◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【頑張れ】受験生泣かせ 福岡市のホテル不足、今年も【受験生】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518389290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルカリ性寝屋川市民 ★
2018/02/12(月) 07:48:10.81ID:CAP_USER9
受験生は、今年も受験本番以外のことで苦労しそうだ。
 国公立大学の一般入試(前期日程)は、2月25日(日)と26日(月)に行われる。昨年は、この日程に複数の人気アーティストによる福岡公演が行われ、「ホテル不足」が大きな問題になった。今年もこの現象は繰り返されそうで、市内のホテルは24日がほぼ満杯といった状況だ。
 現在、安室奈美恵(2月24〜25、27日、ヤフオクドーム)、EXILE THE SECOND(2月24〜25日、マリンメッセ福岡)の公演が予定されている。どちらも多くの観客動員が見込まれる人気のアーティストであり、部屋が取りにくくなるのは火を見るよりも明らか。

 福岡県は福岡市と連携して、「受験生のための福岡県内宿泊施設空室情報」を県のウェブサイトで公開している。これによると、掲載されている66の宿泊施設のうち、入試日前日の24日に若干の空きがあるのは11施設のみ。全施設に空きがあるのは25日だけとなっている(2月5日現在の情報)。
 県の担当者は「この情報はリアルタイムではなく、空き室状況は刻々と変化している。詳細は各宿泊施設に確認してほしい。今年はホテル不足への取り組みが早く、昨年より状況は改善している」と話している。


Net IB News 2018年02月09日 07:05
http://www.data-max.co.jp/300209_dm1771_l1/
2名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:49:18.82ID:ymvSz9TVO

昭和大学病院で医療被害を受けた経過の概要

・2012/9 心臓病治療のため入院
 ・うつ病を他の病院で治療したが、薬の効果に疑念があり使用を望んでいなかった
 ・その為か、精神科医は私ではなく家内と話をし 診断した(★医師法違反の疑い)
 ・診断名(躁うつ病。★誤診)と、その治療薬リーマスの処方を★私に伝えなかった
・病院を出る10/1 リーマスの成分リチウムの血中濃度が上限値を大きく超えていた
・処方を知らず自宅でもリーマスを飲み続け、強い意識障害が生じ 10/3 急遽再入院
・意識障害の中、セレネースが投与され、11月初め意識が戻った時、既に寝たきり状態
・2013/2 寝たきりの原因の説明もなく転院。転院先で躁うつ病ですかと聞かれ驚く

・2015/8 昭和大学病院へ手紙で寝たきりにななった原因の説明を求めた
・精神科医の介入 / 躁うつ病の診断 / 向精神薬の投与 /
リーマスが意識障害の原因 等を知る

・★★質問への回答は嘘が多く、送られてきたカルテは、何箇所も改ざんされていた。
 (例:10/3の再入院を予定通りの帰院と記載。自宅での意識障害の記載が無し)

・★小脳がダメージを受け寝たきりとなった原因を、院側はセレネースの副作用と説明
==============
・★★原因は、リチウム(リーマス)とする声が複数あり、院側の説明に疑念あり
=============
・リーマスは使い方に問題があり、原因の薬だとなれば院側の責任回避が難しい
 そこで、セレネースが原因薬だと言っているのだろうか? と疑っている。
・2016/5
問題が浮き彫りになりつつあると感じている時、院側は一方的に回答を拒否

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ  で検索

*he2<(
3名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:53:40.55ID:7L+HiqkG0
毎年エクザイルの馬鹿ファンのせい
4名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:55:36.67ID:XJAjDHph0
ラブホもないの?
5名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:56:45.16ID:XJAjDHph0
受験生は
民泊OKにすればいいのに
6名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:57:17.64ID:sOlQFORI0
前もってわかってるのにその日にコンサートを被せるのか不思議だわ
7名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:57:19.43ID:Wf9tPkXg0
熊本に泊まって新幹線でいく
8名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:57:35.17ID:zMqNeFGy0
大学が事前にホテル借り上げて受験生
に有料で融通すればいいのでは?
9名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:58:25.48ID:0/6NNuGr0
毎晩10分間の生中出させてくれれば女子限定で無料で泊めてあげるよ
10名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 07:59:20.99ID:zMqNeFGy0
久留米
北九州
佐賀

のいずれかに泊まって当日は電車で 
いけばいいのでは?

鹿児島本線はよく人身事故で止まる
から注意必要だけど
11名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:00:06.25ID:myo1/ZOB0
また低年齢層の受験生叩きが始まるな
12名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:01:14.80ID:4LxJnAvu0
安室奈美恵って現役なのか
13名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:01:45.01ID:ojtgxnVx0
女子高生ならうちに泊めるけどw
14名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:03:20.06ID:XJAjDHph0
未成年って

ラブホに泊まれないんだっけ?
15名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:03:53.84ID:1BrQ7JKTO
ひとがいやがることを進んでやります。

えらいなあ
16名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:04:57.71ID:vYjlCviR0
テント村を作ってみたらどーだろうかw?
17名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:06:08.71ID:kUA9v8xY0
>>6
国立の二次なんて毎年同じ日なのになんてライブ客とのホテル争奪戦に負けてんの?
18名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:08:07.12ID:kMuaDGjM0
受験生にホテルとかイヤラシい


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
19名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:09:32.91ID:l/abNE+B0
受験生がネットカフェ宿泊
20名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:10:38.38ID:jFcwTRC20
車で夜明かししろ
21名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:11:13.93ID:9P9A75zh0
>>10
九大キャンパスは西の果ての僻地。
22名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:11:36.63ID:FMbk53Zw0
>>6
前もってわかってるならホテルぐらい予約しとけよ
23名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:12:23.45ID:Z9DHdnGg0
福岡以外で受験すればいいじゃん
24名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:12:48.95ID:jFcwTRC20
もう受験なんて制度はやめにして
高校三年間の実績で自動的に進路が決まるようにしろよ
25名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:13:32.60ID:MkI0NK8i0
来年分を予約しなくては…
26名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:15:21.24ID:646/jk6D0
福岡って大学あるの?
27名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:20:40.98ID:87arxgwO0
コンサートがなくとも福岡ドームは人気だからな〜
28名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:22:00.91ID:l/ph1EO40
安室奈美恵って紅白が最後じゃなかったの?
29名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:23:12.51ID:cmJK9Jf90
>>26

九州大学(国立)
福岡教育大学(国立) 武田鉄矢
西南学院大学(私立) 陣内孝則
福岡大学   (私立) 博多華丸大吉
30名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:23:17.51ID:kUA9v8xY0
センター後に「部屋ないよー」とか言ってる無能はどちらにしても受からんだろ
31名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:23:49.90ID:wKlTgyzt0
羅聖殿に泊まればいい
32名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:27:13.96ID:O1jX6gYe0
大阪や関東の大学を受けろよw
33名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:28:01.60ID:/7GNNNt00
東京も案外なくて、いつもとは違うホテル(以前に泊まったことはある)にした。

まあ、こっちは完全に私用だけど。
34名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:28:20.63ID:iFUOjYQb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2792
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
35名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:29:13.06ID:PIj5Kkze0
安室ちゃんは五大ドーム75万動員してから引退だよ
36名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:31:13.43ID:PGQiAbor0
受験大学の生協の受験パックにしたら?(割高かも知れないけど)
でも急遽センターの結果見て受験校を変える子たちは
大変そう いずれにしても頑張れ〜
37名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:31:18.95ID:/6i8v40C0
修羅ハウスみたいなのないの?
38名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:32:19.79ID:bLD/7DoG0
>>28
安室は今年の9月で引退
39名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:33:31.34ID:rRM3Apky0
年に一度の行事のために
ホテルがどうこうなんて出来るはずが無いだろう
受験する大学に何とかさせろよ
お前らの受験料に上乗せさせてな
40名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:34:31.90ID:lw/ROJEi0
北九州に泊まって新幹線
20分かからんぞ
41名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:34:36.50ID:Rp3qIlVmO
>>22
センター試験のシステムや、キャンセルマナー悪い奴のせいで予約時から全額キャンセル適応なホテルが増えてること理解してないでしょ?
42名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:40:13.18ID:bE5Hbdny0
なんだ安室って引退してないのか
引退するする詐欺?
43名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:42:34.47ID:nLZYylBl0
ラブホなら当日でもOKじゃないの
44名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:45:48.44ID:lRq7Duh50
熊本でやればいいじゃないか!
45名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:46:12.48ID:FKgj9JCE0
>>40
こんな当たり前の事をしたり顔で言う奴ってなんなんだろ。
46名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:50:20.92ID:cmssR4NB0
>>23
俺も九州在住だけど福大入試を高千穂大(杉並)で受けたわ
東京の私大も併願してたら、そっちのがスケジュールが好都合なんだよね
47名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:50:31.39ID:FMbk53Zw0
>>41
増えてる?
具体的に福岡市内でキャンセル料全額のホテルって何軒あるっての?
「増えてる」なんて言い切るんだから何軒だったのが何軒になったのか明確にわかってるってことだよね?
48名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:51:05.70ID:TxbvXzIe0
うちの会社、毎年この時期に支店の奴ら(ヒラ社員含む)集めて会場借りきって
会合するんだけど、地方支店の奴らがなかなか宿取れなくて不満言ってる。
不満言ってる奴らに、「会社とお前らが受験生の宿奪ってんの認識しろよ」
と言ってやった。何でこの時期にやるの?この時期の移動はコートとかの荷物が
増えて大変だし、気候も厳しいから体調を崩しやすい。
あと、大学受験自体ももっと温かい時期にやってやれよと思う。
この時期にやるから毎回試験時間ずらしたり、受験中にインフルまき散らしたり
ゲロ吐いたり混乱が起こるわけで。
49名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:53:11.45ID:Hh0JCB2J0
>>12
ももクロ有安みたいないきなりな消え方はむしろ稀
50名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:53:12.31ID:TVsZK7mI0
>>29
武田鉄矢って国立出てんの?w
51名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:54:28.08ID:HsMuvGLO0
>>6
kusoみたいな簾中からすりゃ受験生なんて邪魔なだけ。とくにえくざいるファンとかから
52名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:55:24.43ID:QgtVXjoB0
>>29
陣内孝則氏は高卒で芸能界デビュー

財津和夫(フォークグループ・チューリップ)
MISIA(シンガー)
尾崎理沙(日本テレビアナウンサー)
木村匡也(ナレーター)

沼田真佑(芥川賞受賞作家)
葉室麟(直木賞受賞作家)
東山彰良(直木賞受賞作家 大藪春彦賞・『このミステリーがすごい!』大賞銀賞受賞)
53名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:56:20.00ID:o7auN57J0
ヤフオクドームやマリンメッセを試験会場としておさえれば解決するだろ
54名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:57:52.17ID:HYdFlE+I0
テントと寝袋持参で大学の敷地内でいまはやりのキャンプすればいいんじゃないかw
55名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:58:11.68ID:BpOfZ1qp0
最低限の想定すらできない受験生w
将来に関わるのだから、慎重に行動しろよw
56名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:59:26.72ID:QgtVXjoB0
>>50
福岡教育大学だから国立大学
57名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:59:42.40ID:wX6G01aN0
福岡で受験とかwww
58名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 08:59:46.39ID:pMc7bugX0
>>50
福岡教育大OBとして真っ先に名前が出る人物
59名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:00:39.66ID:JGrzElgF0
今ちょろっと楽天で検索したらアパホテルが普段なら4500円の部屋を30000円とふっかけてて草生えたw
安定のクズっぷり
60名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:00:44.35ID:cmssR4NB0
春節に重なってたらもう終わってたな
一時期は大阪がホテル不足ひどかったが、今は福岡なのかね?
年末だか東方神起のライブでもホテルが足りんとか彼女がぼやいていた
61名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:00:57.35ID:HQD/Kh9J0
福岡では、酒を飲んで電話すると交渉がスムーズに進むという
62名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:02:22.72ID:t2BWjdLZ0
2月23日〜26日は毎年毎年大学の受験期間なの判ってるのに、
あえてその日にかぶせてくる芸能人が糞なだけ

ずらしても問題ねえだろに
63名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:02:39.66ID:TVsZK7mI0
>>56-58
へえええええええ
ガチで教師の素養はあったのかw知らんかった
64名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:04:04.38ID:bNEYHTOw0
使わなくなった寝台車ってもうスクラップになったのか?
文字駅のホームに止めておいて
ホテル代わりにすればいいと思うが
65名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:04:45.50ID:wX6G01aN0
馬鹿のアンカーはあぼーんに限る
66名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:04:55.22ID:QgtVXjoB0
関西から西の方面はレベルの私立大学が少なくて、
国立行けなくてそこそこの大学に行きたかったら、
関西に行くか、福岡に来るしかないんだよな
67名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:06:01.10ID:v9C2PQps0
>>53
確かにそれが一番だわ
68名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:07:22.48ID:Z25QHbZ60
ホテルの予約取り消しなんか2日前なら金かからん
ホテルは可能性のあるところ半年前から複数箇所予約しとくんよ
69名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:08:17.87ID:bNEYHTOw0
でも・・そもそも近畿とか関東で入試出来ないのか?
試験会場を3か所ぐらいに増やせば・・・
70名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:08:59.52ID:uPQMo71m0
バカ「試験日分かってるのになぜ早い段階で予約しないのか


↑大学受験を経験しなかったんだろうな。センター試験の意味を分かっていない
71名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:09:11.57ID:a0PDir2Q0
>>63
中退だけどな!
72名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:11:54.85ID:6UoqEZcw0
安室だって大学生の親なんだから国立の二次にコンサートするなよ
73名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:14:23.32ID:ufqmhBVs0
>>17
センター試験の結果出ないと予約できない人も要るんじゃないの?
チケットとれた時点で福岡行きが決まるやつが先に抑えるのはよくあること。
74名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:19:27.00ID:VgVxrpk40
>>29

九州大学(国立) 鮎川誠 宇佐元恭一
75名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:20:22.99ID:yvbOyU9h0
>>21
伊都?まだ地下鉄経由で繋がるから良いさ、バスもある
76名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:20:24.99ID:/7GNNNt00
>>41
増えてる?そんなこと聞いたことないぞwww

そういうプラン自体があるのは知ってるが、大概超繁忙期で部屋は確約する代わりとか、値段安くする代わりとかそんな感じ。

保険で抑えておいて、本命が取れたら直ちに解約する。取れなかったらそこにするのは今や常識。
77名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:20:42.28ID:r4bq4dac0
小倉に泊まって新幹線で
小倉→博多で15分だぜ?
78名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:21:01.52ID:/YosWWvN0
試験平日にやったら?
79名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:21:39.27ID:u+iPiFdI0
民泊
80名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:21:41.92ID:/7GNNNt00
>>62
東京マラソンにも言えよ。毎年この時期だ。
81名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:22:07.02ID:KaaYj3fx0
どうせ九州の受験生なんだろ?
熊本と鹿児島、広島にでも地方会場を設けろよ
82名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:23:16.89ID:Qvqp/MnM0
>>73
×要る
○居る
83名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:23:59.27ID:r4bq4dac0
>>81
九大に岡山、広島、山口あたりから受験するのもけっこういる
84名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:23:59.44ID:62AMg1by0
大学入試偏差値65以上の秀才君達が高校入試偏差値45未満の池沼に邪魔される構図。
85名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:24:28.05ID:cjhwG6RR0
>>78
国公立の二次試験は毎年25,26日と決まってる
今年はカレンダーがたまたま日曜(前泊土曜)になっただけ
86名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:24:41.70ID:IeyAg2Aa0
>>59
アパの公式アプリ入れててダイヤモンド会員まであとちょっとだが
そんな俺の公式アプリで調べたら2泊59,800円だぜ
200円も割引してくれてる!

