JR全線の普通列車が乗り放題になる企画乗車券「青春18きっぷ」が2018年も発売。特急の普通車自由席を利用できる特例の線区がひとつ増えます。
■5回(人)分で1万1850円
JRグループは2018年2月8日(木)、普通列車が乗り放題になる企画乗車券「青春18きっぷ」を今年も発売すると発表しました。
「青春18きっぷ」は1枚で5回(人)分。使用開始時にスタンプを押してもらう。値段は消費税率改定前のもの。
値段は5回(人)分で1万1850円。発売期間と利用期間は次のとおりです。
●春季
・発売期間:2月20日(火)〜3月31日(土)
・利用期間:3月1日(木)〜4月10日(火)
●夏季
・発売期間:7月1日(日)〜8月31日(金)
・利用期間:7月20日(金)〜9月10日(月)
●冬季
・発売期間:12月1日(土)〜12月31日(月)
・利用期間:12月10日(月)〜2019年1月10日(木)
「青春18きっぷ」は、JR全線の普通・快速列車(普通車自由席)とBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーが自由に乗り降りできるきっぷです。利用1回につき1日有効。「1人で5日」や「5人で1日」などといった組み合わせで使えます。特例として、次の線区では特急・急行列車の普通車自由席を利用できます。
・石勝線の新夕張〜新得間
・奥羽本線の新青森〜青森間
・佐世保線の早岐〜佐世保間
・日豊本線・日南線・宮崎空港線の宮崎〜宮崎空港間
佐世保線・早岐〜佐世保間の特例は、3月17日(土)以降に適用されます。同日からこの区間では、特急列車の普通車自由席が乗車券のみで利用できるようになるため、「青春18きっぷ」の特例もこれに合わせる形です。
■「北海道新幹線オプション券」も発売
また、「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」も発売されます。発売期間は次のとおり。利用期間は「青春18きっぷ」と同じです。
●春季:2月20日(火)〜4月10日(火)
●夏季:7月1日(日)〜9月10日(月)
●冬季:12月1日(土)〜2019年1月10日(木)
「青春18きっぷ」と組み合わることで、北海道新幹線・奥津軽いまべつ〜木古内間の普通車の空いている席と、道南いさりび鉄道・木古内〜五稜郭間(途中下車不可)の普通列車を片道1回利用できます。値段は2300円です。
「青春18きっぷ」と「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」は、JRの主な駅や旅行センター、主な旅行会社で発売されます。
2018.02.08
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79648
★1)http://2chb.net/r/newsplus/1518072813/
前スレ02/08(木) 15:53:33.96 特例として、次の線区では特急・急行列車の普通車自由席を利用できます。
・石勝線の新夕張〜新得間
・奥羽本線の新青森〜青森間
・佐世保線の早岐〜佐世保間
・日豊本線・日南線・宮崎空港線の宮崎〜宮崎空港間
もう18切符使う方が高いしな
周遊券あった頃もその方がコスパ良かったし
普通夜行が壊滅状態だから、そこまでお得な切符かと言われるとどうだろうな?
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>岩海苔ジョニー ★ >>7
昔、近畿一周したのはいい思い出
紀州夜行あってこそできた旅だった
新大阪→新宮→名古屋→敦賀→小浜→福知山→大阪
このルートで24時間かからなかったもんな 末期高齢者なんだが買えんものかね?18歳限定なんじゃろか
鈍行で日本一周したいんじゃよ
女に貢ぎすぎて帰省する金も無くなってしまったが帰らないといけないので、
初めて青春18きっぷを使ってみようかと思ってる
移動に片道1日かかり、実家に2日いるので計4日、土日挟んでも有給取らないとな
新幹線と特急使えば往復8時間3万円、夜行バスだと往復2万円だからだいぶ節約になる;
青春切符を利用した観光ルートとかあれば良いのになあ
路線と名所に詳しくないから自分で計画が立てられない
3月で仕事終わる死ぬかと思った納期守れんかった
夏に18きっぷで近場でのんびり観光でもするかな
時刻表を見ながら1日でどこまで行けるか調べた事があったな。
躊躇させたのは、なぜ5枚?往復するなら偶数だろ?
ニート、無職がどこかいくの?
なんで2スレなのwwww
半ニート時代、時刻表片手に5日間旅したのは楽しかった。
東京ー広島の約16時間も全く苦じゃなかったけど、
今もう一回やれと言われたら無理。
テンション上がりまくっていたんだろうな。
⇒大垣→米原→金沢→直江津→(軽井沢、横川経由)→高崎→都内
⇒大垣→米原→敦賀→金沢→富山→直江津→長野→甲府→都内
⇒村上→余目→新庄→山形→仙台→小牛田→一ノ関→気仙沼→仙台→福島→黒磯→宇都宮→
なんてのもやってたっけ?(こっちは10回程度しかしてないな)
と学生時代の休日から結構な回数こなしてきたが
北陸線の3セク化で締めとした。
直江津〜妙高高原がロングシート化ときいたし
昔と違って、普通列車の接続ダイヤが悪いから、2時間待ちとか容易にあるからなぁ
そうとうな時間に余裕のあるニートとかじゃないと
特に北海道、もはや特急なしじゃあぐるっと回る気にならんよ
>>16
そういう人向けの雑誌は有るよ。
後、鉄道総合板に18切符スレが有るから相談するのも良い。
因みに俺のオススメは四国の城巡り 紀州〜四国に行きたい
あと芸備線の本数少ないとことか
1日目の夜に東京のどっかの駅から大垣行きの夜行列車に乗って、2日目の夜の最終で佐賀のカプセルホテルにたどり着いたことあるなぁ
いい思い出
学生で東京にいたとき、これで日本最北端まで行ってきたぞ
青函連絡船だけは別に払ったかな
すごいだろ
>>12
この間、鼠ヶ関で野宿してたおじいちゃんコンビが
72歳と81歳だったよ >>24
平日ダイヤだと、
下りのながら乗り継ぎの場合姫路で1時間空くしな 発売したけりゃJRの勝手だが、18乞食は隔離してほしい。
なんだったら昔みたいに等級制にしてくれたら上等のほうの切符買う。
1000 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 15:56:40.91 ID:1de9a4IK0
ゴミスレもようやく終わるな
ザンネンでした
>>15
風俗にでもはまったの?
相当遠方みたいだけど
実家は山陰とか東北の奥の地域なの 新幹線のせいで転換させられた
3セクにも乗れるようにしろ
>>15
頑張れ
俺も実家の会津に帰るのに大阪から17時間乗ったわ 車内で交わされる地元の人の方言が
だんだん変化していくのが楽しい
>>36
北陸とか岩手銀河とか乗れるならそれでもいいわ
青春18きっぷex+とかいう名前で >>39
それぞれのフリーきっぷ買うほうが安くね? こういうのは目的を持たずに旅をするのには向いてるけど
どっかに行く必要が有ると途端に修行になるからなw
千葉から熱海に行くのだって結構きついからそのつもりで。
>>42
俺この冬、会津から松江まで18きっぷでいったぞ >>27
東京から松山に帰省で使ったことあるけど、四国に入ってからイロイロ諦めて特急に乗り換えたわ
(東京深夜発で10時頃大阪梅田14時頃には四国に入ったがそこから停車多くて5,6時間かかるという)
ぶっちゃけこの切符だとお気楽につかえるのは香川のマリンライナー周辺までだと思うよ
あと和歌山ももし南の端とか熊野とか目指すなら相応に覚悟してからねと、いや脅しでも何でも無く 青春18で東京大阪よく往復したが
いまはバスがたくさん出ているのでそっちを利用している
一度青春18きっぷを使って諏訪・松本・長野を旅したが、正直つかれた
東京と長野なんて新幹線で1時間半なのに鈍行だと丸一日かかる感じ
団体で喋りながら行くといいんだろうけど一人じゃ無理
キンドルを持って行っても目が疲れるし、だいたいお尻が痛くなる
>>21
機関車も客車もボロボロだったからなぁ
でも最終の新幹線に接続する札幌方面の列車は設定して欲しかったけど 特急も立ち乗りならいいだろ。
空気運んでも仕方ないのに。
下手に自由席まで許すと馬鹿が出てくるから立ち乗り限定な。
>>42
今は文明の利器があるおかげで、家にいるのとそれほどの違いはないように思える
バスと違って酔うことはないし、巨大仏や朝日の昇る海や巨大なチョコレート看板など見て楽しいポイントもある
あとは、慣れの問題で、しばらく試行錯誤してると電車の座席に楽に座る方法もわかってくるだろう 一度はムーンライトながらに乗ることをオススメする
二度目はないなと思うこと間違いなし
>>10
体力使うみたいだし10代とかの若者がつかうんじゃないの?
年寄りは豪華列車の方行くだろうし。時間あるからって青春18切符使って旅行する老人にはなりたくないなぁw 千葉から広島へ行くのに仙台に寄り道したのはいい思い出
>>52
ムーンライトながらと四列格安夜行バスとどっちがキツイの? >>56
命の危険を除けば
ながらの方がキツイ
照明つきっぱなし
ほとんどリクライニングできない
足伸ばせない ながらって90年代は大船駅にも停まってた?
当時、飲みすぎて終電で寝過ごして逗子の方まで行ってしまって
途方に暮れて横浜に向かって歩いてたら偶然大船駅に着いて早朝に停車した夜行列車に乗って
横浜駅まで移動してそこから徒歩で帰ったんだけれど、乗車したら通路に寝てる人いっぱいいた
もうそろそろ嫌がらせで紙の切符やめて記名式ICカードにデータ書き込むようにするんじゃね?
回数券なんか購入端末露骨に減らしてみたりして利便性悪くしてるし
金券ショップやヤフオクで購入できるのもあと数年しかないかもよ
>>19
利用開始から5日間で使いきりならわからなくもないけど、期間中に5回だからな。
5日連続だとしても例えば往路2日復路は経路変えて3日とかなんとでもなるよ。 >>48
元々向いてないと思う
移り行く景色や人の様子を楽しめない人は無理 「ここで降りないともう一生降りないだろうな」
って駅で突発的に降りて「ここで生まれ育ったって別の人生もあったかもなあ」
とか思いながらぼんやりするのがたまらなく好き
こんな乞食キップさっさと廃止しろよ
安倍総理のアベノミクスのおかげで国民は空前の好景気に沸いてるってのに
乞食キップなんか使うなよ
>>65
で、次の列車まで3時間待ちとかなんだよな
どんだけ過疎化してんだよジャップ 早岐−佐世保
・距離はわずかに8.9km、特急「みどり」号所要時間10〜13分。
・どちらも佐世保市内にある駅。
・途中通過駅は2駅(大塔・日宇)。
・時間帯によっては列車交換のため、上記通過駅に運転停車する。
・この区間の人の移動は多い。
・路線バスだど、JR運賃の約3倍近く掛かる。
>>59
ながらでは無くその前身の大垣行き普通は大船に止まってた
ながらになったときに横浜から小田原まで通過になった >>70
なるほど、ながらの前身になる列車があったんだ
あの光景はカオスだったな、乗車口の周りでも座り込んでる人いたし 佐伯延岡間ではなかったか…
指定席往復割引切符復活もないし
何故か陸上は分断されたまま
例えば前橋から上京するだけでももとは取れるんだよなあ
(もちろん当日に往復)
田舎の中高生グループが東京に遊びに行くのにちょうどいい
狭い日本だからこそ意味のあった鉄道ネットワークを分割民営化して夜行もない青春18なんて意味ねーよw
これって電車に乗ってる時間がもったいないよね
目的地に安く行くことだけが目的な人には向いてない
現地でぜんぜん滞在できない
>>81
それは欲張ったプランを実行しようとするからじゃね? >>81
観光地まで1日かけて行って、そこで2日観光してまた移動日とかにすればいい。
もともと無計画旅行に向かんし >>84
3セクが好きだから
マジレスすると、北陸経由が使えないから >>81
安くと長期滞在を両立となると夜行バスか、目的地宿泊プランかと
自分は途中の車窓も楽しみたいので18切符で日帰りばっかでしたが >>81
時間がある時には全くもったいないと思わない >>1
一枚買ったら指定の期間だけ使えるというのは分かるんだけど、使えるのは買った季だけなの?
