◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518486357/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1岩海苔ジョニー ★2018/02/13(火) 10:45:57.78ID:CAP_USER9
 東京・銀座の公立小学校が高級ブランド「アルマーニ」の制服を採用して物議を醸しているが、間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。

 袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。

「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)

「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。

「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

 そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円〜1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。

 そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。

「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all
【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚

2名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:47:08.44ID:qwC12q0b0
子供のペット化暴走って止めようがないんだな

3名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:47:12.35ID:cmVOySXz0
はいからさんが橋下

4名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:47:36.15ID:u8nXvrqe0
サイズがぶかぶかの、中学校の制服だろうに

5名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:47:49.71ID:iL90GRVQ0
発表する「世界」がなくなったら終わりなのかもしれん
これはこれで大変だな

6名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:49:31.15ID:icX2YokC0
昔なら財布が6個あるのが理由とされたが
今はインスタ映えを理由にするのが流行りなのね

7名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:49:32.19ID:83BwDraF0
はたから見たら親バカほどつまらんもんは無いわw

8名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:51:26.53ID:ey/BQEgu0
子供にコスプレさせるのと同じ
もちろん子供は理解してない

9名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:51:55.33ID:2CkWQobG0
親も袴着てきたらスゲーよ

10名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:52:01.58ID:0f8aJe4e0
まったくもう
http://9ch.net/Wb

11名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:52:24.36ID:/TMYUdA40
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gっgっhっbんんっっっっj

12名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:53:30.97ID:EL4EAD2Q0
小学生サイズの袴って...
着慣れていないと着るのも脱ぐのも
大変だろ。

13名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:53:58.95ID:nccP4jc30
>>8
小学生なら女子はもう服装にこだわりあるでしょ

14名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:56:09.26ID:OjbQRBwp0
>>12
小学校卒業する頃にはもう身長160あったぞ
スーツやフォーマルワンピースだらけだったし袴や普段着がいても別に良いだろう着物に比べたら袴は動くのは楽だ

15名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:56:35.76ID:0XAn/JTf0
そろそろか
アレは強制連行されたチョンがジャップにバレないよう伝統を守る為に改良したのが始まり

16名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:56:43.47ID:2thCZ1AC0
アホちゃうか

17名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:56:56.19ID:1i8aJYst0
>>7
親バカじゃなくて馬鹿親。

18名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:57:38.54ID:4USsKHFW0
職場の同僚の妹夫婦のとこが袴で卒業式行かす予定らしいが
女子ですらどうかと思うのに男だとよ

19名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:57:53.13ID:J9Nb8CQs0
子供も理解してるよ 髪捲いて化粧して背丈あると短大生くらいに見えたりする
一方、中受して合格してる子はそこの制服着てくるわけで 小学校卒業時点で
道が二つに分かれてる感すごい 上級国民予備軍層Vsマイルドヤンキー予備軍

20名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:57:57.15ID:D9xxDhhc0
世の中では袴が流行ってるの?
近所の小学校は、以前は私服スーツで卒業式に出る子が多かったのに、今は中学の制服で出る子が増えてるわ
理由は知らん

21名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:58:04.17ID:gHa+W9+x0
制服があるなら駄目だろ

22名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:58:57.04ID:cCbPNSRX0
子供に毛染めしたりするのもひどい親だなと思う

23名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:59:05.37ID:Gz7Nw6kN0
そんな目立ちたいなら十二単で来いよ

24名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:59:12.65ID:ocRavHml0
うちは私服小だが、6年になった時に担任から懇願されたぞ
卒業式にハカマだけは止めてくれ、て

25名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:59:18.48ID:WrPWH8vx0
>>8
子供からリクエストされるんだよ

26名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:59:31.41ID:mBIjco6J0
袴でもいいけど、レンタル料20万とか髪と化粧で5万とか、そういうふうになったら駄目じゃないってことだろ

27名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:59:36.66ID:ZMPwfvCM0
着物着る習慣がないのに馬鹿じゃねーの
普段から着ておけば着付けなんて問題ないのに

28名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:00:00.50ID:DyBrPdxh0
地方の高卒マイルドヤンキー親が、こういうの好きなんでしょw
都市部は大卒親が多いから、こんなダサい文化ないよw

29名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:00:16.36ID:8a3s8Jak0
別に禁止することはないんじゃない
買うことを強制されるわけじゃないし

30名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:00:23.91ID:mBIjco6J0
>>27
袴は、着付けあるん?

31名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:01:02.76ID:D9xxDhhc0
卒業生の担任の先生は袴だったな
先生だけで良いと思うんだが

32名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:01:30.70ID:tH/Vf3/Q0
>>1

>経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあること


これがなんで禁止の理由になるんだよw

ほんと教職員って素っ頓狂な大日本帝国式を続けて恥じないんだよな

33名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:01:31.60ID:AHDmdD6P0
>>20
私立中進学が多い学校だと逆に中学の制服での卒業式参加が禁じられるところも多いよ
志望校に受かる子ばかりじゃないからね

34名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:02:14.46ID:BPuwTuI20
寒い体育館でおしっこもしたくなるだろ〜しw
オムツでも履いて行くのか?

35名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:03:07.79ID:ks1Os+s/0
>>1
インスタ様々やなwww

36名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:03:20.75ID:EL4EAD2Q0
スーツだとブサが隠れないし
袴だと歯科衛生士効果が期待
出来るんですよw

37名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:03:48.79ID:kqQ1hZPq0
公立の中学校の制服や体操服が高い!と、言ったり、給食費が払えない!保育園が高い!と、騒いでいるくせに。


こんな不必要な飾り立てるようなイベントには、何万もかけたり、ハロウィンパーティーの仮装して写真撮ったり。

今の子ども達の頭の中は、自分たちが本当に必要な経費を払いたくないけど、目先の楽しみに逃げるような洗脳をうけてる。

38名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:04:05.94ID:d7jqL9es0
>>33

それが禁止の理由にされて、それでいいって思うの?

39名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:04:09.40ID:i+t/efrI0
金ある人はどんどん使ってくれとしか

40名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:04:14.57ID:hVRss8HA0
娯楽費だね
こんなことやってるから女がのぼせ上がってしまうんだ
女は見た目で売るしかないってこと自ら認めている
共同参画だの平等にしたいならこんなことやめろ

それとも男女の役割とか違いを認めてそれぞれの分を認めるのか
都合よく女を振りかざすな

41名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:04:31.41ID:+UYQmEKu0
マイルドヤンキー家庭しか袴とか着せない

42名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:04:49.69ID:D9xxDhhc0
>>33
なるほど
明暗分けた結果を卒業式で見るのは辛いわな…

43名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:05:00.69ID:0ID7eiP50
>>37
洗脳されてるとしたら、親でしょw

44名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:06:13.30ID:vm0tg1X20
ん?大阪の一部だけじゃないんだ 袴 関西だけど普通のスーツだったよ
先日テレビで卒服?っていうの?SCに入っているようなところで買ってるの取材してた
バラバラでいいんじゃね

45名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:06:26.22ID:j/08KB1u0
>>1
これ家の子の時代は私服だったのに一昨年知り合いの子の卒業写真で袴が主流になって来てるって聞いてびっくりしたわ。
いつからこんな事になってたの?

46名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:06:33.24ID:nccP4jc30
>>22
高学年ともなると好きでやってる子もいるんだよなこれが…
そういう子供の親がどんななのかは想像に難くないけど

47名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:06:55.07ID:DzlybNaD0
また蠅か

48名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:06:55.30ID:mBIjco6J0
学校指定のジャージでいいだろ

49名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:07:14.47ID:0jHrgKy10
>>9
俺は木遣り姿で女房はレディース特攻服で出席した

50名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:08:33.80ID:8a3s8Jak0
アルマーニ制服を実質強制されるよりはいい

51名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:08:34.43ID:NMCl7XcB0
俺はお願いしてスーツで出席した。懐かしいなぁ。
そんな俺もおっさんになり、スーツで仕事をし、小銭のために色々削る毎日・・・

52名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:08:41.38ID:j51DqUNd0
>>28
うちは息子が袴で出たいと言ってきたよ
なんとか諦めてもらったけど
対案として慶應以上なら
成人式に馬と馬子出してやるって約束した

53名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:09:26.63ID:Y/55PPY10
小学校に制服が無いからこんなことになる。
アルマーニは論外だから、尾崎や小野藤で。

54名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:10:02.20ID:epScvmOW0
男はモーニングか?

55名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:10:04.85ID:j/08KB1u0
>>30
有るよ。
基本は着物と一緒だし。

56名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:10:27.08ID:0porTkME0
美少女で、いい着物なら着てきてもいいよ
美しいものを見るとしあわせな気持ちになる

男やブサ子でつまらん柄でペラペラ化繊の着物は
ダメだ

57名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:10:46.84ID:1Xla48Mz0
制服を着るのも最後になるのに何やってんだか

58名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:11:00.68ID:33mEWHwA0
貧困化に比例して日本人の自己顕示欲が肥大するな
それだけ社会で褒められることが無い

59名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:11:19.58ID:PBIrhuX90
乳だしチマチョゴリにでもしてろよ

60名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:11:46.65ID:z+VT4rxt0
学校側から袴はご遠慮くださいってプリント出せばいいのに
それでも着てくる家はお察し家族

61名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:11:48.94ID:MK36Kws90
こんな機会しかないんだし良いんじゃねーの
どうせ一匹二匹しか育てないんだろ
金使えよ

62名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:12:34.66ID:f43XeVbc0
>>58
自己肯定感が最も低いらしいね、日本人
色々病んでるよなぁ

63名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:12:35.59ID:lkCRpX6W0
卒業式の存在自体、あやしい。

64名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:13:31.11ID:gPo7u+Br0
こどもの写真をネットに拡散するアホではない親でありたい

65名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:14:22.89ID:xbWfVOop0
ぶっさいくなガキの着せ替え写真は身内限定公開にしろ

66名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:14:49.66ID:jcHd+xr50
3年後にもっと酷い恰好で自ら画像を拡散するやつが出てくるけどなw >>64

67名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:14:57.76ID:IYb+ZI3e0
成人式見るとわかるが、
沖縄とか九州のDQNと同じ脳内

68名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:15:32.64ID:/26hoiR00
なんでもインスタ映えってつけときゃそれを嘲笑して叩きたい層がページにアクセスするからとりあえずつけとけって感じだな
インスタどうこうの前から流行り始めててどちらかというと親も困ってるって論調だったろ

69名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:15:34.05ID:nccP4jc30
>>64
今時の小学生はもう自分であげちゃうんじゃないの
スマホ与えて好きに使わせてる親多いし

70名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:17:26.11ID:gPo7u+Br0
>>69
小学生にスマホ与えてネットやSNSも制限なくやらせるアホ親にもなりたくないですわ

71名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:17:48.83ID:7toSlqhR0
好きな服着たらいいよ
袴も着物も手持ちで何枚もある家もあるんだし

72名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:18:00.60ID:MK36Kws90
>>69
バカの子はバカってことだね可哀想に

73名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:18:10.78ID:vLqO+54xO
ジャケットとプリーツスカートでええやん

74名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:18:24.78ID:ZZmjYkDb0
ドンキで卒業式セット売り出すんだろうな、

75名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:18:27.74ID:KfxdsYhb0
>>70
大抵、母親がやらせるようになる。

日本人ばかりのクラスだと、SNSやってないなんて、仲間外れになるぞ

76名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:18:32.67ID:KAnFZaEg0
公立小はよほど立地を選ばないと、こういうDQN家庭の子供も来てるからね
それもあってウチは私立小にしたわ

77名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:19:40.17ID:7toSlqhR0
>>62
日本は着飾るとか晴れの儀式を減らしまくってると思う

78名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:19:40.72ID:D9xxDhhc0
袴って、大学や短大の卒業式で着るもんだと思ってた
少子化だから、着物の業界が小学生にも広めようとしたんだろうか

79名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:19:45.37ID:jzDqgAnN0
子供が着るものなんて、親の経済的な力や価値観の現れでしかないんだから、

平等であろうがなかろうが親の好きにやらせたらいいんだ。

80名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:19:45.92ID:djYgmi/A0
「はれのひ(harenohi)」みたいな業者に借りるのん?
ジジイとかババアが買うの?

81名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:20:24.18ID:NABSt9FX0
モンペ着ろ

82名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:20:29.51ID:/26hoiR00
あと入園式とか卒業式にしか着ないようなスーツも女の子が好きそうなブランドのは2〜3万くらいするし
袴じゃなくても節目だから写真館とかで撮影する家庭も結構あるだろ
こんなん一時の流行りなんだから好きにやらせとけよ

83名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:20:45.69ID:QQlI93bf0
昔はブレザーとチェックのプリーツスカートが人気だったよね

84名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:20:57.77ID:vLqO+54xO
>>75
そんな事で仲間外れとかくだらん
迎合するからますます加速するのに
仲間外れにされてもあんたは正しいよと言えんのかい

85名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:22:33.38ID:wUijLe6C0
>>84
日本人の性質が分からないんだねぇw

86名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:23:06.70ID:URIix2Ko0
想像してふいたwwwww

87名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:23:10.69ID:3rsq1dPZ0
>>83
AKBが流行り始めたころだっけ?

88名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:23:11.82ID:oGMynpMX0
子供が着たいと懇願するのに負けて応じてしまうのならいつの時代も同じ親馬鹿と微笑ましく見れる
でも親のインスタ蝿とかは単に親が幼稚
子供は利用されてるだけ

89名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:23:13.42ID:l03Lol0M0
卒業写真がしょぼいと中学開始でいじめられるからな。
ここは親子で戦わないと負ける。

今の教育なめんじゃねーぞ。
ママ友のLINE力が子供の友人関係にまで影響するんだからな!

90名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:23:22.44ID:33mEWHwA0
>>84
閉め出し村八分はジャップランドの十八番じゃないか

91名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:23:31.36ID:MK36Kws90
親戚が写真を送るからとlineを聞いてきたけど惚けてシカトした

92名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:23:32.33ID:9RCMG8ks0
娘が着たいっつーから着せたわ…

93名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:24:56.69ID:rtT6YS1y0
子育ては大変もうヤダ、

94名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:25:11.96ID:OVhO+Vmg0
>>89

>ママ友のLINE力が子供の友人関係にまで影響する

悪質なんだけど、それが実際のところだよな。

95名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:25:23.32ID:4pycV0NT0
100%自分には関係ない話題だが、でも経済効果でいいんじゃね?
ガキの頃にしっかりと自分の家の経済状態を知るのはいいことだと思うよ
貧乏が嫌なら努力するか子供を作らなければいい

96名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:25:55.67ID:7toSlqhR0
袴って着物界のジャージなのに
なんでここまで目の敵にされるんだ
着物だと裾さばきしなきゃいけないけど
袴なら大股でずんずん歩けるし
子ども服の鉄板だと思うけど

97名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:25:58.96ID:OjbQRBwp0
足の遅い子供がいるからみんなで手をつないで走りましょうと変わらない
世の中は平等とは程遠いのに見かけだけでも平等にしようとするのは害悪

98名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:26:05.26ID:mEwyVfn00
>>92
別にそれでいいじゃない。

99名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:26:10.01ID:djYgmi/A0
「七五三」もそうだけれど、その機会しか着ること無いやん。
子供なんか成長早いし。

100名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:26:30.02ID:Tr8nV+MZ0
北海道に大麻を栽培できる「大麻特区」が登場へ
https://gigazine.net/news/20080807_hokkaido_hemp/

産業大麻オイル発売中
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802110001/

今は外国産業だけど、日本でもオイルを作ってもらおう!q(^-^q)

101名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:26:51.81ID:imvY642P0
>>92
いいんじゃない
女子はそういう主張早いもんね

102名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:27:14.47ID:Gf1acAPz0
産みたくもない子供産んで
こんなことに巻き込まれるとか

ほんと大変だな

103名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:27:29.52ID:U6HHI7+e0
>>89
親子ともども馬鹿だと大變だらう
學校は勉強をするところであり、ファッションショーの場ではない。
中身がすつからかんのゴミに限つて恰好だけ氣にするわけだ。

104名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:27:30.50ID:udOPxTye0
制服や標準服を否定すると際限ない暴走が発生する

105名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:28:19.62ID:oGMynpMX0
>>92
本人の希望ならそれでいいじゃん

106名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:28:21.16ID:KPTdqwc30
男は黙って白の詰襟

帝国海軍仕様で
旭日旗掲げて入場行進したら
日教組発狂

107名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:28:21.18ID:Ndn+Y+ZK0
>>96
化繊のビカビカ光るハカマをDQNが穿きこなしている()印象が悪すぎるけどなw

このスレでもちらほら指摘されているような"平等じゃない"とか妙だよな。

学校のセンセが面倒臭いだけだと思うw

108名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:28:41.15ID:WqBOWj4T0
その内花魁衣装着てくる子が出てきそうだな

109名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:28:57.36ID:y80wJbvy0
もうかなり前から袴だらけだがいまさら・・・ もともと私服だから何着てもいい感ハンパない

110名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:29:23.86ID:7toSlqhR0
>>83
自分の姉がその時代だわ
あれこそ、ジャケット5万スカート2万くらいしたと思う
着物着せるくらいかわいいもんだわ

111名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:29:27.29ID:gDq3DOjB0
>>103
卒業式は勉強する機会じゃないw

112名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:29:53.72ID:33+YSnGT0
>>39
>金ある人はどんどん使ってくれとしか


みんな平等にとか無理なんだからお金ある人は使って経済回してくれた方がいい
好きにすればいいじゃない
昔はもっと差があったしそれが現実

113名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:30:01.34ID:aPp4mUSg0
先日のはれのひ騒動で、もう一度成人式をという流れが美談かのように伝えられてたのを見て
世の中こういう考え方が普通なんだと思ってた俺には、なんの違和感もない記事だな。
もう最近は見栄えが全てなのよ。
振袖が無いから式に出られなかった新成人に、きれいな晴れ着を着てもう一度式をやり直そうと
言うよりも、持っているリクルートスーツや、アオキや青山に駆け込みで買える
スーツで出ればいい。なぜ服装なんかにこだわるのか?と大人は言ってやるべきで、
そう思えない大人だらけの日本という国に愁いを感じてた。
あの騒動を踏まえれば、こんな記事は容易に想像つく。
インスタ映えとか、他人にリア充だと思われたいだけの貧しい人間のやる行為なんだよ。

114名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:30:16.86ID:UUKd0eA/0
バカ親で可哀そうにww

115名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:32:06.55ID:TT9Zyf6/0
景気のいい話ですこと

116名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:32:32.46ID:khY8cRDj0
私服校だとこれがあるんだよな
制服だと制服一択で済むけど

117名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:32:50.88ID:7toSlqhR0
7才〜20代でしか着れないような晴れ着が何枚もあると
着る機会を探して着せないと着れなくなる
卒業式で着せたらダメ!持ち物、着るものは統一服で横並びしろ!なんて言われたくないよ
日本で日本の晴れ着を着せられないなんて
日本人は外国に征服でもされたのかよ

118名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:33:04.79ID:IJ+IBILl0
>>113
服装にこだわる当人が大人で、服装をきちんとしたいってことなんだが、

大人の考えることとして認められないの?

119名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:33:06.57ID:IA9oqtJJ0
友人娘は、チマチョゴリで
出るって

120名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:33:30.69ID:oGMynpMX0
>>113
美人ならともかくブスの人生の晴れ舞台は成人式だけだからな
最大の晴れ舞台の結婚式だって挙げられない可能性高いし

121名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:33:35.09ID:MsdF0yyY0
どえらいビジネス臭がするけどまあいんじゃね
記念にはなるわ
第二ボタンの争奪戦もなくなるだろうし
俺なんか全ボタン取られたんだぜムフ

122名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:34:06.27ID:+UYQmEKu0
そら先生はめんどくさいだろう
自分だっていろいろ式典の段取りあるし生徒もそいつだけじゃないのに
冷えるからトイレ行ったら、着崩れましたー直してーとか
袴緩んで裾踏んで転びましたーとかいちいちかまえない

123名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:34:23.33ID:Jtdp+uyA0
>>17
言えてる

124名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:34:50.78ID:U6HHI7+e0
>>117
ほんたうに中身がすつからかんだよなw
着物に拘る癖にてめへは「ら拔」とはなw
國語くらゐは覺えろテイノウ

125名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:34:51.65ID:98bpeK6q0
そんなのは大学の卒業式の為にとっとけよ
小学生が着なくともいいだろう

126名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:34:57.53ID:VUB+QSYW0
>>1
子供はペットじゃないんだが
自分がやる分には問題ないからそっちにつぎ込め
http://www.ilkoallexandroff.com/weddings/

127名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:35:29.26ID:l03Lol0M0
>>103
それは「理想」。
しかし「現実」からいじめは生まれる。

真実を見ないと人生は生きてけない。

128名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:35:55.76ID:Jtdp+uyA0
>>86
七五三かよ、と?

129名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:36:08.87ID:Wqjo+6VU0
どんなに着飾ったガキの写真見せられても親以外は可愛いと思わないよな…

130名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:36:19.62ID:TY74X+LY0
(´・ω・)アホくさ

131名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:36:30.54ID:1qlz5Znj0
>>97
そう思う。貧乏で袴を買えないなら自分が稼ぎまくる!ってハングリー精神に繋がればいいし。
世の中は不公平
それを隠すべきじゃない。

132名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:36:40.41ID:YooS4Byg0
子供が嫌がると思うんだがね
親が無理やりか…
アホのすることはどーでもいいわ

133名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:36:53.78ID:emv+nTEf0
>>124
すっからかんでも着たいものを着ればいいんだよw

134名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:36:57.81ID:3vxjPdXW0
いいな和装
伝統文化が廃れない日本サイコー!!www

135名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:37:04.32ID:7toSlqhR0
>>125
7才過ぎたら着ていい
振り袖着る最後のチャンスが大学卒業〜20代前半の結納、兄弟の結婚式で
10代の礼装と言えば振り袖ですよ

136名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:37:06.97ID:icX2YokC0
在校生として卒業式に参加するから
自分もあれを着たいとなり、だんだん割合が増えていく
増えると着ないと変となり、同調圧力で着させるようになる

学校によっては男子も着てるんだぜ
ヤンキーの成人式みたいなケバイ色使いのはかま姿でさ

137名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:37:22.36ID:1qlz5Znj0
>>129
よほど美形なら可愛いけどね。

138名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:37:36.49ID:99wwJ+SW0
またゆとりが社会に迷惑を掛けてるのか・・・

139名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:37:58.05ID:p209FaKj0
余るほど持ってるじいちゃんばあちゃん世代の使い道が出来て良かったな
そのうち廃れるだろうから好きにやってくれ

140名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:37:59.50ID:Nh4ZluQp0
>>128

卒業式はダメで、七五三はおkってのは、

やっぱ学校のセンセーの都合だけってことなんだよなw

141名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:38:17.83ID:+UYQmEKu0
>>117
何枚も持ってないだろう、レンタルだと思うよ
子供の着物は四つ身とか二つ身とか年齢によって違うし
そんな長く着られないし
沢山持ってる、日舞とか茶道とかそういうのやってるなら
わざわざ卒業式に女中みたいな矢絣を着たくないだろうし

142名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:38:46.27ID:FRbPxzOk0
うちも着たわ。1/3は袴だった。
女性教師も全員袴。

143名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:39:09.63ID:U6HHI7+e0
>>127
いぢめ犯罪があつた場合は證據を取り犯罪として立件する方向で戰ふ。
それが知惠ある人閧フ行動だ。逆に中身がすつからかんの無能と付き合ひ犯罪
ををかせば少年院などお處罰が待つてゐる。自分の考へを持たせるやうにヘ育
しないと流されて犯罪者に墮る可能性を考慮すべきである。

144名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:39:28.00ID:AGHc4KXp0
>>4
んなとこあるの?

