◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る YouTube動画>18本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518756818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1岩海苔ジョニー ★2018/02/16(金) 13:53:38.68ID:CAP_USER9
米国で再び起きた銃乱射事件。2010年以降の犠牲者数はすでに400人を超え、2010年代の2倍以上に上っている。今年だけでも、米国の学校で18件の銃乱射事件が起きているが、大方は合法的に入手された武器が使われている。

死傷者の数が大幅に増えている最近の事例には、圧倒的な共通点が見られる。拳銃よりも殺傷能力の高い半自動ライフル銃「AR15」の使用だ。14日にフロリダ州パークランドの高校で事件を起こしたニコラス・クルス容疑者もAR15を使っていたとみられる。

http://www.bbc.com/japanese/video-43081158
AR15

@YouTube


2名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:54:34.25ID:7FNflxC60
そんなもん買えるなよ!

3名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:55:29.10ID:7RWskA/t0
ライフル協会の望んだ世界じゃん弱い武器なのが悪いどんどんやりあえゲラゲラ

4名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:55:54.67ID:5Ke39yAb0
3日に1回の銃乱射事件かよw

5名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:56:46.60ID:DthZMYWE0
自動に簡単に改造できるらしい

6名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:57:23.44ID:5N9aV0Vn0
生徒はもっと凄いライフルで身を守ったらいいじゃない。その先どうなろうと知らんが。

7名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:57:25.63ID:F4g6lTFq0
>>4
ヤバすぎワロタ

8名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:58:00.16ID:/3M/2PbO0
全米ライフル協会の奴らに賞金つけて先制攻撃に対して本当に銃で防衛できるのか
実験してみたら?

9名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:58:40.37ID:U/2PH4zP0
♪やだねったらやだね 箱根八里の〜半自動

10名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:59:52.30ID:F4g6lTFq0
>>8
核シェルターから出てこないオチ付き

11名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:00:02.77ID:j3gbXqgy0
所謂軍用ライフルの民生バージョンは昔から出回ってる
今に始まった話ではない
AR15に関してはコルトのパテントが切れたので色々なメーカーが多種作り出している

12名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:00:08.84ID:Qf8dXXK70
>>6
そのうちサブマシンガン乱射事件とか起きそう

13名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:00:22.55ID:33F3TFC40
今年だけで18件?
で、2010年代の累計400人
一件あたりそんなに死なないんだな

14名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:00:33.13ID:uJ5Y76Wq0
> 半自動ライフル銃

いちいち引き金を曳かなければ撃てない半自動の銃より
引き金を曳きっぱなしでダダダダと撃てる全自動の銃の方が引き金周りの仕組みが簡単
つまり半自動の銃を買ってゴニョゴニョすると

15名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:00:40.24ID:jhS8tiO/0
🇺🇸黒人と白人 完全に分ければ問題起きない

サファリパーク内の柵を取り払って
野生動物みんな一緒にしたら
どうなる?

わかるよね?

16名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:01:11.39ID:gT4CEwEk0
アメリカスゲー!

17名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:01:18.81ID:ZASWcJYg0
手榴弾投げれば倒せたはず
工夫が足りない

18名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:01:40.91ID:F4g6lTFq0
>>15
今回の乱射事件はどっちも白人なんだ(´・ω・`)

19名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:02:47.89ID:8kdhbL1v0
年間18件ってオマ…

20名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:03:00.06ID:kBEjs9VH0
アメリカだと米軍が実戦で使ってのと同等のアサルトライフルとか買えるのかな

21名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:03:00.51ID:7B3Uy8W40
アメ公ってやたら銃乱射してるけど向こうの下級は上級を倒さないのか?
キチガイが暴れてるだけのイメージ(´・ω・`)

22名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:03:16.28ID:pGbKoimL0
市販する銃は持ってて恥ずかしいピンク色で音もボヨヨンとかおかしな音にすれば使う人減るんじゃ

23名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:03:27.40ID:F4g6lTFq0
>>19
年間→×
この2ヶ月→⚪

24名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:04:22.00ID:1EJQDum50
トランプが銃容認派で白人至上主義だからなぁ
そりゃ活気付くよ

25名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:06:16.46ID:Yz0zWNQy0
銃は今のままで良い
弾丸を一発一万ドルにしろ

26名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:07:07.89ID:8kdhbL1v0
>>22
子供用ライフル(狩猟用の本物)はカラフルバージョンもあるけどね。オモチャな見た目でも人殺せる。

27名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:07:36.17ID:rZCI3XVL0
やっぱゲームのやり過ぎだな

28名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:08:31.08ID:9DsDOoXn0
あいつらPUBGとか人撃つゲーム大好きだもんな

29名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:08:42.95ID:Pq2hatPv0
やばいな合法的にアサルトライフルが入手できるとかwwwwwwwwww

30名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:09:29.28ID:8/Ps7+Ub0
しかし武士の魂でもある日本刀をよく手放す事ができたよね。

31名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:09:59.35ID:8kdhbL1v0
>>23
ああ今年って事はそうか、ってマジか!!
酷すぎて想像できん世界だ。警備や規制も厳重になっとるはずなのに。

32名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:10:16.47ID:vK8X/3BS0
>>6
ライフルで反撃してる生徒が犯人に間違われて射殺の対象になる可能性。

33名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:10:51.59ID:DBq8zdWo0
3日に一回ってどんな暗殺教室だよ、、

34名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:11:06.16ID:WV7QCUfO0
レミントンを買えよ

35名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:11:18.09ID:S0sy8HFb0
座間の事件もあるし
銃か手作業か、やり方の違いだけだね

36名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:11:20.82ID:qPnAM3Qv0
ゴルゴが使ってる奴か

37名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:11:29.68ID:+yw9MUKi0
>>6
エスカレートしてRPGとかグレラン撃ち込むやつも出そう

38名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:12:44.31ID:WV7QCUfO0
鳩が豆鉄砲食らったような顔w ×
JKがマシンガン食らったような顔 ○

39名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:12:53.90ID:vK8X/3BS0
>>25
弾丸の密造密流通が闇社会のシノギになるだけじゃね?

40名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:13:02.05ID:1XMn4ucI0
対応策として銃の携帯義務化が必要だなw

41名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:13:25.10ID:NeetNa4r0
M60とまでは言わないがMINIMIとかでやれよ
あとライフルグリネードもな

42名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:13:45.65ID:Jq1TcPZ/0
銃撃事件が起こるたびに
警備員が配置されていればーーーみんなが銃をもってれば防げたとか
いわれてるけど今回は警備員いたらしいけど防げなかったね

もしもみんなが銃もってたら生徒が銃乱射→その生徒を他の生徒撃つ→それをあとからきた
生徒が目撃して撃つ→・・・・というループが続いてそこら銃で撃ちあいが起こって
最後にやってきた警察が銃構えてるやつみんな撃ち殺して終わる気がするんだけど
銃をもってたら防げるとかいってるアメリカ人のひとたちはどういう発想で言ってるんだろう

43名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:14:04.92ID:WV7QCUfO0
ゴルゴはM16だろ

44名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:14:28.93ID:AvITYXv40
それにセミオートマで買ってもフルにするキットなんて 米国じゃいくらでも売ってるしな

・事件/事故関連記事のページ サイバー冒険島
http://bokengima.web.fc2.com/jik0.html

・座間バラバラ事件と中国臓器ビジネス 見えてくる共通点

・多発する中共空軍機の墜落事故

・創価公明関連犯罪リスト

・ラスべガス銃撃事件 改造軍用銃仕様か

45名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:14:38.79ID:cX9uEhxp0
物語やドラマ、映画なんかの向こうでのいじめとか見てると
銃が気軽に手に入る国であんなことしてて、なんで乱射事件がもっと頻発しないのかがよくわからない

46名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:14:58.41ID:pF+Ylaq70
生徒に防弾チョッキの着用義務付けた方が早いな。

47名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:15:54.29ID:26361at60
テキサスじゃ銃は見えるように携帯するよ、ママさんたちは小銃を背負っている
なにか違うような気もするがアメリカじゃしょうがない。

48名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:16:09.68ID:c6DfWhl60
>>45
マジレスするといじめられっこに限って銃を持ち歩いているから。

49名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:16:11.16ID:E53WjOrn0
こういう事件が起きても無念のポーズだけとって何もしないからな
そりゃ減らんわ

50名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:16:42.89ID:anmSrF6tO
ヘルメット付きバトルドレスを制服にしなくちゃ

51名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:17:54.01ID:NeetNa4r0
腕とか肩に大砲つけた服作ればいい
くわえるなら水の上も滑走可能にするとかさ

52名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:18:22.29ID:vK8X/3BS0
>>12
ビルからコンサート会場をサブマシンガンどころかアサルトライフルのフルオートで撃ち下ろしやらかした事件がもうあったやん。

53名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:19:43.08ID:uTxmTAvC0
自分を守るために校内への銃の所持を
許可させれば解決じゃね?

54名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:19:46.02ID:qzn3i25h0
ライフル弾を通さない防弾盾を生徒に持たせるしかないな

55名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:20:03.22ID:apcPvcJb0
自業自得

憲法修正第二条を楯に全米銃ライフル協会と利権屋どもが金儲けをやめたくないだけ
大貴族時代から続く腐った社会構造と一緒

やりたい放題できる自由(失笑)

56名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:22:45.33ID:TAymtDrI0
鎮圧ドローンとか常備しとくしかないな
戦闘行為は素人には無理だ
遠隔のドローンなら即対応できる
ガス、スタングレネード、テーザー銃
無力化できる装備で十分でしょ

57名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:23:05.49ID:F4g6lTFq0
>>12
既にやってる。

58名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:24:23.79ID:tlUXozgiO
>>54
たぶんめっちゃ重いぞ

59名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:25:09.62ID:c88Qa7c40
>>54
机だかホワイトボードだかを防弾仕様にしようというプロジェクトがあったわ
いざという時はそれを盾にってことだけど、自動小銃乱射してる相手に盾を構えられる奴はほぼいないだろうw
そんなことするくらいなら隠れるか逃げるかした方が生存率は高い

60名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:27:29.07ID:JH4cwfcR0
AR15が約8万4000円

バイトしたら高校生でも買える値段w

61名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:27:43.93ID:ukFXTFZn0
インターネットで通信教育にすれば

62名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:28:37.92ID:tlUXozgiO
>>59
結局は護身用の銃で犯人射殺したほうがよくね?

って結論に達して銃規制は進まないのさ。

63名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:29:54.63ID:5N9aV0Vn0
>>60
日本のスマホくらいだな。

64名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:30:44.83ID:Deo1wL9J0
その割に世界の兵器メーカーは苦境だ
ウォルマートがPB商品を作ればいい
これで解決

65名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:31:00.61ID:F4g6lTFq0
>>60
iPhone以下かよ

66名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:31:11.12ID:Pwxa/Bte0
>>42
乱射犯じゃなきゃ後から来た人に銃向けられた時点でホールドアップすればいいのでは
戦争とか普通の撃ち合いでも即早打ちじゃなくて「撃つな俺は味方だ」で終わるじゃん?

67名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:32:30.68ID:50GcGlj70
今こそ護憲の時

憲法2条を守って戦おう

68名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:32:57.27ID:c8sMI18H0
そんなアメ公も金稼げない奴は死ね社会の役にたたない奴は死ねが極まった結果
寝たきり障害者の首数十単位でかっさばいたジャップにはドン引きだからお互い様

69名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:33:31.83ID:QLBunk+J0
6万円台で買えるんだってな
安過ぎだろ

70名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:33:48.49ID:swhxb99g0
>>53
全米ライフル協会乙!

71名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:35:33.63ID:3bb+yNbR0
銃があると、
校内暴力もレベルが違うなwww

72名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:35:59.28ID:1two4fNd0
>>22
そんな銃で殺されたら成仏できんわ

73名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:37:00.74ID:lRhEhIxr0
アメリカじゃそこらの公園に行けば銃だろうがヘロインだろうが買えるんだろ

74名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:37:44.45ID:DBq8zdWo0
>>47
隠して持ってると違反とかあるみたいだね、ラスベガスとか。だから見せて携帯する。

75名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:38:13.26ID:50GcGlj70
合衆国憲法集成第二条を忠実に履行してこちらもAR15を持ち歩いていれば即座に反撃できたはずだ

76名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:38:18.88ID:Z9KZJM3B0
みんなで持てば怖く無い

77名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:38:52.31ID:3jF7riit0
主に白人が我が身を守るために銃規制に反対してるのに、犠牲者の多くは白人という皮肉

78名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:39:07.06ID:LWOU+dLP0
え、今年だけで18件ってもうおかしいだろ

79名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:39:30.49ID:VG/IqKdX0
対空機関砲まで個人でぶっ放せる国。それが米帝。

80名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:43:24.79ID:sVfSYuMt0
>>30
明治の廃刀令では軍人と警官は帯刀が認められて居たから帯刀が廃れたのは戦後

81名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:43:26.20ID:aJlZxvrS0
護身用と言い訳を作って流通させてる銃だが銃乱射事件で犯人に反撃して切り抜けた話は聞かんな。

見逃してるだけかな?

