◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【スマホ】復活した“一括0円”…最新スマホ「iPhone 8」で春商戦!ガイドラインはどこへやら、総務省の検討会では問題視 YouTube動画>4本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518280351/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
各社でiPhone 8の一括0円合戦再び!?
スマートフォン(スマホ)などの最大の販売商戦期である“春商戦”を迎え、各社では学割やキャンペーンなどの割引合戦を開始しており、中でも2016年4月に総務省が定めた「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」(以下、ガイドライン)に沿ってほぼなくなっていた最新機種の“一括0円”がここに来て復活しています。
特に昨年末くらいから量販店やソフトバンクショップなどで店舗独自割引を適用し、話題のスマホこと「iPhone」シリーズの最新機種である「iPhone 8」の64GBモデルが他社から乗り換え(MNP)で一括0円販売されているケースが多く見られ、総務省が開催している「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」でも問題視されています。
しかしながら、現時点ではiPhone 8の一括0円販売は収まるどころか広がっている印象も受け、2月1日からはNTTドコモでもiPhone 8・8 Plusの新規契約およびMNPで値下げしたことに伴ってiPhone 8の64GBモデルについて「下取りプログラム」を利用したケースが多いながらも一括0円を謳っている店舗が多く出ています。
iPhone 8の一括0円情報は例えば、Twitterで「#MNP一括0円」を検索すると多くあり、下取りプログラムを適用するのでガイドライン的に問題ないという認識なのかドコモショップが割合として多くなっているように思われます。
なお、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」でも紹介しているように下取りプログラムに加えて「家族まとめて割」を適用するのであれば、iPhone 8の64GBなら一括17,496円なのでiPhone 6sを下取りすれば買取価格(17,496円)と相殺され、それ以上のiPhone 6s PlusやiPhone 7シリーズなどを下取りすれば一括0円となるようになっています。
一方、ソフトバンクショップなどで展開されているiPhone 8の64GBモデルの一括0円については筆者が確認した例では、本体価格94,320円に対して、NTTドコモの「端末購入サポート」と同様に直接割り引く「一括購入割引」によって77,040円が引かれ、支払額が17,280円となった上に店舗独自割引施策として17,280円OFFを行なって一括0円としていました。
そのため、MNPではありますが、下取りせずに一括0円となっています。またソフトバンクについてはオンラインでは公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」でも一括購入割引でiPhone 8の64GBモデルの支払額が17,280円となるところまでは同じように販売されています。
一方で日本企業開発支援が運営する「おとくケータイ.net」ではiPhone 8の64GBモデルがMNPで一括0円+35,000円 分キャッシュバックのキャンペーンを実施しており、一括0円だけでなく“適切”なキャッシュバックも復活しています。
なお、キャンペーンは「2017話題のスマホ激推し」や「相談・見積もりをする(無料)」などのバナーから「お問い合わせ・ご相談」を送る際にキャンペーンID「0106」を入力する必要があるとのこと。その他、契約時の諸条件などはお問い合わせ・ご相談の返信をご確認ください。
すでに総務省が睨みを効かせつつあるiPhone 8の一括0円販売なのでいつ終わるかわからない状況ですし、この春商戦に複数年契約や2年割賦払いなどの更新月・支払完了月が来る乗り換えのタイミングであれば様子を見つつ、お得な買い物をしたいところですね!
2018年2月10日 20時55分
エスマックス
http://news.livedoor.com/article/detail/14284599/ 総務省が値段下げるために一括0円なくしますとか言ってたのに結局全ユーザー値段上がったじゃん なんのためのものだったの
>>5 ソフトバンクの何が行けないの? 使ったことないけど
ゼロ円ていうけど、2年間の間に高い通信量で元が取られるんだろ? 朝三暮四という言葉そのままじゃね(´・ω・`)?
3Gがそろそろ限界っぽいから 3GSの中古でも探すか・・・
消費者が馬鹿で有り続ける限りアメリカ企業への莫大な献金は終わらない
これで高額月サポが付けばいいけど それは無理なんでしょ
最近の一括0円は、昔の実質0円、のやり方ですよね? 月サポなしでしょ?