やはり春季に買ったら夏季には使えない?
有効期限が一年季(?)なれば使い勝手が増すのに >>91
その季節の利用期間でお終い。使いきれなければ残りは失効 東北本線の盛岡−青森間の在来線を売却したり、青森−函館間の快速「海峡」を廃止していながら、
ムーンライトの夜行電車を大幅に減らしておきながら、
JRは青春18きっぷを売って、どの列車に乗れというのか?
>>2
ちゃんと金を払っている者に乞食とは失礼だろ。
このレス乞食! >>91
次期シーズンに残りを持ち越しは出来ない。
以前はその辺はザルで、目くら判のように押して、改札もそこまで見ていなかったが、
最近はチェックが厳しくなった。 IDと関連ワードをNGに放り込んでやった
たぶん家から出ないやつなんだろな
さあ時は来た もう迷わない 握りしめたの 18きっぷ
>>81
青春18きっぷの弾丸ツアーが面白いぞ。
千葉の袖ケ浦から日帰りで、名古屋に行って矢場とんのみそカツを食べてきた。 >>97
雪で半分以上運休入っちゃったし、もう廃止まで走らないだろ 今なら長野の野辺山おすすめ
運が良ければー20度体験できるぞ!
>>75
日豊本線の水害区間はバス代行のままの方が18erには便利だった。こんな事言うと地元の人に悪いとは思うが。 学生時代はたまに使ったが
さすがにもういいわ。金で時間買う方がいいw
>>101
なんかもう夜行バスがしんどくて17時ごろに出発、途中の安いビジネスホテルで一泊っていう感じになってる。 >>103
2,3回程度しか使わないなら18切符にこだわる必要な無いですよ。
首都圏なら休日お出かけ切符とか週末パスとかもあるから、
行動範囲や目的、日数などを考慮して決めてみてはいかがかと。 >>101
バスは酔う 酔い止め飲んでも1-2時間が限界 単位距離当たりの移動料金は
日本は他の国と比べてどうなんだ?
新幹線の料金は妥当なの?
三江線廃止まで50日切ったわけだがもう岩泉線みたいに復旧させずに
そのまま廃止になりそうだな
宇都井には一度降り立って見たかったが三次方面に戻る列車が
夕方まで来ないから実行には至らなかった
ながらがあった頃はよく乗ってたけど、隣の席の若い女の子が寝落ちして寄りかかってきた良い思い出や
コミケ帰りの団体に囲まれて悪臭で寝れなかった最悪の思い出が詰まった切符や。
3セクという言葉を国鉄およびJRから転換された路線のみに限定して用いるのは違和感を覚える
本来は資本関係でみるべきであると思うから
よって私鉄や公営と3セクを区別するのは適切だとは思わない
>>115
まあ沿線協議会との兼ね合いで、ダイヤ改正の1日前までには意地でも直すよ 牟岐線の終点海部まできたら阿佐海岸鉄道に乗ってみてください
専用列車があなたを待っています
ロングシートと三セクが増えすぎて
もう使う気になれない
>>30
俺も鼠ヶ関食らった事あるよ、夏だったけど案外と近くにローソンあったはず徒歩5分くらいかな。
そんで滋賀の後期高齢オッサンと一緒になったな、茨城かその辺に姉が居るとか言ってた。 2017の18きっぷはスタンプラリーしてガンダムプラモ転売するためにあった
もう普通列車のネットワーク自体が崩壊しているので
普通列車限定キップを使った旅行は苦行でしかない
今日は、都営地下鉄最後のチョッパー車・10-280Fが引退する日ですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端には、喪服姿で高級カメラを構えたカメラマンが大挙押し寄せましたか?
ついでに響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!
、 日帰り旅行はだいたい片道5時間以内が限度
朝5時に出て10時台着
そして17時〜18時台に出て23時台着
これで7時間から8時間程度観光できる
大人が使えば一日当たり片道71km以上の往復で元は取れる
東京から二宮(国府津の一つ前)までの当日往復でも元は取れる
列車バスフェリーが乗り降り自由ってことは 途中の駅で改札の外に出てもいいの?
1日は0時から23時59分まで?
>>104
漢だねw
俺も千葉から中京競馬弾丸ツアーをやった事があるw
始発終電だったw
静岡と熱海で新幹線に逃げたくなるのを我慢したわw >>113
新幹線なんて世界一高い
在来線も高いな韓国の釜山ソウル日本の東京名古屋間なら5000円くらいで行ける 三セクも肥後おれんじみたく18期間は格安なオプション券発行すべき
結婚式に行くときに帰りにこれで帰ったけどくたびれたよ
静岡の楽しい旅がとりわけキツかった
たのしい静岡の旅
新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>>16
図書館に行けばその手の悩みを解決してくれる本はあるぞ 米原駅の乗り換えが好きじゃない。特に、大垣方面行く時の緊迫感が苦手。
静岡県内の移動は、以前は憂鬱だったけどホームライナー使えばかなり快適なのね。
米原から岐阜に行くときに4両くらいでいつも混むよな
あと豊橋から浜松も編成が短くて混んで座れないから嫌い
カルト教団の御子息たちが俺が煙草を10本同時にくわえて吸っていると大声で俺の近くで叫ぶから、こだまプラットに変える
>>132
日付が変わってから最初の停車駅まで有効 青春18きっぷのみで鹿児島から北海道にいけるかな?
>>143
電車特定区間は終電まで。
昔に嵯峨野線で京都目指して終電乗ったら京都の手前ですでに
日付変わる。。(今ダイヤじゃちょうど0時か)
車掌さんに聞いたら「ああ、そのままで結構ですよ」と。
京都に入っててもやっぱローカル線だなあ… いつか、行ったことのない東北地方を回りたい@大阪
飛行機併用しないと大変かな
>>146
北海道を視野に入れるならJR東日本の管轄に入ったら北東パスに切り替えてしまえ。
北海道新幹線の乗車券として使えるので18きっぷ+オプション券で
奥津軽いまべつ〜木古内、いさりび鉄道で行くよりはまだ勝手がいい。
スーパー北斗使えんから長万部辺りの普通列車の少なさに結局悩む事になるけどな 静岡の旅で興津行きとか言うわけのわからない途中止まりを挟んでさらに最悪だったわ
豊橋➡浜松行き 浜松➡静岡行
静岡➡興津行き 興津➡三島行き
三島➡熱海行き
熱海からようやく1本で東京駅まで
とかこんな細切れ乗り替え地獄だったような記憶
むかし、大学生協が共同購入して
バラ売りしていたな。
友人が二枚買って帰省に使っていたわ。
ムーンライト号もほぼ無くなり
北陸・東北・北海道エリアでも
中途半端でしか乗れず、別料金
四国・九州エリアの普通列車の
本数も無く、利便性もコスパも
悪すぎのきっぷ(°凵)イラネ
大学時代 これを使って2日がかりで山口の萩に帰っている友達がいたわ
凄い根性だよ
北海道新幹線が開通する前に利用できてよかったの一言
今は余計な金かかる縛りが多すぎる
今は時刻表なんていらねーじゃん
ヤフーのアプリとかのがナビタイムよりすげーし
>>162
自分で調べて考えないで
検索結果うのみが増えてるから
特定接続に異常集中するんだよな 始発で都内から広島まで行ったことあるな
着いたの11時ぐらいでめちゃくちゃ疲れたわ
あんなのもう懲り懲り。帰りは飛行機で帰ってきたが
>>81
目的地に行ってからフリー切符代わりに使うって手もあるんだけど
田舎の方ってちょこちょこ降りて移動するだけで2300円簡単に行っちゃう場所もある >>162
時刻表を見ないでみんな同じ便利な乗り継ぎをしてるから、特定の列車が
混むんだよ。 >>167
知るかそんなの
だいたいあんな時刻表もってぶらぶらできるかよ
鉄ヲタみたいで気持ちわりー
図書館でJTBの時刻表とアプリで比較したけど結局どう頑張ってもアプリと同じ結果だったけどな 辞書でもそうだけど時刻表でも自分で調べることから引き出せる楽しみもあるのにな
まあ人によって楽しみ方はそれぞれだけど。
>>168
お前の頭がそのアプリと同じ発想しかないということだな 18乞食はホテルも泊まらないし、飯もコンビニ
カネを落とさない癖に少ない座席を独占する地方の厄介者
>>170
どこのアプリだか忘れたけど
大回り適用がなんかおかしいところない?
戸籍線名で判断せず
案内名称、愛称で判断して
大回り適用可という判断してたり >>170
ヤフーの入れてやってみな
正確だぞ
>>171
たかが電車で?w
お前のあたまはアナログの時刻表なんでしょ?w 鉄オタみたいにw >>172
コンビニで購入しているじゃない
それはさておき、ホテルも泊まらなくても民宿とかに泊まるのでは?
>>168
君さ、高卒だろ? >>174
アプリ信仰のやつはアプリの検索結果だけで遊べばいいよwww
確かに単純な時とか急いでるときに検索一発で結果がわかるのは便利だけど
自分の頭は一切働かないから
検索ツールがなくなったら何もできない木偶の某になるだけだな >>173
うわw老人脳w
そんなの設定でできんじゃんw おっさんは使いこなせないからあの本持って電車乗ってろよwww >>175
大卒だが? つか学歴持ち出すのワロタw
君中卒でしょ? >>176
お前さんもいちいち煽るな、だから鉄くずって煙たがられるんだよ >>177
あのね
その機能を知っていて利用したことがあるうえで、
規程に照らして間違えた適用ではないかという指摘をしてるんだよね
設定、利用して出てきた検索結果が
規程に即してない時があるのではないかという指摘なのに
そんな返しをしてくるってお前ダイジョブか? >>179
スマホがないと何もできないスマホ依存症はこれだwww >>176
どうでもいいけどこういうのは気持ち悪いわ >>168
周囲に鉄オタと思われないよう、それらしくないきちんとした格好をして
時刻表はこっそり見るんだ。
おれはそうしてる。 >>183
事実だよね
スマホもソフトもなくなったら何もできないバカの癖に >>178
無理して取り繕うなよ
あ、大卒と言っても、底辺の大学だろ
私立文系だな
高卒と同じだよ >>181
顔真っ赤で連投して大丈夫?