82名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:43:59.75ID:CcbyPBEX0
学校が教師や生徒に銃を携帯させてないのが悪い。
自衛権を侵害してるのか?

83名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:44:33.02ID:CcbyPBEX0
問題は銃ではない、アメリカという国だ。

84名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:44:56.36ID:3dpnETYi0
アメリカの教員試験に銃火器の取り扱いも入れるべきだな

85名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:46:24.57ID:xJTmVFSA0
もうアメリカで銃狩りなんか不可能だな
もはや有効な対策は、キチガイとか移民なんかの危ないと思われるやつと、それ以外の住民の居住区をわけることぐらいだろうね

86名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:46:40.99ID:jXYaKJ8O0
銃乱射起きても銃は悪くないスタンスのトランプと全米ライフル協会はほんとすげーわ

87名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:46:43.91ID:mW02lAIg0
ソフトエアガンを人に撃っただけでニュースにする国もどうかと思うが

88名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:47:08.16ID:9c3sVTPf0
ガチpUBG

89名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:48:19.62ID:CcbyPBEX0
アメリカは対政府軍のために銃を持てるようにしてるんだよね?
やっぱ銃社会には、軍事的訓練は必須じゃないかな?

90名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:48:49.48ID:9c3sVTPf0
スイスは国民皆兵なので一家に一台アサルトライフルも保管して
毎年自殺してるw

91名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:50:07.79ID:CcbyPBEX0
犯罪者は違法に銃を手に入れる。
政府に反抗するための憲法上の重大な権利。
なくせないだろうね。
禁止して被害出た場合全責任が政府に行くし、コスト負担に耐えられないわな。

92名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:50:33.42ID:swhxb99g0
>>83
確かに、日本でもボウガンくらいなら学生も買えるが
校内でヒャッハーする奴はおらんなw

93名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:51:38.62ID:yDISF6xj0
ちょっといじるだけでフルオートに改造できるってのはホントなんかな?

94名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:51:39.48ID:CcbyPBEX0
>>90
スイスも日本人も自殺するんだな。
アメリカはどうせ自殺するなら大量殺人してからが多いんだろうね。
まあ自殺者が多い国ってテロの潜在的危険あると思うけど。

95名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:53:05.88ID:Ff1l4+1K0
>>52フルオートやないんや。
セミオート規制の抜け道の連続トリガー引きカスタム。
銃の方が引き金引きっぱなしではなくて高速絞りでフルオート化

96名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:53:35.46ID:UmLNKEVk0
>>93
フルオートより
セミオートの方が部品点数が多くなる

97名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:54:31.71ID:CcbyPBEX0
>>92
少ないけど、ないことはないわな包丁で突っ込む、ガソリンまく、車で突っ込む
とかは時々あるし。
銃規制に意味はないんだよね。
日本も自衛のための銃刀所持は広く認めるべきだよ。

98名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:55:37.04ID:VbnYa0Rm0
>>86
交通事故が起きても車は悪くない

99名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:55:39.16ID:amFgGVu70
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc500.html#09
アメリカの民兵

色々な主張で作られてるが概ね、白人至上主義的であり、日本は一番嫌ってる国らしい。
雇用を奪われた、真珠湾攻撃、二枚舌等で相当の憎しみらしい。
200位の組織が有り15万人 シンパは50万。
武装兵器類は弱小国の軍の比ではないらしい。

100名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:56:41.37ID:NeetNa4r0
学生は装甲した制服にすればいいじゃん

101名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:57:54.45ID:SDPari9W0
PUBGでも遠くまで伸びる5.56oは大活躍だからな
本物もかなり殺傷力高いんだな
lレベル3ベスト着なきゃ

102名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:01:35.51ID:0XfJAtRn0
>>94
スイスっていい国なんでしょ?なんで自殺するん

103名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:02:16.51ID:9DsDOoXn0
ゲームで行ってる銃乱射を現実で行えるんだよなアメリカは

104名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:07:20.47ID:PyKiFUqv0
アメリカ人から見たら日本は自衛も許されない恐ろしい国

105名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:08:32.87ID:wf7QHprs0
ライフル協会で乱射しろよ。
そしたら銃規制が進むぞ。
あるいは協会と癒着しているトランプを撃ってもいいよ。
一般市民を狙うのはバカでもできる。

106名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:08:54.05ID:SOLRD/xl0
どうせ撃つなら止まってる的より動いてる的の方がいいよね

107名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:09:01.28ID:xYldAIvs0
>>37
迫撃砲なら先駆者が

108名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:10:50.42ID:8iDP642Y0
みんな知ってるかどうか知らないが
アメリカ人はみな銃を持ってるわけじゃない
6割近くのアメリカ人は生まれてこの方銃を所有したことない 触れてすらいない
残りの4割は持ってることになるけどその中のごく一部が
一人で数十丁保有してるっていて実質国民一人一丁の計算になる3億丁が出回ってるという
よって国民投票にかければ間違いなく銃規制される方向に行く
その証拠にマスコミがやる世論調査でも銃撤廃に賛成という設問ではいつでも過半数が賛成という結果が出る
っが政治家は一切規制に踏み切ろうという議論すら深くやらない
どこの国も同じで政治家なんてお金にまみれるんだ

109名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:12:59.08ID:ubPX6+KM0
一般家庭に自動小銃あるって怖いねぇ

110名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:13:19.47ID:wJs58Kj+0
一か月半で18件て
同じ銃規制ない国と何が違うんだろうな

111名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:15:51.33ID:DS9kgGgY0
今年だけでもってまだ2月じゃないかw

112名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:16:22.54ID:amFgGVu70
>同じ銃規制ない国と何が違うんだろうな

ファーストフードだろう。

113名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:16:26.13ID:Pwxa/Bte0
銃規制されるとしたらあのだだっ広い大陸のどこかに埋めて隠すねえ
GPSで場所メモしときゃいい、警察は探す気にもならない
マフィアはもっとでかくやって売るだろう、第二の禁酒法だ

114名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:18:10.54ID:PKgdJCt40
ボルトアクションで渋く決めろよ
フルオートなんて甘えすぎ

115名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:18:18.92ID:JZcPIgm20
殺傷能力の高いトラックは規制しないの?

116名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:19:08.86ID:xjwgtSHJ0
これは日本製の暴力的なゲームのせいだね。

117名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:19:40.29ID:DS9kgGgY0
しかし前はよくギャグで
「テキサスじゃ男はみんなガンベルト下げてるんだろ?w」って言ってたが
現実では肩からマシンガン下げているのか、世紀末だな

118名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:20:38.84ID:+HtKA/yS0
M4の劣化版?

119名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:21:08.40ID:xriSOzTz0
今更銃の回収できないのだから、護身用に銃は必要

120名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:23:23.42ID:6ONxnvk20
>>6
アメリカのメキシコ化ってことか。。。

121名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:25:01.07ID:JhbJBWT10
で、あのガキなんで17人も殺したのよ?

122名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:25:02.52ID:6ONxnvk20
>>77
黒人はおまわりにバンバン撃ち殺されとるやん

123名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:25:42.59ID:Bm37sLLq0
修正第2条は州軍の事だと思うけどな
自家用車としてM1A2買ったり自家用ジェットとしてF-16買う奴はいないわけで

124名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:26:10.31ID:kbwSKkqh0
ピストルでも割とアレなのになんでこんなもん売ってるんですかね

125名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:34:15.13ID:zBvGQiOXO
>>118
それプラスM16の民間版
権利切れで世界中のメーカーがクローンや派生作りまくっている

126名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:36:02.77ID:54deq+ji0
校内で使うなら散弾銃が最強だろ

127名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:36:30.76ID:DBq8zdWo0
登校時に職員室で銃を預けて
帰りに返してもらう方式で。

128名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:38:06.80ID:UnbVQlVT0
>>43
アーマライト社の開発時の製品名がAR-15で、米軍での制式名称がM-16

129名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:41:05.90ID:g6Yx9V2h0
>>14
教えてください
マシンガンの全自動の動力って何?
バッテリーでも入ってんの?

130名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:41:32.59ID:CcbyPBEX0
>>108
え?憲法改正必要なんだぞ?
あと内戦に発展するリスクあるんだぞ?
そもそもがだ、間違った政府を倒す、反政府のための銃だ。
基本的なことわかってない、構造的に無理なのよ。

131名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:41:54.98ID:qC5dcndW0
アメリカではリコーダーの代わりにAR-15を持って登校するんだろ常識だぜ?

132名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:43:57.68ID:Slm4WwGK0
あいつらFPSの残虐なゲームも大好きだからな
現実で出来ない鬱憤を晴らしてるようにしか思えん

133名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:44:12.85ID:CvfhRNX00
>>129
薬莢の中の火薬の爆発の反動

134名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:44:34.53ID:1RlMp6V40
>>129
弾薬の燃焼時に発生するガス

135名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:45:52.61ID:JhbJBWT10
>>129
弾が発射されたと同時に火薬の力で自動装填。
以下その繰り返し

でいいんだよな?

136名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:50:22.36ID:xSEVUMfj0
AR15ったら戦車も破壊する程の威力がある。人などひとたまりもない。

137名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:51:17.58ID:CcbyPBEX0
M16のことなんだな

138名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:52:51.93ID:CcbyPBEX0
>>102
日本もいい国でしょ、だったらわかるよね?

139名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:52:58.07ID:/2zDinsO0
約二日に一回の割合か、えらくハイペースだなw
笑いごっちゃないが。

140名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:55:11.20ID:F54TNYA40
全米ライフル協会の上のやつがヤラれない不思議

141名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:57:58.78ID:dg+vBan60
>>45
もっと頻発って 3日に一回なら十分頻発だろうが!

142名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:59:20.21ID:CcbyPBEX0
>>140
だって協会は武装してライフル持ってんじゃん?
テロリストは弱者しか狙わないぞ?
そっちが不思議だよ、精神病なのに弱者狙う。
政治家とかの要人じゃないのよね。

143名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:00:05.27ID:UnbVQlVT0
>>86
アメリカは国の成り立ちに銃が必須だったという側面(独立戦争や開拓者の生活必需品)があって、連邦政府に対するアメリカ市民の抵抗手段としての武力を憲法で容認している

アメリカ合衆国憲法には、第一条の政教分離原則、信教・表現の自由に続いて、第二条に市民の武装権が明記されている

・合衆国憲法修正第二条
”よく規律された民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し携帯する権利は、これを侵してはならない。”

宗主国英国の都合による課税乱用や議決権を与えないといった不当な扱いに、植民地民が銃を持って立ち上がった、というのがアメリカ独立の原点であり、銃撃事件がいくら起きようとも市民に武装する権利があるという主張はここから来ている
御上のご威光というものに良くも悪くも慣れている日本人には理解が難しいが、武装はある意味彼らを「連邦政府下の人民」ではなく、「自由意思を持つアメリカ市民」たらしめる、欠くべからざる要素なんだよ
だからこそ、未だ解決しないままなんだ

144名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:00:25.36ID:+yriE7Eo0
>>22
珍走団作戦か

ライフルって呼び名も変えるべきだな
チンゲとか韓国とか

145名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:01:04.24ID:Kw+Aevab0
ボディアーマーはなぜ駄目なの?
どっかの国で自閉症児用に重いベストを着せるのはありなのに

146名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:02:36.66ID:hG4+9YIR0
植松聖、宅間守が持っていたら凄いことになってたな

147名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:02:49.78ID:RzeG02bo0
>>145
アサルトライフル用のボディアーマーなら重さが10キロ超えるから

148名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:04:49.20ID:JZcPIgm20
>>140
前回の乱射もライフル協会の人間が犯人制圧してる

彼らは勇敢だよ

149名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:06:23.25ID:GnFka5ep0
色んな目標や努力や喜怒哀楽があって人や動物、物との関わりあいが枝葉状に広がって

それである日そのキチガイの銃弾にてあっけなく幕を閉じる命

戦争にしても犯罪にしても事故にしても、その人にとって全く必要の無い外的要因で

世の中で一番大切なものがあっけなく奪われるのは本当に理不尽だよな

それも含めて人間なんだからどうしようもない永遠の繰り返しなんだろうけどね

150名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:06:29.50ID:umJVAbpU0
>>30
銃はアメリカ人の魂かもしれないが、刀は武士の魂であっても日本人全体の魂ではなかったからでは?
アメリカ人の銃への思い入れを日本人にあてはめると銃より米が相応しいんじゃないかと常々思ってる。

151名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:08:02.30ID:cMNtXp4V0
???「12ゲージのショットガンオートローダー…
45口径レーザーサイトピストル…
射程400可変式プラズマライフル
ウジー9ミリ銃をくれ…

152名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:10:01.24ID:JZcPIgm20
>>30
アメリカが植民地化した国だったから実現できたのかもね

153名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:12:34.96ID:Recpfloq0
誰も居ない土地が大半のアメリカで、武器なしで住めるかバカ! ってのが根っこにあんじゃないかな。
助けを呼んでもまったく間に合わない。

154名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:15:17.59ID:5rMlu8R50
これさぁ幼稚園児相手に乱射してもライフル協会は銃持ってれば防げたって言うん?