って死んでも泊まるかーい
87名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:24:49.76ID:MRhcVF5w0
福岡ドームのすぐ南側に三菱地所が分譲マンション建設してるが、

こんな騒々しいところに分譲マンション買う奴なんかいるのかと思う。

ホテル建設しろよと言いたい。
88名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:26:38.25ID:r4bq4dac0
おすすめ
1 小倉
2 二日市温泉
3 宗像辺りのさびれた民宿
89名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:27:19.09ID:oBso+FeR0
そらもう支那人朝鮮人の街になりつつありますし
マジで助けて
90名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:29:40.84ID:kUA9v8xY0
>>73
予約できないって何?
91名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:31:38.02ID:PAqhakd10
>>23
国公立で他地域受験なんて聞いたことない
92名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:32:04.84ID:cjhwG6RR0
センター爆死、マークミス発覚で急きょ志望校変更ってよくあることだし
93名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:32:22.89ID:8jmk3+JK0
♩♡
94名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:32:30.73ID:62AMg1by0
>>48
95名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:33:46.70ID:s1gG36ES0
大学構内でキャンプだ
96名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:33:48.18ID:cjhwG6RR0
>>91
国公立大学地方試験会場でググれ
97名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:34:24.47ID:1TL19qqc0
そこから選別受験は始まっている
98名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:34:58.26ID:S72OQYJc0
エンターテイメントに携わって大金稼いでる人間なんて学のない連中ばかりだからな。
99名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:36:24.70ID:dwbWHGsL0
受験生優先にしてやれ
100名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:39:04.00ID:Hh0JCB2J0
>>59
散々叩かれたのにまだ懲りてないんかいw
101名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:39:17.41ID:62AMg1by0
まぁ福岡市はホテル少なすぎだな。ホテル何とかなりませんかと仕事先の人に頼まれて手配するのが面倒ではある。
102名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:41:22.23ID:OWwGy7NG0
EXILEも安室も芸能人なんて入試何それおいしいの?てなレベルばっかだから配慮しろとか無理だろ
103名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:42:34.24ID:4egR2o+H0
推薦取れない馬鹿vsコンサート馬鹿
104名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:43:10.52ID:kUA9v8xY0
>>92
受ける可能性があるならホテルを予約しとけばいいだけ
105名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:44:37.60ID:YqjlQ1/b0
>>10
そこも全部埋まってる
106名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:45:40.77ID:kZ3lYt0I0
中洲のソープやヘルスに泊まれるようにしてやれよ
シャワーもあるし快適だろ
107名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:48:37.69ID:XWGHxBwf0
>>1
中卒学歴コンプの安室やEXILEが嫌がらせで、わざと受験日にぶつけているんだろwww
108名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:49:25.47ID:Nv91ly050
受験の日は国の命令でコンサート禁止にすればいい
109名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:49:48.40ID:62AMg1by0
>>106
中洲のソープやヘルスは狭い。
110名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:50:19.75ID:HHfj4Xm10
>>95
学部生がキャンパス近くの民拍ネットワーク形成して受験生へ情報提供してる
イモQは産学に力入れてるから、いいモデルケースになっとるわ
111名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:50:52.87ID:6sN34wIk0
九大と九工大以外に宿泊してまで受験する価値のある大学無いだろ
この二大学で簡易宿泊所みたいなの作って対応してあげなさい
112名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:51:07.49ID:6MhHSiNo0
俺が東大受験した時は帝国ホテルのスイートを一ヶ月間借り切ったな
113名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:51:26.47ID:KaaYj3fx0
>>108
韓国か
高卒の人が怒ると思う
114名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:51:58.26ID:r66ECDzX0
クルーズ船余ってないのか? 停泊したままでいいんだから何とかならんのかな
115名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:52:27.59ID:cB7tft0S0
民泊しまっせ、女子高生だけでなく羽生結弦タイプなら男子でもOK
116名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:56:15.80ID:bO2P29cM0
私立大学が一定数のホテル確保するかわりに必ずそこの大学は受けることってやったら
受験者数だけは上がりそうだね
117名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:56:59.44ID:KPi2GVqt0
ラブホ、サウナ、ネカフェ、民宿、旅館…
近くの駅が駄目なら、下関、佐賀、長崎、大分…
その辺に住んでる高校生なら、福岡に一泊したりせんだろ
118名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 09:59:31.98ID:MegrROF30
女子高生ならおれんち泊めてやるよ
119名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:00:59.06ID:mN7MhKsj0
安室は受験生にまで迷惑かけてんのか
この中卒あいのこさっさと沖縄に帰れ区トンボが
120名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:02:50.35ID:MegrROF30
>>117
東京なら余裕だけど福岡だとソッコー犯罪に巻き込まれるぞ
121名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:03:53.16ID:tBE57XV40
そういう時期にコンサートをやるアーティストの事務所には、
大学側が圧力かけたらぁ?

九州大学って旧帝大だから、それくらいの力持ってるでしょう。
122名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:07:14.97ID:Qo7Z8oit0
そういうけど東京て受験シーズンにドームやらアリーナを使った
大規模コンサートは皆無なのか
123名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:07:43.26ID:ZilFA00g0
なんかこう、最寄り校で別のも含めてまとめて受けられるとかできないのかね
面接もテレビ電話とか
124名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:07:44.54ID:SbmalsqT0
会場の学校が民泊すれば?
125名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:09:41.10ID:QJq/zkT70
歌うたってカネにする人間と、人を泊めてやるだけでカネを稼ぐ人間のコラボやからね(笑)
視野なんて狭いにきってら
126名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:10:39.20ID:tBE57XV40
こういう理由で、九州大学が合格すれば自宅から通学できる人ばかりになると
学生のトータルでのレベルが下がるので、困るだろうね。
大学は存続を賭けて、事務所と会場に圧力をかけてやりなよ。
127名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:14:19.42ID:Qo7Z8oit0
まあ受験だって突き詰めたらそいつだけの問題だしな
別に義務でも何でもないし
「受けたいから受ける」だけの話だからどうでもいい
128名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:14:28.11ID:hPmQ0KKZO
受験生だからと言って特別扱いしなくてもいい。ちゃんと準備してる人間はいるんだから
129名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:14:59.31ID:r4bq4dac0
北九州市内のビシホならまだ空きがある
しかし、ここぞとばかりにどこのホテルも宿泊費上げまくってるな
130名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:16:08.83ID:y94GKAh10
>>122
東京のキャパと比較しても
131名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:16:44.17ID:fmGLHfQq0
>>11
ご冗談をw
ここにいるのは近いことは受験したこともない底辺ばっかですよ

予約ってw
何ヵ月も前からライブの日にちが確定してるアホと違って、受験生はセンター試験の結果で受けるかどうか決めるからしゃーないだろ
132名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:18:49.73ID:d+jFKBMR0
勉強出来る環境では無いが、
カプセルホテルぐらいあるだろう

九大受ける気なら、センター前から予約しとけばいい、
これ無理って点数なら、キャンセルすれば良い
133名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:21:21.00ID:r4bq4dac0
ドームすぐ隣のヒルトン福岡シーホークですら、まだ空き部屋あるよ
宿泊代8万くらいだけど
134名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:23:11.96ID:QPOfL2KY0
ヤフオクドームでなにかのライブあるとホテル全然とれなくなるよな
135名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:24:28.26ID:t2BWjdLZ0
各大学が共同出資して毎年の受験日はマリンメッセ福岡とヤフオクドームを同時に
予約して会場を占領しとけばいいんじゃね?

んで、もったいないから 一般市民に開放して大学紹介イベントやるとか
日帰りでこれる範囲の大学のサークルの試合やるとかすりゃいいんだよ
136名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:24:38.26ID:7ivqgUvB0
最近の博多は国際都市化してるね
137名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:25:49.94ID:0Uxznioy0
センターの点数次第にしても
最初から予約しておけよ
塾法人とかも旅行代理店とかと組んで一定数確保とかしないのか?
138名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:26:10.42ID:tBE57XV40
つまるところ、センターの自己採点結果がどうであれもしくは思った通りの点がとれて
九大をうけるなら問題なかったわけだ。
思ったより良い点がとれて、九州の駅弁から九大に出願を変更することになったとか、
ほかの旧帝受けるつもりが、センターで思ったほど点とれてなくて九大受験にに変更
することになった受験生が悲鳴をあげてるということだな。
139名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:26:40.25ID:r4bq4dac0
ANAクラウンプラザ福岡もまだ空き有るぞ!
24〜25日二泊で8万5600円
140名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:27:03.47ID:mkc9wNOR0
福岡の民泊が異常に増えてるのはこの為か
近所の賃貸マンションがエントランス部分を拡張してミニホテル作っててワロタ
141名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:28:03.11ID:7ivqgUvB0
>>133
エグゼクティブラウンジいいよね

下では庶民でカニの食べ放題やってる
142名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:28:23.13ID:/mnd9QwO0
予めあちこちのホテル予約しといてセンターの結果次第で不要なとこキャンセルすれば良いよ
143名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:29:17.06ID:tBE57XV40
>>135
受験会場をそっちにして、イベントなんぞできなくするというのも手だな。
文科省協力してやれ!
144名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:30:10.92ID:HdERBZLS0
キャンセル念頭に予約するとかできないの?
人生かかってんのにエグザイルやアムロファンに負けちゃうの?
145名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:30:53.44ID:0Uxznioy0
試験日を平日に移せば
そのままイベントとぶつかることはなくなるけど
なんで土日なんだろ
土日ならイベントとぶつからなくても高いし安定しないのに
146名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:31:44.19ID:S72OQYJc0
竹原ピストルはひとの気持ちが解るからそういう時期にはやらない 
安室の歌詞はキレイゴト きみだけのひーろー それは カ ネ
147名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:32:28.03ID:N7FG+Zto0
福岡ならラブホいっぱいあるだろ
安いんだから利用しろよ
148名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:32:52.40ID:r4bq4dac0
>>141
ヒルトン福岡シーホーク、いま見たら宿泊代109000円にUPしてた
149名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:34:32.98ID:Xurj8Yp60
最近はネット予約が簡単になってキャンセルも2日前ならキャンセル料が不要だから不必要に
予約を取る受験生の親が多くて問題になってる。
例えばセンター試験前はほとんどの地域で2月24日は空きが無くなる、それがセンターが終わって
願書受付が終わるとちらほら空きが出てくる、今キャンセル出す人はまだ許せるけどギリギリまで
キャンセルしないクズがいるのも事実。
150名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:35:04.17ID:fmGLHfQq0
>>145
マジレスするのもアホらしいけど、受験のために交通機関使ったら平日のラッシュアワーに巻き込まれるからだろ
休日の方が朝は空いてるからな
151名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:35:30.42ID:7ivqgUvB0
久留米、柳川、大牟田まで下ればだいぶ余裕あるだろ
実際
152名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:35:41.88ID:Ysarodna0
熊本、佐賀、山口の受験生はその日来たらよろし
153名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:35:45.88ID:r4bq4dac0
>>145
でも、おかげでホテル側はかなり潤うんじゃない?
普段1泊5000円程度bフビシホが2万とか3万になってるからな
154名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:35:50.01ID:cWc5u8lM0
そもそも試験が二日間の日程で、さらに会場が伊都だから福岡市内にホテルを取る必要がある。
試験場が博多周辺や天神周辺であれば福岡県内や西鉄、鹿児島本線、新幹線沿線の受験生は日帰りで受験できる。
あるいは福岡都市圏外に別会場を設定するか。
ここ何年も同じ状況なんだから、改善しないのは大学側の怠慢。
155名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:36:18.40ID:SbmalsqT0
来年は試験会場を、ヤフオクドームとマリンメッセにすれば解決。
156名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:36:52.99ID:7ivqgUvB0
佐賀や唐津も通勤圏内やし
157名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:37:33.56ID:/Nk/CaUZ0
>>154
御三家の受験に響かないんだから
対策なんてしないだろうな
158名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:37:38.95ID:Hh0JCB2J0
>>151
最近いろんな理由で電車止まることが多いから、それはそれで恐いな
159名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:38:57.98ID:0Uxznioy0
>>150
それならそれで試験が11時からならいいのに
寒いし天気も安定しない時期に朝一番にやる必要もなくね
遅ければ教員スタッフも準備に余裕でるしさ
160名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:39:57.99ID:Ysarodna0
>>158
その時はパトカーに緊急乗車だよ。

次ぎに乗るときは両手錠・腰縄・二人引きかな。
161名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:42:26.75ID:ckfvvn2q0
>>24
お利口なバカしか大学に行けなくなるな
162名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:43:03.63ID:r4bq4dac0
でも、まだ福岡市内のホテルに空きあるよ
ホテルオークラ、APAホテルもまだ空きがある
値段がとんでもないことになってるが・・・
163名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:43:04.69ID:e03smFZc0
>>17
まあ、毎年九大受けるような身分になりたかないわなw
164名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:44:36.87ID:myo1/ZOB0
>>145
イベントを平日にすればいいだろ
熱狂的なファンは職場や学校休んででも参加するわ
165名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:45:21.46ID:7ivqgUvB0
>>158
西鉄は車両はクソ中のクソだけどJRより遅延しないだろ?
つうかストップしない
西鉄がクソなのは認めるが
166名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:45:45.11ID:Th7a3OaC0
>>77

久留米とか新鳥栖とかでもいいな。雪が怖いけど。
167名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:47:54.08ID:0Uxznioy0
>>164
営利産業のほうに求めてもなあ
個々のイベントなら平日にやってるものがあっても
ドーム空いてるならドーム使うイベントが出てきて被る
168名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:49:10.27ID:/Nk/CaUZ0
修猷・福高・が丘
優遇措置だな
ジワジワくるwwww
169名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:50:49.46ID:FXxMGDaI0
安室ザイル云々よりプロモーターがアホ
プロレス市長もちゃんと話し合えよ
170名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:51:11.12ID:fmGLHfQq0
>>159
またまたマジレスすると、1日や2日で終らせるためには11時からだと無理
一日に二科目から三科目の試験を一つ二時間と休憩30分から一時間でやるから

科目次第では昼からとかもあるけど
それに始める時間だって9時から10時当たり
それでも近場から遠方から来る人含めてラッシュアワーにぶち当たる
171名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:56:13.38ID:myo1/ZOB0
>>167
大手のイベントならかなり早めに予定決まる筈だし平日のドームも押さえられるだろ
172名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:56:35.46ID:7ivqgUvB0
まあ早めに博多に予約取って地下鉄で移動がベター
帰りにランチはクラウンでビュッフェかな
173名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:57:51.55ID:7ivqgUvB0
昔、行った近くの法華クラブのランチもよかったな
いまあるかどうかしらんがー
174名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 10:59:44.14ID:fzZLF7hz0
毎年学ばないなぁ
175名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:00:15.01ID:Hh0JCB2J0
アムロは今年もって確信犯?

正しい用法:私は悪くない
誤用:勉強エリートざまあみろ
176名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:03:35.26ID:ALOYcD1m0
九大もこんなんで受験生のエネルギーを無駄に消費するから
嫌われてノーベル賞も獲れんのだよ。
177名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:04:51.45ID:S72OQYJc0
受験したことないアホばかりなんだな
センターの結果で受ける大学帰るやつなんぞ腐るほどいるだろ
178名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:06:50.86ID:tOgDb8NJ0
去年の11月くらいにこのネタでスレ立ってたよな
半年前に予約してない方が悪いで埋まってたやつ
179名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:08:12.68ID:e4nb1CCJ0
>>52
こてっちゃんって昔歌やってたんだな
それでタケモトピアノのCMやってるんだ
180名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:08:49.95ID:6W9rf0pQ0
過去からまったく勉強しない福岡

予めその日近辺はライブを開かせないように
いろいろ嫌がらせをしないと
181名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:09:30.21ID:7ivqgUvB0
>>177
そもそも、ホテルや旅館に泊まったことないバカが
「受験したことないアホばかりなんだな
センターの結果で受ける大学帰るやつなんぞ腐るほどいるだろ 」
って言ってるらしいねw
182名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:13:02.27ID:Hh0JCB2J0
>>180
日本シリーズの開催日にドームで医学の学会の日程入れたドアホな土地柄だぞ。
NPBから随分とお叱りを受けた覚えが。
183名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:15:25.04ID:a0PDir2Q0
>>180
具体的に誰がどうやって嫌がらせするんだ
184名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:16:46.35ID:ls+8MU8X0
>>85
日付固定じゃなくて平日にやればいいだけ
185名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:17:01.60ID:Hh0JCB2J0
北海道大学の受験日に嵐のコンサート入れたりとかの暴挙はないのか。
186名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:18:51.09ID:3OWUVhwh0
>>29
第一経済大学(私立) チャゲ&飛鳥
187名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:19:21.54ID:JGrzElgF0
受験だけじゃなくて学会なんかでもホテルが取れないって問題になってるね
毎年のことだけどしゃあないわな
低学歴の集うコンサートだろうと国立大学の受験生だろうと、早いもの勝ちが民主主義
ステイタス最高の医師だって困ってるんだから仕方がないよ
188名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:21:37.62ID:fAhmka240
おれの家泊まってもいいよ
Twitterで募集しようかな
189名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:22:04.42ID:d+jFKBMR0
ああそうだ、福岡のヘルスって、
東京だとピンサロだからな

ファションヘルスだと、何故かマットヘルス、
ヌルヌルプレー、
東京でいうヘルスが殆どない、
ある事はあるけど

でソープはやめといた方がいい

これマメな、勉強になっただろ
190名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:23:37.77ID:/Nk/CaUZ0
九大閥の多数派の出身高校は福岡市内だから
後輩の不利になる市外から受験生に配慮するとは思えない
だからずっとこのまま
悪いのは、福岡市外の進学校の先生達
事前に保護者にアドバイスするべき
191名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:25:21.18ID:myo1/ZOB0
>>188
体育会系のムキムキ男子でも黙って泊めろよ
192名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:25:46.67ID:281QCNcT0
ネカフェカラオケボックスで頑張れ
193名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:26:07.59ID:MC7SWJZY0
駅の近くにホテルがあるところ
JR 鳥栖 小倉 熊本 佐賀
西鉄 久留米 柳川
それか高くても福岡市内
194名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:26:29.53ID:6IORDGHH0
そういや10月11月の資格試験の多い月の土日も福岡は取りにくかったな・・・
195名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:27:06.25ID:yvbOyU9h0
>>122
ホテルが絶対数あるのと各地からの直通ラインで鉄道網がしっかりしてるから、宿泊無しでも広範囲にカバーできるんでは?
196名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:27:56.11ID:sqPU4kPC0
国立の受験スケジュールにがっつり合わせてくるな
197名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:29:58.35ID:1iSSQ3kW0
>>187
そーいえば 学会に会場を押さえられたために
日本シリーズの日程をズラす羽目になった球団がありましたね。

もう経営権を手放しましたがw
198名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:30:28.04ID:1iSSQ3kW0
>>188
コンサートにくるやつがきたしてw
199名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:31:44.76ID:sqPU4kPC0
>>193
佐賀鳥栖久留米は速攻で埋まる
200名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:32:56.92ID:DHLXyTNT0
またザイルのせいなの?
マジで金満、鬼畜。誰だよ、こんなんのファンとか名乗ってるやつって
201名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:34:10.32ID:/Nk/CaUZ0
>>195
理論上はね
地下鉄で行くって前提なら飛行機だって選択肢には入るよwww
202名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:35:49.13ID:1iSSQ3kW0
>>201
飛行機で移動して 開始に間に合う時間なのか?
203名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:36:02.45ID:myo1/ZOB0
>>200
今回はアムロも共犯
引退コンサートなんか夏にやればいいのに
204名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:37:02.52ID:d+jFKBMR0
つかどうしてライブごときで泊まるのか?
行って帰ればいいだろ、九州なら、
帰りは深夜バスで

