◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518433696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
奨学金破産
2016年暮れの夜。携帯電話が鳴ったとき、男性(52)はハンドルを握っていた。家具販売の営業用の車を止め、東京で一人暮らしをする息子(27)の話に耳を傾けた。
「父さん、迷惑かけることになってごめん」
大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた。機構の調査によると、大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。
東京にいる息子は計800万円余りの奨学金を借りた。うち576万円は有利子で、大学卒業後は利息も上乗せして返してきた。大阪の父親は「入学した時はこんなことになるとは、想像もしなかった」と振り返る
息子がいま働いているマーケティング会社の手取りは月20万円ほど。家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。機構に返還猶予を求めたが、年収300万円以下の条件をわずかに超えた。延滞が3カ月に迫り、「個人信用情報機関に名前が載りますよ」と告げられた。20年返し続ける自信がなくなった、という。
「お前がええんやったら、しゃあない」
家計が苦しくても、「進学したい」という息子の希望はかなえてやりたい――。そう思い、日本学生支援機構の奨学金を借りた。「まさか、こんな形で返ってくるとは」。父親は戸惑い、自らも自己破産する道を選んだ。
息子が大学に入ったのは09年… 残り:664文字/全文:1071文字
2018年2月12日06時33分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2964GZL29UUPI001.html 関連ソース
奨学金、進む回収強化 「あきらめればモラルハザード」
https://www.asahi.com/articles/ASL2C554WL2CUUPI005.html 関連スレ
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1518428589/ >>1 まーた自民党の失政だ
【NHK】子どもの貧困を考える 平成24年の時点で子どもの6人に1人が年収122万円未満(手取り)の貧困世帯で暮らす★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464051653/ 【冷たいニッポン】「子供の貧困率」がOECD加盟国で10番目で一人親世帯ではトップの国日本・・・相対的貧困に対する無理解や偏見も強く★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481748589/ 【東京新聞】貧困高校生炎上の異常「この高校生は食うや食わずの生活ではないが進学を断念せざるを得ない状況に追い込まれている」★6 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472166880/ 【社会】日本の大学私費負担、OECD平均の2倍超える ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474114448/ 【社会】大学やめたくない!中退に追い込まれる自活学生の困窮・・・バイト掛け持ちで体調崩し卒業もできず★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472358956/ 【社会】奨学金利用者の自己破産が急増中★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473850116/ 【科学】日本の科学研究失速、論文6%減…過去10年間 中国4倍、韓国2倍 主要国で減少は日本だけ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502342605/ バブルの頃だったら踏み倒し放題だったのに
生まれた時代が悪かったね
試験科目以外の基礎学力は無い人だったんじゃないか?
借金までして三流会社に勤めて
なんで大学行くんや
アホか
>私立大の国際関係学部
やっぱり文系でこういうわけのわからない学部w
仕事に結びつかない学部に行く奴なんてアホだろw
>日本学生支援機構の奨学金を借りた。「まさか、こんな形で返ってくるとは」
「返ってくるとは」って、いやいやいや・・・これから借りた金を返す段階でしょう。
>>2 おまエラザイニチ朝鮮人は、非日本人
無関係だな。
金がないなら学費の安い大学行けよ
うちなんか4年で350万くらいだったぞ
そのくらい計算できないのに借りるからだろ
借金してまで大学行かなくてもいいんだよ
在学中にバイトなり勉強なり少しも頑張らなかったツケだろ
自己破産で迷惑を被るのはこいつの親父じゃなくて奨学金出した方だからな
手取り20万で回せないならキツイ汚い仕事でもやって稼ぎ出せや
利率を書いてないところに悪意を感じるな。
どれくらいなんだろ?
>>11 おまエラザイニチ朝鮮人は、非日本人
無関係だよ^^
手取り20万なら返せるだろ・・・。
どんな贅沢な生活してんだ、このカスは。
奨学金もう少し低くするように近くに通うとかすればいいというか
800万なら返せなくないでしょ
無計画すぎる
>>2 米国よりも負担が多い国になったね
安倍政権の成果だな
「金が無いなら国立大学に進学すれば良いじゃない。」
この手のスレで以前見たレス。
確かにそうなんだがw
あれこれって小室くんにそんたくしてんじゃん
スポンサー誰よ?
自民党?
確かに手取り20万あれば4万くらい返すと生活ができないというのも変だな
ジャップ大学なんて意味ねえよ
大学出て英語すらマトモに話すことのできない大卒なんて欧米はもとより中韓や東南アジアですらいねえよ
日本の大学に高い質問授業料払うくらいなら、その金で世界放浪の旅に出たほうがよっぽど意味がある
こんなもんが返せないでは話にならんよ
住宅ローンやマイカーローンを組んでる人はどうなる?
みんな普通に返してるよ
破産するような奴は
最初から人並みの生活をする資格がないということだ
官僚の天下り先にFランク大学を作り杉た結果がこれですw ワロエナイwww 天
官僚の天下り先にFランク大学を作り杉た結果がこれですw ワロエナイwww 下
官僚の天下り先にFランク大学を作り杉た結果がこれですw ワロエナイwww り
日本の奨学金はマジでエグいからな
もう少しなんか手心というか真面目に勉学を志すものに温情をあたえれんもんか
20年返済ローンみたいな感じで無理なく返せるようにとか
>>1 返済計画が立てれない程度の知能で大学いくなよwwwwwww
年収300万以上あるのに月4万が返せないってどんな生活なんだ?
親は連帯保証人になるんだっけ?親に返済義務はあるのけ??
手取り20万って結構すげーぞ
実態はソシャゲとかパチンコにはまって破産やろな
手取りで20あって親の収入があるんだから余裕だろ、意味わからん
自宅勤務の文系で何をどうやったら800万も借りることになるの?
しかも理由が返せないじゃなくて返す自信がないって、酷すぎでしょ
>>13 ホント意味がわからない
借りたって踏み倒せると思ってたのかな?って感じ
普通だったら授業料、入学金含めて430万で済むところを、
一人暮らしとかして800万かりちゃったのかな?
F欄か?すなおに実家から通える大学に行っておいた方が
よかったんでねーの??
>>21 通常は0%と有利子でも年利3%くらいでしょう。
事情をとやかくはいえないが、800万円は駆り過ぎ
じゃないだろうか。4年制なら全日生に通うレベル
じゃないような・・
4万てw節約でどうにでもなるだろ
返せないじゃなくて返さないだろうね
大学増やしてみんな大学生にして奨学金借金地獄www
自宅から通っているのならさぁ
月々10万くらいはバイトすれば貯まるだろ
親に5万出してもらえば月15万 学費に使える
800万も借りて こいつは何をやっていたんだよ
初回は確実に免責されるんだからコスパいいだろ
真面目に利子払ってる奴は馬鹿
安倍崇拝した結果がこんな感じかw
. -―- .
/ ヽ ……… ………
// ゆとり世代 ',
| { _____ | ……… ………
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ ……… ………
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { ゆとり世代 \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
奨学金制度を廃止すれば良いだけ
また瞬時に解決してしまった
手取り20万円で4万円が返せないか
他に借金なかったら借り得になる
残り16万円なら余裕で生活出来る
確かにボーナスもあるから返そうと思えば返せるだろうな
払えないのに金借りるんじゃねえよ
親も無責任すぎる
奨学金って親だけじゃなくて第三者も保証人(二人)になってなかったっけ?
保証人の叔父さんが亡くなった時一括返済がきてびっくりしたと聞いたことある
800万は借りすぎじゃないか?
10年でも返済80万。それでもきついわ。
東京にいる息子は計800万円余りの奨学金を借りた。うち576万円は有利子
マーケティング会社の手取りは月20万円ほど
年収300万円以下の条件をわずかに超えた
_ノ乙(、ン、)_利子って最大で3%みたいだけど、返せないの?
ファイナンシャルプランナーまだ?w
手取り20万越えてて返す自信が無くなったって
甘えすぎだろしねやあボケ
ありえんだろが
せめてマーチ以上じゃないと大学に通う意味はないと思うんですよね(;^_^A・・・
ちなみに私が考える最高の大学はMITです。
本音を言えばMITだけを最高学府と呼びたい。
ハーバードやスタンフォードは所詮センチメンタリズムだと思うんですよね(;^_^A
(そういう私は工業高校しか出ておりませんが)
by かもめ党(鼎 梯仁)
正社員で手取り20なら年収けっこういいと思う
ボーナスあるはずだし
余裕で毎年100万ずつは返済できるけど
まぁボーナスなしでも4万なら返せる額だろ
手取り20万あるんじゃないのか
普通より貧しい暮らしになるが普通に返せそう
800万円も借り入れている時点でアホなのではなかろうかと
中国人留学生には、大学によっては返さなくてもいい生活補助とか出してないかな?
. -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
W . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }' 中学レベルの
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : // 数学を教えている
ヾ、 \  ̄ ̄ .: / F大は日本に必要ないだろ
iヽ /{¨|\ /
| `/ \ \ /
/ \ ` ー----‐'´|、
わけのわからない馬鹿大に行って意味のわからない学部を出て
残ったのは借金800万とか
アホジャップざまあwwwwwwwwwwww
>息子がいま働いているマーケティング会社の手取りは月20万円ほど。家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。
手取り16万で生活してる人たちがキレるで。
仕送り20万と学費も全部親持ちだったが1400万くらいか
結構カネ掛かるな
>>48 20年間返し続ける自信がなくなったって書いてあるな
月4万がなぜ返せないw
借りるだけ借りて大学で遊んで
しょうもない会社しか入れなくて
借金踏み倒しってすんごい家族だな
国際関係学なんて特別支援学部に何を学びに行ったのか
奨学金はふつう貰えるもので借金ではない
外国人留学生にはいくらでも税金かけるくせに
さすがに借りすぎだろ
多くても無利子分が200万、有利子200位で抑えるのが普通じゃね
政府の施策っていえば、そういやカジノの話が一切でなくなったな
ビットコインがあるもんなーーーもうカジノなんか必要ない
投機的な売り買いで乱高下する価格をにらみながら泣いたり笑ったり、自殺する者も出てくるだろう
な、ちっこいカイジみたいな連中さん
お前等カイジだもんなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとまて、年収300万あって、4万くらいなら節約すれば返せるだろ
国公立なら兎も角、私立文系に借金までして行くなよ…
>>46 学力が高ければ学校から優遇されるはず
借りたもの返すアテもなく借りるのはちょっと
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?
日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。
上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。
カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html
ラウンドワン社長「若者が格安スマホで浮いた金で遊びに来る」
http://2chb.net/r/poverty/1510357693/l50 知的好奇心を満たすために借金してまで大学行くバカってなんなん?
経済的に余裕がなく借金をした、それが返済できなくて自己破産
何がこんな形で返ってくるなんだ?
. -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
W . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }'
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : // 企業から見たら
ヾ、 \  ̄ ̄ .: / F大卒は
iヽ /{¨|\ / 中卒並
| `/ \ \ /
/ \ ` ー----‐'´|、
いくらなんでも奨学金800万は借りすぎじゃないか?
よくしらんけど、切り詰めれば返せるレヴェルで自己破産ってできるもんなんだな。
まあ800万以上だったら返すより自己破産した方が得だと考えたかもしれんけど、
倫理的にどうなの?
借りすぎじゃない?
ていうか金ないなら国立か公立目指しなよ
いくらかかるか知らないで入学させたんだろうな
国立の一人暮らしでも4年間に700万ほど必要だと、子が入学してから気付いたわ
大学行くって、贅沢なんだな
月4万円わかってるんだからさ
親に泣きついて実家から通える企業に就職するとかさ
全く返す気ないじゃん
田舎から出て来てMARCH辺りだと大変だろ。
出てくるなら在京国立か慶応早稲田行け。
あとは、東京に実家ねーとダメだろ。
おれは東京に実家あるMARCH www
この子はともかく、奨学金借りてパチンコやってる奴とかいるからなぁ
手取り20万で月の支払いが4万、何をどうやったら破産すんの?わけがわからない
高校、大学と奨学金という名の借金してたよ。
大学では引越しのバイトして授業料は自分で払ってた
30代後半でやっと全額返済できた。もう二度と借金したくないわ
>>46 真面目に勉学に励むものなら、奨学金は余裕で返せるぞ。
初めから勉強するつもりのないF欄の末路。つか、そんな名ばかりの大学に通うやつに金を貸すのが悪いが。
マーチ以下の大学は全て潰してしまえ
結局自己破産のデメリットって何?
やったモン勝ちかな?
>>5 国公立だってそんなに安いわけじゃない
今後はもっと高くなるから対策しないともっと悲惨なことに
>>60 それ以前に学生の頃にバイトすりゃ
毎月5万は楽勝
猶予じゃなくて減免はないのか?
1/2とか3/4とか。
就職した時点で800万借金は大変だぞ、洒落になってない。
まともに返せるわけがない。
借りる方も相当なアホ。
入学金30万、授業料4年で400万、通学費とやらが370万?
家が大阪で、多分、大学も大阪かその周辺だろ?何で通学費が370万も
かかるのかね?
