◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518513290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1岩海苔ジョニー ★
2018/02/13(火) 18:14:50.63ID:CAP_USER9
 2017年のスマートフォン出荷台数は前年比8・7%増の3199万台となり、過去最高を更新した。大手3社が低料金プランの対象にした割安な端末が好調で、シャープは同62%増、サムスン電子は76・1%増だった。米アップルのiPhoneは新機種が振るわず2%減だった。

 調査会社のMM総研が13日発表した。これまでは12年の3042万台が最多だった。NTTドコモなどが特定の機種を買った人向けに月々の料金を割り引くプランを始めた影響が大きく、大手3社向けの出荷は同8・5%増。前年の3%減からプラスに転じた。一方、格安SIM業者向けは16年の同85・4%増から11%増に失速した。

 従来型携帯(ガラケー)を含めた総出荷台数は同3・6%増の3735万台で、5年ぶりに増加に転じた。うちガラケーの出荷は同19・3%減の536万台で過去最低を更新。14年の1058万台から3年間でほぼ半減した。(上栗崇)
http://www.asahi.com/articles/ASL2F528PL2FULFA01M.html
2名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:16:35.65ID:jnVPQYrU0
電話はガラケーでOK
大の男がスマホを人前でピコピコ・・・みっともない
3名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:16:39.04ID:cMegedaO0
我々にはプラダフォンがあるからセーフ
4名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:17:09.52ID:z7gbvCWM0
最新地震兵器
5名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:17:46.84ID:tQ1MQjDB0
iPhone6から8に買い替えたが、何も変わってない。
唯一、ホームボタンが改悪されただけ。
6名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:17:51.78ID:EVhbz5Kx0
昔は日本製ばかりだったのにな
7名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:17:53.76ID:s8OYmFyN0
アイフォン10って売れてなかったのか
8名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:18:32.91ID:4phEMbh30
哀ホン一辺倒じゃないのはいいことなのか
無法地帯のチョンドロで大丈夫なのか
9名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:18:41.93ID:RIQVoRPm0
i Phone じゃないと虐められるんでしょ?
10名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:18:42.71ID:m0XlC04e0
20代〜30代の若い世代でガラケー使っている人いる?
11名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:18:50.83ID:2Z3PHKvc0
ガラホだけどマイノリティだろうなあ
auにガラケー機種変にノコノコ出掛けて行ったらこうなってしまった
12名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:18:53.09ID:gLVd6el30
ガラケーは開発も製造もとっくの昔に終わってんだから当たり前じゃん
iPhoneは馬鹿だなぁとしか言えん
13名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:18:58.15ID:0qaRFX420
ウィンドウズフォン 無敵
14名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:19:11.08ID:yEFmbH8J0
やはり、ガラケー一択
15名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:19:44.56ID:4phEMbh30
>>13
無敵っつうか試合組めねえだろwww
16名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:19:59.63ID:qVcCagZf0
そもそもガラケーの新品なんてないだろ
もうキャリアが出してないのに
17名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:20:10.93ID:AWbhKHCs0
>>1
余分な機能が無いガラケー新機種で1万くらいで出してくれ
ガラホじゃないよ
18名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:20:18.87ID:hpLa4Z8X0
貧乏人の俺はアンドロイドで十分だ
19名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:20:32.94ID:usFMvFby0
AppleのSONY化が止まらない
20名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:20:39.72ID:fttJqNG00
>>2
俺も2年前まではそれ言ってたけど
もう価値観古いと思うわ
21名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:21:39.84ID:juJjoe2H0
なんでこのタイミングで過去最高なんや
みんな機種変ダービーはあきらめて買い替えなくなっとるやん
22名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:22:44.24ID:0gi/u1wi0
俺のW53Tはもう10年目なんだけど、一向に壊れる様子がない
一応データ通信はiPhone6sをMVNOで使ってるけど、

電話をしながらスマホで情報収集する際には2台持ちが最強
23名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:22:56.68ID:ytYVsRdn0
落としても割れないガラスにしたらまた買うよ
24名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:23:22.52ID:dS3Uw7cGO
そう言えばキムタクのドラマでSPがガラケーを使っていた
実際の現場でもまだガラケーなのかな?
25名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:23:27.47ID:SR6dST2I0
キャリア自身、もうガラケーを継続する気ないよね…
26名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:23:27.49ID:r+T1go5E0
>>2
ピコピコwww久しぶりに見たなその擬音ww
27名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:23:50.40ID:kRu36fzn0
>大手3社が低料金プランの対象にした割安な端末が好調で、

つまり貧乏人がやっとスマホに群がっただけ
Appleのターゲットはそっちじゃないし
28名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:24:24.29ID:cMegedaO0
iPhone出て来た頃のドコモほんと笑えたよ

「我々にはプラダフォンがある」
「そろそろ反撃してもいいですか?」

あの時からもう帝国が崩れる必死さが伝わってきてたw
29名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:25:00.29ID:xevQ64xs0
>>5
ん〜
電池交換で使い続けようかなあ
30名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:25:42.22ID:MJXCtWz0O
>>12
法人向けで売ってるよ
31名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:26:01.49ID:MoCDQhHd0
R Mobile にガラケーあるなと思ったらガラホだった
32名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:26:02.58ID:0ni4IFDX0
中華スマホで十分、スマホに金出すなんてバカバカしい
33名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:27:37.04ID:sZYnfTH20
ごーごーごーまるごー
って
加藤あいのCM好きだったわ
34名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:28:54.31ID:gekmuhcx0
iPhoneが糞すぎて俺もドコモ解約したわ
格安SIMでファーウェイなんだが今までいい鴨だったことを実感している
35名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:29:08.52ID:Hy/nCmJ40
ま、仕事用にはガラケーの方が電話切れなくて良いらしいからな。
スマホは二つ持ちとかが増えたんだろうな。
複数持つ必要性は感じないが・・・。
36名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:29:19.62ID:cxFJZc8U0
ガラケーあっても昔のように安くないし数万出して買わんだろ
37名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:29:26.31ID:RKK6TUGr0
>>5
6のボタンはいつかは壊れる。8のボタンは壊れん。
38名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:29:31.27ID:K8AwRwJB0
今日届いたhonor9が13000円位だった。貧乏だからこれで十分。
39名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:29:56.75ID:OotmM+5z0
ガラケーというかガラホに非公式アプリ入れまくって大満足
ポチポチ残しつつある程度のスマホアプリも使える
40名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:30:11.74ID:hwijsjp/0
>>30
法人払い下げ中古もいいなあ
3G使えそうだし
41名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:30:27.74ID:Ehi2GQFX0
IGZOがあって無視できるかっての
42名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:31:01.43ID:ckoxKmt60
>>24
自分は職種は機密上言えんが、まあそれに近い仕事をしてるが、
ガラケー(正確にはガラホ)を使用してる。
もちろん通話のみの目的、私用のスマホとは分けてる。
スマホなんぞ怖くて使えん。
43名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:31:09.51ID:Sd0EiQ5L0
PHSは・・・?
44名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:32:08.24ID:pVvph4GG0
iPhoneX高すぎるわw
45名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:32:08.93ID:Mu3nNpaSO
端末補償で壊れたら新品に無料交換(´д`)