トイレや着物が苦しい問題は大人でもあるからなぁ

145名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:39:51.78ID:IOyYozdt0
はかまは七五三か成人式か大学でいいだろ大学で
というか卒業式なんてシャツとズボンとセーターくらいでごまかしてたような
ジャケットなんて成長でだめになるし

146名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:40:01.39ID:sF/8hrBdO
きっとこういうアホの子供の名前は
ああやっぱりねって感じなんやろな

147名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:40:04.26ID:8Nc0VIC30
DQN成人式と同じメンタルだな

148名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:40:30.76ID:nccP4jc30
>>129
今時は可愛い子物凄く多いのに
見とれちゃうよ

149名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:40:38.92ID:EAthasOy0
いっそのこと制服を明治時代のように袴にしたらいい

150名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:41:22.12ID:92DqQQRI0
まあ洋装のフォーマルだってそれなりにお金かかるだろうし、別に袴がどうとかどうでもよくないですか
それぞれの家庭で考えればいい話

151名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:41:22.44ID:hw6aR/Vg0
>>49
www

152名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:41:27.50ID:bzDG3ld+0
親を見ると例外なくやりそうな顔してるから笑える

153名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:41:31.04ID:wE4716no0
ハカマの子供用だって半羽織ちゃんと落ち着いた色柄のものがあるってのに

おまえらなんでハカマっていうだけでDQN扱いになるんだよw

154名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:41:49.20ID:AXUsftig0
見栄の為にやってるのが悲しい

155名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:42:01.64ID:4XgcjTOO0
袴はお手洗いが面倒だな

156名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:42:09.74ID:sBx8GPb20
前から思ってんだが、インスタとか芸能人でもないのにやる意味がわからんのだが。

157名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:42:16.68ID:BnqaG+d50
また馬鹿親か。

158名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:42:40.80ID:a8sf7r+u0
25年前でも女子の大半はチェックスカートにブレザーだったわ
AKB云々の流行りじゃないんだな

159名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:42:42.70ID:FRbPxzOk0
袴はスカートみたいになってるから
トイレは大丈夫だよ。

160名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:42:44.44ID:KD4rnvct0
子供着飾ってドヤってもなぁ

161名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:42:46.89ID:7toSlqhR0
>>141
子供の着物が二つ身なのは幼児までだわ…
しったか乙

162名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:43:23.56ID:i8WVr2mH0
女の子の袴は濃い色が多いけど、男の子は殿様スタイルになっちゃうのがなあ

163名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:43:53.95ID:xroI3MbB0
>>161
大人用のものもあるよ。セパレートって言われるやつ。

164名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:43:59.13ID:7toSlqhR0
>>153
中国人には伝統服を式典で着る文化がなく
韓国には伝統がなくて
日本人が着物着てるの見るとイライラするらしい

165名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:44:48.68ID:MsdF0yyY0
でも扇子は禁止な

166名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:44:52.62ID:i8WVr2mH0
小中は制服があったけど、高校は私服だったんで袴を着た。あみんな好き勝手着てたな

167名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:45:18.42ID:xroI3MbB0
>>162
バカ殿って言えるようなものが多いと思うw

女の子のハカマは大人が着たって変じゃない色柄のものも結構ある。

168名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:45:18.73ID:Gf1acAPz0
>>117
てか、一昔前は
従妹くらいまでは貸したり借りたりしてたもんだ。
祖母ちゃんがしてた帯を直して着たりとか。

いろいろ行事があっても
1回きりで一式全部新品そろえる感じじゃなかったもんな。
草履とか小物も、おさがりとかしてたし

169名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:45:26.18ID:nccP4jc30
別に袴はいいじゃない
この記事がインスタに絡めてるからおかしくなるだけで

170名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:45:29.45ID:7toSlqhR0
>>155
着物の外側にスカート巻いて裾がピラピラしようが捲れようが平気!ってのが袴

171名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:45:41.28ID:SlCl2kqE0
自分が小学生の時何着たか忘れたわ

172名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:46:07.86ID:xroI3MbB0
>>164

それで賢いつもりで旧字体のレスする奴もイライラしてんのかw

173名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:46:10.76ID:igiz4cH10
>>1
値段が安ければなあ
個人的には和装回帰は賛成なので

174名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:46:43.03ID:U6HHI7+e0
袴と云つてもベトナムや支那で作られた奴だからなw
奴らからすれば宣傳して金をほいほい呉れる鴨が揩ヲたはうが有利だもんなw
馬鹿はさういふことを全く考へずに傳統だとかほざくw
滑稽なんだよw

175名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:47:21.49ID:X19NV1RQ0
子供の頃稚児行列で穿いたことあるけど
ウエストゴムの実質キュロットスカートだったぞ

176名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:47:39.92ID:kfKJiTkC0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2915
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

177名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:47:41.95ID:XhQqQ/mn0
>>174
日本国内での物づくりを壊滅させた日本人が言うことじゃないよw

178名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:48:26.06
やあねえ
見栄ばかり張って

179名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:48:43.56ID:Vjtu4jBN0
やはり卒業時は男なら初陣として
鎧と兜を着せるべきだな

180名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:48:44.96ID:esMy4zw50
あのさ、芸能人がインスタ映えを気にするのはわかるんだが
ただのパンピーが誰に観られることを意識してそんな頑張ってるわけ?

181名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:49:03.80ID:x17RTJwx0
>>178

記念に5、6万使ってもいいだろw

182名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:49:51.01ID:mBIjco6J0
>>55
剣道や弓道で履くと着付けないからな

183名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:50:05.61ID:7toSlqhR0
>>173
格がTシャツジーパン程度のポリのプレタの絣の着物なら1800円くらいだよ
結婚式に参列したり式典参加する時の洋装のドレスだってちゃんとしたとこのは10万〜80万はするよ

184名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:50:29.33ID:M0qkCcku0
そのうち博多や沖縄の成人式みたいになる

185名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:50:55.75ID:EL4EAD2Q0
男子は軍服の流行りが
来てほしいw

186名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:50:56.60ID:+FHNwUuH0
「お気軽KIDS袴セット」みたいなの無いのでしょうか
着付けもトイレも超カンタン、苦しくなくてお手入れ楽々、という商品
袴の体裁が整っていれば、あとは小物で盛れば十分見栄えすると思うけど

187名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:51:47.37ID:5Q7ukdr2O
制服が一番安上がりでいいだろ。

188名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:51:51.51ID:X19NV1RQ0
>>173
バスローブは浴衣が起源らしいで
わたしはしまむらのワンピースかぶっとるがね

189名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:52:29.35ID:8TDZrl3k0
袴、良いよなー

190名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:52:42.55ID:kBVjKn4R0
別に好きにさせれば良いじゃん
金使える奴にどんどん使う場面与えて使わせろ

191名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:53:18.53ID:7toSlqhR0
どうやったら着物が苦しいのかトイレが大変なのか謎過ぎて
裾を捲ってトイレ、なんてロングスカートと同じなんだけど

192名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:53:23.52ID:X19NV1RQ0
>>186
>>175で着たやつがまさにそれだった
なんでそんなイベントに参加させられたのか覚えてない

193名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:54:14.10ID:niUmOTFd0
和装いいじゃん
アルマーニな小学校も制服を袴にすりゃよかったんだ

194名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:54:36.71ID:9znfwvlN0
あほくさ

195名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:54:53.40ID:gSzZi1NE0
制服なんて安いもんだよね

196名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:55:22.68ID:K7GAKTwg0
自己顕示欲、承認欲求のために子どもまでダシにするのか
ゲスい親たちだなぁ

197名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:55:29.21ID:OOZidxx10
薙刀も装備で

198名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:56:57.99ID:TVpBUGhz0
まじでトイレどうすんの?脱がなくてトイレできるの?

199名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:57:11.26ID:oGMynpMX0
>>186
いや袴の着付けは簡単だぞ
中学生なら1人でも着れるレベル

200名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:57:12.88ID:kBVjKn4R0
>>191
去年とか似たような形のパンツ流行ってたしな

201名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:27.03ID:ub+3yVhu0
私立小学校はその点楽だわ。
全部制服でおk。

202名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:31.59ID:X19NV1RQ0
12歳の時振袖レンタルしたけど6万くらいだった
バブルの頃

203名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:31.60ID:8mYUHfc+0
私立お受験組は普通の地味なスーツ、地元中学に進学組は袴が多いな。
貧乏人のはずなのにこういうところには金掛ける

204名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:46.54ID:bW3ND/wp0
まあ成績上位者はこんなことに興味はないんだよな。
小中の卒業式なんて何も意味ないし単なる行事でしょ。
馬鹿でも入れて出れるんだから。
単なる通過点だと思ってるからどうでもいい。
馬鹿にとっては一大行事になる。
このあとそんなに自分が主役になることなんてないからな。

205名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:50.60ID:E/UAzBpb0
スク水の方がインスタ映えするよ

206名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:50.74ID:IPMQRAXD0
>>200
それは一昨年

207名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:59:28.65ID:psMwxHZ00
バカだなここはアルマーニスタイルのとこだろ

208名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:59:30.83ID:xUZKk6zU0
行事を大事にするのはいいことじゃねえ
子供の頃から教育していけば大人になっても抵抗なくイベントを楽しめるだろ
斜に構えたって人生楽しくならないからな
それはお前らが身をもって知ってるはずだわ
何のイベントに対しても力を入れる奴ってバイタリティがあるわ
バイタリティがあるやつは老若男女問わずモテるからな
そういう子供に育てるべきだわ
お前らみたいに育てたら終わりだよな

209名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:59:35.18ID:X19NV1RQ0
>>198
袴にはまたが割れてるやつと割れてないやつがあって
割れてないやつならスカートと変わらん

210名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:00:10.11ID:EMqlyrcs0
見栄の張り合いで金使ってくれるんならいいんじゃないの?

211名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:00:25.53ID:7toSlqhR0
>>192
キュロットタイプだと脱いで用を足さなくちゃならなくて大変じゃない?
ガウチョとかワイドパンツみたいにやるのは子供には難しそう
普通の袴ならスカートだからお尻側も全部捲りあげて胸の辺りで布まとめてからしゃがむと和式でもへっちゃら

212名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:00:39.80ID:Gy6UPwjl0
>>204

そういう人たちは、>>19

ただし、>>33らしいw

213名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:01:45.23ID:3/AnHeOD0
大学の卒業式ですら不要だろ。

214名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:02:12.13ID:YcNO/KOo0
これってちょっとアレな地域だけでしょ?
子供を将来水商売か風俗にしたいような親が集まる地域

215名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:02:56.41ID:kBVjKn4R0
>>206
秋ごろも女が裾ワイドなパンツ履いてなかったっけ
疎いから違いがわからんくてスマン

216名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:03:32.64ID:X19NV1RQ0
>>211
当時は和式便所しかなかったし
ウエストゴムだったから、あんまり

217名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:03:59.02ID:8dsQVdCR0
>>7
お前を喜ばせるために他人が存在しているんじゃないからなぁ

218名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:04:14.76ID:ZMPwfvCM0
>>30
着付けって言い方がわるかったかも
結び方です
一文字とか十文字とか
わかってればトイレも怖くないし、腹回りがきつければ自分で調整できるよね

219名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:04:26.57ID:ONIuZQ6w0
親のレンタル衣装でも10万円「銀座の制服高い〜」

220名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:04:51.33ID:8mYUHfc+0
こういうのがあるから公立小は全部標準服にすべきなんだよ。
アルマーニの学校がうらやましい。
結局安くつくのは標準服の方だし、変な気を遣わずにそれさえ着てりゃいいんだから

221名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:05:54.67ID:P3tpUkW50
誰も見てないってwww
朝の通勤で 目につく奴はちょっと痛い系だけだろw

222名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:06:18.66ID:n5Pvkarz0
これって本当なの?

223名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:06:20.56ID:Fy+o5TKd0
母子花魁で小学校の卒業式に出てる人みたよ

224名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:06:27.52ID:6YvyXIkH0
>>218
小学校で剣道やってた女の子は、そっちのハカマの着付け方もちゃんと仕込まれていて行儀よかった覚えがある。


ここで賢いつもりの人には否定されちゃうんだろうけどね、旧字体さん?w

225名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:06:53.17ID:DrfdimJv0
>>186
約8000円のセットがある
https://item.rakuten.co.jp/catherine/hakast6/

226名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:06:57.48ID:GMpXiW170
いっそ普段から和服にしちゃいなよ

227名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:07:03.21ID:EHLFWgB70
可愛いよな

228名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:07:09.71ID:7toSlqhR0
>>216
裾床についても気にしない年齢だったんだろうか
ワイドパンツでトイレ、別に和式だろうが洋式だろうが下ろす時に裾を膝で挟んで下ろさないと床につく

229名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:07:17.83ID:Pk+aOaV10
七五三すらコスプレ大会だからな。

230名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:07:28.92ID:n5Pvkarz0
>>220
俺っちの小学生時代なら、カツアゲのターゲットだわ。

231名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:07:37.39ID:LPbdt7HW0
>>220
不起立教員が楽勝になるなw

232名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:08:07.02ID:ph6iKWuq0
イイネが欲しいだけなのに子供巻き込むなって
子どもたちが言ってます。

233名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:08:35.62ID:X19NV1RQ0
>>212
ああ階級闘争なのか
私立中のない田舎だからわからんかったわ
なんか高校受験のとき
「私バカだし、貧乏だから地元の高校受けるの」
と言いふらして県庁所在地の
進学校に進学した嫌な女が
なぜか駅前のコンビニのレジやってた
何があったの??

234名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:08:58.51ID:tu9HW8vK0
無知親が菊の御紋着けてはしゃいだりしねーかな

235名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:08:58.87ID:dr6wP+pg0
ウェディング・ドレス姿で卒業式に臨む女児はいないの?

236名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:17.99ID:RIXNn9B90
>>205
ググったらあったわw エロ閲覧注意
https://www.instagram.com/explore/tags/スクール水着/
https://www.instagram.com/explore/tags/スク水/

237名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:18.19ID:OixMV3sF0
いちいちインスタで晒すなって言うのはよく分かる

卒業式でハカマはダメって言う奴はモルゲッソヨ

238名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:30.08ID:X8w1UeQI0
経済回ればいいんでない?

239名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:32.56ID:Q2ixLdyZ0
去年横浜市の小学生の女の子は全員袴姿で髪を結って卒業式に出たと聞いたわ
卒業式の後は懇親会もやって、公立なのにバカじゃないと言ったら
横浜市はみんなそうだからと自慢してた

240名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:36.39ID:bzDG3ld+0
小学校で何か禁止になる時は大体「買えない子がいるから」という言葉とセットになるけどこれはおかしいね
頭の程度が低く見えるので行き過ぎた飾り付けはやめなさいとは言えないし仕方ないのかな

241名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:36.56ID:pl2niC/m0
>>233
おまえ、アカ?w

242名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:57.32ID:Pk+aOaV10
>>169
家族で写真屋行って記念写真撮るなら誰も文句は言わないよ。
公の場でコスプレやるから笑われてるんだよ。

243名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:10:35.29ID:5qWEKkrp0
犠牲

244名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:10:58.83ID:6uo9LdVt0
卒業旅行にも行かせて散財やな

245名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:11:10.58ID:jdTU+wbF0
>>242
ハカマはコスプレじゃないと思うけどw

246名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:11:32.60ID:cHMyb/9z0
ヤリマンの電話番号
03-5579-2795




r

247名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:11:34.33ID:TZeGRFfR0
>>233
貧乏だからバイトしてた偉い子じゃん

248名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:11:56.50ID:7toSlqhR0
>>225
なるほどね
こりゃ着崩れが問題になるのもわかるわ
子供の動きをマジックテープで対応しようってのが無理がある

249名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:12:06.83ID:X19NV1RQ0
>>241
なんで?
見栄っ張り嘘つき女と
その末路の話しただけだが

250名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:12:24.05ID:RIXNn9B90
753の延長線上じゃね? ここのニートのお兄ちゃん達も袴履いて千歳あめ持ってただろ?

251名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:12:25.41ID:wbbrNO+c0
親や親せきの為に結婚式をしたくない自由にしたい、とか言っておいて
自分の子は自分のおもちゃにするんだから
すごいよなぁ…

252名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:12:33.82ID:EHLFWgB70
>>235
昔だとヒラヒラドレスとかいたよ
制服スタイルが流行っていたが袴もいるらしい
これは流行りで左右されるな

253名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:12:50.32ID:lKnGyAwt0
トイレ面倒臭そう

254名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:12:51.71ID:oGMynpMX0
>>242
本人の希望ならコスプレでも構わん
成長して黒歴史に悶えるのも経験の1つよ
>>245
お前のコスプレの基準は何だ

255名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:12:54.55ID:54nt220X0
>>97
教育学的な話になるけど、極端な平等主義で育てるのと
競争の中に叩き込んでも、そこで達成感が得られるようにしたり
困っている人を見たら助けなさい、って互恵的な観念を植え付けるのとでは
前者の方が想像力が乏しくて他罰的、人はどうでもいいって思うように
なるって結果がある

256名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:13:07.62ID:X19NV1RQ0
>>247
30代でコンビニレジだよ

257名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:13:10.17ID:7toSlqhR0
>>200
あれはあくまでもズボン
あっちは脱がないとトイレできないから大変
袴は形状はスカートだからいちいち脱がない

258名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:13:11.69ID:UFpxJt300
今年もこの話か、近所の小学校は6年の4月か5月の最初の保護者会で袴NGと言われる学校ばかりだ
着付けや髪型のセットで早朝からバタバタした挙げ句に式で緊張して保健室行きというのが続いてもNGにならん学校もあるけど

259名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:13:18.71ID:iCcVMczN0
>>249
w
言葉はちゃんと避けた方がいいものがあるよ

旧字体とかねw

260名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:13:37.19ID:pjTN14pE0
最近の子供は着せ替え人形みたいな道具なんだな
親の見栄なのかな嫌な時代だ

261名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:13:42.73ID:T7v1YVoS0
>>254
それはおまえが示すべき

262名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:14:01.70ID:7AVFbtmG0
インスタ開くと女の水着や下着写真だらけなんだが

263名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:14:15.05ID:7toSlqhR0
>>256
結婚して主婦でもしてるんじゃないの?

264名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:14:31.06ID:dr6wP+pg0
>>22
一学期の終了式の日に美容院で金髪+パーマをかけさせられている女児を見たことがある
夏休み最後の日に戻すんだって

265名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:14:44.68ID:8mayMya30
毎日着れるアルマーニ9万の方が良心的かも
と思ってしまった
卒業式とかでマウンティングの場が生まれるのは
本当にバカバカしい

266名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:15:17.45ID:UK6uVSg40
>>78
大学や短大に縁のない家庭が小学校で着せるんじゃん

267名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:15:59.67ID:EHLFWgB70
>>258
だから最近では簡単に着付けできるのが出たよ

268名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:16:09.36ID:bzDG3ld+0
>>260
馬鹿親が幼児の頃からそういう風に育ててしまっているので子供の方も大乗り気でやっていたりする

269名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:16:11.15ID:TyfGrabQ0
小学校の卒業式で袴着るのって学校の先生だけでしょー

270名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:16:16.96ID:dr6wP+pg0
>>108
それは成人式

271名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:16:19.04ID:AP7aDpCE0
>>262
こっちは、腹の出たチビがイタリア服着て悦に入ってる画像にあたったけどw

272名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:16:56.48ID:nccP4jc30
>>262
そんなのばっかり見てるからだよw

273名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:16:58.11ID:X19NV1RQ0
>>263
なんか公営住宅でナマポらしいんだわ
あたし貧乏だから〜って言ってた頃は
持ち家に住んでて貧乏には見えなかった
旦那さん(牧師)もいるのに、なんで??と

274名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:17:32.74ID:H2Dvkj4X0
>>220
アルマーニの学校は
すでにあった標準服を倍以上の値段のものに勝手に変更したから問題に

275名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:18:12.59ID:7toSlqhR0
>>266
いつの世でも中学卒業までだって生きてる保証なんてないぞ
着れる時に着る
着せたい時に着させる
でいいじゃん

276名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:18:15.27ID:Hkz81yG30
>>274
アルマーニはその勝手にってところがね。

277名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:18:29.30ID:xUZKk6zU0
規制なんかせずに好きにやらせりゃいいんだよな
ガキのころの思い出なんてジジイになった全部良い思い出だろ
ほとんど覚えてないけど
早い段階で人との違いを認識するべきだから
格差があるなら目に見える形で見せた方がいいよな
記憶に残るだろ
そしたら頑張るやつもいるだろ

278名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:18:52.52ID:AWVAZCRq0
成人式の糞ヤンキーどものせいで、羽織袴は余り良いイメージが無い。

279名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:19:15.89ID:ghSUM0BhO
袴には具体性が無く、大学卒業時の真似っこをしてるだけだから


ディズニープリンセスの方がインスタ映えする、と言われりゃそうするだろ


むしろそっちの方がお似合いだ

280名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:19:50.70ID:mcbYNr/40
馬鹿まるだしだな

281名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:19:55.77ID:7toSlqhR0
>>273
今のところ性格が悪く思えるのはお前さんだが

282名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:19:56.62ID:6mqyZFOf0
>>277

日本の場合、見えないところで身分に格差をつけるくせに、見かけやカタチは平等にしちまうからな。


ほんと中身なんかなんにも考えないバカ

な、旧字体のクズ?

