◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★7 YouTube動画>6本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518946828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/02/18(日) 18:40:28.79ID:CAP_USER9
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/
コインチェック事件

ビットコインやモナコインなどの仮想通貨を取り扱う「ザイフ」(Zaif)で重大なエラーが発生し、取り返しがつかない事態に発展している。エラーのため一時的にビットコインを0円で販売してしまい、10億ビットコインが購入されたのである。日本円にして約2200兆円分のビットコインが0円で販売されたことになる。

・存在しえないビットコインを販売か
問題なのは、現在市場に出回っているビットコイン数以上のビットコインが買われてしまった現象だ。これが意味するのは、Zaifが存在しえないビットコインを販売していた可能性があるということ。つまりノミ行為である。


・仮想通貨業界のルールを破綻
ノミ行為は商品先物取引法第212条で禁止されているが、相対取引というルールのもと禁止に該当しないケースもある。今回の騒動でザイフがノミ行為をしていたとしても違法行為とはいえないかもしれないが、存在し得ない数のビットコインを販売する行為は仮想通貨業界のルールを破綻させるものといえる。

・ビットコインが大暴落する可能性
今回のビットコイン0円販売エラーは、クレジットカードでビットコインを購入したときにのみ発生したもので、現在はそのエラーも修正されている。しかしながら、ザイフの信頼度はガタ落ちとなり、コインチェック事件の際と同様に、ビットコインが大暴落する可能性を秘めている。

また、コインチェック事件はいまだに解決しておらず、奪われてしまった客の仮想通貨は返金されないままとなっている。

★1 2018/02/18(日) 05:50:11.83
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1518940801/
2名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:41:14.81ID:ZGzVRmdo0
ZAIFでいくらでも0円でBTCを買えた。おそらく何人かそれに気が付いていた→
大量に売るとこのバグ利用がばれるしBTCの値段が下がってもうけが少なくなるので、弱小取引所のZAIFでは売らない→
ほかの取引所のBTCアドレスやハードウェアウォレットなどに数BTCずつ転送→
BTCが外部のアドレスに出た時点で正規のものと混ざり合うので大量保有が確定→
ZAIFはバグがあった取引や送金を停止するも後の祭りで取引なかったことにしてチャラにできない→
取引量のある海外の取引所や国内の大きな取引所などで口座開設中→
口座開設完了したら無料で手に入れた大量のBTCを売り始める。(同時に売った資金で空売りをしてさらに儲けていく)

つまり、1日でBTCが0円になるリスクが出たという事。

「巻き戻せばいいだけ、ZAIF内でのみ存在しえる不正なビットコインが、
どうやってブロックチェーンで強固に固められてるZAIF外に出せるんだよ」とかいってる阿呆がいるけど、
すくなくともZAIF内で存在している量のBTCは外部に送金できる。
あとクレカ購入だと7日間は動かせないのでBTC出金されていないとか言ってる人がいるが、
ずっと前からあったバグなので少しずつバグ利用している人はいただろうね。
つまりもう何BTCも移動されている可能性のほうが高い。
3名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:41:25.27ID:aYyr25Zp0
金融庁激怒
4名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:41:30.63ID:E3s3yXz60
金融庁が何かするわけないじゃん
森友加計で何も疑問視しなかったのか?
5名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:41:31.69ID:tpdEOtrB0
2200兆円てwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アラブの富豪ってLevelじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:41:36.01ID:S956u79C0
仮想通貨わろたわw
7名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:42:17.69ID:U951dpJw0
ザマァ(´・ω・`)
8名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:42:17.75ID:wMbY5beF0
あっ、大変!
俺まだ買えてない!
9名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:42:30.26ID:/A8+YNFz0
>>2
新スレ立つの監視してまで主張したかったのかそれ
10名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:42:45.84ID:eRq585Fy0
買ったところで使えないバグコイン
ビットコイン自体にはノーダメージなのに何でお前らこんなに伸ばしてるの?
11名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:42:47.37ID:eEmLzQ5o0
あなたが持っているコインは本物ですか?
証明できますか?
すぐに換金できますか?
12名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:42:48.38ID:E3s3yXz60
受信料だってそうだけとおまえらはむしり取られるだけだから
仮想通貨?おまえらから金をむしり取る絶好の口実じゃん
13名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:42:52.15ID:WGHr0WGM0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20

>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
 

>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
 
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80

>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
14名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:43:34.84ID:Zg3uCkZM0
仮想通貨なんか何百何千倍になったこともあるんだし無料になってても疑問に思わんな
買った奴は悪意ないよ
15名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:43:44.22ID:aASuH3N30
所詮コンピューターだから。終
16名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:08.23ID:8HNg4hv40
何でもありだなw
17名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:10.55ID:qymXP/750
今からでも0円で買えるの?
18名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:11.55ID:loyhnmZ10
ジャップまた持ち逃げされよったwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プギャーーーーーーーー
19名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:12.84ID:zQRO2X9V0
この後どっかの取引所でもっと大きな事件が起きそうな予感
こんなん放置してたらいかんよ
20名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:24.12ID:r387huh40
もうはじけたの
21名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:27.32ID:JDRztY+T0
こうやって値段を操作してたのかな
22名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:29.17ID:FQbV6hrL0
これが現実だ
23名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:33.45ID:L8KyvFP70
荒手の増資?
24名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:42.20ID:fQ7yVf8n0
ないものはない
25名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:50.31ID:SxOqbkA+0
エラー
最初から仕込んであったとは考えないの
26名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:50.72ID:ll1wnRSt0
ビットコインてマイニングでしか発行できないんじゃなかったの?(´・ω・`)
27名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:44:57.89ID:90lSfaUT0
即死案件
28名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:00.41ID:eRq585Fy0
結局この取引所が損をするだけだと思うのだけど
ビットコインシステム全体にはあまり影響がないような気がする
29名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:04.62ID:6FmI2YFx0
いったい何が始まるんです?
30名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:08.32ID:DAjJMtUu0
この時間バンバン仮想通貨のCM流してるね
どういう神経してんだか
31名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:08.70ID:8Fzt7AlW0
2200兆円をタダで帰るという点で錯誤は明らかなので中学生以外には何の問題もない。
32名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:13.94ID:CI+xzm7B0
社員がとかな
33名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:21.91ID:vxdSVHQz0
>>1
ノミ行為確定だな
34名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:24.00ID:kvatyDzx0
>>19 金融庁が、ほぼ全部の国内取引所に、調査に入ってた時期に、これだからね。
ケンカ売ってるとしか思えないよ。どうすんの、これ。
35名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:32.46ID:jCvthQW70
いいかい?0円で買えるモノはない。つまり売買契約は無効なんだよ。いいね
36名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:53.41ID:8D+N4F6h0
要は通販で値段間違えたようなもんか
37名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:45:59.10ID:Q8pU1glW0
10億円と入力するつもりが、10億ビットコインって打っちゃったのかな?
昔の株取引所でも、そんな事件あったし
38名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:03.25ID:R5YHiXTV0
仮想の世界だからなかったことにすればOK?
39名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:07.81ID:loyhnmZ10
×億り人
○樹海行きバスの乗客
40名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:09.99ID:FExH3fKm0
ザイフは存在しないので20億ビットコインを調達できないが、誠意を見せて限界である2000万ビットコインを調達することにした。世の中の全てのビットコインを買い占める必要がある。

つまりビットコインの価値は0円になるどころか無限に上がる。
41名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:14.66ID:tA3KZH9i0
ビットコインは発行量の制限がある(`・ω・´)キリッ→20億ビットコインが0円で流出
42名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:16.22ID:k/Z9EAqQ0
出回ってる通貨以上の金が刷られたらどうなるんだろうな。
楽しみw
43名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:16.70ID:de1Ed6790
でもこれ、どう落とし前つけるんだ?
例えば主役が司法の場に持ち込んだとして、取り立て訴訟にすると
zaifは破産して終わりにするしかないが
2000兆を超える債務があるだろ?
そうなると割合で分配しても
この人がzaifの総資産総取りだよな。

それで取りはぐれの債務は損金になるはずだから
この人は無税でzaifを総取りじゃないのかなあ?
44名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:19.47ID:ERk9lnXj0
さっきテレビで剛力が宣伝してたが大丈夫なん?
45名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:19.60ID:+OF4C5Qs0
無価値になったな
46名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:22.81ID:U951dpJw0
>>29
仮想通貨規制
47名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:23.08ID:UzmaHnqC0
在日の財布
48名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:26.99ID:UNmAfqo90
なんか前スレみたらわかってないやつ多いみたいだったけど、金融庁は法令違反してないか書類チェックするだけで、テスターじゃないからバグなんて知ったこっちゃないぞ
49名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:27.94ID:wtCezAhn0
>>1
知らない間にこう言う重大問題が沈静化して
気がつくと顧問なんかに財務官僚OBが座ってるんだよな
50名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:28.62ID:E3s3yXz60
>>34
森友で散々やらかしてる官僚どもの手に負えると思うか?
51名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:29.74ID:vxdSVHQz0
>>35
1円でも値段ついてたらおもしろいことになったのにね
52名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:31.10ID:oeTHN8ug0
早く新小岩にホームドアつけろ!!!


ぜったい乗り越えられない、高さ4mくらいのホームドア特注だ!!
53名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:38.18ID:Mrs3p5Fg0
ビットコイン決済って言うけど、決済仲介してる取引所がその場でビットコインを買い取って、決済先の企業に円を振り込んでるだけじゃないの
通貨として使われてるのは結局円で
54名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:42.94ID:jJaXr3gq0
>>21
だな
ブロックチェーン外に移して投機してたんだろうな
55名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:44.78ID:lOmiOubG0
10億ビットコインは無効で→ノミ行為決定→ザイフつぶれる

10億コイン有効です→多額の債務発生→\(^o^)/オワタ
56名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:48.58ID:roZlC6ce0
>>30
CMって流しすぎても胡散臭いよな、一時期のパチンコとかスマホゲー思い出すわ
57名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:49.51ID:L8KyvFP70
>>33
チャートに下ひげ無いよねw
58名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:46:56.52ID:WPFSspwm0
ようこそ夢のあるスレッドへ!
59名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:01.35ID:DAjJMtUu0
金融庁は全然調査してねーだろ
何でこんなこと起こってんだよw
60名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:01.76ID:kvatyDzx0
>>31 全額買ったとかいう話が出てるが、本当なのかな?
一部の人間が比較的合理的に思える金額で約定してしまってた場合、
法的権利を退けるのは無理かもしれないよ。
61名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:05.89ID:rN1GdovD0
まだCM流してるけど大丈夫?
62名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:06.53ID:fxfnPz8T0
>>35
ゼロ円での譲渡 = 贈与
63名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:17.58ID:X/RYbmor0
2200兆円の利確が出る
大雑把に見積もって半分の1100兆円が
税収として国に入る

凄いな・・・
64名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:18.18ID:xliFNidkO
>>30
この会社も普通にCM流してるしね
65名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:18.89ID:cKOB6pyA0
2200兆円ポンと手に入ったらビックリだろうなぁ
・まず今の1kのアパートから1LDK(家賃:4万5000円位)のアパートに引っ越して
・今の軽自動車から新しいコンパクトカーに乗り換えて毎週、意味もなくハイオクを入れて
・いつもの108円のストロングゼロから毎日プレモルに切り替えて
・いつもは大盛りで我慢しているすき家の牛丼は毎回メガ盛りにして
・いつも新幹線乗るときは自由席だけど、これからはグリーン車を予約して

それからそれから・・・。(´;ω;`)
66名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:22.70ID:TCWtIjfP0
>>52
明日の朝は要注意だな。
67名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:22.72ID:WPFSspwm0
というか、もうムリ仮想通貨は
68名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:23.63ID:MUrYjBmr0
>>41
詐欺にならねーのかなこれ
69名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:25.55ID:DO1fgtpL0
つーかこれエラーって事にすれば
チート出来るって事?
70名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:27.62ID:FtnV1pCF0
無限コインw
71名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:30.48ID:loyhnmZ10
「当社は被害者です」

送金先になぜか関係者が
72名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:34.66ID:Bo0bhjb40
まだ立てるの?
73名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:38.48ID:FQbV6hrL0
WBSサンデーSP
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sp/
74名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:46.81ID:tA3KZH9i0
>>65
貧乏くせえ!
75名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:50.27ID:jJaXr3gq0
この騒動とコインチェックの騒動はかなり似てる
取引所が客のコインを外部に移して投機してる
仮想通貨自体は詐欺とは言い切れないが、
取引所はほぼ詐欺師集団みたいなもん
76名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:47:52.59ID:hO77ltIL0
もう何でもありだな
ビットコイン、ヤバイんでないの
77名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:02.29ID:fE+nqCK80
すまん0円で買ったビットコインどうなるの?
zaifの損失になるの?
ノミだろうが外部に送金されたら終わりだろうに

これコインチェックよりやばくないか?
78名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:03.69ID:z6vIy+Gc0
>>53
そりゃ仮想通貨で納税できないもん
通貨と名乗る自体おかしい
79名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:04.33ID:xliFNidkO
>>65
むしろ1000兆以上を税金として受け取れる日本政府が万々歳だわ
80名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:08.76ID:Om+ETk6P0
なに、この眼鏡屋みたいな取引所はw
81名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:13.55ID:fE+nqCK80
>>1
仮想通貨のノミ行為を犯罪にしろ
こんなん競馬のノミ行為と変わらんだろ
金融庁は何やってんだよ
交換所とか規制しろよ早く
82名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:17.86ID:sduA67bP0
>>26
取引所が勝手に無いもの売ってただけじゃないの
83名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:20.58ID:S956u79C0
>>1
さじ加減1つでどうにでもなるのが架空通貨ビットコインw
84名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:33.16ID:BpvhGsQz0
この事件て何日の何時に発生したの?(´;д;`)
85名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:43.61ID:FExH3fKm0
>>2
ザイフは送金されてしまった分のビットコインを調達してこないといけない。
つまり買い圧力。
86名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:45.67ID:kvatyDzx0
>>50 森友は先に、官僚らにも利益回って来てたんだろう。
これらについては、それとも違うだろうしね。
87名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:54.98ID:6ELMj6TN0
仮想通貨がどうのでなく
取引所がだめだめだと
どうしようもないな
88名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:48:59.48ID:G7a6zyMt0
バカが自己責任でやってることで
社会を混乱さらんな
89名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:03.58ID:ERk9lnXj0
株を買う靴磨きのたとえが仮想通貨でも起こってる。
90名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:04.99ID:gsdqekcn0
株でこれやったBNFの時と同じでしょ
証券会社は存在しない株を売ることができる
91名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:06.34ID:xliFNidkO
>>77
コインが手元に届かずに、買う前に巻き戻されて終了。
92名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:11.36ID:cSNZ+vAP0
仮想の仮想通貨売ってたのか
93名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:15.52ID:ll1wnRSt0
日本の富が2200兆円分盗まれたってことでいいの?
94名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:16.66ID:jJaXr3gq0
ブロックチェーン外ならこいつらみたいな詐欺師よかハッカーのほうがスキルあるから、
クラックされるのは当然だよ
こいつら取引所やってる詐欺師どもは、大してスキルないからな
95名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:21.15ID:WPFSspwm0
>>74 wwww
いや、私もかっぱ寿司やめてがってん寿司にする
96名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:23.45ID:yvdFgRPi0
ゾフとばっちり
97名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:24.05ID:6b0apDv+0
剛力彩芽=人間サンドバッグ
98名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:33.73ID:oeTHN8ug0
>>65
まず、田舎のかーちゃんに温泉旅行でもプレゼントしてやろうや
99名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:37.96ID:k/Z9EAqQ0
総量規制されてるんじゃなかったのか。
バグだろうと悪意があろうとこういうことは予想できたことの気がするが。
100名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:46.34ID:AvtIygsm0
明日にもこれがメディアに取り上げられたらただでさえ弱いサーバーがどうなるかだな。
資産ちゃんと逃がした方がいいんじゃない?
101名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:47.48ID:U951dpJw0
>>69
中の人はできる客は無理じゃない?
102名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:52.37ID:EnJRTx230
ジェイコム男
103名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:52.76ID:ll1wnRSt0
>>82
詐欺じゃん。
それとも、利用者それをわかってやってるの?
104名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:53.00ID:EcKh0Een0
お前ら何でそんなに怒ってるんだ?

仮想通貨に限らずタイムセールなんてどこでもやってることだろ?

買いそびれたからって文句言うなよw
105名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:49:55.53ID:jMrvrExQ0
いくら騒いだところど売買成立にならんから
106(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/02/18(日) 18:50:00.36ID:5hM8yiam0
>>66
(; ゚Д゚)警備員雇ってちゃんと整列させないと混雑するな
107名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:04.61ID:jJaXr3gq0
AIにも言えることだが、AIは不正しないが、AIを使う人間は不正をする
仮想通貨自体の理念は素晴らしいけど、結局扱うのが人間だから、不正は必ず起きる
108名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:07.61ID:Dz21WIJ30
わざとシステムとかセキュリティを杜撰にして錬金してるのでは
109名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:12.84ID:DAjJMtUu0
でもまだ1ビットコイン100万越えしてんだよなw
誰が買い支えてるんだ?
ゆとり?国内取引所の自作自演?
110名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:13.18ID:kvatyDzx0
>>85 でもそんな原資があるわけないので、実際には動けないだろう。
国家予算を遥かに超える原資を持っているわけがない。
111名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:23.33ID:loyhnmZ10
被害にあったという体にすれば丸々懐に入れられるwww
112名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:33.40ID:7q5Vh4A20
剛力すぎる
113名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:39.95ID:4ZmjZ1j80
これ、凄い話だね、。

nako159『Over 20 years Inability ,Japan!』
   ↓
http://www.42ch.net/UploaderAnime/
114名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:45.46ID:X/RYbmor0
仮想通貨て呼び方辞めて
電子豊田商事にした方がいい
115名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:52.57ID:eRq585Fy0
>>2
つまり、
バグ知ってた奴が、数日前から毎時間100万円分ずつ買い増してて、
その度に外へBCを移動して、それをやり続けてもう1億円ぐらい外部へ逃がしてたとしても、
その部分についてはもう追えない、という事かな?

で、その1億円分はZAIFが丸被りするしかない。
さらにそれが複数人数でさらに高額だった場合、損失は莫大で、
この取引所がコインチェックみたいに機能不全になる可能性がある、

ということでおk?
116名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:54.70ID:vxdSVHQz0
>>90
あれは値段ついてたからなあ
117名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:50:57.24ID:rhzUoX1N0
え、まだその子供銀行券持ってるの?wwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:00.92ID:tA3KZH9i0
隣の300坪くらいの駐車場を1億現金で買うわそれとタワーマンションの最上階買って
壁ぶっこわして広いワンルームにしてBARつくって高い家具置いてブランデー飲みながら真っ裸で下界を見下ろす
119名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:13.94ID:WPFSspwm0
あの、大事なんでもう一回言うけど、金融庁に公益通報は絶対にしないでください!
120名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:13.97ID:/ZLnwF+w0
つまりさ、価格操作だって、
いくらだってできるってことだろ?
121名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:16.12ID:mTM3FyQB0
ワラタ
122名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:18.00ID:CZ/PDseG0
こんなん破綻間違いないww
やらかしすぎるだろ
123名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:19.60ID:NZUxt1I70
>>82
Amazonのマケプレ詐欺と同じ
124名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:25.94ID:16pFcljU0
>>62
贈与と見做されれば強烈な贈与税がおんどれらを襲う
125名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:26.66ID:V1sXXqHM0
スレタイしか見てないけど
理屈的に起きるはずの無いエラーだよね
増殖とか一番起きちゃいけない事案だし
チエンブロック()の堅殻さはどうしたのw
126名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:36.07ID:e6Cqo72h0
ざ い ふ こ れ ど う し て く れ ん の ?
127名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:36.33ID:xliFNidkO
>>107
そんなものは普通の通貨だって同じだからな。
128名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:42.48ID:7q5Vh4A20
e豊田商事かな
129名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:42.82ID:ERk9lnXj0
オスカーも剛力見放したのかな。
仮想通貨のCMに剛力だすなんて。
130名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:49.86ID:sduA67bP0
>>103
だから騒がれてるんじゃないの
131名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:51:50.04ID:bBrXt5T80
さっき何かの特集でザイフの社長がどや顔で出てたけど今頃引きってるのかな?
132名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:08.15ID:CZ/PDseG0
剛力powerきてんね
133名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:13.87ID:/qTyzinj0
こんなに色々起こってるのにまだやるやつっておるんだな
134名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:17.76ID:ll1wnRSt0
>>130
詐欺ってこと?
ひっかかてる利用者はどんだけ馬鹿なの?
135名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:21.47ID:x7t8wDdT0
>>125
スレタイしか見てないからそんなレスしかできんのだ
136名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:29.16ID:tA3KZH9i0
タワーマンションの最上階の全面ガラス張りの前で下界を見ながら真っ裸でオナニーしまくる
137名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:33.00ID:x1SIXBSD0
仮想コインは販売するもんじゃないよね 、取り次ぐだけだよねなんで販売したことになっているの
138名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:40.62ID:R3OQav530
さぞ暴落してんのかと思ったら100万越えてるやん
ノーダメなんかよおもんない
139名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:41.45ID:loyhnmZ10
お前らが預けたリアルマネーをネコババするために計画倒産していたとしても

不思議ではない案件
140名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:45.55ID:fE+nqCK80
>>91
巻き戻しはできないだろ
ザイフ内のノミ仮想通貨も外部に送れるんだから
141名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:52:55.57ID:MU6zmjC50
これの恩恵を受けた人羨ましいな
142名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:53:21.79ID:DAjJMtUu0
こないだの調査ではノミ行為について確認したのか?
他の取引所もグルになってやってそう
ちゃんと調べるべき
143名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:53:24.00ID:BpvhGsQz0
ネイサン チェン
144名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:53:36.85ID:cKOB6pyA0
ブロックチェーンの歴史とそれを支える奴等

そもそも10年前のカビの生えたゴミみたいな偽善システムで麻薬の取引や
暗殺、人身売買、資金洗浄、武器の販売のために無料で配っていた誰も責任とらない
ゴミシステムを崇めている奴等