実質0円でもなく高い金払ってあんなM字ハゲのiPhoneX買ってしまった人 どんな気持ち?
役人なんて馬鹿しか居ないから言うことなんか聞かなくてヨシ
求められてない事やって仕事した自己満足感だしてるだけだろ 何の役にも立たないどころか返って迷惑なだけ
タダタダって連呼するCM嫌い。 あれじゃ仕事に対する敬意が育たんだろ。 お前だったらタダの仕事がしたいかって話だ。
ソフバン、堂々と0円看板あげてるやん (´・ω・`)
今まで何だったんだよ 最近契約したのに こいつら死なねーかな
>>12 消費者じゃない国の上層部が馬鹿なんだよ
先見性が無く新しい物を拒絶する余り日本企業が色々作っても規制だなんだで全部ぶち壊す
そのくせ外国には弱いから文句一つも言えずされるがまま
おかげで日本企業ががんじがらめの間に外国企業が市場を掻っ攫う状態になってる
三代キャリアで一括ゼロにしたら 毎月いくらでいけるのかな 3000円でおさまる?
カルテル逃れでころころサービス変え過ぎてショップ店員も付いてこれなくなってるぞ
話はそれちゃうけど、ソフバンCMの学割で教師も学割適用とか何やそれって感じだわ グループ会社適用は企業であるにせよ、職業でこんな差別的なんアホかと これでソフバンだけは乗り換えんと思った
携帯電話キャリアよりNHKを何とかしろよ スマホは使いたくなければ、契約しない自由もあるし解約も自由 NHKはTV持ってるだけで強制契約 おかしいだろ
昔みたいに即解約して端末売ってプラスになる、みたいなのじゃないんだろ? 使い続けることが前提じゃ意味が無い。
8+ ではじめてiPhone買った アップル社員から65GBを7.5万円で売ってもらった
アポーの契約鑑みたらそうなるような気がしなくもない
凹画面のゴミみたいなデザイン出した時点でダメだわ あのUFO社屋、だいじょーぶか?w
あれだけ0円携帯でソフバンだけ虐めたくせに 結局全社やってんじゃねえかよw
総務省が0円規制をして3キャリアは全て最高益更新とかって 総務大臣が誰の方を向いて規制を始めたのか、本当に良く分かるよな。
0円馬鹿は分割で払ってんだからいいだろ いまどき3キャリ使っている馬鹿はほっとけ
今どきキャリアで買う人っておじいちゃんお婆ちゃん位しかいないだろ月8000円とか
iPhoneとかいうクソ端末は0円じゃないとダメなんだな さもありなん
3キャリアは端末0円でも 月2000円も切れんだろ? しょーもな((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
>>7 イメージだけで叩いてる。
孫正義が帰化人とかくだらない理由。
ソフトバンクが無かったら
殿様商売は続き価格は今頃
ガラケー月8千
スマホ月1.5万
とかだっただろう。
スマホの普及も大幅に遅れてたはず。
日本でiPhoneを売り出したあたりの初期のアンドロイドってマジで糞だったからね。
日本のスマホはまずiPhoneが爆発的に普及したのは幸運だった。
他の二社は先見の明も無くアップルからの条件も飲めなかった。
サムソンとかのアンドロイドにすがって爆死。
挙句ソフトバンクの後を何周も周回遅れで後追い。
一事が万事。
他社はここ10年くらい常にソフトバンクの後追い。
>>53 「もし無かったら」なんてイフの話で何で高くなる予想だけなんだよ
アマゾンみたいな海外の体力ある事業主に国内老舗会社が食い荒らされてる可能性だってあるだろ