283名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:19:56.85ID:4P6wcWof0
18歳成人で成人式は高校の制服になるから呉服業界も必死だなw

284名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:06.02ID:EHLFWgB70
>>274
私服の学校では服でいじめられたりとかあるからなあ
だから標準服なのに9万はありえんだろ
全部あわせても2万でも高いといわれるのに

285名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:11.34ID:nccP4jc30
>>273
どこが見栄っ張り嘘吐き女なのかわからん
どこも見栄張れてないじゃん

286名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:18.76ID:8TDZrl3k0
袴に革長靴で踏まれたい

287名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:20.14ID:j/08KB1u0
>>78
同じく。
女の人の袴って頑張って大学を出た人だけの特権みたいなイメージだったからたかが小学校の卒業式で袴ってなんだかなー。だわ。

288名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:28.64ID:1y9h/Btt0
単に業界商戦に振り回されてるだけだろ?

289名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:34.86ID:GfbVpwV20
>>273
貧乏な牧師なら夫婦そろって敬虔な信者なんだろう
奥さんがパートに出てるのも当然といえば当然で何の問題もない

290名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:43.45ID:esZjb/rp0
>>278
あと、甚平な。
夏の祭りとかに着る。

291名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:20:52.24ID:lhbdLMcF0
アパスタイル?

292名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:21:33.76ID:PIb4l7/90
実験室のサルだな、ドンドン扇動すればいいわ
消費喚起できるだろう

293名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:21:44.94ID:t/CeLicn0
今の親達って別に私立校とか関係なく
子供に袴履かせたがってるって聞いてたから
アルマーニの件も私立ならわかるけど
でももしかしたら今はそういうものかもって思ってた

294名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:21:50.62ID:te3YwA5h0
親もインスタやってるの?
いい年して恥ずかしくないのかよ

295名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:21:59.85ID:8TDZrl3k0
>>287
武道ならおっさんでもガキでも履くぞ。と言うか本来そっちのものだ。

296名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:22:07.22ID:Co+LUQy80
>>278
ほんとその通りだな。

297名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:22:08.87ID:uXRDzHZf0
もちろん長袴なんだろ?
歩くのに練習が必要だよな

これを機に日舞が復活してほしい

298名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:22:33.28ID:I3UMMEJR0
地域差あるのかな?
23区内の小学校を去年、娘が卒業したけど男の子も含めて袴はクラスで2、3人だった。ずっと毎年こんなもん。
家は面倒だからスーツにしたけど、袴可愛かったよ。
一生に一度だし、日本の伝統衣装だからいいんじゃないの?

299名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:22:37.70ID:7toSlqhR0
>>287
????昭和3年生まれの祖母は女学生時代毎日袴で通学してたんだが…

300名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:22:40.82ID:EHLFWgB70
>>287
七五三みたいなものだ
着物着る機会くらいあった方がいいじゃない?

301名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:22:49.32ID:+FHNwUuH0
もしかして、「インスタ映え目的で子供が欲しい」って人もいたりして
本当に欲しいのは子供じゃなくて「いいね」だとか、まさかね

302名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:23:33.23ID:7toSlqhR0
>>297
なぜ室町時代までさかのぼるのか
江戸末期でいいわ

303名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:23:38.14ID:YR7R/vnt0
はれのひが捗る

304名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:24:06.09ID:GfbVpwV20
>>278
女の子の袴はかわいいぞ
一時流行った安っぽいAKBスタイルより余程いい

305名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:24:08.39ID:Wt3CjXnV0
>>301

子孫を自分がどうとでもできる私的な労働力と扱うのは、日本人の伝統。

306名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:24:29.37ID:cDOOI6xk0
袴良いよ
着物文化薄れつつあるくらいなんだし
日本っぽいのは
どんどん取り入れるのいいな

307名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:24:34.19ID:Xd7+egmb0
これまで通りの学校の制服にランドセルが一番写真映えすると思うけどな
ていうかまんまと業者の美味しい餌になっててワロタ

308名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:24:51.81ID:t/CeLicn0
>>294
むしろインスタ世代だと思うw

309名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:25:05.07ID:9bJToLMw0
別に華やかだしいいと思う。去年来賓で出席したが、袴姿の女子多くて良かった。
何より、若い女の先生も袴なのに、主役の卒業生は禁止なんて出来んなと思ったわw

310名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:25:19.88ID:ltoNj0FW0
>>266
あーそういう事か
将来学力的金銭的に大学行かせられるかどうかわからないから
バカ親が今のうちに着せてあげようって魂胆か

311名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:25:20.78ID:ijf9SSVe0
なぜ他人に写真を公開するのか
理解不能

312名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:25:30.14ID:Qgsf4e3j0
七五三の7歳児の袴が一番可愛い

313名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:25:41.66ID:LXeM6EfdO
公立は制服だろ制服
制服以外不許可で良いわ
私服登校はいじめの原因になるから公立すべて制服の設定しろ

314名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:25:44.19ID:/asquziP0
>>307
安いんだから餌になってるとか考えないよw

315名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:01.77ID:tx+yQAbU0
子供はペットじゃねーぞ

316名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:11.17ID:VE6kvGIj0
>>144
>中学校の制服
俺の卒業した小学校がそうだった
今全く違う県に住んでて子供がいるけど通ってる小学校も卒業式は中学校の制服だからメジャーなんだと思ってたわ

317名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:19.21ID:EHLFWgB70
>>304
制服だろ
見るからに安いし飽きられ始めたな

318名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:21.80ID:nfNFKLMn0
袴はいてきた女の子がいたけど
ガラの悪い女たちに

チャラチャラしてんじゃねえぞ
この下どうなってんだよ
ビリリリ〜やめてっ
ケッパンツはいてやがる
袴ってのはなあノーパンなんだよ
ビリリリ〜やめてっ
男子勃起
ちょうどいいぜ卒業式にしてやらあ
グイッやめてっ
てめえの相手はこの卒業式の賞状入れる筒みたいなヤツだぜ
スボッぎゃああっ
おい卒業写真撮れやパシャパシャ
男安心しろ全員にインスタ映えで送ってやっからよ
やめてえインスタ映えだけはやめてえ
男子勃起

みたいな目にあってたけどねえ
荒れた校区だったもので
写真はぼくの一生の宝物です

319名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:31.75ID:BvIAfP0W0
>>313
義務教育だと、制服の費用も公的負担だな。

320名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:56.08ID:cDOOI6xk0
>>315
ペットみたいに可愛がられて
まともな大人に
成長すればそれでいいよ

321名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:59.66ID:7toSlqhR0
>>307
そういう家があってもいい
うちは姉が小学校卒業祝いでブランドスーツ欲しがったから
スーツ上下だけで7万もした思い出

322名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:59.85ID:8mYUHfc+0
アルマーニは全部揃えたら9万ってだけで上下だけなら3万円台だよ。
公立中学でも全部揃えたら軽く10万円は超えるよ。私立中よりは安いけど。
制服ってそういうもんだろ。
学校だけでなく冠婚葬祭にも使えるし、入学式卒業式も使えるのなら多少良いものでもいいじゃないか

323名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:27:31.12ID:jpRyZhP50
ペットに服着せて喜ぶのと同じ

324名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:27:43.92ID:t/CeLicn0
>>301
そういう人結構いると思うし
でも少子化だからとりあえず子供産んでくれればいいって感じになってる
是非はともかく

325名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:27:57.87ID:zzYkzXq00
>>322
勝手に決めたプロセスが問題だよ。

アルマーニだから高いってのは別に問題じゃない。

326名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:28:09.01ID:GfbVpwV20
七五三、卒業式、成人式、結婚式、晴れの日でもこのくらいしか着る機会がないから、
むしろもっと機会が増えても良いとさえ思う
他人が日本の伝統衣装を着るのがそんなに嫌か?

327名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:28:32.29ID:RaXWYXko0
>>323

子孫を奴隷にして破綻しかかってる国らしいじゃないか(笑)

328名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:28:43.83ID:EHLFWgB70
>>313
公立でも私服や制服あるよ
中学の制服きて卒業とかもいたけど
いろいろあって派手なグループは派手

329名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:29:34.75ID:QQlI93bf0
>>87
いや、モー娘。の流行りが終わりかけてた時だったけど

年バレるね…

330名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:29:47.33ID:00xcxFrh0
きりっとした袴を穿くなら髪型もきりっとしてほしい
北朝鮮みたいなでかい花やリボンをつけるとバカっぽいしバランスが悪い

331名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:30:00.86ID:aTXkDMD/0
男子でも袴の子いたわ
でもサイズが合ってなくて、はだけてるみたいで見っとも無かった

332名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:31:10.87ID:oGMynpMX0
>>295
武道(運動)には動きやすい袴は最適だしな

333名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:31:18.78ID:7toSlqhR0
>>329
ん?
女児向け雑誌でブレザー着て卒業式(ハアト♪
って特集されてたうちの姉世代はアラフォー…

334名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:31:36.30ID:OoKK1oON0
>>325
いやだから、そもそも安いんだってば。

335名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:31:43.26ID:Ddwcwhpj0
振袖も袴もそんなに着たけりゃ普段から着ればいいのに。
昔は着物が普段着だったんだから。

336名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:31:48.94ID:LSY9JUQQ0
金持ちも貧乏人も、バンバン消費してくれた方が景気がよくなっていい
それがたとえくだらない事にでもだ

337名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:32:36.64ID:KSsZB5gE0
>>326
伝統衣装はいいんだけど、お金がかかるから
着れる人と、着たくても着れない人がいるのが問題なんじゃないの?

338名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:33:02.01ID:o/DlugJY0
ハカマのオカマ

339名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:33:21.14ID:oGMynpMX0
>>335
普段着だった着物は振袖や袴じゃないぞ

340名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:33:46.73ID:7toSlqhR0
>>335
晴れ着を褻の衣装にしろとは??

341名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:33:48.23ID:LhjvBmOY0
>>287
そんな特権初めて聞いた
それを本気で言ってるとしたら相当恥ずかしい

342名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:34:00.85ID:EHLFWgB70
>>337
それは仕方ないじゃん
平等じゃないから

343名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:34:09.78ID:8k0aQv1Q0
インスタにあげて自慢するバカ親の虚栄心が醜いのであって
袴そのものは悪くない

344名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:34:20.25ID:7toSlqhR0
>>337
人民服でも着てろ

345名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:35:24.07ID:LXeM6EfdO
>>290
甚平は部屋着なのにあれで電車乗って祭や花火に行くヤツは頭オカシイと思う
作務衣も作業着だし

346名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:35:39.13ID:4KpqAMtP0
あー下らねえ。つまらん世の中だぜクソが。

347名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:36:29.91ID:7toSlqhR0
>>345
それを言ったら浴衣も寝間着やで

348名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:36:47.76ID:KSsZB5gE0
>>342
でも今の教育って何でも平等を推進してんでしょ
かけっこでもビリが出ないようにお手手つないでゴールとか

袴の台頭はそういう教育方針と矛盾するから困ってるんじゃないの?
とくに相手は小学生のガキなんだし

349名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:36:48.43ID:1yA7lPla0
小学 入学 AKB風ブレザー
小学 卒業 中学の制服
中高 入卒 中高の制服
大学 入学 スーツ
大学 卒業 はいからさん
入社 スーツ

350名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:36:52.93ID:EHLFWgB70
>>345
夏祭り子供甚平だったよ

351名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:37:14.74ID:GfbVpwV20
>>337
強制でも制服でもないのに平等はないだろ
そもそも公立の私服は普段からラルフローレンありしまむらありだ

352名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:37:58.34ID:7toSlqhR0
>>348
社会主義国に移民してどうぞ

353名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:38:09.84ID:EHLFWgB70
>>349
ブレザーは少なくなったよ
飽きられたかな

354名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:38:18.77ID:yvWEODFg0
日本のガキなんざ殆どが奇形レベルの醜形なんだが
ダウン症のわが子を天使ちゃんと呼ぶ心理と一緒やん

355名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:38:32.78ID:HJYKu1Db0
小6姪っ子は海外住みだけど日本人学校の卒業式は袴で出席すると正月に言っていたわ

356名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:39:02.07ID:OjbQRBwp0
>>348
ランドセルでも私服でも私物でも休日の旅行先でも何から何まで不平等だぞ
何で袴だけダメなんだ?

357名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:39:18.13ID:QQlI93bf0
>>333
そんな前から流行ってたの?今年30だよ…
流行りっていうか定番だったのかな

みんな好きなもの着れば良いと思う

358名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:39:20.61ID:8mYUHfc+0
ママは金髪で、くれあちゃん、ノアちゃん、めるしぃちゃん、しおん君、ナイト君、あるふぁ君
こういう洋風(?)名前の子供ほど和装にしたがる傾向

359名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:39:30.85ID:j/08KB1u0
>>82
一時の流行りで当たり前になったのが成人式の振り袖だけどね。




て言うかこの手のスレが立つと毎回呉服業界らしき人間の書き込みがやたら目立つよね。
売上が厳しくなって来てピンチなのは分かるけどだったらボッタクリをやめてハイエナみたいな囲み商売や強引な押し売りを止めたら?って話。
あれが有るから呉服屋なんて近付きたくもないわ。

360名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:39:49.64ID:oGMynpMX0
>>287
本来は戦闘に挑む女の衣装だろ
袴程度なら剣道や薙刀を学んでる人間なら普通に着る
つか試合なら防具込みで着ないと参加できないし

361名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:40:10.48ID:7toSlqhR0
>>353
小学校の入学式はブレザー主流継続してない?
平成元年にブレザー着て入学式出た写真あるわ

362名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:40:18.39ID:fRhHN6Wp0
全員中学校の制服だったな

363名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:40:22.78ID:KSsZB5gE0
>>351

だから、
>他人が日本の伝統衣装を着るのがそんなに嫌か?
って問題じゃないってこと

364名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:40:38.58ID:V5MDTUpz0
>>144
制服着て卒業式出て、もうすぐ中学生って気分にならなかった?

365名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:40:44.59ID:UkKwa+ee0
それで金落としてくれるんならいいんじゃね

366名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:40:48.77ID:00xcxFrh0
>>299
昭和3年生まれだと女学校の頃は戦時中で袴で通う余裕なんかなかったのでは?
つかその頃だとさすがにセーラー服でしょ

367名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:40:48.82ID:EHLFWgB70
>>357
最近は飽きられ気味
あまりに定番だからなあ
そこにきたのが袴

368名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:41:23.40ID:1tEiwF6s0
アホが親なら人生詰み

369名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:41:24.85ID:8l90g5fp0
大学でもどうかと思うけどね

370名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:41:33.72ID:EHLFWgB70
>>364
男子だけじゃないかな
女子はあまりいない

371名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:41:40.46ID:KSsZB5gE0
>>352
でも実際学校ではそういう教育やってんでしょ?って話してんの

372名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:42:25.35ID:1yA7lPla0
>>353
最近はそうなんか
10年前なんてもうw

373名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:42:35.61ID:EHLFWgB70
>>361
入学式はな
卒業式だとバラバラ

374名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:42:56.50ID:00xcxFrh0
アルマーニの制服だと卒業式もアルマーニでかえって安上がりかもとちょっと思った

375名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:43:10.05ID:LXeM6EfdO
>>347
浴衣は本来は湯浴み着でしょ
今のは外出用の造りなんだから別に良い
だが甚平と作務衣は未だに外出用の造りじゃないからな

376名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:43:24.96ID:7toSlqhR0
>>371
普段から私服の公立小学校なら
全身ブランドの子どもと週に一回お風呂に入るって家の子が混ざってるよ

377名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:43:31.77ID:idpYiXtr0
可愛いからいいじゃん
大学卒業で着てるし小学生が着てもいいと思う
それこそ服育じゃね

378名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:44:08.47ID:uuh7eO8G0
普段の私服からして張り合ってるしな
高いと言われる制服着せてる方がマシ

379名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:44:13.50ID:KSsZB5gE0
>>356
特別感じゃないの?
日ごろが不平等なのは仕方ないけど、
卒業式ぐらい子供が着たがる服装にさせたい、でも出来ない的な

要するに成人式の振袖と一緒
着なくてもいいのになんか着ないと特別感が出ないでしょ〜って発想

380名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:44:57.48ID:xRBesaYA0
まあ、子供で着せ替え遊びができるのも小学生まで。最後くらい好きにさせてやれ。

381名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:44:58.07ID:xfUsBJ3l0
たいした容姿じゃねーのにバカだなぁw
自らネットにさらすとは

382名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:45:13.67ID:KoJ8B5H10
袴姿ってのは
女子短大生か女子大生が卒業式の時に着付けてこそ映える物じゃないの?

383名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:45:25.54ID:EHLFWgB70
男子はスーツ
女子はグループごとにバラバラかな
写真とるからなあ
みんなと一緒にしたいとかなるんじゃない

384名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:45:34.68ID:OjbQRBwp0
>>371
授業と給食は平等だがそれ以外は不平等だぞ現実は子供でもわかってる

385名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:45:47.36ID:zG/PLMJi0
たまにはインスタも役に立つんだなw

386名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:45:56.44ID:7toSlqhR0
>>366
村長の孫だし村の土地全部祖母の家の土地っていう状況下だったしな
疎開する側じゃなくて受け入れる側だし

387名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:45:57.49ID:8TDZrl3k0
>>382
ちげーよ巫女さんだよ

388名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:46:17.86ID:KSsZB5gE0
>>376
日常・現実が不平等だからこそ、理想として平等を教えるんでしょう?
それがうまく行ってるか行かないかは別として

389名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:46:30.70ID:QizdT7nJ0
褌スタイルに誤読したwww

390名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:46:38.82ID:W0BKexjB0
かわいいかわいいペットちゃんは着飾らしてあげたいものですワン

391名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:46:56.71ID:FKfWOutO0
子持ちの親がインスタ映えってすげーバカみたい

392名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:47:09.47ID:A6LbpnbH0
いっそ、

進学先の中学の制服を義務付けろよw

393名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:47:16.21ID:cDOOI6xk0
>>349
これ定番だったよね

394名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:47:17.70ID:EJOXO2SM0
>>1
それより、なぜ小学校の卒業式に中学の制服を着ていくかがわからない。
普通は小学校の制服でしょう?

ない小学校は仕方がないが。

また、はれのひの二の舞で、当日にレンタル業者が倒産とかになるかもな。

395名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:47:28.41ID:wvfM4peS0
マルエツに袴レンタルのチラシ置いてあるぐらいだからメジャーになりつつあるんだろう

396名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:47:42.78ID:8mYUHfc+0
着崩れしたりトイレに手間取ったり気分が悪くなる子が続出するから
学校側がやめてくれと言ってるのに
子供の事よりインスタ映えのことしか考えてない親が着せたがってるんだよ。

397名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:47:55.38ID:raS7SZ1e0
案外メルカリで安く買ってたりする

398名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:48:11.47ID:ovs3N/xU0
よ〜し、次は長袴だっ!

399名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:48:25.10ID:n6vuccEG0
>>376
> 全身ブランドの子どもと週に一回お風呂に入るって家の子が混ざってるよ
ブランド服着たままお風呂入るの??意味分からん。日本語で頼むわ

400名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:48:35.30ID:ANjwx2c+0
見栄っ張りが多いな

401名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:48:50.30ID:7toSlqhR0
>>392
中学の制服がない人は?

402名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:49:07.95ID:oFo09CNC0
>>349

小学生までの学習の成果を、小学校生活のしめくくりに皆に示す。


いいことじゃないか

403名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:49:21.95ID:oFo09CNC0
>>401
好きにすればいいw

404名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:50:09.41ID:GfbVpwV20
>>363
トイレや気分の問題は着方や下着を工夫してやれば良いし、
費用の問題は個人の家庭の問題なんだから統一する必要はない
他に解決できない問題は心理的問題だけだろう

405名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:50:30.29ID:raS7SZ1e0
>>381
たいした容姿じゃないから小さい頃にやっておくんだよ
歳とったらさらにキツくなるから若い内なら許される

406名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:50:38.73ID:idpYiXtr0
>>399
普通にわかるだろ
小学校からやり直したら

407名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:51:14.46ID:W0BKexjB0
校長先生がかつらをとって、「今日はハゲの日です」って挨拶したら伝説になるで

408名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:51:33.14ID:uZGjs4+y0
袴を履く時の作法すら知らんアホ親に限って履かせたがる。
国旗の扱いも知らんクソ珍走が国旗振り回す。
同じようなもん。

409名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:51:48.62ID:3YHO33f50
昔の元服と考えるなら束帯に烏帽子だろ
袴なんて普段の通学じゃないんだから

410名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:51:53.87ID:AA4uGi850
娘はスーツなんだが、ほとんどの女子が袴を着るので少し可哀想だ
周囲が袴ばかりだから袴を着たがるけど……うーん

411名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:52:04.27ID:Q4uw40OqO
汝の人格やほかのあらゆる人(子ども)の人格のうちにある人間性を、
いつも同時に目的としてあつかい、
けっして(子どもを)単に手段としてのみあつかわないように行為せよ

412名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:52:21.71ID:g41p7j3y0
うちの子の小学校(都内某市)は、なるべく進学先の中学の制服着るように言われてる。いい私立の制服来てる子はやっぱり目立つ。ある意味袴より目立つ。

413名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:52:39.08ID:KSsZB5gE0
>>406
分かるけど、正しく書いた方がいいって指摘も合ってる

414名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:52:40.51ID:8TDZrl3k0
>>408
履くときの作法なんてあるのかw
ズボンと一緒じゃないの?

415名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:53:02.91ID:ElVeIIgA0
率先してやってたのは女性教員なんだから今更止めろと言われても

416名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:53:19.71ID:W0BKexjB0
成人式で花魁姿やヒゲサングラスで箱乗りをするんやから、ちょうどいい練習になる

417名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:53:48.44ID:7toSlqhR0
普通の着物を腰ひもと帯で着付けたら飛んでも跳ねてもトイレで捲りあげても崩れないと思うんだけど
マジックテープで簡単着付け!とかは生活動作に耐えられなそう
写真用にどうぞ

418名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:53:53.62ID:PgSHZIF50
>>80
はれのひ、はキッズ部門も有ったぞ

419名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:54:02.31ID:Q7yf0X1j0
教員も結構、着てるからね 
パンツ見えそうなAKB風なんちゃって制服よりましなんじゃないの

420名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:54:03.00ID:OjbQRBwp0
>>399
国語の成績悪かったろう

421名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:54:17.66ID:GfbVpwV20
>>396
それでも子供が着たいと言ったら着せてやりたいのが親心だろ

422名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:54:19.67ID:VZZ2cZzT0
ぶっちゃけみんなインスタ飽きてきてるだろ

423名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:54:22.41ID:I3UMMEJR0
>>412
一番頭良い女子校の制服は一番地味なんだけど、かえって目立つw

424名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:55:02.67ID:g41p7j3y0
慶應とかね。

425名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:55:17.21ID:EHLFWgB70
>>410
子供が着たいというなら袴をお勧めするよ
女の子だと友達同士の輪にはいれないならなあ

426名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:55:33.59ID:nccP4jc30
>>410
親が着せたくないの?