宿泊が必要な客なんて少数だろ、
全員が泊まるわけではないし、
元からホテル不足なのか福岡は
205名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:38:51.70ID:0Uxznioy0
>>204
日帰り同然が相当多いうえで
2日とも取れたやつや金や時間に余裕あるやつが泊ってる
ホテル不足と需要が集中することがでかいんだろうな
206名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:40:37.90ID:a0PDir2Q0
>>204
イベントあるときとないときの差がはげしすぎて安直に部屋増やすと空き室がふえる
航空法で高いビルが建てられないので中心部は1つのホテルの室数が制限される

というジレンマ
207名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:41:12.96ID:tvzHUtTH0
>>41休日前はよくあるよね。ライブチケット取れる前に予約した宿がキャンセル代即100%って知らなかった。チケット取れずドライブで博多に行ったよ。それからはキャンセル規約をちゃんと読むようにしてる。
208名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:42:07.16ID:wiQ60jSG0
民泊利用すればいいのさ
209名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:42:45.86ID:sgB0anDq0
自称大都市なんだから有り余るほどのホテル供給能力があると思ったんだが
イベント2つと入試程度でアウトかよ
210名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:43:08.78ID:6Xvnxio90
大学入試は遅くとも11月中にした方がいい。
雪の影響も少ない
211名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:43:23.57ID:/Nk/CaUZ0
だ〜か〜ら〜、福岡市外の進学校側で半年前に高校単位で仮予約しとけばいいんだよ
それが嫌なら保護者にちゃんと半年前に伝えろ
それで、保護者が対策してないなら、自業自得だ
212名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:46:07.07ID:d+jFKBMR0
>>205
泊まっても行くとこないだろう福岡なんて、
帰ればいいのに、まあエグザイルとかアムロとか、
その時点で訳がわからないし、理解不能だな

でも福岡のピンサロはレベル高すぎマジで、
タケノコ店や、ハズレ嬢も居るが、偏差値高すぎる
213名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:46:54.34ID:/Nk/CaUZ0
>>209
それがMAXな規模の都市なんだから
都市の規模にあった宿泊設備なんだよ
214名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:48:42.70ID:IM/b905Q0
福岡ってそんなに大学あった?
215名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:49:39.37ID:+GFF+G890
スレで上がるような地名はコンサートだけの時点で全滅に近いよ
216名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:50:25.48ID:PiJoooK20
コンサート会場に宿泊出来れば解決
217名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:51:19.31ID:S+MFh1U20
>>211
これが最善だな
218名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:52:08.17ID:O/EWRXMy0
>>161
んなこたあない。
今の制度のほうが馬鹿が余計に入ってしまう。
219名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:55:08.38ID:O/EWRXMy0
>>169
そんなことをする必要は無い。
興行だって受験だって自由なんで。
受験にそこまでの価値があるものでもない。
220名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:56:10.71ID:UqKC6v9uO
ホテル建てりゃいいのに
221名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:57:08.92ID:iTtulbUg0
>>9顔見てキャンセルはなしだぞ
222名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 11:58:28.43ID:QJq/zkT70
九大よりさるのおどりかよ
223名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:00:38.73ID:A1XYI72n0
毎年やんの?このニュース
224名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:03:23.30ID:KaaYj3fx0
>>204
福岡は普通にホテル不足だと思う
受験シーズンでない出張でも困ることがある
225名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:04:26.44ID:/Nk/CaUZ0
>>223
福岡市外の進学校が、受験生や保護者へのアドバイスに
今年も手抜かりしてましたってだけの騒ぎ

もしかしたら、娘を地元から出しなくない親が情弱装ってるだけかもしれないので
真相はわからない

九大受験生の最大派閥の福岡市内の受験生には無関係な話題
226名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:06:50.70ID:/Nk/CaUZ0
>>224
空港を僻地に移すしか解決策はないよ
志賀島へいく横を埋め立てて空港を作ればいいのに
どうしてそうしないんだろう?
そうしたら西鉄だって復活するだろうに
高速もできてし
227名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:07:35.20ID:d+jFKBMR0
ワザワザ遠方から受験する価値のある大学って、
九大医学部だけだろ

ホテルがとれなかっことを落ちた言い訳にするなよ

大阪からや東京からも泊まらず受験出るだろ、
何時開始か知らないけど、大阪なら新幹線、
東京なら飛行機で間に合うだろ、無理か、
福岡6時着の深夜バスとか、リスクはあるが、
少しは考えろ真面目に
228名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:10:07.02ID:7HmOHTe60
>>9
10分でイケるとは羨ましい
229名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:10:26.07ID:2q77CWaY0
先々週平日旭川全然空きなかったわ
5000円くらいのが1部屋残っててどうしようか迷ってるうちに掻っ攫われ
結局9000円の部屋余儀なくされた。
宿泊サイト外でも全く見つからず。
ホテル不足マジやばい
230名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:16:29.78ID:jVC5cU310
gamba
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
231名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:19:23.06ID:/Nk/CaUZ0
>>227
大阪発の始発6時のみずほで博多着8:28


羽田発福岡の飛行機が6:15発8:15着

って感じで、博多・天神で9時の始業に間に合うような時刻表になってる
九大へはちょっと遠いから、アクセス失敗したらアウト
タクシー拾って、高速使う知恵があるかどうか
そんな知恵があったら宿泊予約を事前にしてる
232名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:23:51.48ID:vJ0jc52/0
昔、福岡に住んでいたが バイト先で会う学生の大学名は

福大>>九大>西南>>九産大 それ以外だと、「おお、珍しい」という感じだったな
芸工大だっけ、ここの学生は1回しかあったことがない

偏差値で言えば九大の次ではなかったかな?
233名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:24:59.97ID:yUcSOmcm0
これには安室見損なったわ
受験生のためにライブは延期しますぐらいのことも言えないのか。自分の取り巻きと騒ぐことしか考えていない迷惑野郎
234名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:25:18.81ID:jF5Rgg7I0
アーティスト側の事務所は配慮しないの?
ただでさえコンサートに合わせて値上げされるのに
235名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:25:51.86ID:BrILbtxG0
アムロと犬ザイルがコンサート取りやめればいいんじゃw
236名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:29:00.37ID:09kbRqir0
去年問題になってたことを理解した上で、あえて再びその日にコンサートをぶつけてきたわけだよな
見た目通りの「反社会的勢力」だな
237名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:29:57.31ID:2q77CWaY0
>>234
ただちょっとアーチスト側が日をずらせば受験生もホテル業界も、みんなハッピーなのに
ほんとやつらは何考えてるんだか・・・
238名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:30:23.56ID:0mrXmynP0
福岡ってホテル少ないよね
出張でときどき全くどこも空いてないときがあって困る
239名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:31:58.47ID:yvbOyU9h0
>>209
福岡空港あるから高さ制限で市街地に高層ホテルが少ないんよね
規制緩和で再開発はもう少し高くなるようだが

福岡空港の範囲外は羽田だけならなんやかんや北九州が結構役立ってる
240名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:32:24.19ID:W7WFZ+BS0
>>204
泊まって何が悪いの?
終わってすぐ飛行機とか大変だろうし、せっかく高いお金だして
新幹線とか乗ってきたのなら泊まって次の日は観光したいとか
ショッピングしたいとかあるでしょ。
私はないけどw ライブも行かないし旅行も嫌いだから。
必要がないなら泊まるなってのは会社の仕事とか費用自腹じゃない時くらいでしょ。
241名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:32:44.09ID:/Nk/CaUZ0
アーティストが悪いんじゃないよ
空いてたら誰かが使うって

福岡市外の進学校の先生が事前告知を怠っていた
もしくは、されてても保護者の目論見が甘かったってことだけだってば
242名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:34:32.76ID:9P9A75zh0
>>75
最寄り駅から4.5kmもあるのは繋がっているとはいわない。
243名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:36:02.50ID:T6Vrv9bm0
博多〜赤坂から離れるとホテル少なくなるよな
赤坂以西の空港線、呉服町以東の箱崎線、薬院以西の七隈線、大牟田線沿線、鹿児島線沿線にもっとホテルがあっていいと思う
244名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:36:49.88ID:YzK/cA5VO
普通は何ヵ月か前に予約しとくよね?
245名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:39:03.10ID:yvbOyU9h0
>>242
歩けって言ってないじゃん、最寄りからも博多からもバス出てるやろ
ホントに僻地ならバスすらないよ、チャリンコか徒歩
246名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:39:20.96ID:9P9A75zh0
>>244
国立は一発勝負だから、センターの出来で出願先を決める。
247名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:41:37.01ID:9P9A75zh0
>>245
ホテルを取るのは土地勘のないその地の公共交通機関に不慣れな受験生。
鉄道マニアか旅好きでもない限り、知らない土地での乗り換えは苦痛とリスクを伴う。
248名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:42:21.22ID:a0PDir2Q0
>>226
そんな単純にいくわけがねー
249名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:42:50.59ID:EZHysm/u0
いい加減、ネットで試験できるように
すればいいのに
250名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:45:37.04ID:M2lDa4Gs0
EXILEや安室の客なんぞ、コンサート会場でテキトーに雑魚寝させとけば良いじゃん
251名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:46:18.04ID:a9BNn3c20
娯楽は自粛してくれ
たのむから薬剤師国家試験の受験者に譲ってくれ
一生がかかってる
252名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:48:50.43ID:2q77CWaY0
>>246
まあ受ける可能性ある5都市くらいのホテル確保しとくって手はあるが
4か月くらい前までならキャンセル料かからないし
253名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:49:00.62ID:Hh0JCB2J0
>>226
新宮沖に新空港作る案とか、佐賀空港・北九州空港と機能分担する案
とかあったけど、全部どこかに行ってしまったな。
254名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:49:32.04ID:nLvIyaCrO
センターの結果でないと予約出来ないって言ってるヤツは準備が足りないだけ
志望校変更の可能性も考えて複数会場の近くで予約しとけ
不要になったらキャンセルすりゃ良いだろ キャンセル料?必要経費だ
受験とキャンセル料を天秤かけりゃどっちが大事かなんて言うまでもない
255名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:50:02.63ID:/Nk/CaUZ0
>>247
九大受けるなら、遠方だろうと地元だろうとどこかで乗り換えていかなきゃならない
地元民は博多や天神の直通バスを使いこなすだろうけど
天神や博多のバス乗り場を、遠方からきた人が当日見つけるのは不可能
前日とかにみつけとかないと無理
だから地下鉄使って最寄り駅まで行って、バスに乗るのが一番簡単
しかし、地下鉄も曲者でJRの車両に乗らなきゃこれも乗り換えがある
256名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:50:29.83ID:/xbEqhVx0
大学行かなかった連中がこの時期コンサート開催するのか
257名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:51:16.04ID:yvbOyU9h0
>>247
いくらなんでも博多駅からの乗り換え不要な直行バスも調べないとか受験生としてダメやろ…東京の乗り換えの方が余程魔境だぞ…
258名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:52:27.92ID:/Nk/CaUZ0
>>253
20年以上前に企画案みたよ…
海の中道を空港にすりゃあいいんだよ
まったく
259名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:53:02.65ID:u5yFgvBl0
>>90
第一志望が阪大で秋時点ではランク落とす気は無かったけど、センター微妙でやむなく九大とか
260名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:55:55.38ID:/Nk/CaUZ0
>>257
地元民が大量に押しかけて並ぶから無理なんじゃないの?
西鉄が臨時バスだすなら別だけど
261名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:56:13.79ID:BIYyf9zH0
1浪か現役女子高生なら家に泊めるよ
262名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:56:29.66ID:4olh7OvW0
世の中、勉強だけじゃないからな
うまく宿を手配する能力。それが困難な場合の対応能力。
サラリーマンとしては重要な能力の一つ。
263名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:56:39.17ID:9P9A75zh0
>>260
糸島は昭和バス
264名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:57:23.09ID:/Nk/CaUZ0
>>263
博多や天神からの直通バスも???
265名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:57:45.09ID:O/EWRXMy0
>>251
おまえ、自分の都合を優先したいだけの、クズ野郎じゃん。w
266名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:58:19.90ID:64o6R+OI0
>>77
博多から伊都まで遠い
むしろ唐津のほうがいいかも
267名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:58:20.59ID:JGrzElgF0
ちょっと探してみたけど24日ほんとないな〜
5万8万当たり前。まだ残ってるうちに3万円のホテルで手を打つのが良いかもね
小倉なら小倉ベイホテル第一に空きがあると出た(じゃらんで)
268名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:58:59.63ID:u5yFgvBl0
>>219
高卒?Fラン?
269名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 12:59:23.57ID:XQri8EzW0
>>244
夏休みの三者面談で進学先を決めるので、
そのとき候補の2,3か所を予約するのが進学校の常識
270名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:00:12.96ID:/Nk/CaUZ0
>>251
それこそ事前予約してないのが悪い
271名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:00:57.15ID:/Nk/CaUZ0
>>269
だよね
親が悪いんだよ
272名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:00:59.88ID:u5yFgvBl0
>>262
相手を見ずに自分の価値観を押しつけるような奴でもやれる仕事なんぞ大したことねえなw
273名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:01:43.46ID:9P9A75zh0
>>264
糸島には一切西鉄バスは走っていない。
直行バスは西鉄バス営業区間内は乗り降りできないなど
乗り慣れてないと煩雑。
274名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:01:59.99ID:O/EWRXMy0
>>204
それは客の勝手だ。
受験生は受験生の勝手だ。
どちらの価値が優先する、というものではない。
金銭を払っての契約において、平等だ。
これが民主主義だ。
275名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:02:28.00ID:4BGdrHCQ0
学習能力なさすぎる
276名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:03:29.78ID:9P9A75zh0
マリンメッセもドームも興行収入を得るために毎年同じことをやってる。
それ自体は悪いこととは思わない。
九大が伊都に移転した頃から問題が表面化した。
どう考えても、伊都が僻地過ぎるのが問題。
九大が折れて、西南学院とか福工大のようなアクセスの良い試験会場を借りればよいのだ。
277名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:04:19.53ID:r/S1c+G0O
福岡の民泊って怖そうだしねぇ・・・
278名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:04:22.45ID:r4bq4dac0
AKBかなんかの福岡公演と重なってもビジホ取りづらくなる
出張で天神界隈での仕事だったが、二日市温泉に泊まった
大浴場しかないホテルでデリヘル呼べなかった
279名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:06:16.42ID:u5yFgvBl0
箱崎なら熊本から1時間以内で着けるが、伊キはどうにもならんな
280名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:06:59.33ID:O/EWRXMy0
>>268
おまえが学歴コンプレックスを持っている、ただの馬鹿なだけだ。
受かってみれば、受験なんてこんなものかと思う。
281名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:07:14.66ID:JyobUu8V0
って言うか今頃ホテル取るってアホだろ
282名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:07:35.32ID:u5yFgvBl0
>>280
自己投影乙w
283名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:07:35.75ID:MA8rMEj+0
毎年こんな事が起きる様では大学側が前以て用意すれば済む話、そうすればこの時期にコンサート開く様なプロモーターを抑制することが出来る
284名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:08:34.64ID:/Nk/CaUZ0
>>273
うわぁ、それはものすごく大変じゃないか
バス停見つけるのも厳しいね
親戚が九大行ってるけど不自由してなさそうだから西鉄がんばってるって思ってた
その子は天神で直通バスに乗ってるって言ってたな
285名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:09:38.20ID:oElHoeAv0
ネットではいっぱいで
個別でホテルに電話すると空いてる事もある
286名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:10:08.14ID:xNEsafsQ0
土曜日だけ異常なほどホテル空いてない福岡市だけやんけえ。
最近、大阪ホテル取りやすくなってるのにね。
287名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:10:39.38ID:/Nk/CaUZ0
>>276
九大医学部キャンパスは移転してない
アクセス最高の場所にある
あそこに受験用のビル建てればいいんだよね
昔の施設ぶっ壊して
288名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:11:52.09ID:ov+qiZDj0
博多で変なとこに泊まるよりも、小倉駅前のホテルに泊まって新幹線(15分)で博多に行く方が楽。
そんな頭も回らない受験生は落ちればいい。
289名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:12:48.53ID:/Nk/CaUZ0
>>279
箱崎はまだ再開発が完全に決まったわけじゃないみたいだから
九大の施設を一部残せばいいんだよね
290名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:14:10.03ID:P/mKQ6Nx0
シングルで探さずタブルかツインなら空いてるんじゃね? じゃらんで限定値下げしてるじゃん
291名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:14:16.46ID:9P9A75zh0
>>287
地の利で福高生に有利になると、修猷館やヶ丘からクレームが来る予感。
292名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:15:06.86ID:P/mKQ6Nx0
>>288
ガラが悪すぎて
293名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:15:13.96ID:/Nk/CaUZ0
>>279
始発のさくらなら熊本からなら余裕だろ
294名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:16:29.50ID:9P9A75zh0
>>288
その程度のことは去年からドヤ顔で言ってるアホがたくさんいた。
問題は伊都へのアクセス。
295名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:17:22.90ID:faldC1p90
【頑張れ】

