米国で再び起きた銃乱射事件。2010年以降の犠牲者数はすでに400人を超え、2010年代の2倍以上に上っている。今年だけでも、米国の学校で18件の銃乱射事件が起きているが、大方は合法的に入手された武器が使われている。
死傷者の数が大幅に増えている最近の事例には、圧倒的な共通点が見られる。拳銃よりも殺傷能力の高い半自動ライフル銃「AR15」の使用だ。14日にフロリダ州パークランドの高校で事件を起こしたニコラス・クルス容疑者もAR15を使っていたとみられる。
http://www.bbc.com/japanese/video-43081158
AR15
![](https://img.youtube.com/vi/0S27lWIrCyg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0S27lWIrCyg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0S27lWIrCyg/2.jpg)
@YouTube
ライフル協会の望んだ世界じゃん弱い武器なのが悪いどんどんやりあえゲラゲラ
生徒はもっと凄いライフルで身を守ったらいいじゃない。その先どうなろうと知らんが。
全米ライフル協会の奴らに賞金つけて先制攻撃に対して本当に銃で防衛できるのか
実験してみたら?
所謂軍用ライフルの民生バージョンは昔から出回ってる
今に始まった話ではない
AR15に関してはコルトのパテントが切れたので色々なメーカーが多種作り出している
>>6
そのうちサブマシンガン乱射事件とか起きそう 今年だけで18件?
で、2010年代の累計400人
一件あたりそんなに死なないんだな
> 半自動ライフル銃
いちいち引き金を曳かなければ撃てない半自動の銃より
引き金を曳きっぱなしでダダダダと撃てる全自動の銃の方が引き金周りの仕組みが簡単
つまり半自動の銃を買ってゴニョゴニョすると
🇺🇸黒人と白人 完全に分ければ問題起きない
サファリパーク内の柵を取り払って
野生動物みんな一緒にしたら
どうなる?
わかるよね?
>>15
今回の乱射事件はどっちも白人なんだ(´・ω・`) アメリカだと米軍が実戦で使ってのと同等のアサルトライフルとか買えるのかな
アメ公ってやたら銃乱射してるけど向こうの下級は上級を倒さないのか?
キチガイが暴れてるだけのイメージ(´・ω・`)
市販する銃は持ってて恥ずかしいピンク色で音もボヨヨンとかおかしな音にすれば使う人減るんじゃ
トランプが銃容認派で白人至上主義だからなぁ
そりゃ活気付くよ
>>22
子供用ライフル(狩猟用の本物)はカラフルバージョンもあるけどね。オモチャな見た目でも人殺せる。 やばいな合法的にアサルトライフルが入手できるとかwwwwwwwwww
しかし武士の魂でもある日本刀をよく手放す事ができたよね。
>>23
ああ今年って事はそうか、ってマジか!!
酷すぎて想像できん世界だ。警備や規制も厳重になっとるはずなのに。 >>6
ライフルで反撃してる生徒が犯人に間違われて射殺の対象になる可能性。 座間の事件もあるし
銃か手作業か、やり方の違いだけだね
>>6
エスカレートしてRPGとかグレラン撃ち込むやつも出そう 鳩が豆鉄砲食らったような顔w ×
JKがマシンガン食らったような顔 ○
>>25
弾丸の密造密流通が闇社会のシノギになるだけじゃね? M60とまでは言わないがMINIMIとかでやれよ
あとライフルグリネードもな
銃撃事件が起こるたびに
警備員が配置されていればーーーみんなが銃をもってれば防げたとか
いわれてるけど今回は警備員いたらしいけど防げなかったね
もしもみんなが銃もってたら生徒が銃乱射→その生徒を他の生徒撃つ→それをあとからきた
生徒が目撃して撃つ→・・・・というループが続いてそこら銃で撃ちあいが起こって
最後にやってきた警察が銃構えてるやつみんな撃ち殺して終わる気がするんだけど
銃をもってたら防げるとかいってるアメリカ人のひとたちはどういう発想で言ってるんだろう
物語やドラマ、映画なんかの向こうでのいじめとか見てると
銃が気軽に手に入る国であんなことしてて、なんで乱射事件がもっと頻発しないのかがよくわからない
テキサスじゃ銃は見えるように携帯するよ、ママさんたちは小銃を背負っている
なにか違うような気もするがアメリカじゃしょうがない。
>>45
マジレスするといじめられっこに限って銃を持ち歩いているから。 こういう事件が起きても無念のポーズだけとって何もしないからな
そりゃ減らんわ
腕とか肩に大砲つけた服作ればいい
くわえるなら水の上も滑走可能にするとかさ
>>12
ビルからコンサート会場をサブマシンガンどころかアサルトライフルのフルオートで撃ち下ろしやらかした事件がもうあったやん。 自分を守るために校内への銃の所持を
許可させれば解決じゃね?
ライフル弾を通さない防弾盾を生徒に持たせるしかないな
自業自得
憲法修正第二条を楯に全米銃ライフル協会と利権屋どもが金儲けをやめたくないだけ
大貴族時代から続く腐った社会構造と一緒
やりたい放題できる自由(失笑)
鎮圧ドローンとか常備しとくしかないな
戦闘行為は素人には無理だ
遠隔のドローンなら即対応できる
ガス、スタングレネード、テーザー銃
無力化できる装備で十分でしょ
>>54
机だかホワイトボードだかを防弾仕様にしようというプロジェクトがあったわ
いざという時はそれを盾にってことだけど、自動小銃乱射してる相手に盾を構えられる奴はほぼいないだろうw
そんなことするくらいなら隠れるか逃げるかした方が生存率は高い AR15が約8万4000円
バイトしたら高校生でも買える値段w
>>59
結局は護身用の銃で犯人射殺したほうがよくね?
って結論に達して銃規制は進まないのさ。 その割に世界の兵器メーカーは苦境だ
ウォルマートがPB商品を作ればいい
これで解決
>>42
乱射犯じゃなきゃ後から来た人に銃向けられた時点でホールドアップすればいいのでは
戦争とか普通の撃ち合いでも即早打ちじゃなくて「撃つな俺は味方だ」で終わるじゃん? そんなアメ公も金稼げない奴は死ね社会の役にたたない奴は死ねが極まった結果
寝たきり障害者の首数十単位でかっさばいたジャップにはドン引きだからお互い様
アメリカじゃそこらの公園に行けば銃だろうがヘロインだろうが買えるんだろ
>>47
隠して持ってると違反とかあるみたいだね、ラスベガスとか。だから見せて携帯する。 合衆国憲法集成第二条を忠実に履行してこちらもAR15を持ち歩いていれば即座に反撃できたはずだ
主に白人が我が身を守るために銃規制に反対してるのに、犠牲者の多くは白人という皮肉
>>30
明治の廃刀令では軍人と警官は帯刀が認められて居たから帯刀が廃れたのは戦後 護身用と言い訳を作って流通させてる銃だが銃乱射事件で犯人に反撃して切り抜けた話は聞かんな。
見逃してるだけかな?
