◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【岐阜】ご当地ナンバー、住民の反対33% vs 賛成22%で実現推進を決議…東美濃 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518822609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1岩海苔ジョニー ★2018/02/17(土) 08:10:09.97ID:CAP_USER9
東美濃ナンバー実現協議会は16日の会議で、ご当地ナンバーの賛否を住民アンケートで問い、「東美濃」ナンバーの推進を全会一致で決めた。

東美濃ナンバー導入に取り組むのは、岐阜県多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市、可児市、御嵩町の6市1町と商工・観光関係団体。現在は「岐阜」ナンバーで、実現すれば「飛騨」に続く3番目のナンバーとなるが、課題は「東美濃」の地名に知名度が低いこと。地元の岐阜新聞が「東美濃ナンバー反対6割 住民の意識醸成課題」と報じるほどだ。

そこで同協議会は「東美濃ナンバー」の賛否を問うアンケートを、該当地域の住民1万人と、商工会議所・商工会の事業者668者を対象に1月に実施。その結果を同日公表し、それをもとに推進を決めた。

ただ、住民アンケートでは「賛成」23%、「反対」33%。アンケートは賛否を5段階で問い「賛成」「どちらかといえば賛成」「どちらでもよい」「どちらかといえば反対」「反対」の1つを選択する形式だが、どちらかといえばという消極的意思表示を加えても、住民意識は反対が多かった。一方、事業者アンケートでは「賛成」47.9%、「反対」23.6%と、賛成が上回った。

「協議会の決定を尊重し、県への申込み手続きを進める」と、協議会に出席した古川雅典多治見市長は述べた。

住民アンケートでは反対が賛成を上回る中で、推進が決まったのはなぜなのか。協議会事務局の多治見商工会議所は、住民と事業者で賛否が分かれた結果と決議について次のように説明した。

「ご当地ナンバーは住民の意識形成が条件に盛り込まれているが、過去2回の協議会で実現に向けた基準を定めて、それに沿って推進が決まった」

アンケートで反対が過半数を上回らない限り、ナンバー実現を目指すという基準だった。

多治見市は今後の課題について、こう話す。

「地域振興、観光振興という目的のために東美濃ナンバー推進はある。ナンバー導入ありきではなく、少なからずある反対に対してなぜ推進するのかを説明し、理解を求めたい」

協議会は、ナンバー申請の手続きと平行して、4月をめどに、東美濃ナンバーに描く図柄の選定方法などについて議論を進める予定だ。

住民アンケート結果...回答4556人/無効15人/総数1万人
「賛成」...1024人(22.5%)
「どちらかといえば賛成」...419人(9.2%)
「どちらでもよい」...1070人(23.5%)
「どちらかといえば反対」...512人(11.2%)
「反対」...1516人(33.3%)

事業者アンケート結果...回答484者/無効1者/総数668者
「賛成」...232者(48.4%)
「どちらかといえば賛成」...38者(7.9%)
「どちらでもよい」...61者(12.6%)
「どちらかといえば反対」...38者(7.9%)
「反対」...114者(23.6%)

https://s.response.jp/article/2018/02/16/306151.html

2名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:10:48.43ID:0TsfImC10
<丶`∀´/> !

3名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:11:18.60ID:g98rMbIc0
まむしナンバーでいいよ

4名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:11:36.41ID:ps7vGUF30
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3349
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

5名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:13:09.82ID:IIMSs37w0
利権ですね

6名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:13:49.96ID:a5FK4b4W0
わざわざ田舎者アピールするようなものが欲しいんだ

7名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:13:56.66ID:oetScFAH0
>>3
東濃は明智光秀の出生地。明智ナンバーが似合ってる。

8名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:14:13.42ID:dEeGy16f0
営業車、軽自動車の白ナンバー反対

9名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:15:51.76ID:1xcJVnsj0
岐阜市民賛成90%とか、そんなんなんやろか?