155名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:15:59.97ID:RzeG02bo0
まだ2月半ばなのに学校での銃乱射だけで今年に入って18件ってとんでもないハイペースだよな
漫画レベルだわ

156名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:16:23.80ID:F/S+Ta/g0
>>1
しずかさや いわにしみいる セミオート

157名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:17:55.52ID:UnbVQlVT0
>>30
日本人は農民と兵士の区別がなかった戦乱の時代から何度か武装解除と社会階層の分離が行われていて、先の大戦での敗北によって市民の非武装化をほぼ完璧に達成した

158名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:18:08.12ID:tlUXozgiO
銃規制したら、規制されて銃もてないやつを狙う銃犯罪が増えるだけだな。

159名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:19:49.40ID:JZcPIgm20
>>154
先生が持つか訓練を受けた人がいないとだめだよ
武装した犯罪者 vs. 非武装の被害者 となるか
武装した犯罪者 vs. 武装した護衛者 となるのかは本人の責任

人に自分の命を預けるんですか?っていう根本的な価値観の問題

160名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:20:13.95ID:1XMn4ucI0
アメリカの銃乱射事件なんて日常の出来事になってるな
日本でのアクセル踏み間違いレベル

161名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:20:50.62ID:tlUXozgiO
>>141
日本では、認知症による車を使った大量障害事件が頻繁に起きてる。

162名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:21:24.59ID:JZcPIgm20
でも大量銃撃事件の件数は減ってるんやぞ
マスゴミのノイズがけたたましいけどなw

163名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:21:39.52ID:gZxGeEru0
アサルトって言うとナムコのゲーム思い出す。

164名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:21:55.85ID:tlUXozgiO
>>154
教師が持っていればって、よくコメント出してるじゃん

165名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:22:56.55ID:0JSB3R0N0
M16ってカコイイ

166名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:24:00.60ID:uy01Cddg0
普通に買えるらしいし対物ライフル使った犯行起きたら死者三桁いくか?

167名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:26:19.87ID:3hQTya4r0
トランプは乱射は銃の問題じゃなくて精神疾患の医療問題って言ったけどこれはこれで正しいんだよな
今回の犯人も明らかにメンタルに問題あったのにほとんど治療受けられず学校からも追い出されて放置されてた

168名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:28:36.12ID:JZcPIgm20
>>167
FBIにも5か月前に通報がいってた
FBIがトランプを盗聴したみたいに必死やればいいのに、全然やらず適当に探して
見つからんから放置

結局事件が起こるというオチ

169名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:29:26.89ID:3vZ5d3oR0
アメポチグック猿のユートピアやでwwww

170名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:31:02.94ID:GWF0LFzM0
>>166
一度撃ち始めたら隠れるわ逃げるわで標的が居なくなるから、
数撃てない対物ライフルだとむしろ難しいかも

171名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:32:12.19ID:5rMlu8R50
>>164
幼稚園児の近くに必ず銃持った人が都合よくいるわけねえじゃん。
この国やっぱおかしいわ。

172名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:34:01.31ID:6LIUL3fG0
白豚は知恵遅れの馬鹿しかいないから
メディアは全部ユダヤ資本の家畜

173名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:34:06.32ID:tlUXozgiO
>>171
だから大人は銃をみんな持ちましょうっていいたいんだろ。

174名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:38:53.33ID:IieGCncu0
新記録まだか?
効率よくやれよ鬼畜米英

175名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:41:10.94ID:JZcPIgm20
>>171
だったらトラック規制しない日本もおかしいってことになるやん
幼稚園児の横をトラックが走るんやで?

176名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:41:47.07ID:0cVUFdQb0
日本だとアサルトライフルの電動ガンと同じくらいの価格なんだな実銃

177名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:45:00.47ID:K/Ci+Fje0
要はM16か。
ウィキ見たらアーマライトで開発された時の製品名でセミオートのみの民間用にこの名称とある。

178名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:48:25.68ID:tlUXozgiO
>>175
道交法はないことにされてるのか

179名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:49:15.57ID:tlUXozgiO
>>176
拳銃だともっと安い

180名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:50:51.46ID:rIq8ClXg0
これから毎日うんぬん

181名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:52:16.12ID:JZcPIgm20
>>178
銃規制はないことにされてるのか・・・・

182名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:52:54.80ID:Si5IXmWH0
日本で例えると2本差しの侍が今でも普通に街を歩いてるのと同じだからな

183名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:52:54.85ID:Z/3oE0sw0
ロボコップ作れよ

184名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:55:43.67ID:wJorsH1H0
>>20
AR15ってのがベストセラーアサルトライフM16を使いやすくしたものですよ。

185名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:56:07.26ID:L+de5YC20
フルオート改造なんて実質的に不可能
でも実戦でも1〜2発の点射しかしないのでたいしてかわらん

186名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:57:00.40ID:8owa9HtC0
本当に知能指数の低い国だな。
銃で発生する殺人事件の件数>>>>銃で防げた殺人事件の件数
なぜこんな単純なことに気がつかない?

187名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:58:26.28ID:JZcPIgm20
>>186
銃がないともっと殺人件数が多くなってたって単純なことになんで気が付かないの?
アメリカ人より知能指数低いの?

188名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:01:50.38ID:Fckfqybq0
銃規制はされなそうだしFPS規制でお茶を濁すのかね

189名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:02:25.57ID:llLw+9ZK0
今年に入ってって一年近くじゃなくてまだ一ヶ月半でってことか…

190名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:03:02.69ID:EQkK7OEt0
まあ、日本人が口を出すことじゃない

191名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:03:28.10ID:9n3o1VdW0
>>129
バッテリーで空気圧で玉を飛ばしてる

192名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:03:48.02ID:t/PkRRZl0
>>187
ソースは?

193名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:05:04.68ID:t/PkRRZl0
>>190
現地に日本人もいるしな
強制収容所も未だに謝罪ないし

194名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:07:01.04ID:J8CL0aR70
>>60
やっすいな
住みたくねぇわ、そんな国

195名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:07:35.77ID:1FTTCcFq0
ライフル協会の糞ロビーが超強力だからな
土人国アメリカには民主制は存在しない

196名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:09:05.98ID:Si5IXmWH0
銃はともかくフルオートのマシンガンが普通に手に入ると言うのは世も末

197名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:09:31.41ID:JZcPIgm20
>>192
ソースは?

198名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:10:48.82ID:SFJ5WGyz0
>>197
捏造バレて開き直る糞グックwwww

199名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:13:04.97ID:wPVfhNpQ0
アメリカ人が自分達で選んだ道なんだから
乱射事件や殺人が起きるのは、仕方ないだろ
銃を持つのも自由って言うんだから

そっとしておこう
日本人がとやかく言う事は、何もない

200名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:14:07.75ID:WNzOhvP80
>>30
> しかし武士の魂でもある日本刀をよく手放す事ができたよね。
刀は武士の魂であって日本人の魂じゃないからなあ
当時の日本人大多数は農民

201名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:14:20.29ID:JZcPIgm20
>>198
>>186の発言は俺じゃないからなw ソースがあるんだろうから尋ねてみたよ

202名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:14:22.06ID:Pwxa/Bte0
>>196
「半自動」はセミオート
たしかフルオートは許可がいるんだったな

203名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:15:04.21ID:tlUXozgiO
アサルトライフルでフルオートで打ったら5秒で弾切れだよ

フルオートは映画くらいだな。

204名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:17:09.16ID:mvocFzai0
アサルトライフルよりウージー2丁持ちでスタイリッシュに狩ろうよ〜

205名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:17:41.41ID:jEteou3w0
>>200
武士は結局手放せずに、西南戦争であらかた死んだからな。

206名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:18:14.34ID:2h9Z/m8Z0
まず一般人への販売はハンドガンonlyに規制しろや

207名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:18:28.14ID:mF3tPnd80
>>1
AKのセミオートの方が怖い。

208名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:18:49.94ID:tlUXozgiO
>>204
ミニミを持って乱射するのもスタイリッシュ
ソードフィッシュのジョン・トラボルタみたいに

209名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:19:17.66ID:jk3aAYE50
>>199
盗聴や内政干渉しまくってる豚は黙ってろや

210名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:19:18.55ID:WNzOhvP80
学校での銃乱射事件のほとんどが虐め問題だろなあ
日本人はいじめられっ子はおとなしく自殺するけどさ

211名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:20:27.26ID:jEteou3w0
この手の事件で犯人が一般市民に反撃されて銃殺されたって聞かないもんな。

ってことは実際は一般人は銃を持ち歩いていない。
持ってるのは犯罪者だけってことか。

212名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:20:45.60ID:EQkK7OEt0
>>193
現地に日本人がいると日本人が口を出すのか?
なら日本も中韓に口をださせてOKということだな

213名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:20:59.95ID:43th8A2c0
普通にバックショットの散弾銃の方が教室とかの近接なら殺傷力高そう

214名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:21:20.42ID:jk3aAYE50
今だに西部劇の猿共が先進国面するのを止めろよ

215名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:22:19.47ID:tlUXozgiO
>>211
昨年のテキサスの乱射事件で反撃したよ

216名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:22:25.00ID:WNzOhvP80
>>205
薩摩の連中もほとんどがあっさり刀は手放した
「長刀など役にたちもうさん」(by桐野利秋)
廃刀令に逆らって蹶起したのは神風連だな

217名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:23:17.29ID:X8yXJiad0
>>206
ハンドガンって言っても連中45口径大好きだからなぁ

218名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:24:06.66ID:jk3aAYE50
>>215
殺されまくってからだろwホント馬鹿だな

219名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:24:07.91ID:zVpdKLt30
>>46
アメリカは銃はOKだけど防弾チョッキは基本NG
だって銃乱射するような凶悪犯が防弾チョッキ着込んだら「無力化」しづらくなっちゃうからね

220名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:24:09.39ID:e1z0sJJp0
銃社会なんだから仕方ないって

221名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:25:20.12ID:dhwXoCQw0
>>217
パテントが失効してるから弄って売っても問題ないからな>1911モデル

222名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:25:37.09ID:jk3aAYE50
>>220
現状追認は何の正当化にもならんぞ

223名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:25:39.63ID:amFgGVu70
宅間事件以来小学校は門を閉じる様になり、校庭の立入りが厳しくなったが
アメリカは何度も校内乱射が有っても何の手もうたない。
記事を見ると校内に警備員が常駐して、イラク戦争従軍経験者だった人が生徒を庇い射殺された

多分拳銃を所持してと思われるが、いわば戦場のプロでもなすすべがないのが
高性能銃の威力。
精神異常の彼が合法的に高性能銃を手に出来る。
何だこんな世界と
驚愕する。
トランプはそんな異様な世界をそれと感じてないのか?
バックに配慮して言わないのか?
弔意しか言わない。
行政の最高責任者なのに、何のプランも出す気が無い。
多分各自治体の警察は自衛のために、即射殺方針を取ると思われる。
其れしか方策は無い。
下手にポケットに手を入れるのも危険な事になるんだろうな。

224名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:25:47.91ID:tlUXozgiO
>>218
しかし、その反撃が銃規制反対に勢いつけちゃってるのも事実だからなぁ

225名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:26:19.98ID:bosd9RCV0
こっちのクソガキどもみたいに深夜ダサいバイク乗り回して校舎の窓ガラス割るだけにしとけばいいのに

226名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:26:20.11ID:JZcPIgm20
>>218
じゃあ放置してればもっと殺されたね
それのほうがいいのかパヨの哲学的には

227名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:27:18.92ID:JZcPIgm20
>>225
アメリカなら銃で威嚇されて最悪撃たれるんだからそちらのほうがよい

228名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:27:28.31ID:Pwxa/Bte0
>>218
「一般人は銃を持ち歩いていない。持ってるのは犯罪者だけってことか。」
→「昨年のテキサスの乱射事件で反撃したよ」
→「殺されまくってからだろ」
?????????????