国立大学だって高杉だよ
国立は年間授業料12万円くらいにすべきだよ
免除を拡大とかいうやつがいるが、俺が大学の頃免除受けてるのは
親が退職してるやつと農家のやつばかりだった
こんな使えない免除なんて無用 授業料自体を下げろ
下層階級が大学に行くのが間違い。
三浦朱門先生が、そういっておられました。
38歳、手取り14万円、ボーナス無し、都内独り暮らしの俺、怒りで震える
そんな額も返せないようなボンクラにはそもそも奨学金など不要
実家通いで800万借りるってどんな学生生活してたんだよ
こういう破産者には、後生、月20万を超える分、全額を税金として取ればいいのに
この制度、サラ金並のクソ制度だからな。
非を認めて救済策考えた方がいいんじゃないか。
これちょっと借り過ぎだよなあww
まさか単位の為とか言って海外留学も大学にやられた口か?w
てか20年間返し続ける奨学金借りるとか恐ろしいな
その他に家のローンとか入ってきたらかつかつやん
大学の学費が謎に高すぎる
なんでこんなに高いんだろ
手取り20万ってことは、額面だと26万ぐらいだろ?
返せるやろ?金の管理できてないだけだろ
>>46 アホか 金ないのに私立行って自己破産とかただの自己責任じゃねーか
大学まで行ってそれが原因で自己破産とか大学行く意味がない
今後月4万円を返せる自信がなくなったってこれ自殺コースなんじゃ父さんごめんの言葉もいろいろふくまれてそう
手取り20万で4万が返せないなんてこと、株にでも失敗して、
別途借金を背負うのでない限り、あり得ない。
20の4なら賃貸住まいでも返せない筈がない
他に借金ないなら
手取り20万って案外悪くないと思ってしまった俺低みの見物
家賃7万返済4万だとして
残り9万か
食費6万
携帯1万
電気ガス水道2万
こんな感じだろうな
食費削って家賃の安いところに住まないと詰む
>>109 借りすぎでもあるが貸しすぎとも言えないか?
手取り20で4万返せないって変だな
それか経済観念のない馬鹿
俺も数百万借りている。
返すから、ちょっと待ってw
>>1 アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800万借りて3流大学行って、借りたお金も返せないような情けない大人になりましたってか
何しに行ったのよ大学
いくら何でも金利高すぎないか?
奨学金っていうか学資ローンじゃないのこれ
>>1 都道府県別平均年収(2016年)
1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php ん?
同じ条件だけど返せてるぞ俺。
契約内容おかしいんじゃない?
>>8 頭が良いはずなのに、根本的に何かを間違えてる
借りた金で贅沢してそのままその生活に慣れてしまったか。
300万以上あるなら生活水準落としたら余裕だろ。返せよ。
東京にいる息子は計800万円余りの奨学金を借りた。うち576万円は有利子
マーケティング会社の手取りは月20万円ほど
年収300万円以下の条件をわずかに超えた
_ノ乙(、ン、)_この息子さんって日本学生支援機構の奨学金を
第一種(無利子)と第二種(有利子)を最大限に借りた設定なのね
ボーナスあるみたいだし、それを全額返済に回せば?w
>>1 何だ、このふざけた話。お涙頂戴モノ風になっているが、
返済しない気満々なのが文章の端々に出ているぞ
>>卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。
卒業して3年半で全額返済できるわけ無いだろ。
どれだけ繰り上げ返済しても6年以上はかかるものだ。
俺は学部卒(院卒ではない)が、返済が完了したのは29歳になってからで7年間かかったぞ
生活保護より無茶苦茶な設定で笑える。学生時代にバイトしてたら丸々借金残るなんてあるわけないだろ。学業に専念してるなら優秀でいい勤め先に行けるだろうに矛盾してるぞ
>>118 家賃を払うと4万がきついって書いてあるな
しかも20年返済
就職したてで20年返済は頭おかしくなるわ
普通に働いてたら住宅ローンで四千万くらい借りれるだろ
クルマ買うのに二百万から三百万
八百万で親子自己破産とかおかしくね?
ナマポで年間四百万とか貰えるんでしょ?
自分は400万無利子で借りたが、国立だったので授業料は免除、社会人2年目で一括返済。40万貰った。
>>147 頭金なしで100%住宅ローンみたいだなぁ。
金融機関の奴曰くこれが一番支払いが滞るんだってなぁw
うるせー黙って高卒で働け
5chを見てみろ
大学出てもこんな馬鹿ばっかりだ
2016年で27だったら卒業した時は2011年度か浪人してなきゃ
入学した時は2007年の売り手市場で卒業時はリーマンショック後の不況時とかは少し同情するな
金持ちにとっては、たった800万が一括で返せないの?
みたいな金額なんだろうな・・・
オレオレ詐欺でもっと取られてる老人なんてたくさんいるのにな・・・
息子 「父さん、迷惑かけることになってごめん」
父親 「オレオレ詐欺かよ」
ガチャッ
>>7 ほんこれ
しかも親子2人で働いて返せないとか、リアルヴァカだろ
ドイツみたいに馬鹿の進学禁止して職人コースか
アメリカみたいに軍隊にぶちこめや
Fランの存在が国家の損失
金詰まりで、卒業旅行はおろか、卒業式も出なかった。
借金いっぱいできたけど、とりあえず卒業はできた。
>>54 ヘンな話だよな。
歳がばれるが、俺の時は半期15万だった。
今やそれが26万なにがしかだろ。
給与水準はほとんど変わっていない(むしろ下がってる?)のに。
まだ仕事もしてないやつに800万円も貸し付ける無能
そろそろ奨学金という名をやめて、正しく学費ローンと呼んだらどうだ
手取り20で月4万も返せないってソシャゲに毎月7,8万くらいぶちこんでるのか?
大学の定員は今の半分で十分
そうすれば一人当たりの教育予算配分額は倍にできる
日本って五輪用ボブスレー作った挙句にゴミにする為の補助金はあるのに奨学金出す金はないのな
ここまで
>>1が真実かを疑問に思う奴がいないことに驚き
>>116 わざわざ東京出ないで関関同立でいいじゃん
800万借りて大学行って年収300万の会社に入るとかどれだけ頭悪いんだよw
中卒でもそれぐらい分かるだろ
>>1 800万も借りて返せると思ってるのが間違い
>>172 5chのみんなが大学を出ているという証拠はない
大卒20代後半で年収300万ちょいって…何しに大学行ったんや
高卒自動車ライン工より遥かに下やんけ
全国に大学って何校あるんだっけ?
いい加減せめて半分にしろ
私大薬学部に行って、400万円借りたけど
卒業して1年目で全部返せたわ
>>124 月3万くらいだろ??そんなシャレにならないほどの金額か?
利率もめっちゃ低いし。
借金とか保証人とか、その辺の仕組みは中学高校くらいできちんと勉強させるべきだと思う。
あと家計簿の付け方も。
まあ奨学金という名前も悪いとは思うけど。一目で借金と分かる名前にすべき。
能力的に奨学金もらう価値がない子供に金をかけるのが失敗。学校行っても借りた分返せる程度の能力が身に付かないなら、素直に早くから働くべき。
計算してみた
800万円を「大学在学中に全額返す」には、
800万円÷(365日×4年)=5479円を毎日4年間返し続けなければならない
無理だろ
>>184 借金といったほうがいい
使い道が学費というだけ
高卒で働いている人間からしたら何を甘えているのかと
借り過ぎの800万はともかく、4万円が無理なら
1万円でも相談できるシステムだと思うのだが、、
国公立大が安い時代だったら1浪してでも行く価値あったけどな
4年で800万も借りる必要もなかったろう
手取り20で月4万が返せないってどんな生活してんだよ
800万か・・・
こないだFXで1日で稼いだわ
税金で20%失うがな
経済環境無視して、猶予の下限値を決めてるんだな。
消費税が上がった時点で不可能になってもおかしくない。
こんなお肉安い時じゃないと買えないって言ってた生活保護のおばさんレベルで金銭感覚が狂ってる
もうちょっと作文上手くならないと同情してもらえないぞ
親子をターゲットにした 一番リスクの少ないサラ金だからな。
商品売るわけじゃないし 設備も税金。
四大出て27で手取り20万だと?
で、今後も増える見込み無いから自己破産なの?
高卒生涯フリーターの方がマシじゃね
手取り20万あって月々4万が無理てどういうこっちゃ?
正社員ならこれから給料も上がるだろ。
どんだけ無駄遣いしとんねん。
お前ら手取り20万でこれから20年間毎月4万も払えるか?
てかソースには20年て書いてあるけどそれだと960万になるぞ
大学の存在意義も理解できない馬鹿が
キャンバスライフを夢見て
金もないのに
有利子の奨学金で私立Fランクに進学
返せなくて破産
馬鹿の人生などそんなもの
まともな会社で社員寮生活なら、年100から200は返済に回せるが。。。
F欄以下の動物園大学を潰さないからこうなる。
学費と家賃を払ってもらってたから年間150万くらい親の持ち出し
奨学金は無利子で月6万円借りてそれで生活してた
卒業するときは270万円の借金で月々15,000円で無理なく返済中
最初から親がある程度被らないなら大学なんて行くべきではないな
20年くらいかけて返済していくとか借りる前に説明受けただろ
何聞いとったんや
後先考えず借りすぎだボケ
卒業資格も取り消される訳じゃなく
会社も退職させられる訳でもなく
結局、残金バックレて丸儲けだろ?
>>131 学部4年で800万だとすると
1年平均200万。一月当たりでは17万円ぐらいだぞ。
しかも確か暴利子がついていたはずだから受けとった額はもっと少ない。
バカだからこうなったって気づかないからなぁ
バカは自分がバカだって理解できない
ああまたアサヒの貧困格差キャンペーンだ!
こんなレアなバカ引っ張り出して貧困!格差!自民党許せない!やったって、
野党の支持率は上がんねえよw
また今度あの牛肉おばさん出してよ、1パック1000円以上のをたくさん買ってるやつ!
気にするな、金なんか踏み倒せばよい、物を売ってるわけじゃないんやから現金なんか払う必要ない
まあ実家通いで800万は借りて使い切ったら借り過ぎだ
>>7 これだと思う。もしくは働いてある程度貯めてから入学。身の回りにもいるわ
大学の学費なんて、高級外車を気合を入れて購入するもんだろ?
夫婦共働きでなんとかなるだろ?
延滞3ヶ月で自己破産とか認められんの?
ものすごい短絡的に思えんだけど
>大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い
この時点でもう、将来性を何も考えてない馬鹿親子だって理解出来る
授業料免除にならないような無能の時点で進学の価値は無い
国公立に入るならまだしも、私大?
お前みたいな無能を私大に通わせる金はないと突き放すのが親の役目
借りた物を返さないのはクズですよ?
元の取れないアホ大学に行くこと事態がマヌケなんだよ。
大学に行く前によく計算しなかったのか?
>>209 他にも借金あんだろな
そうでもなきゃ自己破産なんて通らん。そんなヌルい審査で免罪されんよ
自己破産の前に任意整理という制度もあったと思うけど
たんに楽なほうを選んだのか このバカは
ネットに書き込んでる人達の話だと800万円くらいなら余裕で返せる人たちばかりのはずなんだけど
これ学費だからあれだけど
800万の高級車無計画にローンで買ったのとなんか違いあるんか
>>186 奨学金という名前の教育ローンでどれだけの人間が生活してると思ってるんだ?
日本で利権を潰す事がどれほど大変か知らないのか?
つまり私大の文系なんて行くだけ無駄だってことだ。
私大の金儲けの為だけに学歴が利用されるようじゃ終わりだな。
そんなショボい会社に就職するなら実家から通えるところに就職しとけよ
>>203 普通は、20年ローンなんだけどな
月3万5000円
>>129 お前さんがカイショナシなのは徹頭徹尾お前のせいだ
他者に当たり散らして誤魔化すでない
返還猶予の基準額をギリギリ超える収入ならば、減額返還の対象になるだろ?
東京にいる息子は計800万円余りの奨学金を借りた。うち576万円は有利子
マーケティング会社の手取りは月20万円ほど
年収300万円以下の条件をわずかに超えた
_ノ乙(、ン、)_マーケティング会社にお勤めってのが、また面白ポイントで作為を感じるわw
中卒か高卒で働きに出てお金貯めて、三十歳くらいでスキルアップのつもりで大学入るのが人生においての最適解だよって海外の人が言ってた
>>124 だからアホが自己破産選んで逃げてるんだろ
親も親で
連帯保証人なっとるやろ
無責任すぎやボケか
大卒で手取り20万って
高卒でも稼げるのではないか…
>>199 これ教えると経済が回らなくなるから教えないお金の事はあやふやなまま
本当の事を知らないまま生きて欲しいのが権力者やお金持ちの皆様の考え
大阪だったら自宅から通える大学たくさんあるんじゃ
私立文系でこんなにかかる所あるの?
奨学金は親が金用意できないから借りるんだろ。子供が生まれて18年間何やってたのって話だよな
>>1 気にすんなよ!
オレなんか400万借りてトンズラこいたぜ!!
