ結婚支援協会 part33 ・ウクライナ結婚支援協会 part36 ・ウクライナ結婚支援協会 part66 ・ウクライナ結婚支援協会 part170 ・ウクライナ結婚支援協会 part179 ・ウクライナ結婚支援協会 part475 ・ウクライナ結婚支援協会 part118 ・ウクライナ結婚支援協会 part316 ・ウクライナ結婚支援協会 part351 ・ウクライナ結婚支援協会 part205 ・ウクライナ結婚支援協会 part416 ・ウクライナ結婚支援協会 part687 ・ウクライナ結婚支援協会 part386 ・ウクライナ結婚支援協会 part563 ・ウクライナ結婚支援協会 part441 ・ウクライナ結婚支援協会 part443 ・ウクライナ結婚支援協会 part575 ・ウクライナ結婚支援協会 part520 ・ウクライナ結婚支援協会 part367 ・ウクライナ結婚支援協会 part181 ・ウクライナ結婚支援協会 part613 ・ウクライナ結婚支援協会 part388 ・ウクライナ結婚支援協会 part664 ・ウクライナ結婚支援協会 part258 ・ウクライナ結婚支援協会 part317 ・ウクライナ結婚支援協会 part267 ・ウクライナ結婚支援協会 part677
10:28:55 up 40 days, 11:32, 3 users, load average: 68.02, 78.20, 74.04
in 1.2047719955444 sec
@1.2047719955444@0b7 on 022300