229名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:27:44.67ID:8uvISBih0
いつでも国に牙向けるように銃を持ちたい、アメリカの精神的な支柱()
ただし精神に問題がある奴もお手軽に入手できる、ライフル協会の利権はスルーw

230名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:28:39.80ID:jk3aAYE50
>>226
大量殺人が簡単に成功するのが問題なんだがw

231名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:28:41.81ID:rM8xsKPv0
>>85
金持ちの社会では
すでにそういった
居住区が出来つつある

232名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:28:49.69ID:JZcPIgm20
>>228
パヨクのロジックだよ
短期記憶に障害がある連中

233名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:29:05.65ID:jEteou3w0
双方の落とし所としては
所持は認める。
しかし自宅などの決められた保管装置で保管すること。
市街で持ち歩くことは禁止。

州知事などが緊急事態と認めて
持ち出しを許せばその期間は持ち出しオーケーになる。

これくらいかな。

234名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:29:16.98ID:evNW9HrY0
どうせ変わらんわ。
6,7歳の子供が20人殺されたサンディフック小学校銃乱射事件が
2012年にあっても結局ほとんど変わらなかっただろ?
アメリカ人は喉元過ぎれば熱さ忘れる。
でまた熱いコーヒー飲んで「あちちちちちっ」て大騒ぎする
これの繰り返し。

235名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:29:27.17ID:JZcPIgm20
>>230
問題が問題
ふーんすごいねー

236名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:29:27.67ID:tlUXozgiO
>>223
今でもアメリカでポケットに手をいれるなんて、殺してくださいっていってるようなもんだぞ。
だから銃で脅されて金品要求されたら腕時計とか指輪とか、手に着けたものをそのまま差し出すのが正しい。
財布出そうとポケットや鞄に手を入れたら直ぐに撃たれる。

237名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:30:26.52ID:iPvp8H+J0
どんむうううううううううううううぶ

238名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:30:50.73ID:sM8Lv4+w0
何とかに刃物だろ
銃器にも問題あるし、それ以上に教育制度がおかしいわ

239名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:30:55.20ID:J8CL0aR70
>>223
この手の事件はオバマの頃からあるじゃん
つーか頻繁すぎて、だんだん慣れてきて驚かなくなってきたわ

240名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:31:51.53ID:JZcPIgm20
>>223
>精神異常の彼が合法的に高性能銃を手に出来る。

去年のキチガイは軍施設に忍び込んで銃を盗んだ
犯罪者にだけ銃を持たせて、被害者は無抵抗に死ねと言うのがお前のロジックなん?

241名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:32:47.59ID:jk3aAYE50
>>235
で今回はマックでお食事だってよw

242名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:34:28.53ID:7Ucgxvgb0
アメリカ国内の話で日本人(&在日チョン)が大騒ぎ

243名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:34:35.64ID:8qdHyX0W0
ユージン・ストーナーも天才銃器設計者と呼ぶべきだ

244名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:34:48.53ID:CqTW4MPa0
ライフル協会会員が銃持って常駐すればいいだけやろ
騒ぎ過ぎ

245名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:35:20.83ID:JZcPIgm20
>>242
テロ朝とNHKが必死に銃規制!!銃規制!さわいどったわ

246名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:36:30.92ID:fK0hTk960
>>242
馬鹿にされてるだけでしょ

247名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:36:31.10ID:eOTOhMKp0
>>184
AR-15の軍用版がM16なんだが

248名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:37:39.78ID:JZcPIgm20
武器を持つ権利を民衆からはく奪できたら晴れて共産主義の出来上がりやな

249名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:37:49.03ID:evNW9HrY0
アメリカじゃ銃の流入防ぐの無理だしな。
すでに大量に流入してるし、
国土広いからいくらでも密輸できる。
銃乱射はイベントとして受け入れるしかない。

250名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:39:44.03ID:CkLLPKnR0
>>68

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

251名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:40:00.61ID:K22qOlTk0
銃で自衛し、正義は銃で守るという国だからあまり規制はできないだろう
日本人なんて武器を一切持ってないから、頭のおかしい政権が出てきても何もできない

252名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:40:41.23ID:fK0hTk960
>>251
一般人を殺してるだけで何か出来たのか?

253名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:41:19.95ID:8owa9HtC0
もし日本がアメリカと同じで銃保持が自由と想像したら怖すぎる。
夜道歩けない。

254名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:41:53.67ID:rOiNm0Br0
まだ年明けて少ししか経ってないのに、18件とか凄いな、銃社会の国は。

255名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:42:41.50ID:QhFP5oBU0
東京マルイの電動ガン買うのと同じ位でアメリカでは実銃が手にはいると聞いて

256名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:43:12.19ID:8qdHyX0W0
>>244
まじかよ気持ち悪いバカチョン死ね!!

257名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:44:23.21ID:3S/a82320
銃で原住民を殺戮して米国を建国した
国民が今さら銃を手放すわけない。

自分がもし米国で住まないといけない
なら、真っ先に銃と防弾服を買って
射撃訓練を受ける。

258名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:44:43.77ID:JZcPIgm20
>>253
じゃあシカゴの夜道歩ける?

259名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:44:44.82ID:dzVufD160
乱射事件があるなら対抗して教室にチェーンガンを備え付けろ

これがアメリカの発想w

260名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:45:12.26ID:pFHwD5ur0
こんなのがパソコンよりも安く買えちゃうんだな

銃社会こわい

261名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:45:21.62ID:m4eNdeyo0
レミントンが破産のタイミングでコレかよ、トランプ政権になって銃規制がひと段落したので逆に銃が売れなくなってたからな。
コレでまた規制前の駆け込み需要が増えるね。

262名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:45:54.21ID:bosd9RCV0
いつも一方的に撃たれて殺される話ばかり聞くけど逆に護身用の銃を持ってたから反撃できて助かったって例も腐るほどあるんだろうなアメリカは

263名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:45:54.72ID:JZcPIgm20
>>259
昔は学校にライフル持ってきて射的の訓練があったらしいで

264名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:46:26.35ID:dzVufD160
>>253
タクマやカトウは間違いなく銃を手にしていただろう

265名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:47:33.71ID:JZcPIgm20
>>262
この間家に強盗が夜入ってきたけど枕の下にいつもおいてる銃で退役軍人の人が返り討ちにした
っていうニュースがあった

266名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:48:05.64ID:5BjiNg6C0
>>21
政治家撃たれまくりだぞ。
トランプの公用車のドアは飛行機並みの分厚さ

267名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:48:13.65ID:OSKjRKKv0
>>262
そんなこと一回もないから問題になってんだろ

268名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:52:00.05ID:Ave4qDC40
去年の教会で26人死んだ乱射事件も
住民の反撃で犯人死亡w

269名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:52:14.73ID:evNW9HrY0
家に強盗なら銃置いてる家結構あるだろうから
返り討ちはよくあるだろうけど、
学校など公共施設で一般人が
返り討ちにするのはあんのかな?

270名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:53:28.51ID:ZdZOMHbY0
用意された奇襲攻撃に有効な防御手段なんかない
ザルだよ

271名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:53:48.98ID:bosd9RCV0
>>265
枕の下に隠してるってマジなんだな
ボウリング・フォー・コロンバインで見たまんま

272名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:55:34.46ID:5BjiNg6C0
>>102
美化されてるけど、
山梨県みたいなもんだぞw
グンマー国みたいなろくでもない国と地続きなのも一緒

273名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:56:56.19ID:JZcPIgm20
山梨県のどこが悪いのかよくわからんがw

274名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:58:43.83ID:rFdZeJJF0
いい加減、アメリカも憲法改正して銃を違法にしたら?

日本は昔から刀狩りや廃刀令で治安を守ろうとした。

今の時代、市民に武力なくても政府権力の暴走には歯止めがかけられるだろ?

地下に潜った武装勢力には、警察、FBIで対処すればよいのでは?

275名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:01:50.53ID:Ipa6LElW0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3270
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

276名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:04:04.20ID:isREA7iI0
傑作アサルトライフル

277名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:05:33.68ID:5BjiNg6C0
>>273
山ばっか。ろくな産業ない。
周囲はならず者国家w

278名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:06:30.69ID:ogd+I5wg0
2018年に入ってからまだ2か月経ってないんだけど

279名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:07:06.81ID:LRduXNv90
セクハラに抗議する前に銃規制なんとかしろよ

280名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:22:23.90ID:+JusTjP60
多数のメーカーがアクセサリーパーツ販売してて自分なりの一丁にカスタムして競技会とか射撃場で使う趣味みたいになってるからな
アメリカ人じゃなくとも男なら軍用のライフルに憧れる奴は相当いるだろうし、モデルガンじゃなく本物を所有できるんだから売れちゃうさ

281名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:22:49.88ID:SDPari9W0
>>200
日本の町民や農民は普通に武装していたし、昭和20年のGHQの武装解除令まで続いていた

武士は身分の象徴の「二本差し」ができたのが違う

282名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:23:04.26ID:amFgGVu70
何でウヨがイラつくかなww

283名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:24:58.83ID:YrQYxmTq0
いい加減携帯できて銃弾を防げるものを開発しろ

284名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:25:03.17ID:kBzS7Y+k0
アマゾンで買えないの?

285名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:25:28.49ID:o/5JnnwtO
ペース速すぎ

286名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:25:58.93ID:jLJtYzjT0
マジでアメリカの日常になってるな

287名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:26:34.56ID:V+qgmgKz0
護身のために一般人でも銃が買えるってのに
一度も犯人に反撃したって話は聞かないな
いつも一方的に被害者がやられてる。

288名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:28:17.61ID:+JusTjP60
>>287
強盗に入られた店の主人が撃退したとか、たまに聞くしテレビでも映像流してないっけ

289名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:29:10.16ID:sjV+OAzf0
AR-15を使用してもこの程度の被害者で済んでるからな。素人の限界だろうな。

290名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:31:15.41ID:ugyON+KO0
>>37
福岡かよw

291名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:31:17.30ID:SDPari9W0
>>288
撃退どころか普通に射殺する人もいてるからなw

なんかもう蚊をつぶすぐらいの感覚で冷静に撃ち殺してるのがショックだったわ

292名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:35:13.84ID:rP2oLJJt0
今回のケースでは犯人は生きてるみたいだが、銃乱射してる犯人を「市民を守るため」と称して銃殺しておいて死刑反対してるんだからしょうもない国だわ

293名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:35:35.58ID:f43ccvtB0
自由でいいな

294名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:36:17.85ID:hnhSgPlpO
>>284 アメリカ国内限定じゃね。

295名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:38:20.15ID:f43ccvtB0
日本では暴力団が覚醒剤で日本国民を破壊し続けている

296名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:38:32.87ID:lI14atMa0
>>287
善人はあまり銃を持ちたくないし、まして常時銃を持ち歩かないってことだろ。

297名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:38:45.40ID:sjV+OAzf0
>>292
現場で射殺しなかった責任を問われそうだな

298名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:41:10.46ID:m9HryFkE0
アサルト相手だと最初に到着した警官も相当覚悟いるなぁ

299名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:43:00.65ID:54b/c53C0
>>267
ウソばーっかり。

300名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:45:07.02ID:1cr28eUe0

301名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:52:13.80ID:Bmhd/rUQ0
自動小銃は禁止されてるけど合法的に改造できるらしいw
ってこの前のラスベガスの時騒がれてたけどね

302名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:55:30.10ID:H1uXzXR80
>>300
そりゃ開発費なんてほぼゼロだから安いわな

303名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:57:29.72ID:MjwK2qay0
これ?

【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

304名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:58:23.65ID:7YgsrpX00
これはトラぴょんGJだね

305名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:02:39.82ID:Hu2PORBOO
>>281 いちいち解説しなきゃ知らない人が多いみたいだね。
町人は持ち歩けないけど脇差しを持つのは構わなかったし、
町奴(まちやっこ)はその脇差しを持ち出して喧嘩しに行ったし、
旅人は熊狼よけに道中差し料の脇差しを帯びたし、
名主は名字帯刀を許されていたから公式な外出には浪人同様に三尺以上の刀を帯びたし、
力士は神事を奉納する建前で太刀を太刀持ちに持たせて出歩いた。
明治大正昭和戦前には廃刀令で刀は帯びれなくなったけど、
巡査や軍人はサーベルやサーベル仕立てにした刀を帯びてたし、
拳銃をもつ紳士だっていっぱいいたね。

306名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:05:48.33ID:GSvQp7EJ0
good job
fuck USA

from hiroshima

307名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:10:32.42ID:tlUXozgiO
>>297
射殺もなにも、人混みに紛れて犯人は現場から立ち去ったんだが

308名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:10:43.15ID:HvQvaVl20
AR15久々に聞いた。名作銃じゃないか
俺も一丁欲しいなあ。自衛のためだぜ!