ブロックチェーンとかいってる強力殺めがブロックチェーンに責任はないといってる

今度は組織ぐるみなら意味がないマルチシグとか

もみ消して冬みたいなバックツー・ザ・ハードフォーク

はたまたカビ臭い下痢みたいなゼロ知識証明とかで表世界で胡散な取引を奨励する糞ども
145名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:53:45.28ID:WPFSspwm0
>>125

取引所への入出金(仮想含む) チェーンあり
取引所内での売買         チェーンなし
の模様
146名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:53:46.35ID:oeTHN8ug0
↑Zaif和夫さんの見解

↓一方、Zaif一郎さんはこう見ている
147名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:53:50.45ID:WKOIxrAF0
これは政府公認偽札造り。
148名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:17.33ID:e3TjUq3U0
スマイル0円w
149名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:21.86ID:vL7vGBBP0
ほんとかよ。
うさんくさいと思ってたけど、
最低だな、ダイヤモンドザイ。
150名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:27.69ID:xliFNidkO
>>134
0円だからな。
151名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:35.34ID:ll1wnRSt0
>>139
普通にそうな気がするなあ。
日本警察のIT力じゃ、まともな捜査はできないと見越して。
被害者面してれば、経営者に大した罰ないしね。
152名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:38.75ID:7q5Vh4A20
ゴート札か・・・
153名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:39.36ID:UNmAfqo90
>>109
チャートもでたらめに決まってんだろ
ブロックチェーンに反映させずに架空取引で集金してんのに相場だけは健全で正しいとか、んなわけあるか
154名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:48.82ID:QefdT5JI0
>>125
正にスレタイしか見てないレスだねとしか言えない
取引所のバグなので、zaifの信用問題としての話題
それをブロックチェーンに及ばせようというのは無理がある
155名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:55.79ID:kvatyDzx0
>>125 取引所での売買については、直接にはチェーンブロックを使ってないからだろう。
ビットコインにしても現在の状況では、チェーンブロック的な演算での了承をしてると
約1時間待ちくらいになる事が少なくないので、それでは迅速な売買が出来ない。
だからそれをやってなかったと思うよ。 
156名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:54:56.59ID:xsXhIzG90
仮想通貨って祭りばっかりでなんか楽しそう
157名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:02.24ID:q2pfihp60
ジェイコムの酷いやつって事?ロールバックできないの?
158名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:02.82ID:fE+nqCK80
交換所が自分で仮想通貨作って売ってるって売買させてるってすごいね
ノミ行為で取引手数料だけで荒稼ぎできるじゃん
159名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:03.26ID:ll1wnRSt0
>>150
いや、普段の取引も同じなんでしょ?
160名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:08.42ID:NQwHmkgC0
ブロックチェーン自体は
悪い技術ないと思う
問題は取引所だ
161名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:10.75ID:+OF4C5Qs0
税金ふんだくりためのサイバーポリス
162名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:13.88ID:S956u79C0
まあ当然ビットコインは下がるわな

【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★7 	YouTube動画>6本 ->画像>2枚
163名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:20.86ID:7yLP/4Fq0
>>1は換金できる前提みたいだけど、無いものを売って換金は無理じゃないの
換金できるならビットコインの信用が皆無になる
164名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:23.50ID:e3TjUq3U0
これがきっかけで世界大恐慌が起きるな


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
165名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:26.77ID:L8KyvFP70
>>132
今日CM見たなぁ。こんなんでCM流してていいのかよw
最近日本おかし杉。
166名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:38.03ID:fQ7yVf8n0
Zoffのメガネなら使ってるよ
167(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/02/18(日) 18:55:45.54ID:5hM8yiam0
邦題「もしも仮想通過が0円で販売されたら」

原題「The if …」
168名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:55:56.09ID:ll1wnRSt0
>>154
仮想通貨の扱いに取引所が不可欠だとしたら、同じことだけどね。
仮想通貨自体の信頼が揺らぐ。
169名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:03.58ID:L00zVOFS0
>>65
家に入りきらんだろ
170名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:04.13ID:WPFSspwm0
>>160
からの、そんなに問題を引き起こす仮想通貨っていうアイデアってどうかね?という状況
171名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:10.23ID:cKOB6pyA0
>>165
世界中で強力コインのCMをしているのは日本だけ
172名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:11.26ID:TdPd/KIu0
外野だからフーンだけど火葬通貨で取引やってて渦中の人たちは
胃が痛くなりそうな展開ばっかだな
173名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:12.06ID:Qy1KJoO60
ひょっとして、めごっちがCMしてるとこ?
174名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:12.45ID:U951dpJw0


仮想通貨はバクチです。取引所はイカサマバクチの胴元
175名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:14.32ID:NRhhQ7780
てかさあこんな不祥事続きで微妙な取引所で一斉に資金の引き出しが始まったら
出金できなくてあぼーんする取引所がゴロゴロでてきて阿鼻叫喚になるんだろうなと
176名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:15.87ID:QN4NWE2R0
>>163
換金できたとしたら
ブロックチェーンは機能してないってことになるしね
177名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:18.30ID:oeTHN8ug0
>>153
じゃ、そのチャートが表示している通りの金額で
実マネーに換金してくれるのかね?

だったら別にいいんだけど
178名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:18.42ID:FQbV6hrL0
北朝鮮を越えた
179名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:22.01ID:yYorVCUI0
みんなGMOをつかえ
個人情報流出があったがそれでもまだマシな部類だぞ
180名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:31.74ID:kQmBP6AU0
ナイス援護射撃w
このドタバタで500億はカリアゲの元に無事到着だなw

シナリオ通りかなあw
181名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:34.08ID:VeZcQffk0
・仮葬通貨
・火葬通貨
・下層通貨
・仮装通貨

 好きなの使え
182名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:43.07ID:2r7+nCNI0
仮想通貨また暴落し始めた
183名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:44.86ID:ZXoHKyyh0
やっすー 買いだな!
184名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:53.07ID:lOmiOubG0
>>163

換金できないとしたらノミ行為を疑われて
ザイフがだめになり、仮想通貨も信頼落ちる
185名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:56:58.76ID:ou2TVMus0
ここノミ行為やってるって噂マジなの!?
マジなら今すぐ他所に資金移さなきゃならん
186名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:07.75ID:WPFSspwm0
あ〜
全部下がってるよ
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
187名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:10.35ID:fQ7yVf8n0
これはなしということにしないとえらいことになりますがな
188名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:18.50ID:xsXhIzG90
ザイフで0円で購入できるの?
ワシも買いたい
189名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:18.71ID:xliFNidkO
>>153
価格はシカゴの取引所のものだろ。
あそこしか扱ってねえから。
190名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:38.23ID:ERk9lnXj0
このCMでなんか剛力が少しかわいく見えたのにこれか。
191名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:38.50ID:rn71g2ln0
これ結局のところ
本当に2200兆円分手に入った可能性はあるの?
すぐに大暴落して価値が0円になるのは分かるけどさ
192名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:39.10ID:NZUxt1I70
取引の一部又は全部を無効にできない限り
Zaifは債務を履行できないので破綻する
193名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:49.21ID:oeTHN8ug0
>>181
仮性通貨だろ
194名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:57:55.33ID:g7h3pV8E0
換金しろとはいってない
まず注文して買ったbtcをよこと
いってる
195名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:01.49ID:TG50XVsZ0
贈与税率は55%!
196名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:12.16ID:l74lS/Qg0
 
【経済】実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
http://2chb.net/r/bizplus/1518371194/

【消費】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」 
http://2chb.net/r/bizplus/1518807614/

【経済】AI時代にこそ「ベーシックインカム」の実現を
http://2chb.net/r/bizplus/1518859273/
197名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:15.22ID:kQmBP6AU0
てこの原理さんここですw
198名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:17.11ID:16pFcljU0
>>149
LINEでフィスコのメルマガみたいなの読んでるけど仮想通貨鬼推しでいい加減嫌んなるぜ。
199名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:22.45ID:tJGUISGd0
日本政府が所得税1000兆円ゲットで財政赤字一掃って話なのか?
200名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:23.79ID:48JRM36v0
スレの勢い
乗ってきたなオイ。
201名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:36.11ID:0j56dJN30
税金だけで日本の借金棒引きじゃないか
打出の小槌だな
202名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:40.75ID:Yrm9J8Dt0
zaif内だけのやり取りだから、そんなに価格には影響しない。
実際のビットコインを0円で買って、市場で売っていたら大問題になっていたが
203名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:47.27ID:1/rryt4O0
>>191
手に入る可能性は0%
204名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:53.65ID:wa5tnz+V0
上品な女が好きな男は、ホステスに入れあげないでしょ?

856名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2018/02/18(日) 16:06:06.25ID:u1kbQvvJ0
言ってることはよく分からないが
一発やりたい、そんなオンナだ!
205名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:56.88ID:g7h3pV8E0
まず注文して買ったbtcをよこさないと
換金できない

まさかノミなんかやってないよな?

ん? ん? ん? ん? ん?
206名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:57.22ID:NQwHmkgC0
>>170
ブロックチェーンは
仮想通貨だけじゃないから
207名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:58:58.97ID:NZUxt1I70
>>191
無い
208名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:00.29ID:gfW3FMDq0
0円セールなんてどこでもやってるじゃん
大袈裟に騒ぎ過ぎ
209名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:02.49ID:z6vIy+Gc0
>>177
何でみんな換金しないの?
210名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:07.78ID:DAjJMtUu0
ここの会社ってどこにあるの?w
211名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:17.60ID:xliFNidkO
>>170
不正ばっかりの税金なんてどうなるよ
212名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:19.43ID:EHkgh9yS0
むしろ今日からここのCM見かけるようになった
頭おかしいのか
213名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:20.53ID:vq5dVwQ60
追証すごいことなる?
214名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:21.54ID:7tK678PD0
換金できないなら別に・・だけどどうなんだろ
215名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:25.09ID:WPFSspwm0
>>191
ない。正確に言うと、用意できない。
216名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:32.16ID:QN4NWE2R0
>>210
あなたの心の中に
217名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:36.01ID:V1sXXqHM0
>>145
あーそんじゃノミもやってたかもな
内部にあるBTCで計算ぶっ飛ばして取引してたんだろうし
で、バグで外部に移動されてたBTCが
内部のBTCの枯渇を招いて
あれ?何かBTC少なくね?で発覚かね。
218名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:43.62ID:S956u79C0
>>201
まさかこれが民主党が政権時代に言っていた埋蔵金ってやつかw
219名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:46.40ID:48JRM36v0
■関連スレ
【取引所】 zaif part37【zaif.jp】
http://2chb.net/r/cryptocoin/1518943887/

【zaif】メンメン・麺屋銀次【2246兆の男】 パート2
http://2chb.net/r/cryptocoin/1518875984/

■動画まとめ

2018年2月16日公開 (金曜日)
俺の仮想通貨時価総額2246兆になった



2018年2月16日公開 (金曜日)
何故かまたアカウントロックをかけられた



2018年2月16日公開 (金曜日)
俺の仮想通貨21億BTC画像とメディアについて



2018年2月18日公開(日曜日)
俺の仮想通貨が2246兆円になった動画のコメントへの返答

220名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:52.52ID:Om+ETk6P0
zero〜♪
221名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:55.13ID:wT9hpH+Y0
ザイフかと思ったら財布になっていた。
222名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 18:59:56.94ID:oeTHN8ug0
>>209
しるかい、俺が聞いてるんだよ
223名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:02.93ID:rn71g2ln0
>>203
なんだ
しょうもな
224名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:06.81ID:BjFILiJU0
完全に終わったんじゃないの?
ビットコインって最初から発行量が決ってるから
価値があるっていうのが売りだったんでしょw
225名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:09.32ID:mczIU5oG0
億り人は息してんの?wwwwwwwwwwwwww

ww
226名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:11.41ID:xpp5ZbUE0
>>1
ワロタwww
227名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:20.94ID:jDn3Xe1m0
歴史上最大の大富豪が日本から誕生した瞬間である

日本の膨大な負債もこの大富豪の納税によりチャラになり実にめでたい
228名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:36.67ID:g7h3pV8E0
手数料も払った
約定もした

まさか
BTCが送金されないことなんか
ないよな
229名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:37.78ID:P9YZKwar0
やっぱ為替や株と違って仮想(笑)通貨は信用できんな
230名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:38.07ID:DAjJMtUu0
お前らはサイフ
231名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:44.98ID:ll1wnRSt0
税金1000兆円仮想通貨で受け取って、債権者に仮想通貨で返せばいいってことだな。
232名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:46.63ID:0eP8XcNa0
計画犯罪
もう、なんで?って聞かれても子供でも判るでしょ
デカイ損失をだしてどこぞのスジにケジメ付けなきゃいけなくなってヤラカシタは・な・し
233名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:47.20ID:/w4TDU1Z0
CM流し出したらオワコン
234名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:47.81ID:qC5U1Mou0
少し前に、ブロックチェーンは完璧です!みたいな記事をよく目にしたが、
ぜんぜん完璧じゃないな(小並感
235名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:00:53.96ID:cWJlIZOX0
>存在し得ない数のビットコインを販売する

さすが仮想だけのことはあるのね
236名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:00.65ID:TdPd/KIu0
>>219
国家予算の何年分だろう?
237名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:01.27ID:Wi34aBRg0
相場成立するの?通貨の担保価値ってなんなんだって思う。
238名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:05.55ID:xpp5ZbUE0
> 約2200兆円分

wwwww
239名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:11.38ID:e6Cqo72h0
>>107
しかもAIを利用するのは、良い人ばかりではないw

今回の売りもヒューマンエラーを、24時間体制の機械が見逃さなかっただけだろ。

敵はAIって、なんだかな・・・・
240名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:18.99ID:I9lIxFqE0
仮想通貨とか金が返らなかったり盗まれたり実際の消費に回らなかったら経済にマイナスじゃないのか
241名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:23.74ID:Ocp0bYO80
これさ、金融庁にずさん管理バレて営業停止くらいそうなので、
わざと倒産持ち逃げするための
自作自演の気がするw
242名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:25.06ID:7tK678PD0
黎明期はチャンスが落ちているともいえるね何事も
243名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:25.40ID:FExH3fKm0
難しく考えるな。
ザイフでbtc保有してるやつとザイフ自身が保有していたbtcを0円で売ってしまっただけだ。
つまり外部に送金できるのはMAXでもザイフの顧客+ザイフ自身の保有数が上限。

売ってしまった分はザイフがbtcを買って調達するか、新規の預け資産を増やすしかない。
244名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:30.16ID:+sXOjOIJ0
1円ならまだしも0円は無効だろ・・
245名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:39.01ID:G1czL5KV0
スマイル並の値段だな
246名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:40.68ID:N/oObMOw0
麻生通貨
247名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:46.90ID:Q+YFPKCd0
存在し得ない数のビットコイン=偽札=現実通貨に影響 でいいの?
248名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:49.39ID:u0rCvrqc0
zaif内での問題で留まってるなら市場に関係ないかもな
何処でもやってそうだよなw
249名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:01:50.70ID:FADBOFrI0
そもそも量子コンピュータが出来たらこれは仮想以下やもん
250名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:02.53ID:2WwWr+ZpO
今きた、 つまりハイパーインフレって感じ?

例えるなら紙幣が大量印刷されてバラまかれたってこと?

紙屑だな。
燃やすしかない。
火葬通貨だ
251名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:04.05ID:mczIU5oG0
チューリップバブルみたいな

教科書に載る
巨大バブル崩壊を
目の当たりにできるとは

胸が熱く成るな。
252名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:05.74ID:rn71g2ln0
結局のところデータだからごめんさっきのなしwが通るのか
まあそりゃそうだわな
253名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:06.85ID:fE+nqCK80
>>1
>存在し得ない数のビットコインを販売する行為は仮想通貨業界のルールを破綻させるものといえる

つかこんなことやって、業務停止命令を金融庁がしなかったら問題だよ
254名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:09.55ID:/W25t/o70
>>202 全部は無理としても
世界各所で、10億〜100億円くらいの換金だったら
割と楽勝だったと思うよ。
255名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:10.77ID:Bo0bhjb40
まだ立てるんだw
256名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:22.71ID:lOmiOubG0
債務不履行になった場合に

誰が肩代わりするのか

税金だったら死ねる
257名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:33.11ID:3nWCjw7s0
実質もう無価値だな
ジンバブエみたいなもんか
258名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:33.29ID:ZC1f2azk0
昨日は上がってたので喜んでたら、さっき見たら今日だけで-200万いってんだが
この事件が原因?
259名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:34.58ID:QefdT5JI0
>>224
>>234
取引所内の記録(バグ)なので
ビットコインのブロックチェーンとは全く関係のない話なんだけど?
260名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:42.05ID:wsPQKQVN0
この220兆円の負債は国民が負担することになるのでしょう。。。
恐ろしや。
261名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:43.37ID:FIUmTdP+0
実際に他に影響ないということは実際しないデータの売買してたってこと?
262名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:52.95ID:U951dpJw0
>>209
買い手がいないと売れない
263名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:02:58.61ID:WPFSspwm0
>>206 さん、私も技術は良いと思ってます。
でも、いくら車の性能が良くても、販売店で盗人、仮想取引が行われるような状況だと、お店に行きたくないじゃないですか。
264名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:01.09ID:zLKvJVkN0
山口と住吉の親戚のとこに中核派が入り込んで
嫌がられてる状態だ
265名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:02.50ID:g7h3pV8E0
0円じゃない
手数料払ってる

なんのために手数料払ったと思ってっくんの?
ちゃんと手数料の仕事しろよな

手数料の仕事は10億BTCのビットコを口座に送金すること
266名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:08.40ID:ht0E36hL0
こんだけの事件起きてんのにビットコイン相場は穏やかなもんだな
波風立つのはこれからか?
267名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:11.81ID:oxD6klYs0
詫び石はよ
268名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:29.34ID:BpvhGsQz0
こんなん取引所作ったもん勝ちやんしょーもな

しょーもな
269名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:34.67ID:roZlC6ce0
今日だけで10万下げてるな
270名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:34.98ID:oCzPr3KJ0
まだメシウマじゃないな
271名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:37.01ID:ll1wnRSt0
ビットコインの供給量が、円を超えたってことだ。
円はビットコインにひれ伏さないといけないな。
272名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:43.75ID:48JRM36v0
兆人伝説

米経済紙『フォーブス』 世界長者番付
メンメン(日本)          2246兆3805億円
ビル・ゲイツ(米国)        7兆5000億円
アマンシオ・オルテガ(スペイン)  6兆7000億円
ウォーレン・バフェット(米国)    6兆800億円
カルロス・スリム・ヘル(メキシコ)   5兆1200億円
ジャフ・ベゾス(米国)         4兆5200億円
マーク・ザッカーバーグ(米国)     4兆4600億円
273名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:46.33ID:cKOB6pyA0
仮想通貨で買い物をしてみた

100円のピザマン買うのに20分待って1300円手数料かかったwww

これが仮想通貨の現実
274名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:56.44ID:e+qAbhd20
無量大数ってレベルじゃねーぞ!
275名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:03:59.27ID:/w4TDU1Z0
円も一回ゼロにしよう!
276名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:00.81ID:NRhhQ7780
>>191
データ上架空に増えただけだから手に入るわけがない
ただしzaifの金庫にある分だけのビットコインは送金できた可能性は高い
2200兆なんてすぐバレる量買わず、少しづつ買って少しづつ出金してたら
相当な金をゲットできたはず。この男はただのバカw
既に誰か別のやつがこのバグを見つけてやってる可能性は十分ある
277名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:07.58ID:WslNpDzn0
>>65
エアコン24h 365日付けっぱにするとか
278名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:12.13ID:xsXhIzG90
財布の中見たら1000ザイフしかなかったわ
279名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:20.77ID:+VEOplEB0
ザイフにあったビットコインが無くなっただけで、市場の数は変わってない
ビットフライヤー使ってて良かったわ
280名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:25.31ID:DEvDL9zk0
なんでこのスレ延びてんの?
取引所のIOUがエラーしただけじゃねーの?
281名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:30.95ID:HeJr8eos0
お前らこんなとこで文句行ってないで、次はどんなチャンスがくるか予測しようぜwww
282名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:34.18ID:76dDgLgU0
>>115
NO
追うのは非常に簡単

ハッキングじゃないから普通にZaifに口座情報があって取引記録が全部あるはず
283名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:38.54ID:++puo/rx0
とりあえず、事後対応が悪すぎて誰も使わなくなる
284名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:40.97ID:42cM6jwh0
不正できないように繋がってるんじゃないの?
無いもの買えてその証明はどうなるの
285名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:41.29ID:7yLP/4Fq0
ビットコインを取得できる権利を0円で売ったようなものか
ネット通販の桁違い祭りみたい
286名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:48.42ID:BjFILiJU0
>>248
仮想だから実体経済には関係ないでしょ。
自己責任だよ。
287名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:51.17ID:cKOB6pyA0
>>280
2200兆円の使い方を考えるスレだお
288名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:52.49ID:xliFNidkO
>>266
たいした事件じゃなかったってことじゃね?
289名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:54.72ID:/w4TDU1Z0
>>272
ドラゴンボールだな
290名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:55.81ID:vUzDl+W30
>>256
何で税金で肩代わりするんだよ。
何のために株式会社が有限責任になってると思ってんだ?