10名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:16:06.53ID:L05XqH+m0
岐阜と言えば飛騨
他県民からするとね
で調べたら飛騨ナンバーは既にあった

11名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:16:16.63ID:1qeQxQUZ0
富士宮に住んでるんだけど死ぬほど恥ずかしかった富士山ナンバーもなんだかんだでもう慣れたわw初めだけだよ恥ずかしいの

12名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:16:42.21ID:2cBUfetP0
富士山ナンバーで学べよ

13名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:17:57.49ID:L05XqH+m0
あ、あと金津園
金津園ナンバーでいいじゃんか

14名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:20:14.97ID:BajAcO4X0
ナンバーを視認する意味すらなくなりそうな時代に
こんなことでこの人たちは税金をいくら使うつもりだろう。

15名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:20:19.24ID:EZdYLcVf0
日本一周したけど
一番レアだったのが奄美ナンバー
九州で一台見ただけ

16名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:20:21.10ID:G6jr58ax0
世田谷ナンバーは住民の猛反対でポシャッたんだっけ

17名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:20:46.80ID:VIx9HEiu0
ナンバープレート製造業者が接待して何か渡したんだろうな

18名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:21:25.21ID:d2Y5lPop0
>>8
ほんこれ

19名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:22:03.94ID:3J+RTy0z0
板橋ナンバーができるけど練馬ナンバーだったら杉並から来ましたといえたのに

20名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:22:20.50ID:lWYDdDu60
岐阜のナンバーはみんな画数が多いな。

21名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:23:15.77ID:3J+RTy0z0
>>8
軽自動車って昔から白ナンバーだろ?
スバル360とか白いぞ

22名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:24:44.19ID:ahzxj+0d0
どちらでもよいを除外すると反対が過半数なんだけどな

23名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:25:04.32ID:TUhtp0C00
なんでもいい。ナンバーがどうだろうと、町に魅力がなければ誰もいかない。

24名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:25:48.66ID:ZSTU5p6N0
ナンバーなんて
なんばっていいだろ

25名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:26:40.08ID:EZdYLcVf0
次いでに
見かける度に違和感を感じた唯一のナンバーが
富士山

26名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:27:05.20ID:JNjODRKE0
世田谷(笑)
杉並(爆笑)

見るたびに笑えるw

27名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:29:17.51ID:8AtnYFBl0
>>11
富士山は人気ランキングで湘南、品川に次いで3位だったぞ
横浜より上だからな

28名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:29:49.02ID:3J+RTy0z0
蛇草ナンバーとか胸熱

29名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:31:07.28ID:3J+RTy0z0
富士宮は映画のせいで人殺しのヤンキーしかいないイメージ

30名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:32:36.91ID:NtMOtJ6H0
美濃・・・・んん まじで義父のほうがいいんちゃう? 変更してなんか利権でもあるのかい?

31名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:32:39.96ID:kHZSqxg10
どちらも過半数行ってないデータなんて、無視するに限る

32名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:33:01.68ID:9H6cc1og0
アンケート結果に関係なく最初からナンバー変える気まんまんじゃねぇか

アンケートに無駄な税金使うなと抗議してもいい事案だな

33名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:33:31.67ID:Lbdr+z0n0
アンケートを取ったという口実がほしかっただけだな

34名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:33:31.99ID:e+W0rDed0
どちらでもよいまで入れると55%だから、問題ないだろう
個人的には観光とか考えて東美濃じゃなく見た目も響きもいい名前を新たに考案した方がいいと思うが
飛騨、美濃、尾張、三河とかダサすぎる

35名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:33:42.85ID:slM4eH+h0
わざわざご当地ナンバーを選んで付けてる人ってロクなのがいない

36名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:34:13.87ID:3A2Iozpm0
岐阜・飛騨 は有るけど、 美濃ナンバーとか要る?
しかも、東ってw なんだよそれ

アイデンティティならどうしていっその事

東濃にしなかったんだよ?w

37名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:34:56.81ID:q4kXT6O30
これは住民から世田谷の時の様に差し止め訴訟起こされる展開だわ

38名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:35:03.47ID:2aBt6xsa0
まあ利権だろうけど
目の前のエサに釣られた議員は次しっかり落として権力喪失させた後検挙しましょうね

39名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:35:14.00ID:yTEgVXaf0
地元で「東美濃」って言ってるやつなんていないからw

40名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:35:22.48ID:a5FK4b4W0
美膿
東膿

41名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:36:29.09ID:D9MvLqEK0
種類が増えるとコストが増して公務員が美味しい

42名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:37:30.68ID:RuQAmYP+0
地元民だけど辞めてほしいって人のが多いぞ
東美濃だどどこにあるかわからない人が多いのにって

43名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:37:51.82ID:2eNzM3OQ0
>>11
沼津ナンバーの方がましかね

44名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:38:18.90ID:D9MvLqEK0
アンケート取ったりするにも色々甘い汁を吸うポイントが盛りだくさん

45名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:39:10.94ID:D9MvLqEK0
ご当地ナンバーのデザイン絡みでもウマウマ