(体力の無い海外事業主が◯◯◯◯◯◯◯なんだがなw)
馬鹿な総務省はなにもしないでくれ。 馬鹿が何かやると高くなるだけだ。 ほんと死んでくれ。
天下の電電公社の流れを組むドコモ ガラパゴススマホを日本メーカーに強要して潰し 挙句親方の死んだあとの林檎を売り歩く バカなんじゃねーの
回線屋の端末販売を規制すればいいのだよ 家電量販店で買えるようにしたほうがいいわ
ソフバンは総連がバックについてるからな 日本政府じゃ手が出せん いわば治外法権だ。ソフバンは。
相当格安キャリアに客とられたんだろうな PHSの時代から0円定着してるし、請求力抜群にあるわな 買い替え需要も産まれるしなぁ
で、最終的に各大手月額料金いくらになるの? (通話料別で)
通信料に転嫁するか本体に転嫁するかの違いだろ 総務省が横やり入れる事じゃないわ
ゼロ円を問題視するんじゃなく2年縛り自動継続を問題視しろよ そっちの方が遥かに問題だわ
その代わりネットなんとかプランで月4000円近く払わされるバカ
国策企業ドコモを守りたい一心で総務省が変な規制するから どんどんいびつになってったのが元に戻っただけw
ドコモの購入サポートやソフトバンクの一括購入割引を使った一括0円は月々の通信費割引が無くなるやつだろ しかもパケット通信を外すだけで高い違約金が発生する 特にソフトバンクは違約金が高く、実質0円の24ヶ月割賦を強制されるのと意味合いはほぼ同じ どちらにしろ昔の一括0円とは全く違う それぐらい調べてから記事にしろよ
しかし安SIM1回行ったら端末0円でも算数出来ない馬鹿以外は戻らんよな流石に
>>75 MVNOですら、たかが3万円程度の端末に縛り付きの端末割引を付け始めている
そういう売り方が跋扈するということはニーズがあるということだ
どうやら日本人は僅かな割引と引き換えに縛られるのが好きなドMらしい
その総務省のガイドラインって意味あるの? 従うと端末代上乗せされるだけ 別に継続利用者が得するわけじゃないし 36協定もそんなんだし。結局末端が損する仕組み
>>63 mineoが100万回線とか言ってるから
UQとか合わせたら一千万とか近いうちになるだろうね
>>76 なんでこんな総務省が叩かれるのかわからん。
端末いくら、月の使用量いくら、端末の更新は好きな時にってスタイルが
一番合理的だろうに。
2年毎の何万もする端末買い換えがデフォの現状が、健全だとはとても思えない。
まあ、ドコモ株買っていくばくか配当貰ってるから養分には感謝してるけど。
総務省が0円を禁止にしたけどソフトバンク代理店では普通に0円でやってたぞ 俺はドコモとauを契約してるのでソフトバンク代理店の前の看板で0円を見たら「こいつら0円でやって大丈夫なのか」と思いながら通り過ぎてた 総務省の検討会では問題視 ←まさか今頃気付いたのかwww
下取り含めてってのもやめて欲しいわ なんで下取り前提の価格なんだよ
>>1 今は一括0でも維持費かかるから以前みたいに転売して儲けようとか無理だしいいじゃんよ。
総務省死んどけよゴミ スマホ高すぎて買い替え出来ねーわ
喉元すぎるとグダグダになるのか。 みせしめが必要なのでは?
MVNOでとっとと皆んな大好きファーウェイに変えたわ 早いし軽いしバッテリーは長持ちするし、もっと早く変えておけばよかった
>>1 なにが店舗の独自割引で一括0円だよ
明らかに店舗で勝手に用意したものと思われない0円看板掲げてるじゃねーかアホなの?