東電みてたら感覚がマヒするが、普通の会社は
債務が履行できなかったら潰れて終わり。
291名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:04:58.33ID:oxD6klYs0
はい糞〜
二度とやらんわ〜こんなビットコイン!
292名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:03.30ID:dsTPRZBc0
本スレ盛り上がってねぇぞw
やっぱ仮装通過か
293名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:04.62ID:DAjJMtUu0
>>246
笑えるw
麻生通貨
仮想通貨
294名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:20.76ID:jJaXr3gq0
winny開発した人は偉大だったけど
仮想通貨開発したやつは、明らかに黒いよな
295名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:22.62ID:eRq585Fy0
>>191
ない。

問題は例えば、取引所が1000億円分しか所持していないのに
取引所内では2200兆円のBCが出来てしまい、

先に偽のBCを1000億円分外に動かされると、
残された正規分の1000億円のBCが取引所にない状態になる。

これはコインチェックがNEMを紛失したのと同じ状態になり、
そのままだと取引所がコインチェックのように機能不全になるという話。

何にせよ、これあかんやつや・・・。
296名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:29.70ID:QefdT5JI0
>>280
ブロックチェーンを理解出来ない猿どもが猿園で騒いでる
297名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:36.00ID:hM36EXCE0
そもそも0円の価値もねーからな
298名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:40.02ID:FExH3fKm0
今回の件で割りを食うのはザイフ自信かザイフにbtcを預けている客。
それ以外にはなんの影響もない。
299名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:45.80ID:Voc7W8ij0
>>98
豪家客船の特等室で世界一周くらいやってもいい。
300名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:51.80ID:+sXOjOIJ0
事件じゃねーよ、無効なんだから。
301名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:53.76ID:ZDG/cEJF0
俺も二兆円ならほしいな。   。
302名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:56.84ID:nm7g5lBw0
仮想通貨とは、、、
 
バブル崩壊とか、リーマンショックとかと似ている。

あるいはライブドア事件とかか、、、、。

購入した土地の値を上げるとか、購入した株価を上げるとかか。

そうすると、

何だか、

日本人は乗って来る。

そして、結局、

日本人は皆ではじけて崩壊する。

そのパターンが、

だいたい10年周期という、、、面白さ。

歴史は何度でも繰り返す。
303名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:57.53ID:fE+nqCK80
取引所があるから問題なんだよな
販売所だけあって
取引所は手数料無料で開かれた場所が必要なんだよ
個人間で売り買いできるフリーで安全な場所が
304名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:05:57.75ID:T+8/Ebdl0
この速さなら聞ける

経理の智子さん
まだ儲かりますか?
305名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:01.63ID:/vbycQ1M0
モナコインと山本モナは関係あるの?
306名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:15.52ID:WPFSspwm0
>>217
その方向性のようです。

ただ、全部チェーン付けると
取引のスピードが出ないんで
これが違法とはいえないんでしょう、多分。
盗まれたり、バグは論外ですけど。
307名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:16.66ID:U951dpJw0
>>281
次はビットフライヤーが何かやらかしそう
308名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:17.93ID:g7h3pV8E0
ブロックチェーン通さずに取引してることがバレた
仮想取引
309名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:18.39ID:oxD6klYs0
システムが壊れた課金ゲーのようだ
運営は無能
310名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:23.06ID:jhvHbqcN0
仮想通貨市場における実体のあるマネーは顧客の預け金1000億円程度で
「時価総額2000兆円」なるものは2万倍に信用創造された実体のないマネーで
出金が1000億円を超えたらパンクして終わりだ
これほど分かり易い「バブルの見本」は無く教科書に乗せてもいいレベルだ
311名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:25.28ID:4ku4Vczh0
面白い話だけど錯誤による取消だろね

ビットコインは通貨でなく物なんだから
通販の値段誤表記と同じ事
312名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:28.72ID:YPLFLfv00
>>2
10億ビットコインは存在しないけどzaifが所有して数を上限にして0円で購入したビットコインが流出した可能性があるのか
もし流出してたらハッカーのような犯罪じゃないけどコインチェックとあまり変わらんね
ビットコインのBNF誕生する?
313名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:30.74ID:AL+k3gyO0
>>234
ローカルに落とせるからねw
ブロックチェーンの監視外に持ってこれる
314名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:41.00ID:CMG98T8q0
異様に加熱してたし、ニワカが多くて取り付け騒ぎみたいなのが起こるかと思ったけど、案外平気なんだな
みんな胆が座ってるのか
315名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:43.90ID:CvqwcxWd0
羽生君(23)は金メダル、僕(35)は風俗の話をしながらフリーゲーム


ワロタw
316名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:44.07ID:tA3KZH9i0
>>95
せめて回らない寿司食おっか
317名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:49.16ID:C597Lkx20
バグじゃなくて普通に内部の操作用のバックドアだろ。
318名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:49.63ID:BpvhGsQz0
そうだぞ俺らで取引所の次のミスを探ろうぜ頑張って推測しよう(´・ω・`)
ゴールドラッシュや( ・ω・)
319名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:49.90ID:+5jFQwaB0
zaifって最近やたらCM打ってるよな
コインチェックの時もそう。あの出川のヤツ
仮想通貨ってさ、CM打ち始めた所が実は今一番ヤバイって認識で合ってる?
320名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:06:54.16ID:jJaXr3gq0
取引所を通さずに取引できる仕組みができれば、いいけどな。
wikiみたいな財団が統括する形で。
321名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:02.87ID:CraoodF30
日本の借金全額返済してベーシックインカムも導入できる
ありがとうアベノミクス
322名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:15.85ID:Ub6iH8Sy0
存在しないBTCを生み出す技術を持つ取引所ってすげえな
バカから金集めて生み出したBTC売るだけでぼろ儲けだもんなwww
323名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:17.66ID:QefdT5JI0
>>295
ブロックチェーンに記録されてないBTCをどうやって動かすの?笑
324名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:32.28ID:JCfPzh+n0
ネムの関係者のとこだろこれ
325名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:36.19ID:g7h3pV8E0
ノミ行為やってて
仮想通貨の信託保全を一切やってないこともバレた
326名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:37.74ID:L8KyvFP70
出川
剛力
鳴海
後いたっけ?
327名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:39.56ID:/w4TDU1Z0
国民一人当たり1500万円くらい配れるか
328名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:40.50ID:ll1wnRSt0
>>318
まったくだな。未発掘のバグのありかを教えてください。
329名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:40.70ID:WrH4kY1p0
>>193
日本人にふさわしい通貨だな
330名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:45.33ID:48JRM36v0
スレ早〜

いいよ〜

もっと加速して
331名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:07:53.04ID:XByvI2av0
>>266
つまり、世間で言われる自由市場は実在して無いんじゃないかな?
本当に自由な市場が存在するなら相場動くでしょwwww
332名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:06.40ID:KXfQj4EN0
>>52
それよか特別許可グモ専用特急車両を、終電から始発の間にグモダイヤを設けて走らせるのが
仮想通貨の存在を認めている政府機関の務めではないのかねって話だわな
333名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:16.35ID:u0rCvrqc0
今回のコレは無効に出来るけど
判らないように少しづつやってた奴が居たかどうか
今回の奴は公にしてくれて救われたんじゃねえの
334名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:18.99ID:tA3KZH9i0
おまんこヤリ放題じゃん!タワーマンションの最上階はやり部屋で普段は自宅に住んで朝7時起き、真面目に仕事する
335名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:21.82ID:Ocp0bYO80
GMOは大丈夫かな?
金融庁立ち入り検査入ったのが
不安なんだが
336名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:23.18ID:ll1wnRSt0
>>323
それはザイフ君にきけってことではw
337名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:27.33ID:6yUNjSWl0
俺なら国の借金を肩代わりしてやるよ
338名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:30.83ID:/w4TDU1Z0
剛力が何回枕やらなきゃならないの?
339名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:32.36ID:GY3wLz8S0
仮想通貨業界の信用問題に関わるよな…
340名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:32.57ID:AL+k3gyO0
>>314
そりゃ0円で買ってるし
黙ってりゃ売れるかもしれないだろw
341名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:35.28ID:/p/kGUFf0
FX業者も同じ事してるよな
342名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:36.53ID:g7h3pV8E0
株買って株が譲渡されないのと同じだからな
どんだけでたらめやねんと

株なら株主優待も配当ももらえない

こんなのゆるせる?
343名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:39.91ID:BpvhGsQz0
>>304
智子なら今日の午後に俺の子供中絶してきたよ。今は泣き疲れて寝てる
344(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/02/18(日) 19:08:47.26ID:5hM8yiam0
>>305
(; ゚Д゚)山本モナは関係ない
関係あるのはモナ王
345名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:51.76ID:fpXVpXSB0
カード決済限定の事象なのに何で騒いでんの?
7日拘束過ぎてから発覚した訳じゃないのに、無効に決まってるじゃないか。
理解していない無能大卒が騒いでるだけ?
346名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:51.76ID:xliFNidkO
>>313
システム内でしか存在できないものを監視外とは?
347名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:08:55.39ID:K02WlB+K0
どーせ外国人が買ったんだろう
348名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:09:06.61ID:xsXhIzG90
コインチェックもザイフもお金扱う商売のくせに
なんかテキトー過ぎるな
349名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:09:10.99ID:DEvDL9zk0
いやいや銀行も紙幣をA銀行からB銀行に送金してるわけじゃないだろ
ガイジ多いなこのスレ
350名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:09:33.26ID:WPFSspwm0
>>288
いや。銀ちゃんによると、ウソかと思って「かなり連打」して2200兆

ということは、2,3回だけタッチして、円に換えてれば。。。
351名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:09:38.02ID:DAjJMtUu0
仮想通貨の価格は受給だけで決まるって言ってた評論家達全員死刑なw
操作仕放題じゃないかw
352名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:09:38.10ID:/DdEv0wd0
ウンコイン
    /(
   /( ☆\
  (★* ̄* ∴)  
  /\∴ ☆/\
 (∴☆  ̄ ̄ ∴★)
/\* ∴ ★∴ */\
(∴★. ̄ ̄ ̄ ̄ ☆∴)
\* ∴☆ ∴ ★∴ */
 \─────/
353名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:09:39.87ID:Z14NweqQ0
ゴーリキー持ってるなぁ
354名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:09:59.87ID:RKaITPMo0
仮想通貨の価値はゼロ円
あながち間違えではないと思うが
355名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:00.40ID:1Rn7dA2a0
>>352
流石に草
356(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/02/18(日) 19:10:10.69ID:5hM8yiam0
>>326
(; ゚Д゚)ローラは?
357名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:18.48ID:U951dpJw0
>>319
CMうちまくる=広告費は最終的に客から取るのだからヤバいでしょ
358名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:20.69ID:fE+nqCK80
金融庁なにやってるの?
はやくノミ行為を禁止しろよ
359名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:22.49ID:6OfqbuqT0
>>1
仮想通貨はダメだ。
まだまだ価値が上がってから色々掻っ払ってやろうというやつ多すぎだ。。
360名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:28.34ID:4ku4Vczh0
>>339
最初から信用ないからw
361名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:29.19ID:e6Cqo72h0
さすがにこれは、ビットチャートがどうなるかサルでもわかるw

今日10:30の123万をピークに、滑った転んだしいていく。
362名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:31.28ID:xliFNidkO
>>342
楽天市場でもあるじゃん。
在庫ありになってますけど他店舗でも売ってるので、タイミング次第では実は売り切れてましたって。
363名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:34.59ID:oxD6klYs0
外部ハッカー、運営が自演しまくり
数字いじれば勝てるっ!
364名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:35.94ID:yTSo+3M90
そろそろ買った奴がスレに降臨しないかな
365名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:42.93ID:NRhhQ7780
>>319
仮想通貨だけでなく急にCMやりだした会社はどこもヤバイという認識でOK
366名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:52.15ID:CMG98T8q0
>>340
いや、ビットキャッシュもあったし、システムがヤバイって騒ぎになったりするかなって思ってさ
sns系でも案外落ち着いてるよな
367名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:58.83ID:BpvhGsQz0
こんどはワシらが穴を突く番や..俺たちで頑張って仮想通貨界のルパン三世になろうず(´・ω・`)

チーム名なんにしようかなあ(*´・ω・)
368名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:58.90ID:z6vIy+Gc0
>>349
銀行じゃねーし
大丈夫かお前?
369名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:10:59.53ID:6G1JQs5Y0
【立憲民主党】年会費500円で政策参加。パートナーズ制度立ち上げ…在日外国人含む18歳以上対象 ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1518937877/
370名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:00.65ID:L8KyvFP70
>>356
あっ !
371名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:02.91ID:cKOB6pyA0
>>296
じゃハードフォーク出来ない理由説明してみろよ小僧ww
口先だけの馬鹿じゃ説明できないよな
無責任カビシステムの分際でえらそうんば口きくなよwww
372名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:11.23ID:g7h3pV8E0
預かり金からおカネ払ってるからな
ちゃんとBTCをオレのBTC口座に送金しろよ

ノミ行為やってんの? マジで?

手数料も払ってるし約定もしてる
なめてんの? 詐欺やってんの?
373名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:11.66ID:DAjJMtUu0
金融庁の人はお茶を飲んで返りました
374名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:13.64ID:Yrm9J8Dt0
>>224
A君が10個売り、B君が5個売り、
C君が10個買い、D君が5個買い、E君が3個買い
別に18個在庫用意する必要はない。3個在庫があれば良い。
ぶっちゃっけ在庫は0個でも良い。
E君が出金する時に、本物のビットコインを3個調達してくれば良い。

ただしこれはノミ行為。
375名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:13.99ID:s6DQQ6Rr0
CMwwwww
376名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:17.04ID:M1dsvdw50
>>81
もともとそういうもんだけど。fxにしても。
そもそもビットコインはリアルタイムに送金出来ないシステムなので。
377名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:17.33ID:V1sXXqHM0
10億BTCかー
コレ外に出た分か?
内部にあった分もかな。
内部にどれだけあるかは知らんけど
外部に出たBTC分はチェーン生きてるだろうから
どうしようもないな。
内部は削除と派手に増殖してたクソ訴えて銭取るのかね。
意図せず増殖しちゃった人は訴えるわけにイカンだろ。
MMOみてえに巻き戻しできねえし。
378名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:22.41ID:tA3KZH9i0
よっしゃー晩飯の豆腐でも買いにいこっか
379名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:39.67ID:BpvhGsQz0
>>320
もうあるやん。クリプトブリッジとか
380名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:41.82ID:Uly+EyBK0
取り引き場で管理されてる以上の仮装コインが取り引きされたんだ…
まともに管理してれば直ぐにわかるはずなのに放置してたのね。
逆に言えば仮装コイン持ってないのに取り引きしてたんじゃないの?
381名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:45.93ID:uZLh2X1h0
これ極端な額じゃなく1億くらいにしとけばそのまま利益になった可能性あんじゃないの?
382名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:11:57.01ID:oxD6klYs0
金融庁はIT専門家じゃないからなー
383名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:12:04.85ID:nKWIOSq60
ビットコインは他の取引所に移して、日本円に換金できないの?
384名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:12:23.32ID:e6Cqo72h0
ざいふのビット潰しだったりしてw
385名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:12:36.69ID:WPFSspwm0
>>316 www
あっ! 井の頭公園入り口の「いせや」に行きますw
386名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:12:41.16ID:q0ymvIN60
金で遊んでるクズばっかりだな。
387名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:12:51.09ID:suYOgpcG0
竹田恒泰はコインチェックのとき
「銀行強盗にあったからって日本円ダメとか言わないでしょ?!」
っつってたけどこれはどうすんだろかwww
388名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:08.98ID:DAjJMtUu0
北朝鮮にネム580億円疑惑といい、
いつから日本は金融テロリスト支援国家になったんだ?
389名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:13.18ID:Uly+EyBK0
>>323
取り引き場から持ち出す場合手数料を払って引き出す事可能なはずだよ。
390名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:16.31ID:KAinGMNH0
まともに金で取引してる奴アホみたいだな
ざまぁw
391名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:20.77ID:ygTZN3sF0
第二のBNF誕生!?
392名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:21.47ID:oxD6klYs0
>>383
リアル通貨に換金した時点で税金発生するぞ
リスク高い
393名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:22.35ID:s4mtgiVt0
こうしてる間にも世界のどこかの取引所でこっそりお前らのコインが無価値になる悪巧みが行われているよ
取引所がなんでもできるし取引所は被害者装える
こうなるとブロックチェーンの技術がどうとか関係ない
生体認証と100桁パスワード入力のATMを重機で掻っ攫う様なもん
あと今回1番最悪なのがザイフ側から何もコメントがない事
ここも現実逃避が得意なゆとり責任者が仕切ってると思われる
394名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:24.97ID:94g+v4TC0
現在ビットコインやってる人はともかく
これからビットコインに手を出そうとしている人は
そのビットコインが本物かどうかを確認できるものなの?
395名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:27.57ID:vmwdjm+V0
>>319
ザイフは元々評判悪くてヤバい
そこが必死に宣伝して金集め始めたということは…w
396名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:30.27ID:xliFNidkO
>>383
先ずは取引所で口座開かないといけないからな
397名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:39.44ID:WNct1Dif0
この手の値段ミスって普通ならロールバック出来ないのよね
今回は善意の報告者に泥を塗るような凍結かましてるし
信用とは一体なんなのか
398名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:42.31ID:jJaXr3gq0
間違いなく言えることは
ほとんどの仮想通貨と取引所は詐欺師の集団

親玉のビットコインは草コインとかと違って詐欺ではないがねずみ講の親元みたいな感じで、何らかの陰謀ではあると思う
通貨発行権憎しへのガス抜き目線逸らしと、資金洗浄システムを兼ねてる
結局、銀行が発行する通貨で両替されるなら意味ない
仮想通貨内だけで完結しないと詐欺だよ
399名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:13:46.07ID:fE+nqCK80
>>354
もともと0円なものを
販売所が価格を決めて売って
買い手が販売所で円にかんきんしようとするとすると
買った価格よりひくく円にされる仕組み

もともとスプレッドで儲けるために仮想通貨が出来たんだよ
400名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:01.71ID:roZlC6ce0
てかCCだのzaifって割と有名所なんでしょ
そこがこんな短期間に問題起こしてたら取引どころの話じゃないじゃん
401名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:05.32ID:J/MrMhpV0
仮想通貨へのネガティブキャンペーン
一生懸命やってるやつが多くいるな
402名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:06.41ID:Mk9x3xiC0
販売所と取引所の違いが分からない奴多いな
FXも知らんかも
403名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:10.07ID:sYd4bnST0
ユーザーの出来高ランキングとかイベントとか
ソシャゲみたいなことやってるんだな
404名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:10.66ID:PTYepnhx0
>>367
ルパンネラー
405名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:17.75ID:QefdT5JI0
>>383
出来るに決まってるでしょ
ただ今回の場合は取引所のカード決済のバグであり
カード決済だと7日間は取引所からBTCを動かせない
つまり取引所は今回の件を無効として扱える
406名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:18.40ID:cKOB6pyA0
そもそも存在しない2200兆円がなんで取引できるのwww

さすがブロックチェーンは最高の技術だね

インチキ野郎がアングラツールをもってきただけあるね
407名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:24.40ID:WPFSspwm0
すいません。大事なんでもう一回言います。
絶対に金融庁に公益通報したり、赤旗とかに連絡しないでください!
408名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:27.65ID:rGICsCVY0
コインチェックに引き続き、
取引所が馬鹿を相手にイカサマ商売を続けると
ブロックチェーンは「信用の担保にならないと証明された」だけ
ブロックチェーンは無敵
そして、客が失敗しても「なかったこと」にはならないが
取引所は「なぜか、バグとしてなかったことにできる」
もしくは
「内部で、存在しない相手に不思議な架空取引をしているの?」
らしきことがバレただけ
全然セーフ
ブロックチェーンを信じれば平気
409名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:30.58ID:D/kuHcX00
金融庁に意見メールしてきた
仮想通貨は日本経済に害をなすだけであり、取引の禁止を打ち出すべきだ、とね
410名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:31.93ID:Om+ETk6P0
すげー、めしうま
411名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:35.39ID:ZjiYqkT+0
取引所とか怪しげなところばっかじゃん
実際に取引なんて成立してなくて、PC画面の数字だけ操作してたんだな

やりかねんわな
412名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:40.40ID:DH/UBM7S0
>>387
竹田アホだな。
銀行強盗が500億盗めるような環境なら金融システムそのものの見直し必須だわな。
413名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:14:57.93ID:DEvDL9zk0
取引所に預けるってのは取引所がIOUを発行して仮想通貨を管理してるんだよ
銀行も預けた金を移動してるわけじゃねーよ
中卒おおすぎだろ
414名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:02.47ID:lV+jA4950
信用無くして暴落だろwww
415名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:07.59ID:fHI6bCzm0
CCの時に、CCがクソなだけとか言ってた奴らに
明日は我が身だぞと忠告してあげたのに。
416名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:09.46ID:2nnUD58K0
仮想通貨は、名前は通過だけど、投機。
リアルマネーに換金するなら、売買する奴らの損得だからやればいい。

だが、そんなもので、「ダイレクト」に物買えるという店は、
偽札に加担してるようなもの。
空想の100万と、リアルマネー100万を同じと認めるわけだからな。

そういう店は、大豆や原油でも売るのか?
ダイレクトに使える店って、お仲間としか思えんわ。
417名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:22.37ID:cKOB6pyA0
ほらほらブロックチェーン擁護派 がんばれよ
418名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:22.63ID:NQwHmkgC0
ブロックチェーンの技術は悪くないと思う
ただ、仮想通貨ばかり取り上げれるから
419名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:22.88ID:BpvhGsQz0
>>404
ビットプッシー(´・ω・`)
420名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:24.43ID:u7d1bEfI0
2200兆円あれば島根県程度の土地買えるかな?
421名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:35.40ID:LT61F5ja0
円天なら商品買えて毎年貰えたのに詐欺扱い
422名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:41.05ID:DAjJMtUu0
こうなるとブロックチェーンもクソもねーな
返してしか言えないしw
何なんだよ仮想通貨w
423名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:47.18ID:qjZFqpjb0
取引所が個人のウォレットを管理してる現状がおかしいんよな
株と同じように、東証と証券会社とを分けないといかんわ
424名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:48.78ID:jhvHbqcN0
仮想通貨や株はプールされている顧客の預かり金以上は換金できないから
いい加減に「時価総額○○兆円」とかいう表現は止めた方がいい
ユダヤ金融資本主義とは決別すべきだ
425名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:50.18ID:QefdT5JI0
>>414
信用をなくしたのは取引所のzaifだけなんだよなぁ
426名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:15:57.51ID:g7h3pV8E0
信託保全してないの?
427名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:01.36ID:nm7g5lBw0
仮想通貨の人々とは、

テレビ番組「なんでも鑑定団」とかに出て来る、

骨董品の収集家と似ている。

お宝だと確信して買ったモノが「偽物」だったとか、

の、

おっさんの集まり。
428名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:02.61ID:xliFNidkO
>>409
駅のホームとかで先頭に立つなよ
ポンと背中押されるぞ
429名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:06.76ID:B3ev1aRzO
こども銀行以下だな
430名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:08.08ID:Uly+EyBK0
>>394
取り引き場に預けないで紙媒体で金庫にでもしまえばいいよ。
431名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:09.78ID:z6vIy+Gc0
>>408
ブロックチェーンが問題なのではなく
ブロックチェーンを利用してるか否かが問題
432名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:17.59ID:Ocp0bYO80
仮想通貨全面禁止にした中国が先進国に思えてきたw
こんなの放置してたら日本は発展途上国に格下げ…
日本の信用無くなるぞ
433名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:19.33ID:ll1wnRSt0
>>405
問題になってるってことは、もう7日間経過してるんじゃないの?
434名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:20.08ID:NZUxt1I70
>>219
この麺屋銀次って人が1人で2200兆円買ったのか
じゃあZaifがこの人に嘘でしたごめんって説明して
この人が納得したら終わりじゃん
435名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:23.53ID:jJaXr3gq0
仮想通貨、ビットコイン自体は詐欺とは言い切れない(理念は良い)が、詐欺師の親元ではあるから、
草コイン詐欺師や取引所詐欺師が増えれば増えるほどビットコインの価値や信用は落ちる
436名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:23.82ID:8Xq/ORbD0
当店でも仮想通貨は使えません
437名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:36.96ID:5CoSGelZ0
よくわからないからスラムダンクで例えてくれ
438名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:40.70ID:U951dpJw0
>>319
ネットだとお勧めの取引所の紹介は、CCザイフビットフライヤーは三点セットで並んでる
439名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:46.23ID:xliFNidkO
>>423
銀行の口座と同じじゃん。
440名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:50.75ID:cKOB6pyA0
ブロックチェーンは何に対して責任があるシステムなのwww


答え 責任者いまーん だから安全ですwww
441名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:16:55.73ID:e6Cqo72h0
さー財布の凍結祭りが始まるな。おまえら出金しとけよ、こないだのccは2週間くらい出金出来んかったぞ・・・
442名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:17:01.83ID:g7h3pV8E0
仮想通貨取引所は
信託保全を一切してないとか知恵遅れが堂々といってる
443名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:17:04.27ID:ll1wnRSt0
>>408
だいたいブロックチェーンという言葉が独り歩きしてる時点で怪しい。
ほとんどの人が説明できないくせに。
444名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:17:13.36ID:jJaXr3gq0
仮想通貨内で完結する経済圏が出来上がらない限り、仮想通貨は詐欺にならざるを得ない
理念が詭弁に終わるから
445名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:17:39.08ID:Bl67+YBI0
ゴウリキのCMが始まったばかりなのに
もうゴックスかいな出川より弱いな
446名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:17:43.05ID:k3r7yr940
オレオレ詐欺にひっかかる老人を情弱とかいってバカにしてるけど
結局、物知り顔でこんなもんに手を出してる若い奴らは
よく考えるんだな
こんなもん、所詮税金集めのツールだよ
447名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:17:47.75ID:L4zd7haZ0
ザイフの社長の名前で今までの経歴とか検索するんじゃねえぞ?いいな?絶対ダメだぞ?
448名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:00.91ID:xsXhIzG90
勝手に取引所って作って認可されないまま
取引できるってどんだけテキトーなんだよ仮想通貨は
449名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:02.44ID:g7h3pV8E0
知恵遅れは中卒未満
知恵遅れでてこいよ
450名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:06.69ID:DH/UBM7S0
ノミ行為が横行しているのなら、どうやって値動きに反映させていたんだ?
市況に影響しないような小額取引だけ呑んでたとか?

