◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2 YouTube動画>3本 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518523027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2018/02/13(火) 20:57:07.34ID:CAP_USER9
当別町で事故 男女2人が死亡
(ほっかい道)

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005234701.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日午前、石狩の当別町の交差点で、赤信号のため停車していた軽自動車が
タンクローリーに追突されて前方の別のタンクローリーに衝突し、軽自動車に乗っていた2人が死亡しました。

13日午前10時半すぎ、当別町ビトエの国道337号線で、信号待ちをしていた軽自動車が
後ろからタンクローリーに追突され、そのはずみで前方で停車中だった別のタンクローリーに衝突しました。
この事故でタンクローリーに挟まれた軽自動車を運転していた江別市中島で解体業を営む
長谷正さん(72歳)と、助手席に乗っていた従業員の西路あや子さん(69歳)の2人が
全身を強く打ち、札幌市内の病院に運ばれましたが2人ともおよそ1時間半後に死亡が確認されました。

警察は軽自動車に追突したタンクローリーを運転していた苫小牧市双葉町の運転手、
吉村縁容疑者(63歳)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

警察によりますと、現場は片側2車線の見通しの良い交差点で、調べに対して吉村容疑者は
「前に車が止まっていたのに気づかなかった」と供述しているということです。

警察は当時の詳しい状況を調べています。

02/13 17:28

★1が立った時間:2018/02/13(火) 17:39:38.21

前スレ:
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ乗っていた男女死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1518511178/

2名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:57:39.86ID:YyG/zDKz0
ジムニーでも無理だった

3名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:58:01.29ID:YuU+3nBG0
>>1
>当別町ビトエ


なんだこの名前

4名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:58:01.73ID:MRp5wU2H0
前のタンクローリーが止まって道塞がれてなければ避けられたかもしれんな

5名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:58:29.16ID:5GXihGH40
リアルでジャンククラッシュ

6名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:58:58.70ID:icAQy/Gz0
寺西

最近、見ないね

7名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:00:04.27ID:FDOmUJHu0
車の色も関係あるんじゃない?
前車に溶け込むような同色だったとか。

8名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:00:24.08ID:vfHF7C5Q0
ジムニーには見えないな
軽トラ

9名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:00:24.29ID:BerXf85N0
追突速度いくつなの?

10名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:04.32ID:s6P+VVv30
軽自動車、ほとんどペシャンコじゃん。

11名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:09.10ID:QPYRcF/n0
すかんち

12名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:09.89ID:dAf4JMgn0
>>9
気づかなかったってくらいだからなぁ、、、

13名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:14.45ID:tgxSxl4A0
これ酷いね
ペッチャンコ
雪国で白なんか乗っちゃだめでしょ

14名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:21.85ID:2QJa79Ql0
危ないから戦車でも乗るしか無いな

15名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:22.39ID:8Fib8Odj0
タンクローリーだ!

16名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:46.10ID:hoEsVynf0
>>15
ロードローラーだ!

17名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:01:50.63ID:gmFxz3Bg0
タンクローリーだッ

18名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:02:09.84ID:Y83TIQHB0
>>16
ボブキャットだ!

19名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:02:25.82ID:Q1RttlPx0
ローリングサンダー

20名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:02:44.56ID:s6P+VVv30
シルバーや白は事故に合う確率低いらしいけど、
雪国だと逆だな。

21名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:03:01.09ID:baNRYlh60
さすがに気の毒
殺しに来てるだろこれ

22名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:03:02.12ID:fttJqNG00
ビッグザ武道とハルクホーガンみたいな奴がラリアットするアレだな

23名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:03:11.10ID:euhBbrYl0
もう大型業務車両には後付け自動ブレーキでも義務付けろよ
いくらカネが掛かっても仕方ないわな

24名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:03:26.77ID:raazJT8A0
ひでえ ノーブレーキだろ これ

25名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:03:27.60ID:LPsJ193l0
トラックの運転手は適性試験を厳格にしろ。

26名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:03:33.35ID:7xSPa1N00
当別町は札幌市の北隣のまち
R275かと思ったら337か

27名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:03:57.25ID:s6P+VVv30
吉村縁、女か?

28名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:04:22.45ID:p8dd82WJ0
>>3
アイヌ語でピトイ=小石・多いところ
がビトエ(美登江)になったらしい

29名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:04:32.64ID:3LUnCXVb0
トラックは眠かったのかなぁ。ここまで完全にペチャンコになってしまう衝突なら、普通車でも死んでたな。

30名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:04:35.70ID:hWehP+Nh0
すかんち?

31名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:04:49.21ID:II4/FyDA0
ロリに挟まれて悶絶死

32名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:05:03.29ID:e3/iAMUd0
例え前に軽自動車がいなかったとしても
停止速度がおかしいだろ

33名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:05:03.74ID:M0IfsRGg0
>>27
なんて読むのかな。ふち?

34名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:05:10.33ID:KtGP7hLK0
>>27
吉 村縁 チョンでない?

35名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:05:23.52ID:NqDcxd3Z0
見えてなかったって、前のタンクローリーも見えてなかったってこと?

36名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:05:34.92ID:pieFR0350
意味が分からん
例え軽に気付かなかったとしても前のタンクローリーとの車間を空ける必要があるからこんなペチャンコになる訳がないだろ
前のタンクローリーにすら気付いてないのか?

37名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:06:04.91ID:NlUbHfCK0
すかんち! 

>>6
教育テレビで見たw

38名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:06:18.95ID:WF/AQay00
Nバンパーが見えた。なるほど……

39名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:06:22.78ID:0Y9OuETa0
軽自動車に乗っている時点で、潰れるのも覚悟してただろ
唯一の救いは夫婦仲良く潰れた事だね

40名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:06:28.30ID:k9hmJK/i0
ひどい

41名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:06:30.11ID:UxIuDrpi0
これはブレーキ踏んでないだろ
運転手も雪道を牽引で走るのは精神的に疲れていたのかもしれんけど
ご冥福をお祈りいたします

42名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:06:32.54ID:MK/dGg790
解体業で草
自分たちが車ごと解体されるとはな

43名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:07:07.00ID:WrGzwYlf0
マッドマックスかよ

44名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:07:27.79ID:NdeFeixS0
日本の平均年齢ちょっと下がる感じ?(´・ω・`)

45名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:07:33.52ID:hoEsVynf0
見えてなかった
 訳意 寝てた

46名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:07:40.82ID:sjJ2U6a/0
バターロールチョコレート
イチゴバターロールチョコレート

47名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:08:15.24ID:npzAqfie0
大事故はベテランが歳取ると起こすんだよな。気をつけなくちゃ。

48名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:08:22.54ID:E0S1BIjQ0
トラックって、前(ボンネット)ないから
直前って見てない奴もいるよね。

NDのロドスタ乗ってるけど、後ろトラックだと、信号待ちは、クラッチ切って(
踏みっぱー)シフトRに入れてバックランプ点けてる。

後ろが、プリウス、アクアのときは、
さらに回数増える。

49名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:08:58.54ID:MK/dGg790
事故起こす方も死ぬ方もジジババばかりに

50名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:09:35.48ID:UNws+kr50
これゴルフカートだよな?何言ってんだ?

51名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:09:41.93ID:982RgwJU0
>>39
夫婦じゃないよ

52名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:09:53.15ID:K2Ie+G070
最近チェーンをチャリチャリさせて走るタンクローリー車見ないね。

53名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:10:50.64ID:xcc8nVyx0
タンクトップ姿のロリなら助かったのにな…

54名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:10:56.91ID:LOngXnMP0
止まってる軽いなかったら
タンクローリーに突っ込んで大事故になってんじゃないのこれ
居眠りとか癲癇だろ

55名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:11:00.77ID:LCzgE/m70

56名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:11:02.30ID:wz5Z74PS0
こんなの軽じゃなくても無理だわ

57名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:11:07.18ID:fZv2FbWM0
これはハンヴィーでも厳しいな

58名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:11:42.34ID:Z5F5ZMYY0
ローリー挟みだと軽はおろか普通乗用車なら殆どアウトだろ

59名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:11:46.06ID:U5ziBS8t0
>>1
ベンツでもヘビー級の車両に挟まれたら全滅だ。
いちばんいいのは一般車両なんかに乗らずバスや鉄道を使うことだな。
自動車乗車中の年間死者数は約1300人と自転車利用者の死者数の2倍以上な現実。

最近、車カス(クルマキチガイカス)のキチガイっぷりがテレビでよく報道されてるな
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508253820/
自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/
車カス死亡】自動車運転手及び同乗者の死者数は年間約1300人
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1502877435/
あおり運転の被害を受けた経験がある人が半分以上・・・車カスの民度キチガイすぎだろ。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508786345/

自動車など交通犯罪年間摘発件数
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
うち踏切不停止等 10万5975件
うち免許証不携帯 7万7619件
うち整備不良 4万2582件
うち酒気帯び・酒酔い 2万8869件
うち無免許 2万5746件
うち積載違反 1万3455件
総数 708万1632件

日本の恥部、病巣な危険運転交通犯罪自動車ドライバーらが犯している交通犯罪一覧

・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)移動式オービス配備で違反撲滅が期待される。
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離を取ることの必要性が理解できていない危険な交通犯罪運転。
 特に自転車や歩行者に対して側方安全間隔1.5m以上を取らない危険な追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
 また、歩行者や自転車への強引な追い抜き及び幅寄せは、暴行罪(懲役二年以下)の厳罰となる。
・横断歩行者等妨害等(横断歩道で歩行者や自転車の為に停止しないのは道交法38条違反の、れっきとした"犯罪行為" ・合図不履行(右左折、車線変更より3秒以上前に出さないと交通犯罪に該当) 
・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等(歩道進入前一時停止無視の飛び出し暴走交通犯罪により大勢の歩行者が死傷している) ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反(クラクションの違法使用)
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引し三千万円以上の賠償命令も) 
・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等  ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転(基本的に実名が報道され、刑務所懲役率も高い)
他多数 http://greentoptube.hatenablog.com/

自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪 歩行者や自転車への幅寄せは暴行罪として懲役二年以下の刑罰及び、悪質な場合は殺人未遂罪適用で死刑もある。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/

60名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:12:11.78ID:l9E79YSL0
前見てないでどこ見てたのさ

61名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:12:44.08ID:hoEsVynf0
>>60
夢の国の景色

62名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:12:44.90ID:dffrZb1t0
ロードローラーだッ!

63名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:13:08.79ID:DR2OePuq0
>>17
ロードローラーだッ!

64名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:13:09.80ID:Zj+Jv4Go0
昔のミゼットかなんか?

65名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:13:55.35ID:Ui0P0N3q0
そして車は解体業者へ引き渡される

66名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:14:12.44ID:Z5F5ZMYY0
>>62-63
お前ら…

67名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:14:50.94ID:Ui0P0N3q0
スマホ見てたんやろうな

68名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:15:16.46ID:rjaa8HxB0
普通の何でもない日常でまさかこんな事で命落とすなんて思ってもみないよな
やっぱりお外は恐い…

69名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:15:38.82ID:j9wXFFcI0
賠償でゴネるエネゴリ

70名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:15:44.37ID:UTiGsCiV0
タンクローリーにまで突っ込んでるわけだから
タンクローリーの存在に気が付かないのはおかしい
ポケモンGOやってたな

71名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:15:44.78ID:Ku+zTphc0
俺の次の愛車が決まった!
もう30tラフターしかない!

72名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:16:12.81ID:B5J2L7jo0
軽に気づかなかったとしてもその前のタンクローリーには気づくだろう
居眠りかなんかで軽がクッションにならなけりゃタンクローリー同士の大事故だったんじゃね

73名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:16:14.34ID:QhS8BQzL0
タンクローリー軽タンクローリー

74名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:16:39.00ID:LOngXnMP0
運転手のジジィはとりあえず死刑でいいぞ

75名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:16:52.12ID:1kcTPZFJ0
前後にタンクローリー居たらドキドキするわ
滅多にないシュチュエーションだね

76名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:17:11.72ID:+GHzKCwN0
ジムニー木っ端微塵や内科医

77名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:17:43.93ID:Zj+Jv4Go0
ところで五体満足で病院に運ばれたのかね?
所々ぺちゃんこだろ

78名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:17:52.33ID:zI0mYMtE0
72 69 63
やあ、ジジババばっかだな

79名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:18:07.68ID:8jYYbPTH0
コント赤信号とヒップアップのメンバーがごっちゃになるわ

80名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:19:01.56ID:6NNIbZn+0
>>33
ゆかりだろ…

81名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:19:07.80ID:KjjLDTdF0
凍結してて止まれなかったかね
こりゃ普通車だって助からんだろ
どうしようもない

82名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:20:31.44ID:LCzgE/m70
国産車でもLSかLXあたりに乗ってりゃ助かってただろ

83名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:20:32.49ID:rjaa8HxB0
>>78
ここのスレも同世代ばかりやぞ79のレスとか見てみろw

84名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:20:44.26ID:+lglVkx80
追突したジジイが悪いなこれ

85名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:20:46.40ID:Jy5Toiq60
>>78
65歳以上の高齢者は、全人口の3割なんだぜ・・

86名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:20:49.57ID:7AVFbtmG0
>>2
日本語がおかしい
ジムニーじゃ無理だった

87名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:21:25.26ID:FCy90j890
こええ
バイクでタンクローリーの前に出るの止めようかな

88名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:21:31.65ID:1PQEpvzq0
老人同士の仁義なき戦い

89名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:22:11.88ID:YXfSGSg90
年金泥棒が二人減ったってニュースなの?