たかが電車で。 あんな時刻表持ってぶらぶらしてる鉄オタになに言われてもなw キッモwww >>179
その発想がまさに、高卒だな
時刻表を例示しただけで、鉄オタって...
その短絡的で浅はかな思考はまさに高卒 >>187
お前も同じじゃね??
ww
スマホ依存症スマホの下僕がww >>15
>>34
風俗梅毒はやってるから
病気まで貰って金無かったりするんじゃね? >>186
お前はFランでしょ?w
しかしウケるね たかが在来線の乗り方ごときで学歴持ち出す底辺がいるとはw あー疲れるww >>187
高卒さ、電車に乗るなよ
邪魔なんだよ
そもそも、時刻表は旅行するときに持参してもなんらおかしくない
君のような浅薄な人間には理解できないだろうけどね >>189
同じにすんなよキモ鉄オタがよwwww
なにが時刻表だよw
メガネかけてリュック背負ってあの時刻表持って電車乗ってろよキモ鉄がよwww >>194
「中卒」とか言い返すことが出来ないその発想力そのものが
まさに、高卒だよ
な、こうそつくん >>197
ここで学歴持ち出してるから中卒って言われんだよ中卒の池沼がよwww >>197
義務教育しか行ってない ちゅうそつくんwww 時刻表アプリで見ただけで高卒だってよwww
こいつホームラン級の馬鹿だろwww
>>198
鉄道総研には学歴がないと入社できないぞ
高卒には理解できないか
あ、そうか、現業にしか眼がいかないんだよな
そもそも、学歴は馬鹿を振るいにかけるために便利なツールだ
学歴すら持たない馬鹿は黙っていろよ、な なにが学歴だよこの馬鹿wwww
時刻表アプリでみたら こwうwそwつwwwだってよwwwww
>>203
さて、高卒さ
お前の書き込み文章をよく見てみろよ
小学校で落ちこぼれた奴バラのそれだよ
そうだろ
底辺高校に通って、卒業もままならなかったんだろ?
知っているか?
底辺の高校って、小学生より馬鹿なんだぞ アプリで調べたら 高卒wwww 。・゚・(´∀`*)゚・・wwwwwwwww
>>208
高卒、と事実を突きつけられたら、
自我が崩壊したか
哀れなり >>207
いやいやwww お前の書き込みみろよwww
底辺丸出しじゃんかww しかも気持ち悪いwww
アプリみたら高卒って 世の中の全員高卒じゃねーかw バカジャネーノwwww >>209
中卒とキモヲタ事実突き付けられ自我崩壊
哀れ アーメンw アプリで調べ物したら高卒
↑
。・゚・(´∀`*)゚・・ wwwwwwwwwwww
天王寺からくろしおで田辺方面に行きたいんだけど
青春18きっぷのほうは何時間ぐらいかかる?
>>213
誰がそんなことを言っていた?
本当に高卒って馬鹿だよな >>215
ほらねw 言ってることは同じことなのに、こんどはそこまでは言ってないようなことを言って誤魔化すんだわw
アホはアホだねw 時刻表スマホのアプリで調べたら高卒だってよこの池沼w どんだけ社会から隔離されてるひきこもりなんだよwww >>215
で、お前は”自称”どこの大学出てんだ?w
旧帝とか言っちゃう?w 18きっぱーで混むとかあるのか?
俺は普通に通勤通学帰宅ラッシュくらいしか出くわさなかったけどなあ
乗り換え時は当駅始発に乗ることが必然的に多くなるから普通に座れてたし
5ちゃんてウケるよなw スマホで時刻表調べたら高卒だってよ
これだから社会から隔離されてるヒッキーは困るわww
通勤ラッシュのゴミっぷりを体感したら、高速バス最強ってなる。
むかし宇高連絡船、青函連絡船に乗れたよね。あれが大きかったな
>>216
思考力が欠落していることの証左だな
高卒は黙っていろよ、存在が恥ずかしいのだからさ
な、時刻表すら使えない落ちこぼれさん
一応、小学校の社会で扱うんだけどな
ま、落ちこぼれていたらわからないよな 発売初期に1つ買って500キロ離れた実家に帰るたびに使ってる。
夜行バスはずっと座りっぱなしで体に悪いが、これは約1時間ごとに乗り換えがあって体を動かす。
待ち時間が長い時には駅から外に出てグルメを楽しみ、時には途中で電車を一本遅らせて遅らせて温泉に入ったりして楽しい。
>>224
お前全然会話が成立してねーじゃんw
思考力もクソもまず言われたこと言い返せよこのヒッキーがよw
しかもそんなレス返して恥ずかしく無いのかね? >>222
時代が進化してきて、競争が激しい高速バスの値段がものすごく下がってるんだよな。
アプリ入れて検索すると、各地に驚くような料金で行ける。
青春18きっぷも、高速バスの前には時代遅れの産物になりつつあるのかも。 >>223
連絡船に乗れた期間はそんなになかったよなぁ
そもそも、その当時北海道へはワイド周遊券を使わないと
旅の醍醐味を味わえない >>227
DQNの知能にあわせて会話するのは至極困難なことだからな
DQNと会話できる人はある意味すばらしい能力を有していると考えるよ >>229
レスサンクス
名古屋から札幌まで18きっぷ2枚と+500円くらいで行けた >>224
みなさ〜〜〜〜〜ん これが鉄ヲタくんの主張で〜〜〜す☆
あのカッコイイ時刻表持って電車に乗らないと落ちこぼれだそーです
プwwwwww >>219
山陰本線京都駅辺りは通勤ラッシュ以外で混んでる。
丹波橋から利用したら混みすぎて、ホームにいた車イスの客が車内に入ることができずに発車したわ。 >>158
今だったら、高速バスに代替されてんじゃないかな。 どんな気持ち悪い顔してあんなレス打ってんだろうなww
>>21
車齢と18切符以外の乗客が採算割れするレベルだったんだろうな
四国へのムーンライトがなくなったのが痛手だわ 裏を返せば、それだけ普通列車の運行本数が減ったっていう証し。
ただの代替。住民の中でも年寄りや子供(通学世代)がしわ寄せを受けてるって意味でな。
大昔のムーンライトえちごが、むちゃくちゃ座席が倒れる車両で感動した。
あれ以来、あれ以上の座席には出会っていない。
東京ー熊本24.5時間を5回やったな
人生で最も無駄な時間だった
昨夏の青春18きっぷで9月の平日に只見線に乗ったら、ほとんど青春18きっぷ
を持った年金生活者だった。
俺より若いのは数名だったな。
おっと、年金生活者というのは想像だけど。
>>10
乗り鉄と音鉄がよく使う。ようつべやニコ動に流したりとか。
あとゴミ鉄と鉄屑の盗り鐵も使うか……。 静岡はあれでも島田止まりとか含めれば本数多いし駅前で散歩を挟んだりすれば気分転換になる
姫路-岡山は完全な苦行だった
青春18、、四国に入ってまでいいが、、四国のローカルでは、、トイレが、、
トイレが近い爺さんは、、大変、、JR 四国ローカル線は尿瓶がいります。。
>>214
ジョルダンだけど
3月18日(日)7:14〜11:42 >>245
関東じゃ余り見ない光景だな
東京駅の有人改札だって5、6人並ぶぐらいでそれより中国人がごちゃごちゃやって混雑してる程度だ 昼過ぎの姫路→岡山は相生から三石あたりまでは人が少ないことが多く、ボックス席にしてゆったり座れるので
精神的に楽ちん
これってあまりにもタルくて途中で新幹線使っちゃうよな
>>231
相手の言語を理解するだけで話せるよ
話す気がない相手だと引き込むキーが必要なだけで
ネットで一人でも多く思想を植え付けたければ学んで味噌 なんだかんだ言って金あるんだな皆
金なくて18きっぷしか選択しなかったな俺は
>>86
北陸経由しない行き方考えれば良いのにね。 >>103
やはり、って当たり前だろう?