309名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:12:17.54ID:tlUXozgiO
>>308
割りと撃つのしんどい銃だけどな

310名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:14:45.23ID:Z4JQ22880
>>283
これで・・・ってトカレフ対応程度か
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

311名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:16:08.41ID:f43ccvtB0
覚醒剤を打って銃を撃つのは暴力団

312名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:17:02.14ID:Z4JQ22880
>>303
なんだろうこれ?
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

313名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:17:35.97ID:Op+mDzEA0
>>303
そうそれ
m16のセミオート版がAR15
俺が預けてるカリフォルニアではM4で売られてる
派生モデルだから呼び名はいっぱいあるけどね

314名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:19:28.97ID:tlUXozgiO
>>312
ドラグノフ系統っぽいな

315名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:22:46.10ID:Op+mDzEA0
>>312
PSLライフル
ルーマニアがAK47を改良したモデル

316名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:23:58.12ID:gkU2rgAM0

@YouTube



💑

317名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:39:06.11ID:Z+s6YFhr0
なんで撃つならBB弾までにせんの
馬鹿じゃね

318名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:43:38.79ID:Z4JQ22880
>>129
この辺のマシンガンになるとバッテリーで回したりしてる
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

>>206
ハンドガンというと・・・
グロックとか
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
ガバメントとか
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
こんなとか
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
狙撃用とか
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

319名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:53:01.82ID:KIYVC72F0
>>308
12〜13年前までなら日本でも許可下りたんだけどねぇ

320名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:53:14.59ID:tlUXozgiO
>>318
そりゃチェーンガンじゃないかね

321名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:53:53.72ID:tlUXozgiO
>>319
マガジンついてるからだめじゃね?

322名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:53:59.36ID:QiXmqM440
FPSのせいで現実感なくなってんじゃないの

323名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:54:41.85ID:Pwxa/Bte0
>>287
反撃した話ならGun誌に「自衛する市民たち」って連載で毎号載ってたな
なぜ話に登らないかというと銃の事件自体が1日に2桁3桁の頻度で起きてて
被害にあったというより防いだというニュースの方が話題としても低いからだろう

324名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:02:42.09ID:Z4JQ22880
>>319
ピストルグリップが緩かった頃は競技用なら弾倉詰めれば行けたの?

325名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:09:27.65ID:f43ccvtB0
暴力団を皆殺しにできそうな銃だ

326名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:10:13.92ID:WNzOhvP80
110番すりゃすぐ警察が飛んでくる、街のそこここに交番がある日本の感覚で、銃社会アメリカを論じても無意味ではあるな

327名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:11:41.27ID:WS57AV100
フルバーストとか関係ない(´・ω・`)

328名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:11:54.30ID:KIYVC72F0
>>324
競技用でなく狩猟用じゃなきゃ下りなかったよ
当然、弾倉5発

329名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:12:29.99ID:Z+s6YFhr0
ゾンビと戦うわけでもないのに強力な武器とかいらんわ

330名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:13:30.70ID:4/+UuZ4Y0
撃ち返した例は無いのか?そのための銃だろ?

331名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:14:50.87ID:Z4JQ22880
>>320
ググったら
プレデターで誤訳したせいで日本では間違ってる人が多いけど
ガトリングガンと違ってチェーンガンってのはこんな感じで
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
砲身も薬室も一本しか無いんだそうな

332名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:15:45.53ID:N5dFI6D70
拡マガ、クイドロ、グリップ、サプ、サイトのフルカスタム使ってるヤツもいる感じ?

333名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:16:13.87ID:0LA4zXb20
これも銃社会の恩恵。
「それを使って[データ削除済]」と神は言っておられる。
神がそれを望まれるなら、神の意志に応えるのが我々人間なのです。


ふぅ。
日本は神道と仏教の国で良かった。
危ない危ない。
キリスト脳で、キリストから命令電波が来たら、奴らは抗えないからな。

334名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:16:23.67ID:WNzOhvP80
>>281
> >>200
> 日本の町民や農民は普通に武装していたし、昭和20年のGHQの武装解除令まで続いていた
>
> 武士は身分の象徴の「二本差し」ができたのが違う

なんか話の筋を勘違いしてるよ
「刀はべつに日本人の魂じゃないでしょ」って話なんだけど
博徒だって「一本さしております」だが、べつに刀に「精神性」こめてたわけじゃないし

335名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:17:37.68ID:KN4GXoPY0
日本でも持てる
許可は下りづらいが。

336名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:20:58.28ID:YCa7HgqI0
日本に生まれて良かった、のかな?

337名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:21:52.54ID:Z4JQ22880
>>328
猟銃の5.9mmだったかの口径の規制ってあれ結構最近になってのことだったのか

338名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:22:26.13ID:lD+3W3mz0
狙撃銃と散弾銃だけでいいんじゃない?狩猟用で

339名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:22:32.45ID:V7zLnWDx0
日本に住んでてライフル持ちたいってやつは何なの?
馬鹿なの?

340名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:23:38.15ID:tlUXozgiO
>>331
プレデターに出てきた無反動銃は架空のものだからな。
チェーンガンってのは装弾を外部動力で行う銃のことだろ。
だから不発弾があっても連射が止まらない。

341名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:24:34.27ID:f43ccvtB0
日本の銃規制で暴力団が調子こいてる

342名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:25:40.60ID:tlUXozgiO
>>339
畑を荒しにくる害獣駆除したいね

343名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:26:05.37ID:f43ccvtB0
銃規制されてると覚醒剤販売暴力団も撃ち殺せない

344名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:26:27.40ID:V7zLnWDx0
>>342
じゃあハンター資格取れよアホ

345名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:27:17.01ID:acReWS2Y0
俺はG3かFN-FALがいいな

346名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:28:02.19ID:tlUXozgiO
>>344
簡単にとれねえよ

347名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:28:13.86ID:f43ccvtB0
日本では暴力団だけ銃の規制がない

348名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:28:20.58ID:BYUG7nJB0
生け捕りとか柄にも無いことすんなよ

349名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:28:52.42ID:lD+3W3mz0
ボーガンでいい

350名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:29:01.52ID:KIYVC72F0
>>337
日本に入ってたAR15は7.62mmだった

351名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:29:23.64ID:TT6rKO+r0
>>345
FALの人、当然グリップ付き
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

352名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:29:49.74ID:M7zb6Uis0
ライフル協会 「殺された学生は銃を持ってないから身を守れなかったんだ!もっと銃を!」

353名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:31:05.63ID:pBdGI1nf0
>>37
生徒「コンボラ!」
犯人「サカタハルミジャン」

354名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:31:29.32ID:f43ccvtB0
北九州市の極悪暴力団工藤会なんてロケットランチャーまで持って武力テロやる気満々

355名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:34:04.88ID:lD+3W3mz0
連射性がある奴は売るなよ

356名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:37:19.39ID:+DpXBOrm0
そのうち3Dプリンターで機関銃が作れるようになる

357名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:39:30.58ID:sm1D4SVF0
もう作れる。

358名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:39:46.58ID:LGamJie+0
AR15って軍用小銃の民生品バージョンで
構造も両者ともにほぼ同じなんだろ?
そんなもんを一般人が買えんのかよ こえーなw

359名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:40:49.67ID:+DpXBOrm0
>>357
ライフルなら聞いたことがあるが
機関銃は聞いたことがない。ソースを希望。

3603562018/02/16(金) 20:43:57.35ID:+DpXBOrm0
まあ広義にはアサルトライフルなんかも機関銃だろうが
俺の言いたかったのは重機関銃ね。

361名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:44:54.46ID:KIYVC72F0
>>358
ものは考え様
22口径の軍用小銃と30口径の民生品、中ったときのダメージは圧倒的に30口径

362名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:46:11.06ID:lD+3W3mz0
人が悪いで終わるんだろうね

363名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:47:53.83ID:m4eNdeyo0
アラスカなんかだとキャンプする時にマグナムリボルバーを持って寝ないと熊に喰われるらしいな。

364名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:48:16.51ID:tlUXozgiO
>>362
そうだね。物に罪を着せてたら刃物も使えなくなる。

365名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:51:28.50ID:TT6rKO+r0
火力高杉なんだよ
AR15SMG出回らせときゃ良いんだよ
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

366名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:52:55.86ID:RqhgG5z20
>>359
負荷のかからない部品とかなら作れるよ
AR15のロアレシーバーとかなら普通に短期間なら使えるよ
銃身とかボルトはまだ無理だけど
銃身とかコアの部分は拳銃弾ぐらいのじゃないと無理だよ

367名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:53:20.89ID:m4eNdeyo0
AR-15が特別強力なもんでもないのにねぇ、DQNを惹きつける魅力があるんかね?

368名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:55:36.01ID:Z4JQ22880
>>340
俺も今までてっきり外部動力なら全部チェーンガンなんだとそう思ってたんだが
ググったらどうもガトリングとチェーンガンは別物らしいんだよこれが
本当びっくりだよ
ただどう違うのかはさっぱり分からんのだけど
あとリボルバーカノンってあれ外部動力じゃなく自力でも稼働できるんだな

>>358
民生用ってことでフルオートは省いてセミオートだけになってるよ
ただセミオートをフルオートにするのは結構簡単らしいけど

369名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:56:08.04ID:lD+3W3mz0
>>364
日本じゃ考えられないw

370名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:57:56.73ID:lD+3W3mz0
リボルバーは効率悪いから海外で使う奴少ないな

371名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:59:13.60ID:Z4JQ22880
>>370
高効率リボルバー!
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

372名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:03:04.33ID:lD+3W3mz0
>>371
なんじゃこりゃw弾入れるの時間掛かりそうw

373名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:03:18.12ID:yUa4OAUY0
話し合いのテーブル=軍事力の高さが正義の証!
生徒も核爆弾で武装すればいいと思うんだ

374名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:07:41.62ID:0DQ96hfp0
>>288
それは殺すのが目的じゃないから反撃できるんだろうな

375名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:13:36.82ID:tlUXozgiO
>>368
読んで字のごとく、チェーンで巻き上げて装弾するのがチェーンガンじゃろ

376名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:13:52.91ID:lD+3W3mz0
FPSで訓練するわ

377名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:17:45.97ID:aUYICWsc0
>>22
アメコミはそんな感じじゃんw
「暴力はいかん!」ってんで、パンチが当たっても「POW!」とかいう間抜けな音w

378名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:18:21.72ID:Z4JQ22880
>>370
リボルバーと弾帯の間取ってこれで
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

379名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:20:18.18ID:lD+3W3mz0
弾込めがメンドクサイ火縄銃だけ売れば平和になる

380名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:20:20.72ID:GwPUgpfG0
6万しないのか
安い

381名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:21:52.89ID:lD+3W3mz0
>>378
わろたw

382名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:22:27.82ID:N27BrLM30
>>1
だから?
それでも銃社会の方が良いんだろ?
なら仕方がない

383名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:23:38.21ID:GwPUgpfG0
一日8時間以上働くと自殺が増えると分かっているのに残業地獄の自殺大国とどっちがマシか

384名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:28:00.66ID:lD+3W3mz0
ラスベガスのインパクト強すぎてこれが小さく見えてしまう

385名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:36:17.65ID:/AkNTk+q0
犯人の顔は山田に似てるな、あの手の顔はダメだな

386名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:39:30.46ID:ygqU+zDR0
何と!
この18件の無差別テロ事件のうち、18件すべてで
犯人は韓国人または韓国系米国人だそうだね。

ほんと、韓国人はキチガイばかりで、
世界中で殺人事件を引き起こしてやがるよね。

387名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:42:05.45ID:3eV5344i0
全米ライフル協会的に考えると、
学校の安全はどうすりゃいいんかね。

重機関銃とかテクニカル、はては戦車でも置いとく?