90名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:22:54.71ID:W0BKexjB0
オンリー グローリー

91名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:23:38.77ID:f4FiZDpn0
タンクローリーでも前にデカイ車があると信号機が見えないのかなやっぱ

92名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:25:28.02ID:AoUDD5l40
一般車にセンサーもいいけど大型こそ付けるべき

93名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:25:42.53ID:/kQVrWWP0
悲惨すぎる……

94名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:26:18.73ID:QQ+os3HP0
前後が大型だったから、ジムニーのフレームの上のキャビンが潰れたんだろうね。

95名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:26:35.45ID:uto/+5vm0
殺人だなこれは。

96名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:26:40.86ID:FATc5h6f0
前をゆくタンクローリーの鏡面処理されたタンクに映った自分の歯についた青のりでも凝視してたか

97名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:26:49.91ID:LCzgE/m70
ランクルに乗っていれば救われた命

98名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:26:59.27ID:7y/TLrxw0
意味が分からん。ブレーキランプとか見えんかったのか

99名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:28:42.41ID:QwNh6GA70
全員老人
こうなっていくんだろうね

100名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:29:24.93ID:LlYXkNqS0
昔は大型車に速度表示ランプついてたから渋滞や信号待ちで最後尾に止まったら
緊張しながら後ろの大型車の減速をランプで確認してたけど今それが出来ないからな。
ずっと目視で逃げる態勢でいるしかないw

101名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:30:02.65ID:wz5Z74PS0
タンクローリーに追突された 軽自動車圧縮される
http://himado.in/426754

102名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:30:38.01ID:rhPNBkm+0
軽自動車はとか言ってるけどこれ普通車でも死んでるでしょ

103名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:30:51.45ID:dp/PpqnP0
前後ろで大型トラックに挟まれたら車線変更するか道変えるわ

104名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:31:45.57ID:OTdE74dS0
容疑者が男か女か分からない
リンク先の動画では「ゆかり容疑者」って言われてた

105名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:32:29.90ID:7OIRY+qZ0
こういうのあるから、前後には気を付けないといけないんだよな
前に大型トラックが停まってて後から車が来たときとか
すぐ横に逃げられるように準備しておくのが基本

106名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:32:36.62ID:ZHQJU5Sl0
>>35
そーゆーことになるね

107名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:32:54.48ID:LlYXkNqS0
>>102
生存空間が残って助かってる可能性もある。ドイツ車なら更に生存確率が高い。

108名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:32:56.40ID:znUYmV7/0
>>78
お前も人生の折り返し過ぎてるじゃん

109名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:33:28.10ID:Ku+zTphc0
なるたけ最後尾には付かないって、付くなら車間をたくさんの取る
慣れてるドライバーなら基本行動として取り入れてる

110名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:33:28.42ID:RZ3v6s5v0
大型で突っ込む馬鹿が悪いが軽トラでキャビン部分が狭いから尚更だろうな

111名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:34:06.82ID:yuQNLYLb0
おかしな運転する大型トラックは免停か解雇にして欲しい

112名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:34:27.28ID:TEIvaC2d0
トラック寝てたんだろうな。
トラックは自動ブレーキないと危なすぎる。

113名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:34:39.70ID:A32/JCwY0
鏡面仕上げのタンクローリーが前にいるとつい見とれてしまうことないかい?

114名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:35:44.40ID:FCy90j890
>>105
何処逃げるのよ対向車線とかか
それか縁石に乗り上げてでも助かる道を選ぶか

115名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:36:01.40ID:rv5aQ0Cy0
ひでえあの軽自動車でもジムニーJB23の初期モデルじゃん
ジムニーのラダーフレーム圧し潰すって何キロで追突したんだよ?

116名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:36:15.65ID:ClQ67stDO
>>89
全然違う

117名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:36:16.07ID:HoJmkbkX0
69の婆さんでも解体工をしなきゃいけない国かよ

118名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:36:46.08ID:FCy90j890
>>113
自分の車とかバイクはあんな風に見えてるのかなとか考えちゃう

119名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:37:23.89ID:ePfAFAJF0
>>1
スレタイにお前の作文を書くなって昨日も言ったよね?

120名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:37:26.85ID:ZHQJU5Sl0
>>82
今の衝撃吸収ボディではトラックに前後に挟まれたら無理ぽ、ベンツでもBMWでもね

121名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:38:11.23ID:LlYXkNqS0
>>113
まぶしくてかなわん。レンズ効果で気が付かないうちにちょうど網膜の一点に強い光が
集まってたのか酷い残像で運転中視野が欠けてやばかったことある。
サングラスも効かなかった。あれ以来車間とるか停車してやり過ごすようにしてる。

122名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:38:15.07ID:P6mXi9EZ0
軽の潰れ方見ると、ブレーキかけてないよなぁ
軽が無くても前のタンクローリーにぶつかってるだろ

123名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:39:11.50ID:QFzIvuWw0
軽がたまたまクッションの役目を果たした感がする事故だね。
軽の全長寸法からして気付かなければそのまま前のタンク車に激突しただろう。
前の車に気づかなかった、ってスマホでもいじっていたのか?

124名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:39:54.88ID:LCzgE/m70
>>120
メガクルなら?

125名無しさん2018/02/13(火) 21:39:56.71ID:rksEUACw0
>>24
ミスターノーブレーキ。

126名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:40:05.00ID:AA2JatEY0
>>92
積荷によっては大型車が急ブレーキかけるほうが被害が大きそう。

127名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:40:21.56ID:jQcjRqFJ0
>>107
ドイツ車ならってw
IIHSの評価もかなり低いのに未だにドイツ車信仰ですか?w

128名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:40:40.01ID:rv5aQ0Cy0
前をよく見ていなかった・・・
1・てんかん
2・居眠り
3・スマホ

てんかんか?

129名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:40:49.74ID:k+7WVfMo0
ぎょえー
軽自動車が三分の一ぐらいに潰れてるやん

130名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:40:53.35ID:rYjSsgvx0
ブレーキランプ見えてないかブレーキランプ切れてたのか

131名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:40:58.99ID:AU3qXgvc0
ガクトのベントレーなら助かった?

132名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:42:23.83ID:wz5Z74PS0
>>130
テカテカローリーに周りの雪景色が映ってたんじゃないか?

133名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:42:41.51ID:MWWRVwMt0
どこの車なら生き延びられた?

134名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:42:54.40ID:J41jZJp40
ちょっとローリーエースのんでくる

135名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:43:00.36ID:K1/jaqp10
>>1
そりゃサンドイッチにされたら死ぬわな
それを想定して脱出用に車間距離を残して後続車の動きも見てるね
自己防衛出来なきゃ普通車でも死ぬ

136名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:43:43.44ID:6lGje8Cd0
タンクローリーの運転手よ交通事故は防げ無いことはあるにしても爆発炎上だけは勘弁な

137名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:44:55.37ID:mFDoDf/70
年寄りしか登場しないな

138名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:44:57.37ID:3LUnCXVb0
自分はビビりなんで最後尾にいるときは常にルームミラー気にしてるわ。そのお陰で助かった経験は無いけれども。

139名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:46:42.36ID:qk53pcP80
ドア開けて逃げればいいのか

140名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:46:58.24ID:dfvYwFVj0
この軽自動車がいなかったら、前のタンクローリーに突っ込んでたろ。

141名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:47:40.15ID:sKJRNPhU0
こういうのはちゃんと死刑にしておく必要がある。

142名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:47:56.03ID:nA6py4F40
これからは老人が運転する車ばかりになるから
交通事故死が急増するぞ

143名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:48:29.66ID:xk07dSR80
ローリー寺西が苦笑い

144名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:48:36.93ID:ZHQJU5Sl0
昔の車は衝突しても潰れない頑固な作りだったけど、中の乗員が潰れたんだよ、そうすると車が売れないから、衝突時に車が衝撃吸収して潰れる事により乗員を保護してる、車はぺしゃんこになるからまた買ってもらえる、でも挟まったジ・エンド

145名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:49:49.85ID:qkUrw0Mb0
全身を強く打ち死亡だから、まあ原形をとどめてないだろうね。
昔、近所でこの手の事故が起きたけど、肉片があちらこちらに散らばってたからなあ。

146名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:51:29.22ID:qY/y1lsB0
でかい車は自動ブレーキ必須にしようや

147名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:51:54.86ID:znUYmV7/0
自動ブレーキ、自動運転の次のトレンドは自動射出座席だな
トヨタ頑張ってくれ

148名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:52:54.32ID:1vGgIM6+0
軽をうっかり見落としてもタンクローリーには気づくだろうから必然的に軽にも気づくだろうよ

149名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:52:57.68ID:iK0ec/NN0
まぁ老人だし、寿命だと思えば何てこたない(´・ω・`)

150名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:54:13.51ID:NJGbdl7E0
ガッチャンコ HBC!

151名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:54:34.62ID:G7eWkza70
これは無理ゲーだな

まあ老人だから良いか

152名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:54:58.62ID:0w6yVPXI0
>>149
本人含むその家族が凄惨な死を迎えますよう心からお祈り申し上げます。

153名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:55:55.34ID:SLECjJRd0
オデッセイやエリシオンなら挟まれても助かったのかな?教えて

154名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:57:27.76ID:1yiHn9Iu0
スタンドが発動してりゃなあ…

155名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:59:47.64ID:es+fNSXF0
>>4
前が空いてりゃ後ろから押されてむち打ちで済んだ

前がふさがっていたので、車ごとぺしゃんこ

156名無しさん@1周年2018/02/13(火) 21:59:59.88ID:HTVkcMvx0
ガンタンク乗ってたらサンドイッチされても上部切り離してコアファイターで脱出できるね

157名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:00:40.39ID:Xf0NTtd50
前のローリーも見てなかったってことかい
名前女っぽいしスマホかね

158名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:01:45.31ID:SuAdYG1A0
まあ普通車でも前後が大型車だと危険を感じるな。
大型車も世の中に必要なことは分かるが、視界も塞がるし前にいてほしくない。
ここら辺をうまく避けるのも危機管理になるかもな。

159名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:02:21.98ID:4Pqr2UMi0
ドイツ車のフレームなら助かってたね

160名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:02:48.08ID:B0uDLkYF0
さすがにタンクローリーに突っ込まれたらどうしようもないわ
タンクローリーは自動ブレーキを義務付けろよ

161名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:03:06.02ID:IkoKun+80
雪の中に白い車だったんじゃないの?
マツダの赤なら目立ったのにね。

162名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:03:25.85ID:SDaHxVWW0
軽が見えなかったのか?どっちにしても63歳はもう乗るな

163名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:03:38.82ID:a2ab5Nx60
気の毒に…

164名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:04:58.75ID:+q3RQe4/0
軽乗りだけどもしこれと同じシチュエーションになったらどうしようってたまに考えてたわ
もう運の問題でどうしようもないのかな

165名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:06:12.08ID:SuAdYG1A0
目線が完全に大型車にいって見てなということもあるだろうけど、午前10時で明るい時間に普通あり得んわな。
刑務所に入って出所しても二度と運転するな

166名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:07:02.85ID:/7n/0GVzO
>>146
> でかい車は自動ブレーキ必須にしようや

167名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:07:33.97ID:LCzgE/m70
大型トラックは事故っても自分は無傷か軽症だから舐めた運転をする輩が蔓延するんだよ。
事故ったら即死亡するような構造にするべき。そうすればもっと慎重になる。

前見て両手でハンドル握っている者のほうが少数だろ。
対抗車や後続車を見ても携帯いじったり煙草吸ったりしているカスがほとんど。
箸使って弁当食べながら大型トラックを運転していた輩を見たときはゾッとした。

168名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:07:36.34ID:SuAdYG1A0
>>164
前に大型車がいて、後ろからも大型車が来たときは警戒した方が良い。
これは普通車にもいえることだけど、そういう状況を脱した方が良い。

169名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:07:44.90ID:Xf0NTtd50
>>164
前後がデカイやつだったら車間取ってミラー確認ぐらいしかないね

170名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:07:45.78ID:K5qSfEcH0
>>45
だよな

171名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:10:33.21ID:Mh2apTg/0
走行中に後ろからタンクローリーが近づいてきたら車線変更なりやり過ごすなりできるけど
信号待ちで止まっていたら難しいだろうな。
ましてや隣の車線に車が止まっていれば変えたくても出来ないし

172名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:11:30.33ID:onuFLGo90
これは可哀想すぎるわ

173名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:11:51.53ID:SjsPbnVM0
>>164
運でしょう
片側1車線で信号待ちに前に大型後ろに大型が来て挟まれれば、大概ペシャンコ

174名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:12:41.36ID:SuAdYG1A0
>>169
抜かせるか抜いた方が良い

175名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:13:10.50ID:VVychHq+0
こりゃ酷い事故だな…(-人-)御冥福を

176名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:13:30.26ID:SDaHxVWW0
大型のジジィ多いよな、その辺が問題だ

177名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:13:36.08ID:McNHieot0
あらま、かわいそ・・・
軽って、ガンダムのMSでいうと、ボールみたいなもんだな
  

178名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:13:54.78ID:+nIKwNLN0
クロスボンバー喰らわす超人タンクローリー

179名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:14:48.78ID:V6TOj/030
停車するとはやたら前の車にピッタリくっつけて止まるやつなんなの?

180名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:14:53.76ID:0HhrROmL0
これがホントのサンドイッチマン

181名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:15:00.94ID:LCzgE/m70
俺のタントカスタムでもやばいな

182名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:15:33.58ID:SuAdYG1A0
>>179
ドケってこと

183名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:15:54.74ID:LCzgE/m70
大型トラックは事故っても自分は無傷か軽症だから舐めた運転をする輩が蔓延する。
事故ったら即死亡するような構造にするべき。そうすればもっと慎重になる。

184名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:16:16.36ID:LlYXkNqS0
>>164
俺だったら後続車いなかったら普通に前方の信号が赤に気が付いた時点で惰力走行始めて
信号に引っかからないように速度調整するわ。その間に後続車に追いつかれたら
追突サンドイッチの危険性はぐっと減るわけだし。北海道だったら2キロくらい先の
信号も見えたりするから北海道ではあんまり信号に引っかからないな俺は。

185名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:16:29.47ID:BOCbSeE50
軽が見えてないとしても前のタンクローリーが見えてないことはあり得ない
見えてなかったとしたら居眠り運転くらいしか考えられん

186名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:16:33.83ID:cxPd/d2m0
クロスボンバーや地獄のコンビネーションみたいなものか

187名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:17:39.87ID:J+/UOQQM0
こりゃひどい事故だな。

軽自動車にとっては、いくら気をつけても、どうにも避けようのない事故だ。

かわいそうに。

ご冥福を祈ります。

188名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:18:15.64ID:yGZi1DOS0
チョロQ?