最後まで使い続けるぜ(`・ω・´)
46名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:32:27.05ID:3COytcIM0
反日してるような国の製品やアプリを使うのは勝手だが、
お前らバックドアにしかけられたり情報漏らされたりして人様にだけは迷惑かけるなよ??
47名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:32:34.80ID:ri9k1WEB0
>>19
いや順序が逆だらう
ソニーがゴミップルを眞似したんだぞw
48名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:32:54.99ID:rxNRQYWd0
ガラケーって、auやめるんだよね?
ドコモやソフバンはあるの?
49名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:33:20.12ID:ZJJdUBma0
家族四人iPhoneで、娘が8だけどXジャパンのファンらしく待ち受けにエックスの文字のみにしてるの見てXに機種変更したのかと思っていじけたら違うとわかりご機嫌なおいら
50名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:33:29.10ID:7NwJ8Xtu0
SE最高だから早くSE2の情報くれ
51名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:33:37.31ID:ri9k1WEB0
>>44
RAMが3GBしかないガラクタなのになw
52名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:33:52.39ID:fttJqNG00
>>24
営業マンとか、電話をよく使う人らはガラケー多いよ
53名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:34:24.37ID:ne8JEEUk0
IphoneはSEまでが有能、7までが及第点
それ以降は似たり寄ったり
54名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:34:26.09ID:LsuPQ1+60
日本基準が惨敗
55名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:34:33.80ID:foHk63HP0
しかしガラケーって壊れないよな 
ま メールと電話だけしか使わないし。
10年つかって傷だらけの筐体だけど機能は充分。
予備電池も3つ有るし。これじゃスマホに移らないわ。
56名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:34:47.81ID:Ol0h5x120
>>28
あれプロレスだから。
10年前と変わらず、キャリア3社は仲良く莫大な利益を上げ続けている。
落ちているのは中流以下国民の可処分所得だけw
57名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:34:59.59ID:Y6bwoK/r0
ちょんけーはさすがに持ってると恥ずかしいな。
58名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:35:04.40ID:MOIPGbm90
>>50
かなり値上がりするって噂。
Xみたいにホームボタンがなくなるとも言われてる。
59名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:35:21.03ID:3COytcIM0
今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホは耐えられるの?
津波や爆風や衝撃に耐えられるの?
街中まで津波が来てiPhoneや韓国スマホが海水に漬かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に世界最強と言っても過言ではない、
頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?
まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのは各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそ衛星を使った頑丈堅牢な衛星携帯電話
60名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:35:30.66ID:0gi/u1wi0
>>40
尼で法人モデルの白ロムが沢山放出されてるだろ・・・
61名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:35:56.90ID:juEhhtop0
まあ好きにすればいいじゃん笑 それなりに判断させてもらいますよ笑
62名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:36:24.34ID:6maPiPnZ0
>>2
何年前で見識止まってんだ?
63名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:37:03.11ID:Gg9UhKdX0
顔認識がついたiPhoneXが日本で売れず
マスクしている人を貶す記事が多くなってきてワロタw
去年まで電車内はマスクしてインフルエンザを予防しましょうだったのに
iPhoneが売れなくなった途端だからわかりやすいわ

これからは花粉の季節だし
どんな記事を並べようと日本人からマスクは離れないよ
64名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:38:15.61ID:+TGOdqzM0
でガラケって停波いつなの? 
心の準備しておかないと
65名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:38:33.90ID:DHN5lQDy0
ブッ壊れたときのために従来型携帯が途絶えてないかいつもチェックしてる
66名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:38:46.19ID:d9QVTRqXO
もう変えるべきか
67名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:38:49.93ID:Ol0h5x120
>>51
むしほ3Gでも快適に動くチューニングをホメるべきだろ。アップルのやり方は好きじゃないけど実力は認め無いと。
関係ないけど、アップルの囲い込み最適化でユーザーを手懐ける手法って中国共産党のそれと瓜二つだよな。
68名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:38:55.36ID:Tij/Wz4B0
>>2
ガラケーのキー入力音はオフっとけよ
69名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:39:05.75ID:+U+ANtS+0
iPhone6で何も問題ないからな


とかいうとアップデートで意図的にiPhone6だけ性能落として来そうだからこの会社は厄介
70名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:39:31.63ID:0zPxj/V50
ガラケー過去最低って、そもそもほとんど売ってねえじゃん。
71名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:39:48.82ID:9Y0KHh9K0
おーい
72名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:40:10.60ID:IfsokUU20
電車内でババアがピコピコ音出しながらガラケーいじってるとイライラするわ
73名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:41:09.76ID:DHN5lQDy0
ガラケーってバカな呼び方やめたんだね。
俺は折り畳み式携帯と書き込みでは使っていたけど従来型携帯でも悪くはない。
74名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:41:14.89ID:vJCdeqWF0
>>2
電池持ち良いのとか落としても基本壊れないの良いよな
ガラケー解約したの後悔してる
75名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:42:54.28ID:ri9k1WEB0
>>67
スパイアプリやらバックドアに仕込んでゐるから3GBでは足りないだらうwww
それだから↓のやうに滑稽なことになるwwww

iPhone Xで「通話が終了できない」トラブル、SNSで報告相次ぐ
https://forbesjapan.com/articles/detail/19726
76名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:44:14.53ID:+wjvdAe8O
>>64

2021-22
77名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:44:59.28ID:eTsjpYtn0
Appleも高級志向は終わりかなー
78名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:45:59.48ID:KtqHDak/0
とりあえず機種代高いよなー
79名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:46:00.50ID:RzrnfbrS0
いまだに電話はガラケー 
80名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:46:40.88ID:MOIPGbm90
>>74
通話だけならガラケー最強だよ。
自分も今までスマホとガラケーの2台持ちしてたけど、ガラケーの充電と為に専用のアダプターを持ち歩くのが
面倒になったから通話メインのスマホを持つようになったw
ガラケーの通話プランのままスマホに変えられて今はまぁ満足。
81名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:47:37.68ID:nZlysRDo0
>>1  
Biz+でやれ>岩海苔ジョニー ★
82名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:47:55.34ID:Aqzh4L/d0
ガラケーで電話しながら
スマホで資料確認、
83名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:47:57.14ID:ccM/L2bk0
スマホなんて常に位置を送信されてるから
秘密工員の俺には向いてない
84名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:48:39.78ID:W25VTExW0
まだガラケー使ってるでw
1300円なら使わな損
85名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:48:52.55ID:n0wYVhEBO
ガラケーとスマホ使ってるけどスマホは2年も経過すると古い機種扱いだから悲しいな
今年俺ですらこのガラケーもスマホに機種変するべきかなと先日ケーズデンキに行って価格や仕組みを丁寧に説明してもらったよ
86名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:49:57.29ID:HG4Ye+gl0
ガラケーとスマホの二台もちだがスマホの方は全然使ってないわ
87名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:50:29.10ID:b+6Dk4Su0
iPhoneXクソダセーもん
見た目重視のiPhoneユーザーは7選ぶよ
88名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:51:23.96ID:tbZf1V32O
俺のP-06Cは
いまだに快調
89名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:51:40.45ID:sDoaDjV50
>>46
iPhoneにもバッグドアは搭載されている。
https://gigazine.net/news/20140613-nsa-could-bug-your-powered-off-iphone/
電源をオフにしたiPhoneのマイクロフォンを使ってユーザーを盗聴&監視することが可能
それにその書き込みもhuaweiの基地局を経由して送信されてるんだぞ。三台キャリア全てが
huaweiの基地局を採用してるからね。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41036
総額100億円アップル社を訴えた!日本の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」
この記事を読めばappleがsamusngやhuaweiなんて比較にならないほどの反日企業だという事がよくわかる
90名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:52:04.95ID:2QJa79Ql0
iPhoneは高校生が貢献してくれてる
91名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:52:18.01ID:yKTAhuCg0
そっちはともかく、公衆回線のデータ通信でパケット化した電力を送り込んで充電できる機能はいつから使えるんですか?
92名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:52:29.89ID:UFcQX/W40
ガラケー+タブレットだな
スマホは持ち運び以外の利点が全く無い
93名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:52:42.41ID:PCo8OmkNO
10年もののガラゲーで今日も快適に5ちゃん
94名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:53:24.58ID:HLjOrm5/0
iPhone使ってきたけど、電池持ちが悪過ぎて止めた。
余裕で丸一日電池が持つのは快適だわ。
95名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:54:19.24ID:d2VRX2aZ0
いまさらse買ってきました。アップルストア始めて利用したよ。
96名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:54:52.42ID:WlJ1Z/rs0
>>94
単に古くなっただけだろ
Androidはバッテリー劣化しないのか?
97名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:56:27.44ID:jpHXabfb0
2台持ちでいいじゃん
スマホのみって結局「ローン」でスマホ買ってるんだぜ
98名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:56:31.19ID:W25VTExW0
アップデートとかしなくてずっと使える安定感が好き
ガラケー
99名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:57:18.36ID:2QJa79Ql0
>>93
あと10年末尾0続けたら表彰もん
100名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:57:24.91ID:3c4H5Uha0
>>94
iPhone8とガラゲ二台持ちだけど、電話はガラゲのほうが良いね
スケジュール管理もガラゲ
メモはスマホ
ガラゲの充電は4日に一回で充分
田舎の微妙な所では、iPhoneよりもガラゲのほうが電波拾う
101名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:58:01.50ID:tJ1C9dFIO
まだ500万台出荷されてるのか
まだまだガラケー安泰だな
102名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:58:37.95ID:3c4H5Uha0
>>87
8プラスがなまら快適
103名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 18:58:59.38ID:l3AXfNPb0
>>24
その仕事してたら基本ガラケー
携帯内の顧客データ漏洩防止でネットに繋がる物は持たない。
104名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:01:45.36ID:WlJ1Z/rs0
しかしドコモはiモード携帯なくなったのに
500万台もガラケー出荷してるんだな
105名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:02:16.19ID:SR6dST2I0
ガラケーの暗号通信って仕様が古くて、いま現在からみると「もう安全ではない」と見なされるレベルになってしまっている
TLS対応も1.0止まりで1.1以降は非対応とかRC4や3DESだけでAES非対応とか