まさか市況そのものが実体のない取引でコントロールされていたとかないよな?
451名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:22.86ID:fE+nqCK80
>>376
時間がかかるだけで送金出来ることに変わらないし
ビットコインの発行数以上の偽の仮想通貨でノミ行為してたことが一番の問題なんだよ
全ての交換所でこれやらかしたらビットコインは上限のない仮想通貨になる
452名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:36.31ID:QefdT5JI0
>>443
一人歩きではなくニュー速+民が置いて行かれてるの間違いでは?
453名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:36.38ID:dba3xHNF0
>>65
このコピペが秀逸なのは日銀が金融市場におカネをジャブジャブに供給してる一方で、
各経済主体が引き締めてるから実体経済におカネが回らない。
おカネを使わないから魅力的なモノやサービスが世に生まれず消費に意味を見いだせない。

結局はマネーをより増やす為に投資先に流入させるしかなくて増える資産額を眺めることが至福になる。

空しい時代。
454名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:48.40ID:BpvhGsQz0
ダークネットで覇権してたのは構わないけど、表の世界に仮想通貨は要らないよね(´・ω・`)
455名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:18:49.44ID:48JRM36v0
麺屋はユーチューバーだからな。
再生回数稼げて、美味しいな。
456名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:19:00.23ID:VzzlUwz20
仮想の仮想通貨
457名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:19:05.41ID:nm7g5lBw0
仮想通貨より、

アマゾンポイントとか、Tポイントとかが、

海外で使えると便利。

アマゾン、ファミマ、Tポイントグループ頑張れ。
458名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:19:05.79ID:DoF2jmd00
めごっちは神
459名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:19:35.89ID:NRhhQ7780
>>403
どこの取引所でもだいたそうなんだけどさあ
チャット併設とか株やってる人間からしたらありえんよ
相場操縦上等どんどんヤレってか?て感じw
460名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:19:45.55ID:e6Cqo72h0
>>383
できるできないじゃない、やれるうちだよw
461名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:19:48.59ID:Yrm9J8Dt0
>>394
出勤すれば本物のビットコインが出金できる。
取引所内にある場合は、取引所内のデータなので本物かどうかはわからない。
ただし、通常は本物か偽物かなんてどうでも良い、出金できれば本物が渡されるわけだから。
462名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:19:51.90ID:5j09+HF70
よく分からんけどジェイコム誤発注の時よりヤバいのかね
463名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:09.25ID:eH/ibqhy0
今回は買った奴が解ってるんだから、500円の商品券で終わりだろ
464名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:26.22ID:u0rCvrqc0
ビットコインで日本でデカい取引するならBFだっただろ
コインチェックは草コイン等扱えるコイン増やして応戦してただけで
小口しか使ってないだろ取引量見れば判るじゃん
BFもノミ行為してる可能性はあるけどw
465名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:27.82ID:WPFSspwm0
>>402
これですよね?
https://www.crypto-currencies.jp/bitcoin/exchange/price_movement.html
466名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:31.10ID:oxD6klYs0
0円祭りだから
467名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:39.73ID:ht0E36hL0
これは現在は2240兆円の取引はなかったことになってるのかな?
それともまだお金残ってるの?
468名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:45.95ID:DAjJMtUu0
コピペで幾らでも無限に何種類も作れる仮想通貨
コピペで取引所のシステムも簡単に即作れる
取引所はありもしないコインを無限に売買することが出来る
はい終了
469名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:52.47ID:eDiA5jJx0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3543
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
470名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:53.72ID:nuKeDuxs0
いい加減ドルと円で換算するの辞めてほしいわ
どうしても基軸通貨に食い込む意図が見え見え
数百万人が対基軸通貨に背乗りしてデータの価値を付けてる
関係ないと思ってる人も反対だけはした方が良いよ
価値が浸食されてる
471名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:20:57.55ID:+sXOjOIJ0
クレカ購入したら1週間取引所から出勤金できないのにメシウマもクソもない。
472名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:04.82ID:suYOgpcG0
>>449
藤井総太6段は今のところ小卒だが?
473名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:05.62ID:Uly+EyBK0
>>440
ブロックチェーンは予約待ちいっぱいでパンク状態なの
取り引き出来ないからローカル環境で取り引き場内で動かしてる。
元々の問題はクソ高い取り引き料金とリアルタイムで取り引き出来ないシステムの問題。
ブロックチェーンを使ってる限り無理だと思うけどね。
474名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:11.16ID:fE+nqCK80
>>405
クレジットカード決済の7日過ぎてるから問題になってるのでは?
記事では取り返しがつかない事態に発展って言いきってる訳で
475名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:12.87ID:g7h3pV8E0
まず10億btc用意しないさい
10億btcがないと売れない
476名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:16.14ID:gh85g8Do0
仮想通貨というのは物だ
お金ではない
いくら価値が暴落しようと本人が満足して所有してるんだからいいだろw
477名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:22.88ID:cKOB6pyA0
所詮犯罪者の麻薬販売と資金洗浄につかわれた10年前のカビまみれの欠陥システム

これに関わったゴミの研究者が日の目を浴びたいのと犯罪者が子供銀行で一儲けしたいって
利害が一致しただけだろ
478名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:23.38ID:V1sXXqHM0
堀江はなんて言ってんの?
スーパーハカーの堀江さん助けてやれよw
お前も一枚噛んでるんだろw
479名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:23.73ID:EUx5JMwQ0
>>423
もともと、そんなちゃんとしたものじゃないじゃん。
価値の裏付けも信用もない。

ビットコインなんか、誰だかわからない人が作って、
それを知人の誰だかに送ったのが始まり。
そんな意味がわからんものを、売り始めるのもイミフだし、
それ買うのもイミフだし。www
480名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:27.95ID:ll1wnRSt0
>>452
独り歩きでしょ。
ブロックチェーンだから仮想通貨は安全、と言われてるんだから。
今回の件で、そうでないことが証明されたけど。
481名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:28.82ID:BpvhGsQz0
メンメンはユーチューバーだから、徹底的に2200兆円取りにいくはずw
482名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:30.05ID:4ldUMquV0
一連の仮想通貨問題は仮想通貨が悪いんじゃなくて、全部取引所が悪いだけw
483名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:33.46ID:jJaXr3gq0
結局は、人間は信用できない。で結論が出るんだよな。
ポピュリズムの限界だよ。通貨発行権を大衆が握っても、こういう詐欺師は減らないわけだ。
484名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:35.02ID:20UDDlqp0
よし、決めた
俺勉強する

結局、価値は自分の皮膚の内側にしか貯められない
485名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:44.05ID:DEvDL9zk0
銀行もバグで不正に架空の金を横領してた事件あったな
486(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/02/18(日) 19:21:47.63ID:wBEHeRra0
>>427
(; ゚Д゚)まだ物として手元に残るだけマシかな
それに偽物とわかっても、愛着わいてるなら割り切って考えて置いておけるし
487名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:21:50.53ID:WPFSspwm0
>>420
アメリカ全土買えるらしいです
488名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:22:03.01ID:dba3xHNF0
>>446
冷静に考えると仮想通貨は海外送金や決済料金がタダになることだけなんだよね本質はw
489名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:22:05.86ID:TuHv7Mbz0
取引所がイカサマなんすよ
仮想通貨とか関係ない
490名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:22:15.75ID:XByvI2av0
>>450
それだよねえ?こんだけノミ行為が普通って事は、実際の出来高は相当少ないって事だし。
なんにしろwwwwwww相場も仮想世界なのかもwwwwwww
491名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:22:16.42ID:g7h3pV8E0
2200兆円とかどうでもいい
まず10億btc用意できないなら
豊田商事より悪質な仮想まがい詐欺
492名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:22:51.52ID:tA3KZH9i0
>>481
100億いや10億で手を打ってもいいよな
493名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:22:59.64ID:vq5dVwQ60
運営日本人なの?
ほんとゆとり効果絶大だな
494名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:23:11.15ID:tA3KZH9i0
>>484
豆腐でも食って落ち着け
495名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:23:11.59ID:48JRM36v0
お前らもっと笑えること書け。
496名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:23:44.01ID:QefdT5JI0
>>480
だからzaifという取引所内の問題で
ブロックチェーン外の出来事だっつーの
これだけであなたが一人置いて行かれてるっての
497名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:23:44.48ID:IOKIAGkQ0
非常事態がwwww日常ですwwwww
498名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:24:02.75ID:fa+yJKA00
なんか昔似たようなことがデイトレでもあったような気がしたが
こういうのも通販価格誤記みたく錯誤無効にできるのかな?
499名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:24:07.32ID:Ijpdg5MI0
2240兆円分換算できるのを簡単に発行できる仕組みがわからんw
無から錬金してんのか?
500名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:24:25.99ID:OeFnF8ZX0
これはブロックチェーンは関係なく取引所の問題だよ
まあこういう事態は胡散臭い取引所しかない仮想通貨界隈ではどこでもあり得た話
去年仮想通貨取引に興味持ったが取引所を使う場合ブロックチェーンの信用性は全く生かせなく、怪しい取引所しかなかったからやめといて正解だったよ
ババ抜きというよりいつ爆発するか分からんロシアンルーレットなんてやりたくない
まだ参加者が少なかった頃にマイニングしてたやつが真の勝者だな
501名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:24:35.07ID:201GGSkI0
55%税金とるとちょうど国の借金がなくなるな!
502名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:24:47.40ID:S956u79C0
沈静化を必死で望むレスがけっこうあるんだな
お前らいったいいくら注ぎ込んでるんだよw
503名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:04.46ID:veQ/NqW90
くっそワロタ 撤退済みだけど参加したかった
504名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:05.51ID:TuHv7Mbz0
仮想通貨の仮想取引所ですってアナウンスしないと詐欺になっちゃうよ
実際に取引してる訳じゃないんだから
505名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:06.59ID:KXfQj4EN0
最低でもザイフからメンメンさんに一億でも良いから支払われるべき
イカサマを野放しにしている役人は死ねばいいと思うよ
506名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:07.29ID:ll1wnRSt0
>>496
え?
じゃあ、仮想通貨使ってる人は、こういう危険性を認識したうえで使ってたってこと?
507名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:12.82ID:p3uNAgbk0
zaifで買ったビットコインが何億円分あったとしても、実際にはそれを1円も動かせないってだけじゃん
zaifが困るだけだな
508名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:15.99ID:tJGUISGd0
世界中の取引所でノミ行為やってるんだから、仮想通貨なんてどうでも良くて単に金融取引ごっこをやってペテン師に貢いでいるだけ。
509名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:19.26ID:DH/UBM7S0
ジェイコム誤発注を思い出すね。
あれもどうして売買成立したんやろ、実際に61万株所有していたとは思えないんだが。
510名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:23.03ID:WPFSspwm0
あれ〜?
正確には「取引所」なのかね?「販売所」なのかね?
仮想通貨ってどっちなの?
511名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:27.70ID:nKWIOSq60
>>460
やれるうちにやってしまえと言うことか!
512名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:32.41ID:Uly+EyBK0
>>491
多分ここのシステムだと取り引き履歴さえまともに無いかもしれないよね…
だとすれば誰が不正したかわからないから基本資金ショートで倒産、終了だよ。
逃げるのはお早めに。
513名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:33.03ID:roZlC6ce0
>>488
ほぼ日本国内だけで完結してる日本人が熱狂して買ってるという
514名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:51.20ID:BpvhGsQz0
>>496
そんなことはないよ。きっとメンメンだけじゃないよbtcを0円で手に入れてた人は。しかもそれが他所に送金済みだとしたらどーすんの。
515名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:25:57.61ID:YPLFLfv00
>>405
銀二って人はたまたま気づいただけでいつからそのバグがあるかわからないと言ってたよ
その人がメールするまでzaifは気づかないわけでその何週間か前に0円購入がいるかもしれない
俺は仮想通貨やってないから実際カードで0円購入できるか知らんけど
516名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:02.16ID:rGqb1XQJ0
>>154
バグの問題とか…スレタイだけ読んで脊髄反射するなよ
少しは>>1を読んで書き込んだら?
517名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:04.35ID:e6Cqo72h0
>>463
はいはい。ネット通販の誤表示販売じゃないからこれ。
518名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:07.11ID:59jSBTyU0
>>510
CCは販売所
ザイフは取引所だけど販売もしてる
519名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:10.94ID:DAjJMtUu0
速攻禁止した中国って先進国家まともだわw
一方のジャップ
ヤダけどジャップって言われてもしょうがないw
520名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:13.14ID:NZUxt1I70
>>499
DBサーバの数字が書き換わってるだけだよ
銀行預金も国債もみんな同じだ
521名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:26.73ID:DYA11BV80
株の誤発注の話かと思った。
裏付けの無い物を売ってしまったのね。
522名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:31.42ID:4aaep/ew0
0円で何億も売ったら価値が下がるんじゃないか?
523名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:26:53.31ID:0hoF2N090
やっぱ実物資産だな
524名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:15.67ID:DvP0KQzN0
>>286
それがさぁ
仮想通貨→円→株

とかやってたらマズい気がするんだけど
525名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:16.89ID:NRhhQ7780
>>500
ババ抜きどころの騒ぎじゃねーよな
最終段階では全部ババになってその時参加してたほとんどの人間が爆死するゲームだよw
そうなるのももう時間の問題。関わらないのが正解
526名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:17.21ID:Yrm9J8Dt0
>>467
なかったことになっている
527名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:17.61ID:NQwHmkgC0
>>484
良い心構えだ
頑張れよ
528名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:21.81ID:MnmqLA160
急いで買わないと手遅れになる
529名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:28.19ID:QefdT5JI0
>>506
危険性も何も元から当たり前の事で知ってましたけど?
取引所を信頼してないなら、約定したらすぐに自分個人のウォレットに
送金すればいいだけ。
そうすればチェーンに記録されるよ
530名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:30.56ID:0S8EYwoF0
【株FX仮想通貨】  気分は最悪  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  後ろめたい  【世界2/3貧困】
http://2chb.net/r/liveplus/1518949369/l50
531名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:32.46ID:xsXhIzG90
1000兆円で日本の借金返せるからザイフはなんとかしろ
532名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:39.93ID:VS3T9aBf0
仮想 だからいけるやろ(適当)
533名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:45.46ID:8hzs8IcJ0
チリのアニータに何回貢げれるんや?
534名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:50.01ID:tA3KZH9i0
タワーマンションの全面ガラス張りの部屋で真っ裸生活したら開放感抜群やろ
つーか全世界で流通してるビットコインって2200兆円もないだろwなにがどうなってんだよこれ?9割は鯨とか言われてるやつがもってんだろ?
535名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:27:57.61ID:4ldUMquV0
マウントゴックスの客は損したけど、自分自身でビットコイン買った人は全く損してないからなw取引所なんか信用したらダメ
536名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:12.39ID:p3uNAgbk0
>>514
送金済みの人はラッキー
zaifが困るだけ
送金してない人は残念
zaifに金渡したけどそれは実際には何も買ってない。zaifと訴訟頑張ってくれ
537名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:12.92ID:nKWIOSq60
>>509
あれは証券会社が無限空売りできることが判明した事件だったな
売買成立したから、取り消しには出来なかったことが会社としては不運だったな
538名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:16.93ID:s8ZHI+9/0
これって今回だけじゃねえのか
こそこそやってた奴、丸儲けじゃん
539名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:18.28ID:72MRBiG+0
ビッコオワタwwwwww
540名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:19.41ID:e6Cqo72h0
>>511
そうだ、「今が底値だ!」精神で男らしく特攻しろ
541名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:37.41ID:fE+nqCK80
>>490
ノミ相場は外部の相場をそのまま流用してたんじゃね
レバやスプレッドで取引量が多ければ多いほど
儲かる仕組みなんだから
542名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:41.52ID:2mZjDK240
0円なら販売ではなく配布
543名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:43.24ID:ll1wnRSt0
>>529
そうなんだ。
じゃあ騒ぐことないね。
544名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:28:45.60ID:jhvHbqcN0
「時価総額2000兆円」とか聞かされるとインチキでも のぼせ上ってしまうのが人間の性
金融資本主義は人の弱さに付け込む悪どいシステムだと思うよ
545名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:29:01.19ID:1BTfVtgg0
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/
・存在しえないビットコインを販売か
問題なのは、現在市場に出回っているビットコイン数以上のビットコインが買われてしまった現象だ。これが意味するのは、Zaifが存在しえないビットコインを販売していた可能性があるということ。つまりノミ行為である。
546名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:29:25.09ID:hIDmI8QE0
ノミで儲けてたんだな
547名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:29:39.74ID:48JRM36v0
ザイフはメンメンにちゃんと説明しないとな。

アカ停止も酷いが、売り板の20億BTCはどう説明すんだよ。
548名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:29:45.55ID:TuHv7Mbz0
ブロックチェーンの信頼性と
取引所の信頼性は全く別の問題だからな
549名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:29:47.10ID:jJaXr3gq0
システムというより人間の限界だよね
どれだけいい理念でも人間がやる限り不正が起きる
550名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:00.31ID:V1sXXqHM0
こんなのやってない俺でも想像できるのに
わかんないでやってる雑魚はまさに食い物だなwww
俺も二年前くらいに買っときゃよかったわ。
551名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:23.39ID:tA3KZH9i0
>>545
Zaifのノミ行為が発覚しただけじゃん
そもそも一つ一つシリアルナンバーみたいなものがあるんだろ
552名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:23.92ID:8zV0UTyf0
Zaifってビットコ問題のときメンテしていたよな
なんでこんなバグが出るのよ。
553名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:26.72ID:OeFnF8ZX0
ザイフ利用者は今のうちに全部出金しておけよ
あっという間に預金封鎖から倒産コンボくるぞ
554名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:41.65ID:hUGDTY9r0
だから最初からそういうもんだろ
仮想通貨自体に何の価値も無い
価値があるのは高ボラティリティ=価格の超変動
株なんかとは比較にならん値動きの激しさからくる利ザヤの大きさ
だがある日突然0になる事もある サーキットブレイクなんて上等なシステムは無い
555名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:45.65ID:g7h3pV8E0
取引の取消しはダメだからな

仮想通貨の完全性は取引の取消しができないことで
担保されてる

取引に誤りがないことが前提になってる

取引の取消しができるなら
それはもう仮想通貨じゃない
556名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:49.90ID:u0rCvrqc0
此処は基本小口しか使ってないから
送金してても其れほど大した事無い
557名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:56.56ID:IpMFvyu80
今相場は緩やかに下降気味だけ
こんな核爆事案の詳細が判ったらヤバイな
というか月曜未明丑満時とかヤバイな、明日の新小岩の始発は注目かもなw
558名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:57.40ID:+sXOjOIJ0
エラーのため一時的にって書いてるやん。
559名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:30:57.58ID:ll1wnRSt0
>>548
でもどっちも仮想通貨の信頼性にかかわるから、
仮想通貨の信頼性は揺らいだねw
560名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:11.10ID:7nrR6zHL0
>>457
ヨドバシとかも
561名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:11.61ID:cKOB6pyA0
>>480
みなし業者がサプライチェーンの闇業者と取引しているなら
その間でいくらでもインチキ換金できるんだから

ビットコインが仮に安全でも世界中にある数百社(闇業者含む)の取引所を経由して1000種のコインに
換金されたら追跡は不可能
まして世界中に散ったコインは回収は出来ない
取引業者は毎日100社以上できている