427名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:55:50.43ID:uZGjs4+y0
幼稚園時も有ったが、
タトゥー入ったようなクソ親グループ数人が着物で出席したがって、
周りにも声かけ出すんだよ。
クソ田舎の寺の娘のDQNゴリラお前だよ。

428名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:56:22.18ID:I3UMMEJR0
>>424
桜陰もいい勝負ね。

429名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:57:06.28ID:7toSlqhR0
>>410
着たいものを着せたらいいじゃん

430名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:57:12.73ID:SyuDkhF70
>>423
「おぉッ! 桜蔭!?」みたいな…

431名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:57:22.32ID:KSsZB5gE0
>>427
親が着物で来たがるの?
親の勝手だと思うよ
好きな物きて出ればいい

432名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:57:30.90ID:uZGjs4+y0
>>414
アホ発見。無知は黙ってろよ。

433名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:58:02.67ID:tokVEkkz0
>>423
頭弱い親子向けにオサレ制服にする必要もないしね

434名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:58:05.09ID:W0BKexjB0
袴の構造がようわからん

だぶだぶのズボンなんか

435名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:58:36.86ID:f4FiZDpn0
国旗国歌に反発する教師よりはマシだからいいんでね

436名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:59:16.06ID:uZGjs4+y0
>>431
そうだよ。
クソ親グループが主人公の卒園式。
子供の事は思い出のアイテム。

437名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:59:19.19ID:1Dnob3nP0
昔は習い事以外で子供の袴姿なんて見なかったのに
面倒臭い世の中になったな

438名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:59:29.65ID:Ux+FraPD0
男性教師「チェッ、ミニスカじゃねえのかよ」

439名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:00:05.96ID:s9odTNWi0
ダサいよ

440名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:00:11.39ID:QQlI93bf0
>>415
教師と児童じゃ立場が違うでしょ

441名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:00:58.55ID:EHLFWgB70
小学校入学式くらいなら親が見て可愛い格好で決めるんだが
12歳くらいになると女の子はうるさい

442名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:01:37.94ID:8TDZrl3k0
>>432
無知でごめんねw
ほんとに教養のある人はそんなこと言わないけどね

443名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:02:06.48ID:ABk7omOh0
>>4
昭和生まれだけど、普通にフォーマルな服着て卒業式したけどね。

444名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:02:17.64ID:GfbVpwV20
>>440
日本の伝統衣装であり晴れ着でもあるのに
本人の晴れの日に生徒にだけ禁止する方が解せないが?

445名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:02:19.75ID:7toSlqhR0
バッシングされるだろうけど
子供の着物可愛いよ〜
そもそもどんな不細工でも子どもだからこそ可愛い
自分には子供いないけど姪っ子が着せ替え人形になってくれてる
身内で唯一の子供だから8ポケットが彼女に集中

446名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:02:38.62ID:KSsZB5gE0
>>436
大人なんだから自分が好きなもん着て来ればいいと思うけど
集団でつるみたがるのはバカっぽい

昭和時代は入学・卒業式とか着物の親チラホラいた
黒留だとみんな1枚は持ってて、行事の際にはとりあえず着とけみたいな

447名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:03:13.05ID:uZGjs4+y0
>>431
勝手に一人でやればいいのに、
派閥作って周りも巻き込むのが面倒。
声がデカイ親の勝手の為に子供を出汁にしてくる。
うちらwの卒園式。

448名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:03:22.02ID:88goMYT/0

449名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:03:56.34ID:oGMynpMX0
>>441
本人が着たいならそれでいいよ
袴なんて振袖ほど高くないし着付けも簡単だし

450名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:04:06.53ID:uZGjs4+y0
>>442
分かったから黙れ

451名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:04:43.49ID:1Dnob3nP0
十数年前から小学生向けの雑誌がおかしくなってきてる
ファッション特集とかダイエット記事とか
だから体重が38kg以上になりたくないとか言い出すし
要らない情報で子供達が汚染されてる感じ

452名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:04:49.26ID:8TDZrl3k0
>>450
黙るのは貴様だ下種。

453名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:04:49.65ID:ZT94J5Kf0
インスタw
すっかり見栄っ張りのおもちゃだな

454名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:04:55.84ID:ABk7omOh0
>>441
一部のおしゃれに無頓着な子以外は、綺麗な格好したがるからね。

455名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:05:06.74ID:DR2OePuq0
やりたい奴はドンドンやれー金使えー

456名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:05:10.32ID:ElVeIIgA0
>>440
無責任な教員もあったもんだ……

457三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2018/02/13(火) 13:05:14.79ID:bEVS1P780
こういうところで何とか和服が残ってるんだよな。
簡素化しつつ中高の制服にも袴が普及すれば良いのに(男子も含めて)。
ベトナムなんて制服はアオザイだろ。
子供頃から習慣づいてないと民族衣装を着る機会が減って廃れていくだけだ。
着なれてくれば崩してカジュアル化もするだろうけど、何かの式典でしか着ないんじゃ高級化するばかりだ。

458名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:05:15.74ID:gH0Ds+H+0
美少女の姪が袴だった
地元新聞に写真のったわw

459名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:05:22.39ID:7toSlqhR0
>>434
ロングスカート
乗馬用なら膝の上くらいの位置に股があるズボンみたいになってる

スカート状なら捲ってトイレ
ズボン状なら片足分に両足いれてスカートのようにしてから捲ってトイレ

460名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:05:33.71ID:/Rv+IUf40
AKB風のスーツに嫌悪感がある層の選択肢として袴が急拡大したんだと思う

461名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:06:01.77ID:KSsZB5gE0
>>447
確かに面倒だね
バカってそういうとこでしか存在感示せないから
でもそんな人らとは生きる世界が違うから、そのうち関わり無くなるよ

462名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:06:03.54ID:V7aJoK6U0
インスタ蝿

463名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:07:11.31ID:Zv1BpqJD0
>>447
袴を着せたくなければ勝手に着せなければいいのに
着たい人にまでやめさせようとするとするのが面倒
って場合もあるだろうなあ

464名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:07:11.77ID:8mYUHfc+0
うちの子は袴に全く興味を示さなかったけどな。

スーツがいいと言ってる子もいたが、過半数が袴だから気が進まないのに袴にした子もいた。
目立つギャルっぽい集団が袴だと本人がその気なくても着なきゃ恥ずかしいってのがある
ほとんどが地元の公立中に行くような地域だからな。 私立や中高一貫公立に行く子は2〜3割

465名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:09:46.67ID:7toSlqhR0
友達に合わせて袴、でもいいじゃん
着飾った写真ってあとから見返して嬉しいもんだよ

466名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:10:26.63ID:nccP4jc30
>>451
女児向けはマンガも凄いんだっけ
男児はコロコロで止まってるのにな

467名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:10:44.66ID:n6vuccEG0
>>413
よくわかってくれた

>>406>>420はアホ

468名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:11:46.83ID:n6vuccEG0
>>451
中学生向けの雑誌でイラスト付きでフェラチオのハウツーとかあったからな

469名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:12:10.24ID:VoIB1xr20
袴は専門課程以上の学校を修了した人が着られるもの。
義務教育中のこどもが着るのはおかしい。
第一、一人でトイレに行けないだろ。
お付きのばあやでもいるのかしら。

470名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:13:21.31ID:7toSlqhR0
>>469
着物だとトイレ行けないって知的能力的にやばくない?

471名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:13:50.84ID:JQLbyMWs0
式は体育館で上履き履かなきゃいけないのに知人の子が袴にするって言ってるなあ

472名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:14:14.77ID:dj0UpgFZ0
うちの子の小学校からは、もう秋くらいに控えめな禁止のお手紙が来てた

473名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:14:27.43ID:CysDhKSZ0
インスタ蝿って。(笑)
そんなに良いね。欲しいの?

プライベート売って金に変える。ならともかく。

474名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:15:12.60ID:CysDhKSZ0
>>472
袴自体は良いだろ。
和服に触れるのも悪くないと思うが。

475名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:15:38.00ID:A0RTgdgP0
親世代でもインスタグラムって恥ずかしくないのかね。

476名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:15:45.43ID:QQlI93bf0
>>444
先生も子供もルールの範囲内で好きなの着れば良いよ
>>469
余裕で行ける

477名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:15:50.43ID:8mYUHfc+0
袴にした子、朝5時に予約した美容院でセットして来たといってた。
で、式が終わる頃にはぐったり疲れてた。
大学でも袴着るんだからなにも小学生でそこまでして着なくても、って思った。

478名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:15:52.40ID:CysDhKSZ0
>>469
和式便所って、和装用に出来てるだろ。(笑)

479名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:16:54.48ID:CysDhKSZ0
>>477
和に触れる事自体は悪くない。
ただ、DQNが着せたがるのが問題。(笑)

480名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:17:33.52ID:dj0UpgFZ0
>>474
文化じゃないんだよね、コスプレなんだよね
履き慣れないもの履いて躓いたり、トイレの手間、その他諸々考えたら、小学校の行事向きではないよ

481名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:17:38.76ID:0porTkME0
中学の制服は支援級の子か貧乏な家の男子
いいところの私立中学に受かった子しか着ないなあ
女子で公立中の制服着る子はいなかった

482名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:17:57.43ID:B/43xOnE0
大学卒業の時に着せればいいじゃない
そのうち、子供は一生独身だろうからと
文金高島田で卒業式に来るのがでてきそう

483名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:18:29.44ID:VpOfZhQ+0
小学校の卒業式に花魁の格好させる親も出そうだな

484名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:18:49.29ID:gZnvsXEc0
小学生の袴姿って、画像がないとピンとこないな

485名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:19:07.24ID:B0msubsn0
日本の文化だからとてもいいことじゃない、男子は羽織袴かな。

486名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:19:14.75ID:yHvZt6KN0
小学生の親って、おまえらが心配するよりずっとカネ持ってんだなwww

487名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:19:18.26ID:Io3KihQt0
トイレの時に小6じゃ袖やら肌襦袢の扱いが慣れてないから大変だろうって話に
なんで挙って噛み付くのやら

488名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:19:38.22ID:oGMynpMX0
>>469
自分は小学校で薙刀学んでで普通に袴着れたよ
トイレも楽勝

489名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:20:26.77ID:VoIB1xr20
先生が袴なのは大学を卒業しているからで、教職につく人は大学の卒業式に合わせて一式誂えるのが当たり前。
それを教え子の卒業式にも着る。
決してコスプレみたいな軽い考えで着てるのではない。
着たいなら最低限専門学校を卒業式するまで待てばいい。

490名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:20:29.44ID:7toSlqhR0
>>487
12歳女児ってそこまでバカじゃないぞ

491名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:20:33.77ID:TLPtXBO60
作務衣じゃ駄目なんかい?
白の作務衣とかカッコええで?

492名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:21:08.97ID:ABk7omOh0
>>479
DQNほ大学行かないから、ここでしか着れないかもしれないし

493名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:21:41.39ID:nZWt7Vjh0
インスタとは関係ないが、写真スタジオとかタレントぶって馬鹿みたい
結構な確率で衣装かぶってる上、背景も同じでつまらん
節目の家族写真ならいいと思うけど

それでも屋外とかで、日常の延長で
自然に撮影したものの方がずっと人物の表情もいきいきしてるし
ああここに行ってこんな想いをしたんだなって伝わって来る

子供本人達が満足げならまだ救いはあるが、
1〜3才とかの誕生日おめでとう写真で本人がクソつまんなそうにしてる写真
親だけのエゴに偏りすぎると酷い写真が出来上がる

494名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:22:23.67ID:EHLFWgB70
>>481
いないよね
流石に親としては周りと違和感なく子供が喜ぶ格好にしたい

495名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:22:45.47ID:JQLbyMWs0
>>488
そんな子は少数派だよ
うちの小4も着物は着慣れてるけど周りの子は浴衣のときの下駄すら履き慣れてないし

うちの近所に唯一いた薙刀の先生は御高齢で辞めてしまわれた

496名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:22:54.61ID:TzoSJh400
おお、つまんで持ちあげてササササと走るスタイルが!

497名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:23:05.39ID:7toSlqhR0
>>493
そこまで言ったら七五三だって大人のエゴ

498名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:23:53.21ID:pCh6pAOW0
今時の小6女児なんて大人びてるから
結構かっこよく着こなしてるよ
近所の小学校の卒業式の日、ちらっと見かけたけど
女子大生?って思うくらいおしゃれだったし

499名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:23:57.54ID:nZWt7Vjh0
森三中大島の夫の鈴木おさむが、年賀状は出さないし子供写真もいらねえって言ってたくせに
自分の子供生まれたらブログに写真あげて、今まで子供写真いらないって言ってたけど
自分にできると送りたくなる。今までは年賀状はやらんと周囲にもアナウンスしてたが
皆さんはどう思う?と検閲してイエスマンしかいないブログで誘い受けしてて寒イボたった

500名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:24:32.66ID:iDJucSoO0
ジャージでいいだろ

501名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:24:34.37ID:psQMouZK0
ガキみたいな親共いなくなってほしい

502名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:24:37.64ID:B/43xOnE0
そんな袴がいいのなら大学卒業か宝塚

503名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:24:40.17ID:ABk7omOh0
>>493
お前病んでるな、ヤバイわ。

504名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:25:51.14ID:El0FxHkI0
>>23
その卒業式ぜひ見てみたいw

505名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:26:44.06ID:7toSlqhR0
>>499
人間らしくていいと思う
立場が変われば考えが変わるのは当たり前

506名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:27:11.11ID:PwvuwB/SO
うちの小学校は校則なんて無かったが、どういうわけかジャージが制服と化していた
女子はジャージの上だけブラウスのように着て下はスカート穿いたり、
冬はジャージの上からトレーナー着たりしていた
式典では私服だが、男子の間では何故かナイキとかのジャージを私服として着るのがオシャレ扱いになっていた
卒業式は進学する中学の制服が大半だったが、中にはスーツで来てる子も居た

507名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:27:14.39ID:4Ulc8agu0
>>2

親が幼稚になっているのも止められない

そういうのに限ってパカパカ産むし

508名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:27:53.89ID:yXdx7aWr0
その内に甲冑になりそうだ

509名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:27:59.37ID:O505xKxS0
マジかよ
女児持ちだけど小学生で袴とかあるのか?
七五三と成人式だけかと思ってたよ、衣装に金かかるやつ

510名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:28:32.13ID:4Ulc8agu0
>>19

×マイルドヤンキー

○ワイルドモンキー

511名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:28:32.17ID:Ocgs420g0
>>469
袴にそんなルールないよ
七五三や成人式でも見かけるけど袴かわいいよ

512名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:02.05ID:nZWt7Vjh0
>>497
上でも言われてるけど文化とコスプレの違いかな
着物文化は素晴らしいと思うし、日常で着る人はどんどん着て欲しいが
子供の成長を喜び家族で正装して記念撮影、ならこっちも和むんだけど

自分だけが可愛い子供を人形のように着せ替えしてそれを周囲に見せびらかしたい
イコールインスタ映え。ただイベントを利用してるだけ。これが出ると気持ち悪い

513名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:02.38ID:tANSQQgp0
東北の一部の地域だけだと思ってたわ

514名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:06.47ID:GfbVpwV20
>>480
伝統文化を取り入れたコスプレなら大いに結構
コスプレというならそもそも晴れの日は
七五三、成人式、結婚式と全てコスプレ大会だろう
卒業式だけだめだという理由にはならないし、
上手く着付けて教えればトイレも問題ないんだから
注意喚起を徹底すればいいだけなのにムキになって反対する理由がわからん

515名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:08.06ID:7toSlqhR0
>>509
スーツだって親がこれだ文句言うな!ぅてスタンスじゃなければ
10万くらいかかる人気の服屋のスーツ欲しがるぞ

516名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:22.69ID:JQLbyMWs0
>>499
鈴木おさむってなかよしで漫画の原作担当してるけど頭ぜったいおかしいと思う
女児虐待願望を持っているとしか思えないストーリー書いてる 異常者っぽい

517名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:32.73ID:8mYUHfc+0
日本の伝統だの和装と親しむだの言ってるけど
普段から着物を着こなしお茶会に出て、日本舞踊をやり、習い事はそろばん習字って子ならわかるが
卒業式だけ和装にこだわる子って、単にコスプレしたいだけ

518名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:36.53ID:tAy3mCKu0
親バカッター

519名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:29:42.55ID:SKcf1r4E0
インスタント蝿

520名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:30:01.16ID:ABk7omOh0
>>507
昔の親の方が適当だよ

521名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:30:27.14ID:nZWt7Vjh0
>>505
その理由何にでも使えそうだね
人間だもの ですか?
周囲は迷惑だけど

522名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:30:37.70ID:GBXt3rta0
作業着の袴より着物にしろよ。

523名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:30:57.54ID:EHLFWgB70
>>509
最近の流行りだよ
姪のときはブレザーだったんだが袴着たいと写真館で記念写真とった
あれから数年後卒業式まで袴になるとは思わなかったよ

524名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:31:04.80ID:O505xKxS0
>>515
スーツは大学生で良いの買えば就活とかその後もで長く使えるし構わんのだが

525名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:31:51.48ID:7toSlqhR0
>>517
結婚式の和装だってウェディングドレスだって
そういう考え方ならコスプレに該当するぞ

526名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:32:21.31ID:nZWt7Vjh0
>>37
それそれ

527名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:32:47.94ID:7toSlqhR0
>>524
式典用のスーツと底辺労働着のリクルートスーツを混同するなよ…

528名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:32:57.48ID:sMyzAOOs0
貧乏人の僻みばっか www
最近の袴って、裾がスカートのようになってるから、トイレ時にわざわざ袴を脱がなくてもいいし、別に不便でもないのにw
袴を借りる金ないやつに限って、袴は華美だとかって学校にクレーム入れたりするんだよね〜
貧乏で袴を借りれない→他の家庭も袴禁止にしとけ!みたいな僻み根性からのクレーム…あほすぎ
スーツにしろ袴にしろ、たかが数万円なのに、貧乏人って本当にケチくさくてゾッとする

529名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:33:10.77ID:XFl3+3Eb0
>>469
袴は日本人の礼装。

530名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:33:32.46ID:GfbVpwV20
>>517
それなら七五三も成人式も結婚式も全部単なるコスプレだろ
伝統衣装を用いて晴れの日にコスプレするんだとしても大いに結構だと思うね
伝統衣装は海外でもそんな扱いで、むしろ日本はまだ着る機会がある方だぞ

531名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:34:05.44ID:S6k29jFs0
>>494
結局そうなるわな。うちの子供だけ違う、しかも手間やカネをかけていない低ーい状態でハレの日に出したくない。

532名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:34:11.97ID:4Ulc8agu0
>>520

適当でいいんだよ。
今は何事も極端に行き過ぎている。

>>493の言うとおりかもしれないよ。

533名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:35:43.74ID:vElj1Uc/0
>>1
小学生だと式が終わった後にふざけあったりして袴を引きずって泥だらけにしたり、破いたりしそう。
でダメージが大きくてレンタル業者から買い取りを求められるという…

534名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:35:48.81ID:ZaKtZ7Mp0
制服が無いと、こういうところで張り合うんだよな。
ま、ハレの服装とか礼装があって、小さいうちから慣れておくのも悪くないけどな。「服育」と言うのかは知らんが。

535名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:36:04.55ID:nZWt7Vjh0
>>525
結婚式のウェディングドレスはどう見てもコスプレだけど、
個人的に落ち着いた和装は何故かコスプレ感じない(白無垢はなんか変だと思うけど)
日本古来の結婚、文化っぽいものが少しは感じられるからかな?

536名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:37:02.90ID:Jb8FHEPd0
DQN御用達

537名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:37:16.82ID:nccP4jc30
>>528
なんだろ
袴、いいじゃないって思ってたのに
こんなの読むと着せるのはやっぱりそういう層なのか、とがっくりくる

538名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:37:23.25ID:JQLbyMWs0
>>528
数万円の貸衣装なんてペラペラだから
そこまで言うならちゃんとしたものをお仕立てになったらいいと思うよ

あと袴は昔からスカート状のものとズボン状のものの二種類ある

539名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:37:30.10ID:7toSlqhR0
>>533
男児かよ

540名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:37:56.90ID:rf417DY20
好きにやればいいじゃない
貧乏人は黙ってろよ

541名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:38:01.25ID:EHLFWgB70
>>533
女の子はそんな遊び卒業しているし
ファッションに興味ない子は袴なんていわない

542名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:38:57.39ID:1uch5bLx0
>>517
> 日本の伝統だの和装と親しむだの言ってるけど
> 普段から着物を着こなしお茶会に出て、日本舞踊をやり、習い事はそろばん習字って子ならわかるが


思い込みが激しいなwこんな おバカちゃんが多いから着物文化が衰退してたんだろうな

543名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:39:03.18ID:8mYUHfc+0
>>525
最近は結婚式しない若者も多いし別に着なくてもいいと思うが
大人が自分の判断で勝手にコスプレやってるからいいのであって

学校側がなるべくやめるようにと注意喚起してるのに
親が自己満足のために小学生にコスプレさせてるのが馬鹿だっていってるんだよ

544名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:39:24.41ID:7toSlqhR0
>>535
結婚式したことないの?

545名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:39:27.23ID:1ZZjfXMy0
>>482
大学は卒業できるかわからないぞ
それに年食っちゃうとかわいくなくなる

546名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:39:38.70ID:vElj1Uc/0
成人式でDQNが着てくるような袴だと思った…

女の子ね

547名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:40:17.22ID:kPmQ1rMH0
>>529
正装という方がわかりやすい。

548名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:40:38.60ID:ZB7yV6tr0
>>543
女の子は自分でも着たいと思ってるんじゃないかな、割と

549名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:40:40.55ID:ShjCggEz0
最近は子どもの数が少ないから、1人に金かけちゃうんだろうね

550名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:40:51.81ID:B/43xOnE0
じゃ、紋付きで

551名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:41:29.87ID:ABk7omOh0
>>528
ここは中年が多いから、小学校のトイレ=和式って考えてるんじゃない?