ほんとだよな、いつの間にか完全復活しててワロタわwww クソ中華Android買うより一括0円iPhoneがいい
貧乏人でもiPhoneが使えるのは3大キャリアのおかげやでホンマ 無料でiPhoneゲットして毎月の支払いは1980円とか マジ神やん 総務省は二度と口出すなよマジで
結局のところ端末購入したら発生する月々割をやめさせればよかったのに 何もわかってない馬鹿の集まり立ったからなんの成果もあげれなかったな 端末購入して料金プラン割り引くなら、端末購入してないユーザーにも同じ分割り引けよと言えないバカな総務省
犬HKも2年契約で100インチTV0円+キャッシュバックとかやれよ
メーカーよりも総務省の方が国民にいらんことしてやがる 役人、本当に無能の塊だな
契約翌日解約okにすれば 端末ゼロ円は無くなるんだろ
高額キャッシュバックのポスターも最近よく見るな〜と思ってたけど、アレ別に守らなくても良かったんだ。
本体一括ゼロ円で買おうが月に最低7,8000円もかかるんじゃ意味ない
>>6 自分で計算もできないアホが不公平だ長期だけ優遇しろと騒いだため
>>8 去年の年末にi phone8を一括購入して月々割りの24回払い分2年分を
毎月2800円引いてくれるんだけど、保険料が毎月800円位かかるので
毎月の負担額が大きいのは心理的に嫌なのでアップルケアに1万5千円で入って
スマホ本体が消費税入れて102000円の最初の一ヶ月は割引対象にならないから
諸費用3000円と合わせて最初の月の請求額が12000円くるから
i phone8にした初期費用が13万ぐらいかかってしまった。
スマホを一括購入しているにも関わらず毎月2800円引いてくれて
長期契約の特典で毎月350円引いてくれて、今ならギガモンスター20Gを
500円引きで1年間のサービス期間中なので、最初は5Gにしようと思ったが
5Gと20Gは毎月500円しか変わらないので20Gにしたんだが
それでも通話料など0でも毎月6700円ぐらいとられるのかな
スマホ一括購入してても毎月7000円近くとられるのは痛いんだよね
と思ってたら最近ヤフーモバイルの存在を知って毎月の支払額が
半額ぐらいでおさまってしまうので解約してそっちに乗り換えたいが
毎月2800円引かれてるのを手放すのがもったいなくて乗り換えできない
(2800円引きを放棄して違約金を払っても乗り換えたほうが安いみたいだけどね)
購入サポートで0円は全然安くないから問題ないだろう
アップルは傾きだしてるからなりふり構わん事してくるだろう
もう三大キャリアの通信独占を止めてほしい 価格も談合してるし
>>76 たかだか3万て感覚がまずおかしい
俺からすればたかがスマホがプレステより高いなんてありえない
と言いつつギャラクシーの型落ち白ロムを4万で買ってしまった
まさかチョンサムスンなんか買う日が来るとは思わなかったorz
>>93 3バカキャリアから端末という武器を取り上げてMVNOを伸ばしたかった
だから、縛り期間中に払わなければならない料金の総額の契約前表示を義務づけろって何度言えばわかるんだよ。 そうすれば、自分が狙公に飼われた猿だったことに気づくだろう。 2年間の総支払い額が20万もするんだったら迷わずexpansysでユニバ版を買うから。
>>119 爆発物、
人がいるとこや公共の場、学校や会社、
交通機関へ持ち込むなよ!?
テロ未遂だぞ?
見かけたら通報!
貧乏人はクソ遅いMVNOでクソ端末使ってりゃいい それしか選択肢はないしそれで満足だろ 総務省は端末販売価格ごときで余計な口を出すな!
20日までにMNPしたいんだけどなんかいいのあるといいな
三歩歩くと忘れる鳥頭って言うと鳥が怒るよ。カラスは人間ほど忘れっぽくないしな
MVNOで無制限の上、通信速度が速くて料金安い、iPhoneも新規購入出来てiPadも使える所ってあるの?
>>123 ほとんどの人は安い端末とMVNOで充分だからな。
ドコモやauは通信速度は高いが、調子に乗って使いまくってると速度制限かかるから、
結局はMVNOと同じになるし。
>127だが、取り敢えず次の更新月で勝手に契約内容を盛り込む詐欺会社の朝鮮ハゲバンクを解約しようと思っている。
>>127 通信速度制限で速度低下したとしても、YouTubeの高画質動画を見るとか
しなければ、MVNOで充分。
だから、MVNO人口が増えてると。
>>130 俺、たまに動画見るで。スマホゲームはしないが。
ocnなら低速がギリギリ実用範囲内の速度で NTT系だから潰れてどっかに吸収されない安心感があるな まあ潰れたら別のところに変えりゃいいだけだけど
学割とか家族割の恩恵を独身者が負担させられるのかと思うと阿呆らしくなったのでMVNOに移行したわ、このタコ助
競争したら無料になるのは、どんな物も同じ 競争は価格を下げる為の物 競争は、寡占化を最終地点にさせるもの
MVNOをザックリ挙げるとどこがある? ハゲ系列は勘弁。
あらためて計算したらスマホを一括購入して割引もろもろ受けて スマホライトプランの一番安いプランでも 月6700円払い続けなきゃならないとなると6700円×24回で160800円 ギガモン割引が一年で切れるから500×12で6000円プラスで166800円 アップルケアが15000円で171800円。i phone8が消費税入れて101800円で 268600円で最初の月は割引対象外で諸費用もかかるから5000円プラスで 273600円か。 通話料など0円でも2年間でこれだけの金がかかるのかあ 月々割りで機種代金実質17000円になりますよと最初のとっかかりは 安いような錯覚で購入意欲をそそるがよく考えてみたら高くないかこれ なんか腹たってきたわ
親の4Sそろそろ買い換えないといけないんだが自分のと同じ契約だからMNPしたくない 他に安く買う方法ないかな?