「安全ではない」暗号通信はどんどん切り捨てられていくから
この先ガラケーで使えるネットサービスはどんどん減っていってしまう
106名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:04:03.77ID:lhqEBzWD0
タブレットのオプション機器で通話器とかあれば
Bluetoothで紐付けして通話したい
ハンズフリーのダイヤルパッドが付いてるタイプ
107名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:07:57.32ID:h3LFd0O/0
おれauのガラケー月額九百八十円で十分
通話一分百円だけどかかってくるばかりだから
なんの不自由もないよ
108名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:08:18.88ID:G7ItH6rk0
天狗な価格設定にしたツケだな
急速充電の高速化は評価するが(有線、qi供)
109名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:09:35.44ID:HLjOrm5/0
>>96
先入観持たずにAndroid使ってみ。電池持ちは全然違うから。
ちなみにXperia compactを使ってるけど、寝る前で50%を切ることは滅多にない。
110名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:10:14.74ID:K7IKIJqfO
>>92
同じだけどタブレットはいつも持ち歩く訳ではないからつらくなってきた
ガラケー非対応のサイトばかりになって困ってる

みんなまだ頑張ってガラケー使い続ける?
111名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:11:04.82ID:ddAibayO0
データ量とかキャリアめーるとか何とかプランとかおっさんに厳しい時代になったな
112名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:11:55.64ID:nMXaFfQl0
>>2
ピコピコwww
お前は爺ちゃんか!
113名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:12:09.84ID:uHUjxZKz0
>>92
スマホとタブレットだな
114名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:12:34.73ID:4NAZlrCZ0
ドコモwith向けスマホが伸びたのか
ガラケーからの乗りかえ需要ってことね
115名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:12:53.38ID:qKMD44hx0
>>107
CDMA2000か?w そんなクソ電波いつか停止にるで
116名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:13:13.73ID:sExANtrn0
ガラケーは壊れなきゃ替える必要ないしねえ。
117名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:13:16.11ID:Y/H5+5HH0
Huaweiが世界第2位になるのは時間の問題
118名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:13:52.13ID:uTt1W6Wo0
ガラケー壊れたら中古買うしか残されていないのが辛い
119名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:14:23.31ID:4NAZlrCZ0
>>98
スマホはなんかしょっちゅうアップデートしてるしな
それ使ってないよってやつも
120名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:14:23.76ID:kRz6YalR0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
っっtっgthっyっっgy
121名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:15:53.68ID:PnRXnx3m0
ガラケーは壊れないっていう根拠のない自信はなんなの
122名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:18:22.63ID:dA1G0YBO0
落としただけで画面が割れる欠陥があるスマホは論外だしな
ガラケー最強
停波するなマジで
123名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:19:17.82ID:WlJ1Z/rs0
>>109
持ってるけどiPhoneのバッテリー持ちがそんなに悪いとは思わない
124名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:20:05.93ID:ri9k1WEB0
おまへらがスマアホといふスパイツールを使つて個人情報を垂れ流し捲るのを
止められないとふのは理解してゐるが、せめて安全性だけは確保してくれよ。
一頃の倍近い容量の電池になつてゐるから劣化した場合は卽座に使用を停止しろ。
土人腦とは雖も火事だけは起こすな。あとは何も期待しない
125名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:20:38.73ID:Ftc9gTQu0
ガラケー使いだったか
ガラケーの対応モバイルサイトが打ち切り増えすぎて
先月の更新でスマホに泣く泣く変えた

一挙に視力が落ちた・・・
126名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:21:47.77ID:uJa1vecP0
ワシは最初のスマホが2012年のアローズF-10Dじゃったな
思えばあれ以来ガラケー触っとらんな、もう6年前か
127名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:23:19.70ID:5WW5Jg5q0
>>従来型携帯(ガラケー)
だから今売っているのガラケーじゃないんだよ中身アンドロイドじゃ買う意味全くない
ガラケーは事実上終わっている。中古探して買ってきてそれで契約するしかない、めんどくさい状況
128名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:24:20.81ID:n0wYVhEBO
二つ折りで見た目はガラケーの機種も中身は4Gもしくは3GのSPケータイとかで安くもないがスマホよりネット利用狭まるタイプのガラホとかって呼ばれるケータイあるらしいね。
ガラケ、スマホの中間的存在だからガラホって名付けた?
129名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:28:40.12ID:W25VTExW0
>>121
自分が使ってきての感想だから
130名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:29:17.84ID:5Q7ukdr2O
>>110
俺がそう。
131名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:29:50.95ID:8me9uRLW0
タブレットとガラケー持っている、電話と情報端末のこの組み合わせ
とても便利なんだけど、あまりやっている人いないね
132名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:31:58.34ID:zInVMxVb0
アイフォン慣れして変えれない
でも変えたい
変える際面倒くさいことある?
133名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:32:28.63ID:5Q7ukdr2O
>>121
まあ、俺の場合、根拠というか、対衝撃、対防水をウリにしてたやつだからな。

かれこれ5年以上使っているのは間違いないわ。未だに壊れる気配すら無い。
134名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:33:46.19ID:ebUD6buA0
>>1
そら今までガラケーで十分って他人にも言っていた自分がついにドコモの2年更新時に
格安SIMでスマホに替えたからなぁ、毎月の維持費もガラケー時から数百円増えただけ