46名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:39:55.23ID:iYqSEjCS0
>>1
該当地域だけど止めてくれよ、マジで
岐阜に馴染んでるんだから岐阜で良いだろうに

47名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:41:38.79ID:qGbDqmnc0
一般道を尋常じゃないスピードで追い越していく車のナンバー見てみ
十中八九「とちぎ」って書いてあるで
民度がよくわかるわ

48名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:42:33.57ID:HMVqEwNu0
事業ヤクザアンケート結果...回答484者/無効1者/総数668者
「統一」...232者(48.4%)
「どちらかといえば統一」...38者(7.9%)
「どちらでもよい」...61者(12.6%)
「どちらかといえば創価」...38者(7.9%)
「創価」...114者(23.6%)

49名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:42:45.02ID:E65iOpoQ0
東美濃囲い

50名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:43:03.06ID:2eNzM3OQ0
対抗して西美濃ナンバー登場の予感

51名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:45:14.59ID:3A2Iozpm0
>>50
こうなると
西美濃三人衆が黙っちゃ居ないわなw

52名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:46:11.58ID:e+W0rDed0
リニアの駅もナンバーと同じにすれば知名度はすぐ上がる
観光考えたら中山道にちなんだ名前がいいな
いいの考えろよ

53名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:47:00.53ID:8nVHySH10
南朝鮮式民主主義wwwwww

54名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:47:32.98ID:469YvkL00
>>21
白い時代より黄色のほうがもう長いし、年寄りしか知らんだろ

55名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:49:02.89ID:kRSsuLTX0
嫌がる理由がわからん
選択しなきゃいいだけだろ

56名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:49:41.82ID:3A2Iozpm0
N-BOXとかもう、そこいらのコンパクトカーよりも高いし
オプションちょっと付けたら250万だぞw

パッソ()とか安全機能もろくに無い車よりちゃんとしてる

57名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:50:19.54ID:h7FYA6x00
>>16
うちの地元では世田谷ナンバーがウジャウジャ走ってるが

58名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:51:57.72ID:e+W0rDed0
>>55
岐阜も東美濃もダサい、作るならもっといい名前をって言う層は一定数存在する

59名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:53:04.14ID:v5PGmhFu0
>>58
土岐の方が良いと思うけどね。

60名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:54:34.19ID:KYGvMpTX0
協議会とかまで作ってやめるわけにいかないみたいな?
でも住民の反対が多いならもっと協議しないとどこかの小学校みたいになるかも
まああれに比べるとナンバーなんてどうでもいいといえばいいけど

61名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:55:02.52ID:VXifLKTi0
これが日本の代議制民主主義だ!!!

62名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:55:06.71ID:Wm8sJ2KD0
>>21
>>54
年寄りか

63名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:55:12.69ID:3A2Iozpm0
岐阜の地名でも400年以上
美濃に至っては1000年以上の歴史が有るんだし
他に万人が納得するような、いい名前なんて、出てくるわきゃねーよ

64名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:55:28.40ID:fulgWj/A0
>>59
岐の字が従来と被るので、どうしても必要なら明智ナンバーがいいな。

65名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:56:06.83ID:3J+RTy0z0
>>56
ワンボックス型はピラーでエネルギーを逃がすことができないので衝突安全性は低いよ。
正面のエネルギを屋根に逃がす。OBがコの字普通の車が弓状。どっちが座屈しやすいかで考えればわかる。
今の車がフロントが寝ているのはこのため。

66名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:57:15.31ID:HtSAZdEp0
名古屋(植民地)

67名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:58:29.03ID:Lh60hs7l0
>>57
世田谷ナンバー、今までに4回しか見た事ないや(´・ω・`)

68名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:58:43.48ID:3A2Iozpm0
>>65
最高評価獲得してるけどねw
自動ブレーキの効かない車とか、ゴミだよ、ごみ!
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

69名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:59:10.56ID:a5FK4b4W0
もう地名じゃなく方言ナンバー作ればいい
だがやナンバー
みゃあナンバー
とか

70名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:59:45.01ID:kKJm66wc0
>>19
板橋区はロクな政治家がいない

足立ナンバーの方がまだマシと言われそうだ

国会議員はありとあらゆるスキャンダルに
名前を出す疑惑の圧縮陳列で
史上最低の文部科学大臣だし

71名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:00:43.30ID:8bY0pBrz0
>>11
俺も死ぬほど嫌だったわー
せめて富士山じゃなくて、富士にしてくれと心底思ったよ
だけど、「わー、見て見て、あの人富士山から来たのよー」と笑われそうで嫌だったけど、誰もそこまで気にして見ていないというw