余ったら金券屋で売るとか考えるだろうに
犯罪行為にならないような行動しようや。
そんなんだから18キッパーは乞食だの言われるの。 「18きっぷで乗れない3セクはクソ!」
→東日本から西日本へ行くには東海道か中央に乗るしかない
→「静岡なげえ!中央線なげえ!JR東海はクソ!」
もうこの乞食ども死ねとしか
始発からだと凄いやつは東京から山口ぐらいまで行っちゃうらしいが
俺は広島ぐらいまでだったな。
途中飯食ったりクソしたりで。
みなさん勘違いしているかもしれないがいまの青春18買う人のほとんどはチケット屋でお安い乗車券回数券買う人たちなんだよね
東海や関西の実家帰省とか、仕事で関西空港と成田空港間の空港急行に乗るなど
日常の交通費を節約するための用途
江戸時代から思えば普通列車で静岡県内通過するのも、瞬間的に速い。
家康公は驚くだろう。
そう考えながら各駅を眺めるのも楽しい。
静岡は時間よりあの座席
横方向にGがかかるのでうっかり寝られない
>みなさん勘違いしているかもしれないがいまの青春18買う人のほとんどはチケット屋でお安い乗車券回数券買う人たちなんだよね
期限切れ当日、300円の投売り説
>>265
上手く転換クロスかボックスシートの車両を狙え。 去年初めて使った。
金券屋ってクッソ高いのな。残り期間20日残り枚数2枚で8000円と聞いてバカヤロウと思ったわ。
結局個人取引で2枚4500円で譲って貰ったけど、元は結局取れなかった気がする。
地方周遊するにしても地方はそこまで本数ないので乗り放題にそもそも不適なのを身を以て感じた。
>チケット屋でお安い乗車券回数券
期日間際でなければほとんど値段が変わらない説
青春18はチケット屋のアイテム化してるよね
5回分を数回使って残り売る人、その残り券を買う人
旅ではなく必要な時に必要な分しか使わない
>>268
静岡横断する列車に乗り換える熱海では乗り換え時間が短いので難しい >>262
別にすごくない、ただ座ってるだけだから
新幹線使えばサクッと行けるのに、ただただ、貧しいだけ >金券屋ってクッソ高いのな。残り期間20日残り枚数2枚で8000円と聞いてバカヤロウと思ったわ。
去年何処かの金券屋で2〜3個残りで2千円とか言われたマジびっくり。
>>255
それがこのきっぷの狙いだろ
このきっぷの販売にともなって、特急の売上も増える 5回11850円というのがお得感が少ない
1日2400円弱なんて元取るには結構乗らないといけない
元取るだけで往復200km以上乗らなくちゃならなくて大変なのに
お得にするにはそれ以上の距離1日中乗らなきゃならない
電車に乗ること自体大好きなんて人以外に利用価値なし
>新幹線使えばサクッと行けるのに、ただただ、貧しいだけ
飛行機でもっとサクッと移動できる説
最近の傾向として、稲荷京都間、嵯峨嵐山京都間は、曜日を問わず昼間は混んでいると思う。
>>265
一等車の座席配置は本来はロングシート的配置だった
ボックスやクロスだと前や横に他人が密着してうざったいからだろうな。
それはともかく。ロングだとひろーい空間を独り占めにして気持ちいい快楽園
君の長い足を思いっきり伸ばせるぜ 俺だったらロンシーナイトの場合は座席で寝るね靴脱いで、寝台列車にしてしまう。
片道2000円ぐらいになる距離を往復するのにちょうどいいんだよな。
>>263 のように間にLCCはさむと更にお得感ある。 18切符のメリットは
飛行機や船、私鉄で区間ワープしても途中下車が何度でもできること
>>274
新幹線もちょっとキツイよな。特に問題のN700系はガタガタ揺れて
♩キーンン・シャカシャカ・キイイイーーーン♪とか喧しい。疲れる。
この前中央新幹線に試乗したが500km/hを超えたら穏やかな乗り心地で
音も変な音はない。中央新幹線は早く開業してもらいたいよ >>285
過去熱海ー静岡に乗ったときはほとんどの場合、両隣も目の前も人がいた
前にたってる人が邪魔で富士山も見られない 春にのんびりどこかに行こうかな
あまり遠くまで行かない感じで
新幹線で行く距離より
特急でいく距離くらいで使うのが一番いい
昔に比べて普通列車の質が落ちたから、18きっぷは買わなくなったな。特に東北の列車は酷い。
高速バスの方が楽で良いな。
東京や名古屋UFJ発着の高速バスは
最近満席で乗れないことも多い
JRの運賃がそもそも高すぎるんだわ
LCCや高速バスが普及して、お得感はなくなった
>>277
そりゃ利ざやで稼ぐんだから当然だろ
残り枚数1枚2枚に比べて3枚は不人気故に少し安い 高速バスってどうも4列座席は苦手なんだよな。
電車だったら混んでても気にならんが。
この前深夜の高速バスで隣の奴が思いっきり寝言言っててうるさかったな。3列だと割高だしな。
思い立って東京から京都に行って2日野宿して帰ってきたな
第3セクターに切り捨てされた幹線が多すぎて使いにくい
昔のような旅情を楽しむ意味もなくなった
>>300
北陸3セク3社は18切符使えるけど青森と岩手ギンガは使えないんだっけ
九州から在来線だけで本州横断しよう思ったら超不便な日本海ルートしか無理なんだよな、日本海ルートだと3日では無理だ、JRの意図的だなこれは
日本横断したいやつは太平洋ルートで追加料金払えという 長距離ならツアー会社で○契切符買うほうがコスパいいしな
>>301
逆じゃね? 東北は通過するだけなら可で北陸は不可だったような 夜行バスだと朝早く街の真ん中に降ろされても何もやることがないんだよな
3列でも4列でも隣に知らないおっさんがいて眠れないし
あと高速バスは遅いしね
1時間当たり70キロも進めない
鈍行はそれより遅いけど、一人当たりのスペースはバスより電車の方が広い
>>269
そう?
滋賀をフリー切符なしで移動した時、長浜のホテルから近江八幡や彦根に行くの結構かかったよ
片道670円往復で約1400円だろ
その間ちょこちょこ乗り換えたり、地元から新幹線駅に着くまでの料金ですぐに2300円使うと思うけど
一駅着いたらその場をじっくり型には向かないね >>301
北陸も使えないよ。
「在来線だけで本州縦断」を旅のテーマにしたらな、「3日」というのを諦めればいいし、
「3日」をテーマにしたら、乗ったことのあるところを新幹線使ったり、第三セクターつかえばいい。
青春18きっぷはいろんな選択肢を増やせるんだから、ネガティブな面ばかりみてもしょうがない。 >>269
>残り期間20日残り枚数2枚で8000円と聞いてバカヤロウと思ったわ。
そんなボッタクリのとこで買うなよw 青春18のびのびきっぷを使った経験があるやつって
ひょっとしたらこのスレでも俺だけかも
>>308
あるけど
深名線、名寄線、湧網線やらを乗りまくった話でもしましょうか? >>279
帰省に使ってたから、一回で元が取れた
あとの4回分は地元で映画をみにいったりするのに使ってた
大阪エキスポシティでIMAX見るために日帰りでいくとか >>309
俺以外にもいたかw
俺も白糠線やら美深線やら凄い路線をのびのび切符を駆使して乗った
当時は3か月有効だったんだよな
1枚で2連日使用かとか >>302
前々から固定された予定が立つ人ならパックツアーがいいよね >>296
鉄道は償却費用がとてつもなく長くかかるから >>306
通過利用はできる。
が、そんな特例のおかげで
「JRとの交渉めんどくせー」状態だと親戚の3セク社長嘆いてたわw
ちなみに北陸。 「青春18のびのびきっぷ」 「いい旅チャレンジ20000キロ」
この2つのキーワードは鉄ヲタキャリア40年超のアラ還ジジイたちにとっては
甘酸っぱくてキモい青春の良い想い出とともによみがえってくる素敵な言葉です
>>248
これ
高松発の始発松山行きまさかトイレないとは思わなかった
追い抜かれの停車でかろうじて済ませたけどさ どこの駅に和式トイレがあるかもだんだんとわかってきた
そいえば昔。
北海道で18きっぷ長万部から函館へ向かう。
森駅で発車時に何度やってもエンスト。
駅員やら保守やらドヤドヤで大事。結局地元学生などはタクシー送還。
残された俺ら旅行者。
後続の特急で函館まで乗せてもらった。
>>298
キハ110なんて、もっちもちのシート三列が基本料金だけでのれるからね。
こんな時代離れした車両、乗るのは今のうちだぜ
東はGVとかいう刺客を製造しちまったんだ >>315
通過利用も出来ない。
「津幡−高岡」が無理だし、富山から東も無理。 そんなに静岡が嫌なら中央線で行けばいいのに。
18キッパーのせいで静岡県民が座れないんだぞ
あ、そもそも俺電車なんか乗らんかった
しかし還暦60のびのびきっぷはさすがに難しい気もする
今は老人だらけだから、ヤングを保護するためにも
老人に独占させないためにも現行の青春18は各停だな
むしろこれを厳格にして六十歳以上お断りにして
そのぶん値段を安く新幹線乗車を増やし小口でも買えるようにすればいい。
バブルや団塊連中は贅沢三昧な金ぴか人生だからもういいよ。
>>322
3セクの運賃払うから乗せろ、っても追い返されるのか。
極道な鉄道会社だな。 >>323
それは所謂マリーアントワネットの言葉的で
(其の言葉は実は国家公安委員会が流したデマ・ねつ造で
マリーアントワネット皇后陛下はそんなこと言われなかった)
きついな。
もっとも静岡は知事が変でリニアで大井川の水が枯れるとか
フランス革命軍なみの過激なデマ流すから
できれば静岡をスルーするのも賢明か >>323
一度、静岡が長くて嫌だったんで中央線経由で大阪行ったよ
死ぬかと思ったわ >>326
運賃払って乗るのを通過利用というのか
だったら全部運賃払って乗れよ >>330
両隣に人がいるので体をねじってうしろを向けない アラフィフ毒男だけど。
今も青春18切符使ってるおっ!!!!!!!!!!!!!!!
中学生の頃からかれこれ、35年!
毎年18切符だおっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
つかさぁ〜
青春18切符は、やっぱ、40超えたらきつい罠。
やっぱ、ジャップ鉄道会社は傲慢経営だわ。
1万円で1年間新幹線無料にしろ!!バカ
ID:tIlq7mrf0 ID:Nrll8FKi0
朝からくだらないことで罵って終いには学歴がどうとか
アホかこいつら
静岡区間なんて少なくとも毎時3本あるし
駅間が結構長いから各停鈍行とはいえ結構速いし、
特急とか快速とかの追い抜きもないし全線複線だから停車時間も短いし、
18キップの客が苦情言うほど酷いわけじゃないけどな。
まあ18キッパーのせいで異常に混雑して座れない可能性が高いってのはあるが。
それだって静岡県民が文句言うならともかく、少なくとも18キッパーが文句言えた話ではない。
新幹線の5千円区間でまったり旅するのが
これの正しい使い方って感じだったわw
1万円区間で帰り辛すぎて死にかけたわw
>>245
年金生活なら大人の休日使ったほうが新幹線も乗り放題で相対的に安くないか?
会費なんてすぐに元がとれる。 何年か前、東京から新潟に行くときに使ったけど、水上から長岡まで2時間近く座れなかったわ。
青函トンネル、東北、北陸、九州は
JRから三セクに変わりまくったから
もう、18切符であちこち行くという
メリットが無くなってきてるように思うけど
富山県は実質、JR消滅したやん
>>335
中央線にロング大部分(端だけクロスの新種)の313系作り余った211系を静岡にまわせば…トイレもあるし。
3両ならまだしも、複数繋いでそれに313系使わないのは異常。
まあ211系にトイレ改造でもいいが、どちらが安上がりだろうか? 毎度だが乞食が多すぎる
静岡が苦痛とかもはや鉄道の移動向いてないんじゃないの
高速使わずに一般道で名古屋−東京を移動すること考え方ら
18きっぷなんて楽な方
>>341
中国人だけど嘘はよくないと思うぞ
静岡この数年毎年通ったことあがる、いつもガラガラ >>316
むしろ、チャレンジ20000kmがあったからこの切符が誕生した流れだよな
もっと遡れば、宮脇俊三の全線完乗が話題になった辺りが原点か >>343
そもそも混雑してようがガラガラだろうがどうでもいいし
座れなくて文句言うとかただただ見苦しいわ
特急券追加で特急列車乗せろとかはもはや論外 新潟県が何気に遠い。
埼玉の入間市から新潟駅まで300km。514の列車に乗って新潟駅に1130くらいに着く。
水上駅から新潟駅まで待ち時間除いて三時間かかる。
中央本線は高尾から松本までは行った。そこから先はのりたくない。
夏に東北本線乗ったけどお盆の時で全く座れなかったな。景色が単調でつらい。
静岡で音をあげる子が824列車や421列車なんか乗ったらどうなるんだろう
>>331
「子供すわり」はどう?恥ずかしいか・・・
子供坐りは、旧・野上電気鉄道で
女子高生<当時>がやっていた。 >>273
それを調べるのも君たち界隈での醍醐味とやらじゃないの? >>279
元を取るという発想がこじきといわれるゆえんでしょ
付き合うと、元をとるのは簡単
一駅区間を行ったりきたりして改札を出ればよいだけ >>346
松本から先は大糸線からの北アルプスの眺めがおすすめ >>349
調べたら211+313のそれぞれ3両編成でクロスシートはなかった 山陰鈍行なら今どきのヤングはしっかりしているからきっと大満足なんだろう
自分は、824レの返しのデーデー牽引豊岡〜門司雑型客車鈍行は乗り通したけれど
C62が泣いているようなDDの汽笛が鳴ったと思う間もなくハイケンスという感じで
もの足りないくらいだったな
感覚としては、超リニアより速い感じだった。
>>352
いつか大糸線乗ってみたいなと思っている。
糸魚川にも行きたい。
直江津ってどんなところかと思ってムーンライトえちご乗って1泊2日で行ったな。
紅ズワイガニ買って食ったな。
あと山陰本線まだ乗っていないわ。 昔は宮脇に騙されて財布が空っぽにさせられたが
今はステンレスのインバータ電車とやらばかりで
気持ちよくさせるものも、ほぼないので
お金が少しはたまりそう?で
それはありがたいとおもっている
青春18関連の書籍は結構出てるな
真似してやってみようかな
お値段2倍でも3倍でもいいから転換3セクは乗れるようになってほしい。さらに欲を言えば特急券買えば特急列車乗れるようになってほしい。
ヤングマン さあ立ち上がれよ ヤングマン 今翔びだそうぜ
ヤングマン もう悩む事は ないんだから
ヤングマン ほら見えるだろう ヤングマン 君の行く先に
ヤングマン 楽しめる事があるんだから
すばらしい Y.M.C.A.Y.M.C.A.