グーグルマップナビ最高!
135名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:34:23.58ID:2QJa79Ql0
タブレットオンリーとかいないのかね
あれで電話掛けてたらマヌケに見えるな
136名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:34:35.51ID:+iyqRoOr0
>>80
今ならガラホがあるから充電器一緒の使える
と思ったらUSBtypeCなるものが…
137名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:35:19.41ID:7V5MdZ5F0
>>110
ガラケー、タブ2台、スマホ2台持ってて基本はガラケー+タブレット運用だったけど、スマホ1台にするべく断捨離中
ガラケー持っててもほぼ通話しないし持ってるだけ無駄に思えてきた
138名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:37:48.16ID:13ydraVW0
>>132
iPhone5sとペリアZ3の両刀だけど、ないんじゃね?
〜でないと出来ない事ガー、とかいうのは殆どの場合ソイツのスキルが低いだけの話だよ
今じゃ互いに出来ない事探すのは粗探しに等しい
139名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:37:57.99ID:a7qy5th3O
どんどんガラケーを使いにくくして新機種も出さないんだから、減るの当たり前だろ
140名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:39:41.74ID:GHErxyUQ0
FOMAのガラホが2台あるから3G停波まではOKなはず
SIMはDSDSのXperiaに挿してるけどw
141名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:42:15.78ID:l0jU5V2g0
営業だが会社管理のケータイ
富士通のカメラ無しと
京セラのゴツイヤツ
142名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:44:05.36ID:vOj/O8jX0
まあ俺の親がスマホ最近買ったばかりだからな
HUAWEIの結構出来がよくてびっくりだわ
143名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:47:50.01ID:v/5iG7vT0
ガラケーもスマホも進化が止まった感あるな
144名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:47:50.59ID:FACncQ1f0
>>121
通話とメールしかしない端末のどこに壊れる要素があるんだよ
145名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:48:56.59ID:GHErxyUQ0
SH-07F→iモードケータイ
SH-06G→spモードケータイ(3G)
SH-01J→spモードケータイ(4G)
146名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:54:43.70ID:6LmKfAww0
日本勢、ついに即死か
147名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 19:56:30.82ID:KGChfkNN0
冬はエクスペリアに限る
148イモー虫
2018/02/13(火) 20:00:22.33ID:fLlHQnXbO
ガラケーには需要があるとシャープのひとが言ってたで
単に作らんだけだろ
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
149名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:01:21.24ID:yzU2LPtR0
ガラケー作ってないじゃん
150名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:03:06.19ID:uHUjxZKz0
スマホ2台持ちしてて
片方は電話と軽いネット用にしてる5.2インチは長持ちしそうだ
151名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:03:14.68ID:8aemUoec0
ガラケ無いなら
普通の手袋にも反応するタッチパネルのスマホが欲しい
152名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:05:50.39ID:uHUjxZKz0
>>134
あると安心感が違う
153イモー虫
2018/02/13(火) 20:08:08.79ID:fLlHQnXbO
【社会】スマホ普及、初のガラケー超え…「保有世帯割合」スマホ67%、ガラケー64%、携帯電話95%、タブレット型端末32%=内閣府調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460112715/
2016年04月の話だがこの辺りから既にスマホも頭が始まってる
154名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:10:31.83ID:5dSR7jZu0
ガラケーが調子悪くなったんで先月ガラホ買った
ガラケーにしたかったけどドコモではもう売ってないんだよな
155名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:13:50.02ID:CBYwA2a80
>>144
物理的なギミックが多いからその辺が壊れるよ。汚れも混入しやさいし。
スマホとは正反対。
156名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:19:34.20ID:cLGvAr7B0
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine
157名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:19:49.54ID:cLGvAr7B0
●JDパワー2017年度 総合1位
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます 【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/QESG9E
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
158名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:20:04.70ID:cLGvAr7B0
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/gZEm5V 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
159名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:23:11.67ID:jvv0+pirO
壊れるまでは使い続けるつもり
160名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:25:08.94ID:0hfs49Z80
iPhoneXはあの上部の画面デザインが過渡期って感じでダメだろ

あんなダサい中途半端なのすぐに他デザインに差し替えられるわ
皆それを見越して買わないんだよ

シンプルデザインが売りなのになんだあの窪みw
161名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:25:24.72ID:+Scs8QXk0
>>155
スマホは中身が壊れなくても本体が割れちゃうね
壊れたガラケー持ってる人ってあまり見たことなかったけど
新しいのに割れたスマホ持ってる人は大勢いる
162名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:26:24.72ID:ri9k1WEB0
>>154
中古のガラケーが腐るほど賣つてゐるのに何で買はんの
163名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:27:06.44ID:kNRbZxd80
薄型・防水仕様のガラ電は、案外 重宝
スマホのバックアップ用に! 
164名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:28:35.02ID:erZzRo0zO
>>133
俺のはK006だが全く壊れない
グラティーナに変えようかとも思ったがその必要もなかった
165名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:28:48.29ID:lViALnQo0
泥スマホ2台持ち両方共simなし
一つは2年前のだから容量少ないのでdapとして使ってる。
もう一つはネット専門。
昼間は電話来ないから無問題
166名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:28:48.48ID:QE4QZOx8O
>>155
スマホだって画面割れるし耐久性は疑問だぞ
167名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:31:33.10ID:gb/r+Vyg0
新品ガラケー作ってくれ、別にどこも進化してなくて良いから、部品がないとか言ってるけど技術的には可能だしペイするだけの需要はあるでしょ?
168名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:31:33.22ID:VsTLGNkR0
ガラケーが500万台出荷とかどこにあんのよ
169名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:31:34.17ID:IFOOHExcO
>>1
うちガラケーの出荷は同19・3%減の536万台で過去最低を更新。


おいおい、嘘を書くな。
2000年前はガラケーなんて1台も無かったぞ。
170名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:31:59.90ID:KPOa1q/YO
茸ガラケーを月300円で使う方法

値引きのデカい店でwith端末に機変する。機変なら、すぐ○にできるのでロック解除をして買取りの高い店に売る。電話でspモードをiモードに変更する。SIMをガラケーに入れて使う。機変しなければ、停波まで月300円でガラケーが使える。
171名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:34:21.83ID:euhBbrYl0
>>2
アドレス帳などの通話周りの機能のショボさ考えてももうスマホの方が勝ちだろ
LINEやFaceTimeなどの広義の通話もあるんだし
172名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:35:44.12ID:xmSq+zm5O
なんだよ俺が昨年末にガラケー一台貢献したのに減少かよ
もっと頑張れ
173名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:37:36.35ID:euhBbrYl0
>>161
そりゃそうだ
端子が死ぬとかヒンジが折れるとかキーが認識しないとかそんなんだもの
ショップに直行しないと直ちに死ぬ
スマホの画面割れは直ちには困らない
174名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:38:02.98ID:uHUjxZKz0
グーグルで色々共有も出来るしな
175名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:38:20.25ID:Cbqzo9Ul0
>>2 逆に超金持ちか高額所得者に見えるw
ウォーレンバフェットみたいなw
176名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:39:40.54ID:g/LkK29N0
スマホはOSの陳腐化が早すぎ
高い金出して買うのが馬鹿らしくなってきたわ
型遅れの処分品しか買う気がしない
177名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:39:59.50ID:EkyVa0kMO
てかこれって昔の純粋なガラケーじゃなく中身はアンドロイドなガラホじゃないの?
ガラケーとスマホ両方持ち
スマホはキャリアと格安二台
ガラケー古くなってるけどガラホは買う気にならない
スマホはあれば便利なんだよね
暇さえあればつい見てしまう
パソコンはあんまり立ち上げなくなった
178名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:40:23.05ID:euhBbrYl0
>>175
ああいう人って秘書みたいな人が代わりにスマホでスケジュールとかアポとかの管理してるんだろ
一人でプラプラしてる奴がガラケー使っててもそうは見えねーよw
179名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:43:41.37ID:+W6MD9gu0
>>171
スマホも使うガラホ使いだけど携帯する電話としては幅が広すぎて全然手に馴染まないよ。
指の関節曲げてギュッと握れるサイズじゃないと。
あと衣類のポケットにスッと入らない。端末下部が角張ってて人間工学に全然かなってない。
180名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:46:30.41ID:uHUjxZKz0
HTC10 HTV32 5.2
ZenFone3ZE552KL 5.5 →MediaPad M3 LTE 8.4
片方タブレットに変えたがかなり快適
181名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:48:26.37ID:YA+vgV/DO
ガラケーはメーカーが売らないから売れないだけだ。
うちの両親なんか、何代目の楽々ホンだか分からんぐらい買ってる。
俺は中古屋で程度の良いのを必死に探し回る生活。
182名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:50:28.52ID:jQJ3p7ci0
未だキャリアメールを捨てられない俺は、
二台持ち2400円