受験生泣かせ 福岡市のホテル不足、

今年も【受験生】
296名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:18:24.56ID:/Nk/CaUZ0
>>291
修猷館は糸島で受ければいいだろ
が丘は西鉄もJRも糸島に行くより楽だ
アクセス悪くても、去年は福高がトップなんだから関係ないよ
297名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:18:30.34ID:ayg1AGZf0
>>288
博多で変なところに泊まってタクシーで試験会場まで行くほうが楽だよおじさん
298名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:18:32.56ID:Hh0JCB2J0
>>288
リーガロイヤルならアクセス良さそうだが、高そうだな
299名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:19:46.61ID:P/mKQ6Nx0
>>293
博多ー熊本間40分、結構早いなぁ
300名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:20:15.06ID:O/EWRXMy0
>>282
馬鹿が変な言い訳して逃げてんじゃねえよ。クズ野郎。w
おまえの学歴は?
301名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:20:27.30ID:EjpycTia0
OBの家に泊めてもらえば?
302名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:21:26.72ID:wE2sxVNa0
今年は平昌オリンピックの前後泊も加わって大混乱。
303名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:21:37.82ID:8BE6EwOY0
センターの結果云々って言うけど、
大体自分の実力は把握してるだろうし
大体何処の大学受けるかも決めてるだろ
だったら前もって予約しとけよ
行き当たりばったりで受験してんじゃねーよ
304名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:21:38.84ID:/3VkBWcm0
入試や入学の時期を変えないとダメかもわからんね
305名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:21:51.26ID:9P9A75zh0
>>296
九大医学部ぶっ壊せって言ってる人がそんなマジレスすると思わんかったな。
306名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:22:38.85ID:u5yFgvBl0
>>289>>293
今調べたら、博多発伊キ行きのバス、始発が7:52だった。
それで間に合うのか知らんが、熊本始発の新幹線なら博多宿泊と変わらんな。
307名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:23:38.38ID:64o6R+OI0
安室奈美恵とかEXILEとかのファンって、
頭悪そう
308名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:23:41.25ID:P/mKQ6Nx0
>>306
受験生用のシャトルバス出ないのかね?
309名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:24:15.05ID:/Nk/CaUZ0
>>305
敷地あまってるじゃん
新しいビル壊せって言ってんじゃなくって
低層階の古い建物を壊して立て直して
受験の時には解放しろって言ってんだよ
310名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:24:33.78ID:u5yFgvBl0
>>300
学歴コンプにちょっかい出したら絡まれたw
首都圏某国立T大ですが何か?
311名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:24:36.07ID:ygXBgUsu0
>>292
博多よりはいいでしょ
312名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:25:19.16ID:9P9A75zh0
>>309
余ってるか否かは外部の人間が推し量れることではなかろう。
313名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:25:42.72ID:P/mKQ6Nx0
>>311
え?
314名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:26:07.16ID:OtmShagE0
>>5
それいいな、JKなら無料で泊めてやるし
315名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:26:39.75ID:dLxrUY1y0
条例で受験シーズンは受験生の為に
部屋の数パーセントは受験生の為に空ける措置を取れよ
316名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:26:45.79ID:OtmShagE0
>>30
これは高卒だな
317名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:26:53.17ID:/Nk/CaUZ0
>>306
博多宿泊でも公共交通機関つかうなら同じだから
熊本からの受験で宿取れなかったら、新幹線の指定席グリーンでもとってやればいいんじゃないかね
318名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:27:10.34ID:u5yFgvBl0
>>308
さすがに最寄り駅からは出てんじゃないの?
319名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:28:28.88ID:/Nk/CaUZ0
>>312
客観的にみて余ってることに変わりはないじゃん
昔の建物いつまで残してんの?
立て直して有効活用するって現実的だよ
土地がもったいない
320名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:28:49.92ID:gn0xtlyV0
安室とエグザイルは受験生の邪魔をしてまでここで公演をやるのか
なるほどね
321名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:28:51.66ID:u5yFgvBl0
>>288
じゃらんレベルなら12月時点で新幹線沿線都市の予約は既にいっぱい。
別に入試は九大だけじゃない。
322名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:28:58.89ID:IziyZ5g4O
大学の施設に泊まれるようにすればいいのにな
323名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:29:43.01ID:Hh0JCB2J0
>>305
う・・・馬出
324名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:30:08.91ID:+CQr/llb0
受験終わった後、そのままコンサートに行く人もなかにはいるでしょうか。
325名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:30:32.99ID:u5yFgvBl0
>>317
問題は熊本は熊大の受験生がいるって事。
県外受験者がどれくらいなのかは知らんけど。
326名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:31:19.95ID:9P9A75zh0
>>319
医学系の研究施設や病院では講義室のキャパも知れてる。
1学年100人程度なんだから。
会場借りたほうが現実的。
327名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:32:20.55ID:/Nk/CaUZ0
>>323
九大だけがつかうんじゃなくて、産学官共同で使える設備を
県庁と九大のあいだに作ればいいんじゃないか?
県庁のすぐそばなんだから
328名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:33:16.43ID:O/EWRXMy0
>>322
それが一番良いと思うよ。
良いアイディアだ。
329名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:33:21.91ID:eXMMid0N0
>>31
シャチのようにやられたくない
330名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:33:56.36ID:/Nk/CaUZ0
>>325
反対方向じゃないか関係ないだろ
熊大受験者は熊本に向かっていくんだろうから
331名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:33:58.86ID:gn0xtlyV0
親がプラチナカードとか持ってたらそのコンシェルジュに頼んだら確保してくれる可能性はなくはないがな。
SPGホテルのプラチナ以上なら部屋を必ず確保してくれる特典があるが、福岡にはないもんなあ。
332名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:34:24.72ID:u5yFgvBl0
>>322
何かあったら翌日の入試どころじゃなくなるから大学は絶対にやらない
333名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:36:13.33ID:/Nk/CaUZ0
何はともあれ、御三家が支配する福岡で福岡市外の受験者への配慮は期待できないね
がんばれ市外の受験生
334名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:36:18.06ID:u5yFgvBl0
>>330
熊本から九大うける受験生はそうだけど、鹿児島宮崎あたりの受験生のことだよ。
熊大うける他県の受験生は熊本に宿泊してるだろうし、九大受験生の分のキャパがあるとは思えん。
335名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:37:03.77ID:T6Vrv9bm0
高卒「センター試験の結果云々というが、自分のレベルくらい分かるはずだ。予めホテルを予約しておくべきだ


↑こういう馬鹿は生きていて恥ずかしくないのかな
336名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:39:24.67ID:kUA9v8xY0
>>259
「やむなく」程度でもホテルの予約はするだろ
行き当たりばったりでなければ
337名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:39:35.01ID:Hh0JCB2J0
全国の高校生が複数のホテルを予約しまくったりしたら迷惑な話だな
338名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:39:53.31ID:O/EWRXMy0
>>316
高卒を馬鹿にしてる大学生って、あんまり見たことないんだけどな。
中卒か高卒が高卒を叩いている、としか思えんのよ。
おまえの学歴は?
339名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:40:53.54ID:u5yFgvBl0
>>336
大学入試経験してないの?
地元進学とか推薦AO組?
340名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:40:59.78ID:kUA9v8xY0
>>316
よう、中卒
341名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:41:00.53ID:/Nk/CaUZ0
>>334
熊本の受験生が九大受けるシチュエーションしか考えてかなったよ
大分・宮崎からの受験生の宿は確保できるといいなと願うよ
でも、鹿児島は新幹線で余裕だよ
342名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:41:38.31ID:O/EWRXMy0
>>335
おまえは馬鹿だから、生きていて恥ずかしいだろう?w
343名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:42:46.51ID:kUA9v8xY0
>>339
そこまで行き当たりばったりの人生送ってるやつのことなんざ知らんよ
344名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:42:53.30ID:i5d5Fkvt0
>>63
中高生の頃思い出してみろよ
あーゆーしょぼくれた教師ばっかだったろ
345名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:43:35.19ID:u5yFgvBl0
>>341
熊本に限らんけど、新幹線駅まで自宅から2時間とかかかる奴もいるだろうし、この冬は雪の心配もあるからねえ。
センターと違って追試もないから尚更。
346名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:44:22.65ID:i5d5Fkvt0
>>338
高卒叩きは、4大出た事以外に何ももってない駅弁未満のゴミのお家芸では
347名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:45:27.21ID:u5yFgvBl0
>>346
くやしいのうw
348名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:45:28.49ID:5q+itrNo0
国立だからってそんなに裕福じゃないぞ寄付寄付うるさいし
この前寄付して控除証明書貰ったのに市の税務課からはねられて涙目(T_T)
349名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:45:51.58ID:kUA9v8xY0
つーか学生本人はともかく親や学校はホテルの予約の話とかしないのか?
350名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:46:46.28ID:O/EWRXMy0
>>310
おまえ、嘘吐きだなあ。w
それならおれはバカ田大学哲学科だ。
351名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:47:11.29ID:u5yFgvBl0
>>343
国公立一般で受けた奴なら自分がそうじゃなくても「やむなく」の意味ぐらいわかると思うが。
352名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:47:31.84ID:XPVTnsu60
受験生、頑張れよ
試験会場までの到達手段や宿泊施設の確認、確保、全てが試験だと思え
失敗すりゃ落ちるんだからな
アムロだのEXILEだのに負けるな
お前らが先に宿泊施設を押さえてライブに来る奴らや運営を泣かしてやるぐらいでなくてどうするよ
353名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:47:33.22ID:U3ErudN90
>>401 踏んだら何か洒落を言え
354名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:47:33.94ID:9P9A75zh0
九大の入試って、2日間あるわけだが。
新幹線で行けって言ってるやつは考慮してるの?
355名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:48:28.69ID:u5yFgvBl0
>>354
行けって言うか、次善策としてやむを得んだろ。
356名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:48:28.86ID:KPi2GVqt0
適者生存
適者合格
この程度のミッションは余裕でクリアできないとね
誰もが思い付くようなメジャーなホテルは満杯になる

受験時に学生寮を開放するところもあった
敬遠されがちだから、結構空いてたはず
主要駅でない過疎駅の案内所に地元の場末宿泊施設のお問い合わせ
バスも含め公共交通は不便だが、タクシーは利用可能な地域探索
あえて当日のキャンセル狙い
個室カラオケ
24時間のスーパー銭湯かサウナでご休憩
リクライニングの一つや二つ絶対空いてるし、毛布とか借りて地べたに寝っ転がってもいい
357名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:50:10.05ID:kUA9v8xY0
>>351
いやいやいやいや
普通第一希望以外を受ける可能性も考慮してホテルぐらい抑えるだろ
センター受ける時点までで全く受ける可能性がなかった大学を受けることになったっての?
358名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:50:58.09ID:4BGdrHCQ0
これさ、旧正月は大丈夫なの?
あれと重なったら目も当てられないぞ。
359名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:52:49.04ID:Hh0JCB2J0
>>358
大陸からインバウンドが押し寄せる?
360名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:52:53.59ID:mk9wiir+0
満喫でいいじゃない
361名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:53:32.85ID:u5yFgvBl0
>>357
そういう奴がいてもおかしくない。
九大以外にも福岡教育、福岡県立、福岡女子、下関市立だってある。
公立なら地元以外の大半は「やむなく」組。
現役生なら夏時点では存在すら知らないってのはよくあるぞ。
362名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:54:04.02ID:6tBIaNBD0
JKならとめてやる!
的なレス多いけど、ねらーってみんな自信家だよな
まともな女の子なら、中年で不細工で臭くてきもいねらーと同じ空間の息吸うだけでも耐えられないのに
363名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:54:19.09ID:O/EWRXMy0
>>310
つうかおまえ、東大を連想させる嘘をつかざるを得ないほどの馬鹿なんだぞ?w
364名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:54:40.02ID:8qScl0rh0
やっぱりセンター自己採点やったあとから宿の手配だもんな
365名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:55:06.74ID:u5yFgvBl0
>>363
首都圏国立でT大=東大しか思いつかないお前の方がどうかと思うぞw
366名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:55:25.26ID:kUA9v8xY0
>>361
うん、そうだね
センター後に「ホテルホテルー」って騒いでるのはただの馬鹿だね
367名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:57:28.35ID:/Nk/CaUZ0
今、じゃらんで調べたけど
妥当な金額とロケーションの場所
まだ空いてるじゃないか
天神と博多しか目に入ってないのか?
シーサイド百道から唐人町まで歩けばいい
心配ならフロントにタクシー呼んでもらえ
368名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:57:46.80ID:O/EWRXMy0
>>360
親戚の子も、就職試験の時には満喫を利用してたしね。
実力があるなら野宿でもいいじゃん、と思っている。
369名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 13:59:06.19ID:O6aumHRM0
犯罪都市
370名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:00:10.73ID:O/EWRXMy0
>>365
かかったな、クズ野郎。w
東大じゃないならどこなんだ?wwww
371名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:00:26.40ID:uTa0Mz110
>>338
>>340
図星だったみたいだね
372名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:01:17.58ID:9P9A75zh0
>>367
24日に前泊する分がない。
373名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:02:06.70ID:Hh0JCB2J0
>>370
横からだが、東京工業大学か茨城が首都圏に入るなら筑波大学だな。
374名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:02:18.82ID:XnlyP0Ma0
2年連続でライブの日を受験日に被せてきたのを叩かないと
375名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:02:42.15ID:k9oagDI00
博多南駅近くのホテルは穴場。
新幹線300円で行けるし。
376名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:02:45.05ID:8qScl0rh0
糸島のホテルは流石にないな

デカいAzすら空きなし
377名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:03:32.53ID:951xTjeu0
福岡ライブは福岡の人しか当たらないようにすればいいんじゃねw

若干の空きがあるってことは高い値段の部屋は空いてるんだろ
そこに泊まればいいのに
378名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:03:50.70ID:bag1TXp90
毎年騒ぎになるけど文科省は対策しないな。

官僚仕事しねーな
379名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:04:14.43ID:9P9A75zh0
>>377
一泊8万から20万円になります。
380名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:04:26.86ID:u5yFgvBl0
>>370
東大以外にも東工、学芸、農工、海洋、芸大、医科歯科、外大、筑波、都留文、高崎経済
好きなの選べ

でお前はどこの高卒?
381名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:04:28.35ID:8qScl0rh0
前日勉強しなくていいなら

万葉の湯とか最高なんだけどなw
382名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:05:03.76ID:gn0xtlyV0
>>338
会社に一人いるけど、見事なほどの閑職一筋だわw
383名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:06:05.88ID:/Nk/CaUZ0
>>372
24日から2泊
大人1名で検索して
出てくるよ

合計金額2万円以下で天神博多圏内に数カ所

1万円以下で百道浜

使ったのはじゃらん

これで手配できないなら
親が情弱すぎる
384名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:06:08.82ID:u5yFgvBl0
>>380
修正
都留文、高崎経済は公立だった
385名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:06:08.84ID:gn0xtlyV0
>>346
ニックネームが○○(卒業校)さんとか付いちゃうタイプだなw
386名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:10:58.51ID:u5yFgvBl0
>>373
首都圏=東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、山梨県
387名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:11:35.05ID:bWJlqDOB0
毎年大変ですなあ
大学側が別の町に受験会場を設けることはできないものかな
388名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:12:27.21ID:bWJlqDOB0
>>362
自信家じゃなくて妄想好き
389名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:12:34.31ID:XlEqAI0M0
コレに配慮してサガン鳥栖開幕戦は金曜にズラしたらしい
神戸民がHOTELとれんからな
390名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:13:10.38ID:O/EWRXMy0
>>380
必死に調べたのかよ?w
そうじゃなくて、問題はおまえが東大を連想してほしいという、心情と動機の不自然さなんだがな。
自分の大学に誇りを持っているなら、最初から書けばいいだろう。
ボロが出るから怖かったのか?
おまえは、どこの大学?
本当は、大学生じゃないんじゃないの?
391名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:14:33.68ID:u5yFgvBl0
>>390
高卒悔しいのうw
願望に基づくレッテル貼りは見苦しいぞw
他人に根掘り葉掘り聞く前に自己紹介したら?w
392名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:14:36.98ID:O/EWRXMy0
>>380
そもそもT大って言ってたのに、無茶苦茶だぞ。w
393名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:14:55.60ID:tJRD1exs0
エグザエルや濱崎婆さんも商売だからすれば良いが、九大の学生は、優秀で国のためになるひとも多いんだから考えたら良いのに。
394名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:15:57.66ID:/Nk/CaUZ0
現時点で福岡市内に連泊できる宿はボッタクリ以外でも確保できます
だから、カラ騒ぎです
予約できないっていってるのは
じゃらんすら使えない情弱な親です
395名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:15:58.65ID:O/EWRXMy0
>>391
だから、バカ田大学哲学科だって言ったじゃん。w
396名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:16:12.48ID:rhS3Pbp40
福岡近隣を受けなきゃいいんじゃない?
397名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:17:57.48ID:u5yFgvBl0
>>392
負け惜しみ見苦しいw
関東圏で国立受験するなら当たり前の知識だわw
どうせ東農と農工、東工と工科大、電通大と電機大の区別もつかんのだろ?
398名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:18:17.56ID:T6Vrv9bm0
結局、福岡市内のホテルが、ではなく、天神・博多駅周辺のホテルが満室ってことだろ
行政が出る幕でもなくね
399名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:18:31.51ID:/Nk/CaUZ0
ホテル日航福岡
連泊35000円出てきました
400名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:19:40.53ID:gn0xtlyV0
なあどんな人生になろうとも、5chで学歴バトルやるような大人になったらその学歴は無駄だったと断言できるよな
401名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:20:42.24ID:O/EWRXMy0
>>397
おまえ、進路指導中の高校生か、予備校生だったんだな。
402名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:20:46.24ID:u5yFgvBl0
>>400
5ちゃんだからやるんだろw
実生活じゃやらんわw
403名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:22:32.03ID:u5yFgvBl0
>>401
自分の大学入試のこととか普通覚えてるもんだろw
あ、高卒にはわからないかw
はよどこの高卒か書けよw
404名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:23:53.90ID:/Nk/CaUZ0
六本松とシーサイドももち
通常価格ででてます
405名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:24:13.24ID:O/EWRXMy0
>>353
陰毛カイカイ接して漏らす。
406名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:24:20.21ID:L4G9lPlr0
俺はみんなで大部屋に泊まった
全員合格した
407名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:24:41.76ID:gn0xtlyV0
>>402
いや、普通はネットでもしないってw
その大学合格が数十年たった今でも心の支えなんだなあってさw
408名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:24:42.14ID:u5yFgvBl0
>>404
さすがにもうどっか抑えてるか、手段確保してんじゃね?
409名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:25:28.82ID:rh2cBNAl0
大学受験って、センター試験だけじゃなく、一般入試ってのがあるのか
410名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:25:55.40ID:951xTjeu0
>>379
2泊で3万程度の部屋とかゴロゴロ出てきたけど
どんな調べ方してんだよ
411名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:26:11.81ID:6tBIaNBD0
>>388
あーねw
キモいけど、妄想するのは自由だもんね
412名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:26:19.61ID:/Nk/CaUZ0
楽天で
東恵比寿の近く
女子限定で出てます
413名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:26:24.49ID:gn0xtlyV0
ホテルって結構キャンセル出るから楽天とかマメにチェックした方がいい
414名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:28:11.16ID:O/EWRXMy0
>>403
おれか?
実を言いうと、俺は高校には行ってない。
415名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:28:25.17ID:h1cBI3Hd0
福岡じゃなくても、そこそこ有名な国立大学のあるそこそこ大きな都市は、2月24日はホテル全滅だよ。
416名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:28:47.99ID:L4G9lPlr0
JTBるるぶだと意外に空いてる
楽天じゃらんはダメでも
417名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:29:26.81ID:/Nk/CaUZ0
>>415
思い込み
出てるよ
探してから言えよ
418名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:31:04.63ID:87ui4/Ri0
会場側も、貸すなよ。
試験の日は、地元の高校生のなんとか大会か、祭りでもしろ。
419名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:31:14.06ID:9P9A75zh0
>>417
どうせ残り一部屋とか、キャンセルが出ただけだろ。
キャンセル待ちまでリアルタイムに検索するほど暇ではない。
420名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:32:06.26ID:E7lUi+7f0
まぁ泊まるホテルがなくてもいくらでも手段あるわ
わざわざ福岡側が対策する必要はない
421名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:32:22.37ID:U26SYXT50
>>415
福岡は空港が街中にあるから高層ビル建てられなくて
オフィスビルと宿泊施設が異常に不足してるんや
市長選のときいつもそれが争点になってる
422名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:32:36.44ID:87ui4/Ri0
全大学で、前期と後期を定員の半分にすりゃ、少しはマシになるんじゃね?
あと、公立大は、中期だけ。
423名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:33:38.23ID:9P9A75zh0
>>422
東大と京大を併願して、京大を蹴る奴が続出したから二度とない。
424名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:35:26.76ID:gn0xtlyV0
>>419
ここで20回近く書き込む暇はありますやん
425名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:35:48.07ID:/Nk/CaUZ0
>>419
受験生の親がオロオロ取り乱してるだけなのか?
ネットでチェックしてカードで決済してやれば済むだけだろ
カードチェック嫌なら、ネットで見たっていって直接ホテルに電話して予約すればいいだけ
426名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:36:01.64ID:E7lUi+7f0
>>389
鳥栖まで試合行ったのに泊まるホテルは福岡
佐賀県あるあるだな
427名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:41:23.03ID:mHPclXPT0
検索したけど今夜泊まれるホテルは福岡にいっぱいあったよ?
428名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:42:53.17ID:951xTjeu0
天神近くで連泊13000程度のが出てきたりするよね
429名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:45:55.38ID:r4bq4dac0
結論
24日、25日福岡市内で連泊できるホテルは、まだまだあるってこと
430名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:49:45.57ID:2/fFhbAC0
EXILEのファンは受験しないやつしなかったやつが多いだろうしな
431名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:49:50.69ID:T6Vrv9bm0
【結論】
天神・博多駅周辺で5、6,000円のビジネスホテルが満室ってだけ
432名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:50:07.82ID:OSoicZpz0
秋辺りから第3志望までの宿くらい取っておけよ
433名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:50:25.47ID:9P9A75zh0
二次の出願終わってるからもういらない。
434名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:51:09.23ID:/Nk/CaUZ0
>>428
有名ホテルじゃなきゃ安心して泊められないってんなら
ボッタクリ価格出すしかないわな
ロケーションと施設を勘案したら問題のないところじゃんって見極めが出来ないんだろね