「贈与だと認識しています」
って言えよ!!
奨学金借りてクソみたいな大学行くマヌケはこの世から消えるのがベストだろ
団塊ジュニアから取ればいい
あいつらは若い時に公共サービスを湯水のように使ってた
新卒で800万はでかいわな
就職してすぐ800万の車のローンは組めないだろ
だけど奨学金ならできちゃうっていう
>入学した時はこんなことになるとは、想像もしなかった
逆にそれまでろくに進学資金もためてこられなかった人が、
800万ものお金をどうやって返すつもりだったのか聞いてみたい。
容易に想像がつく結果としか言いようがない。
なぜ800万円も借りた??
授業料を借りただけなら400万。
アルバイトと親のお金でその他の費用は賄えるんじゃないか
>>243 学生支援機構の任意整理とかほぼ意味ないぞ
もともと低金利なんだから
猶予を求めたほうがマシ
手取り20万円の使い道もどうなってるのか
どうせスマホ代に2万とか使ってんだろ
>>212 ちゃんと納税しているならだれも責めんよ
>>236 いや俺は専門学校くらい出てるし
キミと一緒にしないでくれたまえw
冗談だからな怒るなよ
それにしても親も52歳で800万程度も出せないのかよ
>>228 借りたのが800万だから利子とか関係無い
俺の知り合いは、頭の上に200万のカツラを乗せている奴がいるけどさ。
大学に行っていいのは返せる目処がある奴と余裕があって遊ぶ目的の奴だけ
>>1 >私立大の国際関係学部
バカでもとりあえず無勉で自宅からいけるのがそこだったんだろ
そんな適当に選ぶからまともなところに就職できなくてもしゃーない
自己破産しないにしろ奨学金800万もあったら、結婚は厳しいよな
定額返済だと返済総額はだいたい 元金✕(1+利率✕返済年数/200)
になる。ってことは利率を多めに見積もって2%としても、
800x(1+2x20/200)=960万円か。20年=240ヶ月で定額返済する
と960/240でぴったり月々4万円の返済だな。年額48万円。
親子で月々4万が返せないって、よほど資産がないんだな。
自己破産して踏み倒したほうが得だという判断なんだろう。
スマゲーに課金3万てなんだよ!?
その分返せよアホかこの親子は!
手取り16万で一人暮らししてる奴もそこそこ居るだろ
千葉とか埼玉の東京近郊に6万以下で部屋借りてスマホも格安のSIMにすれば余裕だろ
そりゃ自宅通学にもかかわらず、4年間で800万も借りるアホは、
バイトもしなかったか、しても遊びに使ったアホだったんだろう。
そんな生活習慣身に付けたら節約して返済なんてできるわけがない。
自己破産は正当な権利なんやからバンバンしたらええ
7年でパイや
>>1 実家大阪だったら帰れよ
そうすりゃ余裕で返せるだろ
ていうか親は大学行ってないの?
どんだけ金かかるか知らないって高卒かよ
>>220 そんなんいい出したら家買えないやん
35年ローンで月10万とかだぞ
大阪なら実家から通える私立も沢山あるのに
敢えて東京の私大に下宿して通うという最も金かかる選択肢を選ぶとは・・・
>>7 奨学金で自己破産なんて可哀そう!
奨学金の返済をやめさせろ!
安倍が悪い!!!
ってことだから
奨学金制度無くせばいいよ
無理に大学行く風潮なくせよ
>>258 日本特有の新卒一括採用と年功序列やめないと無理やね
>>272 しかも返済を伸ばしてくれと言うと、「個人信用情報機関に名前が載りますよ」と告げられたと書いてあるしね
卒業して3年半で27才
これ最初から返す気無かっただろw
ニュース速報JAPAN(編集部)
ビルゲイツが破産(破産手続き開始)
https://goo.gl/Na22A7 馬鹿とチョンが世論を煽って借金踏み倒そうと、それにのった朝日氏ねが世論誘導
公務員の天下り先のために
馬鹿でも入れる大学残すの止めろ
東京都内・国際関係学部のある大学
亜細亜大学
大東文化大学
東京国際大学
このどれか
日大は三島なので違います
年収300万円を超えてるのがよくない。
もっと稼ぎを減らして、猶予を得るべき。
借金してまで底辺私大文系
借金があるのに低収入職に就く
行動が理解不能
作文だろコレ
自分も400万借りたけど、就職後はお金に困ったということはなかったけどなあ。
家賃補助がばっちり出る会社だったからかもしれんが。
借りた物は返せよ…
みんなそうやって苦労して生きてるんだぞ
甘えすぎだろ
>>284 そのカツラ売って200万・・・には成らないんだろうなぁ
パチンコで200万の借金内緒で作ったけどシケモクしながら内緒で完済した時は感無量だったなあ。
タバコもついでにやめれたよ。苦しいけど歯を食いしばって完済すれば何かが残る。
>>300 夫婦で払ったりするやん、家
一人で暮らして一人でローン払う奴あんまりいなくね?
>>295 ま〜バイト代月5万でも返してたら違うよね
20年はやく生まれただけで消費税を払わなかった団塊ジュニア
せこい、ごね得、被害者面
生まれたときから5%のゆとり世代はつらい
有益に使われたなら金なんか返す必要ない、金に価値はない
そもそもなんのために大学行ったの?
借金してまで本当に行く必要あったの?
大学行く前に2年ぐらいがむしゃらに働いて金貯めてから行っても良かったんじゃないの?
国際とか総合とかつく名称の会社や大学はろくなもんじゃないとババが言っていたよ。
>>212 FXの税金は一律20%なんだよな
仮想通貨の最大45%と比べると、ずっと格安
専門学校なら大抵は資格が取れるが、イジメが激しいので辞める学生が多いのが先生たちの悩みの種。
しかし、大学だと資格が取れない場合が多くて逆に損。
農家か建設か配達の方がマシかもしれない。
学生時代遊び呆けてたのかな?と思っちゃう
バイト頑張れば月10まんくらいはいけない?キツイかな
>>316 関西の国関だろうなぁ。
>大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い
まあ貸しすぎだわな。もっと厳しく貸し出しを制限しないと借りれる金額イコール自分の評価と思い込んじゃう人が出てくるわな。
地方出身で東京の私大に4年通って奨学金300万弱
利子はなかった
10年で返した
800万で利子ありってきついなあ
手取り20万で月4万とか余裕だろ
で、この記事の主張は何なんだ?
借金に苦しんでる人がいるから免除しましょうとでもいうのか?
少なくとも三流大学へ無理して行くより
高卒で地元のそこそこの企業に入った奴が20年後には勝ち組
中国、韓国人留学生に毎月14万2500円支給、学費1年目無料、渡航費無料、医療費8割引、すべて血税で負担
安倍ちゃん最高!!!
>>199 奨学金は返済義務あるなんて説明をうざいほどされてから申請するのに
わかりませんてどゆこと?
実家から通勤すればいいのに
貯金はできないかも知れないけど返せるだろ
下宿の要らない
地元の国立行けばぐっとお安いだろ
あとは、防衛大とか
間違いなく奨学金制度は精神病を発症させるよね
この人の場合は20年間毎月4万円支払うということの重みに耐えられなくなって
精神病発症して働けなくなるってことだ
だからそれを解決する手段として破産してやり直すことを選択した
中国人には給付型の奨学金をじゃんじゃん与えるくせに、日本人からは利息を追加して返還させるクソ日本政府
奨学金って名称をやめないと
こんなんばかりになるぞ
いやいや親父が払えばええやん
どんだけダメ親父なん
返せないなら行くなよと言いたい
てか2人で働けば返さない額では無いだろ
>日本学生支援機構の奨学金を借りた
胡散臭さは昔から有名だったのにねぇ、自分は大丈夫とでも思っちゃったのかね?
>>326 手取り20万で年収300万をわずかに越えただと?
手取り20万で4万が重いとか嘘だろ
切り詰めなくても何か贅沢我慢すれば余裕で返せるわ他に借金でもしてたのか?
ふざけるな!
俺、東京の有名私大受かってたけど
金なくて普通に地元の国立行ったわ。
返済計画も立てられない馬鹿が大学行くんじゃねぇ。
アホが無理してアホな大学行くのは止めよう
でも、アホだから結果でしか分からないよね
4年間バイトして月5万ずつ返してたら残り560万で月2万ちょっとでいいじゃん
私大とはいえ、自宅から通ってるのに4年で800万て、一体学費以外に何に使ったわけ?
電気ガス水道 30000
食費 20000
通信費 5000
被服費 10000
車両費 20000
返済 40000
予備費 10000
町内会費 500
交際費 10000
家賃五万としてまあまあまともな生活できるなぁ。光熱費もっと切り詰められるし。都会なら車要らんし。
自己破産したって学歴は残るし結局お得じゃないの
やったもんがちだね
奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる(朝日新聞デジタル)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000004-asahi-soci
上から目線で偉そうに語るファイナンシャルプランナーw
日本人を借金漬けにしたい!!!
そんな人が居るのはどうして???
大学って殆どの学部、糞下らない何の為にもならない事しか習わないんだけど、なんで大学卒必須にする会社あるんだ?
高校のときの評定4.2で第一種余裕で受けられるところ
抽選で落ちて年利3%の第二種になった、でも1年で返した
やっぱり機構で800万円っておかしいな
何でそんなに借りられるんだ?
話を捏造していないか?
過半数は返済するんだから、返済免除とか猶予とかは無理だわな。
借りるときはよくよく考えないとな。
新社会人で800万円もの借金背負うって、すごいハンデだぞ。
こんなもん引きずったまま40代行ったら確実に詰む
まだやり直しきく年齢ならなんの問題もない
>>220 まあ、金利入れるとそんなもんだろうな。20年ローンだと最初に大部分を金利に持っていかれて全然元金減らないし。
住宅ローンなんかも最初の方で1000円でも多めに払うと一気に最終的な支払い金額減る
ま、そんな滅茶苦茶なローンを社会人一年目から持つなんてハンデ過ぎるから自己破産でいいんだよ。
20年払うよりとっとと自己破産して10年経つの待つ方が利口よ
>>266 超優秀な人間専用だけで良いな
税金でな
実家から通勤すりゃ家賃分も返済に充てられるだろ
バカなのか?
何が父さんゴメンだよ
浪費せずに返せよ
どんだけ社会に迷惑かけてんだよ
貧乏人は夜間大学に行けばいいじゃないかな。
無理して自己破産するよりは。
一回自己破産したら回りの人間から信用だだ減りなんだし。
ローン、クレジットしばらく使えない。
ETCカードだって無理だ。
私立の医療系や国際系は高くて年200万必要、貧乏なら学部は考えないと。
国立も今は年80万ほどだっけ??
氷河期氷河期っていうけど
氷河期世代は学力的経済的に大学いけない層は無理して行かなかったからな
甘い考えが死を招く。申請すればすべてOKなんじゃな。
返せなきゃ、それなりの社会的制裁は覚悟すなきゃあな!
我が息子・娘の安易な大学生での奨学金は、恐くて1年以内に停止させた。
それでも卒業して今だに、返済中。
奨学金事業組織の営業体質の問題やろ。
それを許した文科省が一番悪いね。
三・四流大学生まで、なんで奨学金を簡単に支給せんとあかんの?
駅弁大学経営補助もあんの?
真に貧する優秀な人に、無償支給した方が良い。
マジスレしてごめん!うちの子今年で大学卒業するけど、高校の進学説明会では
奨学金を借りた方が得ですねって説明して、学校から奨学金を推進するけど、うちは
絶対借りなかった。でも周りの人は500万以上借りた方が多くいたよ。
親が2万円、子供が2万円
これができるのに自己破産は認められない。
つまり作り話
この話って本当のことなのかな?
朝日お得意の作り話ってことないかな。
たかが奨学金のために、親子で自己破産なんて...そんな間抜けなひと本当にいるとは思えない。
土方しても返そうという意思が無いなら、最初から借りるなよ。
>>354 学部と言うより大学名がそれだと・・・というイメージがあるw
奨学金借りてる人って、みんな孫正義とかホリエモンみたいに稼いでるイメージ。
まさか無能な人がいるなんて…なんの投資にもなってないじゃん
奨学金の支払いが残ってると結婚するときにハンデになるよな
手取り20万なら、月4万の返済など余裕だろ
これは知能が足りてないのに無理矢理大学に行かせたせい
奨学金て取り立て案外厳しいのね
てっきり踏み倒せるのかと思ってたわ
400万なら分かるけど、800万ってえらく掛かっているな
流石に今回は無計画な感じがするけど・・・
これの派生で中国人の留学生とかに、アホみたいに金バラまいているのは
いい加減にしろと思うわ
>>38 税込みで20万じゃないの
それだと手取りで15万位では
独り暮らしで月4万の返済は確かにキツい
>>371 即戦力即戦力わめくなら
高校の職業科でた人らの方がよっぽど即戦力なのになって思う
>>367 奨学金だったら収入に見合わない額でも貸してくれるからな。
確かに今から800万×利子返すくらいだったら踏み倒したほうが得だわ。
こんな真似しても10年たったらブラックから名前消えるの?知らんけど。
身の程知らずのおバカさんが大学いったところでおバカは直らないという典型だね
サラ金じゃないのなら普通に返せる気が。
自己破産認められるの?