189名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:18:18.30ID:SuAdYG1A0
>>184
北海道なら抜けば良いでしょ

190名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:19:00.89ID:4MEnGTad0
何に乗ってたら助かったんだよ!!!
答えろ!!クズ共!!!!!!!!

191名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:19:29.02ID:h08CAZzJ0
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
車種特定はよ

192名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:20:06.25ID:FiPLyHGY0
>>190
大型ダンプに乗ってたら助かってた
まあ乗用車じゃ無理だわな

193名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:20:53.49ID:2v2GtMQx0
ボルボだったら無傷で助かったの?

194名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:20:59.00ID:LlYXkNqS0
そうそう、前方に渋滞発見したら遥か手前で一度止まってストップランプ
乱れうちなんかもやる。後続車が気が付いたの確認してから発進。
車間ぴったり詰める必要なんかないし。逆に最後尾なのにぴったり詰めて
停めてるやつって何なのかと思う。

195名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:21:38.79ID:yC/a7/YQ0
www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005234701_m.jpg

こりゃ大型乗用車でも助からなかったでしょ

196名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:22:16.25ID:xLC952HQ0
>>195
どっちが前だ?

197名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:22:20.29ID:Xf0NTtd50
大型のバンパー位置高いから腰上ごっそり押されたんだな
ジムニーが軽トラみたいになってるやん

198名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:22:22.29ID:XhehC2oh0
これ間に軽自動車がいなかったら直で前のタンクローリーに突っ込んで、追突したタンクローリーの運転手は死んでたパターンだな

199名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:22:45.29ID:+nIKwNLN0
>>194
なんで唐突に渋滞について語りだした?

200名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:23:09.73ID:UxIuDrpi0
>>183
それ知り合いの大型運転手が言ってた
自分は死なないからぶつかっても平気だとよ
相手が死んでも保険で払うからどうでも良いだって

201名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:23:26.75ID:ycky/n4h0
寧ろタンクローリー同士の
大事故を未然に防いだようなもんだがら
叙勲するべき。あ、追突したゴミは
焼却処分で

202名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:23:34.23ID:6lGje8Cd0
>>183
普通車・軽・バイクは命知らずな運転してるけど

203名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:24:00.42ID:idKd0aRu0
>198
軽がクッションになったという感じか

204巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/02/13(火) 22:24:17.92ID:TCxz+CRK0
軽自動車でなくても死ぬ。

205名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:24:51.27ID:NxxHsiQQ0
人間玉子サンドww

206名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:25:10.06ID:LlYXkNqS0
>>194
信号待ちも渋滞も致命的追突事故になるのは同じだろう。同源の話なのに
唐突ってのがさっぱり分からん。

207名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:25:29.51ID:SuAdYG1A0
>>200
そうだろうね。
だから基本的に大型車に張り合わない方が良いし、速攻で抜くか自分の速度を落として間を空けた方が良い。

208名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:26:17.66ID:0Xu72XRj0
タンクローリーだっ!

209名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:26:42.42ID:+2PVeEMw0
軽自動車でなかったら死ななかったかもしれない
軽自動車より普通車の方が被害が大きいと言うことは絶対に無い!

210名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:26:43.55ID:16guYsGX0
夜中の中央道走った事あるが、大型がめちゃめちゃ走ってるし
大型同士で煽ってるし普通自動車で走るの怖すぎ

211名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:26:46.97ID:COSdY3470
完全に居眠り
気がつくとかのレベルじゃない
前のタンクローリーすら見えてない→寝てた
交通刑務所かな

212名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:26:55.05ID:SuAdYG1A0
>>202
スピード出して追い抜いた方が安全な局面もあるから仕方ない。
今回がそれ

213名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:30:17.12ID:7saX8z5K0
普通車だったら

214名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:30:24.59ID:LlYXkNqS0
>>194じゃなくて>>199だったw
まあこういった悲惨な追突事故回避のヒントなればと思って語ってるだけだ。

215名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:30:50.16ID:AoUDD5l40
>>126
警告音だけでもええやん

216名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:30:55.37ID:Twln+pz40
(居眠りしていて)見えていなかった

217名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:31:04.27ID:ssRZWs8i0
サンドイッチマン&ウーマン

218名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:31:06.30ID:6lGje8Cd0
>>212
それはすべての車両にいえる

219名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:31:15.26ID:idKd0aRu0
72と69 か 〜

220名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:31:32.61ID:LCzgE/m70
大型トラックの害虫「対向車線にはみ出してきたそっちが悪いからそっちが死ぬ」
         「こっちが対向車線にはみ出しだけど、やっぱり死ぬのはそっち」

ジャイアンみたいだな。

221名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:31:46.00ID:ZoVYF3X20
>>206
信号待ちと渋滞は同じじゃねーだろw
唐突に自分語り始めるやつは理解不能だわ

222名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:31:49.30ID:pyFLfVBE0
だよね

223名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:32:26.06ID:1jbU+CFb0
>>1
どう考えても居眠りか携帯電話だな
軽トラいなくても前のローリーに追突してただろ

224名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:34:07.96ID:SuAdYG1A0
まあ基本、大型車とぶつかったら死ぬのは普通車や軽自動車のわけで、近付かないのが本当は一番良いんだよ。
高速道路で一般車線をトラックの後ろにピッタリついて走ってる車を見ると、あれで安全運転のつもりなんだなあと思ってしまう。

225名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:35:24.09ID:LCzgE/m70
殺されたほうは一切過失もないのに犬死。
殺した方は重くてもせいぜい懲役3年、場合によっちゃ執行猶予。千野なら罰金100万円だけ。
対人対物無制限保険があるから民事責任は何十億だろうが同じで自分の腹は痛まない。

殺したもん勝だわな。不条理。

226名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:36:51.11ID:yhh7/0lu0
これはぺちゃんこだなぁ・・

227名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:36:56.98ID:LCzgE/m70
前方に大型がいる場合は自分が車間距離を開ければいいが、後ろからベタ付けしてくる大型ゴミはどうしようもない。

228名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:37:17.32ID:idKd0aRu0
スタープラチナ・ザ・ワールド
が あれば ・・

229名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:37:43.68ID:LlYXkNqS0
>>221
おまえが大バカなのは良くわかった。大バカのレスは金輪際不要。

230名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:38:19.34ID:N+LG3GhJ0
ミゼットみたいなやつ?
ふつうに思い浮かぶ軽自動車には見えんな

231名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:38:33.49ID:+nIKwNLN0
すきあらば自分語りやつが誰にも相手にされてないのに多レスするスレ

232名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:38:41.41ID:kfKJiTkC0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2961
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

233名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:40:50.91ID:LlYXkNqS0
想像力の欠落した池沼はかわいそう、命を守るヒントになるのにID:+nIKwNLN0=ID:ZoVYF3X20

234名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:41:38.43ID:mhJ+ueni0
乗用車でも結果は同じって言うけど確率は上がるだろ

235名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:41:42.75ID:Rm+C+cYS0
軽自動車をぺったんこにした時点で殺意を立証できるレベル

236名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:41:58.55ID:LlYXkNqS0
>>227
わきに寄せてやり過ごせ。

237名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:42:59.27ID:pGNR4ELP0
>>27
縁→ゆかりな。
男でも普通にいる名前。
ほら、むかし郷ひろみってオカマのタレントいたし
自分の知ってる人に早苗という名前のもいる。

238名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:43:17.36ID:Rm+C+cYS0
このレベルの追突だとハマークラスでも万に一つも助からない
完全に殺人

239名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:43:24.00ID:mhJ+ueni0
10トン車が時速20kでツッコみ2mのストロークで停車すると仮定すると2トンの力で押しつぶされたことに
というかもっと速度出てるな

240名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:43:39.34ID:LCzgE/m70
>>236
どこでもかんでも寄れるわけじゃないし、減速して抜かせるのが危険なほど接近してくるカスがいるだろ。

241名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:44:09.32ID:vgnlTr0q0
>>230
ラダーフレームでガイコツグリルだったらしきものとボンネット上のエアインテークぽいのが見える
だから多分ジムニー

242名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:45:28.96ID:LCzgE/m70
>>1
ジムニーか?ジムニーシエラだったらもしかして・・・無理だよな・・・

243名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:45:36.21ID:mhJ+ueni0
ローリーのコックピットはそんなに丈夫なのか?

244名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:46:11.63ID:fZv2FbWM0
しかしこのままシュレッダーに掛けられるくらい圧縮されてるな。
実際には実見である程度バラしたりするんだろうが。

245名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:46:27.78ID:m8Yrm/d40
安全面を考慮して軽自動車の規格に「大型車の下に潜れる車高であること」というのが必要なのでは

246名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:46:55.24ID:QOMKOklY0
車間詰めてくる大型が多い。危険を感じて横道へ入ったことがある。スマホ運転も多いな。

247名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:47:32.47ID:aWwWUS3E0
こんなスレにまで自分語り奴って湧くんだな

248名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:48:36.61ID:BAKkb3R00
ホムよりエグい攻撃だな
まあ積んでる燃料で追撃しなかったのは優しさ

249名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:51:21.71ID:SSipJI7k0
たぶん昔の軽でハイマウントストップランプが付いてなかったんだろう
またはストップランプ未点灯
このどちらかの場合止まってるのに気付きづらい
そりゃ追突したほうが悪いに決まってるが他人にわかりやすいようにしてやらないとなあ

250名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:51:26.42ID:LlYXkNqS0
>>240
出来る範囲で〜♪
構わないから〜♪

251名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:51:44.18ID:fwYdtsC30
>>45
スマホゲーやってた

252名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:54:52.86ID:ViM3k4Ob0
軽なんか乗るからだよ。ボルボ乗れば死なずに済む



ボルボxc60が金庫レベル

253名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:55:18.01ID:PCwshIfE0
>>153
首が飛ぶ

254名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:56:27.52ID:5hV1oNS20
映画「激突」か

255名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:56:59.26ID:sqdyx+DA0
関係者72歳69歳63歳、オー南無

256名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:57:56.26ID:hdxRKwkY0
>>252
強過ぎワロタwww横転してもほぼ無傷だな

257名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:58:44.85ID:vpiUJeJ+0
雪国でジムニーとかコスパ最強なのに…

258名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:58:47.72ID:Bo4RvwYp0
>>190
ボルボならあるいは

259名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:59:16.44ID:z4J/7N5+0
トラックの間には入らないように日頃から気を付けないと

260名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:59:43.74ID:h08CAZzJ0
>>241
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
ホイールで確認しました
ありがとうございます

261名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:00:06.34ID:BAKkb3R00
>>252
強いのは良いが
事故によっては中の人間にダメージ来ね?
廃車でもクラッシュして乗員守る方も捨てがたい

まあ軽は棺桶だなw

262名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:01:35.95ID:jXC1CpTl0
相撲に例えれば、ローリーと軽とは、誰と誰の立ち会い?

263名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:02:12.36ID:bVJighyx0
>>246
昔は運転上手いマッチョのおっちゃんがトラック転がしてたイメージだが今のトラック乗りって年寄りか運転上手くもないただの底辺が多いイメージ

264名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:02:31.76ID:7oUhk2zM0
>>256
車がある程度潰れないと衝撃が直接人間に来て耐えられない

265名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:03:07.01ID:GnmnJIq90
>体業を営む

社長がなくなったってことは会社経営にも影響が出るだろうし
他の従業員も路頭に迷うかも
たった一つの事故で、たくさんの人が不幸になるな

266名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:04:33.28ID:AA9HmrlF0
>「前に車が止まっていたのに気づかなかった」と供述しているということです。

軽が2台のタンクローリーに挟まれたということは後ろのタンクローリーは前のタンクローリーにすら気付いてなかったということか

267名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:04:44.95ID:LlYXkNqS0
かなり前に愛知かどっかで隣の車線のトレーラーが横転してきて下敷きになった
日本車がせんべいみたいに潰れて乗員全員死亡の事故があったけど
当時の2chの関連スレで似たような事故の画像が貼られてて
下敷きの車はボルボかなんかの外車だったんだけど全く潰れず原型留めてたんで
凄いと思ったw

268名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:05:30.92ID:TOSTEoPw0
フロント部分の形状といい車体の色といい、
一昨年手放したジムニーに似てるんだけど…
まさかね?ちな札幌近郊

269名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:06:00.81ID:AoUDD5l40
>>267
スバル車は笹子トンネル崩壊でも耐えた

270名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:07:21.70ID:LlYXkNqS0

271名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:07:41.91ID:8EeoQUEE0
衝突回避の技術が向上して、追突されそうになったら左右や上に回避する機能キボンヌ

272名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:07:57.04ID:MRp5wU2H0
>>155
前のタンクローリーも捕まえるべきだな

273名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:09:02.89ID:VdTPVGkb0
タントとかNBOXなら気づいてもらえたのか?

274名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:09:39.12ID:DnrOidfO0
ああこれ軽に気付かなかったじゃくて、前のタンクローリーも気づいてなかったのか

275名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:14:56.51ID:L9oesDjq0
>>1
関係者全部年寄りっていう過疎を感じさせるニュースだなぁ

276名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:17:57.03ID:AyiCpalIO
>>190
568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf9-lrQz) 2018/02/13(火) 21:48:17.78ID:W4XO3cYtK
最強の乗用車って話ならナイトXVだな
メーカーはこれをSUVだって売ってるから
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
これ以上は装甲車か装甲トラックしかない

これなら前のタンクとぶつかってきた後ろのタンクのキャビンぐらいぺしゃんこに出来るんじゃないか?
タンクローリ爆発しても生き残れそうだし

277名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:18:47.86ID:LCzgE/m70

278名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:19:00.14ID:BAKkb3R00
>>271
なんかそれって・・・
一台の車が緊急回避したら隣の車とぶつかりそうになり
隣の車も緊急回避してって核分裂かっ!