ゆううつなど 吹き飛ばして 君も元気だせよ
そうさ Y.M.C.A.Y.M.C.A. 若いうちはやりたいこと 何でもできるのさ
ヤングマン 聞こえているかい ヤングマン 俺の言うことが
ヤングマン プライドを捨てて すぐに行こうぜ
ヤングマン 夢があるならば ヤングマン とまどうことなど
ヤングマン ないはずじゃないか オレと行こう
すばらしい Y.M.C.A.Y.M.C.A. ゆううつなど 吹き飛ばして
君も元気だせよ
そうさ Y.M.C.A.Y.M.C.A. 若いうちはやりたいこと 何でもできるのさ
ヤングマン 青春の日々は ヤングマン 二度とこないから
ヤングマン 思い出になると 思わないか
ヤングマン ほら両手あげて ヤングマン 足ふみならして
ヤングマン 今思う事をやって行こう
>>362
青春時代を後悔している爺の作詞家が西城秀樹さんの「ヤングマン」を作詞しました。
だから、「ヤングマン」には含蓄があるんです 平成7年1月に東京〜ハウステンボスまで往復したことあった
寝不足で苦痛だったがハウステンボスで遊んで博多の屋台で酒飲んだりして貧乏旅行を満喫した
倉敷経由で大坂まで戻ってカプセル宿泊した朝、阪神大震災に遭遇した。
特例は佐世保線なんかより宗太郎越えを追加してケロ
1日1本とか舐めてんのか??
>>363
ヤングマンの訳詞は西城秀樹のマネージャー名義じゃなかったか? 昔だったら18きっぷで長距離移動したんだろうけど、
今は高速バスやLCCの方がコスパ高いし、便利。
18歳以下だけじゃなくておっさんにも販売すれば
もっと売上が上がると思うんだが
JRは商機を完全に逃してるよなぁ
昔は夜行の普通列車がたくさんあったから車中泊が基本でホテル旅館等使うのは邪道と言われてた事があった
大垣発着夜行は激混みだった。
いまのムーンライトながらは邪道。
>>327
西晋の恵帝だろ。
司馬炎の子供。
司馬懿のひ孫。 >>7
普通夜行ってのは一回乗ろうと思いつつ、結局乗れなかったな。
この切符が出た当時でも、四つぐらい残ってたと思うが。 飛行機とか併用しないと行くところがだいたいパターン化されるな
ひと昔前なら
青森から海峡で函館。そこからミッドナイトで札幌というコースで18きっぷだけで旅行出来たのにね。
今は使いにくいよ
静岡は諦めろ
車なら静岡は快適だ
20年前と違って信号ないバイパスがどんどん無料になって高速使うのが馬鹿らしい
愛知の23号も隔世の感がある
昔は名古屋近辺がすごいだけで大したことなかった
>>362
そっちを聴いてから原曲を聴いた時にYMCAと歌う部分の迫力の差にビビったのは、遠い思い出。
後にガチホモの歌と聞いて、さもありなん。 >>361
3倍出すなら3セク区間を通り抜けるくらいの普通乗車券買っても大差ないんじゃね? 寝台列車にも今のうちの乗っておかないと超高級列車以外は無くなりそうだよな
ってかサンライズしかないが
値段高くしてもいいから30歳超えたおっさんにも売ってもらいたい
>>385
寝台が皆消えたもんな。
あれ夜移動して朝着けるから便利なのにサンライズだけだろ。
サンライズ瀬戸で四国行った。北斗星で函館行ったり、あけぼので男鹿半島行ったりしたな。網走から寝台で岩見沢出て夕張に行ったりしたわ。
夜行列車や夜行バスじゃ眠れないしな。 >>21
むしろ2016年新幹線開業じゃなかったら
2010年くらいには廃止になってたよ 鉄道は高速バスよりはるかに寝心地よくて、大量輸送にも向いてるのに、
JRはごろんとのびのび寝台カプセルを、東京―大阪間とかでどうして出せないんだろう?
ひとり4000円×42人×16両=268万8000円
途中駅の駅員の人件費が高いなら、途中駅での下車は認めなければいい。
線路の保守点検の日は運休で。
車両新造してまでは、利益出ないかな。
>>389
一人当たりの金額間違っているぞ
桁が足りない 東京名古屋位の距離なら体力的には可能だが、高速バスとの差額考えると割に合わない
こだまも乗れる特例がつけば面白いんだけど
夜行列車や寝台が無くなるのは惜しいな。
夜行バスは嫌いだから急に思い立って旅立てるのは鉄道しかない。
主要都市間の夜行列車か寝台はあってもいいだろ。
岩手とか富山とか18排除したせいで地元の経済効果が急落した
仙台ー山形経由で青森泊ー札幌
の予定であそびに行くかな
昔は急行東海があったのになくしてから静岡は苦行になった
>>393
18きっぷつかって色々な都道府県回って気に入った場所にはその後新幹線や飛行機で旅に出るよ。
18きっぷだけで旅をしているわけじゃない。
ワシが北海道好きになったのも、18きっぷで出かけた時に見た、北海道の風景に感動したのがきっかけだからな。 恥ずかしい切符
そして使用する連中はだいたい同じような安い服装
この時期になるとローカル線なのに乞食のように乗り込んで来て地元民は座れなくて迷惑だろうに
春の18切符で旅に出ようと思ったらテレビが壊れて行けなくなった、去年の夏には洗濯機が直前に壊れて
行けなかったよなぁ、何でだろう・・・。
>>258
関西方面から東北目指す時、北陸経由のほうが早かった。
後関東経由はこすられすぎて飽きてるというのも有る 貧乏人と馬鹿にするが本当の貧乏人は旅行なんかしない。
長距離旅行に行ける時点でそれなりのレベルだよ。
卑下する必要はない。
しっかり見物を広めるといいよ。
>>327
基本的に静岡には鉄道は存在しない
されに過激な知事になったら県内新幹線全駅廃止でリニア、新幹線に通行税とるのは目に見えている ベスターの破壊された男を読んでるが、なかなか面白い
もったいないので18きっぷで過ごす時用にとっておくことにした
>>398
ローカルの普通列車を廃止して、特急列車の末端の余剰輸送力で代替するんじゃね? >>411
旧国鉄時代から千葉県内で多様された手法だよね。
JRになってから東日本以外の過疎地の線区でも広く行われるようになって、
ひと頃「青春18きっぷ乗り得列車」と言われていたな。
2012年春ごろ一旦全国的に廃れたけどまたぼちぼち復活するのかな? >>389
ひとえに客層-客筋の問題だろうが、おまえ相当の知恵遅れだね
>>401みたいな輩をなかなか淘汰出来ないから、って言ってもおまえどうせ分からネーか 横浜駅から18きっぷのみ移動で温泉宿一泊してみたいんだけれど北関東だと駅近温泉て水上温泉だけですかね
横浜から湯河原程度なら18きっぷ使う意味ないので
諏訪地域か身延線沿いか上越線沿いか吾妻線沿い
新幹線があるところには新幹線をご利用ください、って場所だらけだもんな。
長野や北陸側も乗れない線が多いし。
>>417
それについてはすでに結論出でしまっているし
そもそもそんなことばかり言ってる人はもう18旅から足を洗った方がいい >>417
JR分割しないとムリ
JR東海と静岡県は互い要らない存在 東海道本線をJR東海から引き剥がして東日本と西日本で分割統治して欲しい
>>411
いま見た感じけっこう普通列車走ってるんだけど廃止するのかね たのしい千葉の旅
松北馬新北南柏北我東湖新布木小安松成久滑神大佐香水小笹橘豊椎松猿倉飯旭干八飯横松成求東福大永本新茂
戸松橋松小柏 柏孫我北木佐下林食崎田住川崎戸原取郷見川 里柴岸田橋岡 潟日倉芝尾東名金俵網田納茂原
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
新八● ●八積
東松● ●一宮
大野● ●東浪
法典● ●太東
西船● ●長者
船橋● ●三門
東船● ●大原
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
津幕幕新稲西千本蘇浜八五姉長袖巌木君青大佐湊竹浜保勝岩富那館九千千三和江太鴨天小行興鵜勝御浪
田本張検毛千葉千我野幡井崎浦ヶ 根更津掘貫貫 岡金田山井浦古山重倉歳南田見海川津湊川津原浦宿花
>>416
身延の方は下部温泉予定立ててるので他の地域どこがあるかなって調べてました
湯河原は宿泊するなら通常の料金で行くほうが安いんですよね >>425
佐世保〜早岐はそんな極端な過疎地ではないし、時間帯により特急車を普通乗車券でも可にするのか?青森によく似た例あるだろ
>>427
元を取ることに必ずしも固執する必要はないがアンタのその初期設定では期間中最低2回旅しないとムダになるぞ
期間中温泉巡り(呑み鉄、食べ鉄でも)に特化するなら1泊2日1回、2泊3日1回やらなきゃ
頑張って期間中3連休取れないかな?今の18旅は30年前と違い綿密な計画と準備が必要 >>427
なんかたのしい千葉の旅とか出ちゃったけど、房総半島行ってみそ
千葉ってこんなに寂れてるのかって思う特に内房
温泉なら御宿勝浦かね >>429
房総半島は日帰りで考えてるよ
二泊2回で残りの1回ぶんで房総。夜直帰せずにトレインホステル北斗星で停まってみたい 新青森→新函館北斗なんて誰もも乗ってねーんだから18に開放しろ
>>431
まぁ「時速160キロのナンチャンテフル規格新幹線」だからねぇ
ただ、そこまで「どこでも18旅」に固執するかな? 大垣ダッシュってまだあるの?