あらゆる点で無限大数のネズミ講状態

仮想通貨でピザたべるのに今は1時間待ちwwww

さすがカビの生えたブロックチェーン 世界中にウンコばらまきマッスル

一方 取引所は地球を3周するお金を発行できマッスル
562名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:24.74ID:4AyLsgnu0
2200兆円とか、日本の国家予算(97兆)より多い
国が買えるレベルw
563名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:28.05ID:1BTfVtgg0
世界初、個人資産2400兆円を一時的にも手にした男

【本人証拠動画】俺の仮想通貨時価総額2246兆になった

564名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:28.15ID:WPFSspwm0
>>518 ありがとう

そうか。純粋な取引所なら、破綻はないはず。自分で持つ必要がないから。

もし株なら、東証とクリアランス機構と保振が全部バラバラなんだけど
zaifの場合、東証+クリアランス+保振+販売所ってことですかね。
565名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:30.97ID:N4vzsxxI0
BTCって数が決まってて全部どれか分かるんじゃなかったのw
これが有りならほかの仮想硬貨でも架空のブツで取引できるんじゃないの?
566名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:45.49ID:dsTPRZBc0
本当バフォメットの言うとおりになりそうだな
567名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:49.66ID:khNZpe410
ザイフ2200兆円の負債か。倒産するしかねーな。
568名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:31:59.26ID:NyCft4bj0
エラーであれこれが出来ちゃうって事は、取引所側はこれまでにいくらでも自分のものに出来てた可能性があるって事じゃんか
もう根本的にダメでしょ
569名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:32:16.70ID:e6Cqo72h0
この無法失態で、取引所の安全神話が崩れたなw
570名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:32:19.81ID:BpvhGsQz0
テックビューロは上場してないんだね
空売りしたかったw株主どこだろ
571名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:32:27.13ID:ht0E36hL0
>>526
ありがとう、まぁ残ってたら大変な事だよね
もうこんな信用もなにもない仮想通過なんて辞めた方がいいんじゃないかって思うけどなぁ
572名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:32:34.88ID:nuKeDuxs0
一種の通貨戦争だろ・・・
しかし円を持ってる日本が加担するという
政治家何しとんねん
573名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:32:41.60ID:S7xDpBiZ0
ビットコインの問題はこれ。
処理能力は1秒に数個
これを取引所が小分けにしているはずだが、誰もその実態を知らない。
また取引所はネットが外部に対してオープンなので、ハッキングがしやすい。
ホットウォレットは「ハッキングしてね」くらいのつもり

>>473名無しさん@1周年2018/02/18(日) 19:21:05.62ID:Uly+EyBK0

>>440
ブロックチェーンは予約待ちいっぱいでパンク状態なの
取り引き出来ないからローカル環境で取り引き場内で動かしてる。
元々の問題はクソ高い取り引き料金とリアルタイムで取り引き出来ないシステムの問題。
ブロックチェーンを使ってる限り無理だと思うけどね。
574名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:32:50.61ID:jJaXr3gq0
理念は素晴らしくても、それの間に入るのが人間である限り詭弁に終わる
人間が作った代理人、取引所がある、銀行が発行する通貨と両替する
この時点で仮想通貨は詭弁に過ぎない
575名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:32:58.10ID:TuHv7Mbz0
>>559
なんで?
576名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:04.06ID:Yrm9J8Dt0
>>510
全然違うけど、簡単に言えば
販売所 = ヤフーショッピング
取引所 = ヤフーオークション
577名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:16.24ID:Bqmn1ONf0
これ実際の相場価格を請求されたら笑うな
578名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:17.46ID:EUx5JMwQ0
>>534
2200兆自体、妄想で膨らんだ額だもんな。
実際、売買に投資された金なんて、
その何万分の1くらいだろうな。
579名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:18.30ID:/w4TDU1Z0
>>570
社長とCOOです!キリッ
580名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:20.75ID:NQwHmkgC0
>>548
それが分かってない奴が多いね
ま、俺は仮想通貨なんてやらんが
581名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:20.90ID:NikdID5l0
仮想通貨はもともと価値の無いものだからいくらで売ろうが関係ない
買った人にはもう権利があるだろう
ザイフが間違いだから返してっていうのなら、今までザイフで取引してた人が
200万円で買って100万円で売ってたとしたら、間違いだからザイフに返してって言える
 
2000兆円の人はマジ儲かる
582名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:22.83ID:uTf4D49O0
>>1
Zaifが存在しえないビットコインを販売していた可能性があるということ。つまりノミ行為である。


今更何をwww
583名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:26.15ID:8zV0UTyf0
すまんがこの件を

東証で表現してくれないか?
なんのこっちゃさっぱりわからん。
実態のないものを販売するってどういうことよ?
584名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:37.81ID:vAyzYrgc0
>>566
悪魔の啓示かな?
585名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:38.84ID:fE+nqCK80
ビットコインより悪質な気がしてきた
586名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:44.43ID:fHI6bCzm0
3大取引所の2つがこれだ。確率的にもうオワタの分かるだろ。
587名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:33:57.26ID:rGICsCVY0
ブロックチェーン 金交換券の印刷技術
仮想通貨 金交換券
取引所 豊田商事

印刷、券、営業所は別なので
印刷技術や金交換券の信頼性は損なわれない

また金交換券は
嘘をつかない人類によって
善意にもとづき営業されたら無敵

といっても無理ですよね
つきますもんね、嘘
588名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:04.31ID:NQJv6QEH0
cm始めると何かが起こるな
派手なところはインチキなのか
589名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:05.63ID:48JRM36v0
>>565
取引所内の空売り。

現物のマックス範囲で、実際に引き出しやら換金をしようとしてたら、ザイフの取引が止まってたと思う。
590名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:13.21ID:NRhhQ7780
>>548
仮想通貨は悪くないと必死に抗弁しようにも
犯罪者に利する結果にしかならない事件を繰り返す元凶という事実の前には虚しいばかりだな
もうあきらめろよ
591名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:21.52ID:lUsM2FUg0
ビットコインがビッチコインに変わった日
592名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:27.21ID:OCqNQO640
めごっちのCM
さっき見たで
593名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:31.37ID:U951dpJw0
テザーどうなったの?
594名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:35.19ID:0+rHUoyW0
>>65
俺なら超高級家具調コタツを買う
595名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:36.87ID:xsXhIzG90
こんなことばっかりやってる日本w
596名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:42.62ID:e6Cqo72h0
おまえら、ざいふが突然死する前に、日本円だけは避難しとけよw
597名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:45.02ID:n4NxSK7C0
仮想通貨じゃないじゃん
幻想価値データじゃん。
598名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:34:58.17ID:fE+nqCK80
コインチェックより悪質な気がしてきた
599名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:11.18ID:OeFnF8ZX0
取引所に関しては安全神話なんか最初からないし不祥事で即死するリスクを考えた上でやるべき
取引所なんて怪しいところを信用する方がバカだよ
600名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:12.25ID:veQ/NqW90
2000兆円って1年間の地球予算以上?
601名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:13.52ID:NikdID5l0
>>588
テレビで悪口言わないでっていう口止め料
602名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:17.47ID:MMVH1T3p0
もう仮想だから小学生の世界のなってるな1億万円の世界
換金は子供銀行券なんだろwww
603名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:29.88ID:NZUxt1I70
>>583
空売り
604名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:30.28ID:BpvhGsQz0
テックビューロの大株主はどこでつか(´;д;`)
605名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:33.43
良くわからんから、明日起きるであろう事を箇条書きで簡単にまとめてくれると助かります。
606名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:39.34ID:8hzs8IcJ0
ニュースにならないのかな?
607名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:50.45ID:jJaXr3gq0
仮想通貨の理念自体は良いんだが、
結局人間が信用できないから実現不能なんだよ
それよりAIとIotが人間を管理する社会、嘘やプライバシーが全くなくなる社会を実現する方が先
そうなると、かなり理念は実現に近づき、リスクは減る

つまり仮想通貨が本当に理念通りの役割を果たすとするなら、人間は排除しなければならない
608名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:52.80ID:roZlC6ce0
そもそも1000種類以上の通貨っていうのが意味わからん
いやそれもう通貨になりえないだろ、殆どが消える通貨とか
609名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:35:54.76ID:jhvHbqcN0
2000兆円を換金できると思ってるバカがいるのが驚き
ネズミ講がなくならない理由が良く分かるわw
610名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:07.40ID:4ldUMquV0
仮想の仮想で損して火葬
611名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:07.48ID:WPFSspwm0
>>576
んーなるほど。
銀次氏はショッピング?
612名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:08.52ID:g7h3pV8E0
ブロックチェーン上で取引が成立してるなら
取引を取消すことなんかできないハズだからな

ちゃんと約束どおりbtcの口座に10億btc送金しろよ

取引を取り消せないのは
仮想取引所も例外じゃない

そんな例外があるなら
それは仮想通貨じゃない
613名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:18.03ID:TuHv7Mbz0
>>590
何をあきらめるん?
ブロックチェーンは単なる新しい暗号技術だぞ?
614名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:19.15ID:ll1wnRSt0
>>575
なんでっていわれても。

たとえ話をするなら、本物のおさつをしっかり管理したとしても、偽札を駆逐することができないのであれば、
本物のおさつの信頼性だってそこなわれるでしょ。

信頼性ってそういうものじゃん。偽札はおれが発行したものじゃねーつっても通じないっしょ。
615名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:33.45ID:BpvhGsQz0
>>608
いまは10000種類ありまつ(´・ω・`)
616名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:33.92ID:XGJthx0o0
仮想通貨はもうネタの領域に入ってきたな
617名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:37.78ID:mOlJRijc0
都議会議員が期待しているイーサリアムは安心安全。
618名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:42.46ID:oFTsQpQC0
ザイフは詰んでいるか?

A.あっ、今の無し、ノーカンノーカンw
 → え、そんなことできんの?ブロックチェーン書き込んでないの?このBTCホンモノ?

B.10億BTC・・・ホンモノです・・・
 → えっ、いいのwマジいいのww
619名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:44.55ID:OeFnF8ZX0
>>583
存在しない株式を売ってた
620名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:36:45.02ID:1BTfVtgg0
zaifに報告しないで、100億位の換金だったらバレなかった
少しずつならもっといけただろうしw
621名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:06.81ID:htQawOd90
詐欺通貨www
622名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:14.23ID:N4vzsxxI0
>>606
視聴者や読者に分かるように伝えるのがもうめんどくせぇんじゃないのw
623名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:15.73ID:gfneb8KR0
取引所のウォレットは仮想財布なので数字だけ
上下させてるだけなんだろな
これはzaif内だけの事件なのですぐ修正できるんじゃ
コインチェックのほうは全部コインチェックのアドレスから
送金されてるんじゃないのか
判子を1本でやってるらしいし
だとしたら客はまったく責任を負う理由がない
624名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:17.77ID:c8GkTlu30
事実上ロールバック無理ゲーだなこりゃw
625名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:21.80ID:tA3KZH9i0
>>563
こいつがwwwアラブの石油王より金持ちwwwwしょべえwwww
626名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:25.86ID:BpvhGsQz0
なんでこいつ律儀に報告したんやろな
アホやろ
627名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:39.73ID:nw0JZRlA0
仮想通貨取引所ってレベルが凄く低く感じる
動かしてる金額に対してアホみたいなやらかしが多すぎるというか
628名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:40.01ID:8E7aOQGr0
このスレ仮想通貨分かってない爺さんが発狂してるようにしか見えないな
629名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:43.96ID:iCn4fIU+0
>>583
信用や担保ある東証じゃ無理。w

透明な見えない絵画を、これは投機する価値がある!限定100ですよ!って、
美術商が売り出したのが仮想コイン。
で、美術商が、限定100って言ってたのに、
自分のとこで何倍も作ってたのが今回の事件。www
630名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:45.48ID:t+T5Fb+S0
でもこれ逆に言えば、いざビットコインが本格的に売りに出された時に、換金に出遅れた末端10億ビットコイン分が下落相場の貧乏くじを引かされるってことだよね
631名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:37:51.00ID:xsXhIzG90
そのうち屋台で「ビットコイン始めました」って出てくるな
632名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:05.86ID:JhCWfN2/0
いまだに金融庁が仕事サボってるのは何なの?麻生!
633名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:21.25ID:MbhujcTi0
仮想通貨は安全じゃなかったのかよ
634名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:25.20ID:9XjVYVfF0
ただ単に数字を上げたり下げたりするゲーム
635名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:33.41ID:ryy0KDvT0
>>65
しつこい
636名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:45.15ID:Ijpdg5MI0
>>624
俺参加してないけど詫び仮想通貨くれ
637名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:48.54ID:e6Cqo72h0
>>583
>実態のないものを販売するってどういうことよ?

まんまの意味だと思う。

東証例えはムリ。ゲーセンのメダルコーナーなら説明できるけど。
638名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:48.73ID:8E7aOQGr0
有形無形関係なく
価値というのは人間の需要によるもの
639名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:52.98ID:AUxCHUmB0
もう宴は終わり
年貢の納め時
640名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:53.97ID:DH/UBM7S0
>>537
やっぱりそういうことなのか。
規制の厳しい環境の整った株ですらインチキやりほうだいなのだから、
仮想通貨なんていわずもがななのだろうね。
641名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:38:57.09ID:g7h3pV8E0
取引を自己都合でインチキ取消できる
それ仮想通貨ちゃうやん
642名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:02.27ID:BpvhGsQz0
>>630
どこら辺が逆に言ってるのか分からん
643名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:09.17ID:8hzs8IcJ0
これ税金だけで日本の借金無くなるやん。
644名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:22.53ID:TuHv7Mbz0
>>614
偽札なんか存在せんよ
ブロックチェーンの仕組みの上にあれば
645名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:29.00ID:N4vzsxxI0
>>627
大学生の起業ベンチャーみたいなレベルなんだろ
646名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:29.39ID:1BTfVtgg0
zaifに報告しなければ1000億円は抜けたな
少しずつ複数に分散させればもっと行けたかも・・・

マジメか!
647名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:35.85ID:76dDgLgU0
>>583

発行済み株式数以上の株がなぜか無料で買えました
648名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:39.42ID:NQwHmkgC0
>>628
全くだ
649名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:39:43.45ID:nAacMQPn0
はははw
バカ過ぎw
650名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:09.99ID:u0rCvrqc0
こいつに感謝しないと駄目なんだよ
こっそりと少額ずつ抜いてた奴はいた可能性もある訳だから
少額ずつ抜いてた奴にしてみれば余計な事してと思ってるだろうな
651名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:20.21ID:cKOB6pyA0
日本は全力で仮想通貨を守ります

なぜなら国会議員も官僚もやってるから

だから安心して買え

日本で外食ピザ食べるのに1時間レジの前で待つけど
仮想通貨はもともとマフィアとヒキコモリのゲーム中毒が
ゲーム通貨をビットコインにしてピザ宅配の為につくったんだけどな

ライトコインなら30分だからライトコインもおすすめ
レジの前でブロックチェーンに感謝しながら悶絶しろ
652名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:20.85ID:U951dpJw0
>>583
株で例えるなら発行株式の数よりも、多く売ったってことになるよ
653名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:24.39ID:OeFnF8ZX0
>>623
zaifが出金停止からの倒産コンボしたら客も丸損だよ
654名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:28.24ID:W6kuKy0e0
>>104
怒ってる?誰が?
655名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:32.48ID:4ldUMquV0
要はFXのデモトレを実際の金を入金させて仮想通貨やらせてたみたいな話か?w
656名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:40.35ID:htQawOd90
他の取引所にうつして使えるならビットコイン無限に発行できちゃうじゃん
657名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:47.68ID:0VNp5b7+0
祭りかw
658名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:52.38ID:Uly+EyBK0
>>630
大きな問題ではないこの案件で大きな値下がりを見せたら
仕掛けた奴は値下がりで買ってるかもね。

どんな動きになるか楽しみだな〜
659名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:40:53.52ID:ePanEsc10
金融検査待ったなし
660名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:01.71ID:mE0xrv9B0
剛力脱いで謝れよ
661名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:10.61ID:BpvhGsQz0
俺こういうの律儀に報告する奴だいっきらい
662名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:10.98ID:g7h3pV8E0
ノミやってることの証左
663名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:11.79ID:8hzs8IcJ0
G20の追い風になったな
664名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:21.54ID:YlLZ/bd70
最近仮想通貨チョンボ多いな
狙われてるのもあるけどボロが出だしたか
665名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:21.93ID:8E7aOQGr0
スーパーで値札の桁間違えた程度の問題だけどな
666名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:24.45ID:L8KyvFP70
>>509
受け渡し日までに買い戻せばおkて事なのかな?
だから、即日でもよさそうな物なのに3日後が受け渡し日なのかな?
667名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:41:33.85ID:K9/HuyqK0
ビットコイン関連とかのニュースを見て思うこと。今はいろいろと損害の話も
出てるが、億り人どころか10億ビットコインが0円とかって

宝くじや競馬などが、ホントに空しくアホらしくなってくる。それらの売上減るんとちゃうか?
668名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:06.37ID:exZ5gdpD0
黒田の金融緩和が仮想通貨バブルを生みだした
669名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:06.51ID:/MYQoe8f0
疫病神と貧乏神が一緒になった状態だな
670名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:09.73ID:ll1wnRSt0
>>644
そのブロックチェーンの仕組み上にない状態のビットコイン的なものを、偽札としてたとえたんだよ。
671名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:17.55ID:8zV0UTyf0
>>637
ゲーセンのメダルコーナーで説明お願いします
672名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:25.03ID:jJaXr3gq0
仮想通貨への参加者が増えれば増えるほど、仮想通貨の価値は上がる
仮想通貨をやってる奴らは、絶対に本当のことは言わない、ただ勧める
なぜなら参加者が増えれば増えるほど自分の持ってる通貨の価値が上がるから
極めてねずみ講やマルチ商法に近いというのはこの性質によるもの
673名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:29.58ID:3NhnnCJg0
妄想通貨
674名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:30.90ID:vn1WKQjm0
よし俺も100億ビットコイン空売りするぞ!
675名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:31.22ID:vAyzYrgc0
>>665
ちゃんと>>1を読めよ
676名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:36.54ID:D61SlC0m0
CCの和田君なんて朝山と比べたらかわいいもんだろw



Zaif(株式会社テックビューロ)と朝山貴生の黒い経歴|ポルノサイト・逮捕の真相は?
https://scam-scandal.com/archives/322
677名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:39.86ID:qjZFqpjb0
>>583
仮想通貨は取引所が東証と証券会社を兼ねてるから実際取引成立してなくても取引出来てるように見せかけられるんだよ
取引所内で勝手にビットコインが増えてる可能性がある
678名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:51.53ID:tNm7fIiG0
>>1
10億ビットコインで2200兆って
今1コイン100万くらいだから
20億ビットコインでないのか
679名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:52.73ID:Yrm9J8Dt0
>>611
zaifは基本的には取引所。
ただし、ビットコインとモナコインだけは販売所もやっていた。

zaifは取引所だけど、zaifの販売所のビットコインが0円と表示されていたので21億枚(2200兆円分)買ったということ。

つまりさっきの例えで言えば
ヤフーオークションの平均価格が100万円ぐらいの品物が
ヤフーショッピングのほうでは表示が0円になっていたということ。
680名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:54.13ID:BpvhGsQz0
ノミ確定やなこれ
681名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:42:54.16ID:riqdBVd20
ネズミ講だよね
682名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:04.96ID:1BTfVtgg0
>>600
少なくとも、現在の日本の450年分の税収
683名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:13.74ID:jJaXr3gq0
非常に日本的ではあるんだよな
原発推進運動に似てる
684名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:14.76ID:n4NxSK7C0
技術と取引所は別だっていうレスをよく見るけどさ、

こういうのを見ると悪用されてるとしか見えないんだが、その辺はどうなんだ?
685名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:18.48ID:hUGDTY9r0
多分麻生にも金融庁のキャリアにも判って無いだろう
つーかトップレベルの経済学者ですら仮想通貨がなんなのかは理解できてる奴はまず居ない
人間の相互不信、取引決算の時間的格差、地理的な通貨流動性、シャドウマネー・・
そういった一切合切がいきなり頭をもたげて実体経済の中にポンと出て来た
仮想通貨自体は数年前からあったがここ1年で急速にその性格を変えた
何かがあったとみているが、個人的にはサウジの継承問題に端を発する王族間の資産隠しが引き金だと思ってる
686名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:19.56ID:TuHv7Mbz0
>>670
だからブロックチェーンの信頼性と
取引所の信頼性は別だと言ってるじゃない
687名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:27.71ID:8E7aOQGr0
匿名掲示板もレベル低くなったなぁ
昔はネット関連ではそこそこ先端だったのに
688名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:45.75ID:tCKd3V+d0
無法地帯で金儲けしようとしたらそりゃ相当なリスクはあるわな。
689名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:57.64ID:WPFSspwm0
>>679
なるほど。ありがとう。
690名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:43:59.77ID:NikdID5l0
>>665
もう購入したから取引は成立しているよ
仮想通貨の値段はいくらでもいいから、間違いましたは通りません
間違いで済むのなら、今の値段がそもそもおかしいわな
100万円とかありえないだろ?
普通なら1円以下もっとしただろw
だからこれを取り消すとかできない
691名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:44:05.79ID:+7uJPA280
だからどーしたw
仮想通貨の価値なんてもともと幻想なんだから
0円販売は開始時に戻っただけやん
692名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:44:12.27ID:S7xDpBiZ0
>>555

安全を担保しているのは、元のビットコイン

取引所で、仮想ビットコインを発行して処理しているから、安全性は担保されていない。
取引所が元のビットコインをいくら持っているか不明。
取引所が買い付け用に顧客から支払われた、現金がどこに行っているか不明。
大まじめであっても、買い付けが間に合わないと想像できる。
大まじめでなければ、横領、ハッキング、流用、計算間違いなど何でもあり。

NEMなどにいたっては、どこに裏付けがあるか分からない
(現金、計算量、ハッキング耐性、ブロックチェーンかどうかも不明、発行元価格、卸値も不明)