早く一台集約1600円にしたい
183名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:50:34.76ID:xaQf9Leg0
スマホなんて防水付いてりゃ安いやつでいい
184名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:50:54.76ID:2CkWQobG0
Xはベゼルのガッキが全てだろ
185名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:51:37.63ID:euhBbrYl0
>>179
端末の角が角張ってるのなんてXperiaくらいだろw
iPhoneの角のアールなんてガラケーよりよほどデカイけど
186名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:52:54.80ID:EkyVa0kMO
ガラホ高いしね
ミドルレンジのスマホくらいの値段するから買う気にならない
今のガラケーを壊れるまで使ってネットゲームはスマホ
187名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:57:58.91ID:AxedSp1d0
>>10
はい(´・ω・`)
188名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:59:05.96ID:7AVFbtmG0
機種変更したいけど最近のはデカすぎ
片手操作できるサイズじゃないと使えない
189名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:00:28.21ID:jXCzLeJl0
>>43
>PHSは・・・?

ソフバン禿がいつも通り約束破って、今月末を持って新規と機種変を停止。
つまりもう現所持機種が完全に壊れたら終了。
禿がやる事っていっつもこのザマ。
190名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:10:59.22ID:XykETsPw0
>>10
意外といる
191名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:15:52.56ID:jXCzLeJl0
>>2
>電話はガラケーでOK
>大の男がスマホを人前でピコピコ・・・みっともない

ピポピポなら良いか?


セラニポージ ぴぽぴぽ
192名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:17:42.53ID:YA+vgV/DO
ボールペンが便利になったって、万年筆を使い続ける人は居る。
クォーツや電波式が開発されても、機械式しか腕に巻かぬ人は珍しくない。
所詮は自分一人が気に入って使えば良いだけの、ただの日用品。
なんで「高度な先進性」とか「別次元の便利さ」とか、クソ下らんことを一々追求させられねばならんのか。

それで日本人の雇用になるってんならともかく、もはや中国人や朝鮮人の雇用にしかならん。
スマホなんか買うぐらいなら、パイロットの万年筆の良いヤツを買いたいわ。
漆の蒔絵付きとか。
193名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:33:48.07ID:1ho0QeKM0
iphoneは糞っていうけど安いじゃん。
家族4人iphone7にして4人で7GBで9千円ほどだぞ?
もちろん機種代金は一括ゼロ円だから本当のタダ。

安いから子供も連れて行って10代契約。4台は使って6台はメルカリでうっぱらってやった。
194名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:40:54.95ID:SR6dST2I0
ガラホをガラホの範疇外とすると4G網対応のガラケーってたぶん無いよね
キャリアが3G網を畳むときがガラケーの最期
195名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:53:31.42ID:uU7N1jeF0
【悲報】iPhone Xで「通話が終了できない」トラブル、SNSで報告相次ぐ

https://forbesjapan.com/articles/detail/19726
196名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 22:40:47.82ID:M5vwj/Z60
iphoneはseが一番。
197名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 22:44:09.16ID:N82FIHuS0
iPhone、Xは置いといて8は一括0円とかやってる店あって安いのに売れてないの?
198名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 22:46:41.36ID:kfKJiTkC0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3000
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
199名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:00:03.47ID:Sd0EiQ5L0
>>189
すっかり忘れてたわ
200名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:01:26.31ID:zWMkNzBU0
スマホを
すまアホとか馬鹿にしてた
ガラケー貧乏人ザマーw
201名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:08:33.61ID:JFN7J9nc0
>>170
大前提ちゃんと書けよw
シェアグループに入れてもらうことが大前提としてとなw
202名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:08:44.60ID:A1iu97aL0
俺、W62CAがこわれたらトルク買うんだ
203名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:29:11.80ID:tr+6aVq6O
この前ガラケーをヤフオクで落札した
なかなかキレイでびっくりしたがauショップで2160円払ってロック解除が面倒
204名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:29:16.00ID:Sd0EiQ5L0
俺のWX12Kが壊れる前にサービス停止しそう
205名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:41:23.03ID:2pO3/MVy0
>>91
ユーザーが焼け死ぬ
206名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:55:45.14ID:oPb8Bt2A0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://cococo.indforever.net/20180213/0203d02dgd09.html trychvj
207名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:01:40.15ID:Nby4Sgmi0
>>2
アフリカの土人以下の馬鹿w
208名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:15:08.17ID:qiXZJk6E0
garakeee
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
209名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:20:35.56ID:L/nBrUwl0
DoCoMoもauも販売員がやたらとGALAXY推してくる
ノルマでもあるのか?
210名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:27:21.76ID:qov+UFZq0
iphone8は7のマイナーチェンジだし、Xはやっぱり機械的なホームボタン無いと安心感が無いな。
スペック的にも買い替えるほどの進化を感じないと言うかね。
だから買い替えずに6とか7を使い続けている人が多いんだと思う。
そんな俺は7使ってるけどあと2,3年位は7で充分ですわ。
211名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:33:19.40ID:paR1IbFN0
中華製の高コスパ格安simスマホが流通してるからね
212名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:35:06.02ID:xOF+62qQ0
auでは新品の3Gガラケーの発売を停止しているのて、ガラケーは全て4Gガラホになるわ。
ガラホはガラケー専用サイトに繋がらないので通話専用の感がより強くなる。
だからガラケーの人は今のその機種を大切にした方がいい。
213名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:44:48.75ID:HBjO9u110
>>2
会社支給携帯の電池持ちの良さに、2台持ちに戻ったわ
214名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:57:53.83ID:2zJFfjab0
2台持ちならともかく1台でガラケーは無いわ
最低でも5.5インチ以上は必要だろう
215名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 01:00:56.58ID:wt0U4E/X0
>>189
3月から今月に前倒しになったのか
油断してた
216名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:19:47.06ID:Os4KfCtQ0
ロックはずすのって何分くらいでやってもらえんの?
217名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:21:05.30ID:QE13KScL0
>>214
最低でも7インチはないと無理
5.5使うくらいならガラケーとタブの方がマシ
218名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:25:32.61ID:O6okip3T0
ガラケーとiPhoneの2台持ちなんだけど
そろそろ面倒になってきたなぁ
電話メールがガラケードコモで
ネットが格安simなんだけど融合してくんないかな
219名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:32:28.92ID:wtl2m36A0
もうすぐ3G通信が停波になりガラケーが使えなくなる
220名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:33:49.71ID:RMvTsDwB0
>>218
iPhoneやめるかキャリアメール諦めるかしかないだろ
221名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:49:40.53ID:8/rOa5u60
お前らスマホなんか使いづらいしバッテリーが持たないから
ガラケーを使い続けるって言い張ってたくせに
もしかしてスマホに変えてないよね?
222名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:58:46.82ID:n03W1UMpO
やっぱガラケーいいよね(´д`)
仕方なくスマホも持ってるけどさ
223名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 03:44:48.53ID:hV01B59G0
ガラケー、スマホw

ファブレットの俺にはどちらも低能に見えるw
224名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 04:11:13.15ID:755Hz5zy0
TORQUE使ってるけど呼び出し音がめちゃくちゃでかいから助かってる
でも待ち受け時間はG'zOneには勝てんな
225名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:10:00.79ID:Az5Rs67V0
  ★★★The true reaso▲n that J.F.Kennedy was killed is just he rejected the Nuke of Israel.★★★