一台の緊急回避で世界がやばい!

279名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:19:56.57ID:DnrOidfO0
ここって糞田舎だけど車は結構走ってるからそんな油断する所でもないんだがな。一瞬居眠りかなあ。

280名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:20:08.95ID:2v2GtMQx0
後続車にアピールするためにポンピングブレーキするのは教習所で習う基本中の基本

281名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:21:54.24ID:Ebtgs+DU0
ミーネンロイマーなら助かった

282名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:22:36.26ID:yMNvVkMS0
トラックの後ろに止まるときは距離開けて止まるようにしてるわ

283名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:22:36.37ID:FM+shG6C0
男女って言うから若者想像したらジジイとババアかよ!
死のうが生きようがどうでもいいわ!

284名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:25:33.61ID:WPyKT4/k0
【使用前】
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚

【使用後】
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚

285名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:26:52.36ID:rNyfI/+u0
タンクローリー実車なら総重量20t
ノーブレーキで時速60kで追突
前方に壁
衝突に対して頑丈とかって言うけどこれ衝突じゃなくてプレスだからな
2t前後の車体に20tが突っ込んで来るんだぞ
カマキリ踏むか殿様バッタ踏むかの違い程度しか変わらねーだろ
どっちもタヒぬよ

286名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:27:02.24ID:eVcqJtOC0
俺、ボロい軽乗りだけど舐められて、大型トラックによく煽られる。あれかなりの恐怖。なるべくコンビニの駐車場に逃げることにしてる。
あとこの前、ベンツのゲレンデにめっちゃ詰められて、どんなDQNかと思ったら、雰囲気E-girlsみたいな女が運転してて、マジで信号待ちで引きずり出してやろうかと思った。どうせ男の車か男に買わせただけのマンコのくせに

287名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:27:26.16ID:LCzgE/m70
>>1
本格ラダーフレームクロカンのジムニーでもダメだったか・・・

288名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:27:26.55ID:vcyFHLSC0
>>283
お前が死ねばよかったのにな

289名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:28:26.47ID:z137Po7L0
マクガイヤーブラザースのサンドイッチプレス

290名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:30:38.80ID:FM+shG6C0
>>288
いい歳こいて5ちゃんなんかやってんなよジジイ!

291名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:31:36.38ID:yMNvVkMS0
これどれもあかんやつや

292名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:31:53.44ID:fcX9KaK/0
2人死亡の事故は大体禁固1年以上
職業運転手の場合はもう少し重くなるかもしれない

293名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:33:02.36ID:LCzgE/m70
殺されたほうは一切過失もないのに犬死。
殺した方は重くてもせいぜい懲役3年、場合によっちゃ執行猶予。千野なら罰金100万円だけ。
対人対物無制限保険があるから民事責任は何十億だろうが同じで自分の腹は痛まない。

殺したもん勝ちという不条理

294名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:34:27.14ID:ldEucyDX0
トラックは目線が高いから真っすぐ前を見てたら見えないから下を見ないと駄目なんだよな。
信号青で前のトラックが発進したから出ようとしたら前の普通車がまだ止まってて当てそうになったことが有る。
疲れていると注意散漫になるから危ない。

295名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:34:36.35ID:yMNvVkMS0
>>284
エネオス消してるんやな

296名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:35:15.08ID:45vf6DZC0
車種どうこうで生き残り無理だろw

297名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:36:59.85ID:0r9Ql/ib0
なんかもう、許せない事故だわ  腹立つ。加害者しね

298名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:40:02.63ID:mtYRoT+y0
>>286
煽られても気にしない強さがいる
そしたら危なくない

299名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:40:34.61ID:LCzgE/m70
この類の事故はレクサスLSやランクルでも生存不可能だろう

300名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:41:19.22ID:HHrV5Bc60
昔同じ小学校の下級生がこれと同じ事故で死んで全校集会が開かれたっけな。
トラックに挟まれて一家がペシャンコになったとか。

その影響か後部座席に座ってるやつの頭とかで後方が見えないと不安になるし、側方に逃げ場があるか確認する癖がある。

301名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:42:13.79ID:Hy5ZHG210
最近の軽なら安心とか言う奴www
軽は所詮軽w

302名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:42:22.76ID:lQWVQHPf0
337でこんな事故起きるのか…
ひたすら真っ直ぐで人が歩いてるわけでもないから
前方の車くらいしか気をつけるもんないのにな…

303名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:43:59.80ID:2VGDfLdFO
これは軽じゃなくてもペッタンコだろな
大型には挟まれてたら車間距離とって抜かさせた方がいい

304名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:45:10.78ID:/biFkexy0
液体積んでぶつかればこうなるよね

305名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:45:39.62ID:vJSOFcV+0
レクサスだろうとランクルだろうと国産乗用車じゃ無理だな
長い車なら軽よりは助かったかもしれんが

306名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:46:13.28ID:aS8qxW980
また高齢者の交通事故かよ
いつまで殺人マシーンを放置してるんだろうなこの国は
亡くなったのが子供じゃないだけまだマシか

307名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:46:50.59ID:BAKkb3R00
タンクまで逝ってると思うけど引火したら2次災害だったかも

308名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:49:00.71ID:DCgAjIFZ0
老害同士で殺し合うのはOK

309名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:51:12.26ID:ZzeKZwZH0
>>294
今回の事故は前とか下とか関係ないけどな…

310名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:52:08.34ID:xbWfVOop0
トラックに前後挟まれると怖いよな
トラック来ると必死で逃げてる

311名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:59:51.64ID:NuagrqDR0
画像が凄惨過ぎた
南無阿弥陀仏

312名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:01:01.53ID:mJeJfVc30
あと数年後は老人たちがニュースをにぎわす
加害者も被害者もみんな老人

313名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:03:07.72ID:RAGn4Y5UO
>>89
年金もらう前に死ねるといいな

314名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:04:46.11ID:HLdIN+sv0
運転してると注意不足、判断能力のない奴が多すぎる
結局こいつらは注意して運転してる人が咄嗟の判断で避けるから運良くのうのうと暮らせてるだけ

315名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:09:44.03ID:j2epmZ2e0
老衰

316名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:10:33.26ID:h1ifr3XO0
デッドコースターじゃん

31748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/02/14(水) 00:10:44.18ID:EN63SyAd0
「前に車が止まっていたのに気づかなかった」

おい・・・・・・・・・・・・

318名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:12:51.56ID:Luy0Ex5d0
後ろからこういうのが来るから信号待ちはギア入れてとっさに逃げれるようにしてる、Nでサイド入れたりPに入れて停まるのがダメな理由として教習所でそう教えられた

31948歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/02/14(水) 00:12:52.40ID:EN63SyAd0
>>311
見てみたら、車半分ないやん・・・・・・・  どんだけのスピードで突っ込んできてんだよ

っていうか軽だから?    タンクローリーだから??
もう俺、絶対にタンクローリーには近づかない・・・・・・・・・

320名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:13:09.53ID:GUc9+5KU0
こりゃ軽とか関係ねえな
普通車でもペシャるわ
酷い

321名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:13:52.87ID:Q2o++VRp0
これが本当の 鉄の棺桶 & サンドウィッチマン

322名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:14:02.09ID:3nkLcBzW0
>>11
寺西かずお

323名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:15:12.39ID:NKO+ETtb0
軽自動車は走る棺桶だといわれているのに、金が惜しくて選ぶ奴が死ぬのだよ。
命が惜しければ、新車の走る棺桶を選ばないで、中古でもいいから頑丈な車を選択したほうがいいよ。

324名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:15:14.32ID:Luy0Ex5d0
>>284
ブルーシート被せたの誰の仕業?

325名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:17:00.50ID:Mt72YLQa0
>>191
スズキのハスラー?違うか?

326名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:17:09.72ID:kGdLKdZU0
>>127
こんなところにもトヨタネット工作員

327名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:17:11.19ID:a2GczcC60
>>1

嘘)車が止まっていたのに気づかなかった



真)睡魔に襲われて一瞬眠っていた

328名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:17:39.98ID:Luy0Ex5d0
もしかしてだけど、この運転手昼はタンクローリー乗ってて夜は排雪のダンプに乗って寝ないで走ってたんじゃね

329名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:17:47.29ID:irsebXkT0
>>299
97式中戦車でもペッシャンコやろな(´・ω・`)

330名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:19:29.91ID:Sz92EWYR0
>>164
こういう場合どうしたらいいんだろうw
片側一車線の場合もあるし

331名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:22:00.85ID:a2GczcC60
>>330
世の中からガソリン車を絶滅させる

332名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:22:08.20ID:21FVQ4Wy0
>>71
こっちのが強いぞ


赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚

333名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:22:53.80ID:HNwJQGvd0
>>1
これがあるから停止時の車間距離を空けないとな。
よく大型の後ろにビタ付して停車している軽自動車見るけど、後ろから大型が突っ込んで来たら逃げ道無くてペシャンコになるで。
あ、これか。

334名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:24:34.84ID:WIWiIVuX0
中の人どんな状態に……

335名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:29:24.15ID:5ks6RqSH0
マジレスすると空冷時代のポルシェなら生還出来た可能性はある。

336名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:31:28.44ID:+/ZUsNY/0
ひどいな…ご冥福をお祈りします

337名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:33:29.97ID:a2GczcC60
後方への指向性を持ったライトとクラクション付けられんのかな

338名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:35:08.31ID:j2epmZ2e0
エネオスの看板背負って、よくこんなクソ運転するよな…

339名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:35:31.09ID:S6N8mmKU0
圧死はつらい

340名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:37:31.45ID:3QmKB4mA0
追突したトラック運転手のほうが死ぬべきなのに
そもそもトラック運転手なんか社会の底辺なんだから、運転席をクラッシャブルゾーンにした
トラックを開発して、事故の際は相手を衝撃から守る構造のトラックを開発すべき
社会的に何の価値もないトラック運転手なんかが生き残っても仕方がない

341名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:37:40.67ID:VCH3irxx0
やっぱ軽太郎とかリッターカーはこええな

342名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:39:10.25ID:a2GczcC60
早くガソリンスタンドの無い世界にしよう

エネオスが一日も早く潰れますよーに

343名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:39:10.46ID:wikJG6gM0
ジムニーでもあかんかったか

344名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:41:12.70ID:25UAZSSF0
タンクローリーのクソ運転手ながらスマホやろな

345名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:41:41.75ID:3QmKB4mA0
あとはスバルのアイサイトのような安全装置を設置をトラックに義務づけろ
どうせろくに前を見ずに運転しているドライバーばかりだ
ドライバーが死ぬのは自業自得だが、今回のように何の落ち度もない乗用車の運転手が犠牲になるのは許せない

346名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:49:46.63ID:Dz4oBnFg0
>>1
近所の事故でスレが立ってたとは
このゴミ運転手は免許証返納しろ

347名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:49:47.43ID:igmCTQYt0
>>345
日本「禁固2年でオッケーです」

348名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:50:56.07ID:Dz4oBnFg0
>>13
今回の事故はそんな問題じゃない

349名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:51:30.98ID:zYyzEHw+0
人生って運なんだと思ってしまう

350名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:52:21.18ID:ELe4gbhc0
9秒の時点で時を止めてさえいれば…

351名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:54:39.31ID:WUgaR0V10
>>195
くるまってそんなに小さくなるんだな・・・

352名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:55:09.39ID:e8YrjK0T0
特急列車に弾き跳ばされても中の人が無事だった
スバルR1/R2だったらどうなってただろうか

353名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:56:09.94ID:3H4wCkez0
ファイナルデッドコースターでありそうな話だな

354名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:56:27.94ID:UtC6ggjR0
GJ

355名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:01:25.13ID:XPtu5pzT0
トムとジェリーのようなアニメならぺっちゃんこになっても死なないんだが

356名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:01:26.67ID:5RQy8EVq0
本当にあいつらなんとかしろよ
スマホいじりってり、漫画読んでたり、まともじゃない

357名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:23:17.96ID:R/FaxwTo0
タンクローリーサンドイッチなんて普通乗用車じゃどうしようもないわな。多少車間空けてたところで意味無いよなあ。

358名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:26:08.80ID:XaU+5gmH0
過失100%だな

359名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:27:35.14ID:r99xOyKG0
大型でも大型に挟まれると死ぬからな

360名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:30:17.77ID:WIWiIVuX0
前のタンクローリーとの車間距離を意識する頃には、軽は死角に入ってたのかもしれんね。座席位置高いから。

361名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:31:14.63ID:meDGUr7+0
かなり嫌な死に方だなぁ。

362名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:31:28.91ID:BtHEEsIIO
ひでえな
ああいう車は近付きたくないんだよ

363名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:32:28.94ID:KfMcILQb0
歩道が広いではないか

364名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:33:17.36ID:4Hx7OFve0
1番嫌な死に方

365名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:34:46.78ID:BtHEEsIIO
この糞運転手死刑にしろよ

366名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:35:57.68ID:8jNbs7Sz0
前すら見えずに殺人する池沼ジジイなんて
処刑で死んでもらうしかねーじゃないか

367名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:36:01.13ID:L49lMlef0
>>325
骸骨ジムニーじゃね?

368名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:37:00.11ID:tLnkBYtu0
余裕のアベノミクスw

一億総活躍w

369名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:38:32.29ID:kOVn4u9N0
映画のシーンにでも出てきそうな惨殺相当だね

370名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:38:53.00ID:yrZmY6cX0
タンクローリ爆発しなくてよかったな

371名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:39:09.81ID:lWS/knob0
年金の支出削減にh

いやすまん不謹慎だった

372名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:40:35.63ID:M3Eb+DaeO
タンクローリーは軽傷なのに軽の無惨なこと
クラッシャブルなんていらんかったんや

373名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:40:39.61ID:meDGUr7+0
これ間に軽なかったらローリー同士で爆発してたんじゃね?