やはり安易に貸す方にも非があるよ
「貸さない」という助け方も考えないと
>>366 都内一人暮らしで電気ガス水道3万?
キャリアのスマホの料金と固定回線費足しても到達するの辛いくらい
この手の話は同情する余地がない。
自分のバカを人のせいにするなよって思う。
計画性がないやつは金かりちゃだめなんだよ
うちの職場のバイトの女の子も奨学金返せないって言いながら
毎月新しい服を買いまくってる
十分返済出来る収入があるのに自己破産ねぇ。これ、免責が認められないだろ。
大学では800万を返済するための家計管理は教えて貰えなかったようですね
>>345 地方に高卒がいける企業などもはやない
あるのは非正規ばかり
審査はどうなってんの
もしかして無審査無担保なのか?
収入の無い奴に貸したら破産を選択するだろ
銀行で同じ貸し方をやったら銀行が潰れるw
アホやな。親と同居して返すんや。そうすりゃ800万なんて返せるわ。
奨学金制度で大学に通えて真面目に返済して感謝してる人の方が多数だろ
借りた金も返さない無計画な親子の方がクズなだけ
>>384 知り合いが無理して奨学金借りて国立大に行ったけど
30歳前までにちゃんと全額返済してたわ。
返済まで貧乏暮ししてた。
こういう家にかぎって家計簿なんてつけてないんだろうな
まずそこからなのに
学歴なんて差別化だからな
みんなが大学行く時代に大学でても差別化は図れんよ
いずれアメリカみたいに博士課程を終えた奴だけが評価される時代になるんじゃね?
まぁ俺みたいなアホとかは学位など捨てスペシャリストを目指した方が良いよ
>>182 私立に行ってる親が不公平だから国公立も上げろって運動起こしたんだろ
>>399 じゃあ朝日は手取りと税込みの違いも分からず記事書いてるってことか
昔と比較して授業料は上がったものの、教育内容や
卒業後の収入はそれほど変わっていないのは事実
なんで大学行くんだよ
三流大学なんて行く意味ねーよ
通学にかかるお金まで借りているということは無一文で大学に行ったんだ
親はちゃんと説明したのかな
分かってる奨学生は勉学と社会勉強兼ねてのバイト以外はしてないな
役所に行きたい人は夏休みに書類仕事のバイトしたり
障碍者の人が担当だったな
卒業旅行に行きたくて内定もらったら引っ越しのバイトしてガッツリ稼いだな
ローンだし。詐欺的。
返せなきゃ元も子もない。
審査を厳しくしろ
年収500万円未満の人は800万円を返せない
利子無しで
年間100万円だって返せない
20年間計画で利子無しで
毎年40万円の返済がいっぱいいっぱいだろう
>>387 滞納し期限の利益が喪失し一括返済になって
連帯保証人の父親も支払えず親子自己破産かと。
>>353 これ本当にマヌケな日本を表してる
中国は日本の得になることはすぐに規制するのに(最近だと爆買い)自国の国民よりも有利な条件にするんだから
>>405 だよね。
うち北国でこんくらいだから多目に書き始めてみたけどやりくりできそうな気しかしなくて謎。
三流大学行くより地元の企業に高卒で入った方が稼げるのにな
まあ18ん時に4年遊べるってのは魅力だよな
>>100 が結論
要するに踏み倒すための計画破産
でコイツら日本人なの?
自炊するとか家賃下げるとか生活水準下げるくらいなら
自己破産でチャラにするってことなん?
>>39 底辺チョンモジジイが若い大学生を憎んでるじゃねえよ
>手取りは月20万円ほど。家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。
>機構に返還猶予を求めたが、年収300万円以下の条件をわずかに超えた。
年収300万円あって、月4万の返済が重いって明らかに遊び過ぎだろう……これ、同情得られるレベルじゃないぞw
>>416 成績良ければ無利子がある。
つまりコイツが馬鹿なだけ。
>>355 タイトルだけ見て、契約内容確認しないのか?
>>373 実家から通って年200万いるっておかしくないか?
何に使ったんだよ?
FXは下がりそうなときに売って上がりそうなときに買えばいいだけだから
金ない人は海外業者でレバ888倍でやればすぐ100万くらいは増やせるよ
損切りできればなんとかなる
働いていて月2〜3万でしょ。返せないっておかしいでしょ。
今後はほぼ無料で学校に通ってる留学生からしっかり金を取ってくれよ
つーか、学費以外の通学費から何から何までみんな借金で賄うって凄いな
>>274 もともとなにも考えてない馬鹿なんだろな
しかも親子共々
>>359 昔住んでたアパートの先住民がバックレたらしくて督促状が月に2回は届いてたから闇金かよwと思ってたが
手取り20万円で4万円を返済に回されないのは自己責任。
>>146 家賃7万、食費6万ならカス野郎だな。全然節約できる
そもそも 800万借りて月4万返済は良心的だろうに。まあ嘘記事じゃないなら、必ず本人に浪費癖がある
普通はこの内容なら絶対、自己破産認めてもらえない。何かしら人間としてカス要素があるはず
大学行かずに働けばいいこと
バイトもしなかったのか
大阪の大学に自宅から通って行っていたら半額で済んだものを、、
大学に遊びに行ってたんやろうね
これだったら高卒で働いた方がええわ
日本学生支援機構・第二種奨学金
利率:年利0.1〜0.2%
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/riritsu/index.html 神様みたいな金利じゃねーかw
これなら金あっても借りるだけ借りて運用にでも回した方がええな
なるべく多くの人に貸すために
1人400万円だと思うが
こいつだけ800万円っておかしいな
アカヒの作り話じゃないの?
どうしても返せないっつーなら自己破産は仕方ないけど
手取り20万、親もまだ働いてるのに月4万が払えないってのが謎過ぎる
これ他にも借金あるだろ
てか800万って何に使ったw
しかしたかしに800万の貸出ってなかなかだよな。民間金融機関なら到底審査通らないだろう。
他人の一例でお涙もらって金も貰える
そういうクソみたいな職業がマスコミです
>>1 毎月4万円くらい月収20万なら返せるだろw
こういう記事の狙いは何なんだろうね
奨学金で破産する家庭が出てきています
じゃあ融資基準キツくしましょうね、以外の解決法はないんだが
>>437 一括返済とかの状態になって親に相談したの
凄い設定だな
この親子は金を借りた意識がないんだろ
奨学金なんて名前だからダメで金利有りのローンで借りるつもりで借りなきゃ
借りたものは利息つきで返すなんて中学生でもわかるだろ
大卒の27歳で300万少し超えるぐらいって何の仕事してるんだ?
まあ、息子の学資出してやれない親にも責任あるから息子が全部責任感じるのは気の毒
1番いいのは借金しないことだけどそれじゃスタートからして取り返しつかないハンデ負うし難しいね
工場労働者になるべき人間が大学通うからこんな目に遭うんだよ
Fラン私大の存在が悪いわけ
大丈夫だろ
もうこんな国で子ども産むやつなんていなくなる
入試も人物重視wとか、国のほうが国民に選んでもらえなくなってるって自覚もない
傲慢だなw
高校卒業したら働いて、貯めてから大学に行くって選択肢をだな
月々の借り入れ額×12ヶ月×4年で、どんだけ借りるか分からんのかなぁ……
大学行きたい→金は家にないぞ→じゃぁ奨学金。
この時点で借金総額がわかるのに、
なぜ「高校を卒業したら働く」という選択肢がなかったのか。
どうせ大学に遊びに行ったか、
大学行けば一流企業内定ウェーイで奨学金の返済余裕!!
位の甘い算段だったんだろう。
奨学金とか関係ねーわ
借りた金は返せという当たり前の話
奨学金は魔法の金じゃねーんだよ
まぁ、ここの人も滞納して数ヶ月すると月払いの期限の利益が喪失して
全額一括返済になるから気を付けてねw
やはりオツムの低いボンボンが政治家になると平民庶民の生活実態も想像できないんだろうな。成金の馬鹿が政治家になっても権力誇示したがるから庶民をなぶり殺しにしそうだし、もう政治家は要らない。政治家こそAIでいいよ。
>>9 私大でも青学の国際関係学部は名門だぞ?
しらないのか?
>>414 審査があるとすれば いくら取り立て出来るかが課題だろ。
大学維持に税金つぎ込んで 天下り養って 学生に売る商品なんて無いんだぞ。
カモをいくら集めるかが、課題だからな。
>>353 これな。本当に思うわ。ピンキリだと思うけど、自国の若者に対しては金使わないんだからねw
自分の意思で奨学金を借りておきながらそれを返せないような進路に進むやつが悪いんじゃないの
都内一人暮らしの光熱費なんてこんなもん
ガス 3k(毎日風呂入れる)
水道 2k(毎日風呂入れる+自炊) 実際は2ヶ月請求
電気 10k(効率悪いPCつけっぱ+エアコン長時間使用の夏冬ベース)
通信費で15k積んでも3万
手取り20万あれば余裕で返せるやん
踏みたおし野郎を可哀想な人みたいに書くな
利息で膨れて800万になったんじゃなくて借りた額が800万なの?
月15万以上っていくらなんでも借りすぎだろ
>>387 連帯保証人と借りた人間が分割して払うなんて計算はしない。
連帯保証人はあくまで保障なので払うならどっちか一方。契約で半々で払うなんて事はあり得ないし、それだと連帯保証人が
借りてるのと同じ事になる。
金融知識なさすぎ
>>395 自炊手弁当なら超余裕だと思うよ。二人で二万は厳しいけど、一人なら余裕。たまに外食も贅沢もできる。
20年も節約生活すると思うと心が折れそうになるのもわかる
むしろ借り逃げされた貸主の方が気の毒だわ。
別に高利貸ししてたわけじゃないだろうに。
>>408 そんな感じなんだろうな・・・
なんで金ないの??って思ってそう
>>475 まぁ、連帯保証人が親だから次は親に支払えって来るからなぁ。
結局大学いって遊びたかったんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流大学なら奨学金を借りてまでして行く価値はない。
ていうか大阪に帰れよ
東京で一人暮らしするから余計に金がかかる
必死に勉強して奨学金800万借りて大学行って
年収300万の会社に就職して奨学金返せないから自己破産って馬鹿じゃないの?
生活費も全部借金でやってたんだろう
それじゃなきゃ800万もいかん
>>255 ウチも裕福ではなかったので、地元在住者には激安の地元公立大で自宅通い。
合格時、親が凄く喜んでた思い出。
借りるな、貸すな
無理して大学行ってもこの末路なら行くなよ
連帯保証人の親と折半で返済すれば返せるんだから、免責なんかおりないだろ
自民党政権になってからほんま貧しさを痛感するようになったな
自宅から通学で入学金30万に一年の学費と通学費が100万?
で、800万借りる?
手取り20万で月に4万返せない?
20年返せす自信がない?
ボーナスは?昇給はしないんですか、残業も無しか
学生時代なんのバイトもしてなかったわけ?
いろいろ意味不明
朝日さんこんなんで同情引けるとでも思ってんの
国際関係学部とか将来何になりたいんだか、
何を学ぶんだかわからない私大に行く価値あるの?
親も入学の時に止めろよ
庶民の子供は自宅から国立大しかもう手はないで
子供が3人もいたら終わる
手取20万なら余裕だろ
「遊ぶ金がないからやーめた」
としか読めない
ふざけんなクソボケ
自己破産って借金膨らまさないと逆にできないんだよね
年金生活者が生ぽより悪い暮らししてるのと同じような矛盾を感じるわ
俺の娘と息子は奨学金を貰っているのに、学費は全て親の俺だよ。
私大文系で何故 理系ならわかる しかも下宿ではない わからん
卒業翌年から返済、貸した方が悪いよ。
これサラキン奨学金だよ。
民主党の時にできたんだな。民主党が悪い。
>>505 まともな人間ならその前に相談すると思うけど
自宅通学で、私立といっても文系で
800万も借りなきゃやれないものなの?
文系ならバイト余裕だったろうし
>>1 >大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い
>大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。
借金して通っているのに、借金のないやつと同じ学生生活をしてたってことね。
そもそも金が無いなら国公立に進学すべきなんだ。
利子ありの第二種を二十代のうちに繰り上げ完済した国立だったから返済額も少なかったけど
私立文系だと自宅から通っても800万かかるもん?こいつパチスロやってない?
利子あったとしてもめちゃくちゃ安いのに
ふざけてるな全く
>>409 失うもののほうが大きいぞ。たかが800万で
返せなくて世の中憎んでる奴等って学生時代に勉強しないで就職失敗したのばっかだろ
Fランなんか特に
新聞奨学生がこの世の地獄なんて話よく聞くけど親の都合以外で返せない奴は学生時代遊んだんだから地獄見るべきだわ
>>465 利率が年々下がっているのか、いいな、俺も低いときに借りたかった
1年で返済する必要がなかった
新聞奨学生にでも行けばよかったんじゃないか?