もう20年前にやってたけど
>>430
>夜直帰せずに
内房・外房は上りの終電早仕舞いが極端なので十分に注意してね 長距離は若い子がやるもんだよ
おっさんなら金出して新幹線で行き
115系走ってたころは東海道で使ってたな
ロングシートになってもうやめた
クロスでも他人4人で膝突き合わせるの嫌だからミニロングばっか座ってたな
>>437
悪いけどロングシートヤダヤダ連呼してる人はもう18きっぷやめたほうがいい 青春18切符よりも安い拷問18切符とかも作って欲しいよな。
乗れる路線と車両が限られていてロングシートの車両しか乗ってはいけませんという決まりを、クロスシートに乗っているのがバレたら通常運賃を徴収ね。
特急や新幹線も乗ることは出来ません通常切符と特急券を買ってくださいという。
地方走る電車はみんな特急車両型シートにすれば良いのにって思う
>>431とか>>442見たいな事言うのがいつまでも居るから18キッパー=コジキチガイってdisられる
して、そんな事、あるいはロングシートいやだいやだ言う奴に限って旅先でもややこしい問題を起こす >>442
JR九州の713系だったかな、座席は全部485系のリクライニングシートに換装されてるよ 若い頃、これで丸一日かけて出雲大社行ったのはいい思い出
時間できたら九州や北海道まで行ってみたいなあ
最近はLCCと組み合わせる
成田や関空まで、千歳仙台以降 同一日で使用すると元は十分取れる
日本海縦貫線の分断で、在来線の除雪力も落ちて、あの15時間立ち往生
それでなくても、強風運休は羽越線では日常茶飯だから
18切符でいま旅すると地方の衰退ばかりを感じさせられる(それが魅力か)
18切符で出雲大社ってすごいな
あそこ特急でも大変でしょ
智頭急行の特急を別料金で少し利用すれば、関西と松江圏は18切符でも早い
それでも高速バスのほうが格安に思える
たまに乗る明石大阪間でも苦痛やのに
こんなんで東京まで行くと絶対無理
出雲市駅までいくのが大変だよ
普通列車なんて1時間1本で、特急ですら毎時2本だからな
それもブツギリの区間列車ばかりだから乗り継ぐのが地獄の接続待ち
もう車内設備や座席の事ばかりいつまでもグチャグチャ拘る人は18きっぷの旅やめるべきだよね
各地の地酒やソウルフードやアニヲタ・ドルヲタなどの遠征目的で18きっぷ使う人たちには大迷惑なだけだよ
>>448
山陰本線ひたすら辿って出雲市まで行ったことある。
とっとりライナーに巧く接続出来るように乗り継ぎすれば案外行ける >>454
京都から山陰線巡りしようかなと思ったが城崎までは接続は良いけど城崎から鳥取方面は一気に本数無くなるし接続時間長いし大変だ 浜松行くときに使ったな。
行きはホームライナー使ったからそんなに苦痛ではなかったが、帰りはなんか
面倒になったから切符を金券屋にうっぱらって新幹線で帰ったw
>>457
>有人改札めんどくさいSuica対応に城や
JR各社別の企画商品とかなら別だけど、青春18きっぷではまず無理だとすでに結論が。
てか、北海道&東日本パスとかおとなびとか週末パスとかあるじゃん。
どうしても青春18きっぷでなきゃダメとか統失かよ…? 18きっぷは以前うっかり自動改札にいれそうになったことがあるので
ほかのとゴムバンドでまとめてる
もし間違えて入れたらどうなるんですか?って駅員の人にきいたが
どうなるかわからないって言われた
青春18切符は貧乏なおじさんが使ってるのが多いから、そろそろ貧乏おじさん切符に
改名した方がいいと思う。
>>461,>>462
結局はどこかで宿泊しなければならず、宿泊場所探しと宿泊追加コストを考慮すると…
…あまり18切符旅の意味がなくなる
まぁザーッと読んできたけど、この構造上問題の多すぎる欠陥商品が存続してるだけでも御の字だと思うよ
あんまり多くを要求したり期待したりしないことだと思う そのうち、四季島に飽きた金持ちの道楽きっぷになりそうだな
>>466
京都を6時37分に出て鳥取12時7分、益田18時50分、って行って下関23時8分着ってどうよ
俺はやりたくない >>466
いや、山陰線乗り通しは、コストばかりを追求してるんじゃなくて、
単純に乗りとおして山陰線を味わいたいという鉄分旅なんだけど。 山陰本線も一本遅延したら下関までたどり着けないからなあ。逆方向に至っては1日での完走は無理じゃなかったかな?
>>468
ほう。一日で行けるのか。
ちょっとやってみたいなあ。
飯田線は乗りとおしてみたが、その後、家に着くまでの列車で気が狂いそうになったw
13時間あたりで限界が来た。 >>469
まぁそんな目的ならあまりオススメ出来ないな
そういった貧乏汽車旅はJR各社ともペルソナ・ノン・グラータらしいから >>436
おっさんだけど静岡県をホームライナーで横断できるという記事を見て
去年会社を早上がりして久々に18きっぷで東京から名古屋まで行ってみた
熱海まではグリーン車、沼津から豊橋まではホームライナーの特急車、
そこから名古屋までは始発で楽々座れる転換クロスの新快速でそんなに疲れなかったよ
ただ若い時みたいに各駅停車のロングやセミクロスシートで延々と進んでたら疲れただろう >>470
下関から福知山(兵庫)まで来たけどそこで止まったわ
益田で2時間半待たされるのがだめやね >>472
ペルソナ・ノン・グラータ
聞いたことねーなw >>469
>単純に乗り通して(中略)鉄分派なんだけど。
18きっぷ期間中に各地でトラブル起こすのは大抵こんなタイプw
だから「コジキ乗り鉄」には何らかの制限を掛けるべきだよ >>466
18きっぷの旅をしたいけど、試算すると2の足踏んじゃうんだよね >>472
鉄道会社にとって
一番のペルソナ・ノン・グラータは撮り鉄や盗り鉄
正規券や特急券は買ってくれない貧乏客だけど金を落とさずトラブルを落とすだけの連中よりはマシ
という認識だろう >>472
要は「招かれざる客」ということ。いい加減整備新幹線開通の段階で空気嫁 >>476
そういうこと書くお前がトラブルメーカーなんだろ。
普通は旅先でトラブル起こすとか、そういう発想にはならんww >>478
別に金落とす金額が多かろうが少なかろうが、
誰しも鉄道を楽しんでくれりゃいいよ。
昨今はちっちぇえ人間が多いな。 >>481
5日分だからね
ただ連続5日分じゃなくて1日分×5、という使い方なので(ただし券は1枚なのでバラバラにはできない)
期間の前半なら使わない残りはオークションや金券屋で売る、ということもできる
逆に期間の後半に少し使いたいならそういうとこで買う、ということもできる、少し高くつくし確実性には欠けるけど 少し遠くへ日帰り旅行するのに重宝するよ
行って帰ってくるだけで簡単に元がとれる
>>482
元レス見ればわかるけど
利用者とか周りの客、現場職員の意見じゃないからな
会社側の認識ってことで
でも乗った区間を把握できないせいで全国の売り上げを比例按分するから
特に三島会社にとっては収入源として無視できないらしい 関東以北なら北海道&東日本パスの安さと3セクリカバーに軍配が上がる
もっとも急行はまなす亡き今旨味は減ってしまったけど
>>478,>>480,>>482
18切符「期間限定」で沸いて来る中高年男だって充分にかつ客観的に大迷惑だぞ
特にムーンライトながらにこだわってる連中はw
貧乏乗り鉄の昔からの口癖「一番悪いのは撮り鉄、俺たちは悪くない」だけどさ
ならなぜこじきっぱーとかdisられるのか?という話 >>485
決算書の数字ばかり気にしてる人間はつまらんよ 特急に乗れるのはセレブ成金ブルジョワ階級だと思う。
だからなるべく特急乗ってる連中とは目を合わせないようにしているw
>>487
突然鉄ヲタ丸出しのレスでワロタ
ああ恥ずかしいw >>488
でもそういう話で始まったからな、それを無理やり曲げるのは
空気読めないと思われても仕方ないんじゃないか
そういう話がいやなら無理やり曲げるんじゃなくて触れなきゃいい話 >>490
そういう意味に取られるのはそれこそ大迷惑だな。 >>486
八戸苫小牧(5000円)か青森函館(1600円)でフェリーが楽しいぞ >>491
地方のローカル線を味わうことよりも、
金、節約ばっかりが頭にある人間は、そういう観点にとらわれてしまいがちだな。 >>492
ムーンライトながらにこだわる中高年男、を知ってる一般人なんていないだろw なぜあと10日延ばさないのか。
4月20日までにしてくれたら関東以西の桜の名所見て回れるのに、10日でも微妙に4分5分咲きで12〜15日くらいが
ピークのところが多い。
>>485,>>488
3島会社だってそれぞれのエリアごとの企画商品のほうが儲かるし、現に力入れてるのだが…
JR九州の旅名人(通年利用可能)とか知らないの?
JR西ぐらいじゃない?今さら青春18切符拡販熱心なのは >>494
お前が単なる詭弁使いなだけじゃねえかw >>495
よっぽどムーンライトながらを愛用してるんだろうなw
普通はそんなこと知らないよw >>494
なぜ話を曲げるなよ
という話を風情の話にすり替えるかなあ すこし前から乗車範囲のアンケートがつかなくなってたが
このあいだ買ったのはアンケートが復活してた
>>471
京都5:32発 園部行き
園部6:14着
園部6:16発 福知山行き
福知山7:25着
福知山8:54発 豊岡行き
豊岡10:09着
豊岡10:11発 浜坂行き
浜坂11:18着
浜坂12:01発 鳥取行き
鳥取12:46着
鳥取12:58発 倉敷行き
倉敷13:58着
倉敷14:27発 米子行き
米子15:58着
米子16:30発 出雲市行き
出雲市17:45着
出雲市17:50発 浜田行き
浜田19:59着
浜田18:01発アクアライナー 益田行き
益田18:50着
益田19:08発 長門市行き
長門市20;59着
長門市21:02発(終電) 下関行き
下関23:08着
残念ながら支線の仙崎支線は立ち寄れない >>495
非JR系高速バス常連ならだれだって知ってるぞ
>>496
天理教の教え親祭り特別輸送(4月18日)の邪魔だから >>486
週末パスでも十分楽しめるな
三セクはおろか地方私鉄もカバーしてるのはメチャでかい >>497
知ってるよ、無視はできない程度の収入はあるってだけだよ
ただ自社商品のほうがはるかに儲けがいいからね
北海道と東日本は北東パスを売りたい
九州は旅名人以外にも何かなかったっけ、無くしちゃったんだっけ
四国も自社の切符(名前失念)を売りたい
東海は売ったところで按分が少ないから売りたくない
そう考えると西日本ぐらいかもね、積極的に売りたいのは >>498
どの辺が詭弁だと?18きっぷももう10年以上使ったことないんだが。
最後に使った飯田線旅はなかなかにハードな旅だったが、飯田線全体を味わえて楽しかった。 >>444
いちいち文句レス付ける事しかできないって
随分捻じ曲がって生きてるね
典型的クレーマータイプ >>445
JR九州は色々工夫しているんだよな
東も東海も見習ってほしいわ >>502
ひでーな
国鉄時代なら乗り換えなしの1本で行けたのに >>506
そこじゃねえ、本論をすげ替えてトンズラを試みるのが詭弁使いの手口じゃねえかとw >>497
西はクソ高いフリー切符と2人縛り切符しかなくてな。もっといい切符出してくれたら減るんじゃねえの? >>514
もっと具体的に書かねーと、全くわかんねーよw 列車がなくなった駅で野宿が基本だろ
5日間乗り通したらお勤め終了だ
18きっぷでおススメする路線といえば、
飯田線、只見線、山陰線、あと他にある?