374名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:42:57.21ID:2PuZg1id0
どうせ居眠りかなんかだろ

375名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:50:34.74ID:nlkO9v2w0
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚

376名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:52:51.08ID:ZLx/R82w0
ボルボは頑丈って評判だけどこういう風に挟まれても大丈夫なんだろうか

377名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:55:22.43ID:orkhX5Dd0
>>1
うわあ…
ドラマCSIとかでたまに見かける感じのどえらい状態になってそう

378名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:55:38.74ID:mguZtLGd0
昔35ローレル乗ってた時に
レッカー車で同型の車が運ばれてたんだけど
ボンネットと言うかフロントガラスの付け根から前方が無かったのよ。
よく見たらエンジンルームもろとも車内にめり込んでたな…。
ローレルでもこんな事になるのかと驚愕だった。
自分もこんな事になったらたまらんと思って5分間くらいは安全運転したわ。

379名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:55:44.14ID:b8Zy/qoE0
やっぱり嫌な死に方ってあるよ…

380名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:59:32.53ID:UL7qBTvs0
MR2荷のって他先輩が
走行中にトレーラーに挟まれて

見えないんじゃボケ旗でも立てとけって
運ちゃんに逆ギレされたって

381名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:06:01.52ID:HAztQ1YfO
えにし♂ゆかり♀
どっちかね

被害者加害者どちらも「働いている高齢者」
60才過ぎたら隠居出来るほど日本は裕福じゃなくなったんだな
年金は遅れるし
60才過ぎたら老後と呼ばれる寿命の時代だから子供も早めに作ってた
高齢化だから少子化になったんだよな〜

382名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:08:55.38ID:L49lMlef0
>>380
旗立てて走ってるゼロワンかなんかセブン系の車を
近所で偶に見る

383名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:10:55.89ID:pxlmE2aK0
なんかハンバーガーを食べる気がしなくなった・・・

384名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:15:08.33ID:U2Zl+uM50
一般道はともかく
高速道での渋滞停車の時、なぜ車間を開けての停車を推奨しないのかが謎
突っ込まれた最後尾はともかく、前に止まってる奴らは助かるだろ

385名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:15:47.94ID:FJxFzb5e0
あーダブルビーフダブルバーガー終わっちゃったもんね
わかるわ

386名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:16:10.08ID:LePlEz6c0
俺もトラックの後ろで止まってたらギギギ〜ってギリギリのとこで後ろのトラックが止まったわあわや煎餅だった
あれからトラックのそばからは直ぐに離れるようになった

387名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:18:12.76ID:LePlEz6c0
>>374
運転席が高いから前に高い車がいたら無意識について行くらしいよ

388名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:18:36.87ID:U0uSLXZr0
このドラレコユーチューバーに、この事故についての見解を聞きたいところ



【大型車の事故として報道されるが、そのほとんどが大型車の前での急なブレーキや車線変更!】
動画の解説に、こんな事書いてるコイツに

389名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:20:05.03ID:U2Zl+uM50
足ぷらーん がまじ怖い・・・


390名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:21:23.80ID:kOVn4u9N0
いま、SCのニュースで映像見たんだけど、追突した側の車の後部がブルーシートで
覆われていたんだけど、これ、まさか社名隠しじゃないよね・・・

391名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:21:46.90ID:FOCumnIy0
全身を強く打ったって……軽じゃペッチャンコだろ圧死どころがグチャじゃないの
運転手は寝てたか余所見してたな、車間距離開けてたらよほど天候が悪くない限り嫌でも前の車に気付くだろうに

392名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:29:04.22ID:7nycyUfs0
ローリー寺西はもう寺西捨ててローリーなんだな
子供が見てたNHK教育のコント番組に出ててビックリした

393名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:37:24.43ID:L49lMlef0
>>391
「全身を強く打って」ってのは
原型を留めないほどぐちゃぐちゃになってるって意味らしいな・・・

394名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:40:53.31ID:LZHrKjPg0
タンクローリーだッ!!

395名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:41:53.79ID:WXhvj1J+0
気が付かないわけあるかよ
スマホだスマホ

396名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:41:56.40ID:JlpOBpYg0
こんな死に方いやだ!

397名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:43:01.88ID:1ZJUJz1+0
生活をささえてるのはトラックなんだから、乗用車を禁止すればいいとも考えられるな。
鉄道にすれば〜、とかいう奴いるけど、
スーパーやコンビニや工場にまでレール敷いてるわけじゃないしな。

398名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:48:48.02ID:L49lMlef0
>>397
乗用車禁止ということは・・・良かったうちの板バネジムニーはセーフだ

399名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:52:29.34ID:PLLVumJ20
バイクで追突されたらマジでヤバイんで、
基本前に出るようにしててスマンな。

400名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:53:15.46ID:Vb1+jhNc0
前から後ろからどうぞ
グチャッ

401名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:56:37.40ID:TL62SZ3d0
消されたんだな

402名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:56:42.59ID:kOVn4u9N0
>>399
なる、単に先に行きたいわけでもないんだな

403名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:58:15.29ID:MmiwFdW20
軽サンドか

404名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:58:21.70ID:yvBaivwu0
>>3
ソビエトは関係ある?

405名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:00:12.31ID:LyJzaQpO0
これでも被害者を叩くのがネット民

406名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:04:55.93ID:CNsCaKJm0
>>14
潰されない唯一の車両だな

407名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:09:42.27ID:L49lMlef0
>>406
戦車じゃなくても装甲回収車辺りでも大丈夫っしょ
車体は戦車と同じなんだから

408名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:13:37.73ID:+nmhim6C0
既に大型バスやトラックの“新型車”は自動ブレーキが義務化されてるし、
2021年からは、ほとんどのバス・トラックの“新車”に装着が義務化される予定

自動ブレーキが普及すればここまで酷い事故は激減するだろうけど、
それはまだ何年も先の話

409名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:18:23.30ID:EE5d2r0b0
スマホ見ながら運転してたんだろ

>>408
荷物積んだトラックで自動ブレーキとか逆に危ない悪寒

410名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:24:20.92ID:JlpOBpYg0
前や後ろから圧力かかったら、上にバビョーンって乗ってる人が飛び出すような構造にしたらどうやろか

411名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:30:07.92ID:QH1JZF3L0
「大型と大型の間には入るな」

412名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:35:33.22ID:QUmXHcZU0
だからあれほどロールバーを入れておけ、と

413名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:36:13.13ID:rYzhiviG0
前方を見てないとかこれ殺人だね

414名無しさん@1周年2018/02/14(水) 03:36:48.80ID:gohxvbQe0
>>2
ヴェルファイアでも無理だった

415ナンパ師2018/02/14(水) 04:13:09.02ID:6xV58ks10
マジかよ!寺西最低だなww

416ナンパ師2018/02/14(水) 04:13:35.46ID:6xV58ks10
マジかよ!ロリコン最低だなwww

417名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:18:23.02ID:5lUzOe7v0
アイアンメイデン

418名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:26:02.07ID:tvlqEKVD0
>>59
車を持てない貧乏人の戯言なんか聞きたくねー

419名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:30:59.36ID:oY+SAiVy0
何年か前に似たような事故があったよな
税務署か税関かの職員が4〜5人即死で車が15センチくらいに圧縮されてたやつ

420名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:32:16.13ID:G1WyZM2t0
テレビで事故車見たけどペチャンコだったね
軽自動車が縦に1mぐらいに圧縮されてた
あれじゃ中の人絶対死ぬわ
停車中に追突されたら逃げようがない

421名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:33:00.23ID:JlpOBpYg0
こんなんじゃエアバッグもなんの役にも立たんwwwwwwwww

422名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:34:33.44ID:k9cvbKer0
てか、軽が弱すぎるんだろ。
軽の強度の基準を国で決めろ。

423名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:45:07.41ID:rhLakK1x0
うちのDV父とその姉がこういう死に方すればいいのに

424名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:54:56.42ID:CNsCaKJm0

425名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:07:07.68ID:M/Y/p45S0
>>1
軽だから20代のルクプルかと思ったら70の老夫婦か

426名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:17:51.10ID:2Y9ReHap0
雪国は白の車はいかんな

427名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:21:32.05ID:YehaoaJo0
こわ

428名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:21:42.77ID:QWwuxtd70
>>48
そんな貧乏臭いの乗ってんのか

429名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:22:58.23ID:wDeYr41J0
失望しました、エネオスカードやめてシェルのカードに切り替えます

430名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:26:34.16ID:cooC3V270
63歳でタンクローリーとか運転させるなよ……

431名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:28:04.94ID:G+kWsjDo0
トラックの運ちゃんて停車時車間距離詰めてくるの多いよね

432名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:30:05.71ID:6gJFxlVz0
事故は重いほうが勝つからなあ

433名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:36:05.26ID:dXSSYplG0
トラックはエアバッグの代わりを爆弾にしとけば追突減るだろ

434名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:38:17.73ID:XC9UunVE0
>>429
アイドル回転がおかしくなりガックンガックんなってからつかってないわエネゴリ
バイオエタノールこんなゅ臼んな

435名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:51:05.86ID:+bO6u3Xl0
頭のいいやつ教えてくれ

これどうしたら回避できた?

436名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:57:44.99ID:gQaCNCE90
頭のおかしい奴等が無謀運転するからちょっとした追突でも運転手が即死するように
運転席を剥き出しにしてほしいわ

437名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:59:01.73ID:D54fA69e0
ぐちゃっ

438名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:01:00.39ID:bIScWH+m0
>>435
トラックに衝突防止装置

439名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:02:06.97ID:mf1XX5ud0
>>14
戦車でもピンキリだしな
チハをマウスでサンドしたらペシャンコになるぞ

440名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:21:56.62ID:6M7lhDnX0
信号にすら気付いてなかったようだな

441名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:26:35.65ID:eahdOirR0
被害者も加害者も高齢者
最近こういうのよく見聞きするね

442名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:27:23.12ID:qPeLBhWk0
10代20代が快楽の絶頂で死んだと思ったら
老人が死んだのか、つまんねえなw

443名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:33:17.11ID:8dlsHDjD0
サンシャインが一言↓

444名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:34:32.91ID:wrPvoDan0
それでも60以上を運転禁止にしない社会

445名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:36:11.38ID:doHTFCM20
>>86
おかしくない

446名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:37:14.09ID:0aPURcqT0
安全確認の内に緊急時の退路の想定まで入れて運転出来てこそ一人前の運転

447名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:39:12.40ID:mM9ntA5T0
「全身を強く打ち」って見事なオブラート

448名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:40:11.14ID:n0VY46zf0
これは車間取ってもダメだよな
突っ込まれたら終了

449名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:40:37.13ID:WZGpkGdp0
5mぐらいを2mほどに圧縮したのか

450名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:40:57.86ID:1ie4xibk0
逃げるとしたら上か

451名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:48:15.84ID:gI0lkx2N0
>>426
これマジだぞ
窓の雪が溶けてれば見えるけど吹雪や雪煙で窓が真っ白のままで走ってると一瞬存在がわからない時ある

452名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:48:44.50ID:+THUgRvV0
ジムニーではない
ハスラー

453名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:56:47.37ID:mM9ntA5T0
>>426
何色が一番見えやすいんだろうか

454名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:58:15.59ID:1/xACPy60
ぺっちゃんこ。
雪国で軽に乗るなら目立つ色がいいな。

455名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:59:38.10ID:yadRVfTy0
>>447
マスコミ用語だっけ?
全身を強くうち=ぺっちゃんこ

456名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:01:44.86ID:iLmLfecU0
>>426
今回の事故は色関係無し
それ以前の問題

457名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:04:10.63ID:v0nz3ijw0
昔、普通乗用車でも、
大型トラックの後ろにいた普通乗用車に大型トラックが追突した事故があったな。
車がつぶれて1mぐらいになったらしいから、たぶん少々大きいぐらいじゃ意味ない。

458名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:06:54.06ID:j/4S66I/0
ジムニーのラダーフレームきれいに残ってて吹いたわ
その上のボディだけ綺麗に軽トラサイズになってた

459出雲犬族@目指せ小説家2018/02/14(水) 07:11:44.22ID:dwtTf+1B0
U ・ω・)  トヨタや日産は装甲車つくって売れよ。
第二次朝鮮戦争も近いんだしファミリー向けに絶対売れるよ。

460名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:11:54.52ID:9/BPP+Y60
生涯現役

461名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:13:03.60ID:pKDXKauK0
>>452
ジムニーだぞ

462名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:17:22.80ID:AGhqqmUY0
>>451
ライト点ければええやん。最近
吹雪でも点けないアホが増えたけどなあ。

463名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:19:44.57ID:NJ+G6i680
走る棺桶?

464名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:23:01.79ID:y3fJx+pr0
メクラに運転させんなよ
死刑でよいだろ

465名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:24:28.54ID:8ko6CEju0
> 解体業を営む

この手の職種だと
本当に事故だったのかと
疑ってしまう今日この頃

466名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:30:03.35ID:MwBJ2RY40
>>107
これ追突したトラックが車の上に乗り上げているのでシャーシ以前にキャビンが丸つぶれしている。
まあ普通車レベルならどれもこれも結果は変わらん。

467名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:30:11.73ID:F3ttyNqO0
>>42
解体っていうか、あの状況だと合体だろガクブル

468名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:34:28.56ID:w+a+QeVt0
>>59赤色灯回してないパトカーに【歩道を横切って車道に出る時は、歩道手前で一時停止じゃないんですか?】って言ったら、【2人で確認してるから大丈夫】って一時不停止を認めたのは
足立区綾瀬警察署と埼玉草加警察署の車両。

469名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:36:19.57ID:aMKZ7sze0
死んだのが青少年じゃなく老害だったのが救いだな

ご冥福をお祈りします

470名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:48:34.11ID:FMD4dNzi0
軽自動車が追突しても、これほど重大な結果は招かない。

軽自動車の交通ルール違反とタンクローリーの交通ルール違反、どちらを重大と見なすべきですか? ピーポー君。

471名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:50:37.82ID:BKWireyu0
JAジムニー?JBジムニー?