552名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:41:48.40ID:nZWt7Vjh0
>>530
逆の発想で、みんな日本文化の素晴らしさに気づいて大切にしよう
って流れになるなら大賛成やけどコスプレ利用で上澄みだけなのが嫌

553名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:42:29.74ID:ZB7yV6tr0
>>551
現実として、、まだ和式が圧倒的に多いんだが

554名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:42:39.31ID:wVIyvGO80
>>549
まともじゃない家や知り合いや地域の押し売りで仕方なくというパターンもありそう
特にママさん会とか忖度強要力異常だしな

555名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:42:40.19ID:FQe556dGO
>>543
袴がコスプレになるのは外国人です
日本人が袴や着物を着てもコスプレとは呼びません

556名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:43:31.09ID:37tda46N0
褌スタイルに見えて飛んできたのに

557名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:43:47.51ID:wVIyvGO80
>>553
昔の段がある和式トイレなら洋式に改築しやすいんだけどね
洋式は、床がウェット式じゃないと不衛生

558名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:44:03.29ID:nccP4jc30
>>548
女児はそういう主張早いもんね
男児はまだまだ着やすけりゃそれで満足な年齢

559名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:44:07.99ID:nZWt7Vjh0
>>544
子供の頃から馬鹿らしくて不要と思ってた
今のビジネス葬儀もいらないと思ってる
同級生も結婚式あげない人が多い
挙げた友達のは呼ばれたから出席したけど

560名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:45:16.75ID:tu9HW8vK0
袴+記念写真=DQNの成人式

みたいなイメージついちゃったからなぁ。
ああ、そういう人達ね。としか思えないや。

561名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:45:49.09ID:7toSlqhR0
>>551
和装だと和式の方が楽だけどなあ
布捲るときとか洋式で蓋ないタイプだとピラって便座につきそうで

562名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:46:16.55ID:xDQBVY410
うちんとこはジーンズにズボン、サンダル履きにスニーカーといった
ごくごく普通の格好で、一年間の修了書を校長先生が渡して終了
後は近くの公園でスナックやジュースを持ち寄りパーティ
ほとんどの子は同じ学区のミドルスクールに通うから、涙なんて流さないしカラッとしたもんよ

まあ、アメリカなんですけどね

563名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:46:54.08ID:HykOXrqT0
自分が子供の頃は中学の制服だったし、自分の子は制服の小学校だから袴なんて関係ないけど、袴って大学の卒業式で着るもんだよね?
もしかして大学進学なんてハナから考えてない底辺DQN家庭が見栄張って着させてるのかな?

564名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:47:25.51ID:nZWt7Vjh0
>>555
どういう意義を持ってするかで違うと思います
遺伝子外国人でも日本国籍だったり日本人と結婚ならコスプレではない
日本人よりずっと日本文化を理解してる人も中にはいるし
コスプレとは格好だけの意

565名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:47:30.53ID:ABk7omOh0
>>560
大学行ってないの?

566名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:47:45.77ID:DxQKx9Kd0
うちの親は逆に子供の服とかに無頓着な人らで
小学校の卒業式も小学生の自分のセンスで服を選ばせるもんだから
今見ると漫才師みたいな謎のチェック柄ノーカラージャケットを着ていて
無頓着すぎるのも嫌だなぁと

567名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:47:54.72ID:FQe556dGO
>>560
それは底辺地区に住んでるからだ
普通の地域にいれば袴=ドキュソとはならない

568名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:48:16.33ID:LmAj4d/90
馬鹿「インスタ映え…インスタ映え…」←毎日毎日、インスタの事ばっか考えてて生きてて楽しい? [無断転載禁止]©2ch.net [373996372]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501397254/
「インスタのために旅行しなきゃ・・・」 パシャ 「レストラン行かなきゃ・・・」 パシャ これもうインスタバエの脳みそ寄生されてるだろ [無断転載禁止]c2ch.net [452836546]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501296647/
【闇】最近の女子高生のアイスの食べ方が話題に 「可愛いからインスタ載せよう」パシャ → ポイ [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501802504/
「インスタ映え」を求めて“リア充捏造”する人たち… なぜ架空の自分を演出してしまうのか [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505537864/
【社会】インスタ映えバカ"のリア充自慢は病気だ。日本も米国も「自己愛過剰社会」に
http://2chb.net/r/bizplus/1514379838/

569名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:48:49.17ID:hSQ62yy+0
女の子の半分くらいが袴だった印象
男の子でも数人が袴
他はスーツで、私立中学合格してるような子はその学校の制服着てきてた

570名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:48:49.44ID:nZWt7Vjh0
>>562
サンダルわろたwある意味楽でいいね

571名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:48:54.81ID:7toSlqhR0
>>559
地域差かな
自分の友人らはフォト婚、家族のみの正装しての食事会、親族以外呼ばない海外婚含めて100%
なんらかの衣装着て写真撮ってるわ

572名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:49:36.47ID:8mYUHfc+0
>>548
たぶん深く考えてないと思う。
ハロウィンの衣装みたいに簡単に着れると思っている。
早朝から髪のセット着付け、その後は髪が乱れるから横になったり騒いではいけない
トイレは面倒くさい、レンタル衣装を汚さないように食事、でかなり疲れて気分が悪くなる子続出。
学校についてからもトイレに時間がかかり長蛇の列、
着崩れを直す先生も手が回らない、翌年「一切お手伝いできません」とプリントが配られた。

573名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:49:42.68ID:s8E2F1Hf0
勝手だろ。
他人がどうこう騒ぐもんじゃないわ。

574名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:50:01.92ID:ZB7yV6tr0
>>563
>袴って大学の卒業式で着るもんだよね?

そんなきまりもないけどな

575名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:50:13.42ID:nccP4jc30
>>563
宝塚も許せないかんじ?

576名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:50:21.62ID:tu9HW8vK0
>>565
>>567
いままでは七五三とか大学の卒業式のイメージだったよ。
でもテレビで金髪DQNが旗振り回してキャッキャキャッキャやってるのを見ていると
いつのまにかイメージ植え付けられちゃったよ

577名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:50:22.59ID:3ti3qWnG0
中学の制服だと勝ち負けがはっきりするからDQN家庭は嫌なんだろう

578名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:50:49.13ID:ME67Af2i0
卒業式なんて全員出るもんじゃないだろ
特に高校や大学になると出ない奴が一定数出てくる
就職や進学で既に地元を離れている、試験と重なる事があるといった事情はあるが

579名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:50:57.29ID:ABk7omOh0
イベントや着飾ることに文句言うなんて、日本って本当に経済的にも精神的にも貧しくなっちやったんだな。

580名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:51:13.45ID:7toSlqhR0
>>570
向こうは初夏に卒業式だからな
女児ならパーティードレスが一般的だよ

581名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:51:23.53ID:HykOXrqT0
>>574
決まりは無いけど、普通そうじゃね?

582名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:51:58.21ID:ZB7yV6tr0
>>581
いや、着ない方が多いと思うけど

583名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:52:42.30ID:HykOXrqT0
>>575
そんな一般人以外の例を出されてもな

584名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:53:16.65ID:d2vsGDsD0
>>513
東北は昔から伝統的にやってる学校あるよね
ただ強制でもインスタ目的でもなく先祖代々その土地で暮らしてる人達が
祖父母から子や孫に受け継いでるだけで普通のスーツ着せても全然OKだしレンタルさせてまでやらない

585名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:54:09.04ID:ZbzHH8sy0
金持ちはアルマーニや袴を着ればいい
貧乏人はジャージで過ごせ
アベノミクスだから仕方ないね
お前らが選んだ政治や

586名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:54:26.78ID:rjfHCXEZ0
なんという低俗な生物だろう

587名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:54:31.65ID:nccP4jc30
>>582
そだね
自分も袴は着てないや
でも着てる子は結構いたな

588名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:55:34.76ID:DDE2cnot0
自分が着ればいいのに。
小学校の卒業式なんて男女ともにスーツで十分だよ

589名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:55:40.80ID:ShjCggEz0
>>554
クラスの2/3、仲いい○○ちゃんも▲▲ちゃんも袴なんだって!って言われたら、うちの子も袴着せてあげなきゃ可哀想だなって気持ちもわかるけどね

自分も大学卒業で当たり前のように袴借りたけど、中には奨学金借りてた子もいたからキツかったのかもしれないなー

590名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:55:41.76ID:glU8uLKX0
小学生の甥っ子から聞いたが子供同士でも差別凄いらしい、女の子だと着てる服で格上格下 親の年収でもあるってさ「うちのお父さんは年収●千万円なんだから!あんたより上なの!」でどや顔するとか

591名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:55:49.23ID:HykOXrqT0
>>582
そうなの?自分が行ってた大学は女子はほとんど袴だったけどなあ。学校にもよるのかな?ガウン着る大学ならわかるけど。

592名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:55:52.72ID:B/43xOnE0
沖縄出身は袴が好きそう
イメージだけどね

593名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:56:38.16ID:wVIyvGO80
>>585
むしろ、そうなったほうが幸せ

594名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:58:17.19ID:wVIyvGO80
>>589
そーゆうのならいいいけど、自分の知り合いのところの店をゴリ押ししてくるパターン
そして、きょひられると、貧乏・礼節知らずとか難癖つけて親子ともども集団で攻撃
募金とかでも似たようなことしてくるから糞やで

595名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:58:47.99ID:8mYUHfc+0
公立でもこれだけ子供の衣装に金をかけてるのに
しかも貧乏DQNほど派手にやりたがるのに

アルマーニの全部揃えると9万円の標準服(ジャケットとスカートだけなら3万円台)に高い!と激怒する人たち

596名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:58:50.96ID:azE2RtaT0
これに限らず
インスタ映えありきの世界も
なんだかなあっな感じ
食べ物も道具もいろいろと

597名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:58:55.42ID:Q4uw40OqO
「誰某が着るから……」「インスタ映えするから……」これら
他律──親が他人に操られている
自分は着るに値するか、着るべきであるがゆえに着うる。
子どもの自律と自立を願う──…

598名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:59:03.20ID:c1TF7Dz70
子供作ったら負け

599名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:59:35.34ID:ovs3N/xU0
江戸町奉行もふつう袴着用

600名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:59:53.92ID:hSQ62yy+0
>>590
親が普段から周りを格付けしてれば子供もそういう風に育つんだと思う
女の子といっても派手な子から落ち着いた子までいろいろいるけど大抵は親を見れば納得する

601名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:59:55.55ID:7toSlqhR0
>>590
自分の子どもの時しか知らないが女児は平成初期からそんなもんだぞ
そもそも体操着入れてる鞄が違う
公立で指定鞄ないからヴィトンとかいたぞ

602名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:59:55.89ID:9Zh4Blyq0
>>514
着る意味があるのかって話だよ
七五三成人式結婚式等昔から着る習慣があったハレの日ならまだしも、今まで袴なんか履く習慣がなかった卒業式まで着出すのはなんか違う
自分職業教育関係だけど、周りの意見聞いてもやっぱりどこか嘲笑の的になってるよ

603チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/02/13(火) 14:00:01.72ID:jaHhZ3lk0
ちょっと前まで女子は全員AKBみたいな制服着てたのに

604名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:00:07.10ID:EHLFWgB70
>>595
式典と標準服の違い

605名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:00:16.50ID:SmYynQqD0
>>49
一緒に写真撮りたいなw

606名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:00:36.05ID:azE2RtaT0
>>592
大好きです

地元なんで
そんな輩見てます

607名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:00:38.25ID:nZWt7Vjh0
>>571
ごめん個人的な価値観を書いたのでややこしくなったが
フォト婚・家族のみの食事会は結婚式にカウントしてなかった

今の金太郎飴ビジネス結婚式は嫌だけど
結婚式に正装して記念で写真撮るのはまあわかる(ドレスはw)
これから家族・親族になる人との大事な家族写真な訳で、お幸せにと思います

608名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:01:24.22ID:ME67Af2i0
>>590
親が同じ勤務先の子が多い学校だと役職等に応じて子の学校での立場も変わるという話はある
PTAや生徒会などもその上位の家にて独占し学校運営を牛耳るなんて話もある

609名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:02:42.27ID:3Km66/JG0
まぁ好きにすりゃいいけど
ミシン仕立ての安いペラペラの見るとDQNくさーと思うね

610名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:02:47.05ID:azE2RtaT0
>>590
リアルスネ夫状態だな

611名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:03:10.06ID:Ew8YIFd30
そこでアルマーニの標準服ですよ

612名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:03:38.13ID:bp+dLAWS0
>>12
袴は楽

613チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/02/13(火) 14:04:19.12ID:jaHhZ3lk0
昔はこんな感じだった

本当だった!小学校の卒業式でAKBスタイルが大流行
小学生女児の卒業式&入学式服にAKB風が大ヒット!
最近の小学校の卒入学式はAKB風の服が大人気!
小学校卒業式 女子ほぼ全員が3980円のAKB風制服で出席

そして・・・

小中学生女子の間で“AKB風衣装”ブーム終焉、原因は「キンタロー。」の出現だった!?

614名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:04:37.63ID:nZWt7Vjh0
>>602
そう。なんか新たなビジネスに、見栄はりたい馬鹿親が引っかかったって感じに見える
昨今の恵方巻きとかバレンタイン的なやつに、親のエゴをトッピングしました的なw

615名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:05:30.78ID:GfbVpwV20
>>595
アルマーニの場合は、公立の校長が着物や袴を着ることを
「標準」だと率先して学校で販売することに近い。
卒業式に親が勝手にアルマーニを着せようが、袴を着せようが自由だろうという話

616名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:05:53.59ID:8mYUHfc+0
袴レンタルが高いから着せたくない、という貧乏くさい考えではなく
小学生がそこまで着飾る必要ない、動きが制限され子供が可哀そう、学校から迷惑だから自粛しろと文書が配られる
そういうので分別ある層は着せたくないと思っている。
大体率先して着せたがるのはDQNギャル系若ママ集団だし

617名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:06:16.13ID:oGMynpMX0
>>604
でも結婚式や葬式は制服着用でOKだがな
いわば汎用性の高い礼服
葬式で振袖や袴着てきたら頭おかしいと言われる

618名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:06:17.11ID:EHLFWgB70
>>609
ブレザーとかも安っぽいんだよ

619名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:06:46.14ID:7toSlqhR0
>>616
そうだね、でもギャルママが何着せようと自由だと思うね

620名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:07:53.63ID:nZWt7Vjh0
>>596
買い物してても、インスタ映え抜群!とか書かれてるとハア?ってなる
菓子とか、本当の見かけの造形だけでまずそうだし意味わからん
インスタ映え()ってやつだわ

621名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:03.20ID:1q47sLsE0
>>590
女ってヒエラルキーの生き物だよな

622名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:06.37ID:j/08KB1u0
>>511
そもそもあの女の子の七五三の袴も違和感だけどね。

本来は袴はお茶の水女子大の制服だった物で有り学生が着る物だし。
それに女の七五三の着物も帯にちゃんと意味がある。

623名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:11.04ID:B/43xOnE0
まあ、袴に対抗するなら進学予定中学の制服だね
地味にDQN母を悔しがらせる事ができる

624チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/02/13(火) 14:08:20.98ID:jaHhZ3lk0
指原莉乃は「子供を有名私立に通わせたい」と言ってた
結婚もしてないくせに
子供をペットみたいに考えてるんだろ

625名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:23.01ID:OWCMX1P+0
>>493
卒業式は節目だろ

626名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:26.39ID:mOvvAj5Y0
他人の子供なんて着飾って自慢しても興味ないのにな
自分が満足すればいいものを公開して同意を得ようとする浅ましさは
日本人の特質だと思うよ

627名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:40.22ID:3Km66/JG0
>>618
ペラペラ着物の安っぽさとは比べものにならないね

628名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:40.14ID:ikP7/CDD0
30数年前に小学校を卒業したが、みんな中学の制服で出たよ。
最近はどうしてスーツとか袴なのかと思ったら、公立中学の制服の受け渡しが卒業式の後なんだよね。
そりゃ着られないわ。
地域差はあるかもだけど。

629名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:08:46.61ID:5CIVNk1z0
安っぽいペラペラの袴とか
浴衣とかみっともない
ちゃんとした袴ならいいけど

630名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:09:16.65ID:CD0THMHL0
ユニクロやしまむらで安くて着やすい袴売ればいいのにな。
出来そうなもんだけどなあ。
需要がないのか?
上下セットで1万円とかで売れば、いいじゃない。

631名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:09:39.01ID:7toSlqhR0
>>609
ちゃんとしたとこの海外のスーツなら子供用だろうが30万〜80万くらいするぞ
子どもが好きな女児向け雑誌に載ってるような服屋のが10万くらいのセットアップ

洋装ならなんでも同じだと思ってる?

632名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:10:12.36ID:3Km66/JG0
>>631
着物の話してるんだけど?バカ?

633名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:10:17.97ID:rnp+3AHo0
まじかようちは制服だったからそのままだったな

634チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/02/13(火) 14:10:29.28ID:jaHhZ3lk0
俺の小学校の卒業式は、紺のセーターだったぞ

635名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:11:47.01ID:7toSlqhR0
>>623
見栄はるのが目的ならそうだろうけど
着飾りたいなら別に悔しくもない

636名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:11:59.29ID:6VjHMSRg0
親のおもちゃにされて子供もいい迷惑だな

637名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:12:10.99ID:EHLFWgB70
>>627
でも恥ずかしいと言われちゃうんだ

638チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/02/13(火) 14:12:15.91ID:jaHhZ3lk0
紺のセーターで胸に卒業おめでとうのピンクのリボンを付ければ
それなりに見えるもんだよ

639名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:12:19.45ID:wVIyvGO80
>>619
こーゆうのは、営業しかけたりしているのである
中学やこうこうになったら、こどもの部活動のお金になるとかいって
職場で商品売ったりしている
あれって学校側に苦情いかないのかな?

640名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:12:43.90ID:fR3qkJy70
説明しよう
袴田スタイルとは、小学校の卒業式後に家族でアパホテルに宿泊し
なんならアパポイントも貯めちゃおうというスタイルのことである

641名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:13:29.97ID:rnp+3AHo0
七五三のやつが使えればいいんだけど小六なら無理だよなw

642名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:14:19.50ID:Io3KihQt0
>>490
馬鹿とかとういう話ではなくて手間がかかるって話でしょ?
着慣れていないのだから何かの拍子で汚してしまったり着崩す可能性もある訳だし
うちの娘の時も中学の制服は基本禁止だったから一考はしたけど

643名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:15:15.69ID:nZWt7Vjh0
そうそう柄も生地もペラペラで安っぽいのは却って日本文化をダメにしている感

職人さんが拘って作った本当の仕立てのものを大事にして欲しい
そういうのは金持ちが保守してくれるんだろうかw

644名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:15:25.15ID:j/08KB1u0
>>629
しかもド派手でフリルやリボンが付いてたりたりね。
花魁やキャバ譲擬きの成人式の振り袖とあまり変わらない。

645名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:15:45.11ID:LFpR/nUZ0
自分、大学卒業のときはローブとタッセルついた帽子だったなぁ。
ローブとまとってもそもそ動いては、女子生徒の前で
パッと開いて露出狂ごっこしてる男の子が居て、アホかと思うと同時に
「日本にそういうの、沢山いるぞ」って思って見てた記憶がある。
どんだけアホな大学なんだろーと思ってしまった。

646名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:16:00.09ID:ME67Af2i0
親が入学式や卒業式に作業服で行くと一部の父兄から場に相応しくないと文句言われるとか
ブルーカラーが殆どいないような地域ならそうなりやすいのかもしれないが

647名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:16:26.77ID:El0FxHkI0
>>596
人からどう見えるか、どう思われたいかばっかり

648名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:16:37.76ID:hSQ62yy+0
>>616
DQNギャル系が率先して着せるものだと思ってたけど案外そうでもないよ

649名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:17:00.90ID:nX/q68E+0
ことわざ通りだよなぁ

「子は親の鏡」

父兄参観日で納得した 山猿みたいな落ち着きのない子がいて、父兄は言わずもがなだった

650名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:17:05.52ID:5CIVNk1z0
そういえばこないだの成人式の日にも
ペラペラ着物の人がいて驚いた
浅草かなんかで外国人向けのかしらかと

651名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:20:55.24ID:wVIyvGO80
>>646
そもそも他人の父兄の格好にクレームを本人でなく学校に入れる時点で笑えるな

652名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:21:21.09ID:FRbPxzOk0
だいたい小学生が卒業式でレンタルして着る着物や袴は洗える着物がほとんどだね。

子供が着たいなら袴でもいいでしょ。学校で禁止されてるなら別だけど。インスタ映えとか言ってるけど、自分の子供をインスタにさらす?

653名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:21:22.95ID:EHLFWgB70
>>643
簡単に着付けできるお手頃価格つくってほしいものだが

654名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:23:16.42ID:QCUAlbiA0
>>15

劣等感丸出しワロタw

655名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:23:49.72ID:nccP4jc30
>>650
なんで駄目?
貧乏ながらも着せてやりたかったんだろうに…

656名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:24:38.82ID:ME67Af2i0
>>651
ただいくら作業服でも油まみれの汚いものだとどうかと思うよ
せめて新品かそれに近いものにするくらいの配慮はしないと

657名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:26:11.48ID:XjeoyJVc0
卒業式用って出してるの、チマチョゴリやコスプレ用みたいな
化繊テカテカペラペラ素材の着物と袴だよ
着付けも髪も式典向けじゃない姿にされるし、後から見返して悲しくなるかも

658名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:26:41.19ID:5CIVNk1z0
>>655
ちょっと安い化繊とかプリントじゃなくて、本当にペラペラな奴だよ
浴衣みたいの
外国人がおみやげで買うような奴

659名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:26:47.35ID:bmXZLBrm0
大学の卒業式で着る人多いよな
べつにいいんじゃないの?袴の何がダメなのか分からんし、インスタ映えと思うのは時代なのかね
あんなん普通やん

660名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:27:05.98ID:7toSlqhR0
>>656
自営業の車の修理屋で店も閉められず、式典の間だけ慌てて抜け出すお父ちゃん

三丁目の夕日

661名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:27:42.58ID:wVIyvGO80
>>656
そーゆう人は、父兄の輪に入らず離れたところから、短時間見てサッと帰る

662名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:28:33.07ID:a7GoWa5H0
高校の卒業式に袴はくならまだ分かる
小学生にとかおもちゃにしかなってないだろ

663名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:28:40.31ID:00xcxFrh0
小学生用の袴なんて親は着なかっただろうし全員レンタルだよね
はれのひみたいなのに踊らされてるわけだ

664名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:28:46.06ID:2DExKUPj0
>>9
うちの親、正装が衣冠束帯だからそれ辛い。

665名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:29:00.34ID:tu9HW8vK0
同じ金額なら、レンタルより上等の服を仕立てて、それを着せればいいのに。
解る人が「あ、あれは良いものだ」って解ればいいんじゃないの?