>>512
いつの列車だ?
824列車は福知山までだぞ >>502
この時間のヤツは浜坂〜鳥取がボトルネックなんだよな。18期間だけ2両に増結して欲しい。 >>522
風景が海ばっかりで変わらない気もするんだが、意外と面白い?
あの辺は旅するには、車のほうが向いてそう 訂正版
京都5:32発 園部行き
園部6:14着
園部6:16発 福知山行き
福知山7:25着
福知山8:54発 豊岡行き
豊岡10:09着
豊岡10:11発 浜坂行き
浜坂11:18着
浜坂12:01発 鳥取行き
鳥取12:46着
鳥取12:58発 倉吉行き
倉吉13:58着
倉吉14:27発 米子行き
米子15:58着
米子16:30発 出雲市行き
出雲市17:45着
出雲市17:50発 浜田行き
浜田19:59着
浜田20:06発 益田行き
益田20:55着
益田21:27発 東萩行き
東萩22:41着
東萩07:07発 長門市行き
長門市07:46着
長門市07:52発 小串行き
小串09:06着
小串09:08発 下関行き
下関09:50着
1泊2日の行程になります
>>521
京都22:03-(829レ)-1842下関
(1968.10改正) もう急行列車は臨時以外廃止になってるんだから特急も廃止にして特別快速にしてほしい
新幹線は別の乗り物だから新幹線版18きっぷ作ってほしいな
10万円で5日間でも余裕で元が取れるし売れるでしょ
>>524
名古屋側から行くと多気から紀伊長島までの山区間とそれからの太平洋の大海原のギャップが自分は好き
ただ趣味の問題なのでそこは人によるかも、飯田線なんかは自分は合わなかった
乗り鉄じゃなくて観光も入れるなら車のほうがいいかもね、熊野本宮とか那智の滝とかも行きやすいし
ただ道は海沿い山道どちらもそんなに良くないよ >>524
酒を片手に海を見るのも良さそうだが、シートがね >>525
平日ダイヤかな?
休日なら1日以内でつながったと思うが。 jr東海は静岡ー浜松間の各駅停車をせめて6両編成にしてくれ
静岡で3両切り離すから地獄
>>528
>名古屋側から行くと多気から紀伊長島までの山区間とそれからの太平洋の大海原のギャップ
なるほど、なんかイメージわいて面白そう。
名古屋がわから入るのが肝だね。
飯田線は中央構造線との関係やS字橋、周囲に人家のない駅だらけ
昔の私鉄時代の影響なんかが思い起こされて面白かった。
紀勢線沿線は車では何度も旅したけど、
電車で行ったことはないから、機会があったら行ってみよう。
もう振り子特急は無くなったんだっけ。 >>529
尻が痛くなるのは18きっぷの宿命だね。 >>533
木次線(きすきせん)は、島根県松江市の宍道駅から広島県庄原市の備後落合駅に至る路線
日本の田舎を鉄する旅だね 18きっぷじゃ利用は難しいけど、五能線もよかったな。
>>539
復刻版時刻表見ると木次線に夜行の急行が走ってて驚いた 乗り物に乗ってるのとぶらぶら散策するのが好きだから、18きっぷはありがたい。
一日中乗れるし、気ままに観光地でない駅に降りられて面白いよ。
>>520
山岳景観が好きなら大糸線もええよ。
全線往復とかで乗ると相当な時間費やす事になるが。 >>543
うん。大糸線乗りたいんだよね。
昔、大糸線は糸魚川まで行ったけど、ちょうど工事中で駄目だった。
只見線も小出まで行ったけど、大雪で運休だった・・・。 山陰本線は山口線に優等列車持ってかれて普通列車しか走らない益田より西側は
本数少ない上に下関出るまで乗り継ぎばっかで嫌になる
>>525
今年の冬の旅行でちょうど行った。
7:59京都発 −城崎でかにの駅弁− 17:34米子着
8:30米子発 −益田で王将− 17:25下関着
京都、米子のホテルも5000円くらいでよかったけど、飯を調べてなくて残念だった。 なんで新快速は豊橋まででお仕舞なの?
熱海まで作れよ
>>496
18切符の名前通り、学生の長期休みに合わせてるからに決まってるじゃん
人が動く時は定価で乗ってくれって当たり前の話 >>525
鳥取砂丘に寄って、境港に行ったり松江城を見たりして出雲宿泊。
出雲大社、石見銀山、萩を見て夜に下関に着く感じ? >>550
競争相手がいないから
岐阜〜豊橋だけ快速運転するのは
名鉄という競争相手がいるから 新幹線オプションがなかったら18切符だけで、札幌、函館は無理ってこと?
いさりびに止められるよね?
>>541
木次線も芸備線も夜行が走っていた
自分はアラフィフだが、幼稚園児の頃
、庄原に住む婆さんが死んで葬儀に向かうとき
岡山→新見→備後落合経由で庄原に深夜3時近くに到着したのを覚えている 都営地下鉄最後のチョッパー車・10-280Fが廃車回送されましたね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端には、喪服姿で高級カメラを構えたカメラマンが大挙押し寄せましたか?また、ラストランの10-280Fに向かって拍手喝采のようなシャッター音を響かせましたか?
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!
、 都営地下鉄最後のチョッパー車・10-280Fが廃車回送されましたね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端には、喪服姿で高級カメラを構えたカメラマンが大挙押し寄せましたか?また、ラストランの10-280Fに向かって拍手喝采のようなシャッター音を響かせましたか?
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!
、 >>536
もう休日は葬式鉄で阿鼻叫喚だよ
それでもいいなら >>517
会社の話を勝手に旅行話にすげ替えてんだろ、すっとぼけんにもほどがあるわw >>561
満員杉であのけちんぼ西が廃線日まで増結を決めたレベル 3月2日には再開させてほしいねぇ 三江線
3月17日再開では何が起こるかわからない
>>540
五能線は単調だったけどな
旧山陰線京都口はよかった 東京→九州を10回以上
あまりに18きっぷに慣れすぎて、たまに使うホームライナーやながらが凄まじいなと思ってしまう。
そして出張で特急や新幹線乗っても全く面白くない。
>>4
しょうがないよな。周遊券は発券する方にも高度なスキルを求められるからな。 >>362
「ヤングマン」の「若いうちはやりたいこと 何でもできるのさ」←この意味を、はき違えてはいかんよ
脳年齢の若いうちに国家資格を取ったり、バイトしたり、健全な男女交際したり、
旅行に行ったり、学問を勉強したり、することだ ヤリチンやヤリマンとは意味が違う。 >>567
お客様は神様も客は神であり何でも許されるとかいう意味じゃないからな 周遊券3種と周遊きっぷを間違えているヤツ発見
周遊券が事実上販売困難になったのは、急行列車がほぼ壊滅したため(特にワイドは)
>>570
じゃお前も禁止になるな
スマホのカメラも一眼 電車乗るの好きだけど、18きっぷで京都行くときは名古屋-米原間だけは新幹線使っちゃう
>>571
スマホカメラは一眼だけどレフではない。 >>115
江の川沿いに歩いてみるのもいいぞ。
特に伊賀和志までは、なかなかの景色だし。 >>56
ながらは普通の電車だし、電気も消さないし、民度低すぎて著しく不快 今のながらは185系なのか
むかし乗ったときはjr東海の特急用車両だった気がする
>>582
JR東海「高くて便利な新幹線をご利用ください」 >>556
今の木次線や芸備線からは考えられないなw >>510
九州も最近は福岡近郊の電車をわざわざクロスシートからロングシートに改造してまで短編成詰め込みに躍起だよ
コスト削減の手っ取り早い方法だけどさ 朝イチの東京発静岡行きが数年前無くなり、さらに不便に
18lキッパーにとって旅先ではかつやのとん汁大とライスが定番です。
正直ながらみたいな指定席方式の電車、あんま好きじゃないな
大垣夜行復活希望!
>>594
現在では使える適当な車両が無い。
東京から中京圏まで運転できる在来線旅客車両は185系や285系くらいしか無い。
これらは特急車だから特別料金不要列車には使いたくない。 東や東海は廃止したいけど北海道や四国は貴重な収入源だから維持したいんだってな
実際に乗った乗らない関係なく売上が配分されるから
せっかく乗り降り自由なんだから接続が上手くいかなくても途中下車して散歩でもすればいいのに
熱海から豊橋まで1本で行ける様にしてほしい
できれば新快速
>>601
東京から小田原とか高崎ならありそうだな 一日中乗らなきゃいけないっと思ってるやつ多いな
例えば東京なら小田原
大阪なら姫路とかを日帰り往復する程度で元取れるんだぞ
>>610
コジキビンボーチョンはすぐ元取ろうとか卑しいから >>134
その区間だけエスケープしないとキツいよね。
名古屋から飛騨高山へ行ったときも下呂まで特急でエスケープしないと下呂温泉は回れなかった。 これ売り切れって無いよね?
3月31にちまでだったら利用する当日に買えばいいよね。
>>614
金券ショップってバラで買うほうがよくね? >>582
青春使えないだろw
というより、今やるなら185系しか無理w
185系ならムーンライトながらで大垣まで実績あるから。 静岡までにして、グリーン車以外全席自由車の東京口東海道普通電車で毎日運転すればいい
>>572
むしろ首都圏〜静岡県〜名駅〜米原までは18切符+在来線使い、米原〜京阪神は新幹線だな
新快速は滋賀県内ちょこちょこ止まりすぎ(関西人はそれがいいんだと連呼するが観光目的客にはストレス溜まる)
また日本の中の北朝鮮(ヒント:市民の7割が辻元清美支持)・高槻に止まるのも超不快
岐阜・大垣方から米原来ると同じJR東海なのに下り新幹線京都方面への接続がめちゃくちゃ悪い
米原駅構内配線の関係で大垣〜米原増発出来ないって誰か連呼してたがせめて4本/毎時ほしい
外国人インバウンド需要もジャパンレールパスがのぞみ利用不可の関係で京都〜岐阜・名古屋在来線利用する外国人増えているし
(この間ニッポン放送でそのあたり詳しくやってたよ) >>573
じゃローライやリンホフマスターテヒニカは乗っていいんだね >>10
今ならLCC使うんじゃね?地方都市で学生やってた身としては当時はあまり飛行機乗ってっていう感覚はなかったがな。当時もスカイメイトとかはあったにせよ。
高崎民だが夜行快速は東京に遊びに行ってた帰りに終電代わりに使ってたな。新潟まで行ったことはなかった。
金沢行きの急行なんてのもあって、あえて課金してどちらかで帰るのが楽だったな
今でも1時まで終電あるから、無くなってもそこまで困らなかったりもして。 >>592
中央新幹線の工事で、橋本のかつやが立ち退くというので食べに行ったが、
満員待ちで、食べるまで小一時間かかった(爆笑)
女性が多くてね、脂ぎったとんかつやらメンチやらをざっぱざっぱと
男より豪快に猛食していたなあ。 ローカルICカードを買うために東京−岐阜を日帰りした事がある
今だったら名古屋で一泊するな
LCCが飛んでる区間はさすがにこれじゃ行きたくないな。大阪以外は。
LCCとセットでこれ使うならいいけど。
>>622
さぁて、中央リニア新幹線は果たして2027年までに品川〜名駅開通するのでしょうか?