472名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:52:04.53ID:1yzeJehn0
雪道なんだから赤い車乗らないと

473名無しさん@1周年2018/02/14(水) 07:57:48.50ID:Qrt+eyu5O
>>469
後付けにご冥福とか誤魔化してるけど、お前天罰を食らっても文句が言えないレベルの人間性だと思うよ

474名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:00:35.39ID:P+BSvRy70
軽自動車でなくとも死んでる事案

475名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:05:05.56ID:Dk6zLLzq0
>「前に車が止まっていたのに気づかなかった」と供述しているということです。
気付かなかったじゃねーよ、スマホ見てたんだろ
通信履歴取れよな

476名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:05:48.26ID:K/WIMTSw0
>>473
天罰も何もプレスされたのはそれが老害に与えられていた寿命が尽きたからだしなぁ
死ぬべき時に死んだだけの他人の天命の事で俺に八つ当たりされても困る

477名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:07:33.56ID:OrTa7FwE0
これはさすがに過失割合、100対0だろ
予見も注意も絶対無理

478名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:10:04.66ID:OrTa7FwE0
座席が高い位置にあるトラックは
目の前が死角になる

おまえらも覚えておいたほうがいいぞ
高速とかを走っている時、
トラックがすぐ後ろに来た場合、
煽りでなく単に気がついてない場合がある
それは煽りよりも危険

479名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:10:34.38ID:nBvx9ayX0
これ軽自動車に気付かなかっただけじゃなくて信号待ちしてたんだから赤信号にも気付かず減速せず突っ込んで行ったんだろ
寝てたか電話かいずれにしよ前見てねーぞ

480名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:10:59.25ID:gZk8PMuY0
うーむ
これはどんな車種でも無理かも

赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚

481名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:12:58.00ID:x93jmsTb0
大型車の運転席はもっともろく作るべき
「事故ったら死ぬ」という意識を強く持たせなければならない

482名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:23:17.22ID:LIUaXa8L0
どうせ居眠り運転してたんだろ
クルマからエアコン、ヒーターは取り外すべき
居眠り出来ないぐらいの悪条件下で運転しろ!!

483名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:27:30.79ID:xi+Ri09Z0
ロリ2人挟まれ…

484名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:32:11.05ID:+t4UFz4q0
前後から押しつぶされたら、横方向にキャビンが逃げるようにダメージコントロールできないのかな。

485名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:39:29.10ID:cRmeeuo50
雪道に白い軽自動車じゃな
視界に入らなかったも有るかもな
前方不注意からは逃れられんが

486名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:43:08.43ID:a9FzLTVk0
良いね、これ
ホラー映画みたい

487名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:44:43.49ID:WjiIB9DM0
軽自動車「無理無理無理無理無理無理ィ!」

488名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:46:46.67ID:2sYy6MWW0
やっぱ軽自動車は危険だよね
安全を考えたら自分もタンクローリーで通勤やお買い物をしないとね
駐車スペースを見つけるのにちょっと苦労するかもしれないけど

489名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:49:30.11ID:1ykxKOPS0
>>423
すぐ、俺に言えー

490名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:50:53.39ID:y6wtV/E90
>>485
軽の前にタンクローリーがいる訳だからなぁ
軽を見落としてタンクローリーの後ろで止まろうとしてたとしたらここまでになってないだろうし

491名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:52:30.58ID:JBhe4+6W0
ジムニーとか軽トラとか、ブレーキランプが小さすぎて
発見が遅れるケースもありそうだな。

492名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:53:22.71ID:xadq1m420
>>488
ネタで言ってるんだろうが、北海道なんかだと会社の小型のローリーをほぼ自家用車として使ってるアホがいる事実

493名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:54:31.48ID:vTYjZj5X0
>>481
大型ドライバーが居なくなるだけ
ガソリンスタンドは全部潰れて乗用車はEV以外全車鉄屑になるから事故は激減するけどね

494名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:00:30.94ID:8IwB14JZ0
トラック運転手が横柄な運転するのは色々原因ありそうだが
ひとつにトラックは運転席が一般車よりかなり上にあるから
命に対する認識が甘いということ。
時速10キロ以上で衝突したらシートから鉄パイプが出てきて
下半身に刺さって不能になるとかの仕掛けして常に緊張感を持たせないと
真剣に運転しない。

495名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:05:51.89ID:daVmmtWE0
>>200
軽に自爆装置も積むか
軽がある程度潰れたら自爆してトラックの運転手を巻き込む

496名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:10:20.93ID:ihZSe3jz0
大型トラックこそAI自動運転が事故防止に真価を発揮しそうだな
寝ることもよそ見することも逆上することもないから

497名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:11:49.24ID:cp4vEyLA0
タンクローリーにサンドイッチされるなんて、不幸中の不幸
これ以上の不幸はないな
沢山今まで、サンドイッチ食べてきた事だろうになぁ

498名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:12:51.28ID:JBhe4+6W0
>>200
ブラックな運送会社は保険料が上がるのを嫌って
物損の賠償は運転手に自腹切らせるとか結構あるからな。
そういう考え方の運転手がいるのなら、自腹も悪くないな。

499名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:14:42.03ID:YY5s4GbF0
停止で追突じゃ避けるのも無理だろ......
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚

500名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:17:32.87ID:SRscRGZV0
まあ、対策としては自動ブレーキシステム搭載車種への補助ぐらいかなあ
エコカー減税や燃料電池車への補助金をやるよりこっちの方がよほど有意義

501名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:19:47.04ID:JBhe4+6W0
>>252
クラッシュテストに今回のケースのようなローリーアタックも入れるべき。

502名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:20:01.38ID:d0B71Vm40
冬の北海道は新雪路面を5km位走っただけで、巻き上げた雪がテールランプに付着して
認識不能になることがあるから、この軽もランプが雪で真っ白だったのかもね。

503名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:22:16.87ID:0yjcDhlQ0
軽自動車ってボンネットも殆ど無いし、ダイレクトに潰れるかrなあ

504名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:25:39.43ID:Co4/4xtO0
63歳が
72歳と69歳を殺したのか

63歳も死刑にして高齢者へらそうぜ

505名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:27:31.09ID:q3hHEmuF0
>前に車が止まっていたのに気づかなかった

これ、潰した軽じゃなくて、その前にいたローリーごと見落としたか
「ほぼ等速で走っている」と勘違いしたかだろ

北海道郊外では
信号に引っかかる
ほかに車が止まっている
ほかに車が走っている

どれもそれぞれ稀だからなぁ(笑えない

506名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:29:33.94ID:B10+HZOI0
>>502
ああ、そういや雪国の事故か
四国住みだから雪なんか降ったらなにがなんだかわけがわからなくなるよ

50748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/02/14(水) 09:33:00.82ID:EN63SyAd0
もう大型は、大型専用レーン作るしかねーな
こんな事故でペシャンコになったらたまらんわ

マジで運やん  自分がいくら安全運転しよーが関係ない

50848歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/02/14(水) 09:33:44.11ID:EN63SyAd0
エネオスは10億円くらい遺族にはらえよ 糞がマジで!

509名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:33:45.05ID:EKMIx//f0
イースみたいに半キャラずらししておけば片方は助かった

510名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:33:52.48ID:TWBvp6g10
スポーツカー乗ってると頭がトラック運転手の足くらいの位置だから気づかれてるかどうか不安になる

511名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:36:52.33ID:GNpYRc+e0
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
三種車比較してみた。

512名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:37:41.44ID:zezIgwjw0
軽に乗ってる奴が悪い

513名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:38:26.80ID:Co4/4xtO0
>>512
追突したヤツが悪いに決まってるやろ

514名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:42:21.29ID:Vpu6rkpE0
トラックとトラックの間には絶対入らないようにしてる。

515名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:42:47.02ID:BdeEkiMg0
ビトエって何だよ

516名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:42:59.03ID:c9H4W67v0
夜じゃなくて昼か…何で見落とすんだよ…

517名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:43:04.75ID:xC92yyBP0
飲み食い
携帯かスマホ
居眠り
さあどれだ

518名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:45:05.74ID:ANonSeYD0
>>389
大丈夫
最後自力で動いてたから

519名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:45:41.61ID:zezIgwjw0
軽に乗ってる奴は死にたがり

520名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:46:01.55ID:fF6gMODY0
大型車の座席を下げて運転手が死ぬようにすれば事故が減るんじゃないかな

521名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:46:35.39ID:aVtVb3sg0
>>426
雪国は着雪するからどんな車でも後部が白くなるし
ウインカーやブレーキランプもうっすらになるし
ナンバーは着雪で自動目隠しで読めない

522名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:47:15.78ID:aVtVb3sg0
>>517
てんかん

523名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:49:18.45ID:jB8q3ZZM0
俺もジムニーだから他人事じゃない

524名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:50:40.94ID:vRhL09vr0
トラックの自動ブレーキ義務化なんてとっくの昔に決まってる事すら知らない奴多すぎ

525名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:53:02.43ID:jB8q3ZZM0
>>511
軽トラかな

526名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:58:14.16ID:jfLam2SE0
>>284
ミニカーかよってくらい圧縮されてるな…助かりようが無い(´・ω・`)南無阿弥陀仏…

527名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:59:29.60ID:1wzmvZoU0
信号待ちの最後尾ではブレーキ踏んで視認しやすくしてた方がいい
止まる気なさそうな奴が後ろから走ってきたらブレーキポンピング

528名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:03:00.13ID:29BNzruy0
車間開けてないバカ軽

529名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:04:41.03ID:29BNzruy0
停止車間は開けとかないとな
まあでも給油タンクが爆発して死ぬけどな

530名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:04:54.43ID:jfLam2SE0
>>352
それ多分軽い車→飛ぶ事でエネルギーを逃したってのもあるから、
このケースみたいに前後挟まれたらどうしようも無いと思うよ…
車間取って若干路肩寄りに停めてたら、追突の際に歩道側へ押し出されて助かる
みたいな場合はあるかも知れんけども。

531名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:12:26.15ID:jfLam2SE0
>>521
最近の車はLEDランプばっかりになったけど、あれ全然雪が解けないんだよねぇ。
雪国仕様はリアガラスみたいにデアイサー仕込むとか出来ないもんかね。

532名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:16:44.67ID:7iqjJNZx0
今の季節、ローリーの運転手は過労のピークだし。寝てないし。

533名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:17:46.67ID:d0B71Vm40
こっちの方が鮮明だな
https://www.htb.co.jp/news/archives_722.html

534名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:19:07.43ID:twO0XvZf0
>>428

お前が貧乏臭い

535名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:20:54.65ID:WsIVJFK/0
>>39
今回のだと普通車でもつぶれるけど?
馬鹿は消えろ地球から

536名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:22:48.24ID:IE0BgI1A0
見えなかったなんて言い訳だろう
相当な速度で突っ込まないとあんなプレスにならんわ
軽がいなかったら前のトラックに突っ込んでるだけだし

537名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:26:06.34ID:AmZ2e1ri0
こういった事故はシステムでおこらないようにするのがいちばん
車両総重量が○トン以上の車はAEB義務化するしか無い

旧車にも警報装置を義務化して

538名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:28:19.69ID:AmZ2e1ri0
新車はあと数年で自動ブレーキ義務化される
ところが旧車が野放し

旧車も後付けの警報装置くらいは義務化したほうがいい

539名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:32:41.84ID:i2IUaQGK0
信号のない横断歩道で止まらない奴、
言い訳ができたな

540名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:35:36.81ID:DpiS3xOg0
ぶつかって目が覚めたとは言えないよなあ

541名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:35:39.05ID:esDsbKh50
これ俺の500メートル前方でおきた事故…道間違えなければちょうどその辺走ってたかもな〜

542名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:37:36.76ID:CeLbpbvO0
ミンチよりひでぇや

543名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:43:26.52ID:bANDXHKl0
こんど軽買おうと思ってるんだけど、やっぱ不安になる・・・

544名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:45:13.39ID:DpiS3xOg0
リフトアップしてればフレームが当たって助かったかも

545名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:47:16.92ID:iLmLfecU0
>>502
そんな天気や状況では全く無いから
これは完全に運転手の過失

546名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:52:11.59ID:/PVWI2XH0
4輪は、人身事故多いし、重くて、道路も傷めやすいし
2輪のほうが、まだマシだなぁ

547名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:52:47.33ID:DpiS3xOg0
北海道じゃ長い直線のあとの最初のカーブや信号で事故が非常に多い
目は開いてても頭が寝てる

548名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:01:35.63ID:gNRticmi0
後ろに迎撃ミサイルが欲しいなw
大型トラックでも突っ込んで来る前に
破壊出来れば怖くないw

549名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:07:17.42ID:gI0lkx2N0
>>531
省電力の意味なくなるけどな
北日本で車や信号にLEDは使わないで貰いたいし使いたくない

550名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:12:38.43ID:TMmQOg3D0
極太のH鋼でアウターケージでも付けないと無理だなこりゃ。それかAPCにでも乗るか。

551名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:13:52.61ID:/miaj9OW0
軽も最近は安全装備に力入れてるけど、ほとんど意味ないね
「事故に巻き込まれた」場合には全く無意味だから笑
>>1の映像見れば一目瞭然だが、ペシャンコですよ

552名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:17:03.25ID:/miaj9OW0
>>543
自分の命の値段も考えて車種を選ぶべき
その結果、軽でもいいやとなるなら、それもひとつの生き方だ

553名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:53:18.22ID:4r/JW58c0
これほんといつも怖くて挟まれないように走ってた

554名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:54:30.52ID:SJz7aESx0
ここまでペシャンコになるまで車間詰めようとしたんか
軽があいだにいなくてもカマほってたんじゃね?

555名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:59:30.79ID:ZVyqrxOF0
俺もタンクローリーに追突されたことあるわ、大したことなかったけど多いのかな

556名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:06:53.88ID:0qIXXWk70
最近 軽自動車のニュース多いよな

軽だと利潤がすくなくって苦しいから上のクラスの自動車買えっていうステ間??