流石に300km以上離れると目立つけど、まぁどのナンバー付けてたって変わんないよな。

72名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:01:02.54ID:d3c44tuP0
>>63
万人じゃなく過半数と言っている
ただし過半数の反対
前提がおかしいよね

73名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:02:07.19ID:d3c44tuP0
>>69
DAYONE


lud20180217090339
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518822609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【岐阜】ご当地ナンバー、住民の反対33% vs 賛成22%で実現推進を決議…東美濃 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ご当地ナンバー】東美濃ナンバー申請延期 反対意見を考慮
【東美濃ナンバー】ご当地ナンバー反対票上回り申請見送り 会長辞意
【交通】自治体の知名度アップや地域振興を期待して生まれた「ご当地ナンバー」 住民の反対にあうケース相次ぐ
【大阪府議会】拉致啓発推進決議を賛成多数で採択 共産は反対、立憲民主系の民主ネットは棄権へ [マカダミア★]
東美濃ナンバー絶対反対 PART4
東美濃ナンバー絶対反対 PART3
【社会】千葉・舞浜の液状化対策、中止決定…一部住民の反対(8割は賛成)で
【車/ご当地】「江東」ナンバー、区民賛成なら国交省に申請へ/江東区
【裁判】「世田谷ナンバー」導入から2年、反対住民の請求棄却 東京地裁
「博多」ご当地ナンバーを! 福岡市の経済団体が実現へ動く [尺アジ★]
【国際】スコットランド独立の是非を問う2度目の住民投票実施 反対44.7% 賛成41.9% 世論調査
【国際】スコットランド独立の是非を問う2度目の住民投票実施 反対44.7% 賛成41.9% 世論調査 [無断転載禁止]
【世論】安倍内閣支持37% 自民33%立民9%公明3%共産党3% 維新社民国民自由1%憲改賛成20%反対38%
【世論】安倍内閣支持37% 自民33%立民9%公明3%共産党3% 維新社民国民自由1%憲改賛成20%反対38%
【世論】安倍内閣支持37% 自民33%立民9%公明3%共産党3% 維新社民国民自由1%憲改賛成20%反対38%
【乳】米国が母乳育児推進の決議案に抵抗、賛成国に報復示唆か 米紙報道
【国際】フランス領ニューカレドニアの住民投票、独立反対が賛成を上回る
【LGBT悲報】台湾住民投票(国民投票に相当)、同性婚反対派の提案2件が賛成多数で成立
柳川喜郎前御嵩町長から玉城デニー知事へ「住民投票に賛成反対と棄権以外の選択などない。ぶれずに進むべきだ」
柳川喜郎前御嵩町長から玉城デニー知事へ「住民投票に賛成反対と棄権以外の選択などない。ぶれずに進むべきだ」
【カジノ法】依存症対策強化の付帯決議案に国民民主党矢田議員が涙ながらに賛成 「それでも野党か」とやじも 立憲民主党などが反対
【朝日新聞】「植民地やめよ」国連決議 米軍使う英領の島、賛成アフリカ諸国や中露等116カ国 反対米英等6カ国 日独仏等56カ国棄権[5/28]
【中国】賛成2970票 反対0票で習近平国家主席が再選、国家副主席に王岐山氏(=事実上ナンバー2)は反対1票だけの圧倒的な賛成で選出
【中国】賛成2970票 反対0票で習近平国家主席が再選、国家副主席に王岐山氏(=事実上ナンバー2)は反対1票の圧倒的な賛成で選出★2
【大阪】橋下氏「大阪都構想の賛成、反対は住民投票で」
【大阪】橋下氏「大阪都構想の賛成、反対は住民投票で」
【東京】ゾウのはな子のご当地ナンバープレート 7月から交付 武蔵野市
都構想住民投票 終盤戦に突入 推進、反対両派が主張訴え(産経) [蚤の市★]
【画像あり】 北朝鮮による拉致問題の啓発を推進する決議案 日本共産党は反対 立憲民主党は辞退
【国際】「ハゲタカファンド」初の非難決議 日本を含む5カ国は反対するも、賛成多数で採択…国連人権理
【国連】ロシア「併合」非難決議を採択 最多143カ国賛成、反対5カ国―国連総会 [Ikh★]
【武蔵野市】外国人にも投票権を認める住民投票条例案 自民会派が反対の方針 立憲、共産は賛成か [マカダミア★]
【核のごみ】次の概要調査は…寿都町の住民投票で賛成多数でも「反対意見述べていく」北海道・鈴木知事 [ウラヌス★]