388名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:42:18.46ID:/AkNTk+q0
今回は精神障害で退学になった子らしい

389名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:44:34.96ID:lD+3W3mz0
高畑裕太みたいな顔してる

390名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:47:40.88ID:opdSky7H0
殺人者にお願いだが
ショットガンだけは
使うなよ
絶対にだぞ

391名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:53:09.72ID:iDkvME/70
>>389
俺もそれ思った。

392名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:56:13.41ID:DaRAveUU0
どうしても所持したいならライフルはボルトアクション、拳銃はリボルバーまでだな。
しかし被害者側はライフル協会に対し訴訟せんのか、米国らしくないな。

393名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:00:46.06ID:5xAPGfDZ0
>>150
アメリカは国の成り立ちからして市民が銃を取って戦った歴史があるから、銃が自由の象徴なんだと思う
ある意味国のアイデンティティそのものに根差した道具で俺らが思ってるより神聖(?)なものなのかも

394名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:03:04.20ID:phtz9Npi0
強い武器を求めていったら
結局、核兵器になって
全員が死亡

アメリカはそろそろ銃規制に向かわんと

395名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:05:00.57ID:tlUXozgiO
>>387
それはライフル協会関係ないんじゃね?
警備会社の仕事だろ。

396名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:05:49.28ID:1bE655R/0
銃が怖いなら装甲化すればいいじゃない。って思ったけど銃より防弾装備のほうが規制されてるんだっけアメリカ。
俺の装備もアメリカじゃご法度か。

397名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:08:19.86ID:RX1PWQ+00
犠牲者JCの母がトランプにブチ切れてた

共和党もさすがに小銃規制はしろよ。一般人の護身なんてハンドガンで十分やろ

398名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:10:09.85ID:tlUXozgiO
>>397
ばらまいた銃の回収が不能だから、無理だろ

399名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:11:34.43ID:lD+3W3mz0
ラスベガスもそうだけど持ち物検査とか緩いな

400名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:12:06.47ID:vvHpPDcs0
>>1
人を殺す目的で作ってる道具の所持や売買を認めておいて
それで人が殺されたって騒ぐなよ

401名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:12:54.51ID:ceI7tgZh0
こいつも名前からして純粋な白人じゃなくてヒスパニック系だろう
同じく乱射事件起こしたエリオットロジャー(白人とアジア混血)もそうだけど
純白人に生まれなかったコンプレックスから逆に極端な白人至上主義に走ったりするんだろうな
日本じゃハーフはちやほやされる場合が多いけど向こうだとアジアン扱いされる場合が多いからな

402名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:17:21.14ID:opdSky7H0
大日本帝国は、
シナ軍の尖閣、沖縄、九州上陸に備えて
軍事用ロボット、
歩兵用ファンネルの開発を
急ぐべき

403名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:17:27.58ID:X6eQ4XLG0
まあアメリカにおいては銃を持つことを義務化した方が良いよ
権利ではなく義務。じゃないと不均衡な事件が続く
せめて等しい条件に揃えてあげないと

404名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:25:59.53ID:nwCV1D/20
フルオート規制くらいがいいとこじゃね。
でないと狩猟用ライフルと区別がつけられない。

405名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:33:12.61ID:tw9HJ+F80
鉄郎、撃たれる前に撃て

406名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:48:59.62ID:26361at60
youtubeに警察に止められたピックアップの老人が荷台から杖をとったら
その場で撃ち殺された、警察は銃を取ろうとした、と言い張っているけど

407名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:50:57.26ID:Fg08727E0
ARかM16の民間版だな

408名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:52:29.58ID:Fg08727E0
他の学生が軍用の大型ハンドガンもってたら、ここまで死ななかったかもな

409名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:52:59.16ID:yDTrx1GG0
>>369
フルアーマー化した犯人をすぐに射殺できなくなって被害が拡大するからな

410名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:52:59.62ID:Wtuok1o80
アサルトライフルのマガジンは小型の10発くらいのやつしか合法じゃなかったはず。
だからオートマグにストックでもつければ同等だろう。

411名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:54:02.97ID:Fg08727E0
>>410
拳銃とライフルじゃ射程違いすぎる

412名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:01:23.97ID:ZoWB1Il/0
俺もアメリカに住めたらハイエンドモデルのAR-15と1911欲しい
エアガンでも楽しいけど

413名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:08:04.47ID:33F3TFC40
教室にひとつ反撃用にマシンガン常備したら?
普段はボックスに入ってて銃声に反応して開く仕組みにしとく
でなきゃ教室を防弾シャッターでシェルター化できるようにしとくか、だな

414名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:08:14.46ID:Wtuok1o80
銃マニアとか報道されてるけど、よほど社会に恨みがないとこんなことせんよ。

415名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:10:13.52ID:tlUXozgiO
>>413
その反撃用の銃を使ってクラスメイト撃つやつがでてきそう

416名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:10:31.13ID:4bdTldIH0
長物は隠し持てないから比較的規制が緩いんだよ
学校が乱射の現場に選ばれやすいのは基本的に銃が持ち込めないから
つまり持ち込めない筈の場所に隠せない筈の銃が持ち込まれているのが悪い。チェックガバガバ過ぎ

417名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:11:25.57ID:tlUXozgiO
>>414
KKKに関連してるとは報道されてたが

418名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:14:18.66ID:X6eQ4XLG0
まあ被害者達がこの男に対しての加害者側だったならまだ良いんだけど
ラスベガスの時のような無差別銃撃とか勘弁だよな

419名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:20:13.97ID:ZoWB1Il/0
アメリカってNRAが主張するような善良な民間人が銃で反撃して被害拡大を防いだという報道が全く無いよな
マスコミのほとんどが銃規制推進派だから報道しない自由を行使してるのかもしれんが

420くろもん ◆IrmWJHGPjM 2018/02/16(金) 23:20:47.64ID:0FSGCwcH0
アサルトライフル市販すんなや・・・

421名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:23:06.84ID:tlUXozgiO
>>419
ジェノサイドが発生しないと報道すらされないからな。
銃が当たり前の国じゃ、防いじゃったら報道価値が低いんだろ。

422名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:31:49.26ID:4bdTldIH0
日本でもイノシシやクマが街中うろついたってなったら高齢ハンター駆り出して大騒ぎしてるだろ
フロリダにはワニも出る。狩猟用の銃は要るし、その撃ち手も居なくなって貰っては困る
犯罪に使われるからと言って、そういった要請を無視する事は出来ん

423名無しさん@1周年2018/02/16(金) 23:52:06.36ID:JI1KDZ+50
何かの対策を政治の方でするか


そもそも防弾チョッキをきたような武装警官を学校におくか

なにか対策しないと。

424名無しさん@1周年2018/02/17(土) 00:09:10.88ID:6lMz6YLF0
>>22
これ普通にいいアイデアだと思う

425名無しさん@1周年2018/02/17(土) 00:14:08.68ID:93AQG4jt0
オバマ時代には乱射事件後は必ず銃規制が持ち上げられてたけど
トランプになってからはマスコミも大人しいな

426名無しさん@1周年2018/02/17(土) 00:46:43.78ID:viRfYRyG0
>>416
ターミネーターでそういうの描かれてたな
銃器店で、拳銃は登録するのに時間かかるけどライフルはすぐ持って帰っていいよ、って店員が言うシーンがあった
かなり古い映画だから今はもっと厳しそうだけど

427名無しさん@1周年2018/02/17(土) 01:01:47.40ID:9IG9uz0P0
>>383
自殺数は失業率と一番関係がある。この自殺数のチャートを見てみ。
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

日本の自殺率は世界26位なので、もう自殺大国ではない。去年の最新データが反映されると30位台になるだろう。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_sovereign_states_by_suicide_rate

428名無しさん@1周年2018/02/17(土) 01:12:14.32ID:4ZZRSCiL0
トランp「元気があってよろしい」

429名無しさん@1周年2018/02/17(土) 01:16:36.60ID:ouvkbnXA0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

430名無しさん@1周年2018/02/17(土) 02:04:46.91ID:M3zSW+Uh0
>>426
銃規制は州によってはかなり厳しい、カリフォルニアじゃアサルトライフルは販売禁止。

431名無しさん@1周年2018/02/17(土) 02:09:18.93ID:DHc6KKh20
コワァ
これアメリカも戦争を知らない世代の子供達ばかりになって
頭がマヒしてるんだろ…
思春期の男子に銃を持たせると怖い

432名無しさん@1周年2018/02/17(土) 03:37:49.59ID:U4LsaADM0
>>31
アメリカの国土考えたら少ないほうだよ

433名無しさん@1周年2018/02/17(土) 05:11:06.33ID:ACSi8lq50
>>368
調べればすぐにわかるよ
俺は忘れた

434名無しさん@1周年2018/02/17(土) 05:12:53.59ID:Z12n3oiM0
学校の警備をキチンとやればいい。

435名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:12:54.73ID:B/Ru0k2g0
警備員も命は欲しいすぐ逃げると思う

436名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:23:08.95ID:5MB+T8So0
>>434
無理だろう。
アサルトライフルには勝てん。
学校毎に警備員じゃなく傭兵でも雇うかね?

個々人の最低限の防弾装備とハンドガン装備を推奨して
アメリカ人の大好きな自己責任でなんとかするしか。

437名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:26:14.06ID:5MB+T8So0
>>435
むしろ社会に不満が溜まってる
やっすい給料の警備員に武装を許せば
彼らが何かの拍子に狼に豹変しかねんからなぁ

438名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:31:33.37ID:ETdISPVX0
生徒一人一人にショットガンで武装させるべき

439名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:33:52.27ID:olN38lfo0
アメリカでBB弾を普及させればよくね?

440名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:35:46.48ID:B/Ru0k2g0
>>437
テロと戦っても自給上がるわけないしねw

441名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:36:44.19ID:B/Ru0k2g0
時給だった

442名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:38:18.31ID:204ZF79E0
薬師丸ひろ子でも撃てそうな反動が少なそうなライフル

443名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:50:50.63ID:R88yH3ub0
簡単な話が銃売るなだよ、ライフル協会に弱いんだね

444名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:53:32.35ID:NrdYSSnk0
最長4kmくらい飛ぶんかね?
そこまで性能良くない?

445名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:17:51.92ID:R88yH3ub0
銃は悪くない撃った人間が悪い!いつものパターンで終わる

446名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:19:59.63ID:KEsWbs570
有効射程距離は大体400〜500mだろ。

447名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:21:52.39ID:KEsWbs570
狙撃スコープ使ってもせいぜい射程は1キロないぐらい。あとは盲撃ち。

448名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:24:02.62ID:LzdclI6x0
うちの子には防弾服を着せる

449名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:25:02.34ID:UaAvvt2H0
建国以来の権利として銃による自衛を!って理屈なんだから
リボルバーと猟銃だけにすりゃいいのにアサルトライフルだもんなあ

450名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:25:42.88ID:LzdclI6x0
パンと鳴ったら防弾ジャンパーに防弾マスク
これで命は助かる

451名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:27:33.29ID:LzdclI6x0
アメリカの親は学習しない

452名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:29:16.55ID:/7ew1lyu0
この国は銃無くした所で殺意と実行能力は変わらない
校門に入る前に顔認証と手持ち検査やればいい

453名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:32:43.69ID:R88yH3ub0
どこの国も政治家が荒らしてる

454名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:36:58.85ID:b+eYiIt30
日本のヤクザは幸せやな…こんなん出回ってたら一般人にビビらなあかんやんw
銃規制のおかげでカタギに対してでかいツラしてるけど銃社会になれば
間違いなく恨みを買ってるヤクザは狙われる側になるで

455名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:41:32.51ID:uIfrAax10
>>30
帯刀できたのごく一部の腐った武士階級じゃん

456名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:42:25.50ID:uIfrAax10
>>4
俺のオナニーペースだわ

457名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:46:55.87ID:T0f0keGZ0
国民全員民兵のスイスとかではこんな話あまり聞かないし、アメリカ自体が問題あるんでしょ

458名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:02:21.85ID:ACSi8lq50
AR15もAKもシューティングレンジで撃ったことあるけど、
やっぱオソロシアね。

火薬の装填量が違うから、肩が抜けるかと思ったよ、AK
あれをどうやって連射するというのか、軍人は半端ないわ

459名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:03:17.28ID:lWYDdDu60
まあアメリカの文化だそうからほっとくしかないな。

460名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:07:18.52ID:M3zSW+Uh0
アメリカに銃なんて昔からあるのにこんなアホな乱射事件はここ10年くらいだろ?
メンタルヘルスの問題もあるだろうけど社会の崩壊の問題じゃないか?