666名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:29:20.72ID:EHLFWgB70
>>662
高校で私服とか珍しいから

667名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:30:06.39ID:EHLFWgB70
>>665
みんなと一緒が重要なんだよ

668名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:30:38.43ID:jrZZ4CWJ0
3年前に子供が卒業式だったけど、70人中7人袴だった
矢絣の子もいて馬車道の店員さんみたいと思った記憶

669名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:31:16.97ID:nW8jIQox0
父親は鎧武者で

670名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:31:36.26ID:DuQXxXyl0
>レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして
>何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

日本の伝統文化がどうっていう思いは皆無なんだな

671名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:32:18.95ID:WDM+Xnud0
>>630
安いのはある


家があまり裕福ではなかったので大学の卒業式は楽天で2万円でお釣り来るくらいの袴セット買って着たもの
貸衣装やお下がりじゃなくて自前って事で友達には羨ましがられたけど、見る人が見れば生地が〜とか格が〜とか多分色々あったんだろうな
個人的には満足してるけどね

672名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:33:11.49ID:2DExKUPj0
卒業式当日に袴履いて
丑五郎の運転する人力車で登校とかしそう

673名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:33:25.12ID:qXQaKOBT0
くだらん

674名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:34:40.13ID:O9jtGu8q0
女の袴姿は可愛いからいくら見栄っぱりでも金かかってもやっていいよ

675名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:35:26.23ID:EHLFWgB70
>>668
姪の時も袴すくなかったらしい
それみて姪が袴着たいと写真館で記念写真とった
マジでどうなっているんだ?状態

676名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:35:28.20ID:4h2jcyOY0
貸衣装の流れ市?みたいなので安く買うって手もあるけどね。

子供用の袴だと まだそれほど出回ってないかもしれんが。

677名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:35:58.72ID:g76FOtjX0
高卒のバカ女が袴に憧れてガキで遊んでんだな

678名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:36:47.12ID:LFpR/nUZ0
>>672
人力車が有る市町村で新しいキャンペーン始めそう。
「いまの時代、卒業式には人力車がオシャレ!」とか言って。

679名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:38:16.50ID:t+T3yDQL0
自己顕示欲
承認欲求

680名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:38:32.89ID:B/43xOnE0
そろそろ、ローブデコルテも出現しそう

681名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:41:04.67ID:w1xJF3mf0
大学ならわかるが小学校
親阿保過ぎる。

682名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:41:46.14ID:EMz+u+6J0
インスタグラムも日本人が増えてから自慢大会に成り下がってすっかりつまらなくなった

683名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:42:22.49ID:MPkndft30
>>622
袴で本来っていったら剣道や弓道や薙刀なんかの武道じゃないのか
あと巫女さんとか伝統芸能方面とかそっちのほうが古そう

684名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:42:24.49ID:+iyyTkZL0
地元じゃ去年あたりに一気に人数増えて女の子の何割かが袴だとさ

685名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:42:35.66ID:PmWyOfQG0
「はれのひ」がアップを始めました

686名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:42:40.79ID:vElj1Uc/0
横浜は見栄っ張りな人が多いからこういう所同調圧力が半端なさそう。
偏見だけどセンター何とかみたいな金持ちが多い所だと全員が、庶民的な相鉄京急沿いでも数割は袴に流れていそう。
男でよかった。

687名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:42:45.68ID:18zoIgyw0
AKBスタイルと袴。どっちがいい?
答えは簡単だわな

いいことじゃん。俺らの時代は下がジャージやジーパンの女の子もいたけど変われば変わるもんだ
制服の小学校からすれば羨ましさから文句付けたくもなるだろうけど

688名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:42:48.91ID:A/l6AdHu0
早く来いよイヴェント和服叩き隊

689名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:45:39.90ID:A/l6AdHu0
ぼくはフォーマルを買ってもらえず卒業後は普段着になった下ろしたてで出た
でも、周りもみんなそんなだった。中学制服はいなかったかもしれない

690名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:47:05.10ID:u5wwtxG6O
インスタよりこっち見ろ馬鹿女親ども。

691名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:47:38.54ID:AYAZKa0a0
小学校の卒業式なんて普段着だったぞwww

692名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:48:07.58ID:B/43xOnE0
十三参りはしないのかな

693名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:49:59.21ID:UP+/qnR90
小学校の卒業式は中学の制服やったな
私立中学のやつが制服間に合わなくて私服やったけど
1人だけ袴のやつがいた覚えがある
あと女担任が袴やった
20年前の話

694名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:50:40.17ID:XeHBUkT10
晴れの日に分かりやすい伝統衣装着る文化良いと思うけどなあ
ただちょっと高いのが難点

695名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:52:41.13ID:YVcDkvdr0
うちの方で2年前に袴は2人しかいなかったな〜
来年度卒業式だけど受験やらで忙しいし準備も面倒だから洋装かなー

696名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:52:45.82ID:A/l6AdHu0
写真によると小学校の入学式はその時しか着てない服を着てる
多分フォーマルだ
つまり6年間で親の中での価値が暴落したのかw

697名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:53:10.39ID:00xcxFrh0
東北のほうで小学校の入学式に振袖っていうのを見たことがある
そのうちこれも全国に広がりそう

698名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:55:48.63ID:A/l6AdHu0
>>697
七五三でどうせ作るからいいのかもしれない

レンタルの人は…まあ…着慣れてた方がいいし…

699名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:56:25.93ID:8kvpFPlD0
今の日本、なんでこういう下品なマイルドヤンキーばっかり大繁殖してるんだろうね?
気持ち悪いんだけど。絶滅して欲しい。
どうせイオンのフードコートで家族で餌むさぼって、車はミニバン、
一族の誰も大学行ってない底辺家系、目に浮かぶようだわ

700名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:57:29.66ID:DdhypV0g0
小学生男児のかわいい
コテカスタイル

701名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:59:09.95ID:yrFxHhDz0
区切りにオシャレすることはいいと思うがね
いつまでも小学校気分で中学の期末テストとか実力テストでつまづいての落ちこぼれを防げる

卒業式典できちんとした身なりで区切りをつける

中学からの勉強でつまづかないように入学前準備をはじめる

服装でTPOを身につけるのはいいよ

702名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:59:13.13ID:fG0vWKS40
それより1ヶ月も前から卒業式の練習させるのやめれ
何で卒業する当事者がショーをやらなきゃならねえんだよ

703名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:59:16.31ID:ULVciYqK0
卒園式にもいたなあ。案外親はヤンキーでも派手でもなくて地味な高齢ママに多い。オサレな母さん達は親子できちんとフォーマルだった。

704名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:00:21.55ID:2Pwo6nsZ0
>>695
それでいいと思うけど 

705名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:00:25.63ID:04qcD2Bf0
これに文句言うほうがおかしいしインスタ映えなんて関係ないだろ
左翼はなりふり構わなくなったな
どんどん嫌われろ

706名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:01:15.17ID:EHLFWgB70
>>697
入学式に振袖か
可愛いなあ

707名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:01:59.43ID:ghSUM0BhO
>>694
袴は古来男物だ


女の晴れ着は振袖であって袴を履く伝統なんか無い

708名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:02:58.06ID:IpbO7tY10
>>1

この機に乗じて、日本固有の文化の破壊を画策する『在日朝鮮人工作員』に要注意!!
 

709名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:03:06.85ID:kAMU61ff0
>>258
だから制服がいいんだよね
私服化には断固反対

710名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:03:24.55ID:yrFxHhDz0
>>707
平安時代の裳着は袴じゃなかったっけか?

あと袴にはズボンタイプとスカートタイプが実はある

711名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:03:59.96ID:ybW8PsU00
男子で白とか水色なんかの袴着てる奴はDQN予備軍

712名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:05:34.26ID:yrFxHhDz0
>>707
確認したが平安時代〜鎌倉時代の女子の一種の成人式である裳着は袴だぞ

713名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:05:59.61ID:C+wEyac80
愛知辺りじゃ小学生の癖に羽織袴だのスーツだのが結構当たり前で鼻水出そうになった
進学先中学の制服でするものだと思ってたわ

714名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:07:25.72ID:KmGjB1rc0
>>182
正式な袴はそれと違うのよ

715名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:07:46.54ID:yrFxHhDz0
巫女さんは朱色の袴
尼さんは礼装で袴と色衣と七条

716名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:09:19.84ID:wRIazEocO
袴禁止になってる小学校多いよ

717名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:09:42.12ID:yrFxHhDz0
正式な袴の着付けはまだです右側で帯を交差させて
結び目を右側に作って最後くるりんちょで隠したり細帯は後ろに巻き込んだり色々あるよな

718名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:09:50.34ID:QfgEEwXz0
着物と違って袴は着る機会があまりない
中学高校は制服なので小学校の卒業式と大学の卒業式くらい

719名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:11:01.39ID:QfgEEwXz0
>>705
なんでもかんでも「サヨクガー」って頭おかしいな
病気か

720名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:11:18.40ID:yrFxHhDz0
袴も型が何パターンかあるしなー
正式なやつは習わないとまともに着方わからんかも

721名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:12:11.16ID:2Pzz2Ru20
>>12
トイレが大変

722名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:12:30.08ID:v/NStEhu0
>>410
大学の卒業式で着るまで、楽しみをとっておけばいいよ。できたら、費用はバイトして自分で出してね。小学校の卒業式で袴姿の子たちは、たぶん大学に進まない子たちだよ。って説明すれば、娘さんは納得すると思う。

723名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:12:31.40ID:O0AEIn0J0
和服という伝統文化が復活していいことだと思うぞ!
なんでも貧乏に合わせるなよ。所得によって着てるものが違ってもいい。

724名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:13:12.64ID:yrFxHhDz0
>>716
小学生だとトイレで大事故が起こりそうだもんな

725名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:14:03.32ID:GZghzQYJ0
親の自己満足だとしてもいんじゃね。
頑張って育てた記念みたいの欲しいんでしょ。
自分は短パンが学校のフォーマルで真冬のパイプ椅子が冷たかった思い出あるから丈が長いだけ羨ましい。

726名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:14:26.78ID:wVIyvGO80
>>721
真の昔の和式トイレならはかまの裾をひっかける棒あるから楽やでー

727名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:14:38.67ID:yrFxHhDz0
>>723
つかレンタルあるし
袴なら上下セットで4000円から貸してるとこあるだろ

728名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:15:04.18ID:B/43xOnE0
学校は普通のワンピ程度でいい
十三参りでもしたらいいじゃん

729名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:17:58.05ID:nN4jOQlr0
>>722
そんな偏見決めつけは教育上よろしくないわ
着せられないのが我が家の経済的事情なのか親の信念なのかはちゃんと伝えた方がいいが

730名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:19:11.03ID:pjIkgicN0
学校に制服ないとこは大変ね

731名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:20:20.67ID:4xwNtXRw0
親の見え張りは勝手にやらせておけ

732名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:20:29.31ID:zUFTPIrr0
田舎の昭和風暴走族の特攻服
田舎のDQN成人式の花魁晴れ着
イオンで売ってる安っぽい柄の浴衣
韓国のチマチョゴリ

この辺の流れを汲んでるんだろ、小学校の袴はw

733名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:22:17.82ID:v/NStEhu0
>>723
小学校の卒業式に児童が袴姿で出席する伝統文化はそもそもありませんがね。

734名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:22:41.64ID:yV8AlBZ50
女子はモンペ、男子は国民服で統一しろ
んなもん、時代に合わせて今風にナウくアレンジすりゃー良いじゃねーか
女子なら明るい花柄でも良いし、男子ならカーキ色でなく正装用に純白・金ボタンにするとか
もんぺ・国民服、両方お安く済むしな

735名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:22:58.91ID:FCwMfwwi0
中学の制服やらジャージで十万以上お金が飛んだからうちの娘はアイドル風スーツで我慢してもらった

736名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:23:06.33ID:pLwOLQoc0
どうでも良いわ

ただしそれを人に押し付けたりは絶対にするな

737名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:23:20.07ID:TxB4Ly+j0
剣道や合気道経験者だとトイレも怖くないけどね
脱いで畳むまでがお稽古だもの

738名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:23:50.41ID:JQ/sqO+V0
子供たちの流行も親世代がやらせてる部分もあるしな
バブリーダンスだっけ?あれも親がバブル世代だから
親の趣味でやらせてるだけでしょ

739名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:23:59.31ID:9Inzgo670
最近はほんとバカな親が増えたな
空気を読めず自己主張、自分自分我が子我が子で最優先

740名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:25:20.36ID:8fqGLExv0
>>711
水色の股引は?
【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚

741名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:26:48.01ID:PEvfBtZB0
娘の卒業式はスーツと袴半々だった。ていうか成人式の振袖じゃあないんだから袴の着付けくらい店行かんでもできるし安くレンタルできるとこあるんだから別にいいと思うけど

742名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:26:51.16ID:ghSUM0BhO
>>712
そんな公家の娘に初潮が来た時の儀式の真似を卒業式でやるのか


だいたいそれも中世で廃れたのに

743名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:27:03.31ID:yHvZt6KN0
窮屈だろうがなんだろうが式典には正装で出るってのを教えるいい機会だと思うよ
動機がどうあれ

744名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:27:41.49ID:DdhypV0g0
袴禁止ならふんどし一本

745名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:27:44.78ID:J+/UOQQM0
子供に高額衣装を着せたがるバカ親にも困ったもんだが
学校として禁止にするのもおかしな話。

わしの小学校じゃ体操服が制服みたいになっとたから楽なもんだったな。

746名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:28:34.15ID:7isprP/C0
>>743
お前は論点ズレすぎw

747名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:29:36.76ID:NNnb69ZN0
>>707
十二単衣

748名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:30:44.60ID:W6hZAhyw0
>>725
強いこに育てばいいのよ。
(笑) 

749名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:31:43.85ID:0LLRn6nf0
ガキに袴が似合うとは思えん

750名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:32:27.96ID:sghgpzkC0
自分の世代42歳だけど当時の小学5年生はゴルフで510ヤードを普通に
ツーオンしてました。

751名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:32:33.02ID:kAMU61ff0
>>723
小学校はサヨクの巣窟だから
反対派が増えるのも無理ないよ
黄色人のくせに洋服着ちゃってさ

752名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:34:09.79ID:wVIyvGO80
>>740
にんたま乱太郎の作品中のもんぺ+烏帽子の普段着とかもよさそう

753名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:36:14.03ID:VM+qCt4k0
どんどん金使って経済回してくれりゃいいよ

754名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:37:12.64ID:5RP5Rsj10
子供の給食費も滞納して居る間抜け親が、
馬鹿派手競う我が子の、卒業式袴姿、先生呆れ顔、
成人式の宴を見れば、今後の行く末が如実に判ります
支える日本の顔、

755名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:38:47.33ID:C4JWaj+70
>>179
そのうち出てくるぞwきっとwww

756名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:38:52.25ID:NNnb69ZN0
>>733
正装は袴、袴のないのは着流し。

757名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:40:04.70ID:muEbSLVk0
インスタ映えでチマチョゴリ着る人はいないんだな

758名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:40:15.86ID:nyonGUsC0
どうせ流行り。
ハレの日くらい、許された正装のうち好きなの着ればよろし。
数年前は大半AKBだったじゃん。あれよりずっといんじゃね。

759名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:40:32.07ID:4TCT28DL0
和服禁止と学校から言われてたのに、親がPTAの役員とかちゃんとやる人で子供も私立に受かった秀才が
卒業式で和服着て来て話題全部持っていった
普段静かにしてても一番いい時に主役になれば勝ちだよな

760名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:45:37.46ID:bp+dLAWS0
>>707
平安時代から貴人の女性は袴
明治に入ってから従来の袴を改良した今のスカートタイプの袴が考案され、俗に言う女学生スタイルが普及する
その女学生の袴姿にも普段着用と礼装用とがあり、着物でそれぞれ分けて着る
礼装用は振袖か紋付き

もっとも今のレンタル袴が悪いと思わないけどね
晴れの日にきちんとしたいのなら別にいいんじゃないか

761名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:46:51.09ID:gK5rAVB00
もう皆んな アルマーニで良いんじゃない?

762名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:47:22.04ID:wVIyvGO80
>>760
一般市民は、貴族じゃないからな
なんか貴族や武士でもない人たちに押し付けすぎ

763名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:48:02.17ID:B/43xOnE0
学習院は制服だからそれに倣えば

764名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:49:04.18ID:B/43xOnE0
服装だけじゃなく、寝殿造も真似て

765名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:49:45.15ID:bp+dLAWS0
>>762
だから明治以降に普及したと言ってるだろうw
これだから中途半端なウヨ頭は

766名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:50:33.23ID:xAwN9JDR0
>>20
普通に私服じゃない?

767名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:50:50.81ID:AxqV+8th0
勘違いしたDQN親が成人式のド派手な衣装着させそう

768名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:51:09.54ID:Xk1A66i20
キラキラネームは恥ずかしいの反動で
古来の日本文化取り入れてる感じがする

769名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:51:37.53ID:xAwN9JDR0
卒業式なんて普通の私服で
胸に花だけついてただけだろw

770名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:54:15.36ID:1O78/F9k0
>>7
でもミイラ取りがミイラになるパターン多いわ

年賀状にガキの写真のせるなんてダサくてありえない
って言ってたやつからガキの写真が入った年賀状が届いたり

771名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:54:33.31ID:3MWLLrnG0
>>767
刺繍の入ったド派手な特攻服を持ち出すのも時間の問題

772名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:54:50.30ID:bp+dLAWS0
>>767
浴衣の着付けの手伝いに駆り出されたとき、花魁スタイルの着付けをお客さんに頼まれて往生した
あれはどっちかと言うと親御さんが頼んでくる事が多い
ベテラン着付け師がスパッと断ってたけどね

773名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:55:05.04ID:wVIyvGO80
>>765
ハレノヒにきちんとしたいのなら
普段からしっかりすべきだけどね
そもそも左・右とか関係ない
人間関係使って自分に利益誘導するごり押しがどうなの?
が一番問題なのである

774名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:55:50.17ID:2O07Pr/50
>>722
子供の頃からマウント大好き女子になりそう

775名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:55:58.89ID:1O78/F9k0
DQNの子供が後ろ髪伸ばすのってなんでなの
まあ見分けやすくていいんだけど

見分けてほしくてやってんのかな

776名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:56:20.70ID:mWDfPmSW0
どうせなら人力車で乗り付けてみ

777名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:57:21.54ID:zHDuUczD0
小学校どころか幼稚園の卒園式でも袴着る流れある。毎年半分くらいいる。

778名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:57:56.58ID:bp+dLAWS0
>>773
断ればいいだけ
それもできないのか?

779名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:58:17.87ID:g4YL+pNN0
>>761
西陣織の本格的な和装に比べたらアルマーニなんて安物に思える

780名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:58:18.56ID:3MWLLrnG0
>>775
まだいるんだ
しばらく見かけた事無いけど
あれが良いと思えるセンスが理解できない

781名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:59:04.31ID:XFl3+3Eb0
>>762
日本は普段着から礼装まで民族衣装が現在まで着られている。
武家や皇族の衣装を庶民も着ているのは世界的にも珍しい。
世界に誇る文化だと思うぞ。

782名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:59:06.46ID:HykOXrqT0
小学校で目立ちたくて袴着るような子が、成人式で花魁着ちゃうのかな

783名無しさん@1周年2018/02/13(火) 15:59:58.48ID:Xk1A66i20
>>775
俺の友達に長男がツーブロック、次男が襟足長いのがいるんだけど
なんでそんなことするんだ?子供がかわいそうだって
わりかしマジで言ったことあるんだが
「自分たちに歯向ってくる人間が少なくなる」ってのが理由だった
なんか言葉が出なかったよ

784名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:00:46.75ID:1O78/F9k0
>>780
こないだ見て感動した

785名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:02:25.82ID:1O78/F9k0
>>783
やっぱりわざとやってたんだなw

786名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:03:41.78ID:wVIyvGO80
>>778
そーゆうのは、断ったら仲間がおって
難癖流言蜚語しかけてくるから困ったもんやで

787名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:03:55.47ID:7toSlqhR0
>>774
こういうのを「みんなが○○してるからって真似するな」ってスタンスで子どもを制限するスタイルの親は
まず子どもと話をしろ
真似ではなくて素直に着たいのに「真似するな」で一蹴される悲しさよ
「うちは横並びじゃなくていい!」って自己肯定する父親だったけど
ちゃんと「子どもに着たい服も着せてやれない親」「やりたい習い事もさせてやれない親」「娘には塾通い、高校進学もさせたくない親」っていう自覚なくて嫌いだったなあ

788名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:03:57.67ID:Pt2dK6h50
うちの息子の学校は「トイレを含めた和装での所作が身に付いた子に限って許可」で
そのために和装文化を親子で学ぶ家庭もあった
それはそれで日本文化に対する造詣を深める機会だと思う

しかし横並び社会はどうにかならんのか
中学の制服→私立に落ちた子が泣くから禁止
和装→借りられない子が泣くから禁止
これじゃあなあ…
中学の制服以外で式典向きの服ってほぼ卒業式にしか着ない服なんだよな
それ以降の冠婚葬祭は制服だし
それこそ無駄な出費なんだけどね…

789名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:04:51.24ID:kZMeTZ+m0
>>783
違った意味で実用的なんだな…

790名無しさん2018/02/13(火) 16:04:54.96ID:g1wQLYLS0
オッパ、ハカマスタイル、か?

791名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:06:31.87ID:ZPGw/Ryh0
>>729
そんなのをいちいち説明しなくても、察してくれる聡明な娘さんに、育ってほしいものです。

792名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:07:49.13ID:mWR9YW3/0
小学生の制服ないの?

793名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:08:34.67ID:P06SSHcW0
>>528
借りれない、ではなく
借りられない、では?