勉強できないけど。
私立大の国際関係学部で何を学んで、何に就職するために大学入ったんだろう?
>>461 食費6万はほぼコンビニとか外食だとそうなる
自炊すればもっと安く済むがやってないのだろう
ブラックで自炊するヒマがないとかね
>>467 だいたい「手取り20万円」というのがなめくさった設定だよな
手取りで20万円ももらえるのであれば、税引前の額面は30万円超えてるぞ
20代で月給30万超えのやつなんて、営業系を除いたら、何%いるんだよ
>>492 留学生が多いってのが教育先進国としての条件だから海外からの留学生がほしいんだよ。国の面子としてね
そこに何の意味があるかっていうと、なんの意味もないんだけどなw
>>508 でも、自己破産だと親も子も現金約100万以下しか持てないんだよw
もし隠してたら逮捕だし。
最近も自己破産して1000万隠し持ってて再逮捕された人いたけどw
入学金30万すら払えない家庭が大学なんぞ行かせんなよ
マーケティング会社といっても、毎日毎日セールス電話が仕事のブラックなんだろうな。
>>512 そう思う
そうでないと800万いかんよ
800万借りるってバイトもせんかったんやろ
自業自得やろ、こんなの
大学に行って遊ぶニダ
高校から働くなんて馬鹿らしいニダ!!!
この人、クラブかなんかに入ってたのかな?
関東の体育系の部なら2人分かかるみたいだしな
こいつもアホだが大学に行く金も出せない親ってのもどうなんだよ。親が大学行く金も用意出来ないとかどれだけクズなんだ
なぜ三ヶ月も滞納したw
家賃15万円のタワマンで一人暮らしでもしてるのかw
というか、親子で自己破産って事は親子で返済すれば良かったのでは?
二人がかりなら5年で800万は不可能じゃないだろ
親も自己破産なら家もとられるよな?
どうすんだこいつら
>>468 例えば、都内の信金とかに家のリフォームとかで申し込んでも
結構シブって色々と調査されるからね。ホイホイ貸し出すほうもアレだな
私立薬学部に学力の低い奴が最高限度額の奨学金を借りながら。。。
これ怖いで。
>>536 まぁ、その前に800万借りる親子だからw
結婚して息子の給料から奨学金返してる嫁はムカつくざます
実家から通勤できる会社に転職すりゃいいと思うんだが
そういうわけにはいかのかのぉ
自己破産とか甘いわ
カイジの地下施設みたいのが必要
>>535 それだと資本主義が成り立たなくなる
ある程度の線で自己破産を認めないと
ローンなんて苦労の先送りなんだから
楽した分のお勤め頑張れよ
アメリカだと奨学金の自己破産は
認められなくなったんだっけ?
早慶に限らず首都圏の名門私学は今年は難度がグンと上がったからね。
偏差値50以上の私学だと、今年に限ってはMARCHや日東駒専あたりに一般入試で滑り込むのも至難の業だね。
結論は毎月4万返すの馬鹿らしい
そうだ自己破産しよっとって感じでしょ
何故会社を辞めて実家に帰るという選択肢がないのか
多少給料が下がったとしても実家ぐらしなら余裕だろ
二件借りて,医学部六年で卒業したけど,
500万強にしかならんかったぞ
どんな借り方したんだ?
>私立大の国際関係学部
なんで金ないのに私立に行こうとするの??
これがずっとわからない
と言うか、これって自己破産認められる範囲なの?
奨学金を借りたこと無いんだけど、毎月4万円以外の臨時返済を認めてくれないとかあるの?
お金に余裕が有る時に沢山返しておけば後々楽になるだろうし
朝日の記事って本当に信用できないレベルだなw
大学に行く能力もセンスも学力も資金もなかったというだけのこと。
こういう人等が学費の安い国立、家賃はじめ生活費の安い地方の大学を
選ばなかった理由って何なん?
国立大学の学生の授業料を70%削減した方が良い。
特に旧帝大は尚更でしょう。
また訳判らない教授が採用されないようにもお願いしたい。
国の宝は人財、大学行かずとも専門学校(職業訓練)で十分可能。
文字もロクに読めず、文章も書けず、四則演算も儘ならない
大学生等、学士として役に立つはずがない。
言い過ぎかもしれないが、抜本的に改革すべき時期にきてると思う。
差別は言語道断だが、高等教育から区別教育は必要でしょうね。
>>516 就職条件に大卒つけるだろ。企業 大学 行政が 癒着すれば カモはいくらでも 増やせる。
>>1私学文系で800?何でかかるの?
バイトもなしか?
無一文で大学行ってどうにか卒業したけど国試に落ちて借金が返せない。
奨学金借りてなくて手取り月16万で都内独り暮らししてると思えばいい
こう言う悪質な奴がいるから、真面目な奴が非難される
てか
こいつ なんでバイトしないの
年収300万なら 自由な時間あるだろ
時給800円でも 3時間 週5日すれば
4万なんて 返せるだろ
こんなんで 自己破産されたら楽だわな
>>572 資産は全部売却だけど賃貸なんじゃない。
それか資産売っても800マン捻出できなかったか
手取り20万で4万すら返済できないってどういうことやねん
家賃5万、光熱水通信費2万、食費3万、
返済4万、交際費2万、その他雑費2万、貯蓄2万
余裕じゃん
大学と同様、就職も地元でして自宅通いにしとけよ
それだけでだいぶ浮くぞ、家に金入れても
年収300万あって何故月4万の返済ができないの?
遊びや洋服にお金かけてる?借金ない子と同じような生活してんだろうな
食費も住まいも削って工面しなきゃ
借金生活ってのはそういうものだよ
朝日新聞が 朝1時間新聞配達したら全学費持ちます と言えば済む話だろうに
>>1 私は卒業前に全額返済親がした
卒業前から返済について事務所に顔を出したら卒業前に返済の件で聞きに来たのあなたが初めてよって言われたw
朝日の脳内だと手取り20ばかしでは毎月4万の返済は詰みと思って記事にしたんだろう
本当に詰んでるのはその狂った金銭感覚の方なのだが
>>575 別に手持ちでお金があっても借りるのはそんなにおかしくないんでは
馬鹿が無理して大学までいこうとするから生活が苦しくなるんだろ
なんでも政治のせいにしてるが明らかに身の丈を超えた贅沢
自民党は、外人留学生(ほとんどシナチョン)には月額17万とか出してやるのに日本人にはこの扱い
民主なんか余裕で上回る鬼畜売国政党
大卒と高卒で生涯賃金が4000万も差があるからな
そりゃ何が何でも大学行かねばってなるわな
>>1 実家で暮らせ
家賃どうせ7〜8万取られてるんだろ
実家で暮らせば手取り15万でも余裕で返済できるだろ
それくらいは我慢しろよ
こりゃあ家担保にするしかないな。そうせにゃ返そうとせんやろ。
800万のうち576万は有利子で大学は卒業後には利息も上乗せしてきたって書いてあるな
どこの大学よ
>>562 給料明細とか、源泉徴収票を見ろよ
税引前給料、所得税、市町村税、県民税、健康保険、年金保険、労働保険、雇用保険など天引きされているだろう。
それらを全て差っ引かれた残りが「手取り」
>>529 今時は借金膨らます前に自己破産させて他に借金させないって考えで割りと簡単に自己破産できる。
昔のバブル期に自己破産認めないで混乱した反省かららしい。
自宅通学なら授業料相当額だけ借りれば、まっく問題ない。交通費や普段の生活費、遊興費はバイトすれば余裕
こうなるからむやみやたらに需要も無いのに学校を作るのは良くないんだよ
需要がないのに4月から開校する加計学園の獣医師学部とかどーすんだよ
学費2000万円かかるんだからな
800万円借りて月4万円の返済が重いって、貸主からしたらふざけんな!だろうに
国際関係学部ってなんだよ。
世界のまんこの違いとか調べるのか?
そもそもこれ本当なの?
200万を1年半で返したぞ。
最後は一括返済した。
理系は実験あるからなーバイトやりにくいし食事も不規則な外食頼り
奨学金制度自体に欠陥があるのは確か
しかしこの子何に金使ったんだ
そうはいっても数年前までは就職氷河期だったんだから返済できなくなる社会悪が渦巻いていたのも事実
>>601 あー、どう考えても 自己破産は悪質だな
27歳だと、ミンス不況の余波が及んで
就職難だったんじゃないの
これ生活費にも使ったパターンだろ?
バイトしなくても金が降ってくるからおかしくなる
安倍のせいと違うよ。小泉と竹中やで無茶苦茶にしたのは
返済猶予の条件に不連続の閾値がある。こういう制度は真面目に適応すれば
>>1みたいな事例が発生する。
制度の穴を突けばてきとうにまぬかれる事が出来る。
制度設計でこういうのは止めるべき。住民税所得割非課税世帯ばかりが蔓延る社会になるゾ。
フリーライダーと戦うのはしんどいことだってコンセンサスは有った方が良いぞ
自民党政治の犠牲者
アベノミクスで国民が貧困化したから学費も払えなくなったのだろ
大阪の通学県内なら半年の定期代で10万はなかなか超えないから年間20万
授業料年間100万と入学金30万。
講義で使う書籍代を含めても600万あれば十分足りるだろ。
なんで800万以上も借りたんだ?
>>555 いや手取り20は額面25くらいから行くだろ
多分家賃が10万くらいする所でも借りてたんだろ
月4万なんてそれこそ休みの日にバイトでもすりゃいいじゃん
>>9 まあそんな名前の学部はほぼハズレだろうな
親も自己破産するぐらいならさっさと子供実家に連れ戻せよ
20代で自己破産とか人生きつすぎる
理系なら分からんでもないが基本暇な文系で
なんで大学時代に少しでも働かん。
大体こーいう全く無計画な踏み倒し馬鹿を如何
にも可哀想と報じる朝日の感性もおかしい。
>>1 なんか色々変で気持ち悪い感じがする
本当の話なら余りにも無謀過ぎるし無責任
皆さん真面目に書き込んでいるけど、
これって朝日の記事でしょ。
そもそも実話かどうか怪しいもんだ。
設定も少しおかしいし...
最近の大学の授業料はべらぼうに高いよな
30年前は国公立30万円私立文系なら60万円だったけ
理系でもないのに800は借り過ぎ
破産前提の詐欺だろ
>>614 それでも年間授業料は私立の半分チョイやん。
なんで貸した側が叩かれるんだろうね
借りたものはちゃんと返せよ
俺は学生と面談するときに、奨学金貰っていて
かつ成績が悪くて卒業の見込みがほぼない奴には、早く退学しろとスパッと言う
奨学金は借金だと1年生には必ず言う。
もしもまともに就職できなければ300万円は果てしなく遠い。
普通の学生と同じく大企業には入れれば、車一台分なんで大したことは無いんだが
パヨクはネトウヨより富裕層なんでしょ(笑)
それが本当ならパヨクは払えるハズだし、ネトウヨはそもそも返済アテ無けりゃ借りない(大学行かない選択取る)し
>>572 子供の大学進学費用も用意できない親が持ち家とかあるわけねえだろ
安倍のせいで日本がどんどん貧しくなってる事実があるけど
ネトウヨは安倍にどういう処罰を与えたい?死刑?拷問?
>>100 アホは節約できない
生活保護世帯が、月に29万貰っても足りないと騒ぐのと同じ
節約は、知恵が無いと無理
>>626 手取り20万っても残業代が相当あるかもしれんぞ。さらにいうと手取り20万円なら引かれる前の給料はせいぜい25万円だろうな
学生に800万て…
貸す方も借りる方もどうかしてる
私立文系で自宅から通ってて800万は借り過ぎじゃないの
800万のうち576万が有利子ってことは一種と二種両方借りたのか
バイトとかもできるだろうに
何も考えずに借りれるから借りちゃえって感じだったんだろうな
授業料分だけ借りればよかったのに
>>606 それは暴論だろ
なんで安月給なら暇だと決めつけられるのか
いろいろ謎があるな
そもそも金もないのに東京の私立大学に行ったというのは、全く理解できない
東京でも通勤不便でも家賃安いとこあるだろシェアハウスという手もあるし
自炊できなければ200円カレーもあるむしろそういう店がある近くに住めばいい
交通費さえ出れば都内じゃなくてもいいし
そういう生活力を大学で身に着けられなかったのが問題
お前ら何もわかってないな。もしかして厨房か?
高校生くらいなら月の手取りで20万なら月に2万が限度ってわかりそうなもん。
もしもわからないなら救いようがないぞ。
パチンコで負けました
競馬で負けました
競輪で負けました
競艇で負けました
自分が分かってない馬鹿
新聞奨学生もなあ
大学の後輩で新聞奨学生がいたけど色環境悪すぎてせっかく国立入れたのに大学ごと辞めちゃった奴いたからかなり大変そう
親子で自己破産すればチャラか
すげえ貧困の究極奥義だよな自己破産
27才になっても月収20万円かよ、
これがアベノミクスの成果だよ、
求人は多くても、こんな会社ばかりだ
これ本当だとしたら息子の金銭感覚おかしかっただけじゃね
真面目に返済してる人が怒り狂いそうだな
朝日が取り上げるのって、どうしてこういう逆効果なのばっかなんだろうなw
これって、さも貸した側奨学金制度が悪みたいに言われるが、貸した金返せというだけ
本当に搾取してるのは高卒と同レベルでしかない程度で金を貪る大学側
>>555 25万くらいじゃねえ?