銃が無いなら車を使えばいいじゃない

461名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:11:01.92ID:KpuVvFdd0
>q1
ノミクスって、こいつ、いつも
大型暴動を起こしてるなw
もうすぐ、アベノ朝日本巨大暴動、東京スタンピードが起きそうw


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

 

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
1973年、首都圏国電同時多発暴動。
直後にはオイルショックで狂乱物価に。

自公アベノミクスのルーツ、ショウワノミクス巨大バブルの崩壊期。

1990年、湾岸危機での石油価格上昇、プラザ合意後、ブラックマンデー後の超金融緩和、低金利政策での、
インフレ気味、総量規制から西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動が発生から、1993年、自民党から新進党に政権交代。

1995年ごろ、ショウワノミクス巨大
バブルからの出口戦略、構造改革、
総量規制、緊縮財政に逆キレした、
連続銀行家、企業幹部暗殺事件、
オウム真理教連続テロ事件。

ヘイセイノ第一次アベノミクス、自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味後半のライブドアショック。
石油価格上昇傾向、リーマンショック後におきた日経平均株価記録的大暴落。

十数年ぶりに西成暴動再発、日比谷大派遣村。
自公麻生政権から民主党に政権交代。

自公アベノミクスバブル風味後期ー予測ー

仮想通貨投機大手コインチェック社が、いきなり数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。

おまけに、平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生。
あるいは、
朝鮮核戦争、東亜核戦争から、慢性的なオイルショック、慢性的な、ハイパーインフレ、狂乱物価へ。

462名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:11:32.67ID:KpuVvFdd0
>1

>>461つづき
自公アベノミクス法制

安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

特定秘密保護法

テロなど準備罪

ここら恒常化で、日中太平洋戦争敗戦後の、
GHQの銃刀没収以前の、銃刀法以前の、
戦争武装社会、大日本帝国をトリモロした、日本も、もうすぐ、
欧米、東南アジアあたりみたいな、
繁華街での>1銃乱射大量殺人、
自動車爆弾連続爆発での狂乱物価気味な危険国になる。

1988年に、

サウジアラビア航空 東京支店
日本にある、イスラエル大使館

ここらが、バイクに取り付けた
軍用高性能軍用爆弾で、同時多爆破されてるw

サウジアラビア、イスラエル狙いから、
イラン系テロ集団とほぼ断定されてる。

463名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:13:04.53ID:R88yH3ub0
盾持って登校するしかない

464名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:17:53.39ID:dx5xcGCC0
>>66
後から来た銃を持った人間が何者か分からない状況でホールドアップして安全が保証されるのか?
それなら最初から武装で自衛なんてするべいじゃない

465名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:19:56.25ID:LzdclI6x0
TPPに期待

466名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:45:51.00ID:cDnFU50J0
>>460
テキサスタワー銃乱射事件(1966年)
屋上から地上にいる人たちを無差別銃撃
死亡:15名(射殺された犯人と妊娠女性の被害者の胎児は含まず)
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

犯人は元海兵隊員
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

使用された銃器

レミントン 700 ADL (6mm)
M1 カービン
レミントン Model 141 (35口径)
シアーズ Model 60 ショットガン (12ゲージ)
S&W Model 19 (357 マグナム)
ルガー P08 (9mm)
Galesi-Brescia (25 ACP)
ナイフ

467名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:53:11.70ID:3tYe5Zwq0
机を防弾にしてカバーリングの練習しとけ

468名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:02:43.88ID:2OB3B1170
>>436
でもアメリカの警官って銃乱射事件が起きたら
SWATより先にパトロール中の警官が拳銃かショットガンで現場に突入して
アサルトライフルとドンパチするんでしょ?

469名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:20:29.63ID:u1yG38GZ0
>>424
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

AR-15って皆が持っててケースだのフィルムだの社外品が腐るほど出回ってるiPhoneみたいなもんだ

470名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:24:46.43ID:V7CUPkkQ0
日本で起きたらワイドショーが朝から晩まで大騒ぎしそうな事件だけど、
こんなもんかなあという受けとめだよね
オリンピックもあるしね
まあでも、アメリカってある意味オワッテますわ

471名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:52:16.43ID:R88yH3ub0
植松が銃持ったらこんな感じなんだろうな

472名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:57:44.16ID:MFPRtNEn0
>>466
「そうマリンコである、すごい!」

473名無しさん@1周年2018/02/17(土) 10:01:02.99ID:WKFwNCBY0
まだいってんのか
民間用は部品を組む場所が削ってあるからフルオートに改造はできないの

474名無しさん@1周年2018/02/17(土) 10:40:31.54ID:TA6EqsY5O
>>449
猟銃もアサルトライフルと同じ高速弾で高威力ですがな

475名無しさん@1周年2018/02/17(土) 11:56:02.32ID:7/3/Df+l0
殺傷能力の高い武器使っている割には、そこまで被害出ていない
結局、犯人は、ピンポイントで狙ったともいえる

476名無しさん@1周年2018/02/17(土) 12:02:11.16ID:b1qxJOV10
極端だけど銃撃ったら死刑でいいんじゃない?

477名無しさん@1周年2018/02/17(土) 12:02:21.11ID:TA6EqsY5O
>>475
セミオート銃だからむしろよく殺したほうだよ

478名無しさん@1周年2018/02/17(土) 12:12:20.96ID:7/3/Df+l0
>>477
圧力鍋爆弾やガソリンさんのほうがもっと優秀やでー

479名無しさん@1周年2018/02/17(土) 12:21:06.55ID:WKFwNCBY0
大手配車サービスの車で乗り付けておっぱじめたみたいだな
ガンケース持ってるような奴を普通に学校まで送っちゃう時点でアカンわ

480名無しさん@1周年2018/02/17(土) 12:27:43.39ID:2OB3B1170
白人は何であんなに銃好きなんだろうな
ショットショーの記事見ててもメーカーのスタッフも客も白人ばかりだし

481名無しさん@1周年2018/02/17(土) 13:19:45.60ID:fM0OOkvN0
>>480
ウェスタン時代の流れで「アメリカ人はガンマンである」がモットーだから
だいたいは日本の刀に対する思いと同じもんのノリ

482名無しさん@1周年2018/02/17(土) 13:26:44.29ID:qODI0eAu0
>>479
そう。どっちかっつうと、武装した人間がうろついてる事に無関心なのがやばい
銃本体もそうだが弾だって嵩張るんだぜ。半自動小銃なら弾倉か弾薬クリップの状態でないと現実的にリロード出来ないし
そうなると銃本体は隠せたとしても歩く度にがちゃがちゃ音がする、誰が見ても怪しい奴だった筈だ

483名無しさん@1周年2018/02/17(土) 13:30:48.66ID:7/3/Df+l0
>>482
キミノ事件のときにぱっくんが言っておったけど
異常者が武器持ったりして不穏な状況でも警察は、逮捕はできない
そーゆう人に対しての最後のほうは、宗教関係者からの説得
どこも人権がー!が行き過ぎた結果ということさ

484名無しさん@1周年2018/02/17(土) 13:35:09.78ID:GDm6aIpW0
>>482 アメリカで、あからさまに銃ちらつかせてる奴なんて居ないよ\(^o^)/
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

485名無しさん@1周年2018/02/17(土) 13:35:24.93ID:GDm6aIpW0
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

486名無しさん@1周年2018/02/17(土) 13:37:39.71ID:GDm6aIpW0
【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る 	YouTube動画>18本 ->画像>24枚

487名無しさん@1周年2018/02/17(土) 14:11:35.60ID:NtE9I1Xi0
AR15は単発だからな
軍用とは違う突撃銃とは言えない代物だよ

狩猟用品としてどこでも買えて所持規制も緩い
ライフルにはもっと大口径で威力の高いものがあるよ

488名無しさん@1周年2018/02/17(土) 14:14:07.22ID:GDm6aIpW0
>>487
米国ショットショーで H&K 社が米陸軍の次期セミオート式狙撃銃 M110A1 CSASS を展示
http://news.militaryblog.jp/web/US-SHOT-Show-2017-Heckler-Koch-displays/US-Armys-M110A1-CSASS-Sniper-Rifle.html

489名無しさん@1周年2018/02/17(土) 14:20:58.12ID:NtE9I1Xi0
拳銃は対人用武器だから野外での所持規制が厳しいが

ライフルは狩猟用品なので所持は自由であるべきが
米国の論理だ

490名無しさん@1周年2018/02/17(土) 14:27:25.12ID:NtE9I1Xi0
ライフルは多くの州でホームセンターで手軽に買える道具であり
安いのは300ドルくらいだ
弾は22LRなら50セント
小学生の小遣いでも買えますよ
休日はパパとハンティングに行っていろいろ学ぶのが
田舎保守のあるべき家庭の姿

491名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:23:42.57ID:WJCLdEtc0
ARとか売ってんじゃねぇよ

492名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:27:55.97ID:M3zSW+Uh0
まあ芸能人がコヨーテに喰われて死んだりするワイルドランドだからな

493名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:30:05.78ID://9MsLmP0
連発可能にする取り付け部品くらいは販売禁止にしろや
普通のライフルならともかく、自動小銃なんか自衛にも狩りにも不向きだろうが

494名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:31:47.45ID:3TYkPUkB0
AR15,AKは必ず出て来るな犯罪者に人気だねw

495名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:31:48.65ID:rw7JblpP0
でもあれだな
一方的に銃乱射してるわりに20人くらいの死者なんだな

496名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:40:28.28ID:ovMcH7Ul0
銃があるから犯罪が減らないってだけなんだけどな

497名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:42:40.92ID:Ug35VZ/B0
AR撃ちたかったらFPSで好きなだけ撃てばいいのに

498名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:44:40.26ID:rw7JblpP0
そういや規制反対派の意見が笑ったな

「銃撃事件の際に銃で対抗した人間もいる。だから銃が必要なんだ」
とかなんとか

何この無限ループ理論w

499名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:44:42.62ID:ovMcH7Ul0
FPSも下手糞だったら結構ストレス溜まるw

500名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:51:46.46ID:ccDLGbp80
犠牲者に将来アメリカを支える人材がいたかもしれないのにアフォだなーと

501名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:56:21.76ID:P41XSiM40
つーか、町の警備員とかに同じ銃持たせて警備させときゃ良いだけだと、
警官でも良いけど
実際、エジプトカイロとか100mおき位に同じ銃持った警備員みたいの立ってて
そこでは何も起きないんだし

502名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:57:53.28ID:7/3/Df+l0
>>498
そーゆう意見の人は、銃業界の人だろうが
事件の本質は、別の原因だから何かしらの危険物使って
一網打尽かと・・・
ピンポイントで狙われた連中の情報は、なぜか出ません

503名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:24:08.28ID:LWVFicOk0
180連発ドラムマガジンも通販で売ってるよな

504名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:25:48.11ID:JlGjZwCp0
>>4
しかも学校に限っての話みたいだね

505名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:26:14.92ID:ADAYXg1M0
なぜ国家権力が集団ストーカーを推進するのか?被害者が多くなればなるほど引きこもりが増え、その分、
労働人口が減ってしまい経済が停滞する。これは国家政策と明らかに矛盾する。その理由は、今の日本の権
力者は日本のために働けなくなっているのです。つまり、日本の官僚も政治家もアメリカの方を向いて政治、
行政をやっている。マスコミ、警察、検察もアメに力で抑えられているから、政治家、評論家がアメの意向
に逆らった発言をすると、でっちあげスキャンダル等で業界から抹殺されてしまう。結果的に腐敗した政治
家、官僚しか生き残れなくなってしまっている。そして集団ストーカーは米FBIが開発したといわれてお
り、その目的は米国民の監視、嫌がらせ、思想弾圧でした。それを、日本で商売をする道具として日本に持
ち込み、精神医療とグルになって日本の一般人にまでターゲットを広げてきたのです。だからマスコミは疎
か政治家も集団ストーカー犯罪を見て見ぬ振りをするしかない。

506名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:26:46.63ID:LWVFicOk0
勝ち負けのハッキリした社会に銃が蔓延している

まあこんな事件は起るよな

507名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:27:25.36ID:NU5BxqDJ0
600$位で買えるんだな
弾入れたら1000$もあれば充分か

508名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:27:45.54ID:zO+8x1jM
日本からブサヨ講師を招いて週1時間の「平和教育」を受けるのはどう?

509名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:28:02.61ID:hl8AHllZ0
アメリカではバトルロワイアル サバイバルゲームが流行ってるのか?