794名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:09:12.30ID:SpmID9dA0
田舎の小学校は進学する中学の制服を着て卒業式に出るみたいね
都会は中学受験で他の中学に進学す子も多いだろうから無理なんだろうな

795名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:09:29.23ID:AMO6La0W0
>>783
お前いいやつだな

796名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:09:31.57ID:oWaeEqFh0
卒業式にAKBの衣装みたいなフリフリの制服着るのが流行ってたよね
まだ袴の方がブスやデブの子も多少マシに見えるだろう

797名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:09:53.25ID:a98qCtE00
女の8割はハエ

長谷川豊

798名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:10:06.85ID:yHvZt6KN0
もう小学生はアルマーニ以外着用禁止にすればいいんだよ

799名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:10:15.18ID:7toSlqhR0
>>788
私立に落ちた子が泣くのは良いことだと思う
「勉強で負けて悔しい」だからね
晴れ着着れなくて泣くのは完全に親のせいだから
泣く=親が責められてるだから
親は学校が禁止してくれたら楽チンだよね

800名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:11:18.36ID:qtl+CQqO0
>>794
田舎だけど普通に子供用スーツだよ
中学に入ったらどこでも制服で事足りるし、
本当に卒業式一日だけのためのスーツ
あほらし
中学の制服を着て卒業式に出られるシステムに変えてほしいわ

801名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:11:38.98ID:ZEcUMbkN0
袴は大学の卒業式くらいでいいだろ

802名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:14:08.24ID:qtl+CQqO0
ただ、私立落ちた子の心情を考えるとというのはわからないでもない
世の中の厳しさ悔しさを知る良い機会、ともいえるが
若干12歳、小学校の思い出の集大成である卒業式が
自分は落ちた憧れの制服を着た晴れがましい顔の同級生しか視界に入らない、
それ以外なにも印象に残らないミジメな卒業式というのは可哀想ではある
出席しないほうがいいんじゃないかというレベル

803名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:14:22.08ID:ZEcUMbkN0
親のエゴだよな、こういうの

あと、女は金がかかって大変だな
男の場合成人式でも大学の卒業式でもスーツでいいしな

804名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:14:24.01ID:k8Qd/34K0
子供の袴着せる親の、学歴職歴年収を統計取ったら面白そうだなw
ついでに袴着たガキのその後の進路もなw

805名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:14:54.52ID:bp3ODW7b0
>>734
 
“今風にナウく”って言葉が
全然「今風にナウく」ない気がして
説得力を感じないだが・・・

806名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:16:04.51ID:SpmID9dA0
>>800
あら そうでしたか
どこでも親は大変だね

807名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:16:21.98ID:bp+dLAWS0
個人的にはレンタル袴は悪くないと思っている
元々は昭和までの学生や教師の式典礼装でもあったから、決して間違ってはいない
これをきっかけに和装に興味を持ってくれてもいいし、忘れてもいいしw
七五三だって、レンタルが普及する前は洋装がほとんどで、和装は絶滅寸前だった
レンタルが考案され無かったら、七五三で和装する習慣は絶えてたんじゃないか

808名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:18:29.92ID:SyuDkhF70
>>801
高卒で就職するかもしれないじゃないですかぁ〜(泣)

809名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:19:03.27ID:mWR9YW3/0
一万円位の小学生の制服じゃないの?

810名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:20:01.84ID:ZB7yV6tr0
また、はれのひの出番か

811名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:20:11.03ID:wVIyvGO80
勝手に高級路線に走って普及怠ったためだけなのである
まぁ、農産物も最近じゃ同じ状況だが

812名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:20:26.39ID:AqsPhrhz0
>>92
うわぁ可愛かったろう?
うるっとくるよなぁ〜

813名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:20:36.95ID:rd8kQIao0
>>4
うちもそうだった
田舎の公立小学校だったけど、卒業生はほぼ全員が同じ公立中学校に進学だし
(というか市内の中学校は全部同じ制服)
だから卒業生の席は男子の詰め襟と女子のセーラー服で埋まってた

814名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:21:39.15ID:tQUq25df0
こういうの着る家庭の子って中学で円光しそうなイメージ

815名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:21:51.05ID:AqsPhrhz0
>>813
まじか
うちは全員私服だよ

816名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:22:23.13ID:dI5+pC5X0
今は広瀬すずなのか
おっちゃんは南野陽子が良かった

817名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:22:29.09ID:oWaeEqFh0
着付けやヘアセット代はともかく写真撮影費用ってなんだよ、成人式じゃないんだからそれはいらんだろ

818名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:22:47.10ID:Pt2dK6h50
>>799
禁止するのは泣く子のためでも親のためでもないんだわ
泣く子がいると式典の進行に差し支えが出るから困るという
完全に教師の都合

819名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:24:24.21ID:AqsPhrhz0
>>817
七五三、入園、卒園、入学、卒業毎回撮る家もあるからなぁ(年賀状はそれだったり)

820名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:24:36.50ID:an/MhIBMO
卒業式に着ると親が常にそばにいて服を直してやることができないだろうからなぁ
トイレに行ったりして着崩れてもまだひとりで着付けはできないだろうし、教師に託されても困る
七五三みたいに家族とお祝いでどこかに行く時に着るなら良いと思うわ

821名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:25:47.04ID:ZB7yV6tr0
>>818
泣くって物理的に泣くのかよ
それも進行に支障が出るほど?

822名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:25:55.88ID:gK5rAVB00
>>779
西陣織は織でしょ 帯は最高級 着物はお召になるのかな
お召泥染めの小紋があるけど あのシャリッとした触感は背筋がピリリとする
アルマーニだってピンキリで 件の学校はブランドとしては良心的なお値段
卒業式の袴をお召で揃えてたら あっぱれ

823名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:26:51.51ID:pzdxNcdI0
担任の先生が袴姿ってのはよく見る
親はまだ見たこと無いけど

824名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:27:04.63ID:wVIyvGO80
>>822
そもそも、あの話
他のブランドも嫌がった美味しくない話だからね・・・

825名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:27:50.58ID:B/43xOnE0
うちの子の小学校は折り襟のクラシックな学生服
卒業式の日には用務員さんが校庭の隅っこの竹やぶから切り出した竹で作った竹トンボを全員にプレゼントしてくれて、一斉に空に飛ばしてたわ

826名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:28:27.92ID:cNNbW50+0
女の子が袴きてるってことじゃないの?

827名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:28:51.28ID:oWaeEqFh0
女袴はスカートだし和式トイレならそんな困らないと思うよ

828名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:31:38.28ID:wsVmBmxA0
チマチョゴリ人気だな

829名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:34:02.48ID:pzdxNcdI0
明治大正時代の小学生みても、着物や制服はいるが袴は高等女学校くらいだな

830名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:34:55.22ID:2O07Pr/50
>>814
袴を着る子が?
そこまで変なことかな
小学生ですでに茶髪とかなら
将来を憂うけど

831名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:35:21.64ID:qtl+CQqO0
>>821
そりゃ泣きたくもなるんじゃないか
隣に並ぶあの子はつい先月までの数年間
自分があこがれ続け着る事を夢みていたあの制服、
自分は一生着ることの叶わない、通う事を許されない学校に春から通う
自分は着たくもなかったクソ学校のクソみたいな制服を着て
打ちひしがれながら行きたくもない学校の門をくぐる予定
そしてそれを周りの同級生や親も感づいている

卒業式を味わう心境になんて絶対なれんやろ
地獄過ぎる、ズル休みしても仕方ない
泣きだして迷惑、というよりズル休みが増えて式に影を落とすということだろう

832名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:36:10.71ID:EW5TxkCG0
頭もチョンマゲにしろや

833名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:37:47.05ID:9RCMG8ks0
可愛いかったけどそれより手作りの髪どめ喜んでくれたのが一番嬉しかったわ
つまみ細工の

834名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:38:51.65ID:pzdxNcdI0
小学校も標準服を導入すればこういうことでもめない
トンボとか既成のがいくらでもあるし

835名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:40:35.28ID:gK5rAVB00
>>824
アイテム数多い 人数少ないじゃ 儲けにはなりそうにない
卒業式に袴より十三詣りで振袖を誂えたら ハレノヒ騒動にはならないのにw

836名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:41:55.26ID:wQzgjPNv0
>>827
それに貸衣装の袴用着物って丈がふくらはぎほどしかないのね。
寒いと思うけどトイレの心配はない。

837名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:42:02.46ID:2O07Pr/50
>>831
べつにそこが終着点じゃ無いしな
いいとこにギリ受かったってコンプレックスだらけになるだけ
センター試験の幅見ればよくわかる
同じ学部でも900点満点の驚異的な数字叩き出すのもいれば500点中盤の奴までいるんだから

838名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:43:44.42ID:qdUpNjp5O
中学の制服着て出席じゃないのか

839名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:43:54.46ID:wVIyvGO80
>>831
卒業式よりも練習がきつかったな
3ヶ月間くらい3時間とか練習しまくって嫌だったわ
今は、楽になっているだろうが・・・

840名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:43:58.93ID:2O07Pr/50
>>833
良かったじゃん
子供が満足ならそれが一番だね

841名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:45:02.52ID:wVIyvGO80
>>835
誰が仕掛けたかしらんが一番の被害者はアルマーニw

842名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:45:28.97ID:El0FxHkI0
>>833
そんな器用さが羨ましい

843名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:46:03.68ID:7qX3P3Eh0
うちの子の小学校、禁止になった。

大体個人で着付できないから、朝早くから業者に頼むわけじゃん。
でも冬場だし、トイレで困る、と。
で、着付出来る先生や保護者に女児殺到で式典遅延になった年があって
→待たされ保護者ザワザワ
 校長激おこ(来賓に議員がいたので)

ヌルいアナウンスじゃなくて
ハッキリ言うようにしたって感じ。

たまに気合い入ってるママっているけど
結局みんな自分の子しかみてないじゃん。

かっぺ男児にスーツはブランドでも青山でも同じだし。
イモ女児にワンピはakb風でも袴でもどーでもいいし。

844名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:46:26.55ID:qtl+CQqO0
>>837
でもそれは後から解ること&しかも結果論であって
受験に落ちたばかりの小学生だと、頭の中が悔しさ悲しさで占められるのは仕方ない
まあ、自分を立て直すためには「大学受験でリベンジ」しかないだろうけど
卒業式の間中その事ばかり脳内で唱え続けて耐えるというのも、なかなかわびしい

845名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:48:05.23ID:pJTJ79UO0
マイルドヤンキー文化
うちの娘は大学行けないから今しか袴着れません、って宣伝してるみたいで恥ずかしいw

846名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:48:43.45ID:31z5Fvem0
うちの子の袴は150万
1度きりしか着ないだろうな
銀座のアルマーニとか可愛いもの

847名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:50:50.69ID:ghSUM0BhO
>>831
自分が志望先に行けない妬み嫉みで卒業式を放棄するだと


そんな我が儘で甘ったれたガキの言い分なんか聞く必要はないな
周りを困らせりゃ思い通りになると考える屑が出来上がるだけだ

848名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:52:03.24ID:7T/6rPaV0
スパイラルマンコバカ

849名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:53:31.15ID:D9xxDhhc0
>>448
……コメントに窮するな

850名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:55:00.82ID:B/43xOnE0
受験に失敗って世の中にゴロゴロしてる話じゃん
最初から絶対に受かるなんてない学校を受けてるんでしょう
多くの場合、簡単に受かる学校は行きたくない学校で、
受かりにくい学校に行きたいってのが受験生の心理
他人の制服を見て羨ましいから着るななんて、それこそ貧しい心だと思う
親がしっかり子どもを教育するべき場面で踏ん張りどころだ

851名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:56:33.51ID:gK5rAVB00
>>850
その親が嫉妬で絡んでくるパターンもある
私学制服で変な恨みを買う必要無い

852名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:58:27.28ID:HzM+GhAX0
大振袖しか持ってないから、小学校の卒業式にはあげられないわ…男児しかいないけど

853名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:59:11.14ID:ZEcUMbkN0
小学校の卒業式で中学の制服がどうとか考えたこともなかったな
受験も考えたことなかったし

854名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:01:06.18ID:El0FxHkI0
>>849のレス見て>>448を見た
確かに>>849の言う通りだった……。

855名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:01:40.78ID:B/43xOnE0
子どもが中学受験でいい学校に入ったら、
まず嫉妬、陰口は付き物で、保護者は覚悟してるだろ
合格と同時に同じ学校の人たちの輪に入り、
徐々にそれまでの人間関係からフェードアウトする
そんなもんだ

856名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:02:05.14ID:P/D1n9xe0
ふぁー。みんな金持ちだなぁ。
うちは、袴はレンタル小物もブーツも含めて20000いかなかった。
着付けは自分でしてあげたし髪の毛も。
いつも浴衣で使ってる髪飾りだから余計にお金はかからなかったし。
だから写真館で撮影とかはなし、ガッコウノ校門と家ノ前w
華美な袴の子もいたけれど(今どきの柄の)うちは矢がすりのハイカラさんまんまにした。

857名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:02:18.45ID:ZB7yV6tr0
>>831は話盛ってるだろ
何でも大げさに言う癖が付いてるんだろうな

858名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:07:52.47ID:A/l6AdHu0
>>707
巫女…

859名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:08:12.33ID:vxbUlpPD0
>>823
卒業生より目立とうとする女教師の袴姿は、保護者から顰蹙を買ってますよ。保護者母親の袴姿はあり得ませんね。場違いですから。

860名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:10:09.33ID:Ew02U8lY0
>>4
自分も 入学前の 中学校の制服だった
何故それでよかったのかいまだによくわからない

861名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:10:40.95ID:1YRB5NhK0
小学中学で袴をみた記憶はないなぁ…
高校大学なら単純に見たいから広まって欲しい

862名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:12:37.84ID:IpJNcf530
>>377
服育でいくなら
化繊のペラッペラな生地に機械でプリントした袴セットなんて着せないほうがまし

863名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:13:06.10ID:80/em0v30
中学の制服で出席が普通だと思ってた。

864名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:13:46.80ID:jJlMvZEe0
ネットで買えばスーツのセットと同じくらいの値段で売ってるじゃん。
一回着るだけだし、子供なんだから高級品じゃなくていいんでしょ。
着付けも簡単とかそんなの。

865名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:14:43.64ID:oGMynpMX0
>>854
着物は綺麗なんだけどね…うん

866名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:15:10.44ID:GLvjj+LK0
ちょっと前までAKB風の制服だったのにな

867名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:15:28.93ID:wVIyvGO80
>>862
一方、高校の家庭科でペラッペラの実用性ないベストを作らされるのであった・・・

868名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:16:04.75ID:KmGjB1rc0
>>82
卒園式のスーツでもブランドなら4万超えるのよ

869名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:16:22.84ID:yaZvml550
暇である

870名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:16:33.46ID:FRbPxzOk0
>>859
うちの子の学校は6年担任は
男性教師も紋付だった。
そう決まってるらしい。

871名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:16:59.68ID:Pt2dK6h50
コスプレの場じゃないってことさえ弁えていれば自分は何でもいいと思うよ
息子の式の時にもド派手なお子さんもいらしたけどヨソの家庭の価値観だから
別にいちいち気にはならないし
落ちた子に配慮しろ中学の制服着てくんな!ってのも学校側が押し付けることじゃないしね
トイレもきちんと着付けてあるなら言うほど難しくないよ
ただ当日着付けで事前練習なしは難しいし、それじゃ子どもも不安で良くないと思う
知り合いはポリエステルの安い袴を買って事前に練習させてたよ

872名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:17:06.22ID:IpJNcf530
>>867
あれは裁縫の基礎だからいいんじゃね?w
知らんけど

873名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:17:55.06ID:KmGjB1rc0
>>107
トイレは脱がなきゃいけない袴もあるんだよ

874名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:20:05.00ID:KGgnY/jO0
俺の小学校は貧民も多くいたから
普通にジャージの奴とかいたなぁ

875名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:20:07.45ID:Ew02U8lY0
>>873
mjd
元剣道部だけどずらしてやってた
どうせパンツ履いてないし

876名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:20:36.14ID:KmGjB1rc0
>>175
卒業式に着るのはそんなのじゃない

877名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:20:49.41ID:R4VRlQMU0
>>874
なんでわざわざジャージ着る?

878名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:20:50.95ID:wVIyvGO80
>>874
ジャージ禁止で冬場しにそうでした

879名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:21:25.45ID:vxbUlpPD0
>>845
同感です。呉服屋、レンタル業者、着付け業者、写真館の生き残り戦略に乗せられた、バカ母です!娘に罪はありません。

880名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:22:01.13ID:Qi7scUWzO
今年も流行語大賞

インスタ映え

881名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:22:15.73ID:UCzFM4vQ0
>>448
可愛いね。やっぱり子供だ。

882名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:23:19.42ID:P/D1n9xe0
小学校の、しかも公立で私服なんかだと、服で差別とかなかったけどなうちの子どものところは。
冬でも半袖半ズボンでも、ユニクロでも、みんなそのへんで買ってるから差別とかなかったし。
卒業式とかはまあイベント的でもあるから袴借りたけど。普段浴衣とかもよく着ていたからしんどくなかったようだし。
次は成人式だ。一年前くらいから予約しないといけないんだよね。
はれのひ?の着物見たけど安物にしか見えなかった。パート増やさなきゃ!w

883名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:23:51.22ID:KmGjB1rc0
>>733
小学校の卒業に着物着る伝統は女の先生だけだよな

884名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:24:09.91ID:xLSadd/t0
うちなんか男なのに去年卒業式袴着せちゃって
(男子は二人しかいなかった)
背が低いから七五三みたいだったわ

885名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:24:59.73ID:Pt2dK6h50
>>873
武道用の馬乗袴を流用する人もいるらしいねw
普段から武道やってて着慣れてる子なら楽な方法を知ってるけど

886名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:26:46.11ID:AkGGSxJq0
小学校から私立だったので普通に制服で出席した記憶。

887名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:26:55.50ID:WpC1B6wy0
>>855
公立の小学校って陰険だな。
その点、私立小学校は良いよ。
付属中学へ上がらず、別の私立中学へ行く子供も多い学校だったが、
そんな嫉妬は皆無だったわ(笑)

888名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:27:12.89ID:KmGjB1rc0
>>885
能だって女子は馬乗りの袴だよ

889名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:27:59.95ID:KmGjB1rc0
>>875
女子は無理

890名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:28:27.87ID:bzDG3ld+0
>>600
これほど同意した書き込みも珍しい
結局親の程度が知れるんだよね

891名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:31:16.02ID:R2JVscpd0
アルマーニどころじゃないなw

892名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:31:54.06ID:P/D1n9xe0
>>888
よく知ってらっしゃいますね。
私は観世流をやっていたので、お仕舞いのときはそうでした。

893名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:33:57.05ID:9cVxkgs9O
まあ他人様に迷惑かけなきゃ何でもいいよ
自分の所はこんな立派なんだぜドヤーみたいな顔や態度を見せて(もしくはそう見えて)周りを不快な気持ちにさせても迷惑は迷惑だけどな

894名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:35:25.06ID:wVIyvGO80
>>893
社長がジャラジャラしているのに似ている感じあるな

895名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:36:04.86ID:Ew02U8lY0
>>889
mjd
女子のも股間ありの袴なのか

896sage2018/02/13(火) 17:36:21.59ID:Qh+GTod50
階段とか歩きづらいし、緊張してるときに苦しくなる帯とか大変だろ

897名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:36:55.65ID:OYrlwc7R0
大学入学まで制服が当たり前の学校ライフしか知らんかったから最初苦労したわ

898名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:37:17.24ID:P/D1n9xe0
>>590
ひとりおや家庭のうちは、貧乏。
ても、子どもたちは文句言わない。
格付け?うちはビンボーだよーと言っても、楽しいからいいじゃんとか言ってくれるよ。
周りの子もそんな子はいない。
金持ちの友だちの話するときはいいねーいいねーうらやましいねえ卍ってかんじでわいわいしてる。
金持ちの友だちも、そんな格付けしてうちの家庭を下に見たりしない。
お金じゃなくて育てかたじゃないの。

899名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:37:32.92ID:AkGGSxJq0
>>887
私立だったけどイジメとかはあったよ

900名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:37:52.09ID:WpC1B6wy0
>>590
今の子供って無邪気だよな。
親の年収や社会的地位で自分達のかい?上下を決めるなんてさ。
私が子供の頃はもっと殺伐としていて、
学業の成績と腕力で上下位置が決まっていた。
頭が悪ければ、親が金持ちだろうと、馬鹿扱いでしたっぱ。

901名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:37:56.47ID:owBLngVJ0
ええやん?

902名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:39:38.46ID:tjFpCKAF0
いいとか悪いとか、関係の無いまわりが考えたり口出しことじゃないだろ

903名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:39:48.93ID:gLwR0UIN0
私立に受かった子は、卒業式は私立の制服がデフォだな
うちのエリア。

904名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:39:56.40ID:Ew02U8lY0
>>900
学力が子供社会の評価して基準に入っててうらやまw
自分のクラスは運動神経とイケメン度の二本立てw

俺はアウトカーストwwww

905名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:39:57.85ID:7IzZRBmf0
>>889
甘いな
馬乗り袴でもズラして済ませられる

906名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:40:06.69ID:WpC1B6wy0
>>899
私立だろうと虐めのない学校は珍しい。
ただ違うのは、問題に成れば虐めた側が退学になるってこと。
虐めの発見も早いし、生徒だけで問題解決しちゃうこともある。

907名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:41:59.43ID:tAZQKAud0
小学校の卒業式に買ってもらった衣装が
人生初めてのジャケットで、すこし大人になった気持ちを覚えている。
今でも色や形を覚えてて大切な思い出だ。

袴でもジャケットでもこんな風に、
子供が大きくなってから思い出せるようなものなら
少し高くても親はお金を使う価値があるんじゃないかな?