取引所は莫大な手数料を取るから、有用性はかなり失われている。
(1000円のBTCを使うのに数百円以上のコストがかかる。
ヨドバシも辞めると思う。
億り人や爆買いならコストを吸収できるから、100万円以上の買い物に制限するだろう))
693名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:44:19.32ID:JDgQP0z10
>>2
ザイフから送金した分しか売れないからおそらく全然問題ない量だろ
大量に送金すればザイフ運営にバレるから少しずつしか送れてないだろうし
せいぜい1万くらいじゃないの?
694名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:44:30.89ID:jJaXr3gq0
もはや金融ゲームぐらいしかこの国の可能性ってないからな
レミングスみたいに、実体のない経済バブルを信じて、みんなで崖へ行進してる
人間を信じないのに、金しかないという、金融奴隷の為の通貨だね
695名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:44:30.97ID:p8cKlXLq0
仮想通貨楽しい
696名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:44:43.61ID:OeFnF8ZX0
ブロックチェーン上の取引と今回の問題は関係ないよ
今回はザイフが取引所内で存在しないデータを売ってたのがバレただけ
ブロックチェーンの信用性が崩れたわけじゃない
ただ問題は仮想通貨取引をしたくても怪しい取引所しかなくロシアンルーレット状態ということだな
697名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:44:57.31ID:XByvI2av0
>>666
逆日歩って知ってますか?
空売りは期日までに買い戻すか現物わたさんといかんのだけど、需給関係により
借り賃が異常な値段に。
698名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:45:26.22ID:8E7aOQGr0
>>690
法的には成立してないから
お前が叫んでも無駄
699名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:45:50.53ID:4ldUMquV0
>>681どこがネズミ講なんだよ?
700名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:45:51.60ID:+7uJPA280
>>696
仮想通貨そのものが怪しいんだから取引所が怪しいのは当たり前やんw
701名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:45:51.96ID:v2XvoSpL0
zaifのトップってネム財団の奴だろwww
702名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:45:54.01ID:FcMyQrJi0
何が仮想通貨だ、こうなったら阿呆通貨じゃないか!
703名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:05.94ID:vAyzYrgc0
>>684
個々で見れば別ではあるけど仮想通貨の実態運用が取引所を仲介する投機行為がほとんである以上仮想通貨の価値と取引所の問題は不可分だよ
そもそも仮想通貨の法定通貨で表される価格はチェーンブロック技術の価格ではない
704名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:06.65ID:ll1wnRSt0
>>686
ループさすなよw
そのどちらも仮想通貨の信頼性にかかわるから、仮想通貨の信頼性は揺らいだね。
705名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:07.18ID:az/K8fU10
http://plaza.rakuten.co.jp/chinpei/diary/201801150000/
2018/01/15
月曜日夕方

神保町へ行ったので、久しぶりに本やをのぞいてみた。
たくさん並べられて、特に目立つのは、西郷隆盛と維新関連のもの、
まさにNHKの大河ドラマ便乗型ですけど、こんなに新刊があふれていては、
この中で、今月下旬に出る予定の、陳さまの本が売れるとは思えません。
ほかに目立つのは、ビットコイン関連本。これは、一部で売れるでしょう。
ビットコインは投機だから危なくて、この時点で手を出すのはダメですが、
本やにはその解説本が大量に並べられています。
テレビなんぞも、これで儲けた人の話をやってますが、信用してはいけません。
確かに金利がゼロに近い現状では、うまい儲け話に釣られるお人よしがいますが、
うまい危ない、ボロイはヤバイ、という名言?もあります。
今夜は立川らく次の真打昇進披露の会があるので、それへ行きます。
MXテレビの前田君が同行してくれるので、安心です。
706名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:10.09ID:e6Cqo72h0
>>603
つか無法ディーラーの、1000倍黒田砲レベルの空売りじゃねえ?

これで123万までしか上がらんかったが。なんかビット市場のでかさにビビったw世界中の闇を知った。
707名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:24.78ID:g7h3pV8E0
ビットコドッコイ \0のゲーセンメダル10億枚と手数料を払って、ゲーセンのメダルを注文
  ↓
zaif ゲーセンのメダル10億枚引き渡し(書面)
  ↓
ビットコドッコイ メダル10億枚の現物はよよこせ よこさんかったらシバクぞ
708名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:36.30ID:8E7aOQGr0
嫌なら買わなきゃいいだろ
何を怒ってるんだ?
709名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:41.42ID:jJaXr3gq0
仮想通貨だけで経済圏ができないかぎり、間違いなく看板倒れに終わる
これから仮想通貨での決済が増えるかどうかといえば、
今回の件を無視しても、厳しいだろうね
やはり実体経済の後ろ盾がなく、理念だけで、その理念が極めて詭弁だから

人間が作った代理人、取引所がある、銀行が発行する通貨と両替する
この時点で仮想通貨は詭弁に過ぎない
710名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:43.61ID:L8KyvFP70
>>697
ブヒブヒ
711名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:46.85ID:roZlC6ce0
リアルでもネットでも稼いだ奴は表に出て来るが破産したやつはまず出てこない
なので自分も買えば稼げると勘違いしたやつが騙される
712名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:46:52.06ID:4AyLsgnu0
あれ?10億枚のビットコインは存在しないのだから、結局、ビットコインは買えてないんだろ?
買ってもないビットコインで買い物したり、現金と交換したりなんてできないんだから、何も問題無くね?w
713名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:47:08.80ID:BpvhGsQz0
>>690
だよなーほんまこれだわ
そもそも日常的に40%50%乱高下しといて、0円の時は間違いですなんて通らんわな。
買ったほうもクソ安かったから買った、の主張でええと思うで
714名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:47:10.78ID:+7uJPA280
>>699
無限連鎖と思わせて早くも限界が来ているとこがネズミ講っぽいかな
715名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:47:22.49ID:XMzxBeLB0
これが買えてたというなら、
悠長に動画なんて撮ってないで淡々と送金すればよかっただろ。

それが出来なかったなら、
どんな表示がされたにせよ、
バグだし、バグった責任はあるとおもうけど、0円だったわけだし、
実害ねーじゃんこのおっさんに。

なんで大騒ぎする必要あるんだよ。
ザイフどうでもいいけど、
明らかにCC以下の案件。
716名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:47:31.25ID:qP/EsOsI0
仮想なら増やすも減らすも自由自在じゃないの?
717名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:47:52.61ID:U951dpJw0
ビットコインをデノミすればw
718名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:02.13ID:4AyLsgnu0
そういえば、取引業者が取得しているはずのビットコインってどこから湧いて出てるの?
719名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:02.64ID:7zzcN7hp0
>>701
ネム財団の財って、何で出来てるんだろな?
720名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:04.25ID:LqLbiTkk0
内部に向けてささやかにやってたインチキが間違って外部に開いてしまってたか。
721名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:09.83ID:rhIAjU91O
>>644
そうは言ってもUSDTが保有してる米ドル以上に発行してたら偽札と同じだし
その偽札でノーチェックで売買させてたら?
現にビットコインの価格変動とテザーの売買は無関係とは言えない規模だろ
722名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:09.94ID:JDgQP0z10
>>690
別に仮想通貨に限らずどんなものをどんな値段で売ってもいいわけだが
錯誤はそれに関係なく一般に公正妥当と想われる価格をはじめとする逸脱していれば成立する
一般に公正妥当というのは僕ちゃんはこう思うからこうなんだじゃなく裁判官ちゃんがこう思うからこうなんだという値段ね
723名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:18.54ID:vAyzYrgc0
>>685
細かく言おうとするとつまずくだけだよ
誰でも簡単に言える言葉がある
ギャンブルだと
724名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:24.25ID:iCn4fIU+0
>>630
「今回の事件だけで言えば」そうね。
相場全体なら、もっとババ多いし、
買う人がいくらかによる。www

たとえば、1万のコイン100枚あったとする。
そのうちの一枚が100万で買われた。

現実的にみたら、手数料除いて、
1万×100枚+99万=199万の価値しかないのに、
100枚×100万=1億の価値があると言ってるのが仮想通貨。
どんだけババひくか、わかるだろう。www
725名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:35.82ID:8zV0UTyf0
>>682
ということは、税務署のほうから来ました。
という人が明日からzaifに来る?
726名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:47.82ID:oEX9QpiV0
>>712
zaifが取引成立させていたら、ノミ行為になる
727名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:48:59.35ID:TuHv7Mbz0
>>704
違う問題を無理に同じにしようとするから混乱してるんだよ
728名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:14.67ID:8E7aOQGr0
仮想通貨知らない
法律知らない

話にならないな
729名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:16.83ID:pjYzX8EN0
今何でビットコイン暴落しないの?
730名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:23.07ID:g7h3pV8E0
約定したからな
きっちり払ってもらわないとな
731名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:27.57ID:fpXVpXSB0
2100万枚上限なのだから10億BTCの取り引きは無効になるにしても、上限の範囲での送金は有効扱いになるのか。
それでも億単位だろうが
732名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:29.36ID:nAacMQPn0
チャイは無い
ザマァw
733名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:29.51ID:dsTPRZBc0
>>705
これポジショントークじゃないの?
734名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:37.29ID:DvP0KQzN0
>>696
2100万枚しかないからと理由で値上がりしてたのに
実は取引所には無限にビットコインありましただと
価格決定してた前提条件が崩れるから
ブロックチェーンは関係無いぞ
735名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:37.70ID:/+gGw5ZA0
ここの出資母体の関連株を明日売ればいいのかな?
736名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:40.73ID:BpvhGsQz0
んで、お前らは明日はどの関連銘柄を空売りするの?(´・ω・`)
737名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:53.21ID:XTEzs2Y30
>>642
仮に今回の騒動によってビットコイン相場が影響を受けなかったとして、将来的に全売りされた場合は出遅れた同等分のビットコインが逆にその被害を受けることになる
今がノーダメでもノーダメではないって話
738名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:49:53.63ID:XSGyvt9r0
俺なら半分納税して半分で豪遊する
739名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:50:06.96ID:78jyFGJE0
購入者の麺屋銀次さんによると
すぐにアカウントブロックされて
取引前の数字に戻されたとの事ではあるな…
メールを送って返事待ちらしいが
2246兆は夢と消えたか?
740名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:50:45.21ID:TZCT0Sfd0
>>10
ビットコインだと思って買ったものが後付けでビットコインじゃありませんよって言われたのが現在じゃね?
741名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:50:46.48ID:r8CpldAr0
コイン纏まると重いから、ポケットに入る分だけ少しずつ出してたのにバレたか
742名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:04.07ID:3X3zz7mS0
>>28
そうなるかどうかは、ここの販売したビットコインが真正のビットコインと識別可能か、マイナニングの対象になるかにかかっている。

マイナニングの対象とならない、存在しないビットコインと認識される場合、そこの問題はこの取引所の固有の問題になる。

存在するビットコインとの区別がつかず、マイナニングの対象となる場合、市場で取引されるビットコインが真正のビットコインであるかについて常に疑義がある状態なので、ビットコイン全体に問題は波及する。

存在するビットコインとは区別できるがマイナニングが可能な場合、ビットコイン全体の問題にはならないが、すでに取引されているここのビットコインをどうするのかが問題になる。

すでに取引されているビットコインは有効とするなら、それはビットコインの大量供給があったのと同義なので、特別ななにかが無ければビットコインは暴落する。

すでに取引されているビットコインでもここのビットコインは無効とするなら、ビットコインの暴落はすぐには起きないが、ビットコインの取引全体に怪しさが排除できなくなるし、そもそも取引を無効としても、交換された他の通貨や仮想通貨をどうするか問題は残る。
743名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:10.77ID:+7uJPA280
仮想通貨は自然発生したわけじゃないよね
だから始めた人(たち)がいるわけだが
始めた当初は仲間内しか仮想通貨を所持してなくて
もちろんその価値は0だった
ほら、そこから詐欺を始めたってのがわかるだろ
未だに騙されたまま、または確信的に仮想通貨を勧めてる人は
詐欺の片棒担いでいる自覚を持とうねw
744名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:10.87ID:U951dpJw0
>>729
上がる下がるじゃなくて、恣意的に上げたり下げたりしてるのでは?
745名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:18.79ID:oEX9QpiV0
>>729
Zaifは実際ビットコインの売買通してないようだから
746名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:21.42ID:z6vIy+Gc0
>>709
最終的に現金が必要だから通貨でも何でもない
手形みたいなもん
747名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:23.72ID:ll1wnRSt0
>>727
同じとは言ってないよ

ビットコインの信頼性 = ブロックチェーンの信頼性 + 取引所の信頼性 + ・・・

ってだけのことだよ。
自分だって注意深く、ブロックチェーンの信頼性、としかいわないじゃん。
748名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:26.27ID:az/K8fU10
http://www.businessinsider.jp/post-162298
物議を醸すか、仮想通貨取引所「Zaif」のテレビCM ― 業界団体は「CMの内容は未確認」
749名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:26.34ID:OeFnF8ZX0
>>715
ザイフの信用がなくなって取り付け騒ぎになり出金停止→倒産コンボになるよ
750名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:49.03ID:jhvHbqcN0
「金(ゴールド)は王の通貨 銀(シルバー)は教養のあるものの通貨
 物々交換は労働者階級の通貨 負債=紙幣は奴隷の通貨」

仮想通貨は・・・ネトウヨの通貨でおk?www
751名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:51:55.56ID:DvP0KQzN0
>>723
今からやるなら割のいいパチンコ感覚で2〜3万入れて暴落した時だけ買うと楽しいぞ
752名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:52:06.24ID:cZwxcJuz0
やっぱり詐欺だろ
政府は何をやってる
さっさと規制しろ
753名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:52:08.91ID:3X3zz7mS0
>>26
そんなことはないです。

技術的には発行可能です。
754名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:52:12.47ID:g7h3pV8E0
ビットコインを無効にすることなんかできない
おカネに色がついてないのと同じだからな
755名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:52:29.34ID:hsRziGNH0
みんなビットフライヤーに行くってことでOK?
あっちも危ないのかな
756名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:52:47.12ID:BpvhGsQz0
この問題にしてもサバ落ち問題にしても、まだまだ仮想通貨なんて持たなくてよい。以上。無職より
757名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:52:48.11ID:z6vIy+Gc0
>>749
預り金で運用してないはずだから取り付け騒ぎになるわけない
銀行じゃないんだよ
何でみんなこれが分からないのかなぁ
758名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:04.42ID:jJaXr3gq0
仮想通貨が詐欺なんじゃなくて、人間が詐欺をするという話。
そしてそれを防ぐ手立てが難しい。全ての人間の嘘を排除しない限り不可能。
759名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:05.13ID:DvP0KQzN0
>>729
現在進行形で暴落中やで
760名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:11.11ID:6lSoMY7/0
マネーロンダリングに最適やん
761名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:16.74ID:3X3zz7mS0
>>31
日本でも他の国でも善意の第三者に無効の抗弁は効かないよ。
762名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:33.67ID:bO1PtX9L0
これいつからだ?
ザイフは口座だけ作ってまだ入金してなかったが…w
これに気付いた奴がかなりの数居たとして、少しずつ出金してる奴が大量に居たら、客の預かり金が不当に取られてたってことだろ
バグならザイフの責任だよな?ジェイコム事件と同じ扱いならザイフは裁判で勝てないし
コインチェックと同じようにいきなり取引停止・出金停止になったりしないのか?
つか、何で今も普通にトレード出来てるんだココw
763名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:35.74ID:48JRM36v0
>>671
1店のゲーセンで世界中のゲーセンのコインかき集めても足りない枚数を0円で買えちゃった。

当然店は出せない。渡せない。どうしようもない。
764名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:37.36ID:XByvI2av0
>>729
つまり、本当の現物の取引は殆んど無いのでは?
飲み屋が合議して、今日の相場はこれで行こうみたいなもんかも知れん。
殆んどの取引は飲み屋のデータ上の出来事なのかも。
ブロックチェーンが正しくとも、実際の出来高殆んど無い可能性も有る。
765名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:51.92ID:TuHv7Mbz0
>>747
取引所とビットコインは関係ないよ
サトシナカモトの論文は読んだ?
766名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:53:56.47ID:jJaXr3gq0
理念だけ先行して、人間がやるということの認識が抜けてるから、詭弁なんだよ。
原発が安全だと言ってるのと同じ。人間が扱う時点で安全はあり得ない。
767名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:02.20ID:BpvhGsQz0
bf使うやつなんていねーよw
実質終わりなんだよ
768名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:04.94ID:g7h3pV8E0
ようするに仮想通貨の信託保全はやってないと
株買っても譲渡されることはないと

そんなインチキが仮想通貨取引所はまかりとおってる
769名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:14.39ID:rGICsCVY0
ブロックチェーン信者だけが
現実から取り残されている
本来は「嘘をつけない、騙せない技術」だから
信用性も高く
世界をボーダレスに行きかう自由なマネーだったんだが
嘘もつける、騙せる、盗める、価格操作できる
仮想同士で交換し、洗浄も可能、となれば
ブロックチェーンそのものが無効化
ただの無駄電力なのね

いまのところ仮想通貨は
寄生し、吸血し、ボーダレスに流失させる
という機能以外、持っていないように見える

ネットワークに作られし、人工の蚊
栄養は現実の経済や他人の財布
770名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:36.01ID:4ldUMquV0
>>714ネズミ講は直接子供作らなきゃ儲からないんだぞ
例えばビットコインを無限連鎖なんて思ってる奴は一人もいないぞ、限りがあることを皆知ってるわw

何処で無限連鎖なんて思ったんだよw
771名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:37.24ID:ClF8mJiK0
株式と連動する?
772名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:40.01ID:+8F+kjom0
さぁ次の騒ぎの種はビットフライヤーの番だなw
773名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:52.09ID:VPEzXinS0
ビットフライヤーだけだね
今までこういう不祥事がないのは
ビットフライヤーは大丈夫安心だと思ってる
774名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:54:59.87ID:3X3zz7mS0
>>29
仮想通貨が仮想である本質を見せるのさ。

つまり、ある日無価値になって、消えて無くなる。
775名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:55:08.28ID:g7h3pV8E0
中卒未満の低学歴知恵遅れがドヤ顔してて
わらっちゃう

中卒未満の低学歴知恵遅れぐらいしか
仮想通貨なんか買わないからな
776名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:55:26.66ID:wB8HgBJ30
>>773
希望的観測w
777名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:55:40.22ID:1BTfVtgg0
要するに胴元は何でもできる仕組みなんだろ。
外部からもスーパーハッカなら、手掴みで金を持っていけるガバガバ取引所
778名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:55:55.56ID:u0rCvrqc0
BFもノミ行為はやってる可能性あるけどなw
779名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:05.56ID:ClF8mJiK0
>>775
ホリエモンは通貨まんせー派だったと
780名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:08.53ID:3X3zz7mS0
>>35
でも、その取引の先にいる善意の第三者にはその主張は全く有効ではない。
781名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:09.50ID:cKOB6pyA0
ブロックチェーン擁護派は

関係ない 問題ない それしかいえない バ カの一つ覚え 壊れたレコード

こいつ自身もブロックチェーン理解してないから
同じことしかいえない

通貨の3原則に責任とれないならブロックチェーンは安全とか調子こいてるんじゃない

うけぅるう

で、なんで存在しないらしい2200兆円のビットコインがあるの


本当はあったんでしょ。いつもの0円セールと同じだろうに。
782名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:17.70ID:B1l92soI0
>>740
今回0円で買った奴はともかく、今まで買った奴らに空手形渡してたかもしれないってことか
783名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:18.71ID:U951dpJw0
>>755
>>438
784名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:20.76ID:g7h3pV8E0
オレはGMO株もってるわ
つまりオレがGMO株をもってるから
さらにGMO株が火をふく
785名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:28.17ID:VS/HsIKy0
>>590
存在しないものを売ればどんな商品でもいずれ破綻する
786名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:28.84ID:nAacMQPn0
個人が売りと買いを間違えて
損しても、チャイはできないんだから
コレでもチャイは許すな
死んでも、2200兆円払わせるべき
787名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:43.02ID:BpvhGsQz0
>>765
関係ないとか別問題とかばっか言うなら三行くらいで簡潔に説明できないの?(´・ω・`)
こっちはサトシとかググるつもりなんて無いよ?(´・ω・`)
788名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:43.51ID:mE0lwOSX0
>>1
問題は0円販売だけじゃねえようだぞ。仮想通貨板の連中がいろいろ騒いでたからな。

 15承認済み名無しさん2018/02/17(土) 23:43:16.73ID:8VgCK3a2

 あったわ。そのときの20億BTCの売り板。
 https://twitter.com/touroukawaii/status/964427359444086791

 75承認済み名無しさん2018/02/18(日) 01:18:01.81ID:JZzGqbd+>>80>>82>>84>>88>>352

 MONAスレにて、zaif終了のお知らせ


 17承認済み名無しさん2018/02/18(日) 01:11:04.33ID:FVzFZK3U
 心配しなくてもおおかたzaifから出金されてるよ
 メイン口座になってて数千万mona入ってたのに引き出され続けて今は4000monaも残ってない
 https://bchain.info/MONA/addr/MUvWYf1xSc8hwGupGeZ2dKp3LVsgv92czn
 他にも残されてるのはあるだろうけどどこまでちゃんと引き出せるのかは分からんな
 今でもzaif使ってるやつなんかzaifのデータベースに残ってりゃ問題ないって思ってるやつぐらいでしょ
 心中覚悟してるんだから放っておいたげて
789名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:44.34ID:79YRYLDf0
すまん、億手に入れてない奴おるか?www
790名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:49.44ID:VPEzXinS0
>>776
希望的観測というけど
他にないでしょもう
仮想通貨の取引所の大手って
仮想通貨やりたいならビットフライヤーしかないんですよ
791名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:49.48ID:OeFnF8ZX0
>>771
関連株は下がるんじゃね
792名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:56:52.36ID:YrQPdSZU0
仮想通貨は通貨と言っても金融商品なだけだよな
国家が後ろ盾のリアルマネーとは信用度が比較にならない
793名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:10.29ID:+8F+kjom0
>>762
ビットフライヤーはカスだった
Zaifはもっとカスと聞いたから口座作ったけど使わず仕舞い
想像以上のカスだったなw
794名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:17.03ID:Q96sScJp0
CMうって直後にコレ
マウントゴックス、コインチェックの後にコレ