学校が教師や生徒に銃を携帯させてないのが悪い。
自衛権を侵害してるのか?
アメリカの教員試験に銃火器の取り扱いも入れるべきだな
もうアメリカで銃狩りなんか不可能だな
もはや有効な対策は、キチガイとか移民なんかの危ないと思われるやつと、それ以外の住民の居住区をわけることぐらいだろうね
銃乱射起きても銃は悪くないスタンスのトランプと全米ライフル協会はほんとすげーわ
ソフトエアガンを人に撃っただけでニュースにする国もどうかと思うが
アメリカは対政府軍のために銃を持てるようにしてるんだよね?
やっぱ銃社会には、軍事的訓練は必須じゃないかな?
スイスは国民皆兵なので一家に一台アサルトライフルも保管して
毎年自殺してるw
犯罪者は違法に銃を手に入れる。
政府に反抗するための憲法上の重大な権利。
なくせないだろうね。
禁止して被害出た場合全責任が政府に行くし、コスト負担に耐えられないわな。
>>83
確かに、日本でもボウガンくらいなら学生も買えるが
校内でヒャッハーする奴はおらんなw ちょっといじるだけでフルオートに改造できるってのはホントなんかな?
>>90
スイスも日本人も自殺するんだな。
アメリカはどうせ自殺するなら大量殺人してからが多いんだろうね。
まあ自殺者が多い国ってテロの潜在的危険あると思うけど。 >>52フルオートやないんや。
セミオート規制の抜け道の連続トリガー引きカスタム。
銃の方が引き金引きっぱなしではなくて高速絞りでフルオート化 >>93
フルオートより
セミオートの方が部品点数が多くなる >>92
少ないけど、ないことはないわな包丁で突っ込む、ガソリンまく、車で突っ込む
とかは時々あるし。
銃規制に意味はないんだよね。
日本も自衛のための銃刀所持は広く認めるべきだよ。 PUBGでも遠くまで伸びる5.56oは大活躍だからな
本物もかなり殺傷力高いんだな
lレベル3ベスト着なきゃ
>>94
スイスっていい国なんでしょ?なんで自殺するん ゲームで行ってる銃乱射を現実で行えるんだよなアメリカは
アメリカ人から見たら日本は自衛も許されない恐ろしい国
ライフル協会で乱射しろよ。
そしたら銃規制が進むぞ。
あるいは協会と癒着しているトランプを撃ってもいいよ。
一般市民を狙うのはバカでもできる。
どうせ撃つなら止まってる的より動いてる的の方がいいよね
みんな知ってるかどうか知らないが
アメリカ人はみな銃を持ってるわけじゃない
6割近くのアメリカ人は生まれてこの方銃を所有したことない 触れてすらいない
残りの4割は持ってることになるけどその中のごく一部が
一人で数十丁保有してるっていて実質国民一人一丁の計算になる3億丁が出回ってるという
よって国民投票にかければ間違いなく銃規制される方向に行く
その証拠にマスコミがやる世論調査でも銃撤廃に賛成という設問ではいつでも過半数が賛成という結果が出る
っが政治家は一切規制に踏み切ろうという議論すら深くやらない
どこの国も同じで政治家なんてお金にまみれるんだ
一か月半で18件て
同じ銃規制ない国と何が違うんだろうな
>同じ銃規制ない国と何が違うんだろうな
ファーストフードだろう。
銃規制されるとしたらあのだだっ広い大陸のどこかに埋めて隠すねえ
GPSで場所メモしときゃいい、警察は探す気にもならない
マフィアはもっとでかくやって売るだろう、第二の禁酒法だ
ボルトアクションで渋く決めろよ
フルオートなんて甘えすぎ
しかし前はよくギャグで
「テキサスじゃ男はみんなガンベルト下げてるんだろ?w」って言ってたが
現実では肩からマシンガン下げているのか、世紀末だな
>>77
黒人はおまわりにバンバン撃ち殺されとるやん 修正第2条は州軍の事だと思うけどな
自家用車としてM1A2買ったり自家用ジェットとしてF-16買う奴はいないわけで
ピストルでも割とアレなのになんでこんなもん売ってるんですかね
>>118
それプラスM16の民間版
権利切れで世界中のメーカーがクローンや派生作りまくっている 登校時に職員室で銃を預けて
帰りに返してもらう方式で。
>>43
アーマライト社の開発時の製品名がAR-15で、米軍での制式名称がM-16 >>14
教えてください
マシンガンの全自動の動力って何?
バッテリーでも入ってんの? >>108
え?憲法改正必要なんだぞ?
あと内戦に発展するリスクあるんだぞ?
そもそもがだ、間違った政府を倒す、反政府のための銃だ。
基本的なことわかってない、構造的に無理なのよ。 アメリカではリコーダーの代わりにAR-15を持って登校するんだろ常識だぜ?
あいつらFPSの残虐なゲームも大好きだからな
現実で出来ない鬱憤を晴らしてるようにしか思えん
>>129
弾が発射されたと同時に火薬の力で自動装填。
以下その繰り返し
でいいんだよな? AR15ったら戦車も破壊する程の威力がある。人などひとたまりもない。
>>102
日本もいい国でしょ、だったらわかるよね? 約二日に一回の割合か、えらくハイペースだなw
笑いごっちゃないが。
>>45
もっと頻発って 3日に一回なら十分頻発だろうが! >>140
だって協会は武装してライフル持ってんじゃん?
テロリストは弱者しか狙わないぞ?
そっちが不思議だよ、精神病なのに弱者狙う。
政治家とかの要人じゃないのよね。 >>86
アメリカは国の成り立ちに銃が必須だったという側面(独立戦争や開拓者の生活必需品)があって、連邦政府に対するアメリカ市民の抵抗手段としての武力を憲法で容認している
アメリカ合衆国憲法には、第一条の政教分離原則、信教・表現の自由に続いて、第二条に市民の武装権が明記されている
・合衆国憲法修正第二条
”よく規律された民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し携帯する権利は、これを侵してはならない。”
宗主国英国の都合による課税乱用や議決権を与えないといった不当な扱いに、植民地民が銃を持って立ち上がった、というのがアメリカ独立の原点であり、銃撃事件がいくら起きようとも市民に武装する権利があるという主張はここから来ている
御上のご威光というものに良くも悪くも慣れている日本人には理解が難しいが、武装はある意味彼らを「連邦政府下の人民」ではなく、「自由意思を持つアメリカ市民」たらしめる、欠くべからざる要素なんだよ
だからこそ、未だ解決しないままなんだ >>22
珍走団作戦か
ライフルって呼び名も変えるべきだな
チンゲとか韓国とか ボディアーマーはなぜ駄目なの?