いろいろ考えて、結局、楽天モバイルにした。月3000円のプランで、5分かけ放題あるし、3ギガの高速データ通信(使い切っても最大1Mの速度で無制限に通信可)あるし、長期契約で端末くれるし。 まあ、使っているのは嫁だが。
7と8は大差ないから7にしとけ さらに言えば7と6sも大差ないから6sで十分w 6sとseも大きさ以外は大差ないから(ry
ライト層にうれしいデビュー割が去年話題にならなかったのが不思議だった。 珍しく永年料金プランだったのに
>>53 「日本は犯罪者」孫正義氏が世界に"謝罪"
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-ce7d.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:edd9f9a5d8607d97a29dd73467105002) 【企業】有利子負債15兆円 ソフトバンクの行く末 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1506158555/ >>150 面倒だわ。
むしろiphoneの修理の受付もキャリアに義務付けろと思うのに。
机の上だけの計算だけで実体を理解してないお役所仕事典型
>>53 犬と朝鮮珍獣の無断出入りを禁ずる
支那共和国政府談話
本体〇円でも 二年間なり通話とパケ定使わないとダメなんだろ? けっきょくipフォンより割高じゃん
>>145 6SとSEは同じCPUだったかな、6は一世代前
6Sと6の違いって3Dタッチの有無だったような
いくら実質0円でも毎月バカ高い料金払わなきゃならんからな。 本体はキャリア以外で手に入れて格安SIMで使うほうがいいわ。 本体実質0円に飛びつくのは安さを求めてるはずなのに目先の0円の餌に釣られる人多過ぎる。 通話専用に折りたたみのガラケー使って、データ通信契約だけを格安SIMにするのが結局2台持ちしてもいいという人には最高。 ガラケーの電話番号で別のスマホでLINEとかも使えるしな。
>>7 この前の金曜日、吉野家行ってみた
携帯片手にうようよいたわ
関わりたくないと思った
解約手数料のほかに、2年縛りの一括割みたいなので解約できないように縛ってるから一括0円じゃないだろ
0円だろうがもはやiPhoneなんかいらないな 今はAndroidもかなり優秀だし
>>130 インスタみると意外とパケくわない?