日本は詐欺師の天国だな
795名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:29.46ID:Eo4Y9PLZ0
マウントゴックス   コインチェック  ザイフ   ビットコイン取引所って自分で悪材料出して下落させるんだな  空売りでもしてるんだろう
796名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:31.92ID:TuHv7Mbz0
>>787
何を説明して欲しいの?
797名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:41.75ID:PKFQODyp0
円天って先駆けだったの?
798名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:42.66ID:VR9f+l3A0
これが北朝鮮に流れたかもと思うとゾッとするな。
799名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:47.07ID:ll1wnRSt0
>>765
読んでるわけないだろ。

学問的に「仮想通貨」という言葉があって、それはこういう定義で、だから信頼できる
ということを否定してないよ。ブロックチェーンの信頼性を否定してるじゃないの。

で、「取引所」は上の「仮想通貨」には含まれない概念なんでしょ。
でも、現実の「仮想通貨システム」で、「取引所」は必要でしょ?
少なくとも、それを切り離したら、今の「仮想通貨システム」の機能は大きく損なわれるでしょ。
だから、「取引所」の信頼性が揺らいだから、「仮想通貨システム」の信頼は揺らいだねってことよ。


絶対わざととぼけてるだろw
なんのためかしらんが。
800名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:51.03ID:1BTfVtgg0
>>773
次はビットフライヤーが狙われそうだからフラグ立てるな・・・・
スーパーハッカ連中は、調子に乗ってると攻めてくる
801名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:53.05ID:+7uJPA280
>>770
無価値の仮想通貨に価値があると思わせて馬鹿に買わせるだろ
仮想通貨は売買が成立しないと現金化できない
そもそも始めた人(たち)は最初から仮想通貨を所持してて、それを売るわけだ
だから親は馬鹿な子を増やすように見えるんだよ
でもおまえみたいに騙される馬鹿には限りがあるんだよwww
802名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:57:58.84ID:3q1ABHq30
>>1
>約2200兆円分

もう支払い能力がないだろ
こりゃいよいよ終わったな
803名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:03.19ID:B1l92soI0
ぶっちゃけ仮想通貨なんて趣味でマイニングするくらいが一番だと思うんだ
投資するもんじゃないわ
804名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:09.49ID:yJYJqPEY0
エラーだ?ノミ行為でしょ
805名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:11.96ID:OeFnF8ZX0
>>773
盲信するんじゃなくCCやZaifと同じリスクを抱えているというのを覚悟して利用しなよ
806名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:12.01ID:j0E7ZsUu0
実際は売買してないけど仮装取引で手数料と顧客の損失分で儲けてたんやろ
807名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:16.75ID:/MYQoe8f0
先物やるようになってから可笑しくなってる
808名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:17.92ID:Rchxi3D70
>>777
ラッキーセブンおめでとう
809名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:19.76ID:vmwdjm+V0
ビットコイン0円で買えたのは10億BTC買った奴だけではないだろうな
皆が出金し始めたら確実にザイフは金が足りなくなる
810名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:24.39ID:Yrm9J8Dt0
>>729
俺「友達に0円でビットコイン売ってやるよーーー」
友達「おし大量に買うぜ」
俺「やっぱりその話、無かったことに」

という場合、俺から大量に買った友達がビットコインを大量に売ったならば
ビットコインの価格は暴落するだろうけど
俺と友達の間だけの話なので、市場のビットコインには影響ないから。

こういうことがあったということで、怖いと思って
一旦、売っておくか。ってことで少しは下がるかもしれんが。
811名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:31.32ID:jJaXr3gq0
人間の信用を上げようと思うべきなんだろうけど、
それだけの体力がみんな無くなってるんだよね

この国はマネーゲームしかもう残ってないからね
モノ作りで信用を得るという体力と知力と技術が残ってない
812名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:36.81ID:/v2Z3wzJ0
日本の土地バブル思い出すわ。
誰かがブームを仕掛けて日本の金をかすめ取ろうと
虎視眈々なんだろうな。
813名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:37.73ID:wB8HgBJ30
>>790
だから、そのビットフライヤーが大丈夫だと思うあとりが希望的観測なんだってwww
814名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:38.10ID:dR3uilBQ0
明日値動きヤバいだろー
815名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:41.17ID:ClF8mJiK0
>>
2200兆円
北朝鮮に流れたら大変だね
816名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:50.35ID:VPEzXinS0
コインチェック、ザイフ、ビットフレイヤー
これが日本における仮想通貨の取引所のビック3ですよ
コインチェックとザイフが消えて
残ってんのはビットフライヤーしかないわけ
817名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:58:59.92ID:NikdID5l0
>>786
そうだよな
もし自分のパソコンのバグで間違って購入したとかで損したら、その損失は補填してくれるのかってこと
ちゃんとシステムに従って購入したからどんな金額でも取引は成立だよな
818名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:04.64ID:g7h3pV8E0
出金とか以前の問題

ノミやってないなら
まずbtcをよこせという話だからな
819名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:14.45ID:cKOB6pyA0
>>792
日本は全力で仮想通貨を守るよ
なぜならこれから大手メガバンクでも仮想通貨するんで
日本のメンツをかけて仮想通貨は守ります。なぜならブロックチェーンは完璧だからwww
世界で日本だけなのが味噌
だからこれからCMばんばんするし出川のCMも復活します。
820名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:18.37ID:U951dpJw0
ビットフライヤーしかないみたいなことを言ってる人いるが仮想通貨やらなきゃいいではないか
821名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:19.08ID:3X3zz7mS0
>>42
単にインフレになる。
ハードカレンシーの場合はね。

仮想通貨の場合はその仮想通貨内での価格の変化になるので、実態経済にはほとんど影響しない。
822名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:39.31ID:dK3rEbMG0
※イマジンの歌詞風に (By チョン・レノン)

想像してごらん
仮想通貨なんて無い世界を

想像してごらん
架空取引をする取引所なんて無い世界を
みんな僕のことを夢想家だと言うかもしれない

大阪市西区の雑居ビルの中のレンタルオフィス
しかもよく鯖ダウンする脆弱なシステムの会社に
2240兆円相当のBTCコインもしくは現預金があるわけないだろう
CCの460億保障なんてちっぽけな事だろう


仮想通貨取引所「本店」に看板も表札もなく…運営実態不透明、金融業の信頼は?
http://www.sankei.com/west/news/180202/wst1802020004-n1.html

所在地はシェアスペース
国内取引所大手の一角を占めるテックビューロは、所在地が大阪市西区西本町となっている。
ただ、その場所は複数社で共同利用する賃貸のシェアスペースで、
運営業者のウェブサイトによると各室の面積は5・5〜33平方メートル。
現地にテックビューロ社の看板や表札はなく、受け付けの女性は「看板は出さないように指示されている」と話す。
823名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:39.87ID:1BTfVtgg0
「G20の追い風となったから、世界的に完全規制でオワコン」
824名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:40.40ID:/v2Z3wzJ0
>>811
金儲けしか生きる意味を見いだせなかった戦後世代。
ざまあみろだわ。
825名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:55.06ID:39yg0JDV0
ビットコインも仮想通過ももうダメだろ
穴だらけ隙間だらけでこの数ヶ月だけでどれだけ問題を起してるのか
826名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 19:59:57.25ID:MRXuphlm0
>>2
やった人が巧妙なハッカーかのような言い方だけど、クレジットカードで買うような
トレーダーとしては間違いなく負け組の底辺にそんな事する知恵も度胸もあるとは思えんけどwww
そもそもコインチェックみたいなハッキングと違って、取引所の個別のアカウント内でしか発生しえない事象で
個人情報送付して使ってるわけで余裕で足がついてるっつーのw
探偵気取りのアホwww
せいぜいこの人みたいに見るからに負け組が口座がおかしい!つって速攻ザイフに問い合わせしてるだけやろw

827名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:03.32ID:VPEzXinS0
>>800
こわいことを言うねえ
ビットフライヤーがやられたら
日本の仮想通貨は終わりですよ
828名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:04.76ID:FyaT22yS0
まだCMやってるけど大丈夫なのか?
829名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:18.25ID:roZlC6ce0
>>793
俺も小金入れてやろうかと思ったけどもう信用できそうなとこないよな
bf・・・手数料高い
CC・・・NEM流出、他通貨も返ってくるか未定
zaif・・・今回の問題
取引所とか詳しくない人からするともうめんどくさくていいやってなる
830名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:21.00ID:D7OZrJmF0
良く判らんから、ドラゴンボールで例えてつれ
831名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:25.76ID:C5Da447M0
>>21
だな
832名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:29.57ID:bO1PtX9L0
>>793
そうか、カスなのか…w
しかし、この件について何もアナウンス無しなのな
スルーする気かなあ
別件で1週間くらい前に送ったメールの返事も来ないんだよな、ここ…
忙しいらしいけど
833名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:30.97ID:+7uJPA280
>>819
大手メガバンクが供託してやるなら電子マネーだよ
ブロックチェーン=仮想通貨ではありません
そんな仮想通貨と電子マネーの違いもわからない馬鹿だから騙されるんだよwww
834名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:35.79ID:g7h3pV8E0
GMO独り勝ちの時代がくるわ
胸が熱くなるわ
835名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:37.07ID:nAacMQPn0
安かったから買ったで
オシ通して
2200兆円払わせろや
836名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:43.68ID:un1BZLzd0
全部買われてたら大暴落ってレベルじゃないだろ
無価値になる
まさか買われた額が10億ビットコインじゃないよね…?
837名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:44.60ID:XByvI2av0
>>768
例えば、松井証券の口座で丸紅商事の株買うと、その株式は松井証券が預かってる訳で
現物が存在しないという事は無い。
しかし、仮想通貨の場合、取引所で売買してるのは預かり証と同じ物で、現物が存在して
無い可能性がって事だね。
838名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:45.02ID:jJaXr3gq0
間違いなく、バブルが大きくはじけるだろうね
今買うのは得策じゃない
日本の経済を見れば、人と人との関係を見ればわかる
なぜ日本だけ異常に仮想通貨へ資金が流れているか
自分らへの信用を失ってるから
下町ボブスレーとかと同じ類の実態のない信用
極めて、バブル経済だと言えると思う
839名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:50.45ID:BpvhGsQz0
>>796
取引所とビットコインが無関係というのを説明してみて(´・ω・`)
840名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:00:59.25ID:j0E7ZsUu0
FXでも実際に取引してる業者は少ないやろ
顧客が勝手に負けてるから儲かるって仕組みやろ
だからスキャで儲けまくったら取引停止される
841名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:10.03ID:n4NxSK7C0
>>794

ビットコイン高騰、北朝鮮指導層にも恩恵か 専門家が指摘
https://www.cnn.co.jp/tech/35111862.html

「ランサムウェア」攻撃に北朝鮮関与の疑いも
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-39932843#

まあこういう説もあるぐらいだからな
842名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:14.10ID:U951dpJw0
>>797
破綻するまでは使えた
843名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:15.83ID:1BTfVtgg0
「ビットコイン不正を日本でやらかすところが凄いよな」
844名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:16.81ID:TuHv7Mbz0
>>799
まず仕組みを知ろうな
845名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:18.61ID:S7xDpBiZ0
>>742 いい説明

その問題はビットコインが2分裂したときに明らか
「取引所がビットコインを2倍にできる」という仕組み

取引所が1個もビットコインを持っていない可能性が大きいとは思う
846名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:19.76ID:OeFnF8ZX0
マネーゲームばかり盛り上がり現物のもの作りがどんどん衰退していく日本
ギリシャの次は日本だ
847名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:36.33ID:hsRziGNH0
>>800
これって狙われたの?
ザイフがアホっただけじゃないのか
848名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:01:54.65ID:VPEzXinS0
>>805
わかってますよ
もちろん仮想通貨に財産全部を突っ込んでるわけじゃないですから
半分はちゃんと銀行に残してますよ
849名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:04.62ID:39yg0JDV0
>>830
仮想通過=ヤムチャ
ハッカー=スーパーサイヤ人
850名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:08.75ID:g7h3pV8E0
狙われてない
自爆
851名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:17.06ID:ePanEsc10
zaifは金融庁登録業者だからね
金融検査不可避だよ
852名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:18.46ID:jJaXr3gq0
昔の2ちゃんねる的な、一種の祭りだよね
祭りの後がどうなるかだよ

仮想通貨の理念自体は素晴らしいけど、詭弁なんだよ
そして、その詭弁を仕掛けた、罠をかけたやつらは高見で笑ってる
853名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:25.11ID:bMet1sEp0
これただでコインがもらえたひとがいるの?
それつかって家電とか買えるんでしょ
いいなあ
そんな棚ぼたに巡り会ったことないわ・・・
854名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:29.25ID:/MYQoe8f0
現物のみだった時はとても慎重で薄氷を踏む感覚で取引されてたのに
先物始めたから暴落しても高騰しても万事おっけー的な展開になってる

先物が始まった、ここ3カ月で仮想通貨のタガが外れた様な問題が噴出した
855名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:29.99ID:NRhhQ7780
>>803
数年前ならともかく今はマイニングですら電気代の無駄
だいたいマイニングも詐欺師の片棒担いでるのとかわらん
856名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:30.55ID:17v4n3p60
ザイフがアホだっただけ
ノミ行為やってたんじゃないかという疑惑も一般に露呈しちゃった
857名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:31.17ID:/v2Z3wzJ0
そもそもバックに担保のない金なんてよく買うわ。
これに手を出す奴って、マジで人生金が全てなんだろうな。
858名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:31.22ID:BpvhGsQz0
お前らこれで何故かメンメンがハッカーとして事情聴取うけたらどーすんの?w
859743
2018/02/18(日) 20:02:35.90ID:+7uJPA280
もう一度レスしとくけど
仮想通貨を勧めるのは詐欺の片棒担いでるのと同じだぞ
今の内に騙された馬鹿であることを認めることで被害を抑えられるんだよ
まあおまえら個人の損失は知らんけどなwww
860名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:38.26ID:oFTsQpQC0
ブロックチェーンの処理速度が遅いので取引所では
ブロックチェーンを通さないローカルな処理をしている。

仮想通貨投資とはブロックチェーンによる未来へ投資しているのだから、
ブロックチェーンを通さない取引所では一体何をしているのか。

私設の賭場、ノミ行為、ネズミ講・・・
861名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:39.16ID:C5Da447M0
>>822
当初から逃げ道作ってたんだね
862名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:43.51ID:XMzxBeLB0
仮想通貨暴落すらしてねーじゃん。
クソツマンネー状態。

ま、仮想通貨やるぐらいなら、
株やったほうがまだマシだよ。

無法地帯すぎる。
いつ崩落してもおかしくない金山だと思うわ。
長期保有考えてるやつはアホ。
863名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:44.40ID:1BTfVtgg0
・豊田商事
・バブルスター
・アムエー
・サンフラワー
・円天
・仮想通貨 ←いまここ
864名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:47.25ID:PvCtkbC80
>>659
zaifは金融庁検査入ってるんじゃなかった?
865名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:47.90ID:oEX9QpiV0
認可おりてた業者がノミ行為やってたとしたらCC以上に悪質
866名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:52.70ID:Y7d9+A9l0
剛力効果w
867名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:53.09ID:3X3zz7mS0
>>43
ザイフは、手持ちのログからゼロ円取引した相手を特定できるから、取引無効を宣言して終わり。

20万円のパソコンを二万円とプライスタグつけた場合と同じ。
無効だから売らないと言われると、裁判で勝たない限りどうしようもない。

この場合、裁判では勝てない。

他に流失していなければこれで終わり。

でも流失しているので、その対応が必要になる。

ザイフのゼロ円ビットコインのみ無効にできれば話は楽だが、さてね。
868名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:02:54.82ID:4P+4ntsT0
株でもあったなこういうの
869名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:06.28ID:un1BZLzd0
つか、これで暴落しないのはおかしくない?
どういうことだ
870名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:10.78ID:YrQPdSZU0
>>819
どこのアホバンクだよ
871名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:11.28ID:eIJ3YHr80
マイニングとやらをせんでも取引所は勝手にビットコ増やせるん?
872名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:14.11ID:UchdbwBx0
コインチェックの経営者どもみたいな
アホなガキ1人の悪戯心でこういうことが簡単に出来て
「あれエラーだから無かったことにしてねー」でチャラになるんだったら
そんなもの金融でも何でもねえ
873名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:16.59ID:ll1wnRSt0
>>844
逃げたw
874名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:36.64ID:TuHv7Mbz0
>>839
ビットコインはたんなる台帳だから
取引所がなくても存在するから
875名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:38.20ID:wB8HgBJ30
残るはビットフライヤー
何が起きるかな
876名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:43.75ID:3q1ABHq30
>>930
ドラゴンボールの7つ揃いを2兆セットただで配った
877名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:56.74ID:jhvHbqcN0
仮想通貨を今の時点で潰せて良かったんじゃね
規模が拡大してパンクした時に「税金で救済しろ」みたいな話になったら最悪だべ
878名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:03:59.95ID:3X3zz7mS0
>>46
そんなレベルの話ではない。

多分禁止となる。
879名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:04:05.73ID:5agXEVYc0
CCは渋谷にちゃんとオフィスあったけど、
ここに何かあった時マスコミは何処に行けばいいんだ?w
880名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:04:06.02ID:khNZpe410
やってる人見たことないわー
881名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:04:11.41ID:UchdbwBx0
>>875
これテロじゃねえのw
882名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:04:21.03ID:cKOB6pyA0
日本は独自の仮想通貨機構を作りますよ
そこでは仮想通貨は現金化できないなります。
仮想通貨買ったら仮想通貨で消費してねってこと。
給料も社会保障も全部仮想通貨になります。
そこではもし被害が起きても仮想通貨であれば独自のハードフォークで
個人の仮想通貨資産は守ります。

そんなことしたらインフレになるやんと思う人もいるかもしれませんが
一杯のコーヒーが100万円でも仮想通貨なら個人の資産を2200兆円にできるから安心です。
883名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:04:21.84ID:gt7jcCVJ0
>>819
メガバンクの仮想通貨は守っても
既存の仮想通貨は守らないだろ
ビットコインはじめ他の仮想通貨は瀋陽の無いいわば悪貨なんだから
メガバンの良貨を流通させる前に亡くなってくれてたほうが都合がいいだろ
884名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:04:45.82ID:eIJ3YHr80
これ半分アベのせいじゃないんじゃない
885名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:04:49.10ID:oEX9QpiV0
>>869
Zaifの中だけのトラブルで、ビットコインの取引は実際されていないから
886名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:02.24ID:eERxf75X0
>BTCショート ちと遅れてしまったが利確
>125→112 +6000万円
>13万抜き 本日累計+2.6億円
>ドテンロングしました!
https://twitter.com/Kazmax_83/status/965176119518363648

カズまっくすうううううう
887名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:03.62ID:S7xDpBiZ0
>>747名無しさん@1周年2018/02/18(日) 19:51:23.72ID:ll1wnRSt0

>>727 >ビットコインの信頼性 = ブロックチェーンの信頼性 + 取引所の信頼性 + ・・・

おれは
ビットコインの信頼性 = ブロックチェーンの信頼性 × 取引所の信頼性 ×色々

取引所の信頼性がゼロに近いから、(一般人から見た)ビットコインの信頼性はゼロに近いと思っている。
888名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:04.44ID:VPEzXinS0
ビットフライヤーに資金が集まって
ビットフライヤーの銘柄の価格が上がるので
ザイフの不祥事は喜ばしいことですよ
889名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:11.85ID:TuHv7Mbz0
>>873
仕組みを知らないで妄想を語られても
勉強してねとしか言えん
890名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:17.98ID:uAnZsUey0
丸紅パソコン
891名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:18.11ID:3q1ABHq30
>>883
信用の誤変換すげーな
普段どんな会話してんだ?
892名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:20.35ID:1BTfVtgg0
>>869
価格操縦でも何でも出来るから問題ないのだろ・・・

まぁ、俺にはそうにしか見えない
893名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:26.42ID:OqylE+/P0
0円で10,000コインゲットできました
ありがとう
894名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:26.77ID:BpvhGsQz0
>>869
そだよねー。バクでもなんでもいいけど、btc価格と連動しなかったってのはどういうことなの?
895名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:28.84ID:QMKFkWpi0
もうビットコイン破綻じゃんか
896名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:47.04ID:YrQPdSZU0
>>825
穴だらけでも隙だらけでも価値が保証されればいいが
運営してるところを、もう誰も信用しないだろう

信用貨幣にとっては致命的
897名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:05:48.33ID:B1l92soI0
>>855
いやだから趣味でと
やりたいから、やってみたいからやるのが趣味だろ?
損得考えてやるわけじゃないんだよ
898名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:01.02ID:zLKvJVkN0
建設業,水商売、応援してた山口の彼女から見ると
韓の本家の親父が和田アキ子さん好きだからって
そっちによってるのが高山の本家の高の親父
899名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:02.29ID:w34AoX9Z0
ザイフがノミ行為してたってことだよね。
すべての仮想通貨の時価総額だってこんな金額になってないでしょ。
900名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:12.71ID:dK3rEbMG0
>>851
近畿財務局だから
登録審査がゆるく甘々なんだろう
大阪民国仲間だからな

どう考えたって社員50名弱でシェア・オフィス、鯖落ちでシステム脆弱
CC未満
901名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:14.23ID:KCCkqLaj0
億万長者輩出かいな羨ましい
902名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:14.29ID:7q5Vh4A20
ハッカーが儲かる
夢のシステム
903名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:22.35ID:/v2Z3wzJ0
担保のない金を作っても社会は破綻しないっていうなら
さっさとベーシックインカム始めて欲しいわ。w
904名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:24.70ID:1BTfVtgg0
>>888
やめろ、フラグ立てるな。
ハッカに狙われる
905名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:39.20ID:dAwZpx6Z0
>>894
インチキなん?
906名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:44.32ID:MRXuphlm0
>>878
19兆円の雑所得扱いの税収www
円やドルに自信のある日本やアメリカが多少の規制はあれど禁止にするとは思えんけどもw
907名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:46.41ID:U951dpJw0
>>878
禁止して欲しい
908名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:52.56ID:DEvDL9zk0
これ何が問題なんだ?
アカウントロックして終りだろ
909名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:06:54.50ID:3X3zz7mS0
>>53
そうだよ。