どっかの国で自閉症児用に重いベストを着せるのはありなのに
>>145
アサルトライフル用のボディアーマーなら重さが10キロ超えるから >>140
前回の乱射もライフル協会の人間が犯人制圧してる
彼らは勇敢だよ 色んな目標や努力や喜怒哀楽があって人や動物、物との関わりあいが枝葉状に広がって
それである日そのキチガイの銃弾にてあっけなく幕を閉じる命
戦争にしても犯罪にしても事故にしても、その人にとって全く必要の無い外的要因で
世の中で一番大切なものがあっけなく奪われるのは本当に理不尽だよな
それも含めて人間なんだからどうしようもない永遠の繰り返しなんだろうけどね
>>30
銃はアメリカ人の魂かもしれないが、刀は武士の魂であっても日本人全体の魂ではなかったからでは?
アメリカ人の銃への思い入れを日本人にあてはめると銃より米が相応しいんじゃないかと常々思ってる。 ???「12ゲージのショットガンオートローダー…
45口径レーザーサイトピストル…
射程400可変式プラズマライフル
ウジー9ミリ銃をくれ…
>>30
アメリカが植民地化した国だったから実現できたのかもね 誰も居ない土地が大半のアメリカで、武器なしで住めるかバカ! ってのが根っこにあんじゃないかな。
助けを呼んでもまったく間に合わない。
これさぁ幼稚園児相手に乱射してもライフル協会は銃持ってれば防げたって言うん?
まだ2月半ばなのに学校での銃乱射だけで今年に入って18件ってとんでもないハイペースだよな
漫画レベルだわ
>>30
日本人は農民と兵士の区別がなかった戦乱の時代から何度か武装解除と社会階層の分離が行われていて、先の大戦での敗北によって市民の非武装化をほぼ完璧に達成した 銃規制したら、規制されて銃もてないやつを狙う銃犯罪が増えるだけだな。
>>154
先生が持つか訓練を受けた人がいないとだめだよ
武装した犯罪者 vs. 非武装の被害者 となるか
武装した犯罪者 vs. 武装した護衛者 となるのかは本人の責任
人に自分の命を預けるんですか?っていう根本的な価値観の問題 アメリカの銃乱射事件なんて日常の出来事になってるな
日本でのアクセル踏み間違いレベル
>>141
日本では、認知症による車を使った大量障害事件が頻繁に起きてる。 でも大量銃撃事件の件数は減ってるんやぞ
マスゴミのノイズがけたたましいけどなw
>>154
教師が持っていればって、よくコメント出してるじゃん 普通に買えるらしいし対物ライフル使った犯行起きたら死者三桁いくか?
トランプは乱射は銃の問題じゃなくて精神疾患の医療問題って言ったけどこれはこれで正しいんだよな
今回の犯人も明らかにメンタルに問題あったのにほとんど治療受けられず学校からも追い出されて放置されてた
>>167
FBIにも5か月前に通報がいってた
FBIがトランプを盗聴したみたいに必死やればいいのに、全然やらず適当に探して
見つからんから放置
結局事件が起こるというオチ >>166
一度撃ち始めたら隠れるわ逃げるわで標的が居なくなるから、
数撃てない対物ライフルだとむしろ難しいかも >>164
幼稚園児の近くに必ず銃持った人が都合よくいるわけねえじゃん。
この国やっぱおかしいわ。 白豚は知恵遅れの馬鹿しかいないから
メディアは全部ユダヤ資本の家畜
>>171
だから大人は銃をみんな持ちましょうっていいたいんだろ。 >>171
だったらトラック規制しない日本もおかしいってことになるやん
幼稚園児の横をトラックが走るんやで? 日本だとアサルトライフルの電動ガンと同じくらいの価格なんだな実銃
要はM16か。
ウィキ見たらアーマライトで開発された時の製品名でセミオートのみの民間用にこの名称とある。
>>178
銃規制はないことにされてるのか・・・・ 日本で例えると2本差しの侍が今でも普通に街を歩いてるのと同じだからな
>>20
AR15ってのがベストセラーアサルトライフM16を使いやすくしたものですよ。 フルオート改造なんて実質的に不可能
でも実戦でも1〜2発の点射しかしないのでたいしてかわらん
本当に知能指数の低い国だな。
銃で発生する殺人事件の件数>>>>銃で防げた殺人事件の件数
なぜこんな単純なことに気がつかない?
>>186
銃がないともっと殺人件数が多くなってたって単純なことになんで気が付かないの?
アメリカ人より知能指数低いの? 銃規制はされなそうだしFPS規制でお茶を濁すのかね
今年に入ってって一年近くじゃなくてまだ一ヶ月半でってことか…
>>190
現地に日本人もいるしな
強制収容所も未だに謝罪ないし ライフル協会の糞ロビーが超強力だからな
土人国アメリカには民主制は存在しない
銃はともかくフルオートのマシンガンが普通に手に入ると言うのは世も末
アメリカ人が自分達で選んだ道なんだから
乱射事件や殺人が起きるのは、仕方ないだろ
銃を持つのも自由って言うんだから
そっとしておこう
日本人がとやかく言う事は、何もない
>>30
> しかし武士の魂でもある日本刀をよく手放す事ができたよね。
刀は武士の魂であって日本人の魂じゃないからなあ
当時の日本人大多数は農民 >>196
「半自動」はセミオート
たしかフルオートは許可がいるんだったな アサルトライフルでフルオートで打ったら5秒で弾切れだよ
フルオートは映画くらいだな。
アサルトライフルよりウージー2丁持ちでスタイリッシュに狩ろうよ〜
>>200
武士は結局手放せずに、西南戦争であらかた死んだからな。 まず一般人への販売はハンドガンonlyに規制しろや
>>204
ミニミを持って乱射するのもスタイリッシュ
ソードフィッシュのジョン・トラボルタみたいに >>199
盗聴や内政干渉しまくってる豚は黙ってろや 学校での銃乱射事件のほとんどが虐め問題だろなあ
日本人はいじめられっ子はおとなしく自殺するけどさ
この手の事件で犯人が一般市民に反撃されて銃殺されたって聞かないもんな。
ってことは実際は一般人は銃を持ち歩いていない。
持ってるのは犯罪者だけってことか。
>>193
現地に日本人がいると日本人が口を出すのか?