とくにストーリー
で、MVNOはどこがいいんだ?ハゲ系列だけは勘弁な。ハゲの強引手法が嫌でソフトバンク解約するんで。
一括0円で買って2年間 月3000円で使うのが、俺 特にiPhoneなんてデザインが6年も変わってないし
>>1 実質ゼロ円表記やめさせたら今度は端末レンタル始めたもんな
実質ゼロ円は端末フル代金払った上で期間限定で利用料安くするプラン(その後利用料は値引きなし)
購入サポート系は端末を期間限定レンタルするだけで利用料値引きなし
どっちにしろ高い金払ってるからな
やっと格安対抗も出してきたけど、格安は格安でサービス充実させると回線品質悪いのに利用料はキャリアより高くなることもある
PCとスマホ(iphone)使ってるが PC壊れてしばらくスマホだけの時があった で、その時気付いた Android信者ってPC持ってない乞食だろ
>>173 単身者ならMVNOよりキャリアの大容量プランの方が良いと思うよ。
町の酒屋さん守るとかで安売り禁止したら、酒の売り上げ減って、逆に町の酒屋さんも厳しくなってるとかな。国は余計なことせんでいいんよ。
やるならキャリアが端末を販売できなくすることだね。 回線だけで勝負させれば良い。
>>184 単身者ならそれが一番良いよ。
大手キャリアの大容量プランを2年毎にMNP。
高級端末を一括で買って端末代割引を受けながら
端末は売り飛ばすしSIMはファーウェーとかに刺して使う。
通信に関してはもうMVNOを作ってくれただけで十分だよ 苦労して馬鹿まで助ける必要はない あとは技適を緩和すれば完璧
iPhoneは一括ゼロですらないし、維持費も全然安くもない。そして携帯各社は増収増益の爆益。頭おかしいのかと思うね。
>>70 何が問題なんだよ
2年で契約解除されてずっと使ってた電話番号が使えなくなると困るだろ
>>186 單身者ならば端末は別だがWIMAX+ガラケーだらうw
糞馬鹿くて制限のある大手ボッタキャリアなんか使はないよw
ゲームをやらないのであればWIMAXでPCから玩具スマアホまで使へるもんw
罰則が無ければ法律は無視していいんだよ 良い子のみんなはずる賢く国家権力の呪縛から逃れようね 法律は使いようによっては自分を守ってくれるよ 国は教えたがらないけど法の抜け穴はいっぱいある バカを見ないために大人になる前に知恵をつけようね
昔の一括0円は月々8円で運用出来たけど今のは数千円掛るんでしょ?ほとんど詐欺
文句言うやつ多いけど、ソフトバンクの回線は混んでる時でも普通に速い。ドコモも使ってるけど、昼は圏外・・・
>>190 ルータ持ち歩くの苦にならないならそれでも良いけど。
>>194 ソフトバンクの50ギガプランは良いね。
残念なのは余ったデータの繰り越しがインチキ繰り越しで実質データ繰り越しができないこと。
MVNOのデータ繰り越しは本物のデータ繰り越しだからな。
契約者数が増えました、登録アイディーが増えました。 たしかにネットワーク経済では意味があるんだけど、いったんでかくなって意味があるのか。いまさらフェイスブックの登録者数を経営側が水増しする意味があるのか。 登録したIDが消せないって利用者にものすごい不便益なんだけどいつになったら解消されるのか。
>>55 値下げのきっかけは9割以上ソフトバンクでしょ。
他社は後追い。
ソフトバンク無かったらガラケー時代から変わらずに
ガラケーでも1万円弱っていうのは続いていた可能性は充分ある。
殿様商売のドコモが自分から下げた事なんてない。
>>115 な?
なんの根拠もなくとりあえず朝鮮人認定。
ソフトバンク叩きなんて結局はこのレベル。
朝鮮人に限って在日認定したがる。
テメーこそチョンだろ。
ナメんなクソが。誰が朝鮮人だ。
死ねクソチョンが。
>>139 吉野家は行ってないけど
サーティワンは貰ったことあるよ。
普通に得した気分になるぞ。
>>146 それクソみたいなブログソースしかないじゃん
まぁ仮に本当だとして、
取り返しのつかない福島原発の事故に対しての想いの
表現の仕方が悪かっただけでは?
孫正義は日本生まれ日本育ちで日本を愛していると公言し
日本に帰化している。
筋は通っている。
>>157 な?