  この掲示板(万有サ▲ロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.▲livedoor.jp/stu▲dy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
226名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:18:31.95ID:5cnFQzDu0
>>181
もう作れないということを何時になったら理解できるようになるんだ?
227名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:47:27.19ID:0JacIEx+0
ガラケーの生産はガラホに移行してるから新作ガラケーの販売は無い
228名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:52:12.96ID:CoVecZA/0
>>21
>>1にもあるけど、ドコモが新しいサービス始めて機種変するやつが増えた
実質8000円で変えれる
229名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:57:18.34ID:FaR3P9Jh0
>28 auもすげーよな、アンドロイドAu!!とかって専用のページまで作ったのに、iPhone出せることになったら即削除。
230名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:11:43.27ID:kw0lqTSY0
>>10
ボッチ判別機になっている
231名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:13:50.20ID:7WBloewY0
>>103
こういうのを見る度、もはやろくに設備に金をかけれない貧乏な会社の自慢にしか見えない
232名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:16:24.05ID:7WBloewY0
>>221
そんなこと言っていたのは適応障害の役立たずだけ
233名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:33:22.48ID:QZzx0EkS0
iPhoneざまぁwwwww
234名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:33:52.67ID:FB4aa9Ho0
モトローラのレーザー使ってるオレ最強。
235名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:44:24.69ID:QZzx0EkS0
Appleは去年暮れから断続的に起きたMacOSパスワード迂回問題でユーザーの信頼を確実に落としたね
236名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:40:32.23ID:E0TBhORx0
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
237名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:01:54.99ID:C3/hSVj20
http://futuremodel.co.jp/product_list/FmProduct_list/Niche_Phone.html
カラー液晶すら付いてないケータイ
コイツにMicroSDスロット付いてれば買ったんだけどなぁ
238名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:13:47.55ID:t4AnsrRg0
>>237
sdスロットがあっても仕様のクソさを見れば買いたいとは思わない
239名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:20:20.53ID:B0kvda400
>>24
GPSが標準のスマホだと、警護対象の位置がばれてしまう恐れがあるからね
240名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:53:52.78ID:T4O2vriR0
新生活先取り人気スマホ超特価セール!(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円■大好評につき売り切れ!
ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円■
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

■P10lite 6800円■
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
241名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:54:09.25ID:T4O2vriR0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです!
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
242名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:54:24.94ID:T4O2vriR0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです!

【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚 えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/wt7dH2←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
243名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:56:33.66ID:VAbFHoQv0
>サムスン電子は76・1%増

世界シェアNo1のスマホの帝王サムスンが日本でもNo1に輝く日は近い
244名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:56:50.18ID:03LOtMOb0
iPhone高くて不評とか、いい格好だねえ?
ぐひひ
245名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:58:50.44ID:grxR9VKL0
新機種出すたびに今まで出した機種を劣化させていくみたいな印象が広まったからな
246名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 11:59:52.27ID:VVMCU7iT0
ゲームしかやんないのに必要なんですかそのスペック
247名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 12:30:08.27ID:iSO/WWDN0
>>185
オーバルとかたまご型くらい丸い方が手のひらのカーブに馴染むんだよ。親指もちゃんと対角まで届きやすくなるし。
ゲーム機のコントローラーや電気シェーバーの設計に比べると人間工学を無視した相当なお粗末設計。
全部そうしろとは言わんが既存の端末はあまりにどのメーカーも画一的すぎる。
248名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 12:33:10.66ID:u+rWWrJV0
ガラケー自体選べるほど売ってないし
249名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 12:37:01.92ID:t4AnsrRg0
>>247
じゃあガラケーもガラホもゴミだな
250名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 12:38:24.78ID:neu1gR/00
ガラケーって言ってもスマホ全盛の前のバッテリー容量より5割位増えてるから
充電回数少なくて1度もGRATINAの電池パック交換してないけど中々劣化しねぇな
251名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 12:40:25.19ID:h5wAPo6V0
>>242
グロ
252名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 12:46:07.13ID:GokSMtGF0
ガラケーとmvno SIMのiPhoneがやっぱりいちばん
253名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 13:00:03.93ID:GFqNQbDq0
性能上がってもやる事は変わらないから新しいスマホ必要無いよね、3Dのゲームなんかスマホでやる気ないし高性能なんて不必要
254名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 13:04:57.53ID:8R/jsZ/U0
ガラケーは既に製造していないからガラホかな?
255名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 13:07:58.69ID:28GKIEqL0
>>253
それはお前が社会から不必要だからそう思うんだよ
普通の人はスマホは便利に使ってます
256名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 13:12:23.66ID:yhMqCIql0
ドコモ契約数の40%はまだFOMAなんだよね
2018年3月予想でも35%がFOMA

まだまだスマホ出荷は増えるな
257名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 13:59:26.45ID:whnbyPkY0
もうガラケー売ってないし
機種変する老人はガラホやろうな
258名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 14:32:35.71ID:Ks4p/Z3H0
電話に特化するならもちろんガラケーだな
ちな 電話を殆ど利用しない者はスマホだろうな
スマホ<小型したPCみたいなもんやろ
259名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 14:55:10.90ID:1tp6sv3K0
>>258
通話するにもスマホだよ
ガラケーはVoLTE非対応だし電話帳がクソ
イヤホン端子も充電端子も規格バラバラで汎用性がない
2台持ちにしてもスマホを2台持つ方がいい
260名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:07:19.11ID:OTHIOa0b0
今バリューSSで無料通話1000円ついてるけど
電話かける側になる頻度によってはシンプルプランのドコモwithの方が安くなるんだよな
261名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:09:50.12ID:zjqBwi2n0
>>1
これauが3Qで販売台数急激にのばしてるからピタットプランの影響も上振れ
262名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:31:16.56ID:tk9xJpsj0
>>259
俺も電話用スマホとデータ通信スマホの2台持ちだけど
電話の待受けの電池持ちもスマホの方が上だしな
電話用スマホは充電2週間に1回位だわ。ガラケー時代は1週間に1回位だったけど。
263名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:50:56.58ID:PpaI4jwH0
通話、SMSはガラケー
スマホはデジカメとwi-fiでだけ使ってる
264名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 18:16:53.30ID:Mi2vtgJwO
5chの書き込みはガラケーの方が楽だて。スマホ・ガラホじゃムリポ。
265名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 18:29:30.50ID:7M6vjiwl0
>>264
キチガイ死ね。
266名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 20:24:52.19ID:iSO/WWDN0
>>249
幅が50ミリ程度のガラホガラケーなら四角でも十分持ちやすいんだよ。
指を端末の反対側まで回して関節しっかり曲げて握れるから。
しかもポケットにスッと入って邪魔にならない。
最悪なのは幅広で薄いやつ。薄いと持ちづらい。
幅を広くするなら厚みを持たせないと。
267名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 20:27:43.01ID:cn9cUBJq0
安いプランも豊富に出てきた今、ガラケーのメリットは殆ど無いな
糞寒い中で手袋でも操作しやすいとかバッテリーが持つとか微妙なメリットはある。
268名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 20:32:55.48ID:NHvmnQ6w0
>>19
90年代の悪夢が
269名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 21:59:14.70ID:2zJFfjab0
ガラケー言ってる人はまだ電子手帳とか持ってるのかね?
270名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 22:09:58.46ID:mpPVZpXB0
>>256
ドコモはXi契約してたらfomaも契約出来る
契約残してるだけやろ
271名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 22:15:20.80ID:RVWxfm4C0
>>2
おじいちゃんw