なら日本も中韓に口をださせてOKということだな 普通にバックショットの散弾銃の方が教室とかの近接なら殺傷力高そう
>>205
薩摩の連中もほとんどがあっさり刀は手放した
「長刀など役にたちもうさん」(by桐野利秋)
廃刀令に逆らって蹶起したのは神風連だな >>206
ハンドガンって言っても連中45口径大好きだからなぁ >>215
殺されまくってからだろwホント馬鹿だな >>46
アメリカは銃はOKだけど防弾チョッキは基本NG
だって銃乱射するような凶悪犯が防弾チョッキ着込んだら「無力化」しづらくなっちゃうからね >>217
パテントが失効してるから弄って売っても問題ないからな>1911モデル 宅間事件以来小学校は門を閉じる様になり、校庭の立入りが厳しくなったが
アメリカは何度も校内乱射が有っても何の手もうたない。
記事を見ると校内に警備員が常駐して、イラク戦争従軍経験者だった人が生徒を庇い射殺された
多分拳銃を所持してと思われるが、いわば戦場のプロでもなすすべがないのが
高性能銃の威力。
精神異常の彼が合法的に高性能銃を手に出来る。
何だこんな世界と
驚愕する。
トランプはそんな異様な世界をそれと感じてないのか?
バックに配慮して言わないのか?
弔意しか言わない。
行政の最高責任者なのに、何のプランも出す気が無い。
多分各自治体の警察は自衛のために、即射殺方針を取ると思われる。
其れしか方策は無い。
下手にポケットに手を入れるのも危険な事になるんだろうな。
>>218
しかし、その反撃が銃規制反対に勢いつけちゃってるのも事実だからなぁ こっちのクソガキどもみたいに深夜ダサいバイク乗り回して校舎の窓ガラス割るだけにしとけばいいのに
>>218
じゃあ放置してればもっと殺されたね
それのほうがいいのかパヨの哲学的には >>225
アメリカなら銃で威嚇されて最悪撃たれるんだからそちらのほうがよい >>218
「一般人は銃を持ち歩いていない。持ってるのは犯罪者だけってことか。」
→「昨年のテキサスの乱射事件で反撃したよ」
→「殺されまくってからだろ」
????????????? いつでも国に牙向けるように銃を持ちたい、アメリカの精神的な支柱()
ただし精神に問題がある奴もお手軽に入手できる、ライフル協会の利権はスルーw
>>226
大量殺人が簡単に成功するのが問題なんだがw >>85
金持ちの社会では
すでにそういった
居住区が出来つつある >>228
パヨクのロジックだよ
短期記憶に障害がある連中 双方の落とし所としては
所持は認める。
しかし自宅などの決められた保管装置で保管すること。
市街で持ち歩くことは禁止。
州知事などが緊急事態と認めて
持ち出しを許せばその期間は持ち出しオーケーになる。
これくらいかな。
どうせ変わらんわ。
6,7歳の子供が20人殺されたサンディフック小学校銃乱射事件が
2012年にあっても結局ほとんど変わらなかっただろ?
アメリカ人は喉元過ぎれば熱さ忘れる。
でまた熱いコーヒー飲んで「あちちちちちっ」て大騒ぎする
これの繰り返し。
>>223
今でもアメリカでポケットに手をいれるなんて、殺してくださいっていってるようなもんだぞ。
だから銃で脅されて金品要求されたら腕時計とか指輪とか、手に着けたものをそのまま差し出すのが正しい。
財布出そうとポケットや鞄に手を入れたら直ぐに撃たれる。 何とかに刃物だろ
銃器にも問題あるし、それ以上に教育制度がおかしいわ
>>223
この手の事件はオバマの頃からあるじゃん
つーか頻繁すぎて、だんだん慣れてきて驚かなくなってきたわ >>223
>精神異常の彼が合法的に高性能銃を手に出来る。
去年のキチガイは軍施設に忍び込んで銃を盗んだ
犯罪者にだけ銃を持たせて、被害者は無抵抗に死ねと言うのがお前のロジックなん? ライフル協会会員が銃持って常駐すればいいだけやろ
騒ぎ過ぎ
>>242
テロ朝とNHKが必死に銃規制!!銃規制!さわいどったわ 武器を持つ権利を民衆からはく奪できたら晴れて共産主義の出来上がりやな
アメリカじゃ銃の流入防ぐの無理だしな。
すでに大量に流入してるし、
国土広いからいくらでも密輸できる。
銃乱射はイベントとして受け入れるしかない。
銃で自衛し、正義は銃で守るという国だからあまり規制はできないだろう
日本人なんて武器を一切持ってないから、頭のおかしい政権が出てきても何もできない
>>251
一般人を殺してるだけで何か出来たのか? もし日本がアメリカと同じで銃保持が自由と想像したら怖すぎる。
夜道歩けない。
まだ年明けて少ししか経ってないのに、18件とか凄いな、銃社会の国は。
東京マルイの電動ガン買うのと同じ位でアメリカでは実銃が手にはいると聞いて
銃で原住民を殺戮して米国を建国した
国民が今さら銃を手放すわけない。
自分がもし米国で住まないといけない
なら、真っ先に銃と防弾服を買って
射撃訓練を受ける。
乱射事件があるなら対抗して教室にチェーンガンを備え付けろ
これがアメリカの発想w
こんなのがパソコンよりも安く買えちゃうんだな
銃社会こわい
レミントンが破産のタイミングでコレかよ、トランプ政権になって銃規制がひと段落したので逆に銃が売れなくなってたからな。
コレでまた規制前の駆け込み需要が増えるね。
いつも一方的に撃たれて殺される話ばかり聞くけど逆に護身用の銃を持ってたから反撃できて助かったって例も腐るほどあるんだろうなアメリカは
>>259
昔は学校にライフル持ってきて射的の訓練があったらしいで >>253
タクマやカトウは間違いなく銃を手にしていただろう >>262
この間家に強盗が夜入ってきたけど枕の下にいつもおいてる銃で退役軍人の人が返り討ちにした
っていうニュースがあった >>21
政治家撃たれまくりだぞ。
トランプの公用車のドアは飛行機並みの分厚さ >>262
そんなこと一回もないから問題になってんだろ 去年の教会で26人死んだ乱射事件も
住民の反撃で犯人死亡w
家に強盗なら銃置いてる家結構あるだろうから
返り討ちはよくあるだろうけど、
学校など公共施設で一般人が
返り討ちにするのはあんのかな?
用意された奇襲攻撃に有効な防御手段なんかない
ザルだよ
>>265
枕の下に隠してるってマジなんだな
ボウリング・フォー・コロンバインで見たまんま >>102
美化されてるけど、
山梨県みたいなもんだぞw
グンマー国みたいなろくでもない国と地続きなのも一緒 いい加減、アメリカも憲法改正して銃を違法にしたら?
日本は昔から刀狩りや廃刀令で治安を守ろうとした。
今の時代、市民に武力なくても政府権力の暴走には歯止めがかけられるだろ?
地下に潜った武装勢力には、警察、FBIで対処すればよいのでは?