適正価格で良いホテルは確かに出てこなくなってる
435名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:56:44.22ID:8LxlgxSe0
新幹線で来る労力考えれば百道糸島がマシだろ
そこらへんならいくらでも
436名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:57:48.17ID:KPi2GVqt0
ホテルによっては、ツアーの添乗員やドライバーが寝泊まりするような部屋があったりする
地下とか、窓がないとか、狭いとか
泣きつけば、特別に出してくれるかも

ラブホもいい
事情を話せば、泊めてくれるとこもあるはず
面倒なら、連れは後から来ると言ってもいい
デリヘル需要があるからね
ラブホテル 一人 宿泊 で検索
ハッピー・ホテルってサイトだと、なんとお一人様プランも選択できるらしい

ウィークリーマンションでもそれほど大した金額にならない
437名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:58:09.38ID:23KgdNKf0
安室は引退するから受験生に恨まれたって関係ないし
438名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:58:10.07ID:GY2q0zaV0
>>48
うちの親も仕事でインフルの検査に追われてて怒り狂ってたよ
「そもそも新年度を9月や12月スタートにして受験時期をずらせよ」と。。。
439名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 14:59:12.64ID:/Nk/CaUZ0
いやいや、百道に泊まればいいんだよ
唐人町まで歩け
440名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:01:11.36ID:r4bq4dac0
需要供給バランスで値を上げてるんだからボッタクリではない
441名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:01:43.93ID:hrrdjw6R0
俺が都市圏の寺の住職だったら、受験生のために御堂を使うかもな
風邪を引かないように暖房を効かせ、食事も提供して金は取らない

宣伝効果は抜群だろうなw
442名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:02:49.32ID:JGrzElgF0
百道いいね。ただそこは楽天やヤフーでは引っかからなかった。
色んなサイトで検索したほうがいいね
443名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:03:12.11ID:LRVOqNnM0
うちの家一部屋空いてるから貸すよ
ドームの近くだから九大も西南も近い
444名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:03:12.46ID:/Nk/CaUZ0
>>441
檀家に受験生いるだろうから
競争相手に塩を送らないと思う
445名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:07:14.79ID:/Nk/CaUZ0
>>442
シーサイドホテル
ツインズももち
まだ空きがある
連泊で27,000
446名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:10:24.68ID:F1JQhqcF0
じゃらんで34室空いとるよ高いけど
447名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:12:44.97ID:87ui4/Ri0
東京は、東京なんとか大って名前の国立大がけっこうあるぞ。
例えは、東京芸大とかもw
448名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:14:37.00ID:KPi2GVqt0
東京なんかだと、各地から夜行バスに乗ってきて、そのまま受験する連中もいる
帰りも夜行バスで宿泊費と交通費を浮かす
就職試験の大学生ならごく普通

ま、都合のいい福岡着の夜行バスがあるかどうかは知らんけど
449名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:15:38.56ID:joU/Qu6E0
余裕のアベノミクスw      

満ち溢れるクソチョンとシナゴキブリw
450名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:16:45.80ID:jdRQPKY/0
>>448
試験二日間ある上に、試験会場が福岡市内でもアクセス困難な土地。
451名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:18:38.30ID:FCwyw/zJ0
>>8
そんなの、わからんやん。
452名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:19:33.12ID:KAGpfUTw0
>>29
陣内孝則は大学じゃなく西南学院高校
453名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:19:34.02ID:OSoicZpz0
>>445
そのホテルは出張で使ったことがある
朝食が良心的だったという記憶がある
454名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:20:28.16ID:OAsJ1vao0


455名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:21:18.43ID:y6ssVYqJ0
頑張れ(ごんぼれ) 遍彫れ(へんぼれ) 貪れ(がんばれ) 大成そう(だいなそう)
456名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:21:47.00ID:/Nk/CaUZ0
>>450
タクシー使えばいいだけじゃん
天神博多のボッタクリに泊まるより
百道に泊まってタクシーで最寄りの地下鉄の駅か、高速使って大学まで行くほうがいい
457名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:23:56.87ID:jdRQPKY/0
>>456
こういうときに、道路交通は当てにならない。
福岡だと3月頭でも積雪することは珍しくはないし。
458名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:25:02.84ID:zSnpisds0
この状態で、24日の日にホテルが経営破綻で突然営業終了、
なんて事件が起きたらどうなるんだろ?
はれのひ事件みたいに。
459名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:30:54.47ID:yPBzTu3r0
真面目な話で九大以外は行ってもあれだから東京の方を受験しとけって
460名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:31:10.87ID:/TF72lM90
大学の講堂に泊めてやれよ
もしくは学生寮
461名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:31:52.66ID:/Nk/CaUZ0
>>457
だったら百道でそれこそいいじゃん
唐人町まで歩いていけるんだし
462名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:32:01.34ID:jdRQPKY/0
道路交通だけで、数千人の受験生をさばこうとするのは常軌を逸している。
九大はいい加減に会場借りて、伊都で受験させるのをやめろ。
伊都じゃなかったら、前泊する受験生も減るだろ。
463名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:34:07.88ID:bWJlqDOB0
>>457
雪が降ると試験時間を遅らせてくれるとは思うよ
ただ町中は慢性渋滞だから、町中のホテルから車を使うなら早く出ないと安心できないんだよな
464名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:34:57.30ID:/TF72lM90
>>63
読書家だし、
作詞もやっぱりすごいよ武田鉄矢は
465名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:39:57.60ID:r4bq4dac0
記事で大袈裟に煽ってるほど受験生の混乱はないでしょ
466名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:42:15.84ID:jwa+ONYA0
鳥栖に泊まってJRで行けば30分くらいだよ
福岡県北九州市に泊まるより断然近いので佐賀県オススメ
467名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:43:38.27ID:jdRQPKY/0
>>465
もう出願終わってるし、学生寮や企業の寮などを提供してしのいだ去年ほどの混乱もない。
何を今更というのが素直な感想。
468名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:43:39.76ID:zSnpisds0
>>50
この前、朝日新聞に載ってたが、坂本龍馬に憧れてた武田鉄矢は一期校の高知大学を
一浪して2年連続受験するも連続で失敗。
二期校の福岡教育大学にやっと合格したって載ってたよ。
でも中退したけどね。
469名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:46:07.26ID:7LtVmd200
福岡の大学なんか受けなければいいだけだろ
470名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:47:01.08ID:/Nk/CaUZ0
今の時点で宿が余ってるのに
宿泊必要な受験生は手配終わってるだろ
おかしな記事だねホント
471名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:50:28.84ID:Nrll8FKi0
>>85
いつから25,26になったんだ
私のときは、24,25で受験した記憶があるんだが
472名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:53:56.51ID:vclBtKc10
去年もないない言ってたけど蓋開けてみたら直前でも結構宿あったやん
473名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:53:59.02ID:Nrll8FKi0
>>423
それはA,B日程の一年間のみ
474名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:55:47.26ID:jdRQPKY/0
>>473
それがあったから国立入試は事実上の一発勝負になったんじゃね?
475名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:56:19.99ID:pe+MyJ0K0
福岡で関ジャニコンサートがあった時
じゃらんで博多の宿を探しても大分、佐賀、熊本しか出てこず
なんとか宗像の北のほうの玄海ホテルを予約したが、雪で博多までの道が大渋滞で泣いた
476名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:58:23.30ID:Nrll8FKi0
>>474
その後、前期後期日程に移行した
前期日程合格後に後期の試験がある
前期合格者は後期を受験できない
477名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 15:59:22.73ID:JnKgNksV0
>>474
俺も当時の両方合格組だ
共通一次世代では一番ラッキーだったかも知れん
478名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:01:37.04ID:n/odurxu0
下関で宿取って新幹線で行けばいいじゃん
479名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:02:02.09ID:jdRQPKY/0
>>476
んなこたわかっとるが、前期と後期の定員とその試験科目は同じところはないだろ。
どっちにしても東大の前期に落ちた奴が京大の後期に引っかかるようなシステムは容認されなかったってこったろ。
480名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:04:08.97ID:Nrll8FKi0
>>479
試験科目はどうだったかな
京大理学部は数学と理科だけだったけど、工学部は前期と同じだったような記憶があるな
阪大あたりは前期と後期同じだったと思うぞ
東大も同じだったような気がするけどな
481名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:04:15.94ID:Lit0b5zm0
>>464
武田が安倍擁護してから武田持ち上げている書き込み増えたなあ
482名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:06:27.49ID:jdRQPKY/0
>>480
定員が同じ、ってことはないだろう。
まあそういう受験生(東大前期落ち→後期京大)がいたとしても、強烈な個性があるなら後期で拾ってやろうってのが今のシステム。
483名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:07:51.95ID:gOOKhAYQ0
アホガイジだけじゃなく土人歌手も加担してるのかよ
死ねや
484名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:10:17.82ID:Nrll8FKi0
>>482
定員はそうだな
国が介入して無理やり分けただけだからな
485名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:13:24.18ID:CZsMhawU0
今は後期試験廃止した大学が多いよ
486名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:18:54.39ID:XQri8EzW0
>>476
受験はできるよ
ただし前期の入学手続きをしていれば合格はできない
487名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:19:55.75ID:Nrll8FKi0
>>486
ああ、そうだった
忘れていたよ
488名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:20:16.86ID:y66ddt/H0
安倍総理大臣飲用のペットボトル
麻の実オイルCBD配合なんじゃないかと言われている(゜〇゜;)何!? タイマだと!?

三( ゜∀゜)どれどれ オオノクンはタイマなどやってないよ
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802110002/

憲法第一条
麻の実や茎はサプリメントとして販売*オーケー、ふむふむ なるほどφ(..)カキコ

*麻薬取扱者(麻薬取締官)は所持使用できるという法律まであった(( →_→)実際上は大麻取締法22条参照)三( ゜∀゜)マジかよタイマクン!?

CBDオイル個人的に使用してみたが確かに大腸炎に効くわヽ(・∀・)ノ

(*´ー`*)ハァン そうだったのかぁ!
でも大麻そのものを麻薬取締官が使ってたとは驚いたなΣ(-∀-;)ガビーン
489名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:20:58.80ID:tOc8ANX90
九州地方からの進学者数2017

北海道大 65
東北大学 29
筑波大学 144
東京工業 38
一橋大学 40
東京大学 238
早稲田大 456
慶応大学 264
名古屋大 46
京都大学 167
大阪大学 263
神戸大学 142
九州大学 1845


国立大学(前期)志願者数2017

南関東地方52890
東海地方 23430
近畿地方 44009
九州地方 33247
490名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:21:35.64ID:kUA9v8xY0
>>371
よう、中卒
491名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:24:06.13ID:fw4tDAk90
>>475
ホテル探しがじゃらんだけしか出来ないと思ってんのかw
492名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:29:53.46ID:KPi2GVqt0
つか、福岡の大学をわざわざ受けようって気になるんだから、下宿してる先輩、知り合い、親戚が一人くらいはいそうなもんだけど

24時間営業のファミレスだってある
宿がないから、ここに一晩いさせてくれって言えば、少々寝てても何も言われないはず
不安で眠れなかった、風邪引いた、熱がある、ストレスで腹の調子が悪いなんて受験生も他に結構いるから、睡眠不足なぞ大したハンデにはならない
地力と地頭があれば、何とかなるさ
493名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:35:27.44ID:CNncXNqv0
薬剤師国家試験もあるな
色々と重なり過ぎだわw
494名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:36:35.83ID:RRmyLSqo0
>つか、福岡の大学をわざわざ受けようって気になるんだから、下宿してる先輩、知り合い、親戚が一人くらいはいそうなもんだけど