557名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:08:33.61ID:4RNe6Llc0
デカい車には自動ブレーキ義務付けろよ
これじゃ軽なんかオチオチ乗れんよ

558名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:16:05.81ID:VyYB4LFC0
>>345
それな
何でトラックにやらないんだろ?
自動運転化よりは手っ取り早そうだけどな

559名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:37:21.22ID:/unQx8/N0
>>115
ラダーフレームは潰れてないよ

560名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:41:31.61ID:K6b15St80
停車中に前の車が不自然に車間開けてたら
そいつを追い越して割り込むわな

561名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:42:31.50ID:K6b15St80
馬鹿みたいに開けてんなっつうのw

562名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:43:01.66ID:pr4Zv4EQ0
軽がどうのこうのいってるけどこんなの大型ダンプでもキャブに足挟まれて死ぬぞ

563名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:45:38.32ID:pr4Zv4EQ0
>>502
その状況ならこんな風になるような速度出すわけない

564名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:55:24.57ID:eJ9h2/pR0
軽の中でもジムニーは頑丈なほうだよ990kg
エンジンルームのある前方も長く取られてるけどそれがぺちゃんこ
ローリー時速100kmくらいだしてたんじゃね

565名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:14:31.16ID:qpGzCb3q0
タンクローリーは給料安いから長時間働かないと暮らせない
結果、居眠りや意識朦朧になりながらも運転しなければいけない

566名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:23:47.11ID:JQbPF7zL0
>>559
潰れてるから!
良く目を開いてニュースをご覧なさい。

567名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:27:46.91ID:JQbPF7zL0
>>544
車高上げてフレームに当たっても潰れるから。

568名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:27:49.11ID:kwXCOxhB0
ビトエズ57move

569名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:30:21.50ID:M84kmwwf0
笑止と思ったが違ったのか まあ良かったね

570名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:32:02.58ID:jkWSoIGL0
ジムニーのラダーフレーム構造が仇になったな
普通のモノコックなら死なないで済んだかもしれんね

571名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:42:23.41ID:mQOd5sPU0
いや死ぬって

572名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:37.80ID:aVtVb3sg0
>>559
上物ペッちゃんこだけどラダーもへのになってんぞ。

573名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:15.10ID:aVtVb3sg0
>>564
容量合計14KLで液体積んでいれば比重にもよるが
車体込み17tくらいがノーブレキで突っ込んでくるんだもん
大抵の車はプレスされてぺちゃんこだよ。

突っ込んだローリーの運転手もジムニーが緩衝材にならなきゃ
前のローリーにコックピットを潰されて死んでたと思うよ

574名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:24.36ID:NcSzW4tt0
>>284
ブルーシートは、まあわかる
しかし車体のロゴ隠し 塗装剥がし? はひどいな

トミカが隠すよう指示したのかもしれんw
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2	YouTube動画>3本 ->画像>34枚
ENEOSの「走る広告塔」 タンクローリー

575名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:31.35ID:ML3NaXk90
映像見たが、まさにアコーディオン状態。
軽が危険だというのは良く言われてるが、これじゃ普通車でも助からないんじゃないか。

576名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:09.95ID:jkWSoIGL0
>>572
折れてへの字になった結果、衝突エネルギーをあまり吸収できなかったわけだな

577名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:55.94ID:DpiS3xOg0
高速でカローラが同じようにサンドイッチになったの見たけど
見事に人間のスペースだけ潰れてなかったぞ
やっぱセダンだわ

578名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:45:13.72ID:JlTy14Kv0
酷い話だ ノーブレーキで軽を潰すとは
エネオスのタンクなら
ドラレコ付いているだろうから
警察の解析は始まっているのだろうか?

579名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:48:53.88ID:27zREqar0
携帯でゲームでもしながら運転してたんだろな

580名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:49:26.47ID:EMCL4L6Y0
ローリータ

581名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:49:41.81ID:3UTH0ALB0
てめーは俺をおこさせた

582名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:00:38.21ID:dXoRUo+O0
>>449
3メートルを30センチ程度にが多分正解

583名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:03:51.97ID:dXoRUo+O0
>>457
いまでもトラックに挟まれたら同じ
50センチにもなる

584名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:06:18.68ID:dXoRUo+O0
>>466
トラックの車台は重量鉄骨
乗用車では耐えきれない

585名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:08:58.52ID:eKfVSh000
あーこれよくあるパターン

586名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:33:10.15ID:HAhWkpgkO
痛そうだ

587名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:36:59.64ID:M84kmwwf0
原発事故では人が死んでないのに、車じゃ戦後70万人ぐらい死んでいる

588名無しさん@1周年2018/02/14(水) 18:32:49.94ID:e17QU44i0
コレは死刑にしてもいい案件

589名無しさん@1周年2018/02/14(水) 19:09:55.94ID:XC9UunVE0
>>449
ジムニーなんか三メートルちよいだろ
後輪そとのオーバーハング殆どない
まあらだーフレーム関係なしにこの上を潰していったんやな
ペラペラやからな

590名無しさん@1周年2018/02/14(水) 19:24:28.35ID:L49lMlef0
>>558
やってるらしいよ
http://gazoo.com/article/daily/170628.html
>驚くことに、大型トラックやバスに関しては衝突被害軽減ブレーキがすでに義務化されています。

>まずは、トラックから見てきましょう。新型生産車に関しては、総重量22トン以上のトラックと13トン以上のトラクタ(トラクタヘッド)で2016月11月までに装着を義務化。
>つまり、2016年11月以降に新型車として生産されるすべての大型トラックに、予防安全システムが搭載されることになります。

>今後は段階的に性能も強化され、2021年までには継続生産車(従来から生産されているモデル)も含め、車両総重量が3.5トンを超えるトラックに関しても装着が義務となります。

>ただ、ひとつ考慮すべきことがあります。それはバスやトラックの寿命は、一般的に乗用車よりも長いということ。新車には装着が義務付けられていますが、義務化前に生産された車両に関しては装着が必須ではありません。

591名無しさん@1周年2018/02/14(水) 19:41:57.60ID:ZFixH1L+0
>>548
迎撃を考えるより後ろをよく見て前や左右の生存空間に逃げる準備な

俺は出来る限りこれしてて1回助かった

592名無しさん@1周年2018/02/14(水) 19:50:16.49ID:Sz92EWYR0
>>284
なぜ隠してるん?w
エネオスの方で労基問題になったら困るとかそういうやつ?

593名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:09:14.49ID:INcB04h/0
>>536
軽が見えなくてもちゃんと停車してたらぺしゃんこにはならんからな
特に冬の北海道ならなおさら

594名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:35:36.08ID:XC9UunVE0
リフトアップを一メートルくらいしてれば、もしかしてw

595名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:36:33.77ID:XC9UunVE0
>>592
いそいでスプレー吹いて消した感じだな

596名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:43:35.43
ジムニーといえばMTが主流

MTで停車といえばニュートラルに入れてサイドブレーキを引くのが常識

サイドブレーキを引いたらブレーキペダルから足を離してブレーキランプ消灯

597名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:52:01.35ID:KVh2FjTr0
二人のローリーに…

598名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:53:18.32ID:M5XbDJgW0
>>592
ひき逃げと同じ企業体質だね。
事故自体無かったことにしてマスコミに晒されるのを回避してしまおうと隠蔽工作。
でもそれがかえって目立つんだけど、そこまでは頭が回らない単細胞。

599名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:16:32.40ID:yx8Zlp0E0
ローリー♪ローリー♪雪印ローリー♪

600名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:18:22.27ID:bzH5lcfv0
>>587
原発でもたくさん死んでるだろバカ。

601名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:39:05.63ID:fjWOVgox0
>>600
え?いつ?

602名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:01:31.49ID:zPcx55Bk0
供述がおかしいだろ
赤信号で前が停まってるのに、一台分気づかなかったからって
相手潰す程の勢いで進まないだろ

居眠りじゃないのか?

603名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:09:09.62ID:CqkKV+GH0
『メガスマーッシュ』

604名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:13:09.87ID:LrcACQYP0
>>284
エネオス最低だな
この画像拡散しまくるわ

605名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:16:33.75ID:pUIiDdKS0
>>10
>>39
大型に挟まれたら軽じゃなくても死亡だろう
無免許ヒキニートにはわからないだろうけど

606名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:47:47.89ID:bzH5lcfv0
>>601
いつじゃねえよ白痴ド低脳めが

607名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:50:17.26ID:jkWSoIGL0
なんで放射脳って呼ばれてないのに湧くんだろうな

608名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:59:38.99ID:N+oyY2nQ0
タ軽タ

軽の前にタンクローリーいるんだから軽が見えなかったにしても潰れるほどの勢いでぶつからないだろ、ちゃんと前方見てたなら

609名無しさん@1周年2018/02/14(水) 23:00:33.89ID:4U2xx24A0
前のタンクローリーも軽も見えていなかった
てか前を見ていなかったが正解だろ

610名無しさん@1周年2018/02/14(水) 23:05:06.31ID:Ls+1Myov0
車間距離をとってハンドルを切っておかないと

611名無しさん@1周年2018/02/14(水) 23:06:07.15ID:1CLfLjkw0
エネオスは運送会社の労働環境なんて知ったこっちゃないトラブルが起きればお前らが悪い悪い叫ぶだけ

612名無しさん@1周年2018/02/14(水) 23:11:32.54ID:gPohUEjh0
むしろ 老人は軽自動車に乗るべき

613名無しさん@1周年2018/02/14(水) 23:16:47.31ID:1y1U1cCL0
63歳か、高齢ではないがやっぱじじいだな

614名無しさん@1周年2018/02/14(水) 23:17:45.82ID:yQKPsyqo0
ここで事故るのは居眠りか何かのゴミ運転手しかいない

615名無しさん@1周年2018/02/15(木) 00:29:29.64ID:+Fyb64wZ0
>>511
運転席の空間は遺体を取り出すために空けた...?
エアバックも出てないけどハンドルと体が合体しちゃったか

616名無しさん@1周年2018/02/15(木) 00:45:48.43ID:VKaz6gMa0
企業名隠すってことは過労運転をさせてたことの証明

617名無しさん@1周年2018/02/15(木) 01:41:17.08ID:G5hNq6uc0
>>511
上の奴はこれクロスビー?
>>587
津波と地震ダイレクトで2人死んでるの筆頭に
除染作業中に熱中症とか下敷きになってとかで何人も亡くなってるよ

避難区域からの撤退中にバスにすし詰めにされてエコノミークラス症候群とか
そんなんも含めると1600人死んでるらしいけど

618名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:18:42.64ID:/XAMNCdI0
みんなタンクローリーに乗ればいいのね

619名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:22:36.33ID:md4YpyiQ0
これは007映画的に云えば、狙われたんだな。
二台のタンクローリーに挟まれそうだと感じたら、ドアを
開けてさっと横から逃げる。そのとき対向車線にも注意しないと
対向車にはねられるから注意しろよ。

620名無しさん@1周年2018/02/15(木) 03:01:14.21ID:bjJqey9t0
クラウンなら助かったな

621名無しさん@1周年2018/02/15(木) 04:32:15.26ID:iqgss5Hw0
※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1516450146/アホは公道走んなよ

622名無しさん@1周年2018/02/15(木) 04:39:11.78ID:rnmNL6ze0
>>1
前見て運転しろよ

623名無しさん@1周年2018/02/15(木) 05:31:44.34ID:tG/ta+ix0
>>606
原発でいつ誰が死んだの?教えて

624名無しさん@1周年2018/02/15(木) 06:17:38.54ID:IScFnjjc0
人間が運転するからこうなる
トラックは優先的に自動運転車にすべき

625名無しさん@1周年2018/02/15(木) 06:20:38.49ID:cneEJ0/i0
即死だったら不幸中の幸いだな。
軽はやはりロールバーが必要だな。

626名無しさん@1周年2018/02/15(木) 06:22:42.82ID:l5k423Ua0
ファイナル・デスティネーションとかそんなんの類だろここまでくると

627名無しさん@1周年2018/02/15(木) 06:26:48.32ID:Z3Jsh9lo0
こんな事故に巻き込まれて死亡なんて寂しい人生

628名無しさん@1周年2018/02/15(木) 06:30:01.97ID:tklh3ch00
後部からの衝突に耐える構造出来ないことも
無いと思うが禁じ手w
後ろにギロチンブレードV字型に仕込んで
衝突してきた車真っ二つにしちまえば
多分生き残れるww

◎■◎
◎V◎

629名無しさん@1周年2018/02/15(木) 07:13:43.89ID:md4YpyiQ0
自動車教習所場ではこういう時の対応を教えて貰っていないからな。

630名無しさん@1周年2018/02/15(木) 07:15:07.15ID:/ASM63wl0
ミンチよりひでーや

631名無しさん@1周年2018/02/15(木) 07:30:45.20ID:I6p8zSPt0
>>1
>「前に車が止まっていたのに気づかなかった」と供述しているということです。

わき見運転してたって正直に言えよ

632名無しさん@1周年2018/02/15(木) 09:08:06.06ID:1s31Hadd0
>>625
こんなんベンツでもペッタンコだろw

633名無しさん@1周年2018/02/15(木) 09:13:15.76ID:8ixuwfwZ0
バイクだったらトラック同士の挟み討ちでなくてもヤバス

634名無しさん@1周年2018/02/15(木) 09:32:22.72ID:gqeFzZSJ0
居眠りだろ

635名無しさん@1周年2018/02/15(木) 09:46:23.98ID:E7x7Eug20
>>604
普通隠すだろ。
無職なら理解できんかも知れんが、もしお前が会社勤めしてたとして、
下請けが勝手に事故起こして、その車体に自分の会社のロゴが入ってたら
隠せって言いたくならんか?