908名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:43:22.81ID:Ew02U8lY0
>>906
あたまいい子は大人の使い方わかってるからなあ

909名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:43:30.49ID:WpC1B6wy0
>>904
学業成績でクラス分けされてるから。
1組が学年上位40人。
8組まであったが、8組は最下位。
特別進学クラスは9組。
特進は別の学校かと思うくらいの頭のよさだったわで

910名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:43:34.27ID:Xlo3DqNW0
袴全然問題ないやん
これ文句言ってんの民族の問題で袴着たくないあっちの奴らだろ

911名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:43:52.11ID:Pt2dK6h50
>>889
紐を緩めてどちらかに両足を入れてしまえばいいんだよ
そしたらロングスカートと同じになるから洋式なら楽々だよ

912名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:44:17.13ID:AK23H4wR0
>>22
子供は皮膚が弱いし、ジアミンアレルギー出たら一生大変のにね

913名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:44:36.69ID:P/D1n9xe0
私は、貧乏家庭で育ったので成人式振り袖なくてひとりだけぽかーんだったから、出来るときに贅沢はできんけどしてあげようだな。
大学行ったとして卒業式には自分でバイトしてやりんさいって言ってる。
アルマーニ問題も、そもそもそんな学校選ぶ親がなぁ。

914名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:46:35.09ID:tAZQKAud0
>>910
彼らの誇りであるチマチョゴリとか漢服着たらいいのに

915名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:49:19.74ID:gLwR0UIN0
袴は和風な大学の卒業式なイメージある

916名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:50:42.12ID:vxbUlpPD0
>>870
男性の校長、教頭が紋付き袴なら、あり得る話。6年担任の男性教諭に紋付き袴は、違和感あります。自分がその立場なら、ディレクターズスーツにする。

917名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:53:35.15ID:Ew02U8lY0
自分ちは中の状況ぐらいだったけど、父が物や学校でマウントとるの超絶ダッセエって信念だったので子供の頃はかなりギリギリの格好してたな
小学生の頃はだいたい親戚の着古し、中学卒業までは自分でバリカン丸坊主
今思うとどうやらバンカラ気質というか無理してボロい格好してたみたいでそれはそれでどうかと思う

918名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:55:07.42ID:gLwR0UIN0
学校にチャペルとかある私立は紋付き袴ゼロじゃないかな

919名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:01:36.46ID:vxbUlpPD0
>>910
袴支持派の品性下劣さが如実に表れた発言だ。

920名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:05:06.90ID:RlYOE0u70
卒業式に何着て出たのか忘れた
裸ではなかったともうけど

921名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:05:13.27ID:WpC1B6wy0
制服の無い学校って民度が低いね。

922名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:06:02.76ID:XYICgdWl0
子どもが一人でトイレに行くのに困らない袴を業界が作ったりしてるんじゃないの?
そんなの着せたくないとかなんだろうか

923名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:12:43.87ID:DX9rr3h70
一億総見栄っ張りマウンティング自分大好き社会

924名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:15:32.53ID:EAZsd7K10
>>882
レンタルするくらいならヤフオクで高級品を落とすのが賢いと思う

925名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:17:25.99ID:EAZsd7K10
>>911
それ家のトイレや畳の部屋ならできるけど、汚い学校の和式トイレでやれる?
女子のトイレは飛び散り多いのよ

926名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:20:29.57ID:ZaKtZ7Mp0
中学校の制服?それも意味不明なんだが、それが今の主流なんか?

927名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:22:28.28ID:EAZsd7K10
>>882
それならヤフオクとかでアンティークの振袖や高級品の中古がオススメ
今では手に入らないような素敵なものが襦袢袋帯セットで10万せずに出てることもあるよ

928名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:24:02.40ID:vElj1Uc/0
>>900
例えば某自動車メーカーのある豊田市の小学校だと「うちは正社員で開発よ」とか「(親が)期間工のくせに生意気」とか普通に言ってそうで怖い。
もし家の車がホンダとかだったら集団リンチかもしれないな。

929名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:25:12.54ID:vElj1Uc/0
>>909
高校ならわかるけど小学校で?

930名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:25:38.32ID:VyAZ7fQV0
うちも袴だわ。なぜか流行ってるんだよね。
子も着たくて恥ずかしくないようだから予約したよ。自分は和服好きだし、日本の民俗衣装だから嬉しいわ。
インスタなんかやってもいないが。

931名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:26:11.54ID:SWBDZ7t50
>>2
ゆとり教育世代の親だもん
国も見放してる世代だし

932名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:27:47.60ID:WpC1B6wy0
>>929
中学

933名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:28:10.18ID:EAZsd7K10
>>928
地元だけどそんな妄想いらないよ

934名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:29:25.56ID:vElj1Uc/0
>>933
安心した

935名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:29:33.56ID:A7DpF6oj0
おれの居合の紋付より高いのかよ。
総シルックで十分。

936名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:30:47.06ID:7CsqohJ20
子供が洋服、両親が和服の七五三写真を
年賀状でバラまいてる奴いたわ
子供よりその子の父親が七五三みたいだった

937名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:30:56.55ID:cWPXlFju0
まあ卒業式は晴れの日だからな

938名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:32:07.58ID:P/D1n9xe0
>>924
あとで誰が着るのか?
シチゴさんのときに思いしった

939名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:32:49.15ID:nstkR/d/0
>>930
勿論親も着物だよね?

940名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:33:45.46ID:P/D1n9xe0
>>927
貧乏家庭で20000くらいしかだせんけん借り物にしたのよ

941名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:34:08.58ID:YTdFqNcp0
下着姿で出れば誰よりも目立てるよ

942名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:34:29.61ID:BJFBm32S0
>>889
袴って早い話ロングスカートみたいな感じだからただ捲るだけだよ
キュロットタイプのもあるみたいだけど普通スカートだわ

943名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:36:30.81ID:P/D1n9xe0
>>930
インスタントとかじゃなくて、子どもが着たいって言えば着せてあげたいよね。
卒業式なんて小学校中学校高校大学、でも、中学高校は制服でのところが多いし。
たまになら思い出でいいよね。

944名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:39:58.04ID:WpC1B6wy0
>>943
制服の無い学校(公立)の親って、
何かと見栄張るところを探してるんだろうなあ(笑)
まあ、子供も親も好きなの着れば良いよ。

945名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:40:23.23ID:cv9Ky+mU0
袴いいよな

おれも着付けしたかったよ

946名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:40:48.53ID:gLwR0UIN0
>>926
いろんな家があるんじゃない

947名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:42:06.94ID:4PCOCnF40
子供産んでる事も世間蠅だろ
長生きする愛玩動物自慢には金を惜しみなく使ってやれよw

948名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:43:05.69ID:QKZ7Hln50
こういう時に俺は他人と差別化して同じ着物でも琉球衣装でいくな。
女子だったら紅型。

949名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:43:47.86ID:UeSLkM6z0
ウチはすべての小学校が制服着用の県だから
卒業式もそのまま制服だな
私服の学校だとこんな問題が発生するのか

950名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:44:49.08ID:KtqHDak/0
格好もそれなりに必要やけど
祝う気持ちを一番大事にせんとな

951名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:47:45.02ID:WpC1B6wy0
>>949
石川県の金沢市は標準服の学校が確かに多いね。

952名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:48:14.41ID:gLwR0UIN0
うちは自分の子供のときのスーツか本人のスーツか迷ってる
袴は、戦前にお婆ちゃんが大学で着てたらしいからちょっと有り得ないほどに有り得ない感覚

953名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:48:59.13ID:eCxdz8pw0
剣道用の袴なんて、テトロンなら五千円くらいであるよ。

954名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:49:17.24ID:xby2/pyO0
何度も着る機会があるものじゃないから
着せたい着たいのであれば着せたほうがいいと思うけどな

955名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:50:10.56ID:LuyTyoho0
1位 小学校の制服
2位 難関中学の制服
3位 美人イケメンが着てる服

956名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:50:27.18ID:SpmID9dA0
>>949
ランドセルなんかも高騰してて、指定されてる国立や私立の小学校の方が
安く済むこともあるらしい

957名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:53:03.74ID:pjTN14pE0
子供にくだらない散財する余裕があるんだったら
てめえの老後の蓄えに廻せよって言いたいわ

958名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:53:37.37ID:AGHc4KXp0
>>364
卒業式は小学校の制服だったよ
大都会県

959名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:56:03.03ID:O9fDejcB0
>>507
無思考に生きてる人達って幸せだよなー。

960名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:58:01.93ID:nstkR/d/0
来年度卒業だけど、本当憂鬱。
別に金かかってもいいし、着物は七五三で高価な物を義母が買ってくれたので、勿体無いのでそれを活かすいい機会なんだけど。袴はレンタルしなきゃいけないし。
美容院で着付けとかヘアセットが本気で嫌だ。空いてるところ探して、早朝連れて行くのも嫌だし、前日に打ち合わせとかあるのも面倒。
崩れないように見張ってるのも疲れるし、行く時も寒そうだし、歩きづらそうで、送迎するのも私だし。終わっても謝恩会のために着替えなきゃいけないし。それも買うのか。
子供と父親は袴がいいってさ。こっちの苦労もしらないでさー。

961名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:58:40.59ID:2O07Pr/50
>>959
お前はさぞかし大層な事を毎日考えてんだろうなぁ
凄いよ!

962名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:59:02.63ID:t96TROFf0
>>958
大都市の県なんてあるか?
大都市は東京と大阪だけでは?

963三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2018/02/13(火) 19:00:21.75ID:rq5SEN9q0
皇室行事だけど着袴の儀といって5歳から袴を着用するそうだから、小学生の正装として袴は和服の伝統としてOKだろう。

964名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:01:58.88ID:3YHO33f50
俺の時は狂言師みたいな恰好させられた
これが正式だとか

965名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:01:59.55ID:kiJ3XuAK0
>>791
親が着せたくないからと他のお子さんを貶めると聡明な子ではなく意地悪な子になっちゃうね

966名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:05:00.05ID:P/D1n9xe0
>>960
いまは、ネットで袴の着付けかたとかあるから家でできるよ。
髪も、そんなに難しくないでしょ。ネット活用したら良いよ。
うちときは、卒業式雨w
でも、クリーニングして返さなくていいところだったし、特に汚れなかったから良かったけど。
せっかくの一度の卒業式。お母さんが着付けとヘアはやってあげたらまた思い出も深くなると思いますよ。

967名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:06:43.31ID:TwxK9rdx0
今は簡単に着れる袴あるもんね

べつにいいんじゃないの?

968名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:08:34.02ID:gLwR0UIN0
>>963
それ少年じゃん
女の袴は

こんなもん

969名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:09:14.40ID:B/43xOnE0
学習院は制服
袴は学校関係ない行事

970名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:10:57.37ID:5C1+/mTw0
>>4
それって名門私立受かったやつ以外嫌だろ

971名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:13:44.10ID:B/43xOnE0
名門私立の定員は少数だから目立たない

972名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:14:48.97ID:us1JxZvd0
知ってる?
袴のシルエットはチョゴリと似ているから韓国人が好むって。

973名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:16:19.42ID:gLwR0UIN0
>>968先祖が高学歴な人から見たら単なる普段着なんす

974名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:16:40.09ID:GBXt3rta0
袴は作業着でジーパンのようなものなのに・・・

975名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:17:49.23ID:nstkR/d/0
>>966
そうなの?やっぱりプロがやったのと素人では、後ろ姿が全然違うと言われて、逆に恥になるのでは?と心配してた。

976名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:19:32.02ID:bd3hKPGw0
ワイ紋無し袴高みの見物

977名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:23:00.93ID:m8H2APmN0
DQN成人式みたい 死ね!クソガキ&バカ親ども!!!!

978名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:27:53.16ID:mNd88rTE0
カタログ見るとチマチョゴリみたいに見えるやつがいて変だよなあと思ってたんだけど、
袴の着方調べたら「胸の真下にくるよ位置で〜」って書いてあって、そういえばそんな感じになってるやつ全員貧乳だった

979名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:29:15.36ID:QKZ7Hln50
>>972
俺はチマチョゴリも袴も持ってるからよく分かる。
構造が全然違うぞ。
大阪で入手したがチョゴリ屋の人は日本人男性が欲しがるのは珍しいと言われたが。

980名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:33:47.35ID:1cNhMAjs0
中国バブルの崩壊

Putin signs bill banning web anonymizers in Russia
https://www.rt.com/politics/398087-putin-signs-into-law-bill/

プーチンがロシアのVPVを使用したなりすましによる扇動を防ぐためにネットの匿名性に

制限をかける法案に署名したニュース

これがなぜ中国崩壊に繋がるかがわかるかね?

981名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:34:54.79ID:vElj1Uc/0
>>979
男が着るのはパジチョゴリ
こっちの方が袴に近いかも。

982名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:37:53.76ID:vxbUlpPD0
>>965
親馬鹿にも程がある。

983名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:38:16.34ID:ZtH5KIW40
小学卒業に袴着せた派ですが、学年で9人くらいいたかな。安い袴だったから腰を上げ縫いしてすぐ着れるようにしといて帯はネット見ながら着付けた。袴はスカート型だったからトイレとあとは階段の昇り降りを練習させたり…業者に頼んだのは1人くらいだったかな。
まあレンタルだとなかなか練習も出来そうにないけど…

984名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:44:04.43ID:mWR9YW3/0
小学生がイートン制服でいいじゃん

985名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:49:50.76ID:QKZ7Hln50
>>981
俺はチマチョゴリもバジチョゴリも持ってる。

986名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:51:09.46ID:mWR9YW3/0
https://item.rakuten.co.jp/nishikishop/5900ia-000/

こんな制服じゃ、ないの?

987名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:52:58.62ID:CwBBLX5V0
ハエみたいな親だな、虫除けスプレーしたいわ

988名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:56:37.71ID:whrLmrNn0
知らんかった
可愛いかもね

989名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:58:03.18ID:LdNce6Ik0
>>982

990名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:00:47.64ID:Xjb1yFg80
去年姪っ子が小学校卒業した時も学年の3割くらいの女子が袴着てたって言ってたな(姪は制服風のスーツ)

卒業式のせわしない朝に夜明けの4時ぐらいから着付けで起こされて、式中にウトウト居眠りしてたら意味ないわ

991名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:04:08.14ID:vxbUlpPD0
>>965
女子大学生が卒業式に着る定番の衣装なのに、小学校の卒業式で着てるなんて、

992名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:06:05.69ID:EQdVAS1a0
名門私立は 私服のところもあるぞ。

993名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:08:24.15ID:8kq4rn+m0
アルマーニ制服ってあってもいいな

994名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:09:04.26ID:EQdVAS1a0
>>791
横レスですまんが CIAの特殊工作員育てるつもり以外なら チャンと 説明した方がいいと思います。
お邪魔しました。

995名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:13:39.76ID:EX/UW8k30
最終学歴小学校みたいな雰囲気になる

996名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:13:48.29ID:vxbUlpPD0
>>965
非常識な親御さん。大学卒業した教師から、バカにされてますね。直接は言いませんが。

997名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:13:54.71ID:peZekJHO0
うちは茨城だけど
小学校の卒業式は中学校の制服だった
みんなが着ていたので
なにも疑問に思わなかった

998名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:14:55.51ID:peZekJHO0
>>991
大学の卒業式で着たけど
いま、小学生なら
小学校の卒業式でも着たかった

999名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:17:22.25ID:AHDmdD6P0
>>983
せめて行灯袴とか女袴って言って…スカート型って…

1000名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:21:14.86ID:TajbYI1a0
>>144
50年振りの小学校の同窓会が有ったばかりなのだが、卒業写真を見ると
皆中学校の制服制帽だったが、部落によって進学校が違うから制服が違うってのが
面白いなーと今思って居るわ。


lud20230202172742ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518486357/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化★2
【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委
【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委★3
【奈良】生駒市教委、小学校卒業式のはかま自粛要請へ 転倒・トイレ我慢で体調不良の恐れ
【悲報】東日本大震災で避難生活中の女の子 小学校卒業式の晩にレイプされる ⇨ 日本人「被害者側にも落ち度」☆2
【宮城・東松島】小学校卒業式、はかま着用に自粛呼びかける市長 劣等感を持つ子どもがいるのではないかと危惧
【宮城・東松島】小学校卒業式、はかま着用に自粛呼びかける市長 劣等感を持つ子どもがいるのではないかと危惧 ★3
【宮城・東松島】小学校卒業式、はかま着用に自粛呼びかける市長 劣等感を持つ子どもがいるのではないかと危惧 ★2
【社会】もう!? 来春卒業式の着付け予約殺到 「近辺の小学校は女の子の8〜9割が"はかま"」 札幌市
新潟の小学校校長(58)、卒業式の後大阪まで移動してUSJで男子高生らと遊びその後3P「欲望を抑えきれなかった」
新潟の小学校校長(58)、卒業式の後大阪まで移動してUSJで男子高生らと遊びその後3P「欲望を抑えきれなかった」★2
【皇室】悠仁さま、武蔵野陵を参拝 小学校卒業で
【画像】第一学院高等学校卒業式で日章旗が左右逆、しわくちゃ。ひどいな
【社会】安倍首相「建前論に終始している余裕はない」 防衛大学校卒業式で訓示
【川崎19人殺傷】岩崎隆一容疑者、小学校卒業アルバム…将来の夢「生まれかわるとしたら大金持ち」
【川崎19人殺傷】岩崎隆一容疑者、小学校卒業アルバム…将来の夢「生まれかわるとしたら大金持ち」 ★2
【秋田】閉校する草木小学校で男児1人の最後の卒業式 143年の歴史に幕 鹿角
【沖縄】小学校の卒業式なのに…沖縄市で米軍機騒音、市役所に苦情続々 市長の自粛要請も届かず
【ちょっと前なら覚えちゃいるが‥】29才児が小学校の教師に「卒業式で先生に殴られた」と因縁つけて恐喝未遂 東京法務局職員とつるんで
【悲報】少年革命家ゆたぼん 小学校卒業
立教小学校卒業者はエリート揃い
【動向】安倍総理、海上保安学校卒業式に出席 首相の参加は初
【皇室】"少しはにかんだ表情も" 眞子さま12歳、小学校卒業(画像あり)★5
【ハロプロ研修生24期】笠原桃奈応援スレ Part13 【小学校卒業ももにゃ】 [無断転載禁止]
【千葉】卒業式後に飲酒しバイクに追突、容疑の小学校教諭を逮捕 成田市
【社会】卒業式打ち上げで飲酒し人身事故 容疑で小学校教諭を逮捕 千葉・成田
Youtubeで知らない小学校の卒業式を見ていたのだが、涙が溢れて止まらない 俺達の青春はどこへ行っちゃったの?
【日本経済新聞】手術支援ロボットに価格破壊 米国企業の「ダビンチ」特許切れで、開発競争が激化 [みの★]
可愛い女子小学生の卒業式の写真を貼るスレ
熊本のパルコ、閉店も視野に検討 九州初でも競争が激化
【四条河原町】京都マルイ、20年5月閉店 集客競争が激化
【カーナビ大手】パイオニア、決算 「事業継続に疑義」注記 安価な簡易型ナビの普及で競争が激化
【PC】パソコン国内出荷、5月6.6%減 3カ月連続マイナス 、26日 デスクトップ型とノート型でいずれも値下げ競争が激化
3.11で避難生活中の女子小学生(12)を、卒業式の晩にレイプ 男に懲役11年判決 少女は卒業後、故郷に戻る予定だった…
【「栄養バランス考えながら料理をお皿に取りましょう」】卒業の思い出にバイキング給食・新十津川小学校
【天才】IQ162の天才少女、アインシュタインを超える知能 5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業 ★4 [haru★]
【天才】IQ162の天才少女、アインシュタインを超える知能 5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業 ★5 [haru★]
【経済】キャッシュレス決済 キャンペーン相次ぐ 競争が激化
【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 [ぐれ★]
【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 ★2 [ぐれ★]
【独自】小中学校や高校の卒業式のマスク着用緩和、8日に容認へ「マスクを着用しないこともあり得る」 [クロケット★]
【火事】始業式の朝、小学校の給食室から出火。児童や職員ら800人が運動場に避難。大阪市の市立堀川小 [記憶たどり。★]
【神奈川】小学校プールでウインドサーフィンの体験授業 『横須賀スタイル』
【調査】高校生が卒業旅行に行きたい場所 1位は韓国 インスタ映え目的か ★4
【調査】高校生が卒業旅行に行きたい場所 1位は韓国 インスタ映え目的か ★2
【通信】五輪に向け日中韓の「5G」競争が激化=韓国ネット「実用性はある?」「韓国が生き残るには…」 [無断転載禁止]
【画像】福島市の小学校で行われた『オンライン始業式』の様子がこちら [ネトウヨ★]
全国の小学卒業式で女子児童の「和装で出席」ブームが過熱し自粛呼び掛ける事態に発展 [無断転載禁止]
【新型ウイルス】「嫌です…明日からまたお休み」名古屋市の小学校で始業式 コロナ対策で19日まで休校に
【経済】イトーヨーカドー奈良店閉店へ=大型店増え競争激化
【たんぽぽ】小学生が刺身の盛り付けなど体験 女児「インスタ映えするようにいろんな色の野菜を使って盛り付けました」・青森県東通村
【皇室】悠仁さま、小学校を卒業
中学校の卒業式で巨乳の女の子が見つかる
GACKT、高校卒業式にキムタクブーツを履いてサプライズ登場!「強い意志を貫けば夢は叶う」と若者にエール
【うどん】「うどん発祥の地」福岡でうどんチェーンの競争が激化。「資さんうどん」の進出を迎え撃つ「ウエスト」と「牧のうどん」★4
【うどん】「うどん発祥の地」福岡でうどんチェーンの競争が激化。「資さんうどん」の進出を迎え撃つ「ウエスト」と「牧のうどん」★3
【企業】パナソニック、液晶パネル生産から撤退へ…中国メーカーなどとの競争が激化、採算の好転が見込めないと判断
【負け犬パヨク】朝鮮学校無償化、朝鮮学校卒業生が敗訴 同種訴訟で5件全部敗訴【負け犬朝鮮人】
【兵庫県】職人の卵巣立つ かばん職人の専門学校で卒業式
【安保】安倍首相「その任務は誠に崇高なものであります」 任官拒否は2倍 防衛大学校の卒業式
【大都会・岡山でも】中学校の卒業式後に「特攻服」 10人補導 JR岡山駅に集合
【教育】教員試験の競争率が4.9倍 小学校で2倍切る自治体も 2017年度
【沖縄】小学校の始業式、教室待機で校内放送 新しく赴任した先生と顔合わせできず「どんな先生?」 /那覇
女子小学生の卒業式に袴を着せる保護者が急増 「うちのコは他の子とは違う服にして差をつけるの」着付けとヘアセット、メイクで6万円
【虎馬】小学校の敷地内で同校を数十年前に卒業した男性(49)が首吊り 男児らが発見 兵庫
【教員いじめ】奈良の小学校教諭4人が2学期始業式から休む いじめ・パワハラを訴えるも学校側・市教委は否定 
23:27:19 up 21 days, 9:51, 0 users, load average: 9.68, 9.50, 9.40

in 0.39819598197937 sec @0.39819598197937@0b7 on 010213