510名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:36:18.17ID:7fil7AJP0
アメリカの学校には守衛ぐらいいないのか?
日本も宅間守の事件以来、学校の警備を強化してるぞ

511名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:39:29.68ID:TA6EqsY5O
>>510
いるけど、全てには対処できん

512名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:58:08.96ID:RlmDInv20
>>63
ライフルがスマホで拳銃が格安スマホぐらいの値段ってすごいな
そりゃ普及するはずだわ

513名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:59:43.86ID:ntnpTvKM0
>>510
日本よりもちゃんとしてて対応しきれてないんだからナマ言うな

514名無しさん@1周年2018/02/17(土) 21:03:02.19ID:7/3/Df+l0
>>512
銃なんて古い技術だからね
核ミサイルも1960年代の技術で半島からアメリカまで簡単に飛ばせるし

515名無しさん@1周年2018/02/17(土) 21:08:15.48ID:PkuNj8C40
警備員も安い給料で戦うわけないじゃん

516名無しさん@1周年2018/02/17(土) 21:09:52.66ID:SD6Ct7tc0
>>1
犯人は白人至上主義者らしいな
日本で言えば、ネトウヨだよな

517八高線人 ◆SUMETALztQ 2018/02/17(土) 21:10:27.34ID:pVfN/f3s0?PLT(18333)

>>456
40代?まだまだいけるよね

518名無しさん@1周年2018/02/17(土) 21:11:04.86ID:o/8vJsnP0
2018年始まったばっかなのに多すぎ

519名無しさん@1周年2018/02/17(土) 23:26:34.86ID:fM0OOkvN0
>>510
いじめ暴行されたから正当防衛でナイフ持った学生撃ち倒すぐらいのことは出来る程度には居る

@YouTube


520名無しさん@1周年2018/02/18(日) 02:16:27.35ID:HLJNIssQ0
>>10
電気水食料止めて、自家発電や貯蔵品で何年持つのか見てみたいw

521名無しさん@1周年2018/02/18(日) 02:58:56.64ID:SdPIGmyo0
もし犯人に殺された方が自宅に銃をもってたなら無念だろうな。
うちに帰れば銃があるのに丸腰で撃ち殺されるなんてよ。

そして、おまいらもいい加減に気づけよ。
なぜ、犯人たちは学校で乱射事件を起こすのか?
それは
銃持ち込み禁止の場所で被害者から銃で反撃される可能性が無くて
安全に大量虐殺できるから。

 銃持ち込み禁止にしてるのに武装警備員も置かないとか有り得ん。

522名無しさん@1周年2018/02/18(日) 03:19:17.61ID:SdPIGmyo0
>>222
>現状追認は何の正当化にもならんぞ

現実を見ない理想論はただのお花畑だぞ。
アメリカにはすでに3億丁の銃が出回ってる。

銃所持禁止の法律を作っても善良な市民は法を守るが悪党は法を守らない。
銃持ち込み禁止の場所の学校に善良な生徒は銃を持ち込まず、今回のクズが
持ち込んで乱射したようにな。

銃所持禁止にしたら民家に押し込み強盗しても銃で反撃される可能性がなくなって
強盗どもは安心して犯罪を行えるようになるな。

523名無しさん@1周年2018/02/18(日) 03:28:07.45ID:0T8daYaFQ
>>校内乱射事件、2018年だけでも18件

なんだ今年か(´・ω・`)
ずいぶん早いスペースだなw

マフィアでさえそんなドンパチやらんぞw

524名無しさん@1周年2018/02/18(日) 03:35:14.32ID:jU6JsTUq0
犯人の動機は何だったんだ?

525名無しさん@1周年2018/02/18(日) 04:33:19.02ID:/R56DBZe0
>>4
3歩進んで2歩下がる♪

526名無しさん@1周年2018/02/18(日) 07:29:58.58ID:pryAaiWT0
イスラエルみたいに自動小銃携行義務付ければいいじゃん
そうすれば誰も迂闊に狙わない

527名無しさん@1周年2018/02/18(日) 10:22:05.06ID:bBmL+pqu0
狙うほうは死ぬ覚悟も殺す覚悟もできたイカレた奴だから対応する側が銃を持ってたとしても後手に回らざるをえない
武装した警備員を置いても騒ぎの中生徒にまぎれて動かれたら誰が犯人かもわからない


lud20200702062106
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518756818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】校内銃乱射、2018年だけで既に18件 殺傷能力の高い半自動アサルトライフル「AR15」が出回る YouTube動画>18本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【17人死亡の米フロリダ高校銃乱射】 元生徒が大量の銃弾所持 殺傷能力の高いライフル銃AR15使用 ガスマスク着用、発煙弾所持
ニュージーランド 「アサルトライフルと半自動小銃の販売を禁止する」
【ニュージーランド銃乱射】半自動小銃の禁止へ NZ政府
【ニュージーランド】半自動小銃を続々破壊 乱射事件受け全面禁止
統一教会分派(鮮明の息子が教祖)の合同結婚式が米国で開催 出席者の多くが半自動小銃を持っていてガチで怖い
【銃社会】飲酒は禁止、でも半自動ライフル銃=AR15は合法的に購入・所持できるアメリカの18歳 [ギズモ★]
【栃木】台風19号で被災した民家から殺傷能力のある空気銃2丁と弾約20発がなくなる 
【安倍元首相銃撃】手製銃は「一発で弾丸6個を発射」…自宅から数丁、試作重ね殺傷能力高いもの使用か [★2 [ぐれ★]
【福岡県警】銃刀法違反容疑で誤認逮捕 殺傷能力ないステーキナイフと判明  [煮卵★]
自宅で殺傷能力ある銃を密造か 田代容疑者(26)を逮捕「日本の政治、世の中に失望。こんな国にした者達を攻撃することを想像」 ★4 [Hitzeschleier★]
【北海道】殺傷能力ある「拳銃」自作か、自宅には工具も…覚醒剤取締法違反で起訴の配管工(37)逮捕
【米国】カリフォルニア州で男が銃乱射、3人死亡 「神は偉大」叫ぶ
【毎日が銃乱射】今度はサンディエゴで銃乱射、子供を含む5名死亡 米国
【米国】ラスベガスで銃乱射、50人死亡 200人以上負傷、容疑者殺害[10/02]
【米国】NY近郊の芸術祭会場で複数の男らが銃乱射、20人以上負傷
【米国】「あなたを赦します」ヘイトクライムによる銃乱射事件、遺族が容疑者に語りかける
【米国】ラスベガスの銃乱射事件 59人以上死亡527人以上けが 「米史上最悪の死者数」★25
【安倍元首相銃撃】手製銃は「一発で弾丸6個を発射」…自宅から数丁、試作重ね殺傷能力高いもの使用か [ぐれ★]
【米国】バージニア州の市庁舎で銃乱射し12人が死亡した事件 容疑者は前日に解雇された元市職員
【米国】ケンタッキー州知事が暴力的なビデオゲームを激しく非難「ゴミ、ポルノと同じ」、銃乱射事件受け★2
【米国】ユダヤ教施設銃乱射事件、極右団体に向けられる注意の目…トランプ氏の立場は?
【安倍首相】「日本・日本国民は米国・米国国民と100%ともにある」トランプ氏に電話で哀悼の意…ラスベガス銃乱射
【米国】「まるで刑務所」、フロリダ銃乱射の高校、厳戒態勢の新学期 透明なバックのみ持ち込み可 仕事中に居眠りした保安官は停職済み
【米国】ロサンゼルスの高校で銃乱射 生徒2人死亡 自分の頭を撃ち死亡した容疑者少年は日本人ハーフ
【海外】米銃乱射、容疑者と親しい女性がフィリピン出国し米国へ
【米国】サンフランシスコで銃乱射、3人死亡 容疑者は自殺 職場トラブルか 
【米国】銃乱射事件をうけてトランプ大統領、銃購入可能な年齢「18歳から21歳に引き上げる」
【米国】中学校で銃乱射、アメフト経験教師が機転のタックル 米中西部インディアナ州
【米国】ラスベガスの銃乱射事件 59人以上死亡527人以上けが 「米史上最悪の死者数」★26
【米国】コートの中は裸でワッフルハウスに入り銃乱射し4人殺してから逃走した容疑者を森林で見つけ逮捕
【米国】ラスベガスの銃乱射事件 50人以上死亡400人以上けが 容疑者は自殺 「過去最悪の銃乱射事件」★12
【米国】銃乱射への新対策、クローン犬が子どもの命を守る 訓練されたクローン軍用犬は銃を怖がらない 1年間1300万円(動画)
【米テキサス】教会で銃乱射、26人死亡 住民もライフルで応戦
【コロナ不況】人命の「殺傷能力」は、コロナよりも「大不況」の方が圧倒的に高い。★2
【コロナ不況】人命の「殺傷能力」は、コロナよりも「大不況」の方が圧倒的に高い。
【コロナ不況】人命の「殺傷能力」は、コロナよりも「大不況」の方が圧倒的に高い。★3
米国の情報収集に穴か、ロシア軍の能力を過大評価 米欧州軍司令官 [蚤の市★]
【米国】米軍高官「射程に関しては、明らかに能力がある」 北朝鮮のICBMは米へ到達能力を獲得
【エジプト】モスクで爆発と銃乱射 少なくとも184人死亡 エジプト
【ラスベガス銃乱射】乱射容疑者の交際女性は東京に滞在か
【速報】また銃乱射、ペンシルベニア州のナイトクラブで10人が撃たれる 警察は無差別殺人目的と推定
【銃乱射】トランプ支持の白人労働者層でも銃規制支持が多数派に 有権者の3分の2が銃規制強化に賛成
【銃乱射】米TV女性局員「私は犠牲者に同情しない。なぜなら、カントリー音楽ファンは共和党支持者だから」→解雇★4
【アメリカ】オバマ氏、「良識的な銃規制法」導入を要請 米高校乱射受け
【国際】全米史上最悪のラスベガス銃乱射事件、「イスラム国」が関与認める★2
【ニュージーランド銃乱射】拘束した4人のうち、1人は事件に無関係だったと警察発表
【🇺🇸】トランプ大統領「私なら丸腰でも現場に突入した」 高校銃乱射事件で警官の対応非難★2
【ニュージーランド】銃乱射事件 犯人の1人は豪州の極右 モスクに侵入する瞬間から動画撮影、ツイッターに投稿
【アメリカ】銃ない学校は乱射犯「引き寄せる」 トランプ氏、ツイッターでさらなる教員武装案を提案 教員全体の約20%が銃所持の見通し
【FLASH】山上容疑者のパイプ銃を米国人が再現実験 材料費210ドル、銃身ごと吹き飛びターゲットも粉々 [みの★]
【米国】ハロウィーンパーティーで銃撃 3人死亡、9人負傷
【米国】1軒の家から銃器1000丁を押収 LAの高級住宅街 (写真あり)
【アメリカ】銃殺か電気椅子か、米国の死刑囚に与えられた「選択」 [七波羅探題★]
【コロナ】 米国、拳銃つるしマスク反対デモ 「我々は、奴隷ではない。違法なマスク着用義務で息ができない(We can’t breathe)」 [影のたけし軍団★]
【米国務省】日本でヘイトスピーチが増加傾向にあると懸念 外国人差別があると指摘 [2018年人権報告書] ★2
「安倍晋三記念紙幣(3万円札)」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同「国民の間に永久に通用させることが必要」★3 [Stargazer★]
JOC山下会長、札幌五輪は「ほとんどが既存施設の改修。日本の大会運営能力は高く評価されており施設、準備の面では十分に対応できる」★4 [Stargazer★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★18 [ばーど★]
【コロナ日報】米国、死者64,283(+ 1,877)、感染者1,092,815(+ 30,369) 3日 [みつを★]
台湾、米国からM1A2エイブラムス108両、ジャベリンとTOW1500発、スティンガー250発購入へ 中国反発★4
【米国】 コロナ直撃のカリフォルニア州、知事のリコール投票に現実味・・・感染対策で不満、署名150万に迫る [影のたけし軍団★]
【狂師】校内で生徒盗撮の高校教諭を懲戒免職「少しであれば大丈夫かなと思った」
【和歌山】南部高校、校長が決定すべき校内人事で教職員投票 県教委「不適切」と指導
【先進国】世界初、カナダの名門大学の校内に大麻販売店が今秋オープン [ごまカンパチ★]
【事件の影にBBQ有り】校内合宿で飲酒しラグビー部員の頭を踏みつけ頭蓋骨骨折かもしれない大怪我を負わせた顧問が懲戒免職に・和歌山
【千葉】男子中学生に校内や一緒に行ったテーマパークでキスしたり抱き合った女教師が懲戒免職「気持ちを抑えきれなかった」
07:35:36 up 36 days, 8:39, 0 users, load average: 64.50, 63.74, 69.60

in 0.064380168914795 sec @0.064380168914795@0b7 on 021821