まあ、大企業なら引かれるの多いけど、こいつは中小企業だし
永年ホールで色々な人を観察していて感じたこと。
常連さんは皆汚い服装が多かった。
歓喜の声が聞こえたか?
聞こえてくるのは「先月30万円やられた、今月はどれだけやられるのか」
などうめき声だけ。
開店行列の風景…
「ははは、どうせ、金いっぱいぶち込まなきゃ、出ねーんだよなぁ」と、
高笑いするババアや、「やっぱ、パチンコは止められねーべ!」と、豪語
する薄汚いオヤジ。 これが奴らの実態。
ホールで床に落ちた他人の玉をはいずり回って集めて打ってるオバサン。
人生の残り時間が少なくなってきてもバクチ場以外には職場にも家庭にも
自分の居場所を見つけられない哀れな彼らの姿。
客はホント負けてる。
そして負けてるヤツほどしょっちゅう来る。
パチンコやるやつなんぞ、人間の程度が知れてる。
多くの怨念や憎悪と一握りの驕慢に満ちた顔もしくは能面のような無表情な
顔が並ぶ異様な空間。それがパチ屋だ。
『パチンコは愚か者に課せられた税金』
そもそも奨学金が借金な時点でおかしいんだよ
くにを支える人材を育成するのが教育機関なのだから
奨学金を取れるような優秀な学生は無償にすべきなのだ
外国人留学生ばっか優遇してんじゃねーぞ
これ親が1円も出してないケースか?
金額がでけぇよ
>>671 それは借りたこと無い奴の意見
借りてる奴は「全員」ローンだとわかってるから、無意味
「奨学」って意味が崩壊しておるな
審査厳しくするか取り立て甘くするか出来ないのか?
こんなん消費者金融と一緒じゃん
ってかさ 奨学金の破産は禁止にしなきゃダメだろ
世の中には金なくて学校を行くのを諦めた人からすれば超不公平だぞ
むしろ自己破産させるなよ
法定金利MAXで一生かけて返済させろ
こんなクズ親子、ドカタのが100倍尊いわ
>>626 手取り20万円が額面24万5千円
手取り30万円が額面36万8千円
いずれも独身の場合。
年収600万円までは額面の82%前後が手取り。
額面30万円で手取り20万円はありえない
立命館大学だろうな
あそこは学費がクソ高い
でも自宅から通学出来るんなら800万円も要らんだろ
自己破産しても5年くらいすればデータきれいになるんだっけ?
そりゃそれ以上返さなきゃならない借金背負ったら底辺なら自己破産のほうが簡単かもな
>>122 そんなに・・・とか
もっと・・・とか
具体的な数値も出せず概算だけで四の五の言う奴は破たんする
昔は奨学金なんて母子家庭とか生活苦の人しか借りれなかったような…
今は審査甘すぎだろw
お金がないのに国立大いけなかった息子が悪いな
国立大でも学費は高いけど、私立の半分だから
親の収入次第で授業料免除もあるしな
ごく普通の人が犯罪者に成り下がるキッカケ・ワースト1=パチスロ&パチンコ
パチスロの常習化は、金の増減(パチ用語で「勝ち負け」)にのみ目が行き、性格が卑しくなる。
だけど、もっと恐いのは、パチ屋に入り浸り、起きて活動する時間の殆どをパチスロに費やすことで
社会との接触時間が極端に減り、疎外感や劣等感、脱力感、自己嫌悪、虚無感など、様々な負の感覚に襲われるようになること。
更に、学習意欲や勤労意欲が削がれていき、社会性も失われることで、人との約束を反故にしたり
平気でウソをつくようになる。人と過ごすことが苦痛になる。罪悪感やモラルが低下する。
すると、まともな所には居場所が無くなり、パチ屋が唯一の居場所のような錯覚をする。
そして、パチ屋に居ると安心するようになる。居る時間が増える。そして何万円も負ける。
負けたら悔しいから取り戻したいという気持ちもあるが、それ以外に、
唯一の居場所であるパチ屋をシェルターとして見なしている場合、そこで快適に過ごしたいと無意識下に思ってしまっているので
そこに居る為に必要な多額の金を得たいと思う気持ちが、勝ちたい欲求を産み、また必死になって打って負ける・・・。
そして、金銭的にも精神的にも逼迫し、ついには社会的、経済的廃人となり、
多額の借金でクビが回らなくなったり、行方くらます為にホームレスになったり、
犯罪者になってしまったり、最悪、自殺したりというところまで堕ちて行くことになる。
何一つ良いことなんかない。まさに百害あって一利なし。
パチンコ、パチスロは、今すぐやめるべき。
卒業して3年半で27ってことはこいつ1年か2年留年したんじゃないのか?
入学金30万、授業料600万、通学費他170万ってことか。
言えることは余程の馬鹿か、遊んでばかりで勉強してなかったんだろうな。
>>611 そんな切羽詰まって切り詰める額でもないと思うがな
手取り20万で月4万ってそんなにつらくないだろ
他にどこから借りてんだこのアホ
なんか30万のナマポで生活できないってほざいたシンママみたいな記事
>>661 別に大企業じゃなくてなんてことはないだろ。
アホ学校は奨学金借りて成績悪いやつをちゃんと脅すのは指導役の責務。
安倍や小渕や小泉のような家に生まれてこれなかった、自分の運命を恨むことだな
>>583 それは甘やかしでしかない
借りた金はきちんと返済すべきだと思う
>>708 それな。
こんな奴の自己破産認めると再犯するぞ。
800万だろ
5年真面目に働いて返せば余裕だろ?
しかも親父と2人なら全く問題無い金額じゃん
何に給料使ってんだ?パチンコか?
800万の奨学金なんてのもおかしな話だし、そもそも本当に800万も借りなきゃ
ならないのなら普通は大学なんか諦める
本当に800万借りたのだとしたら、間違いなく不相応なマンション借りて
学生に似合わない贅沢三昧で遊び呆けてたとしか思えない
てか新卒で手取り20万円ってそこそこ良くないか?
まあ破産しても大学卒業っていうのは残るんだから別に良いと思うけどな。
自宅通いで800万ってバイトもせず遊興費まで奨学金でまかなってたんだろ
そりゃ働いて返すなんてアホらしいよな
>>679 お前親元でぬくぬく暮らしてる馬鹿かナマポだろ
>入学金30万円や毎年100万円の授業料
なぜこれで800万借りている???
もう奨学金を返済しないと懲役刑とか死刑とか重罪に処したらいい。
そっちの方が借りる方も考えて借りるようになるだろ
年齢27歳で、卒業して3年半
4年で卒業したのかな?
卒業前に全額返済親がしてくれたんだが、保証料もほとんど返ってきて、
借りた費用は数百円だったなあ。親にただただ感謝します。
独身だったら4万くらい返せるよ
車のローンがそんなもん
手取り15万で生活してるやつがたくさんいる
就職しただけでも国家に寄与している、それだけ必要だったなら仕方ない、払えないなら払う必要ない
払える者が払えばよい、生活に必要な金なら節約してまで払う事はない
無理に大卒にならなくても高卒でいいだろうに。
どうせ、パヨクもネトウヨも大学に行っても使えないのだから。w
金の使い方おかしくね?
月20万手取りあれば、東京といえど返せない金額じゃないだろ?
家賃7万
食費3万
光熱費2万
通信費1万
雑費2万 計15万
奨学金4万払っても釣りが出るじゃん
俺は都内墨田住みで家賃8万その他4万の12万が月の固定費だよ
外食や付き合いの飲み会とかテキトーに生活してんだろな
収入に合わせたやりくりしろや成人なんだから
自己破産(租税や未成年者養育費やギャンブル借金は対象外)のデメリットはこんな感じ?
@クレカ作成や各種割賦購入が5年程度(CIC基準)できない。
A住宅・教育・ローンが半永久的にできない。
B一部の公職に就けなくなる。
>>5 昔はそれで通用したが今は国公立文系でも年間授業料100万円超えるぞ
独立法人化させた竹中平蔵のせいでな
>>639 いあいあ 安倍不況でしょ
可処分所得はどんどん減ってる中で返済しなくちゃならないんだし
国公立なら月5万分バイトすりゃ学費だけは払えるぞ
地元の国公立ならなんぼアホでも地元の役所には強いのに
手取り20万なのに返せないっておかしいでしょ
働いてれば昇進するんでしょ?
>>711 奨学金貸してでも大学行かせないと作りすぎた大学の生徒がいなくなる。どんだけ少子化だと思ってんだ
こんなスレも自民党の工作員だらけかよ
ほんまネットはひでえことになってんな
>>683 新聞奨学生が昼間に拡張活動しに家に来ると泣けてくるぞ。
授業料と別にわざわざ通学費って書くのがわかんないけどこいつ車かバイクでも買ったんじゃねえの
こんなふざけたもん破産したところで免責にはならないだろ
父さんごめん、の前に出来る事やるべきことがあったろう。
そもそも国際関係学部ってなんや
20年返済するより自己破産して7年大人しくしてたほうがお得だもんな
これって例としては最悪だね
返せるけど返すのやめたんだし
800って高すぎない?
学費だけでなく生活費も借りてたのか?
金がない奴は高専いけや
金があるのに高専行った奴は死の道だが
金がのないならあきらめもつく
学費は激安や!
最後編入でロンダもできるで!
この手の話はどこかが矛盾しているよね どうして、自宅から通える大学に行かないのか
>>428 サラリーマンは原則として、税金を天引きされるんだよ
そういう事だよ
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h27.html 奨学金返還者数 381万人
1日以上の延滞者 33万人 ←8.6%
3か月以上延滞者 16万人 ←4.2%
奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 ←0.4%
そんな問題ある制度だと思わないがなあ
>>657 S52入学までは年12マン、S53は14マン、S54年は18マンだったかな。ベレン湖注意事件があってロシア語授業がなくなった。
ワシんときに急に上がった。その後10年かけて30万に。浪人と留年とあったから少しずれてるかもお
最近、朝日新聞や東京新聞は
誰からも同情されない記事を書くよなあw
論点は奨学金による破産の禁止ではなくて
進学に掛かる金額の大きさにならないのが不思議
幼稚なレスも多すぎる
>>723 資本主義に甘えとか関係ないから
与信能力のない貸した方がバカなだけ
そもそも返す気が無いんだろ
単身手取り20で月4返せないってことはまともに生きていればありえない
>>717 完全に禁止したら、大学行けない奴続出するぞ
単に貸しすぎなんだよ。だから借りすぎるバカが出てくる
てか借りた金を真摯に返してるのって馬鹿だろ。
そんなんだから馬鹿ぞろいのアジアでの中堅国家に成り下がるんだよ。
>>692 放送大学なら高卒社長と同級生になれるんだぜ。コネ作るのに最適
ベーシックインカムを実現しようとしている仮想通貨swiftdemand
登録すると毎日無料で100コイン貰えるで
https://goo.gl/Vunmst こういう返済できない馬鹿じゃなくて普通に完済した人間のモデルを報道すればいいのに
まあ金もらいながら大学来てた留学生見てるともう少し日本の学生優遇しろやとは思う
こいつ、他にも多分借金ある
手取り20マソで月4マソ返せないわけがない
チャンスを与えられないと、コネだ何だと不満を言い
チャンスを与えられても、失敗したら与えた方が悪いと不満を言う
タダでさえ少子化なのに本末転倒だろ
若者を潰すくらいなら最初から貸すなよ
>>715 国際学部だから外国語の一つでもその4年でマスターしていればなぁ。
まぁ授業料以外に借りた300万を何に使ったんだろうね?
どうせスマホ代か酒代か
また繰り替えずぞこういうバカは。 再犯する。
貸与型の奨学金ってのは返済できる収入の職業に就く事が絶対的大前提にあるから利用するもんだ
自業自得
俺も奨学金借りようとして書類もらったら書類足りなくて
確認しに行ったらお前が悪いみたいに言われて借りられなかったわ。
結局学校辞めたけどこうなるよりはよかったのかも。
作り話じゃないかと思ったけど、
別スレによると、奨学金で自己破産する者はかなり多いんだな。
>>746 自動的にするわけないだろ
ましてこいつ中小だろ
団塊の世代は簡単昇進なんだろうけど今をなめすぎ
>>646 おまえ 馬鹿か
バイトしたから 首って
出来ないんだよ 雇用契約上
昔と比べて学費が上がりすぎ。
デフレなのになんでこんな上がっているんだ。
夜逃げ屋「こういう人達は裏で溜め込んでるもんですよ」
国際関係学部に入ってマーケティングの会社か?