お薬増やしときますねw
272名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 22:44:40.55ID:e2YIPOOn0
>>107
俺はスマホで980円
VoLTEになって電波が入りやすくなって快適
273名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 22:45:50.44ID:e2YIPOOn0
>>123
iPhone 5sと7は、めちゃくちゃ電池持ち悪い
274名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 00:24:56.76ID:hsQEs71k0
>>270
Xiで3Gが使えるのと混同していない?
275名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:22:36.11ID:VgkEh6tt0
>>266
おっとiPh◯neの悪口はそこまでだ
276名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 14:48:13.72ID:S+Tke8OR0
>>275
iPhoneはSEみたいな小さいのがあるからまだマシ。
アンドロイドは軒並みデカイ。幅67ミリでコンパクトとかジュニア向けとか何言ってんのって感じ。
277名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 15:03:04.46ID:q/yC4aTJ0
>>276
A、AQUOSにちっちゃいのあったし…
278名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 15:07:23.54ID:oY8NzmZ80
カラゲー使いなんてよっぽどビンボーニ
279名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 15:07:50.73ID:TfluWjuN0
>>10
スマホと両方持ち

スマホのsimはau系mvno、カケホ無し

ガラケーのsimはドコモ純正でカケホ、通信無し

非常時の通話手段を複数キャリア持ちつつ、スマホ1台で通信通話する場合と同等以下のランニングコストにすることが目的

折りたたみガラケーのほうが通話しやすいというのもある。
280名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 15:09:20.33ID:+dJb/X3Z0
ガラケーまだ500万台も需要があるんだw
281名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 19:35:35.27ID:S+Tke8OR0
デカくて携帯電話として優れてるかと言えば向いてない。
スマホが使いこなせなくて留まるのと、あえて選んで使ってるのと両方居るんだよ。
何でもかんでも時代遅れ扱いすんなよ。理由があって使ってるやつだっているんだからさ。
282名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 21:02:19.89ID:lnMngsrD0
まだガラクタ携帯売ってるのかw
283名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 21:09:42.32ID:ZsmfGoUpO
故人が使ってたガラケーを家族が維持して使ってる
284名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 22:22:53.27ID:uUoVi64H0
>>281
https://www.orefolder.net/android-news/20180214-jelly-pro-amazon/

ほら小さいスマホあるぞ
285名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 23:53:36.88ID:lqYm0BcWO
>>283
呼んだ?
旦那の形見を使って7年
壊れない限りスマホにはしない
286名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 08:54:58.11ID:dopSi8ON0
ガラケーに比べてスマホのメリット
グーグルアカウントで同期させれば何台だろうと管理出来る
カレンダー、メモ帳、アドレス、メール、写真等
飛行機やホテルのスケジュール管理
アプリが増えれば増えるほどスマホのメリットは増える
無くしても情報は消えない無くしても見つかる可能性が高い
ブルートゥースイヤホンも使いまわせる
海外に行った時にSIM入れ替えれば同じ状態で使える
4Gも使える

リタイアしたお年寄りは良いとして
ガラケー使いは貴重な時間を無駄にしている
サイズは4インチ台から10インチまである
287名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 08:57:06.75ID:dopSi8ON0
初対面の相手に仕事も出来ないんだろうなと思われかねない
288名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 09:11:12.79ID:5GkXN9Yr0
ガラホはあってガラケーはないんじゃねえ?
289名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 14:10:47.26ID:o4tCgdNU0
相手の事情も知らんくせにガラケー使いを馬鹿にしすぎ。
スマホやタブレットも併用してるかもしれんだろ。
290名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 14:19:12.32ID:NeetNa4r0
息子も娘もスマホ
元嫁もスマホ
俺ガラケー
養育費渡してるから変更できません
291名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:03:04.43ID:23/9ARec0
>>289
もうコンテンツが死んでるのにそれでもガラケーに拘り続けるのは正直言ってバカじゃないかなと思う
292名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:06:46.91ID:+RSepL/P0
これ本当に「ガラケー」なのか?「ガラホ」混じってないのか?
実際ガラホはネット使わないからガラケーと変わらんがどうなんだい?
293名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:18:05.92ID:7CHzdJX10
プーチンもスマホは使わんって言ってるけど、ガラケーなら安心して使うだろうな
294名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:29:09.67ID:fmVFqxX40
>>292
ばか?
295名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:33:54.45ID:fWNE2fMF0
スマホにも2in1が出来てほしい
296名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:43:38.83ID:VWrJWW/q0
>>77
技術的限界だろう。新しい技術を持ってる訳でもないし。
297名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 19:52:55.80ID:Z+CxPDiV0
>>291
ガラホ(人とのやり取り用)もスマホ(自分で使う用)も両方使ってるけどスマホはデカイんだよ。
90年代末期にあんだけ小さくなったのにまたデカイ電話持てとか握りづらいしかさばるから邪魔なんだよ。
298名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 20:11:54.29ID:8bynUmfP0
アホーンはもうどのみち終わりだろ
299名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 20:31:58.68ID:X3TlmTna0
ガキに
スマホ与える親バカは
責任取れよ
変なの増えてるから
死んで詫びろ
300名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 20:32:28.09ID:hJ1vWbfh0
ガラゲーとデーター通信専用の格安SIM使ってるけど
2台持ちはメンドクサイな、どうせほとんど通話しないから
音声通話付きSIM一枚にするつもり
301名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 20:47:59.67ID:JWLL7uOk0
>>299
出来損ないのガキを殺して親も死ねって感じだね
302名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 20:50:09.79ID:wOpjNQbh0
>>17
1万円以下で買えるスマホあるじゃん。
余計な機能は使わなければ良い。
小学生の子供に渡してるスマホなんて、データ専用の0SIM入れて、通話もメールもブラウザも使えないようにしてる。
ガラケーの方が余計な機能が付いてるし、金もかかるから渡せない。
303名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 21:03:10.29ID:wOpjNQbh0
>>216
SIMロック解除なら、自分でwebからやれば早くてタダ
304名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 05:42:46.05ID:Y9DR435J0
>>52
会社から支給されるからじゃないの?
305名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 06:29:59.12ID:wL2Lx5Zl0
ガラケーまたはガラスマはドコモauソフバンに対して一社提供でいい
simフリーならむしろ大歓迎
306名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 08:32:45.77ID:yHZRWTTu0
途上国向けにちっこいSE出すか=先進国でバカ売れ

これが最先端のM字フォン=不人気
307名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 08:57:26.02ID:WhTOpSWH0
>>300
それだと6インチ位のスマホかな
308名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 09:21:49.02ID:Cgr7z03H0
ガラケーもう作ってないんでしょ?
わざと昔のより性能も機能も悪くしてあるし
309名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 09:27:51.64ID:Cgr7z03H0
大手はfreetelのsimpleの更に小型を出してほしい
通話とアップルウオッチみたいな軽量小型携帯で、
スマホも抱き合わせで売ってスマホに来た通知を携帯に送る
310名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 11:32:00.50ID:QUBXr7AB0
>>308
わざとって悪意入ってるな。
ガラケーの最後は使えるパーツがだんだん無くなって、
他のものでなんとか同じように使えるようにしたけど、完璧なものにはならなかったというだけ。
311名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 12:05:45.00ID:Q9p5eaZX0
>>310
いやいや、わざとでしょ
だってガラケーもガラホも需要はないもの
312名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 13:19:52.35ID:hLTDoSCG0
>>311
いや寧ろ意外と多いなと言う感想だな。
店頭で売ってるの余り見ないんだが何処でこんなに出ているんだ?