636名無しさん@1周年2018/02/15(木) 09:57:03.17ID:Q4mzlBC40
>>493
大型同士の事故だとキャビンはもろいからひしゃげてペッチャンコになる。
なんとも無いのはシャシーの部分

637名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:00:22.56ID:yTIZgo2v0
わー運がないねえ

638名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:00:43.29ID:Q4mzlBC40
>>499
ふざけた運転するよな
懲役15年課してやりたいね

639名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:01:53.41ID:yTIZgo2v0
前の車も軽なら2台撥ね飛ばされて助かったかも

640名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:03:50.91ID:L3Ezv93I0
むかし名古屋空港の近くに住んでた。
後ろの表示が恐ろしかった。

ジェット燃料
ジェット燃料
ジェット燃料

こんなの事故ったら大惨事だろ

641名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:15:57.49ID:Q4mzlBC40
>>640
灯油なんだけどね

642名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:19:54.31ID:vBkpq63c0
さてスマホの通信記録みせてもらおうか

643名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:23:15.68ID:G5JGPG7Q0
10式に乗ってれば助かったのに

644名無しさん@1周年2018/02/15(木) 10:49:43.05ID:jzV2W5iu0
あれで無事なのはターミネーターぐらいだ

645名無しさん@1周年2018/02/15(木) 11:18:16.88ID:xWJypKEP0
いつも思うけど
トラックの大型車とか
止まる時に車間詰めすぎや

事故の写真見たけど車が
紙くずみたいな潰れ方してたな

646名無しさん@1周年2018/02/15(木) 11:43:07.78ID:ShfnZFuS0
クッションの軽がいなければ大惨事になってのかな
脇見運転だろう

647名無しさん@1周年2018/02/15(木) 11:43:32.76ID:+03+gw2i0
小学生が前後からハンセンと小橋にラリアットかまされるみたいな

648名無しさん@1周年2018/02/15(木) 11:44:40.69ID:IaxvFmm10
>>1
気の毒なんだけど前方のタンクローリーは何も関係ないな

649名無しさん@1周年2018/02/15(木) 11:46:21.37ID:fDF3VWHV0
今回の事故は普通車でも変わらんだろうが、
軽自動車が棺桶なのは変わらない。
ニュースにもなったが、近所で軽と普通車の正面衝突があって
普通車はペダルで脛を擦りむいただけ、軽自動車のおっさんは死亡だからな。
どっちもたいした速度出てないのに。

650名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:26:14.59ID:9O9Wuc8F0
>>164

他からブーイングだが車間距離を五台分以上開けることだな

651名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:53:08.27ID:W7o41xvA0
今回のなら車間あってもどのみちアウト

652名無しさん@1周年2018/02/15(木) 16:01:35.85ID:K9kNQ60t0
タンクローリーだッ!!

653名無しさん@1周年2018/02/15(木) 17:18:02.76ID:thq2U/xe0
高い本体価格と税金を払ったんだから
普通車は安全でなければならないというバイアスかかってる普通車乗り多いけど
実際は値段ほどの安全性は獲得できてないよ

ソースはいつものアレ
ぐぐるとトップに出るし出さなくていいよね
普通車は2〜3割くらい市ににくいのが現実

654名無しさん@1周年2018/02/15(木) 17:39:50.64ID:gDex/6I10
他の貨物車は「トラック」なのに
荷台がタンクだと「ローリー」
なぜか日本では言葉を使い分け。

655名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:23:28.50ID:cnHAWzp60
岡崎の国道1号で6台絡む事故 女性1人死亡
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018021590120920.html
>トラックや乗用車など計6台が絡む衝突事故があり、男性4人、女性2人が負傷して病院に搬送された。
>このうち軽乗用車の女性1人が死亡した。

656名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:23:54.17ID:goDrYyYv0
>>645
それ
なんで大型トラックとかはあんなに車間距離つめてくるん?
追い越し車線走ってた時に前が詰まり気味で速度低下してたのに後ろの大型トラックが車間距離詰めてきて怖かったから逃げた

657名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:29:35.02ID:SvY5PzB70
>>640
燃料の中では一番安全な部類なのに。
一番ヤバいのはガソリンやで。
まともに引火爆発したら半径50mくらい
吹っ飛ぶ。

658名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:13:42.92ID:9D7wX/Ol0
2人ひき肉にしても執行猶予なんだろうな

659名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:14:53.48ID:cMIckQTo0
>>658
さすがに実刑だろ。服役することになるよ。

660名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:26:37.49ID:lu20KC/r0
>>657
ジェット燃料にも種類あるの知らんのか?
JP-4とか知らん?

661名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:17:39.26ID:ntcdeVBsO
>>182
夜に信号待ちでトラックにビタ付けする奴は相手からしたら、むしろ好都合なのは気付いてないんだよな。
適度に距離を空けて拡大鏡をライトで照らす方がウザイからな。

662名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:21:47.91ID:MZWesr820
>>27
えにしだろ。親がその世代だろうけどるろうに剣心知らんのか。

663名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:22:37.18ID:9GoKLRkB0
登場人物が老人ばかりでワロタwww

664名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:26:00.94ID:k0fFFcGf0
>>656
ほとんど中卒だからだよ。
少しでも前に行きたいって感情をコントロールできずにイライラしている。
自分らの乗ってる乗り物がどれだけ脅威的なものかを理解していない。
都心なんて信号待ちや渋滞は当たり前なんだから、そこまで煽ったり
車間距離詰めたって意味が無いのに。むしろ、前後の感覚を十二分に開けて
停発車すべきなのに、普通乗用車くらいしか開けない奴が多い。

665名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:22:31.25ID:H6CJ0RdT0
追突したじじいがクズなのは確かだが
軽乗りはこういう事故も覚悟の上乗ってるんだろうから同情はできないな

666名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:22:57.80ID:fohOq/yt0
うわあ地獄やん

667名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:23:28.62ID:ijQRik3i0
クロスボンバーッ!

668名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:00:59.16ID:DISX5HUJ0
アメリカかどっかでも
超大型トレーラー2台の事故だと思われてたら、数日後にものすごい腐敗臭がして
よく調べたら2台の間にぺしゃんこになった車が(含乗ってた家族連れ)…
都市伝説かもしれないけどね

669名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:03:02.25ID:S4hg6/fv0
前が乗用車ならまだ玉突きの形で助かったかもしれないね

670名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:33:00.41ID:FquwTmdc0
前を見ていないドライバーが多すぎ

671名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:34:32.70ID:bnIyjPM10
>>664
>ほとんど中卒だからだよ。

統計でもあんの?

672名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:35:58.11ID:r+YFvqxP0
大型運転手は軽は自分の身を守るクッション変わりだと
言ってたなw

673名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:10:12.14ID:JELzb58Z0
また軽か、軽自動車のCMには「軽自動車は命の軽い人が乗る車です」って入れるの義務化しろよ


lud20180216145125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518523027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2 YouTube動画>3本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ乗っていた男女死亡
【北海道】タンクローリーが追突 軽自動車の2人死亡 北海道・当別町
【愛知】 どちらも赤信号で交差点に進入か…タンクローリーとバイクが衝突し18歳の男性死亡 [朝一から閉店までφ★]
乗用車が大型トラックに追突 さらに後ろを走るタンクローリーに突撃され挟み撃ちに 乗っていた2人が死亡
【一時停止標識無し】市道から道道へ出た軽自動車、右から来た大型トレーラーと衝突 21歳バイト女死亡・苫小牧
【岐阜】追い越し車線に変更しようと…親子乗った車が後ろから来たタンクローリーと衝突 17歳息子が意識不明の重体 父親は44歳 ★2 [ぐれ★]
【兵庫】「先の交差点の信号を見ていた」赤信号で直進してきたタンクローリーに、自転車の女子高生(16)はねられ意識不明
【神奈川】中高生含む10代の男女8人が乗った軽自動車、電柱に衝突 高校生1人死亡 6人けが ★2  [ばーど★]
【青森】乗用車、タンクローリーに追突、3人重傷/八戸自動車道
深夜に走行車線に停車していた?軽が大型トラックに追突され大型トラックに追突され男性死亡・中国自動車道
【千葉】タンクローリー突っ込み男性2人死亡 現場付近の男女5人もけが 千葉市
【大阪】右折しようとしていたタンクローリーの側面に直進してきた乗用車が衝突、乗用車の男性(47)が死亡…堺市の交差点
【交通事故】すり抜けをしていたオートバイが転倒、並走していたタンクローリーに轢かれ会社員男性(47)死亡 神奈川・川崎
【社会】キャナルシティ博多近くの交差点を赤信号で渡っていた男性が軽自動車に撥ねられ意識不明の重体。福岡市博多区
【京都】高速道で単独事故を起こし停車中の軽自動車を移動させようとした男女2名がトラックにはねられ死亡
【神奈川】路線バス2台と乗用車が衝突 1人死亡6人けが 神奈川中央バスが赤信号で停車中の乗用車に追突、
軟らかポールで区切られた車線を走っていた軽自動車が正面から向かってきたトラックと衝突 軽の19歳死亡・津軽自動車道
高知自動車道で中型トラックと反対車線を走っていた軽自動車が衝突し中型トラックが高速道路から転落男性死亡、軽女性にけがなし
大型トラックの後ろで信号待ちしていた軽が別の大型トラックに追突され‥1人死亡・岡山県里庄町 [水星虫★]
【東大阪】5人が乗った軽自動車が電柱に衝突…1人死亡1人重体 運転していた22歳男逮捕「スピードを出しすぎた」 [ばーど★]
【事故】左折してきたタンクローリーに巻き込まれ自転車の男性が死亡。福岡市博多区の千鳥橋交差点 [記憶たどり。★]
【AM5:15】片側3車線の国道の中央分離帯寄りの追い越し車線を歩いていた66歳が普通貨物車にはねられた後タンクローリーにはねられ死亡
【社会】追突されたはずみで別の車線に出たところ、後ろから来た10トントラックと衝突 軽乗用車の女性が死亡 福岡
【タンザニア】タンクローリーが事故後に爆発、62人死亡 近隣に住む若者らが燃料を抜き取っていた最中に犠牲に
タンクローリーに轢かれた女子中学生が死亡 [無断転載禁止]
【岐阜】タンクローリーと車が正面衝突 女性1人死亡3人重軽傷
【秋田】タンクローリーと衝突、軽乗用車の男性死亡 秋田市土崎港
【社会】軽乗用車とタンクローリー衝突、女性と孫が死亡 - 北海道
【埼玉タンクローリー出火】重症の男性死亡 他に3人重軽傷 狭山市整備工場
石油タンクローリーが横転後に爆発、漏れた燃料を集めに来た45人死亡 ナイジェリア
【大阪】バイクが側壁に衝突、投げ出された男性がタンクローリーにひかれて死亡…43歳運転手を逮捕-阪神高速
【国際】石油タンクローリーが横転後に爆発 燃料を集めに来た45人死亡、101人負傷 ナイジェリア
【動画】中国でタンクローリーが大爆発!19人死亡170人以上が重症
【福島】あぶくま高原道でタンクローリーなど4台絡む事故、1人死亡 石川町
【せうゆ】今治市の高速道でタンクローリー死亡事故 通行止めは解除 [水星虫★]
【速報】シエラレオネでタンクローリー爆発、少なくとも84人死亡 [oops★]
【岡山】右折しようとした軽自動車を追い越そうとして…オートバイの59歳男性死亡★2
【速報】バドミントンの桃田賢斗選手、マレーシアでタンクローリーと衝突 鼻の骨折と唇を縫うけが 運転手は死亡
【速報】ハイチでタンクローリー爆発 横転して漏れ出した燃料を回収する為に住民殺到し被害拡大 60人以上死亡 [スペル魔★]
ナイジェリアでタンクローリーが横転・爆発 少なくとも70人死亡 流出した燃料集めるため多くの住民が現場に [香味焙煎★]
【藤沢】8人乗車の軽自動車が衝突 10代男女が搬送 1人死亡 [ぐれ★]
【岡山】右折しようとした軽自動車を追い越そうとして…オートバイの59歳男性死亡
【愛知】軽自動車にトラック追突 後部座席の高校生死亡 新東名高速 [ばーど★]
【わしが早い】コンビニに入店しようと右折した軽自動車の側面に直進バイクが突っ込んだか バイクの58歳死亡、他・九州 [水星虫★]
【町田軽乗用車横転】19歳少年「ルーレット走行をやった」 軽自動車に10代男女5人、全員シートベルトせず 1人死亡
【千葉】乗用車がタンクローリーと衝突 母子2人死亡 横芝光町
【千葉】乗用車がタンクローリーと衝突 母子2人死亡 横芝光町
【香川】軽自動車が神社の石段に正面衝突 運転していた34歳男性が死亡 高松市
【宮崎】自転車で国道を横断していたおじいちゃんが軽自動車のおじいちゃんにはねられ死亡
【川崎】タンクローリーとトラックの間をすり抜けようとして転倒 オートバイの41歳男性が死亡★2
【コンゴ】50人死亡 タンクローリー炎上 ”漏れた燃料集めようと” コンゴ民主共和国(動画あり)★2
タンクローリー横転で盗人燃料に群がり爆発、132人死亡
【社会】大型タンクローリー横転、運転手死亡 名古屋高速
【国際】アフガンでバスとタンクローリー衝突、52人死亡
工事現場にタンクローリー突っ込み作業員とみられる男性2人死亡 千葉
【ナイジェリア】タンクローリーが爆発、車に延焼 9人死亡
【イタリア】動画:タンクローリー爆発で6人死亡 家族連れ乗用車と衝突
【愛媛】ライダー転倒し死亡 並走のタンクローリーと接触か©2ch.net
【愛知】大型タンクローリー横転、液体状の砂糖散乱 運転手死亡 名古屋高速
タンクローリーが事故を起こし、爆発炎上、近くにいた市民91人が巻き込まれ死亡
【社会】大型トラックとタンクローリーが正面衝突 双方の運転手死亡 山口の国道 
【愛知】タンクローリーと接触、自転車が転倒し男性(93)死亡 春日井市
【兵庫】タンクローリーが海に転落、逆さ吊りに…神戸港、運転手の60代の男性死亡
橋下にタンクローリーが挟まり大爆発 8人死亡、数十人が負傷=南ア [Stargazer★]
【アフリカ】タンクローリー横転、漏れた燃料を盗もうとした市民60人死亡70人負傷
【パキスタン】タンクローリーが横転し炎上、燃料目当てで駆け寄った人々など123人死亡 ★2
15:13:47 up 24 days, 16:17, 0 users, load average: 9.91, 9.38, 9.81

in 0.58748507499695 sec @0.58748507499695@0b7 on 020705