世界的なグローバルマーケティング関係の会社で手取り20万?w
借りる方も借りる方だし、貸す方も貸す方だわ
兎に角一般庶民は巻き込まないでね
>>746 内容ちゃんと読みなよ
返せるけど返すのが嫌になっただけだよ
>>739 一人暮らしだとだいたいそんな感じでいけるね
>>1 国公立行けない学力なら
高卒で働けばいい話
貧乏から脱出するため猛勉強すべきだった
手遅れだけど
>>593 余裕である
ただ、この記事を読むとボーナスもでない会社なんじゃないかなーと思ったり
学校に通いながらアルバイトをし、将来に備えないバカは破産にまっしぐらなんだろうな。
>>741 住宅ローン組めなくなるのか
自宅担保なんでも無理なんだな
そら自己破産するようなやつに貸したかないがな
手取り20万の実家暮らしなら月4万の返済でもできると思うけど都内の一人暮らしなら難しいか
でもな、借りたもんは返さないといけないよ。
>>712 調べたらびっくりしたわ
今や国公立大学でも初年度100万円
超えるのは結構ある
>>758 交通費って書いてあるから無駄に長い大学の夏休み冬休みもバイトさえしてなかったかもな
つうかこういうのこそ総量規制入れた方がいいかもな
ばかすか借り過ぎなんだよ
朝日新聞か
なんかこないだもローン破綻した家族の捏造ニュースやってたけど、
これも捏造だろ、きっと
>>646 でも自己破産するよりいいだろ
それか実家から通える範囲で就活すれば良かったのに
朝日の社員に助けてもらえよ
築地の本社前で一列に並んで学費もらえよwwwww
ハハハ
アベノミクスで破産だらけ。
日本人を貧乏にしてまーだ安倍擁護するネトウヨ死ね!
安倍さん この5年で手取りを10万円から50万円ほど減らしてしまう あと5年でさらに50万円ほど減る予定 [324074638]
http://2chb.net/r/poverty/1518395056/ どうせFランだろ
まあ、就職事情がFランでも大卒じゃないとダメって風潮だから仕方ないのかも?
Fラン大卒は高卒と同じ評価ってなれば変わるんだろうけど
>>670 このケースだとはじめから踏み倒し予定だったんじゃない?
まあいつもの作り話、捏造だろうがな
地元国立大学を授業料全額免除でバイトしながら実家から通学してた自分からしたら自業自得としか言えない
>>717 まさにそれ だけど それでは学生が少なくなって 大学維持のためのカモがいなくなる。
破産も 交通事故死と同じ 、一定の割合越えないと対策しない。するときは、利権しゃに都合悪くなったときだけ。
金持ってるやつが大学に入れる
って時代もなんだが
これが現実
>>631 返せないものをどうして借りたんだ
って、普通に思うよね
これさぁ〜、何悲劇っぽい話にしてんの?w
って感じなんだけどw
>>774 分も弁えずに都内で高い家賃でも払ってんじゃないの?
>>656 まじでアホだよね
実態は400万の奨学金に、非正規雇用の手取り13万で原資が捻出出来ない、が実態
親も定年して年金暮らしでめぼしい財産もない
法律事務所で債務整理の仕事してた時、こういう親子よくいたよ
学生時代はバイトもせず、今は手取り20万で払えそうなのに、スマホのガチャでもしてるんですかね
800万円って大学院までフルフルに借りまくってゴージャスな大学生活を送ったって事じゃん
それで初任給が地方の俺より5万は低いとかどんだけ無駄な大学に入ってたのよ?
親が払えなくて奨学金借りたんだから
子供が払えなかったら両方破産するしかないわな
親を保証人にするとか機構はアホなのか?
私、返済不要の給付型奨学金3つと学費免除だったけど、
馬鹿が奨学金使うから悪いんだろ
>>762 延べ1万5千人って、これ再犯してる奴おんのかw
世も末だなw
いやなんで800万の借金になるの?
30年近く前の大学生には訳が分からん
学費はともかく下宿は安いとこにして生活費はバイトするんじゃないの?
就職できないんだったら大学行かなきゃいいのにとか思っちゃ駄目なんだろうけど
>>731 ぬくぬくはその通りだけど、ここのネラーはおかいしだろ。
借金は踏み倒すべき。 金貸し風情にでかい顔させんなや。
>>803 しゃーない
チョンに税金マル投げだから
>>706 また青山繁晴みたいなバカいるw
需要=倍率、受験者数じゃないの
需要とは獣医師が日本社会で求められている雇用の数なの
青山繁晴が国会でバカいって前川に訂正されただろw
獣医師なんて仕事ないのに安倍のせいで更に数が増えるんだぞ
>>767 返せないのに借りる方が悪いだろ
騙す奴よりも騙される奴の方が悪いって言うのと同じだぞ
手取り20万で月4万が重いってどういう生活してるんだ?
借りすぎ。
学費以外のお金くらい自宅ならバイトで何とかなるだろ。
高等教育の無償化より、奨学金の返済猶予を先に進めろよ
このままでは破産する者がどんどん出るぞ
借金400万円重荷 「母さん、ごめん」 婚約できず
手取り20なら返せるやろ。八百万借金して大学いって月四万が返せないなら借金なしで高卒で働けばいいだけ
こういうのを見ると結婚しても子供を作りたがらないのはある意味正しい。
>>820 甘えじゃねーだろ
貸さなきゃいいだけのことよ
>>159 なぜ頭がいいと思ったのか。。。
今の時代は頭が悪くても大学に行けてしまうからたちが悪いんだろうね。
>>779 過払い金ビジネスが終わるので弁護士会が新たな商売探してるんだよ
下らない学部に800万も払うアホw
せめてつぶしの利く理系に行けよw
自業自得としか言えない
文系だしどうせ遊んでたんだろ
名前とかどうでも良くね?勝手に変なイメージ持ってるやつがおかしい気がする
親2万、息子2万でちまちま返せばいいんじゃないの?
ただ逃げたいだけでしょこれ
父さんごめんね詐欺
でもスマホの料金は止められたら払うだろ
ジャパンライフどうすんの?
麻生やらととても仲がいいとか。
>>742 いや国公立は年53万くらいだぞ
あれ省令で決まるから
>>762 おい、過去五年で381万人も大学卒業してると思ってるのか?
1年当たり80万人って大学入学者全員より多いぞw
>>759 随分と昔に高専を卒業したクチだが、確かに貧乏人の子弟だらけだったワ
車とかいっちょ前に持ち始めるが、殆どが車検切れのボロ車で、いきなりエンストしたりとか大変だった
最近は授業料もそれなりって聞いていたが違うのかなw
たかがの借金だよね
息子が甘い考え持ってるよね
自己破産する金額じゃない
返せるぞ
そもそも大学って何でこんなに授業料が高いんだ?
文系なんてほとんど金がかからない学問だと思うが
大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。
入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた。
この時点で既に話がおかしい
>>625 なら卒業前にキリキリ返していかなきゃじゃん
金も頭もないんだから大学行くべきではなかった。
まぁそういう思考過程だから自己破産するし、DNA自体に刻まれてるのかもな。
なんで800万? 大学院行ってもせいぜい600万だろ
800万返すのに何年かかると思ってんだよ バカじゃないの
で、結局自己破産かよ
大阪在住で、大阪の大学に通い
四年で800万?
入学金30万、授業料四年間400万
残りの370万は、何故借りた?
>>766 優秀な人間なら無償の奨学金がある。
てか受かってた東京の私大諦めた俺、貰ってた。
ヤンマーと地元の石屋から計250万ほど。
前者は大学の掲示板に募集貼ってあったし、後者は高校推薦。
>>803 お前がなw
加計学園のどこに需要があるのか言ってみ?安倍や官僚ですら需要の説明できなかったんだからな?
800万も借りるのは異常だな
文系なら学費4年で多くても500万程度
生活費で4年で300万って月7万強
そもそもの設定が可笑しくないか??
年収の2倍ちょっとの総負債かつ、手取りの5分の1での毎月返済額で自己破産→免責が受けられるとは思えん。創作記事では?
800万を20年で返す訳だから
1年で40万 利子いれて月4万くらいか?
実家ならともかく、手取り20切ると破綻する可能性あるね
だから、馬鹿は金借りてまで大学行くなっての!
こんな月20万円ももらってて4万円が返済できないキチガイは問題外だけど、
大学の授業料の異常な高騰を問題化はすべきだよな。
この親子を叩く書き込みは自民党ネットサポーターズクラブがやってるんだろうな
本当は自民党政権の無策のせいなのに
働いて30くらいまでに貯めてから大学通って就職みたいな道が無いのもな
>>807 入学金高くなったか?
十何年前でも三十万くらいだったが
まだ20代で普通にはたらいてて
800万返せないとか
はっきり言ってかえすきがないだけだよな
自分の借金というより他人事感覚なんだろうな
これってもちろん俺らの税金かっぱらって踏み倒したってことだろ?
ふざけんなよほんとに
だいたい大学無償化はどうしたんだ
ほんと嘘つきだな
>>878 おまえはすごいね
これでいいのか?自分語り乙
パチンコ中毒の親持ちはこうなるね
収入のほぼ全てをパチンコ屋に入れるので当然貯められず全額奨学金で賄おうとする
返済も当然息子頼り
800マンも学生に貸す必要があるのか日本育英会は?
簡単に貸すけど、学生のこと何も考えてないだろ
お前ら高卒作業員を馬鹿にするけど高卒で大手の工場に勤めるほうがましな人生送れる
家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。
↑
な? 返せない、とは言ってないぞ。 重い、っつってんだ。
払えないものではないが、努力工夫が全く足りてない。 足りてない。 頭脳も足りてない。
こんな奴、再犯するぞ。絶対。
金もねえ頭もねえ
金がないから頭もねえのか
そんな罰ゲームみたいな人生とっとと損切りすりゃいいのに
>>789 本当28年前の卒業生だけど
わが僕は授業料安い方で有名だったけど(偏差値は低いが)
今じゃ俺が通っていたときの倍額になっているわ
奨学金を借りることができたので勉強できました。
借りたお金を返し、後輩のが借られるように働きました。
働きたくないので大学院、博士課程に進み、就職できないので返さない。
ビルの清掃、工事現場など働くところは何処にでもあります。
>>759 うちの地元は金持ってる人もかなり高専きてたぞ。
上位3割は平均年収1000万を軽く超えてる業界首位に行った。
勿論高専卒学士じゃないけど。
>>689 「借りた金は還さないのが当たり前」「全ては政府が悪い社会が悪い」という洗脳して日本を破壊する為
要するに反日工作の一つ
>>1 お前ら節約すればなんとかなるとか言いやがって
都内で夫婦と子供1人の3人で生きるには
家賃 13万(2LDK 築15年)
食費 6万
光熱費 3万
携帯代 2万
幼稚園代 4万
車のローン 4万
俺の小遣い 3万
保険 2万
外食代 2万
医療費 1万
その他雑費 2万
これで42万かかるんだぞ
手取り42万ってことは額面じゃ55万
ボーナス含めると年収800万レベルだ
年収800万でようやく生活できるような状況で、滞納した奨学金とか返せるわけねえ
八百万で親子揃って自己破産とか
実話ならここまでの馬鹿なんだから自己破産して当然だな、という感想しかない
記事よく読んだら 奨学金のせいで自己破産とは書いてないんだよなぁ
>>795 使っているならこの金は、巡り巡り社会を回している
返す必要はない
>>786 でも経団連会長もこの前副業は認められないとコメントしてたしなあ
身の丈に合った進学しないと。
キツイけど自己責任。
こういうのすべての銀行から仮想通貨まで全部国で管理して強制的に
徴収しないと踏み倒しばっかりだろ
裁判で勝っても踏み倒しばっかりだし
いーかげん犯罪者に厳しくなれよ日本
>>1 工作員記者のばーど★がスレ建てて
チョンモメンが集まって伸ばしてると言う事は奨学金返せない奴らが身近に沢山いるんだなw
大学行っても貧困騙ってTVに出る連中のようにコネが有る訳でもない、特許や資格とる訳でもなくチョンモメン工作員として格差ガーアベガー連呼のボランティアしてるような奴らじゃこうなって当たり前だけどなw
自宅通いで入学金と4年分の学費足しても430万。
なんで利子コミでも800万て何に使ってんだよ と思ったら
年齢的にダブったのか…
文系なんか余裕でバイトもしながら遊んで卒業できるのに
親子で働けば800万円なら4〜5年で返せそうだけどな
国公立53万円
お高いじゃないですかそりゃwww
もうダメだぁ〜
800万程度の金が返済出来ないやつは社会で生きる資格ないだろ
それより俺のような今まで現金主義でやってきて
カード作ろうと思ったらスーパーホワイトで審査通らないのなんとかしれくれよ
おかげで楽天カードすら作れないんだぞ
>>895 マジでバカにできない状況だわ。
いやもうすでにそっちの方がクレバーな生き方だわ。
>>828 それならわかるけど
>>1この場合はね
利率も低いし別に悪どい商売ではないだろ
自分に対する800万の投資が回収可能かどうかだけ
まあ世間には親の金だけで大学に行ける奴も沢山いるので不平等感はあるだろうが
マーチ以下の大学に奨学金なんてもんは要らんだろ
てか、文科省からの大学への交付金も無駄
>>888 頭が悪いのバレたね
まとめサイトばっか読んでるとバカになるよ
>>851 身の程を弁えて居りゃあ済む話
お前自立心なさ過ぎなんだよ
手取り20万の収入があるのに
20年間返済続ける自信がなくなったから
という理由で自らブラックリスト入りをえらぶてww
返すのがバカバカしくなって逃げただけなんじゃないの?これww
フルで借りて35近場でまだ返してる非正規いるわw
ド変態だろ
32歳年収600万だけど
子供と奥さんいると奨学金返済結構きつい
自分では地方だと一寸だけ勝ち組だと思うけどきついから
そうじゃない人は相当きついと思う
身の丈にあった進路を選べばいいんや
先のことばかり見て目の前のことを疎かにしてたら本末転倒ヨ
>>890 それの何が問題なの?騒がせておけよ
借金で首が回らなくなるくらいなら貸さなきゃいいだけ
>>817 世帯収入をマニュピレーションできる民商系共産主義者個人企業子弟が多いって知ってるか?