>>273
山ばっか。ろくな産業ない。
周囲はならず者国家w 2018年に入ってからまだ2か月経ってないんだけど
多数のメーカーがアクセサリーパーツ販売してて自分なりの一丁にカスタムして競技会とか射撃場で使う趣味みたいになってるからな
アメリカ人じゃなくとも男なら軍用のライフルに憧れる奴は相当いるだろうし、モデルガンじゃなく本物を所有できるんだから売れちゃうさ
>>200
日本の町民や農民は普通に武装していたし、昭和20年のGHQの武装解除令まで続いていた
武士は身分の象徴の「二本差し」ができたのが違う 護身のために一般人でも銃が買えるってのに
一度も犯人に反撃したって話は聞かないな
いつも一方的に被害者がやられてる。
>>287
強盗に入られた店の主人が撃退したとか、たまに聞くしテレビでも映像流してないっけ AR-15を使用してもこの程度の被害者で済んでるからな。素人の限界だろうな。
>>288
撃退どころか普通に射殺する人もいてるからなw
なんかもう蚊をつぶすぐらいの感覚で冷静に撃ち殺してるのがショックだったわ 今回のケースでは犯人は生きてるみたいだが、銃乱射してる犯人を「市民を守るため」と称して銃殺しておいて死刑反対してるんだからしょうもない国だわ
日本では暴力団が覚醒剤で日本国民を破壊し続けている
>>287
善人はあまり銃を持ちたくないし、まして常時銃を持ち歩かないってことだろ。 >>292
現場で射殺しなかった責任を問われそうだな アサルト相手だと最初に到着した警官も相当覚悟いるなぁ
自動小銃は禁止されてるけど合法的に改造できるらしいw
ってこの前のラスベガスの時騒がれてたけどね
>>300
そりゃ開発費なんてほぼゼロだから安いわな これ?
>>281 いちいち解説しなきゃ知らない人が多いみたいだね。
町人は持ち歩けないけど脇差しを持つのは構わなかったし、
町奴(まちやっこ)はその脇差しを持ち出して喧嘩しに行ったし、
旅人は熊狼よけに道中差し料の脇差しを帯びたし、
名主は名字帯刀を許されていたから公式な外出には浪人同様に三尺以上の刀を帯びたし、
力士は神事を奉納する建前で太刀を太刀持ちに持たせて出歩いた。
明治大正昭和戦前には廃刀令で刀は帯びれなくなったけど、
巡査や軍人はサーベルやサーベル仕立てにした刀を帯びてたし、
拳銃をもつ紳士だっていっぱいいたね。 good job
fuck USA
from hiroshima
>>297
射殺もなにも、人混みに紛れて犯人は現場から立ち去ったんだが AR15久々に聞いた。名作銃じゃないか
俺も一丁欲しいなあ。自衛のためだぜ!
>>303
そうそれ
m16のセミオート版がAR15
俺が預けてるカリフォルニアではM4で売られてる
派生モデルだから呼び名はいっぱいあるけどね >>312
PSLライフル
ルーマニアがAK47を改良したモデル >>129
この辺のマシンガンになるとバッテリーで回したりしてる
>>206
ハンドガンというと・・・
グロックとか
ガバメントとか
こんなとか
狙撃用とか
>>308
12〜13年前までなら日本でも許可下りたんだけどねぇ >>287
反撃した話ならGun誌に「自衛する市民たち」って連載で毎号載ってたな
なぜ話に登らないかというと銃の事件自体が1日に2桁3桁の頻度で起きてて
被害にあったというより防いだというニュースの方が話題としても低いからだろう >>319
ピストルグリップが緩かった頃は競技用なら弾倉詰めれば行けたの? 110番すりゃすぐ警察が飛んでくる、街のそこここに交番がある日本の感覚で、銃社会アメリカを論じても無意味ではあるな
>>324
競技用でなく狩猟用じゃなきゃ下りなかったよ
当然、弾倉5発 ゾンビと戦うわけでもないのに強力な武器とかいらんわ
>>320
ググったら
プレデターで誤訳したせいで日本では間違ってる人が多いけど
ガトリングガンと違ってチェーンガンってのはこんな感じで
砲身も薬室も一本しか無いんだそうな 拡マガ、クイドロ、グリップ、サプ、サイトのフルカスタム使ってるヤツもいる感じ?
これも銃社会の恩恵。
「それを使って[データ削除済]」と神は言っておられる。
神がそれを望まれるなら、神の意志に応えるのが我々人間なのです。
ふぅ。
日本は神道と仏教の国で良かった。
危ない危ない。
キリスト脳で、キリストから命令電波が来たら、奴らは抗えないからな。
>>281
> >>200
> 日本の町民や農民は普通に武装していたし、昭和20年のGHQの武装解除令まで続いていた
>
> 武士は身分の象徴の「二本差し」ができたのが違う
なんか話の筋を勘違いしてるよ
「刀はべつに日本人の魂じゃないでしょ」って話なんだけど
博徒だって「一本さしております」だが、べつに刀に「精神性」こめてたわけじゃないし >>328
猟銃の5.9mmだったかの口径の規制ってあれ結構最近になってのことだったのか 日本に住んでてライフル持ちたいってやつは何なの?
馬鹿なの?
>>331
プレデターに出てきた無反動銃は架空のものだからな。
チェーンガンってのは装弾を外部動力で行う銃のことだろ。
だから不発弾があっても連射が止まらない。 >>337
日本に入ってたAR15は7.62mmだった ライフル協会 「殺された学生は銃を持ってないから身を守れなかったんだ!もっと銃を!」
>>37
生徒「コンボラ!」
犯人「サカタハルミジャン」 北九州市の極悪暴力団工藤会なんてロケットランチャーまで持って武力テロやる気満々
AR15って軍用小銃の民生品バージョンで
構造も両者ともにほぼ同じなんだろ?
そんなもんを一般人が買えんのかよ こえーなw
>>357
ライフルなら聞いたことがあるが
機関銃は聞いたことがない。ソースを希望。 まあ広義にはアサルトライフルなんかも機関銃だろうが
俺の言いたかったのは重機関銃ね。
>>358
ものは考え様
22口径の軍用小銃と30口径の民生品、中ったときのダメージは圧倒的に30口径 アラスカなんかだとキャンプする時にマグナムリボルバーを持って寝ないと熊に喰われるらしいな。
>>362
そうだね。物に罪を着せてたら刃物も使えなくなる。 火力高杉なんだよ
AR15SMG出回らせときゃ良いんだよ
>>359
負荷のかからない部品とかなら作れるよ
AR15のロアレシーバーとかなら普通に短期間なら使えるよ
銃身とかボルトはまだ無理だけど
銃身とかコアの部分は拳銃弾ぐらいのじゃないと無理だよ AR-15が特別強力なもんでもないのにねぇ、DQNを惹きつける魅力があるんかね?