意味不明です
495名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:40:46.71ID:9ZG1gh2U0
底辺層の客が制圧してるのか
496名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:41:18.82ID:078U9QmZ0
宿泊もろくにできないやつが大学へ行く必要はない
497名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 16:48:00.15ID:BcHUb2Rz0
去年は誰がライブやったんだっけ?
498ドクターEX
2018/02/12(月) 16:58:07.76ID:qRhTaSPd0
文科省が芸能事務所に「お願い」をしたらいいのに。
芸能事務所は協力するでしょ。
開催日を一週間か二週間ずらすだけなんだから。
拒否する馬鹿事務所なんて無いだろうしね。
499名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:02:15.43ID:W8FI2+ui0
なんでわざわざ受験の日にかぶせんのかな。
自称アーティストとかいうやつらは低学歴ばかりで大学受験してねーんだろうな。
500名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:06:06.79ID:3XCG09/90
>>462
債権者がホテルを経営し、宿泊費で債権を回収
501名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:15:06.21ID:jvW4udgF0
しかし自分個人の事情でしかない話を
まるで国家の一大事みたいに語る奴が
多いスレだな・・
502名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:17:15.02ID:r4bq4dac0
>>498
いや、だからこの記事が大袈裟に報じているだけで、市内のホテルはまだ空きがある状況
なにもしないでよい
503名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:42:53.89ID:a6d6FeVC0
シナチョンをとめなけれは解決するぞ
504名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:45:27.39ID:0OEqcQeH0
文科省仕事しねーな
505名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:50:53.48ID:j7iM53Mo0
親子で車中泊で、、、、w
506名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 17:51:18.49ID:j7iM53Mo0
クソ座エルモ遠慮しろ
507名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:07:37.97ID:r4bq4dac0
ひさしぶりに西鉄グランドホテルに泊まりたい
デリも余裕で呼べるし
508名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:10:11.87ID:VNok9GLv0
>>251
第一薬科大さんちーっす
509名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:11:42.04ID:5wARg7HX0
いい加減対策しろよ。無能市長か知事か知らんが。
510名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:15:41.10ID:csb/EJiU0
あの空港を近い便利とホルホルしてるようじゃな
511名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:29:31.73ID:r4bq4dac0
>>509
対策とか必要ないよ
512名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:36:13.50ID:LR+Q0Vxc0
ホテルは中韓観光旅行会社が
押さえてるだけだよ。
あとフクシマの頃から
九州に来たがる学生は
かなり多いみたい。
513名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:44:10.96ID:42pnEk9c0
センター直後のキャンセル狙いで余裕だったろ
準備不足も甚だしいわ
514名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:44:38.67ID:0VxfHtqT0
安室とバカザイルを恨め
まあ微妙なところで
薬剤師国家試験も同日で福岡なんだよな
515名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:46:51.58ID:8Artqcm10
国試や受験の日程付近は市が調整してコンサートやめろよ
毎年この辺だって分かるだろ
慢性的にホテル不足なの分かってるんだろ
516名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:47:50.93ID:vCbsgh0u0
なんで今になってホテル予約に走ってんだ?
ライブなんぞ決まる前から 試験あること知ってるんだし受けるんだから予約しとけよ
517名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:48:00.45ID:0fJ4d4Zk0
なぜか毎年受験日に被せてくるEXILE
518名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:55:05.06ID:W8FI2+ui0
>>303
コイツアホだな
519名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:55:41.92ID:0fJ4d4Zk0
福岡は一等地に超高級ホテルのリッツカールトンが建つしホテルも建設ラッシュだから数年以内にはでかいライブや学会や受験が重なっても大丈夫な状態になるよ
520名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 18:57:18.83ID:6eldChoQ0
>>516
一次試験の出来次第で受験校を変えるケースもある
521名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:05:10.40ID:sJwQ8Ny90
民度の低いアーティストは日本から出ていけ
522名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:07:40.11ID:jdRQPKY/0
ドームだって20年以上前からあるし、例年この手のライブは行われていたが何の問題もなかった。
表面化したのはバス移動しか出来ない僻地に九大が移転してから。
九大が全部悪い。
523名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:07:46.75ID:50xK9CeT0
安室とかエグザイルとか頭悪そうな奴ばかりだな。少しでも学のあるアーティストならこんな日程にせんわ。
524名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:16:34.48ID:zEq+3qHQ0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっtgっっhっっっっjっゆ
525名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:18:51.75ID:zSnpisds0
>>421
福岡空港が玄界灘というか博多湾に移転すれば一発で解決する問題なんだな。
騒音問題もあるだろうし、何で博多湾に空港を移転しないんだろうか?
空港跡地にビルが建てられるだろうし、既存のビルも高層化できるし。
費用の問題なのか?
526名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:21:58.51ID:AP/+PyOt0
受験生のために社会すべてが配慮しろ・・って
ある意味凄いな
527名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:21:59.82ID:O64SQYRU0
受験校を変更する、このリスクも含めて受験生が宿泊の予約を管理すれば良いだけのこと。キャンセル料は必要経費と捉えれば良い。こんな事も対応できないなら、どうせ社会では使えない。
528名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:28:09.06ID:c0Ms20w10
そのうち転売目的で予約する奴が現れそう
529名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:30:14.66ID:jdRQPKY/0
>>525
あれ以上博多湾を埋め立てると、CODが上昇して水質が悪化する。
530名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:43:06.45ID:XZFfRqb50
>>1
まあこんな時期に(しかも毎年問題になっているのに)コンサートをやらかす芸能人もアレだが、大学も試験日を平日にできんのか?
531名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:52:35.80ID:wX6G01aN0
君たちが福岡の未来だ    w
532名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 19:52:54.71ID:XnlyP0Ma0
>>520
実際に受けて結果がわからないことには決めようがないよな

>>527
勉強に忙しい受験生があれこれ場所を探すほど精神的に余裕があるか
533名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 20:06:18.25ID:ukLci11U0
>>532
そんな追い詰められてんのかよw
てか、親がすりゃいいやん
534名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 20:13:41.05ID:r4bq4dac0
だから24日25日の福岡市内のホテルは、まだ空きがあるよ
何度も言わせるな
535名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 20:18:45.24ID:0Z2qKHal0
>>517
100歩ゆずって安室はしょうがないとしても、EXILEはもう「わざと」だろ、これ
536名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 20:19:11.01ID:CZsbYNmq0
福岡市のホルホル不足、に見えたわ…
どんだけ韓国人を意識しているのやら
537名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 20:25:28.69ID:PHNifNBpO
去年博多の法華クラブに泊まったが、取り替えたばかりなのか知らんがユニットバスが綺麗で嬉しかった
チェックインしたのが夜中だったからか窓が隣のビルに面してる部屋だったが、全く無問題
538名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 20:29:29.07ID:FNqXcU3R0
九大か。
25年も前なんだな。
539名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 20:42:25.00ID:g32iKa9I0
熊本に泊まれば新幹線で30分だろ
540名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 21:05:57.03ID:/Nk/CaUZ0
>>525
海の中道の玄界灘側に空港作れば解決すると昔から思ってる
何故そうならないのだろう
西鉄も、JRも活性化する
渡船だって勃興する
541名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 21:06:50.56ID:/Nk/CaUZ0
>>532
親の仕事だろ
そんな事
542名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 21:20:26.06ID:jdRQPKY/0
>>540
松本ドラゴンの地権を知らんのか?
543名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 21:41:11.97ID:JGrzElgF0
>>540
天神や博多という繁華街から地下鉄で5分10分で空港に行ける便利を捨ててまで
新しい空港を造るメリットを感じない人の方が多いってことよ
544名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 21:50:00.61ID:6dmBGt2w0
福岡の最大の観光名所は都市高速から見る旅客機の土手っ腹だからな
545名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 22:31:22.89ID:CBmsoEes0
>>251
一生がかかってるのに万全を期さないんだな。
ライブに行くファンにしたところで来年もチケット買えるか分からんし、そもそも活動するのかも分からんという意味では一生に一度なのはライブも一緒。
であれば、行動が早い者が優先されるのは平等という意味でも理に適ってる。
アーティスト側も配慮してくれても良いとは思うが。
546名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 22:35:53.41ID:WJ0YozAv0
>>541
親が世情に疎いと苦労するな…
547名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 23:45:35.54ID:KPi2GVqt0
>>494
福岡の大学を受けようってんだから、基本、九州ローカルの話
九州の田舎者は福岡に憧れて、福岡に群れたがるから、知人の一人や二人はいるはず

本州からわざわざ九州へは受けに行かない
都落ちの感覚だからね
中国地方民は京阪神あたりに「上京」もしくは、広島や岡山に留まる
優秀なら本物の上京
四国も然り
橋渡って関西や中国地方には行くが、九州には行かない
548名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 23:48:12.12ID:z+4gQqai0
exile=浪人
549名無しさん@1周年
2018/02/12(月) 23:51:01.91ID:ukLci11U0
>>537
血まみれで仕方なしに取り替えたかもやで
550名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:00:49.61ID:2ug+oDDF0
仙台もジャニーズが24.25コンサートで壊滅に近いらしいぞ。東北大受験生ピンチ
551名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:16:15.09ID:sfVVO10r0
修羅の国か
くれぐれも気をつけてね
552名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:18:52.61ID:lj+h/O3F0
>>3
そんな日にコンサートするEXILEが悪い
553名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:38:00.51ID:u+rCxMyy0
ヒルトンがあるやん
554名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:45:58.08ID:6bCWeWyD0
コンサートでホテルが取れないネタはもはやこの時期の風物詩
福岡市はさらに韓国人中国人観光客を盛大に誘致して風物詩を盛り上げる方針

アジアのゲートウェーなどという大ボラ話で自己陶酔しながら
現実的なインフラ整備をする気もなく
ちょっと中国人が買物に来ただけで
キャナルへの道を観光バスでパンクさせ
市内を大渋滞に巻き込んだのも福岡市
555名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:46:09.82ID:WCPOajnB0
違法民泊なら沢山あるんだけどね
556名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:51:54.39ID:skY3Wkc00
>>547
優秀層は皆、地元の駅弁だよ。
上京組は推薦貰う要領のいい組だな。
福岡に行くのはほとんどが福大に行く成績も普通の奴ら。
低脳層は九州京産大とかかな。
557名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:53:10.39ID:6cF4iS9p0
安室とかEXILEとか国立受験とか関係ない人らだしな
客層も
558名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:54:08.51ID:hIEw72Dw0
九大は九州民で6割、東大も関東から6割、関西も似たようなもので
関東圏の大学のローカル化が年々進み地方の進学校は国公立医学部にシフトしている
559名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 00:59:28.26ID:3sfOXhzE0
全国でやれよ
560名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:01:02.98ID:cNJa+8D30
ホテル難民のやつをJD限定で泊めてやればいいんか
561名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:18:20.74ID:Pj6KpUrx0
受験生なんて野宿でいいだろ
562名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:19:46.23ID:lcFSx74R0
懐かしいなあ
天神の三井なんとかホテルに泊まって、二次試験を今は亡き六本松で受けた
まだ地下鉄は呉服町の先で工事していた時代
貝塚まで開通したのは大学3年の頃だったか

なんで本州から九州の大学に行く気になったのか、今でも不思議だ
563名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:38:25.74ID:Oqk6BaU50
またか。
性懲りもなくぶつけるプロモーターは頭沸いてんのか。
564名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:42:14.49ID:dnQrmX7e0
安室奈美恵まだおんの?
辞める辞める詐欺儲かるのかね
565名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:42:53.32ID:lDlmw//b0
>>13
去年ボランティアで女性限定の宿泊者募集をしたおっさんいたけど空振りだったみたいよ
本人は男性だとセキュリティがーとか色々言い訳してたけどw
566名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:46:31.58ID:sfVVO10r0
駅弁が優秀????
567名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:48:36.35ID:GYkDnX/Z0
>>357
こういうキチガイのせいで
ホテルが迷惑してるんだろうなぁ
568名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 01:58:09.23ID:2hoZe76q0
エグザイルのライブ行く奴でなんでホテルに泊まる必要があるの?
地元民なら帰宅すればいいでしょう?
まさか追っかけが居るとか?あんな盆踊りユニットに!?
野宿で良いよ、あんなののファンは
569名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:07:08.10ID:Oqk6BaU50
>>568
これ以上治安を悪くしないでくれ
ただでさえ大陸の連中が増えて治安が悪いんだから
570名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:13:24.69ID:sfVVO10r0
福岡の大学に進むと、勢い福岡に就職する羽目に陥る
福岡以外では就職の役に立たない学歴になりかねないからだ
そのまま土着すると、子々孫々に迷惑をかける

もとより修羅の国だから、オヌヌメしない
半島との定期船が行き交う土地柄でもある

福岡近辺の軟弱地盤と埋め立て地の液状化リスク
カルデラ火山は九州のあちこちにあり、いずれは破局的噴火によって九州全土が焼け野原
熊本地震の余震、断層の延長線・他断層に飛び火

台風の通り道、台風銀座
さらに温暖化で巨大化
記憶に新しい線状降水帯は今後益々頻発予想
571名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:15:58.57ID:sfVVO10r0
博多駅前陥没骨折なんてのもあったっけ
あれって人災? 不可避の天災?
572名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:18:50.34ID:Oqk6BaU50
>>571
骨折は知らんが陥没は天災
余裕をもってトンネルを掘っていたが、一部の地盤が脆かった。
陥没のリスクは0に出来ないから、避難誘導体制を整えていて助かった。
573名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:20:05.72ID:Oqk6BaU50
そもそも軟弱地盤なら1970年代後半に地下鉄を掘れない。
574名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:21:30.90ID:XR8Y8Vxr0
ラブホに泊まれよ
575名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:22:45.85ID:Oqk6BaU50
>>574
ラブホは高校3年の3/31までお断り&ラブホ周辺は治安が悪い。
576名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:24:23.03ID:XR8Y8Vxr0
>>575
福岡なんてどこでも治安悪いだろwww
577名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:28:09.17ID:Oqk6BaU50
>>576
平均的に治安が悪いのは否定しないが、ラブホがあるところは更に治安が悪い。
チャリが降ってくることもある。
578名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:36:18.16ID:/M0qLVvZ0
筑豊と北九州のガラが悪いのは財閥が全国から荒くれ犯罪者をかき集めた為
あの辺は土着九州人じゃない
579名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:36:52.97ID:6faxs1FH0
そのための民泊
だが福岡ではレイプも普通の国民性だからマジで気をつけて
580名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:39:35.15ID:cMXwTHb20
来年は2月25日が月曜だから大丈夫か
581名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 02:59:28.46ID:2ug+oDDF0
福岡の成人式の様子見てると九州でEXILE系のウケがいいのがよくわかる。
582名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 03:20:35.50ID:O2aU617h0
>>567
ホテルの予約したことないのか?
583名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 03:26:37.07ID:dJ6U77q40
>>582
ホテルはキャンセルできるようになってるけど
予定が変わってキャンセルするならともかく
泊まるかどうかわからないうちから抑えとくとか
云う奴はただの迷惑客
584名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 03:38:00.55ID:Dk2r950O0
>>583
キャンセル理由なんてホテル側は知る由もないのにそんなこと一々気にしてんのかよ…
585名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 04:07:43.24ID:O2aU617h0
>>583
馬鹿なの?
586名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 04:11:18.79ID:wV4vxCBO0
>>583
センター前に受ける第5志望ぐらいまでの大学付近のホテル予約→センター後に受ける大学確定し、それ以外の予約したホテルキャンセル

これの何に問題が?
587名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 04:16:42.56ID:1VxveRQj0
>>586
>第5志望

お前、私立文系だろ
588名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 05:42:09.50ID:QFbot/at0
大学が簡易宿泊施設を用意すればいいだけなのにねw
むしろ大学としても受験ビジネスチャンスだろ、体育館とかを開放して最低限の暖房と飲食可なアメニティを提供して寝袋持参でどうぞ、みたいな・・・
589名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 07:13:40.75ID:ZdtEO1GmO
>>586
信義に悖るとおもう
590名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 07:17:56.75ID:ZdtEO1GmO
ちょっと聴きたいんだけど、
大型芸能イベントでやたらと複数のホテルの部屋押さえまくって直前にキャンセルとかって、蔓延してるの?
591名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 07:39:29.43ID:I6x0B6OH0
>>4
受験前日に彼女と泊まって
一晩中ヤリまくって
見事に自分だけ落ちました
592名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 07:46:07.68ID:sfVVO10r0
その予約、メル借りでお譲りしま〜す
593名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 07:51:16.15ID:B5KT/dq90
>>585
馬鹿はお前だ
594名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 08:25:22.16ID:wV4vxCBO0
>>593
いや、おまえだろ
595名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 08:37:51.63ID:ZenM7WMg0
>>583
いざとなって取れないと困る時は押さえておくのはありだろ。
ただ、どっちに泊まるかわからないとか言って複数抑えるのは迷惑だけどな。
596名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 09:03:19.78ID:nbMbwnGiO
大学受験なんて日程決まってるんだからさっさと予約しとけば良いだけ
仙台?、朝いちの新幹線乗れば仙台市内じゃなくても行ける
597名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 10:14:03.10ID:uiXz+gRr0
受験の日に嫌がらせライブするアーティストか
学歴コンプレックスでもあるのかね
598名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 10:55:25.75ID:SlCl2kqE0
大学に泊まればええやん
599名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 11:01:12.19ID:Tdc/F/Qb0
>>170
マジレスすると一日全科目やるような日程だと知力に加えて体力勝負になる
受験生は自分の体力の持続力と試験日程を考慮して志望校を選ぶといい
体力に自信があるなら一日全科目やる大学、
体力に自信がないなら二日に分ける大学を受ける

体力ないのに体力勝負の大学受けると
A判定出てても普通に落ちる
600名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 11:09:30.16ID:Tdc/F/Qb0
>>598
大学泊まっていいのは大学院生になってからw
601名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 15:14:09.86ID:uY5WnhUl0
毎週数万人が韓国から福岡に来て、しかも中洲目当てに名古屋や大阪あたりからオヤジのグループで福岡に来る奴が多い

そりゃ宿不足なりますわ
602名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 15:15:43.21ID:Hf5DOY6M0
無能九大
603名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:35:26.60ID:CHebFWj70
あたしんち、千早だけど目の前にいたらとめてあげるのにー。
604名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 20:43:57.58ID:O2aU617h0
>>603
おなしゃーす
605名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 21:12:45.73ID:ytOKHGs30
ちったあ調整しろや、電通!おまえのことだ。
606名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 22:08:54.49ID:mMV4PeNg0
20年前に受験で泊まったときもホテルが全然とれなくてハイアット・リージェンシーのたっかい部屋に泊まったわ
607名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 22:34:41.03ID:ssTz3Lik0
去年は、まだわかるが今年は去年あれだけ大騒ぎになっていたんだからと準備しておかない方が悪い。
608名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 22:38:52.42ID:XCVxb+nD0
てかホテル取れないのはもはや周知でしょ 福岡市の大学試験行く予定 と一言言えば
どこ泊まるのって返って来るぐらいには
609元歌 戦え!ウルトラマンレオ
2018/02/13(火) 22:46:35.89ID:7QLrPYBD0
福岡女子大目指す娘たちに捧げるその歌は
【福岡女子大】どうしたら慶應義塾大学に福岡出身の女の子が増えるのか【狙い撃て】
http://2chb.net/r/student/1505182285/ 主題歌

※慶應!(売り込めよ!) 慶應!(君の番!) 慶應!博多へ…※

慶應はそこまで遅れてる 慶應は女性を軽く見る
このまま行けば早稲田とは やがて差が開く
学内を穢す敵は その手で叩き伏せろ
それが 慶應の使命 それが 慶應の課題
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應

慶應が呼ぶ声響けば 慶應に今すぐ答えて
夜行バスとか飛行機で すぐに飛んで来て
美人が多い街で 魅力アピール続く
そんな 慶應を見たか そんな 慶應が好きか
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應

(※くり返し)
610名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:01:36.23ID:43CBKgK90
自分ち薬院で1DKで良かったら女子なら泊められるけどね
そんなに宿ないんだな
住んでるとそういうところ気づかないわ
薬院もビジホあるけどそうのやゲストハウスやカプセルも埋まってんのかな
611名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:12:05.82ID:Iue1XJ/O0
フツー、他地方の大学受ける予定ならセンターより数ヶ月前の
ホテル予約可能になったときすぐさま予約するでしょ