>>886 新卒カードが必要ないならその道でもいいと思うぞ
卒業することにデメリットはないし
>>741 Aの半永久は間違い
借りるのも保証も銀行じゃないからな
実際のところこれからは成績の基準をもっと厳しくした方がいいんでは
それで改善できるよ
>>792 やっぱただのクソ野郎だな
奨学金返せない時点で問答無用のクソ確定でいいよな
年収1000万超えの朝日新聞記者様だから
どう考えてもおかしい自己破産野郎になんの疑問も感じないのか
貸金業は金利で食ってる以上
返せる人間を見極めて貸すべきで
それが出来なくて踏み倒されたからって文句言うな
それこそ甘えだ
てめーら貸金が無能なんだよ
返済能力のない奴にホイホイ貸したバカの自己責任って奴だ
>>742 寧ろ独法化以降は国立の学費上がってないだろう
>>926 これ以上遠くは住めないよ
会社に通えん
アホの朝日の記事信じてるの?
デモ隊を見下し笑う朝日本社の連中
>>577 俺、結婚するときに嫁さんの学資ローン(新卒入社した会社を辞めて看護の専門学校へ進学)
支払いの残りを普通に肩代わりしたけれど、市立病院勤務で十分元を取っているよ。
二人目育休中だけれど、毎月20万手当てが入り、ボーナスも満額出てる。
>>842 良い悪いの問題じゃないからw
もっと資本主義を勉強しろ
>>833 連帯保証人は居らんのか?自分の頃はあったけど。
>>910 手取りが20万円で奨学金の返済が4万円、それで自己破産ってどういうことだよ!
手取り20万で返済4万がキツイねぇ
返したくなくなっただけだろ
自己破産のリスクも考えてないぞ
このバカ
家のローン審査でまたこんなはずじやとか言い出すだろ
800万の借金までして獲得した仕事とはなんなのだろう
>>709 自己破産のペナルティなんてたかが知れてるもん
実生活で困るなんてせいぜいクレカが作れないとか
ローンが組めないことくらいか?
わいは6人家族で世帯収入が400万以下やったから給付型奨学金3つと学費免除やったけど、
こいつは甘え過ぎやろ
医者になって良かった
大阪の実家から通える「国際関係学部」は立命館大学だけだな。
>>937 個々の自立心の問題じゃねーだろ
一万五千件あるんだからよ
これな、学内で面接まであるんだ。単なるローンなのに。
でもって、面接のマニュアルには、「返済の義務があること」を
必ず面接の際に口頭で説明することになっている。
>>859 そうだろうね
ただし焦げ付いてる人の大半は割りとそう
返すだけの金銭的余裕がないのではなく、返そうという意思がない
こういう奴等は借金だらけ囚人として強制労働させて払わせろや
1か所に集めておにぎりだけ渡して借金払うまではスマホ取り上げとかに
しないとダメだ
そもそも大学に行く資格のない馬鹿が
無理して背伸びするのが悪い
金借りて名ばかり大卒になるくらいなら高卒で働くか自殺するかした方がいいんじゃねえか
自分が都内手取り20万(返済引いて16万)で一人暮らしするなら
板橋か練馬あたりで家賃5万のところを探すかな
かつての学生運動、安保闘争も元々は学費の問題から発生したんだからな?
あまりバカにしてるとまた左翼が増えるぞ
>>741 2は10年くらい経って経済的に復活して安定してれば問題ないはずだよ
>>898 無茶苦茶貧乏だったグッドウィル折口方法だな
任官拒否の是非は置いておいて
>>871 金がないなら、なんとか県人会の安い寮住むとかバイトするとか当たり前だと思うけど
生活費まで奨学金でまかなってた書き方だよね、この記事
父親が団塊Jrだったら擁護したかもしれないけど
52歳とかバブルど真ん中世代だもんなあ。
この世代の債務不履行歴は前科と同じくらい厳しく未来永劫記録を残すべき。
>>907 お前みたいに稼ぐ能力がない奴にとっては今の時代は悲惨だな、と思いきや逆にチャンスよ。今は起業もしやすいし金を稼ぎやすい社会。頑張れ
●沖縄で日本人がレイプ殺人されても日本人を叩くネトウヨ
●自衛隊機が突然墜落して自宅炎上子供がケガでも、被害者を叩くネトウヨ
●アベノミクスで好景気とか大ウソついて、
>>1のような破産続出でも日本人を叩くネトウヨ
その他、
●日本の老人を罵倒し
●日本の母子を罵倒し
●日本の障害者を罵倒し
●日本の困窮者を罵倒し
●地域を助ける活動してるNPOとかをサヨクだ反日だとなじり、
●日本国土と海を汚す原発を支持し
●日本国を破滅させた戦前戦中軍部を肯定して拝み、
●日本人を貧乏にしまくって消費激減させてる安倍を称賛
そして中韓がー中韓がーとわめく
こんな奴こそ、
日本が大嫌いな連中
育英会の頃に比べても、10年前に比べても借りられる金額の上限が増えている
大学生に月に10万以上貸してどうするんだ?
800万とかずいぶん高額でびっくりだわ
月4万、返せないことはないのかもしれないけど
すごい額だよ
大学の費用をペイできるかどうか見極めて進学しろよ。
もちろんうまくいかないときもあるだろうけど、頑張って返そうや
それくらいも返せないで
なんのために大学行ったん?
>>742 半期で53万5,800円と勘違いしてない?
>>942 別にその考えならこれもなんの問題もないんでは
わからん、年間177万かかるんでしょ
それで800万借りたって、つまり借金だけで
大学費用賄ってたの…?
>20年返し続ける自信がなくなった
→親子で破産
やる気もなく甲斐性も無く親子で馬鹿すぎだろ
800万も借りるって医者か薬剤師目指してたんだろうな大変だなと思って読んだらしょうもなすぎてわろた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241205103723caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518433696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★7
・【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★3
・【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★9
・【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★5
・【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★10
・【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★4
・立教大卒フリーター「奨学金500万円払えないので自己破産します」
・【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2
・【社会】奨学金返せず自己破産、40歳フリーター月収14万円「283万円払えない」 ★2
・【社会】奨学金返せず自己破産、40歳フリーター月収14万円「283万円払えない」 ★5
・【奨学金調査】奨学金返済、人生の重荷 返済がない人と比較して、子どもの数少なく結婚も遅れがち★2
・【奨学金調査】奨学金返済、人生の重荷 返済がない人と比較して、子どもの少なく結婚も遅れがち
・【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる
・【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★2
・【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
・【神奈川・三浦市】「逃げ得許さぬ」自己破産でも3195万円請求
・【教育】返済不要の奨学金 最大100万円程度を軸に調整
・【教育】奨学金返済「貧困」の若者たち…月10万円返済も、滞納1カ月でサラ金同然の取り立て ★4
・【教育】奨学金返済「貧困」の若者たち…月10万円返済も、滞納1カ月でサラ金同然の取り立て ★5
・【教育】奨学金返済「貧困」の若者たち…月10万円返済も、滞納1カ月でサラ金同然の取り立て ★2
・手取り210万円で奨学金を返済しながら子供二人と戸建ての家を持てるかという30代夫婦の相談がヤバい これが美しい国DA
・バカ大学の学生だけど、友人は政治や経済とか全く関心ないぞ その上、返済有りの奨学金は数百万円も抱えてる 将来奴隷になりそう
・【教育】奨学金 どう返済、膨らむ不安...母子家庭の大学院生、借りた奨学金は800万円を超え...〜衆院選「争点」の現場★2
・【返済不要】キーエンスの大学生向け奨学金がすごい 月8万円給付、所得制限なしで1人当たりの給付総額は384万円 500人採用予定
・【皇室】小室圭さん、NYのフォーダム大学へ留学 返済必要なしの奨学金を利用、生活費は事務所が支援
・田中角栄の次男(63歳)が、借金150万円で自己破産…「生活保護」を受けていた [孤高の旅人★]
・【北海道】4万円支払ったのに排雪業者が来ない 会社に行くと「自己破産」の張り紙…住民困惑
・【週刊現代】田中角栄の次男(63歳)が、借金150万円で自己破産…「生活保護」を受けていた★2 [孤高の旅人★]
・【豚コレ】福井県内で感染が初めて確認され全頭殺処分の企業が自己破産 越前市の「なんえつミート」 昨年の売上高は約1億2000万円
・「財産を手元に残したかった」自己破産前に600万円相当の仮想通貨を海外に隠す CGデザイナー逮捕 [どどん★]
・【週刊現代】田中角栄の次男(63歳)が、借金150万円で自己破産…「生活保護」を受けていた★4 [孤高の旅人★]
・【経済】奨学金返済、人生の重荷 子ども少なく結婚も遅れがち
・【教育】大学4年で総費用1200万円は割に合うのか?卒業後は奨学金返済地獄、正社員にもなれず★5
・【教育】大学4年で総費用1200万円は割に合うのか?卒業後は奨学金返済地獄、正社員にもなれず★6 [無断転載禁止]
・【経済】年収200万円、56歳「高学歴ワーキングプア」の絶望「奨学金返済がまだ250万円残っている…」 [アルカリ性寝屋川複垢★]
・【朗報】社畜3年目にして奨学金を一括返済できるだけの貯金ができる
・国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 もう返済できないレベルなのでは?
・給付金詐取疑い、親子3人逮捕 被害9億6千万円以上か 約1780件の虚偽申請 警視庁 [powder snow★]
・【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う
・【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★7
・【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★5
・震災直後に印鑑や身分証明書なくても氏名や住所の申告で最大20万円を無利子で貸しました。3県で96億円。34億円未返済。1/4くらい所在不明
・【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★10
・【企業】ソフトバンク、AI研究の学生に奨学金 最大100人に年間100万円
・【名古屋】市営住宅で24万円入った鞄ひったくられた…は27歳女性の“自作自演” 「借金の返済などがあった」
・【社会】着物レンタル販売の「はれのひ」破産手続き開始決定…負債6億3500万円
・【企業/倒産】神戸の洋菓子店モンブラン、自己破産申請へ 売上高減少
・【警視庁】借金返済を求めた男性に暴行して、さらに現金500万円を振り込ませた台湾女性の強盗傷害事件で新たに2人逮捕
・【社会】サラ金よりエゲツない「銀行ローン地獄」…多重債務者&自己破産者を量産、銀行は荒稼ぎ
・【社会】サラ金よりエゲツない「銀行ローン地獄」…多重債務者&自己破産者を量産、銀行は荒稼ぎ ★2
・【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート
・マクドで7億円横領、FXで溶かした男は元・三井物産の外為ディーラー 年収2千万、同僚らから借りた2億をFXで...自己破産申請・免責なし★4
・地道に奨学金返済してるメンヘラ
・【奨学金の返済】企業が支援の動き
・苦学の弁護士、1億円拠出し返済の必要のない奨学金を設立
・【教員採用者は奨学金返済の免除】検討を 自民文部科学部会
・【社会】奨学金の返済苦から「結婚・出産・子育て」を諦める若者が急増中
・【悲報】大物ラッパー「奨学金の返済に苦しむような無能は大学行かなくていい」
・【教育】ローソン、大阪大学で返済不要の奨学金開始 ※外国人留学生のみ対象です
・【社会】高校に匿名で1千万円の寄付 「奨学金の資金に」 埼玉
・922万円払った奨学金保証人 義務は半額、7日後知る
・【野球】ソフトバンク石川、球団史上最高500%増!使い道は親孝行、奨学金返済、ももクロ
・【奨学金返済延滞問題】国立有名大学の奨学金延滞率 トップは名大、ワーストは一橋…受給率には地域格差
・【日本学生支援機構】「奨学金延滞者数」が多い大学ワースト10…卒業生の収入など生活力(奨学金返済能力)を示す新たな指標
・【社会】奨学金返済、逃れ続ける「裏技」 違法ではないが… 30代フリーター男性「『裏技』は自衛の手段。」
22:40:29 up 24 days, 23:44, 0 users, load average: 12.69, 12.17, 11.13
in 0.38104200363159 sec
@0.38104200363159@0b7 on 020712
|