外国人にも住民投票権、武蔵野市の条例案が委員会可決…自民公明反対、立憲共産など賛成 21日に本会議採決 [マカダミア★]
武蔵野市の住民投票条例案、市議会委員会で可決 自民公明が反対、立憲共産などが賛成 外国人にも投票資格 [マカダミア★]
トランプ氏の弾劾訴追決議案可決 共和党からも10人投票 有罪判決には3分の2の賛成が必要→実現は難しい [首都圏の虎★]
【自治スレ】ゴキブリ追放アンケート 「ネトウヨ死ね!」に賛成ですか?反対ですか? 【住民投票】 [???★]
外国人にも住民投票権、武蔵野市の条例案が委員会可決…自民公明反対、立憲共産など賛成 21日に本会議採決★2 [マカダミア★]
【福一】モニタリングポスト 規制委 当面存続 住民反対相次ぎ転換←規制委は2018年3月撤去方針、住民説明会の反対意見を受け
【国連特別総会】対ロシア非難決議案、141カ国賛成で採択 棄権35 反対は5(ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア)★3 [スペル魔★]
【国連特別総会】対ロシア非難決議案、141カ国賛成で採択 棄権35 反対は5(ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア) [スペル魔★]
【板住民アンケート】本日、禁止ソースの解除発議があるそうです。あなたは禁止ソース解除に賛成ですか?反対ですか?     [Toy Soldiers★]
【国連特別総会】対ロシア非難決議案、141カ国賛成で採択 棄権35 反対は5(ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア)★2 [スペル魔★]
【国連特別総会】対ロシア非難決議案、141カ国賛成で採択 棄権35 反対は5(ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア)★4 [スペル魔★]
【週末討論】外出自粛解除後もずっと自宅勤務の方がいい? 賛成派 vs 反対派 [ニライカナイφ★]
【貧困】子ども食堂増設へPR冊子 貧困家庭の子どもだけが対象となるイメージが先行し、住民の反対で開設が出来なくなるケースも・滋賀
あなたはポイントカードをマイナンバーカード一枚に統一する案に賛成?反対? [無断転載禁止]
【最高裁】スーパー堤防反対訴訟、住民の敗訴が確定 /東京・江戸川 [靄々★]
「教室とプールが丸見えになる」 小学校横に13階建てマンション、住民の反対で着工延期 ロリコン死亡
【鉤十字卐】「全員が祖国のために アドルフ・ヒトラー」と文字が刻まれているナチスの鐘が見つかる→ 賛成10反対3で保存決定
【コロナ】「関東ナンバーが数倍に…」フジロック開始、住民の不安 [ぐれ★]
【コロナ】「関東ナンバーが数倍に…」フジロック開始、住民の不安 ★4 [ぐれ★]
【世論調査】2030年札幌五輪招致 賛成45%、反対34% [パンナ・コッタ★]
98年前、日本は国際連盟規約に人種差別撤廃条項を入れることを提案したけれど、米国と英国の反対で実現できなかった。 [無断転載禁止]©2ch.net
【緊急アンケート】西野メンバー解雇に賛成or反対? ・
【世論調査】消費増税、反対50% 賛成46.4%
【速報】10%への消費増税に反対56% 賛成40% 共同緊急世論調査
【世論調査】消費増税、反対50% 賛成46.4% [共同通信] ★2
【広島市】軽症患者など宿泊施設へ 理解を 周辺住民の反対で遅れている
名古屋市内に開所予定だった保育所 住民の反対で計画断念 [無断転載禁止]
【日経・テレ東世論調査】裁量労働制の拡大 反対42% 賛成30%
【NHK世論調査】75歳以上の病院窓口負担2割に引き上げ 賛成40% 反対49%
【K半導体戦略】フッ化水素を国産化した韓国企業「住民の反対で工場が建てられない」 [すらいむ★]
【京都】新選組の屯所隣にマンション計画、住民ら反対 「工事で歴史的財産が壊れる恐れ」 [爆笑ゴリラ★]
【世論調査】9条改正し自衛隊の憲法明記 賛成37% 反対40%…自民党支持者でも反対18%
【東京】学校建設反対運動に中止命令「住民は大声を上げるなどの妨害をしてはならない」 仮処分認める…東京地裁
14:07:52 up 24 days, 15:11, 0 users, load average: 9.10, 19.20, 19.56

in 0.55805706977844 sec @0.55805706977844@0b7 on 020704