ウチもそうしたけどホテルの人も前期試験ですねー予約殺到してますつーてたから
大概の人はそうしてる
612名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:29:28.26ID:+PsxQZSh0
またか、とは思うが
こういうニュースでコンサート主催・イベント運営者のコメントは求めないの?
613名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:32:23.67ID:2tWc3gHq0
音楽関係とホテルがグルなんだろうな
おまけに雪が降る可能性もあるし、博多の高いホテルを使わざるを得ない
雪が降らなければ、小倉、熊本でもいいけど
614名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:33:03.32ID:XCVxb+nD0
>>612
ノーコメントでは?別に禁止されてるわけでも音の被害が試験会場に届いてるわけでもなく きちんと届け出して許可もらってるんだし
615名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:35:07.03ID:uY5WnhUl0
冗談抜きで、チョンが数万人規模で毎週、毎週福岡に来るから行けないんだよ。しかも奴ら、どこに行っても福岡に戻って福岡を本拠地にしてるからな。

福岡のホテル、しかも中心部にあるホテル以外もチョンに占められてますよ
616名無しさん@1周年
2018/02/13(火) 23:48:18.73ID:pn2o8BF50
>>581
福岡市と北九州市を一緒にすんな
150万の福岡は品がいいのだ
617名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:04:34.97ID:wGC2IBKK0
ざっしょくのま?
618名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:09:24.32ID:PgSJEuqc0
>>615
旧正月の時点でもう無理よ 工場の奴ら全員2月休みになるぐらい大イベントよ中国韓国では
619名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:23:57.90ID:5nTw8rPS0
韓国人にとっては、湯布院、太宰府天満宮、ハウステンボス、別府は死ぬ前に必ず訪れないといけないとまで言われてるからな。
でも現地には泊まらない。
なぜか福岡に帰ってくる
620名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 00:59:20.49ID:vm/6fgEl0
福岡ドーム解体でOK
621名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 01:01:21.98ID:5nTw8rPS0
>>620 老若男女ホークスラブの福岡でそんなことしたら暴徒化するわ
622名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 01:11:31.35ID:vm/6fgEl0
スペースワールド跡地に福岡ドームを移転させればいいだけ
遠いのなら鳥栖でいいだろ
623名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 01:42:06.22ID:7U4WU5sU0
福岡は基本的に都市規模にたいしてビジネスホテルが足りてないからな
624名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:01:12.56ID:43hnXA190
>>590
アーティストの宿泊ホテルや近くのホテル狙い?
625名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:04:20.83ID:Sq2uPR1U0
>>17
受験生は浪人生を除いて毎年入れ替わるからな
経験の積み重ねって事が成立しない
626名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:06:16.27ID:flsQ9pNO0
>>625
最近は進学校や予備校のガイダンスや保護者会で注意促してるけどね。
627名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:09:18.22ID:LePlEz6c0
エグザイルは毎年恒例
低学歴盆踊り集団の嫌がらせ
今年は引退パッパラパーの安室奈美恵も参加
安室奈美恵は息子はいい学校に入ったから後は知らんてか
628名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 02:52:53.74ID:ge9yw1kO0
>>547
仮に知人がいたところで、高校三年生の子供を泊めてくれと頼めるかねw
どんな人間関係の中で育ってきたんだろう
ものすごく昔の人みたい
629名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 05:23:37.35ID:Xd3e/GvX0
>>606
オレも受験生時代、東大理Vしか眼中に無かったのに、センター試験の結果
慌てて九大理学部に変更しようとしたが、時既に遅くホテルはどこも満杯。
泣く泣く北大にしたが結局ダメで、一浪して横浜国大に入学。
福岡って都会だからホテルぐらい余裕だと思ってたけどな。
630名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 05:51:11.23ID:BjRzTNx60
>>629 毎週、1万に近いチョンが福岡に押し寄せ、さらに全国的に中洲がブームだからな。
東京からわざわざ中洲にくる奴なんか珍しくないし、名古屋や大阪あたりから団体で中洲に行く奴ものすごく多いよ。

こういう固定客で福岡はホテル不足になってる。
631名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 05:52:11.76ID:BjRzTNx60
>>627
田舎のヤンキーの憧れだからな。
EXILEは。
632名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 06:21:17.03ID:fRRtxlzG0
自分達は低学歴だからって、高学歴の人間に嫉妬してワザワザ大学受験日に合わせるんだもんな。本当、性格最低
633名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 06:21:39.42ID:ScNIl+ah0
>>1
ホテルが支那人ばっかなんだよ。
634名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:19:39.77ID:BrBC3yGe0
受験場所の近くの神社をグーグルマップ調べておいて寝袋持参で暗くなったら
拝殿で寝れば宿泊費はかからんよ、服着たまま寝袋に入れば良いし九州の寒さくらいなら
冬用寝袋よりも夏用で十分だろう、但し社務所が無い小さな神社限定だな
635名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:31:49.96ID:WjBuxhnO0
願書出し終わって2週経ってのホテルの空き情報で議論してどうするんだ
さすがにホテルとってないバカはいないだろ
636名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 07:57:59.01ID:ZyQNsLhj0
>>629
東大理3しか眼中になかったのに、センター試験の結果が悪かったからって、九大理学部に志望変更するがありえない
理3しか眼中にないほどの学力があるなら、足切りをパスすれば、理1理2には受かる
理1理2は定員が多いから、足切りラインは低い
最終合否の配点比率は1対4で圧倒的に2次重視

理3しか眼中にない学力レベルのはずなのに、北大に落ちるのがおかしい
さらに一浪までして横浜国大なんて、もっとおかしい
637名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:02:16.05ID:LmjOiOQf0
>>634
修羅国の治安は?
638名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:03:56.05ID:qByCwSyF0
>>636
ええやん、それも人生だ
灘だって最下位層は過年度卒で関関同立もあるらしい
639名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:06:56.15ID:T5LVsg/A0
>>629
嘘松
640名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:13:43.13ID:ZyQNsLhj0
>>638
理3しか眼中にないってのが味噌
そもそも大学・学部間のレベル差がまったくわかってない
つまり門外漢
大学受験、少なくとも国立理系上位の事情には全く疎い輩
641名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:14:16.27ID:4xsF4A7F0
九大は自宅通学ができる地元民以外は
行く意味ないから
結局、就活で東京と福岡を往復するハメになる
素直に東京に行ったほうがお得
642名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:16:31.55ID:rEDYqPYJ0
>>641
家賃高いんだろ
643名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:18:24.69ID:hTmDl0gd0
確かに福岡は宿が少ない。
644名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:21:15.13ID:LmjOiOQf0
博多駅利用で新幹線使用でも良いんだろうけど
やっぱり当日朝不安ではあるだろうな
645名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 08:45:52.79ID:ge9yw1kO0
>>641
九大から九州各県庁・銀行、九州電力、西鉄などなど、いろいろ就職先があるんじゃないの?
646名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 09:06:33.99ID:LGS6047l0
>>645
都落ちみたいでイヤ
647名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 09:52:02.83ID:NWByQ2lW0
そうだ
福岡市がコンサート会場前の防災放送で「おまんらのせいで受験生が迷惑してるとわかんしゃい」と流し続けばいい
648名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:08:12.39ID:NWByQ2lW0
どうせバカに頼っているのなら、優秀な九大を筑後船小屋駅の西側にすべて集めてしまえばよい
649名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:08:37.58ID:9PhTWa/y0
九大受けるんなら唐津に泊まって筑肥線で行けばいいよ
松露饅頭も食べられるし
「唐津に来ています」って胸を張って言えるぞ
650名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:09:41.66ID:NWByQ2lW0
>>649
強風で運休の可能性大
651名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:10:08.29ID:z2JUb2H60
大学に泊まれるようにすればいいのに
652名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:18:40.13ID:BrBC3yGe0
>>649
唐津に泊まるなら海鮮料理とイカの活き造りだろう
653名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:21:14.94ID:ge9yw1kO0
>>646
意味が分からん
基本、九大は九州から出る気がない奴が行くとこでしょ
654名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:25:33.41ID:9PhTWa/y0
>>652
受験だぞ受験w
655名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:38:38.29ID:obqTbPxcO
市の外郭のマリンメッセに毎年EXILE公演をブチ込んでおきながら福岡市自体が宿舎不足を喧伝するのはマッチボンプだわな。
656名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:39:57.08ID:rgz2i3tW0
これで受験生応援ソングを歌ったら完成
657名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:40:06.44ID:LmjOiOQf0
>>655
毎年ってEXILE側も考慮しないんだろうか?
658名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:44:30.08ID:NWByQ2lW0
馬鹿だからできない
659名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 10:50:39.24ID:S6amPclT0
他のアーティストはそういう事情が分かってるから敢えてそんな予定を組まない
だから主だった会場は3年前から埋まってる昨今というのにマリンメッセは空いていた
分かってるのに空いてるじゃんラッキーとそこにブッコんだのがそういう輩達だって事
非常にわかりやすい構図
安室はもう最後だからどうなってもいい、後の事なんて知らねだったのかな
660名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 12:01:35.92ID:e8gfEOYk0
【環境】海底に巨大溶岩ドーム=鬼界カルデラ、現在も活動か「次の巨大噴火の準備過程に入っている···」
661名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:11:11.23ID:0aXGQRi50
>>659
九大さえどっかに移転してしまえば
他の大学はジモティーだけで
運営すればええ
662名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:13:41.10ID:NWByQ2lW0
学生消費より3夜の消費が必要な福岡市というわけだよ
663名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:44:03.38ID:PaqHF3iV0
ホテルでライブと入試やればいい
664名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 15:45:03.43ID:SYcJwWPn0
>>662
学生はビンボーなので
ウマミがない
665名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:11:24.81ID:NWByQ2lW0
>>664
本気で言っている?
コンサートで何人が何日滞在している?
666名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:34:42.01ID:3jnQpSmU0
ライブ組はドームで集団雑魚寝で
667名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:39:30.52ID:0IcFP/c70
放置で息抜き
https://goo.gl/FeHeB5
668名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:39:56.40ID:rgz2i3tW0
>>665
コンサートが二日として、前日現地入り、当日、翌日(出待ち)、翌々日の朝帰宅
知り合いはこうだった
669名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:43:57.61ID:/PnswAla0
受験シーズンに迷惑な公演やな。

春節の影響で迷惑な中国人観光客も増えるしな。
670名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:46:36.82ID:QUmXHcZU0
>>665
まぁ受験生はまともなメシも食わんやろし、消費には全く貢献しないからな。
それにコンサート客だけでホテル埋めれるから。
671名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:48:07.68ID:LePlEz6c0
福岡人は泊まる必要がない
要らんのが宮崎鹿児島熊本長崎山口あたりから来る人間
毎週毎週コストコとIKEAには福岡よりもっと田舎者の方言とハングル語が飛び交ってる
672名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:52:11.94ID:7Y4bcZTw0
>>76
自己都合でキャンセルするのをかってに「常識」にするな、クズが
673名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:52:13.30ID:FDRfxomU0
福岡空港の近くにはビジネス宿泊も兼ねるラブホがある。
話のネタにと泊まる奴がいれば大物w
674名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:52:41.35ID:ZsCm5Zwn0
ホテルんでアンナン
675名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:54:45.59ID:rgz2i3tW0
>>673
都内にもあるよ。
ラブホなのに楽天とかでビジネスプランとか出してるw
676名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:56:58.36ID:FS3ZTD/m0
>>665
シラン!

でも学生はビンボー
裕福であってはならん!
677名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 16:59:23.62ID:QUmXHcZU0
>>672
いや、自己都合でのキャンセルがダメとか意味わからんw
678名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 18:43:36.52ID:7Y4bcZTw0
>>677
書き直してやろう、「自己都合の契約破棄」だ
直前までキャンセル料がかからない、というホテル業界の慣例に甘えてるだけ
契約というのはお互い履行するべく行動するモンだ
「保険を掛けるのが常識だ」とか開き直ってどうすんの

76みたいな身勝手なやつのために、社会のリソースずいぶんと無駄にしてる
679名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 18:50:53.07ID:flsQ9pNO0
仙台はジャニーズWESTのファンがチケットないけどホテルだけ予約しててホテル圧迫してる。
チケットない奴がホテル2つ3つキープしてチケット譲ってくれたらホテルの予約譲りますみたいなことまでやってる。
680名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 18:52:57.55ID:QUmXHcZU0
>>678

アホか?慣例でなくどこのホテルも約款に予約契約解除できると明文化されてますけど。

自己都合だろうがなかろうが理由を問わず解除できるという契約をしてんのw
681名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 22:11:27.63ID:eHWy+Ur70
世の中受験生中心に回っていると思っている人間のまあ多い事。
所詮そいつ個人の話だからどうでもいい話なのに。
682名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 23:00:39.28ID:7U4WU5sU0
>>681
いやぁ福岡はただでさえホテル足りない
683名無しさん@1周年
2018/02/14(水) 23:44:55.87ID:4APkhq5L0
イベント運営側は毎年恒例でやるだろうが
大学受験生は大半が人生一回だ

毎年トラブルを繰り返してるイベント運営側のコメントも要るのでは?
684名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 00:08:00.84ID:R2AU+3Gn0
>>683
マスゴミってこういうときは突撃取材しないのなw
685名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 00:56:29.19ID:hO6g8KDF0
>>683
イベント運営側と比較するのは
大学職員
686名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 06:54:26.91ID:kH3xlwT+0
>>683
いいかげん受験生もホテル不足の現状を認識しろとしか
687名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 07:02:11.29ID:5FVtaNzm0
福岡で受験www
688名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 07:23:32.05ID:pGYywpXg0
みんな福岡が大好きなんだな
689名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 08:35:06.85ID:e62PXNKw0
>>680
だからそれは、保険を掛けたり簡単にキャンセルする人間が増えて
サービス競争が過当となった結果だろが
それが社会にどのような影響を与えているか、という話をしてる
690名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:04:02.31ID:BHWrMhVM0
ひとが集まるって観点から言えば東京に次ぐかもしくは東京を上待っているからな。
買い物とかなら九州一円や山口、広島の田舎からも福岡に出てくるし、中洲には大阪、名古屋あたりから集団でやって来るからな
691名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:05:04.15ID:Endh2ssw0
でも受験日に合わせてこなくてもいいじゃん
692名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:06:10.80ID:9z74ISxw0
なんでその時期にコンサートするんだよ
693名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:07:11.13ID:Endh2ssw0
宿が少ないのは来る客が少ないからだろ
せっかくの経済効果が潰されてもったいないわ
694名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:09:23.24ID:ukHVSQS30
アムロだとあんま叩かないんだな。
695名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:09:38.27ID:avB9ibkq0
>>426
鳥栖と佐賀は違うから!
696名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:09:53.33ID:RDaEl5U50
九大は糸島で受験をするのでは? だったら唐津あたりで宿を取ってもいいのでは?
もしくは熊本あたりで泊って新幹線で行く。 一時間ぐらいでいけるだろ。 
697名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 11:12:20.88ID:RDaEl5U50
福岡は観光地としては最悪だけど交通の要所だから海外観光客が結構
泊るんだよな。 だから普段から空きが無いよな。
698名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 12:38:29.80ID:kH3xlwT+0
>>696
伊都の他にも箱崎とか大橋が受験会場だが
699名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 12:41:51.73ID:pFGrGdn30
>>628
受験前日なんて体力、メンタルを充実させなきゃいかんのに
知人や親戚の家とかもっての外だわ
700名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 12:43:39.84ID:pFGrGdn30
>>636
ネタだろ w
国立大医学部なら東大から弘前大まで揃ってる。
701名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 16:37:01.71ID:j1CK4mpO0
>>689
うん、サービス競争の結果だろうが何だろうがホテルが提示しているそういう契約の下で予約キャンセルしてる事に何か問題あるんですか?
702名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 19:15:45.06ID:BHWrMhVM0
EXILEなんか見に行く奴は高校にもいかず、もしくは底辺高校の奴らだろ?
そいつらのせいで九大受ける奴が迷惑被るとかありえない話だよな
703名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 20:44:26.84ID:xjB56cEM0
前原グリーンセントラルホテルに泊まればいいよ。
704名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 21:45:55.03ID:m+P5EVal0
>>702
EXILEなんか見に行くやつにホテルの予約競争で負けるような頭回らないやつが九大受かるの?
705名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 22:07:29.39ID:TUkhMSRI0
>>622
スペースワールド跡地に九大を移転することを検討すべき。
706名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 22:13:06.09ID:XZjZecjL0
> いいかげん受験生も

多浪じゃあるまいし・・・
707名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 22:22:12.55ID:PHwSkIc1O
根本的に福岡に限らず高い金出して琉球土人の淫乱マンコや田舎から上京した土方ダンサーズの学芸会を見に行く輩どもが低脳の極みだろう。
708名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 22:24:34.99ID:2NAC50NW0
またクソザイルかよ
クソザイルは低脳ばっかりだからわざと被せてるんじゃねえの?
709名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 23:05:42.43ID:7X2EcVLX0
受験生の為にホテル作っても受験時期以外の使い道が無いから経営が成り立たん
観光客は固定しないから観光客目当てで作れば大損する
福岡のような辺境の都市にはこれ以上のホテルは必要無い
作りすぎたら経営不振に陥ってシナ人が経営権を奪い取るのは目に見える
710名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 23:10:42.22ID:BHWrMhVM0
>>709 いやいや。まず全国的に見ても福岡は好景気都市でマンションが次から次に立っていてビジネスとしてもかなり注目高いよ。
あと中洲が全国的に大ブームだからな
県外から中洲に来る奴多すぎ
711名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 23:29:19.57ID:XZjZecjL0
経済効果でいえば
芸能人のおっかけ共の数日間よりも

遠くから受験しに来る大学があること

そこに大勢下宿して仕送りの銭を落とし続け
さらにバイトや就職で労働力提供、という受験生受入れのが地域に好影響だけど

イベント仕切る方々が、堅気の思考回路かというとねえ・・・
712名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 23:35:08.86ID:R2AU+3Gn0
九大が東京、名古屋、大阪、広島でも入試すればいいだけなのに。