>>340
俺も今までてっきり外部動力なら全部チェーンガンなんだとそう思ってたんだが
ググったらどうもガトリングとチェーンガンは別物らしいんだよこれが
本当びっくりだよ
ただどう違うのかはさっぱり分からんのだけど
あとリボルバーカノンってあれ外部動力じゃなく自力でも稼働できるんだな
>>358
民生用ってことでフルオートは省いてセミオートだけになってるよ
ただセミオートをフルオートにするのは結構簡単らしいけど >>371
なんじゃこりゃw弾入れるの時間掛かりそうw 話し合いのテーブル=軍事力の高さが正義の証!
生徒も核爆弾で武装すればいいと思うんだ
>>288
それは殺すのが目的じゃないから反撃できるんだろうな >>368
読んで字のごとく、チェーンで巻き上げて装弾するのがチェーンガンじゃろ >>22
アメコミはそんな感じじゃんw
「暴力はいかん!」ってんで、パンチが当たっても「POW!」とかいう間抜けな音w >>1
だから?
それでも銃社会の方が良いんだろ?
なら仕方がない 一日8時間以上働くと自殺が増えると分かっているのに残業地獄の自殺大国とどっちがマシか
ラスベガスのインパクト強すぎてこれが小さく見えてしまう
何と!
この18件の無差別テロ事件のうち、18件すべてで
犯人は韓国人または韓国系米国人だそうだね。
ほんと、韓国人はキチガイばかりで、
世界中で殺人事件を引き起こしてやがるよね。
全米ライフル協会的に考えると、
学校の安全はどうすりゃいいんかね。
重機関銃とかテクニカル、はては戦車でも置いとく?
殺人者にお願いだが
ショットガンだけは
使うなよ
絶対にだぞ
どうしても所持したいならライフルはボルトアクション、拳銃はリボルバーまでだな。
しかし被害者側はライフル協会に対し訴訟せんのか、米国らしくないな。
>>150
アメリカは国の成り立ちからして市民が銃を取って戦った歴史があるから、銃が自由の象徴なんだと思う
ある意味国のアイデンティティそのものに根差した道具で俺らが思ってるより神聖(?)なものなのかも 強い武器を求めていったら
結局、核兵器になって
全員が死亡
アメリカはそろそろ銃規制に向かわんと
>>387
それはライフル協会関係ないんじゃね?
警備会社の仕事だろ。 銃が怖いなら装甲化すればいいじゃない。って思ったけど銃より防弾装備のほうが規制されてるんだっけアメリカ。
俺の装備もアメリカじゃご法度か。
犠牲者JCの母がトランプにブチ切れてた
共和党もさすがに小銃規制はしろよ。一般人の護身なんてハンドガンで十分やろ
>>397
ばらまいた銃の回収が不能だから、無理だろ >>1
人を殺す目的で作ってる道具の所持や売買を認めておいて
それで人が殺されたって騒ぐなよ こいつも名前からして純粋な白人じゃなくてヒスパニック系だろう
同じく乱射事件起こしたエリオットロジャー(白人とアジア混血)もそうだけど
純白人に生まれなかったコンプレックスから逆に極端な白人至上主義に走ったりするんだろうな
日本じゃハーフはちやほやされる場合が多いけど向こうだとアジアン扱いされる場合が多いからな
大日本帝国は、
シナ軍の尖閣、沖縄、九州上陸に備えて
軍事用ロボット、
歩兵用ファンネルの開発を
急ぐべき
まあアメリカにおいては銃を持つことを義務化した方が良いよ
権利ではなく義務。じゃないと不均衡な事件が続く
せめて等しい条件に揃えてあげないと
フルオート規制くらいがいいとこじゃね。
でないと狩猟用ライフルと区別がつけられない。
youtubeに警察に止められたピックアップの老人が荷台から杖をとったら
その場で撃ち殺された、警察は銃を取ろうとした、と言い張っているけど
他の学生が軍用の大型ハンドガンもってたら、ここまで死ななかったかもな
>>369
フルアーマー化した犯人をすぐに射殺できなくなって被害が拡大するからな アサルトライフルのマガジンは小型の10発くらいのやつしか合法じゃなかったはず。
だからオートマグにストックでもつければ同等だろう。
俺もアメリカに住めたらハイエンドモデルのAR-15と1911欲しい
エアガンでも楽しいけど
教室にひとつ反撃用にマシンガン常備したら?
普段はボックスに入ってて銃声に反応して開く仕組みにしとく
でなきゃ教室を防弾シャッターでシェルター化できるようにしとくか、だな
銃マニアとか報道されてるけど、よほど社会に恨みがないとこんなことせんよ。
>>413
その反撃用の銃を使ってクラスメイト撃つやつがでてきそう 長物は隠し持てないから比較的規制が緩いんだよ
学校が乱射の現場に選ばれやすいのは基本的に銃が持ち込めないから
つまり持ち込めない筈の場所に隠せない筈の銃が持ち込まれているのが悪い。チェックガバガバ過ぎ
まあ被害者達がこの男に対しての加害者側だったならまだ良いんだけど
ラスベガスの時のような無差別銃撃とか勘弁だよな
アメリカってNRAが主張するような善良な民間人が銃で反撃して被害拡大を防いだという報道が全く無いよな
マスコミのほとんどが銃規制推進派だから報道しない自由を行使してるのかもしれんが
>>419
ジェノサイドが発生しないと報道すらされないからな。
銃が当たり前の国じゃ、防いじゃったら報道価値が低いんだろ。 日本でもイノシシやクマが街中うろついたってなったら高齢ハンター駆り出して大騒ぎしてるだろ
フロリダにはワニも出る。狩猟用の銃は要るし、その撃ち手も居なくなって貰っては困る
犯罪に使われるからと言って、そういった要請を無視する事は出来ん
何かの対策を政治の方でするか
そもそも防弾チョッキをきたような武装警官を学校におくか
なにか対策しないと。
オバマ時代には乱射事件後は必ず銃規制が持ち上げられてたけど
トランプになってからはマスコミも大人しいな
>>416
ターミネーターでそういうの描かれてたな
銃器店で、拳銃は登録するのに時間かかるけどライフルはすぐ持って帰っていいよ、って店員が言うシーンがあった
かなり古い映画だから今はもっと厳しそうだけど 😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
■ 日本経済には60年の長期周期がある
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>426
銃規制は州によってはかなり厳しい、カリフォルニアじゃアサルトライフルは販売禁止。 コワァ
これアメリカも戦争を知らない世代の子供達ばかりになって
頭がマヒしてるんだろ…
思春期の男子に銃を持たせると怖い
>>434
無理だろう。
アサルトライフルには勝てん。
学校毎に警備員じゃなく傭兵でも雇うかね?