>従来型携帯(ガラケー)を含めた総出荷台数は同3・6%増の3735万台で、5年ぶりに増加に転じた。
>うちガラケーの出荷は同19・3%減の536万台で過去最低を更新。14年の1058万台から3年間でほぼ半減した。(上栗崇)
313名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 23:12:04.73ID:VRhyBl/i0
ガラケーなんかもう出荷してないでしょ。
ガラホはガラケーじゃないから。
314名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 10:40:45.63ID:C/vdFhBq0
ガラケーはガラケーでいいし、用途もあるよ
最低限のツールで余計な着発信がないことは、
セキュリティー重視の人にピッタリ
315名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 11:00:11.36ID:92dgC68b0
>>314
ガラケーは多機能で全然最低限なんかじゃないしスマホだとよけいな発着信があるなんてこともないしマジで意味がわからん
316名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 11:58:09.83ID:C/vdFhBq0
>>315
ガラケーで通話機能以外を停止させることは簡単
スマホは無理だよ
317名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 12:59:44.89ID:9u19U4lp0
>>316
スマホなら、アプリをアンインストールor無効化すればいい。
それが出来ないアプリなら、データセーバーを設定すればいい。
318名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 13:31:10.38ID:7k7Wo9W60
>>317
それならスマホを使う意味がないしガラケーでいいいいね。
その面倒な手続きが要らない・確実に余計な作動しないと言う確証が得られるのがガラケーのメリット。
ガラケーはアプリ入れてもバックグラウンドで勝手に通信しないからね。

ガラケーでは大きな問題にならなかったけどスマホになってからデータ駄々漏れの
セキュリティ問題が出てきているのが全てだね。
319名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 13:48:10.82ID:W+8ZrDUQ0
今時ガラケーとかガラホとか年金生活者位だろ
320名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 14:46:20.39ID:92dgC68b0
>>318
通話のみの利用だとスマホの意味がないってことの意味が分からん
ちゃんと管理すればいいだけだろ
データ駄々漏れのセキュリティ問題ってのもよく分からんが
セキュリティに問題があるって言うのなら今すぐ俺のスマホのデータを抜き出してみろよ
321名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 14:48:00.16ID:C/vdFhBq0
google使ったら、もうその時点でセキュリティー云々を語っても無駄
322名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 15:12:47.81ID:BFRNsUdT0
ガラケーは>>317みたいなことができない、わからない人向けなんじゃないの
そもそもそんなことできたらスマホ使ってるやろ
323名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 15:39:50.98ID:oQlmrsqs0
>>321
Googleは非セキュアなのか?
324名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 15:54:34.96ID:225txnoH0
つうわはガラケー
りゆうはシンプルでつかいやすい
だってスマフォみたいにたかくないし
ようつべとかネットはタブレットでやる
325名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 15:59:38.53ID:C/vdFhBq0
>>322
>>318
これだけ教えてもらってもまだわからないのなら、
もう黙って大人しくスマホ使ってればいいじゃんw
そこに無理矢理に電話を乗っける意味がわかんないんだよ
326名無しさん@1周年
2018/02/18(日) 17:56:38.48ID:rtlv7CaX0
>>321
思考停止のバカ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210174855
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518513290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】スマホ出荷、過去最高 iPhone新機種は振るわず ガラケーは過去最低 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【スマホ】携帯出荷台数、過去最低に 9・9%減 端末値引き制限で買い控えか
【統一地方選前半戦】投票率、過去最低の可能性
【景気回復】今年の夏休みに使うお金、過去最低を更新 
日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」足引っ張る
【経済】最低賃金、過去最大24円増 [無断転載禁止]
共産党の支持率、過去最低水準に! [無断転載禁止]
【NHK】安倍内閣支持率、過去最低の34%を叩き出す 晋さん…どうして…
【IMB調べ】日本の世界競争力ランキング34位、過去最低に 香港も後退 ★2 [チミル★]
【北海道】小樽の観光客66%減 本年度上期、過去最低 外国人宿泊客は99・5%減 [ブギー★]
【EC】アマゾンの会員向け特売、過去最高 年末商戦上回る
アベノミクスでロボット生産1兆円、過去最高 モノづくり新時代に突入
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★2
【総務省】就業率76% 2月、過去最高 正社員は33万人増、非正規社員は115万人増(前年同月比)
【経済】東京都の完全失業率過去最低 就業者数は全ての年齢層で増加
【社会】福島産「購入ためらう」過去最低に 消費者庁調査 ★2
【南アフリカ総選挙】開票率90%で与党ANCリード 得票率は過去最低か
【貿易】15年の農産物輸出額、過去最高 世界的な和食需要が増え [無断転載禁止]
【ホンダ】1月米新車販売、4.3%減 乗用車振るわず、小型トラックは過去最高
【国家公務員試験】一般職は7205人合格 うち女性は33.8%、過去最高 専門職は国税専門官の3341人など4801人 [無断転載禁止]
出生数さらに2.5万人減で過去最低を更新!老後負担増は不可避 ★2 [首都圏の虎★]
【韓国】10月の出生と結婚が過去最低…コロナで人口自然減少が加速 [首都圏の虎★]
飲食店の倒産、過去最多
【就活】大卒内定率、過去最高の91%
都内のホームレスの人の数、過去最小に
個人金融資産過去最高 1835兆円
企業の内部留保が過去最高 賃上げには慎重な姿勢
障害者が職場で受けた虐待やパワハラ、過去最多に
【朗報】大洗あんこう祭り2019、過去最多の15万人!!
【社会】大卒内定率、過去最高の91%=採用意欲高まる
【悲報】日本プロ野球、過去最高に観客が来てしまう
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★6
【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★9
食のレジャー化で食生活に満足、過去最高の約90%
【調査】正社員不足、過去最高の49.1%に上昇★3
【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★6
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★8
【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★14
【調査】障害者の虐待2403人 家族や福祉施設、過去最多
【人事】留学生以外の外国人採用、過去最高に 4社に1社
【食材】タピオカ輸入が過去最高 19年上半期、人気を反映
【社会】金塊密輸、過去最多 韓国からが最多で消費税分をもうけ
世帯貯蓄、過去最高の1820万円 お前ら金持ってるじゃねーか・・・
国の税収60兆円過去最高 生活が苦しい57% 税金取り過ぎじゃね
【世界難民の日】難民や避難民、過去最多の6850万人/国連報告書
今年のクマ、過去最大のハイペースでニンゲンの死傷者を量産中
【大学】AO入試導入95校、過去最多 来春の国公立大、7校増
【経済】サバ缶人気、次はイワシ? 極洋の売上高、過去最高に
【金融危機】世界債務、過去最大の2京円に IMF 銀行からお金下ろしとく?
【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★2
【米経済】6月のNY連銀景況指数、過去最大の下げ幅 関税影響広がる
【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★6
【賞与】大手企業の冬のボーナス、過去最高更新 96万円 建設は172万円
【パヨク悲報】韓国を「信頼できず」74%、過去最高に…読売世論調査
【緊急悲報】今年の出生数、過去最悪の90万人割れ 予測より早いペース
【社会】日常生活や授業に支障…日本語指導が必要な外国人の子ども3万人超、過去最多を更新
【パヨク涙目】7月の訪日外国人旅行者、過去最多を記録 韓国人客は減少
【経済】インサイダー取引、過去最高の課徴金 香港の投資会社役員へ1億9000万円余 
【医療】医療費の月額が1000万円以上、過去最多の484人…高額製品の利用者増で
【国家予算】20年度予算の概算要求総額、過去最大の104兆9998億円 6年連続100兆円超
【平昌五輪】小平奈緒が金メダル!日本、過去最多タイのメダル10個!98年長野に並んだ[18/02/18]★2
【グローバル化】留学生以外の、海外大学卒の外国人採用、過去最高に 4社に1社 エンジニアでは日本語能力を問わない企業も
【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新★3
【平昌五輪】小平奈緒が金メダル!日本、過去最多タイのメダル10個!98年長野に並んだ[18/02/18]
【戦後最長の景気拡大・アベノミクス大勝利】個人が保有する金融資産が“1859兆円”と過去最高 金持ち日本万歳\(^o^)/
【速報】AMD、過去最高の売上を記録
アメリカ+91530、過去最多更新
22:52:09 up 35 days, 23:55, 3 users, load average: 7.33, 11.66, 12.78

in 0.10028791427612 sec @0.10028791427612@0b7 on 021812