南アルプスの直下1600mの難工事が8年とかで出来るとはちょっと…
試運転期間もそれなりに取らなければならないし…
橋本〜品川も結構難関が色々あるし(マスゴミは言わないけど)
JR東海はあくまで強気だが… 新潟までどんなだろうと調べたら上越線が絶望的に本数少ないのね
途中下車して寄り道する気起きない
>>621
LCCって何処でも飛んでるんじゃねーんだぞ 周りは地元の人達が電車乗る
これ、普通の風景だよね、電車なのだから〜
しかし、こいつらは安くカネを浮かす為に乗車してんだから
地元の足の迷惑になるような着席などはしないでほしいね
なんせ、通常より安く乗ってるんだから、着席はご遠慮願いたいものですなwww
>>628
LCCで、ショートカットの選択肢多いのは
博多、関西、中部、成田、新千歳くらいかな
そこが近くないと利用しにくいね >>631
ですよねwww
青春18切符なんて昔流行った夜行バスの立席乗車と同じもんです! 若い頃は18きっぷ使ってて
そのうちお金に余裕ができて新幹線や飛行機を使うようになって
それにも飽きて、たまには18きっぷの旅をしてみたくなる。
一周するんだな、これ。
>>505
どうやって按分されてるかが公表されてないんだから、
どの会社が売りたいか売りたくないかなんて分からないだろ。 >>619
可能だが大阪側に先がない(日中の新快速・快速(普通)は30分間隔) >>619
米原〜大垣なんて東海道線で過疎エリアだから、4本にするなんてガラガラで大赤字になるわ。
相変わらず他地域に対しての提案はめちゃくちゃだなあ。 >>637
18期以外でも土日祝の大垣-米原の利用者はこのところ増えてるよ
まぁJR東海の「16社局-たびきっぷ」の効果もあるだろうけどね
それと京都とか大阪のインバウンド宿泊混雑を避けて岐阜や名古屋へシフトする欧米からの客も
東海道新幹線は外国人観光客事実上シャットアウトだからねえ、わかるでしょ? 東海道新幹線でジャパンレイルパスはひかりとこだまで使える
のぞみはダメ
ちなみに名古屋〜新大阪間でのぞみ以外は毎時3本ある(岐阜羽島・米原通過1本、同停車2本)
先週、思い立って八高線に乗ったら、寄居を出たあたりから青空を
バックに真っ白な浅間山が噴煙を上げていた。
こんな手前から遮るものもなく見えるのかと驚いたが、高崎までずっと
正面に見え、その右手奥には谷川連峰が白銀に輝いていた。
今は利用期間外だが、ふだん乗ることのない路線に乗って、思いがけない
景観を楽しめるのも18きっぷの特典だから、そろそろ春季のプランを
立てようかな。
奇遇だな。ワシは先週八高線に乗って高崎、上牧、水上行ってきたわ。
最近は電車で遠出することもなくなったから久し振りに電車に乗って旅が出来たわ。
千葉の方に魚を食べに行きたいと思っているが、帰りが遠いし混むから面倒。
遠くの山々なんて普段から見えるけど全く意識しないな。
高い望遠鏡買って山を見たら何か見えるかね?
>>644
ここだけの話、浅間じゃなくて赤城だけど埼玉から見える露天風呂があるよ 海が見える区間は心が和む
地平線に輝く朝日、海の向こうに漂う漁船
新幹線だとほとんど見えない
>>626
出来るからこそ、CIAの下請け・東京地検がリニアを潰しにかかっているのだろう。
出来なければ、わざわざ法の精神に反してまで非道な捜査をする理由がない。 >>649
大阪市内
↓
初日 山陰本線山崎駅、山ア蒸留所
↓
二日目 中央本線小淵沢駅、白州蒸留所
↓
三日目 御殿場線御殿場駅、キリン御殿場蒸留所
↓
四日目 仙台線作並駅、宮城峡蒸留所
↓
最終日 函館本線余市駅、余市蒸留所 青森まで行かず、宮城と新潟回ってくるルートなら時間的に無理がなく途中下車の余裕もあって東京から回ってこれるから二泊でぷらっと行ってこようかな
岩手は仕事でど田舎の病院などに何度も行かされたのでもう十分
これで北海道の秘境駅巡りしたいけど本数少なくて普通に買った方が安いかもしれんな
北海道の駅巡りには鉄道よりレンタカーがおすすめな現実
>650
せっかく教えてもらって恐縮なんですが
ワイ酒飲まんから温泉の方が有難い
先に言わなくてすみません
>>654
それやとなんつーか、雰囲気でないんだよなー >>15
その昔東京から北海道まで18で帰った事あるからその程度距離は余裕だろう >>656
18きっぷのみで毎日移動で無理なく温泉宿着ける工程ですぐ思いつくのだと
大阪→下呂(高山本線) 7時間くらい
大阪→下諏訪、上諏訪(中央本線) 8時間くらい
下呂→湯河原、熱海(東海道) 8時間くらい
湯河原→下諏訪(中央本線)、上諏訪
下呂→下部温泉(身延線) 8時間くらい
湯河原、熱海→水上 5時間くらい
この中で大阪から最も遠い大阪-水上間直行だと12,3時間くらい
この中から行き先組み立てもいいんじゃないかな 18きっぷで行くだけ行って、帰りは新幹線か飛行機ってパターンが増えたな。
ぶつ切りの盲腸線状態になってる路線はどういう扱いなんだろうか?
他のJR路線と切り離されちゃってるんだが。
>>339
氷見線(´・ω・`)
城端線(´・ω・`) >>662
一応最低限接続できる区間は特例で3セクに乗れる。
大湊線、城端線、氷見線、七尾線。 京都駅から熱海とかは余裕で同じ人と同じ車両に乗ってたりする
>>667
「あ、あの輪行袋前にも見たな…」と思って声かけたのが今の嫁です。 1本ずらせば余裕で座れるのに最短時間で乗り継いで行く人が意外に多い
ムーンライトながら廃止になってから18きっぷ使ってないな
あまり知られてない裏技だけど、東京駅5:20発熱海行きの車両は
ながらと同じ車両。これでのんびり座って体力温存。
ただここから浜松あたりまでは劣悪車両&通勤ラッシュで厳しかったけど、
大阪に14時頃到着できるからね。
>>666
回らない寿司か? 金沢駅のもりもり寿司1時間以上並んだけど美味しかったわ >>669
次の路線との接続とかあるし、こと18切符旅行で後の方が空いてるだけで乗るの遅らせるのは危険だな。
都会ならいざ知らず田舎に行けば接続先は一時間に一本とかあるし。 一応ながらは廃止になってないよ。
18期間にそこそこ合わせた臨時列車になってる。
ただJR東海特急車の373系が東日本に行くのは5年ほど前に終わってる。
>>670
165系時代から大垣夜行折り返しはメジャーです >>674
田舎路線ならしょうがないけど
東海道線でもすぐの接続列車に客が集中する傾向がある
時刻表をよく読み込んで乗る列車を選択すれば盆正月でも座っていけるよ 18切符でも、別に新幹線特急券と乗車券を購入すれば新幹線にも乗れるみたいだね
>>678
それは「18きっぷで乗れる」とは言わないw 昔は373系や185系の東海道線普通列車があったけど、今はもうなくなったね
静岡行きの普通列車もあったな
1度だけ 2階のグリーン席に乗って静岡まで行ったことある
沼津からは1人だけで快適だった
伊東線と松本〜長野間だけで残っているようだね 特急車両による全区間普通電車
東日本だけなら北海道東日本パスの方がおすすめだな
連続7日という縛りはつくけど自動改札で済むし18きっぷより安い
四国なら誕生月限定だがバースデイきっぷがおすすめ
いずれにしても18きっぷはもういらんわ
使い勝手劣化しすぎ
>>685
18きっぷの使い勝手は今も昔も変わらないだろw
せいぜい5券片から1券片になっただけだ
それは劣化じゃなくて相対的に見劣るようになったと言うのが適当 むしろ複数のJRをまたぐフリーきっぷは18きっぷしかなくなったから
優位性は上がってる
>>670
懐かしいな、ながら間合いの静岡行きは無くなってしまった。
今は熱海からの東海会社区間が地獄になりました。 >>1
ただ乗っているだけ
乗ることが目的で、移動手段ではない
あちこち行ったと言っても電車から出ていない
行っていないも同じ 田舎に行くほどボックス席ひとりじめできたりして快適だけど、あれ採算取れてないってことだよな
>>688
宿連泊に向かないけど秋の乗り放題もあるじゃん >>678
航空券持ってても別に新幹線特急券と乗車券を購入すれば新幹線にも乗れる >>683
飯田線にも早朝に駒ヶ根発天竜峡行きがあるね。 自分の場合、列車だとほぼ景色だけしか見てないから、そうするとロングシートでは身体を捻じ曲げた形になるわけだ
それが長時間続くとキツイ
>>697
東の車両は日除けカーテンないからロングシートだと夕方は西日が直撃する
着色ガラスで紫外線カットしてるとかそんな問題じゃないのに ロングシートだとずっと同じ姿勢でいるから疲れるな。
肘掛もないし、窓辺にもたれることもできない、かといって
隣の他人にもたれるのは行儀悪いと思われるかもしれないし、
時々は靴を脱いであぐらをかいたりするのが快適なのに、
それもできないし・・・。
確かに車窓見るにはロングはキツイ。
空いていればまだしも混んでるとつまんないわな。
物食ったり、書き物もしにくいしな。
静岡-浜松間はラッシュ時並みの混雑で前に立ってる人しか見えなかった
北海道行くと一両編成のワンマンが多い。
混雑するてせっかくの車窓も見れず何時間もじっとしていなきゃいけない。
去年千歳線乗ったけどメチャクチャ混んでる。個人の外国人観光客で溢れていたわ。バスの方が楽に移動できるかもしれん。
北海道は鉄道網は全滅だね。
>>693
秋は18きっぷ売ってないから同じようなもの