個々人の最低限の防弾装備とハンドガン装備を推奨して
アメリカ人の大好きな自己責任でなんとかするしか。 >>435
むしろ社会に不満が溜まってる
やっすい給料の警備員に武装を許せば
彼らが何かの拍子に狼に豹変しかねんからなぁ >>437
テロと戦っても自給上がるわけないしねw 薬師丸ひろ子でも撃てそうな反動が少なそうなライフル
最長4kmくらい飛ぶんかね?
そこまで性能良くない?
銃は悪くない撃った人間が悪い!いつものパターンで終わる
狙撃スコープ使ってもせいぜい射程は1キロないぐらい。あとは盲撃ち。
建国以来の権利として銃による自衛を!って理屈なんだから
リボルバーと猟銃だけにすりゃいいのにアサルトライフルだもんなあ
パンと鳴ったら防弾ジャンパーに防弾マスク
これで命は助かる
この国は銃無くした所で殺意と実行能力は変わらない
校門に入る前に顔認証と手持ち検査やればいい
日本のヤクザは幸せやな…こんなん出回ってたら一般人にビビらなあかんやんw
銃規制のおかげでカタギに対してでかいツラしてるけど銃社会になれば
間違いなく恨みを買ってるヤクザは狙われる側になるで
>>30
帯刀できたのごく一部の腐った武士階級じゃん 国民全員民兵のスイスとかではこんな話あまり聞かないし、アメリカ自体が問題あるんでしょ
AR15もAKもシューティングレンジで撃ったことあるけど、
やっぱオソロシアね。
火薬の装填量が違うから、肩が抜けるかと思ったよ、AK
あれをどうやって連射するというのか、軍人は半端ないわ
アメリカに銃なんて昔からあるのにこんなアホな乱射事件はここ10年くらいだろ?
メンタルヘルスの問題もあるだろうけど社会の崩壊の問題じゃないか?
銃が無いなら車を使えばいいじゃない
>q1
ノミクスって、こいつ、いつも
大型暴動を起こしてるなw
もうすぐ、アベノ朝日本巨大暴動、東京スタンピードが起きそうw
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/0y1DcAGHmgw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0y1DcAGHmgw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0y1DcAGHmgw/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/fltC0rdtCQ8#t=00m43s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fltC0rdtCQ8#t=00m43s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fltC0rdtCQ8#t=00m43s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/DS4qokJzb3Y#t=05m09s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DS4qokJzb3Y#t=05m09s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DS4qokJzb3Y#t=05m09s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/_RG3PSDEVdM#t=1m50s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_RG3PSDEVdM#t=1m50s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_RG3PSDEVdM#t=1m50s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ZxoznIv4ftc#t=2m46s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZxoznIv4ftc#t=2m46s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZxoznIv4ftc#t=2m46s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/7XosK-S3Qsg#t=1m30s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7XosK-S3Qsg#t=1m30s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7XosK-S3Qsg#t=1m30s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/t4oS3d6wGjM#t=8m59s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t4oS3d6wGjM#t=8m59s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t4oS3d6wGjM#t=8m59s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/wk693dlzQzk#t=29m13s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wk693dlzQzk#t=29m13s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wk693dlzQzk#t=29m13s/2.jpg)
@YouTube
元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
1973年、首都圏国電同時多発暴動。
直後にはオイルショックで狂乱物価に。
自公アベノミクスのルーツ、ショウワノミクス巨大バブルの崩壊期。
1990年、湾岸危機での石油価格上昇、プラザ合意後、ブラックマンデー後の超金融緩和、低金利政策での、
インフレ気味、総量規制から西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動が発生から、1993年、自民党から新進党に政権交代。
1995年ごろ、ショウワノミクス巨大
バブルからの出口戦略、構造改革、
総量規制、緊縮財政に逆キレした、
連続銀行家、企業幹部暗殺事件、
オウム真理教連続テロ事件。
ヘイセイノ第一次アベノミクス、自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味後半のライブドアショック。
石油価格上昇傾向、リーマンショック後におきた日経平均株価記録的大暴落。
十数年ぶりに西成暴動再発、日比谷大派遣村。
自公麻生政権から民主党に政権交代。
自公アベノミクスバブル風味後期ー予測ー
仮想通貨投機大手コインチェック社が、いきなり数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。
おまけに、平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生。
あるいは、
朝鮮核戦争、東亜核戦争から、慢性的なオイルショック、慢性的な、ハイパーインフレ、狂乱物価へ。 >1
>>461つづき
自公アベノミクス法制
安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使
特定秘密保護法
テロなど準備罪
ここら恒常化で、日中太平洋戦争敗戦後の、
GHQの銃刀没収以前の、銃刀法以前の、
戦争武装社会、大日本帝国をトリモロした、日本も、もうすぐ、
欧米、東南アジアあたりみたいな、
繁華街での>1銃乱射大量殺人、
自動車爆弾連続爆発での狂乱物価気味な危険国になる。
1988年に、
サウジアラビア航空 東京支店
日本にある、イスラエル大使館
ここらが、バイクに取り付けた
軍用高性能軍用爆弾で、同時多爆破されてるw
サウジアラビア、イスラエル狙いから、
イラン系テロ集団とほぼ断定されてる。 >>66
後から来た銃を持った人間が何者か分からない状況でホールドアップして安全が保証されるのか?