問題は財やサービスを提供してから、ビットコインを換金するまでの時間によっては店舗が損をするけど、それは店舗で引き受けるということ。
910名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:11.19ID:Me05u8G90
もう低所得底辺にとっては燃料ラッシュやねww
911名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:11.93ID:ll1wnRSt0
>>889
そういうセリフを、事故が起きた後に言われてもなあw
912名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:16.16ID:XByvI2av0
>>867
裁判で勝てても、一番大切な取引所の信用が粉々成るやんwwwwwww
何で、ジェイコム事件で東証が大損したんよwwwww成立した取引無効にしたら東証の信用が
粉々成るからでしょうにwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwww
913名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:18.81ID:17v4n3p60
>>853
貰えたわけじゃない
麺何とかって人がたまたまカードで買おうとして、
0円で買えたことになってポルナレフになった
困った挙句、ザイフに通報してロールバック、ついでに垢凍結で連絡も何もなし
914名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:27.12ID:TCWtIjfP0
アル・ザッイーフ
915名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:33.91ID:cKOB6pyA0
>>883
マネロンできる市場は作っておかないとおもろないやろ
916名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:58.29ID:LcFrv4YL0
所詮は仮想
夢幻のごとくなり
917名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:58.33ID:3X3zz7mS0
>>54
それで取引できるのなら、ビットコインはブロックチェーン通貨ではないということになる。

まあ、個人間取引認めているんだから、そうなるのは必然ではあるが。
918名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:07:59.52ID:vhYlg5ZP0
取引が仮想w
通貨みたいな通貨風
919名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:06.04ID:Qpx9C9jV0
FXと一緒だよ
920名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:08.47ID:XTEzs2Y30
>>906
まあ金融商品の枠から出ることはもうないんじゃないかな、課税もたっぷりするだろう
税収旨いな
921名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:16.97ID:U951dpJw0
>>894
価格を勝手につけてるとしか
922名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:18.71ID:gfneb8KR0
>>869
だから存在しない仮想通貨だから
システム内では関係ない
923名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:18.75ID:vAyzYrgc0
>>908
ノミ行為を疑われる実体の方が問題
924名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:34.90ID:VPEzXinS0
ザイフはおしまいだよ
こんなデタラメなことをやって
信用を一気に失いましたよ
ザイフで取引しても全部無効になるかもしれない
そう思ったら誰ももうザイフを使わないでしょう
925名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:38.11ID:oEX9QpiV0
>>35
馬鹿丸出し
926名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:49.78ID:UchdbwBx0
>>913
電話番号もわからないので
メールで連絡したが垢凍結されたと言ってたな
そんな危ないところとよく取引するよ
090金融と同じやん
927名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:51.91ID:2lHkIA+i0
今度の暴落の時はいくらくらいで買えばいいの?
928名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:56.89ID:Te7pc/q30
>>908
既に数千億円規模で抜かれてるって話。
929名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:08:59.12ID:nAacMQPn0
>>886
日給260000000円かよw
930名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:03.95ID:ePanEsc10
>>864
検査おかわりでしょ
CCと立て続けだし流石に金融庁にも批判が来るからね
みっちりやられると思う
931名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:05.47ID:TuHv7Mbz0
>>911
だから事故ったのは取引所で
ビットコインではないよと言ってるだろ
勉強すれば理解できる話
932名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:14.00ID:bZ7CZMSK0
>>792
e通貨って知ってる?情弱
933名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:17.59ID:DvP0KQzN0
>>906
今の所社会に悪影響ばかりだからな
934名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:21.37ID:n4NxSK7C0
集団的幻想価値ってことでOK?
935名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:36.94ID:/v2Z3wzJ0
金本位制が崩れても、それでも新規に発行する金の背後には
資本なり労働力なりの担保が必ずあった。
でも仮想通貨には何もない。
936名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:38.22ID:3lj/pSmj0
結局日本がババ掴まされて養分にされてるということに気づかないバカが多すぎるんだよ
937名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:45.84ID:Qpx9C9jV0
仮想通貨の仮想取引
938名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:49.81ID:iSc62Cip0
今なんか半島系の人っぽいのがCMしてたが、タイムリーだな・・
何千万もかけてCMするならセキュリティーに力入れろよ
939名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:52.15ID:zLKvJVkN0
住の叔父の本家が枝番が柳川で毎日新聞だから親父が好きで寄りついてる
940名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:09:59.26ID:UchdbwBx0
これ、金融庁に通報いってるんかね
941名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:09.15ID:QMKFkWpi0
市場に出回るビットコインが倍になるって事か?
942名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:17.75ID:ePanEsc10
>>879
大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル4F
943名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:43.21ID:wB8HgBJ30
金融庁の検査入るね
あと、国税も
944名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:47.97ID:ll1wnRSt0
>>931
ほんと、そこまでして反論したふりをする意図がまるでわからんw
945名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:52.46ID:78jyFGJE0
貧乏人の最後の一攫千金のチャンスがなあ…w
去年の内に買ってさえおけばなあ…
946名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:52.57ID:7zzcN7hp0
>>941
沢山あって嬉しいね😆
947名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:55.37ID:g7h3pV8E0
nem流出をみても分かるとおり
貧乏人が群がって仮想通貨を買ってたのが分かる

580億円 / 26万人 = 22万3千円/人

客単価超安い 
このスレでも仮想通貨買った頭悪い貧乏人が必死になってる
948名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:10:55.84ID:oFTsQpQC0
>>887
そうだね、かけ算で表す方がいいね。

ブロックチェーンの信頼性は処理速度がアキレス腱か?
949名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:05.93ID:Gt+nmTCf0
昔流行ったセカンドライフのバブル経済を思い出す
あれで一生稼ぐつもりで会社を辞めた奴がニュースで紹介されてたな・・・
950名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:10.92ID:G7a6zyMt0
投機と資金洗浄しか使いようがないものを大げさにまあ
951名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:15.37ID:S7xDpBiZ0
>>877
朝鮮銀行関係の消えたお金に1兆円公的資金をつぎ込んだ。
喜び組か、統一塔か核かミサイルに化けたかも。

それよりましな使い方かも。
952名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:23.75ID:TuHv7Mbz0
>>944
別に意図なんかないが
953名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:23.94ID:+7uJPA280
>>934
そんな感じw
価値がない仮想通貨に価値があるように思わせて
最初から持ってる仮想通貨を高値で現金化する詐欺だね
954名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:30.68ID:mE0lwOSX0
>>908
その少し前にこんなことが起きてる

【速報】
20億BTC(時価約2154兆円)の売り板がZAIFに出現!!!!!!
*BTCは最大発行枚数でも2100万BTCです。
https://twitter.com/touroukawaii/status/964427359444086791
955名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:48.16ID:jVgKPzWE0
終わった!
956名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:52.21ID:iT+S9bt80
zarfってホリエモンが関わっていたところだよな確か
事あるごとにザイフでビットコイン買えみたいなこと言っていたぞ
こいつが関わる案件は詐欺みたいなものばかり
957名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:11:59.46ID:hsRziGNH0
>>935
未来が担保だねw
いちおう仮想通貨には現行の通貨に対してそれなりの優位性がある
ただ現在の取引所はゴミだし、その通貨がビットコインだとは思ってない
958名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:12:03.11ID:0VNp5b7+0
リアル世界でのちょっとやそっとの失敗やミス、無能なんて
一切気にならなくなるな
959名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:12:06.70ID:MRXuphlm0
>>912
FX業者がシステムの不具合で異常レートで約定してしまったものをロールバックして
巻き戻した事象なんて全然あるけどねマネパとか
ジェイコム事件は自社のシステム内で完結してない
市場に空売りとして出回ってしまったから自社内での取り消しができなかった。
みずほがバグで空売りしたものを、楽天証券使ってるBNFが7000枚以上買いいれて成立してるんだからね
自社内で完結できるバグはロールバック対応
これ基本ね
960名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:12:18.46ID:DEvDL9zk0
>>941
ならない
Zaifの中で一時的に増えてるだけ
961名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:12:21.55ID:vAyzYrgc0
>>931
ビットコインが通貨面する以上無関係ではないよ
ビットコインは今それこそ内紛や発展途上国のように信頼性を疑われてるって話
いくらブロックチェーンを誇ろうがそれは仮想通貨上の実体経済ではごく一部のことでしかない
962名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:12:35.76ID:gYOaAM860
おとぎ話はもうおしまいおしまいw
963名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:12:43.08ID:suNED/9w0
>>894
仮想通貨詳しくは無いけど
円の量的緩和政策しても対して変動しなかったのと同じで市場価格は需要供給関係で決まるのだと思う
大量に出てもそれを大量に市場にばらまかなければ価格変動はたいして起きないだろう
964名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:12:45.27ID:VPEzXinS0
剛力彩芽のCMを流しはじめたばっかりなのにね
まさかCMの開始と同時にこういう不祥事が発生するとは
思わなかったろうね
ザイフはもうおしまいだね
剛力のタレント生命もおしまい
965名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:13:01.15ID:ZiBbXk2B0
これ悪質なデマということになってるけどね。
966名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:13:08.65ID:BpvhGsQz0
>>931
じやー次は失われた400万btcについて説明してみて(´・ω・`)
967名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:13:19.99ID:7zzcN7hp0
>>954
コレが本当の売りで、お前らのコインなんか0円で売り飛ばしてやるって操作だったら面白いのにな。
968名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:13:24.43ID:nAacMQPn0
チャイは許してはならない!
969名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:13:26.27ID:YrQPdSZU0
>>932
電子マネーの単位って何?
970名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:13:32.78ID:k7CQTgLs0
無限ガチャ
971名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:13:51.03ID:DEvDL9zk0
Zaifは自社のシステム内だから取り消せばいいだろ
なんだこのクソスレ
972名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:07.40ID:j0E7ZsUu0
FXは業者のノミ行為禁止されてないけど仮想通貨は禁止されてるってこと?
973名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:14.33ID:T3f+zV1a0
0円取得だと換金した時点で贈与税が発生するはず
2200兆円の55%だから約1200兆円
日本の財政問題が一気に解決するな
実際には換金できるのは一部だろうけど
974名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:15.65ID:ePanEsc10
>>954
そういうBOT使ってるんやね
いっそ詐欺罪かも?
975名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:18.78ID:ll1wnRSt0
>>952
じゃあ反論のフリすんなよ。
反論になってないんだから。
976名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:39.82ID:roZlC6ce0
>>971
取り消すのは勝手だけど信用は失われるよね
977名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:47.21ID:8Fzt7AlW0
>>43
まあ法廷では錯誤による取り消しでおしまいじゃ無いかな。
978名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:48.89ID:ko7qpOma0
あーうっとうし、ジャマすんな。
こんなもんなんの問題もないわ、アホ、空売りとかノミとかどうぞどうぞって感じ、一番ジャマなのは、参加してないオマエラ。
ごちゃごちゃ妬んで非難してないで参加しろ、今のところよほどのボケかまさん限りは夢のように儲かるから。
979名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:51.91ID:3X3zz7mS0
>>55
何か勘違いしているようだけど、

ゼロ円取引はバグなので無効になるということと、ノミ行為でここが潰れるのはイコールではない。

ノミ行為があったとして、資金決済法ではノミ行為は禁止されてはいない。

預かり資産が消失等していない場合、資金決済法は常識的なことしか規定していないので、簡単にここは潰れない。
980名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:56.27ID:wB8HgBJ30
>>973
それいいかもwww
981名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:14:59.16ID:17v4n3p60
>>954

365 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/02/18(日) 16:36:05.49 ID:mpqQzr+F [1/2]
20億の売りが結局自分なのかZaifなのかわからん
「売りに出せたことが問題」って言ってたけど自分で売ったってこと?
過去動画見てもメンメン言ってないんだけど分かる人いますかね?

368 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 16:43:21.41 ID:7mojzVrn [8/8]
>>365
メンメンはその売り板は自分じゃないと否定してる
ZAIFの自動取引プログラムがやったっぽい
顧客総額から使ってるのモロバレ
982名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:15:00.20ID:5agXEVYc0
ビットコイン暴落しないね
誰が買ってるの?
自作自演?
983名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:15:14.75ID:SfKklw9I0
銀行や証券とはちゃうで
ウンコだらけの取引所なのは通貨でなくてただのモノの取引、
ま商品先物と同じやからやで 傍から見てるとほんとまんま商品先物なんだけどな
984名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:15:30.03ID:+8F+kjom0
>>773
ビットフライヤーでFXやったら判るけど
あのプラットフォーム騙す気満々やないかw
間違い無く大きな問題起こすでアソコは
985名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:15:34.58ID:G/Lgxl+W0
約2200兆円ワロチ
986名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:15:51.34ID:WPFSspwm0
いやあ、今日も勉強になりました。
みなさんありがとうございます。

社内のオペレーションというかなんというか
めちゃめちゃですね、zaifも。

つまりめんめん氏の件は
「販売所としてのzaif」だから、zaifが売り物を持っていないといけない話。
からの2200兆分のBTCを0円で売っていた。
多分贈与契約になるんだけど、ともかくそのBTCを買い主に引き渡さないといけない。
987名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:01.00ID:jJaXr3gq0
参加は得策じゃない、今買っても間違くなく下がる。
株と違って、人間の心理が極めて反映されやすい。
988名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:04.98ID:iT+S9bt80
顧客が損失出しても取り消さないけど自分たちが損失出すとなかったことにw

まあありがちですねw
989名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:10.81ID:+8F+kjom0
騙す気じゃないわ嵌める氣マンマンや
990名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:16.94ID:36WKFFLx0
>>908
その通り、もう終わった話
相場が全く反応してない
991名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:21.68ID:n4NxSK7C0
>>953
なんだかなあ。
あなた、儲かりますよ、っていう投資詐欺と大差ない気がするんだよな・・・。
992名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:23.03ID:DEvDL9zk0
この程度のエラーは銀行なんて数えられないくらいやってるけどな
993名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:35.10ID:bO1PtX9L0
ビットフライヤーの一強くる?
994名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:38.21ID:48JRM36v0
早すぎ。
995名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:48.03ID:vAyzYrgc0
>>98
ガイジ祭りに参加するつもりはない
勝手に地獄の窯の淵で踊ってろ
996名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:48.45ID:ePanEsc10
>>981
アカン
997名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:16:51.86ID:jJaXr3gq0
株は実体経済と結びついているけど、仮想通貨は、ほぼ、そのシステム上の信頼性だけが担保だからね。
998名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:17:07.66ID:nAacMQPn0
こっちがミスして損しても
取り消せないんだから
コレもとことん追い込んだれや
999名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:17:14.11ID:DN1CMGQ80
ねずみ講やな(´・ω・`)
1000名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 20:17:20.74ID:YrQPdSZU0
>>978
儲かる前提って馬鹿が買ってリアルマネーが流れ込んでくることだろ
価値をドブに捨てるバカがそんなにいるのか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218220018nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518946828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★7 YouTube動画>6本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【大炎上】仮想通貨取引所Zaifで重大トラブル発生中か / 勝手に仮想通貨の売買成立させられる
【決算】 仮想通貨取引所運営のビットポイントジャパン、20年3月期は売上高7.4億円、最終損失53.2億円 2020/07/09 [朝一から閉店までφ★]
【仮想通貨】ゲーム大手ネクソン、ビットコイン投資で約45億円の評価損を計上 [田杉山脈★]
【ビットコイン】仮想通貨取引所の不満・苦情スレ【モナコイン】
【仮想通貨】ガリバー系高級中古車 ビットコイン支払い1億円まで可
【仮想通貨】ビットコイン年初来安値を更新、イーサリアムは1300ドル台前半まで大幅続落 [田杉山脈★]
【通販】アマゾン、新業態店を発表 ネットで注文して店で受け取るドライブスルー方式の生鮮食品店をオープンへ
ビットコインさん、95万円に暴落で仮想通貨終了のお知らせ
【仮想通貨】バイナンスNFT、誕生へ デジタルコンテンツの世界マーケットを展開 [田杉山脈★]
【65%OFF】PS4『ソードアートオンライン リコリス』発売から1ヶ月で定価8360円→販売2999円に値崩れ中
イーサリアムの「The Merge」が完了、GPUで仮想通貨マイニングが不可能に、まもなく中古ビデオカードが大量に出回る模様
【イタリア】仮想通貨取引所、約211億円相当の「Nano」を不正流出
【仮想通貨】米国、ビットコイン先物の取引開始=不安定な値動き続く
XBOX ONE、光学ドライブなしモデルを14800円で発売か コントローラーや電源などパーツ取りに最適
【仮想通貨】エルサルバドルがビットコインで経済を回す「ビットコインシティ」を建設すると発表 [すらいむ★]
【仮想通貨】コインチェック社、12日、26万人の被害者へ補償始める。12日中に手続きを終えると発表。引き出しも一部再開
北朝鮮 仮想通貨にサイバー攻撃で635億円ゲット
人気ブロガー・イケダハヤトさん、3579万円溶かして仮想通貨の取引を引退宣言
【ゲーム】任天堂「スーパーファミコン」の復刻版発売…予約殺到、希望小売価格大きく上回る通販サイトも
中国大手通販サイト『京東集団(JD.com)』、4800億円を投じてスマートシティ建設。ドローン、自動運転、フィンテックなど最新技術を集約 [無断転載禁止]
【仮想通貨】ビットコインは史上最大級のバブル崩壊へ向かう−投資ストラテジスト
【仮想通貨】マイアミのナイトクラブ、ビットコインやXRPなど仮想通貨決済を導入へ [田杉山脈★]
海外仮想通貨取引所Kucoinが日本人締め出しを発表しいきなりログイン不可能に 資産は持ち出せず
【仮想通貨】ビットコイン、1万ドル割れ コインチェック問題で換金広がる [1月31日11:30]★3
【プリキュア】今までブラインド仕様で散々搾取し続けてきたトゥインクル缶バッジが待望のコンプ仕様で発売!お値段
【仮想通貨】ビットコイン、約20%下落−カードでの購入禁止など警戒強まる
【独自】イオンでコロナ大量発生 フードコートの銀だこや服屋でコロナラッシュ
【大阪】フィラリア症予防薬、インターネットで無許可販売容疑 獣医師を書類送検 獣医師「ノーコメント」
【国際】インド裁判所が首都での大型ディーゼル車販売禁止、首都圏乗り入れトラックへの課金倍増。環境対策で [無断転載禁止]
【仮想通貨】ビットコインマイナーの月間収益が過去最高に、2017年の仮想通貨バブル期超え [田杉山脈★]
攻殻機動隊のクールな「手帳型スマホケース」が発売。ビデオパッケージを忠実にプリントしたデザインで価格は4,950円
【どっかで見た事のあるデザイン】クリエイトSDがチェリオ製造のエナジードリンクを販売する なおカフェイン大杉(138円 )
【ちょこっとオーバー】大手オークションサイトで「取れたて大洗産はまぐり」 とビーチで無許可採取したハマグリ1d販売か ひたちなか男 [水星虫★]
コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★6
【仮想通貨】ビットコイン、一時90万円割れ★3
ビットコイン大暴落 ロシア仮想通貨全面禁止の噂が流れる
【暗号資産】仮想通貨ビットコイン、明日にも難易度大幅調整か
【仮想通貨】ビットコイン、40万円を割り込む…最高値の2割以下に
【仮装通貨】コインチェック以外の取引所に金融庁が立ち入り検査
【仮想通貨】ビットコイン拡大〜現金主義の日本人、財布を持たない中国人
【仮想通貨】バブル崩壊ビットコイン 500万円突破か20万円台へ急落か
【仮想通貨】ビットコインが急落、一時5500ドル前後 前週高値比で3割安
【朗報】仮想通貨「SHND」が1週間で3023%の歴史的暴騰 仮想通貨板では祭り状態!億り人大量発生に
【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議
会計学の先生が「ライブドアのおかげで金融商品取引法がだいぶ改正されたからホリエモンは偉大な人」って言ってたんだけどそうなん?
【復興庁、電通に3年で10億円】ミス・グランド・ジャパンのファイナリスト20人が福島第一原発視察 [ウラヌス★]
【仮想通貨】独自電子マネー開発、エイベックス フィンテック事業参入
【東京国税局】浄水器販売「エナジック」、グループで30億円申告漏れ 所得隠しも認定
【PS4】今年1月発売の「グラビティデイズ2」PSストアで40%オフセールwwwwww
【タイ】タイのVIPグループ、札幌発バンコク行きフライトで酔って騒いで大迷惑[6/20]
【旅行会社】コロナ関連の倒産で最大、ホワイト・ベアーファミリー負債総額351億円 [爆笑ゴリラ★]
【お菓子】東ハト、キャラメルコーンのピーナツ「だけ」発売…45グラム入りで、参考価格は税抜き122円
【サッカー】ムヒタリャンのマン・U移籍が決定! ドルトムントが公式ウェブサイトで発表…移籍金は50億円弱か
【メディア】10億円でメイウェザー呼んでも視聴率7.5%… フジテレビの大みそか番組『RIZIN』消滅か[01/13] ©bbspink.com
【ムーディーズ】週5通いで超美肌!ととのいまくる汗かきサウナー女子大生AVデビュー 高瀬りな【巨乳/ハイビジョン】
【化粧品】資生堂新ブランド「ワソウ」 日本発売は10月1日に 米仏やアジアで既に販売中 ミレニアル世代がターゲット
【サッカー】鈴木唯人へ堂安律所属のフライブルクがオファー報道…ブレンビーは移籍金約11億円を拒否と現地メディア [久太郎★]
【仮葬通貨】マレーシア捜査当局、総額1億4000万円のマイニングマシンをロードローラーでバッキバキに問答無用で踏みつぶす [かわる★]
【名古屋】山田惠子容疑者(73)「普通のエッチ、生でもいいよ、込みで1万円」売春勧誘で逮捕「生活費とパチンコ台を稼ぐ為」 [ガーディス★]
【IT/国際】イーロン・マスク、ウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求 無料で広めて遮断&請求の鬼畜コンボ [あずささん★]
【経済】2次元コンテンツ販売サイトDLsiteにおける海外ブランドクレジットカード利用停止問題、「利用再開は難しい状況」 [デビルゾア★]
「ピッコロ大魔王一味」のフィギュア6体セットが発売。ピアノ、タンバリン、シンバル、ドラム、電子ジャーが付いて価格は15,000円
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★4 [ばーど★]
【アイデアポケット】ミライの芸能人を先物買い!! 現役シロウト女子大生AVデビュー!! ネットで見つけたイマドキ女子大生 恥ずイキSEX事情【美少女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
08:00:21 up 36 days, 9:03, 0 users, load average: 40.98, 63.31, 66.34

in 4.2037980556488 sec @3.3048160076141@0b7 on 021822