私大は経営努力で全国で入試やってるだろ。

受けたいやつは福岡まで来いって殿様商売してるから旧帝最弱の一つで神戸にすら負ける
713名無しさん@1周年
2018/02/15(木) 23:46:29.28ID:Mwz5urDt0
>>712
他の国公立大学はどうなんかね?
法人化する前は、ある公立にはふざけきった教務課のやつがいたりしたもんだが
714名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 05:41:25.07ID:j1B28ka00
福岡って未だに昼間から新年会してる会社だらけ。
会社で毎週2回は飲み会があるとか当たり前。
仕事より遊びが優勢される土地柄。
715名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 06:53:26.54ID:+2FNpOIW0
>>712
そんなことやっているの、
そもそも1か所だけでの受験が困難な巨大な私大だけ
受験科目も問題数も少なく、試験時間も短いし、何回も受験できる
そして定員の10倍もの合格を出す
しかし国立は全て受験日が同じで、
定員も少ない上に受かる可能性があるヤツしか受けない
全く違うものを比べるべきじゃない
716名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 06:54:34.80ID:1rHWBC730
大学内で臨時宿泊させたら
717名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 07:12:24.36ID:fzCV5RAy0
>>704
事情も察することのできないおまえは九大どころか底辺にも落ちたんじゃない?w
718名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 07:28:52.58ID:Zd9yalT50
>>716
翌日に入試を控えた大学構内に受験生を寝泊まりさせるとかいくらなんでもダメだろ
逆にコンサートの客をコンサート会場に泊まらせれば良い
719名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 08:54:26.58ID:b4Wiea/j0
ネットカフェがある。
720名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 09:07:16.86ID:XPcsuOPu0
福岡ってそんなに宿泊施設のキャパ無いの?
博多どんたくとか、オンシーズンまっただ中にプラスで数十万単位で観光客来るのに?
721名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 09:21:02.63ID:6P/rcc0T0
安室側ももっと考えてスケジュール組めばいいのに

二度とコンサート行かないよ
722名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 10:21:38.50ID:JqugXS5E0
受験の時、高校の先輩の下宿に泊めてもらったな
かわりに晩飯代を払っただけだから安上がり
余計な緊張もしなかったし、いろいろアドバイスもしてくれた
持つべきものは人脈だね
723名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 10:27:58.02ID:xKfSHduW0
初めての東京、ホテル泊にテンション上がってルームサービスのサンドイッチとコンビニで買ってきた酒飲んで試験前夜に酔っぱらってた俺様登場。

そして受かった奇跡。
724名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 11:24:22.73ID:j1B28ka00
>>720 それだけ人が殺到してるってこと。年がら年中。

九州一円はもとより、山口、広島あたりからも普通に泊りがけで買い物に来るし、チョンシナが数万人常に福岡に滞在している。
それに全国各地から中洲に遊びに来ている
この間も中洲で働く人曰く、山形や石川から社員旅行で大量に中洲に来ていたみたい
725名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 11:43:44.47ID:J9s6S7na0
甲子園の応援団みたいに長距離バスの車中泊でどうよ?
726名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 12:32:58.25ID:i1QBGjnw0
>>672
同意。
そもそも早期割引は、本来は正規料金で提供したいけど経営安定のために稼働率も確保したい宿側が早めに予約して「泊まってくれる」ことを前提に割引価格を提示しているもの。
予約だけしてキャンセルなんて迷惑でしかないのは明らか。
そういった行為が蔓延すれば宿側も前金を取るなどの対策を取らざるを得なくなる。
それには当然コストが掛かり、そのコストは実際に宿泊する人が負担することになる。

そういったコトの本質が見えているうえで「常識」だというならやはりクズだと言わざるを得ないし、
そんなの関係ないというなら馬鹿としか言いようがない。
727名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 12:36:07.00ID:IaHuAaMK0
ここまでくるとワザとやってるとしか思えんな
728名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 12:37:40.36ID:wrfDUwog0
仙台のほうが福岡よりひどいけどね。
729名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 12:41:17.31ID:bnIyjPM10
保険で予約してキャンセルするのが非常識だって言う奴とは

自分の子供の受験の時は宿が無い困ったって一緒に泣けばいいよね
730名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 13:23:16.12ID:a0nu9jbf0
入試の日程は分かってるんだから受験生が早めに宿を取っておけば良いとか、そういう問題じゃない
コンサートのせいで、例年であれば特に必要のない特別な対応を受験生と大学が取らなければならなくなるのは絶対おかしい
特にEXILEなんか昨年も入試の日程にコンサートぶつけてきて問題になってたのに、反省もせず今年も同じことをやらかしてるんだから論外すぎる
731名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 14:07:13.16ID:OGMSrYD00
受験生も一人の客に過ぎないのだから他の客と同じ条件で宿を確保するのは当たり前
俺がコンサートの主催者なら「受験はそちらの都合で私には無関係なので、私に言わないでそちらでどうにかしてください」だ
732名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 14:19:19.52ID:JqugXS5E0
大学受験が最優先されるべきだってのは韓国人の発想だね
733名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:22:19.27ID:bEQsPxcx0
観光客が増えたのが問題なんだよな。 今、天神地下街は中国人や韓国人の観光客が
トランク引いて集団で歩いているよ。 ただでさ人が多いのに集団で固まって歩くから
本当に迷惑。
734名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:27:16.41ID:bEQsPxcx0
外国人観光客増を計画するのは良いが、まず地方と話し合うべきだったな。
急激に外国人が増えれば、対応できないよな。 これは官僚の失敗だよな。
数字ありきで行って準備が整おってないしな。
735名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:31:25.22ID:bEQsPxcx0
>>726
そういうルールがある以上、それを批判するのは
お角違い。 それにこれだけ予約が殺到しているわけだし、
キャンセルしてもすぐに埋まる。 ホテル側からすれば
何の問題もないだろ。
736名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:35:55.98ID:snSSTK+L0
アムロに負けるなー
737名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 15:42:12.55ID:XmZHL/q80
>>102
EXILEには明治大学理工学部卒のが居るんだこれが
738名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 16:21:38.57ID:faX2M/nz0
要するに福岡の九大には首都圏・東北大へ行けない能力かつ地元の貧乏人しか来るなということだよ
あ、西の教育は真っ赤な広大教育学部ね
739名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 16:24:08.29ID:cgFMduYK0
もう妨害そのものだろ歌手どもは
740名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 16:42:09.60ID:bnIyjPM10
>>738
おまえはどこの大学・学部出身?
741名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 16:49:39.25ID:faX2M/nz0
保険って何?
滑り止め?
742名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 16:53:21.75ID:bnIyjPM10
>>741
自分へのレスだろうけど
国公立受けるやつは1月のセンターの結果を見てから受験校決めるから
その後にホテル押さえようとしても
こんなイベントがあるとホテル足りなくなる。

だから早い人は夏くらいから
受験する可能性のある大学周辺のホテルに予約入れておく。
743名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:00:47.15ID:b12JtO/u0
九大受けるなら唐津あたりに泊まればいいし
佐賀駅からJRで北上する手もある
744名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:01:28.10ID:2fTxcD280
安室はともかくEXILEはダメだな
福岡の受験生泣かせてまで金儲けかよ
745名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:02:06.48ID:bnIyjPM10
>>738
でおまえはどこの大学・学部出身?
保険の意味わかんなかったことから私大だろうが
746名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:02:58.70ID:6LcZqHKK0
国家試験も重なるんだよな
747名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:07:00.46ID:faX2M/nz0
東京というか首都圏の大学に入学したいやつは秋口からホテルを取るけど、それ以外はセンター終わってから
イベント会社の大半も将来この件でいじめられないよう国公立前期後期あと2月の上旬はあえて外している
でも福岡だけはどうせ遠いし、東京まで出ていじめられることがないと思っている会社があったらしく、それを利用したわけ
たださあ、末流の催し物でここまで人が来るのはやはり隣国の影響か?
748名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:10:55.66ID:faX2M/nz0
学歴を求めるやつに限ってやり返されるのだけどね
そうそう高学歴で有名な志位共産党はスピーカーの音量にしか頼れないヘタレだったし
749名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:18:46.06ID:TY8YrDs90
去年も言ってたな
最悪小倉のホテルでいいんじゃない?
新幹線だと10分ぐらいで博多駅に着くよ
750名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:18:48.92ID:bnIyjPM10
>>748
こういうやつ?

>要するに福岡の九大には首都圏・東北大へ行けない能力かつ地元の貧乏人しか来るなということだよ
751名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:30:36.39ID:faX2M/nz0
新幹線は17分な
九大は数年前に寮で放火自殺未遂をした女が居たな
752名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:37:16.55ID:bnIyjPM10
九大叩いて自分の学歴聞かれりゃ「聞こえない」か
ほんと図々しいわ
753名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:38:27.66ID:ygqU+zDR0
糞チョンの利用を断れば良いよ。
そうすれば受験生の宿確保も幾分ラクになるでしょ?

ていうか、福岡に受験生が終結することなんてあるの?
福岡の大学なんて聞いたことないんだけどw

自称大学w の、なんちゃって大学があるのかな?
ま、それらも実際には大学じゃなくて、ただの各種学校なんだろうけど。
754名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 17:50:39.09ID:jkGG9M/h0
G20も福岡で検討らしいな
755名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 18:03:32.28ID:2BnwjKZg0
飛行機で逝けよ
756名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 18:08:07.07ID:2BnwjKZg0
長崎から二枚割りとか
757名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 18:12:04.01ID:0Tzl5fbN0
G20開催

これは安倍ちゃんGJだね
758名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 18:22:21.86ID:SGWppfed0
まぁ近いのがベストだろうが、高速バス乗りゃ北九州からでも福岡都心とかあっという間よ?
759名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 18:31:05.14ID:xKfSHduW0
到着時間が不確定な高速バスを使うという発想が理解できん…
760名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 18:41:34.77ID:Lzfj+hrG0
韓国みたいに大学受験を何より大事にしろ受験生を守れなんてこと誰も言ってない
わざわざコンサートの日程を被せてくるのはおかしいだろって話だ
こういうことをすれば受験生に迷惑がかかるって分かりきってることをあえてやってるんだからな
想像力が欠如してるのか、しかもEXILEは去年もやってるんでしょ、学習能力まで欠如してるのか
761名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 20:23:49.79ID:OGMSrYD00
>>760
> 韓国みたいに大学受験を何より大事にしろ受験生を守れなんてこと誰も言ってない

だったら何も問題ないんじゃないか?
762名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 22:08:25.81ID:6kRtIzTJ0
>>759
人身事故がしょっちゅう起こっている鉄道路線の沿線なら、
鉄道での移動さえも不安になるぞ
763名無しさん@1周年
2018/02/16(金) 22:32:22.15ID:j1B28ka00
今、博多駅酔っ払いでお祭騒ぎだわ。
福岡市民は何かあれば飲み会。
中小企業なんて毎日飲み会とか普通

勤労とか勤勉とほど遠い街だならな
764名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 00:17:05.83ID:EUAyhqI70
でもこういうときにホテルの性格でるよな。

東横インとかは通常の週末価格だけど、アパとかは需要があるとみるとこれみよがしに高額ふっかけてくる。

幕張なんかもそう。

幕張メッセ近くのホテルもニューオータニはフェスがあっても通常の週末価格なのに、アパは平日4000円の部屋を一泊25000円とかでふっかけてくる。

それでも徒歩圏内にあるホテルは少ないから埋まるけど。
765名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 00:32:23.24ID:UMEXFqpN0
また中国人に間違われに一人旅に出ようかな
高い確率で従業員から中国語で挨拶してもらえるんだーw
766名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 05:20:13.30ID:PxzmC1WH0
>>763
福岡出身のタモリが以前ミュージックステーションで言ってたが、
結婚式で必ず黒田節を延々と唄うオッサンがいる土地柄だものな。
そりゃ辟易だわ。
767名無しさん@1周年
2018/02/17(土) 05:23:12.46ID:p/h3PO8t0
この時期だけ、キャンピングカーをレンタルしろ。凄いのがあるぞ。

普通のマイクロバスでもいいじゃんw フルフラットになる
ワンボックスカーでも。暖房器具や布団持ち込んだら変な
ホテルより快適になる。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126082201
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518389290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【頑張れ】受験生泣かせ 福岡市のホテル不足、今年も【受験生】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
武豊「あそこまでとは…感動して震えた」アーモンドアイの強さく
じゃあ聞くけどアーモンドアイが有馬に出てたら勝ててたと思うの?
【トンボ鉛筆】日本固有の感性を形にした筆記具ブランド「ZOOM韻」、11月24日より発売を開始
【固有の領土】菅官房長官「中韓には領土問題でしっかりと反論した。北方領土については反論しませんが」
ネトウヨ、北方領土が日本固有の領土と言えない
ところで、サートゥルナーリアとアーモンドアイの直接対決ってなんで実現したの?
アーモンドアイ→ラッキーライラックの馬単を超える超鉄板の馬単馬券って今までに存在したか?
【STU総選挙】おまえら、誰に投票するかわかってるよな
スポーツって、会場で見るよりテレビで見たほうが分かりやすいよな?
【競馬】アーモンドアイ、凱旋門賞登録を見送り 陣営「ベストのレース選択ではない」
【国難/江崎鉄磨領土問題担当相】竹島の領有権確立を=隠岐の島町長【役所の原稿朗読?】[01/31]
沖縄は日本固有の領土ではない
★竹島は日本固有の領土 売上議論23133★
■■ 竹島(独島)は明確な日本固有の領土である
【沖縄タイムス】教科書に尖閣諸島や竹島を日本固有の領土と明記するのは安倍政権の押し付け ネット「な?中共の機関紙だろ?」
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。 これが日本固有の感性を形にしたトンボ鉛筆の新しい筆記具ブランド「ZOOM韻」です。
【竹島】テレ朝・川村晃司「善か悪とか、韓国が間違ってるという議論は生産的ではない」 山谷えり子「竹島に関しては日本の領土」
【競馬】有馬記念(中山・G1) 女傑明暗分かれる!中団後ろ追走リスグラシュー(レーン)直線突き抜け5馬身差圧勝! アーモンドアイ9着★2
ロシア、日本教科書を批判 北方領土「固有の領土」の記述に
「竹島は日本固有の領土」…日本、ゴリ押し主張の文書をまた公開
アーモンドアイ JRA賞無冠決定
アーモンドアイが今にも泣きそう
アーモンドアイ vs ディアドラ
アーモンドアイは2500m持つのか?
アーモンドアイに比べたらダイワスカーレットもブエナもジェンティルも弱いよな
齋藤飛鳥とかいう乃木坂のアーモンドアイ
日本政府「捕鯨は日本固有の文化」
ロードカナロアにいっくんが乗り続けてたらアーモンドアイは生まれなかったと考えると
フィエールマンが調教でアーモンドアイをボッコボコにしてるって見たんですがマジ?
武豊「もしもアーモンドアイがGI8勝の偉大な壁をクリアできなかったら、 僕が責任を取ります。」
【領土】今日、2月22日は「竹島の日」。松江市で記念式典。日本固有の領土であることを訴える
【外交】韓国側の「竹島資料館」即刻閉鎖要求は拒否 担当相「日本固有の領土。批判は当たらない」
アーモンドアイ、JCから成長していない
アーモンドアイVSサートゥルナーリア
小沢一郎「もう一度、悪夢見てもらう」 安倍首相の「悪夢の民主党政権」発言に ネット「国民に喧嘩売っとるのか?」「消えろ汚物ども」
【競馬】サートゥルナーリア(牡3)、スミヨン騎乗で天皇賞・秋に参戦決定! ルメール騎乗のアーモンドアイ(牝4)と直接対決
オークスのアーモンドアイって2.5倍つく?
アーモンドアイの餌に毒を混ぜて殺したらどうなるの?
アーモンドアイみたいな成功した良血馬教えて
このままアーモンドアイが史上最強馬になっていいの?
アーモンドアイってお母ちゃんとして成功すると思う?
正直高橋しょう子のAVデビューまでの流れは神がかってるよな
「夢の第11レース」にアーモンドアイはぼぼ確定として誰を抜く?
東スポ館林がアーモンドアイに苦言「長年の肌感覚でこない」
田中美久ちゃんは自分がオナネタとして価値あるの分かってるよな
ルメール負傷でアーモンドアイ乗り替わり!←誰が乗り替わったら納得できる?
本日の安田記念で現役最強馬アーモンドアイに人生を賭けたと思われる男性が話題に
【安倍下ろし】次期総裁候補の岸田政調会長「国民から財務省に疑問の声 分かりやすい説明を」
外国人「え、まって、日本のクリスマスではフライドチキンがご馳走なの!?」
アーモンドアイ 単勝1.7倍 100万円が170万円になるチャンスだぞ
アーモンド実況98
実況「さあここでフィエールマンがアーモンドアイをかわしたかわした、凱旋門賞馬です」
アーモンドアイを無理矢理蹴落とすスレ
【新発売!】レクサス初のボート、10月発売へ 日本は4億5千万円 朝日新聞記者「誰が買うの?」
渡辺明の解説は誰よりも面白くて分かりやすい!
【有馬記念】アーモンドアイ死亡
平和に成るって分かりやすい元号でいいよな
アーモンド実況111
アーモンド実況172
アーモンド実況105
アーモンド実況102
韓国前最高裁長官「徴用工判決がそのまま確定すれば国際法的に問題になる」 →地検が問題視 ネット「正論を言った罪?」
【トランプ米大統領訪日】やっぱりただの接待外交だった 米関係者のぼやき「ボスが日本に行くっていうから無理やり協議事項作った」
【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのは違和感現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」★2
漢字のせいで日本固有の言葉が大量に失われた
10:31:36 up 24 days, 11:35, 0 users, load average: 9.65, 9.48, 9.49

in 0.096291065216064 sec @0.096291065216064@0b7 on 020700