それなら最初から武装で自衛なんてするべいじゃない >>460
テキサスタワー銃乱射事件(1966年)
屋上から地上にいる人たちを無差別銃撃
死亡:15名(射殺された犯人と妊娠女性の被害者の胎児は含まず)
犯人は元海兵隊員
使用された銃器
レミントン 700 ADL (6mm)
M1 カービン
レミントン Model 141 (35口径)
シアーズ Model 60 ショットガン (12ゲージ)
S&W Model 19 (357 マグナム)
ルガー P08 (9mm)
Galesi-Brescia (25 ACP)
ナイフ >>436
でもアメリカの警官って銃乱射事件が起きたら
SWATより先にパトロール中の警官が拳銃かショットガンで現場に突入して
アサルトライフルとドンパチするんでしょ? >>424
AR-15って皆が持っててケースだのフィルムだの社外品が腐るほど出回ってるiPhoneみたいなもんだ 日本で起きたらワイドショーが朝から晩まで大騒ぎしそうな事件だけど、
こんなもんかなあという受けとめだよね
オリンピックもあるしね
まあでも、アメリカってある意味オワッテますわ
まだいってんのか
民間用は部品を組む場所が削ってあるからフルオートに改造はできないの
>>449
猟銃もアサルトライフルと同じ高速弾で高威力ですがな 殺傷能力の高い武器使っている割には、そこまで被害出ていない
結局、犯人は、ピンポイントで狙ったともいえる
>>475
セミオート銃だからむしろよく殺したほうだよ >>477
圧力鍋爆弾やガソリンさんのほうがもっと優秀やでー 大手配車サービスの車で乗り付けておっぱじめたみたいだな
ガンケース持ってるような奴を普通に学校まで送っちゃう時点でアカンわ
白人は何であんなに銃好きなんだろうな
ショットショーの記事見ててもメーカーのスタッフも客も白人ばかりだし
>>480
ウェスタン時代の流れで「アメリカ人はガンマンである」がモットーだから
だいたいは日本の刀に対する思いと同じもんのノリ >>479
そう。どっちかっつうと、武装した人間がうろついてる事に無関心なのがやばい
銃本体もそうだが弾だって嵩張るんだぜ。半自動小銃なら弾倉か弾薬クリップの状態でないと現実的にリロード出来ないし
そうなると銃本体は隠せたとしても歩く度にがちゃがちゃ音がする、誰が見ても怪しい奴だった筈だ >>482
キミノ事件のときにぱっくんが言っておったけど
異常者が武器持ったりして不穏な状況でも警察は、逮捕はできない
そーゆう人に対しての最後のほうは、宗教関係者からの説得
どこも人権がー!が行き過ぎた結果ということさ >>482 アメリカで、あからさまに銃ちらつかせてる奴なんて居ないよ\(^o^)/
AR15は単発だからな
軍用とは違う突撃銃とは言えない代物だよ
狩猟用品としてどこでも買えて所持規制も緩い
ライフルにはもっと大口径で威力の高いものがあるよ
拳銃は対人用武器だから野外での所持規制が厳しいが
ライフルは狩猟用品なので所持は自由であるべきが
米国の論理だ
ライフルは多くの州でホームセンターで手軽に買える道具であり
安いのは300ドルくらいだ
弾は22LRなら50セント
小学生の小遣いでも買えますよ
休日はパパとハンティングに行っていろいろ学ぶのが
田舎保守のあるべき家庭の姿
まあ芸能人がコヨーテに喰われて死んだりするワイルドランドだからな
連発可能にする取り付け部品くらいは販売禁止にしろや
普通のライフルならともかく、自動小銃なんか自衛にも狩りにも不向きだろうが
でもあれだな
一方的に銃乱射してるわりに20人くらいの死者なんだな
AR撃ちたかったらFPSで好きなだけ撃てばいいのに
そういや規制反対派の意見が笑ったな
「銃撃事件の際に銃で対抗した人間もいる。だから銃が必要なんだ」
とかなんとか
何この無限ループ理論w
犠牲者に将来アメリカを支える人材がいたかもしれないのにアフォだなーと
つーか、町の警備員とかに同じ銃持たせて警備させときゃ良いだけだと、
警官でも良いけど
実際、エジプトカイロとか100mおき位に同じ銃持った警備員みたいの立ってて
そこでは何も起きないんだし
>>498
そーゆう意見の人は、銃業界の人だろうが
事件の本質は、別の原因だから何かしらの危険物使って
一網打尽かと・・・
ピンポイントで狙われた連中の情報は、なぜか出ません なぜ国家権力が集団ストーカーを推進するのか?被害者が多くなればなるほど引きこもりが増え、その分、
労働人口が減ってしまい経済が停滞する。これは国家政策と明らかに矛盾する。その理由は、今の日本の権
力者は日本のために働けなくなっているのです。つまり、日本の官僚も政治家もアメリカの方を向いて政治、
行政をやっている。マスコミ、警察、検察もアメに力で抑えられているから、政治家、評論家がアメの意向
に逆らった発言をすると、でっちあげスキャンダル等で業界から抹殺されてしまう。結果的に腐敗した政治
家、官僚しか生き残れなくなってしまっている。そして集団ストーカーは米FBIが開発したといわれてお
り、その目的は米国民の監視、嫌がらせ、思想弾圧でした。それを、日本で商売をする道具として日本に持
ち込み、精神医療とグルになって日本の一般人にまでターゲットを広げてきたのです。だからマスコミは疎
か政治家も集団ストーカー犯罪を見て見ぬ振りをするしかない。
勝ち負けのハッキリした社会に銃が蔓延している
まあこんな事件は起るよな
600$位で買えるんだな
弾入れたら1000$もあれば充分か
日本からブサヨ講師を招いて週1時間の「平和教育」を受けるのはどう?
アメリカではバトルロワイアル サバイバルゲームが流行ってるのか?
アメリカの学校には守衛ぐらいいないのか?
日本も宅間守の事件以来、学校の警備を強化してるぞ
>>63
ライフルがスマホで拳銃が格安スマホぐらいの値段ってすごいな
そりゃ普及するはずだわ >>510
日本よりもちゃんとしてて対応しきれてないんだからナマ言うな >>512
銃なんて古い技術だからね
核ミサイルも1960年代の技術で半島からアメリカまで簡単に飛ばせるし >>1
犯人は白人至上主義者らしいな
日本で言えば、ネトウヨだよな >>10
電気水食料止めて、自家発電や貯蔵品で何年持つのか見てみたいw もし犯人に殺された方が自宅に銃をもってたなら無念だろうな。
うちに帰れば銃があるのに丸腰で撃ち殺されるなんてよ。
そして、おまいらもいい加減に気づけよ。
なぜ、犯人たちは学校で乱射事件を起こすのか?
それは
銃持ち込み禁止の場所で被害者から銃で反撃される可能性が無くて
安全に大量虐殺できるから。
銃持ち込み禁止にしてるのに武装警備員も置かないとか有り得ん。
>>222
>現状追認は何の正当化にもならんぞ
現実を見ない理想論はただのお花畑だぞ。
アメリカにはすでに3億丁の銃が出回ってる。
銃所持禁止の法律を作っても善良な市民は法を守るが悪党は法を守らない。
銃持ち込み禁止の場所の学校に善良な生徒は銃を持ち込まず、今回のクズが
持ち込んで乱射したようにな。
銃所持禁止にしたら民家に押し込み強盗しても銃で反撃される可能性がなくなって
強盗どもは安心して犯罪を行えるようになるな。 >>校内乱射事件、2018年だけでも18件
なんだ今年か(´・ω・`)
ずいぶん早いスペースだなw
マフィアでさえそんなドンパチやらんぞw
イスラエルみたいに自動小銃携行義務付ければいいじゃん
そうすれば誰も迂闊に狙わない
狙うほうは死ぬ覚悟も殺す覚悟もできたイカレた奴だから対応する側が銃を持ってたとしても後手に回らざるをえない
武装した警備員を置いても騒ぎの中生徒にまぎれて動かれたら誰が犯人かもわからない