ソフトバンク叩きなんてこの程度だw
>>76 MVNOだと、縛り期間終わった後に自動継続は無いからな
実質0を一括0と書く記者の無能さよ 下取りで一括0円?それは0円とは言わねーよ
>>1 メディアなどでsimフリー端末のことを値段がいくらだろうと格安スマホと言っているが
これからはiPhoneのことを格安スマホと言うことにすればいい
>>201 値下げのきっかけはだいたい他社だよ
パケの定額無料はエーユー、
通話の定額無料はドコモだった。
実質ゼロ円と言いながら実質六万円のローン組ませたのは確かにソフトバンクだったけどね
MNPで安く乗り換え出来そうで良かった良かった……安倍政権は余計なことして混乱させるな! 野党が、もっとマシだったら支持しないのだがw
6sから8にMNPで乗り換えて、光回線も乗り換えるつもりだけど ソフトバンクのiPhoneの契約更新期間は3/21〜5/20 ソフトバンク光の契約更新期間は3/1〜3/31 iPhoneと光回線を同時に解約金無しで乗り換えるには、3/21〜3/31の11日間しかない。 孫正義って詐欺師だろ。
別に今までのキャリアの売り方を肯定するつもりはないけど もはや今の最新スマホのCPUやメモリのスペックってそこそこのノートPCと同等レベルだからなー そこに小型化や省電力化盛り込んでるんだから端末料金は割高ではないんだよな PCの耐用年数だって4年なんだからどのみちまともに使いたきゃそれなりに買い替える必要があるわけだし
端末バラまけるってことはそれだけ料金プランが高いってこと 総務省の方向性は正しい
>>211 そもそもの間違いは電波を兆円単位のオークションにせず
タダみたいな使用量でキャリアに使わせてることですよ
最初はそれを原資にして日本の通信端末産業を育てるつもりだったのですが
現在では本来なら税金として国庫に入るお金で外国製スマホを大量に輸入してるんですが
>>208 ソフバン禿は端末代激高にしたんだよな
割賦性にしてユーザーの債権が欲しかったから
ガキから老人までローン持ちにしやがった
ある意味こいつが携帯代高止まりの元凶とも言える
今からでも遅くないから電波を兆円単位のオークションにしてほしい これだけで毎年数兆円の税金が入ってくるわけだし
>>1 この記事書いたやつアホ
下取りアリでの一括0円はなんのガイドラインにも抵触していない
不正競争防止法を適用すべきだね。 必要のないデータプランと拘束期間を含んで0円にしている 端末自体の値段もiPhone以外なら2万からあるけど、この不要なサービスがくっつくせいで値段がiPhoneとほぼ変わらない。 変わらないから誰もがiPhoneに飛びつく。 iPhone以外には不利にしか働かない構造だよ。 これを10年も放置したゴミカス総務省もどうかしているけど
>>216 調べもしない無知な奴が多くて困る
日本は現在簡単に言うと周波数移転費用を携帯電話事業者が負担するようになった
これは上限付きのオークションと実質的に変わらない。しかも周波数帯域ごとの単価で言えばアメリカで行われた周波数オークションとほぼ同額
政府がこの事実をちゃんと知らせないのも問題だが調べもせずにマスコミとかの誤った情報を鵜呑みにする奴が多すぎる
高くなったと言われてる今でさえiPhoneユーザーは超優遇されてんだよな Androidエントリー機はほぼ割引なしの定価だし
>>1 "適切" なキャッシュバックなら問題ないw
あう回線余ってるから禿Phone貰いに行くわ(笑)
>>107 あれ大人ならば誰でも一括0+CBの恩恵受けられたのにな
そもそもキャリアが端末販売する形態を許すから通信費と物品販売代金を相殺なんてアホなプランが罷り通るわけで。 そっちを阻止しない限り端末メーカーが割を食うだけだろ
>>86 スマホなんて新品同様の中古でも8,000円程度で買えるじゃん
>>114 あんだけバラ撒いたのに一人負けだったもんな
Nexus美味しかったです(笑)
そもそもの月額が高いから適正価格になれば今の月額で機種代も賄えるんだろうなあ
一括ゼロ+キャッシュバックって動く奴が少ないから成り立ってんだよな 誰でも受けられるって言うけど国民の多くが動けば薄い特典になる
>>32 IT系は、昔からみんなやってるけど?
MSもAppleもアドビもJustsystemもアカデミック版とかいって激安販売してるよ
今月々いくらなの? 維持費一年分で端末一括で買えるくらいだったらSIMフリーほしいな あるのか知らんが
ライトユーザーからしたら無駄な高級機買わなくていいから安くなってんだよな iPhoneは高いんだから払うのが多くなるのは当然なんだが
>>53 ここまで時系列が無茶苦茶だと、人間って記憶が混乱させられるだろうな
格安プランで囲い込み、複数年縛りで解約月トラブル、iPhone独占販売、複雑な料金形態、アプリ抱き合わせ契約、その他もろもろ
イメージではなく、実際に被害を受けた契約者は、二度と契約しなくなってるだろ
唯一同意出来るのは、他社がソフバンのやり口を後追いで真似してるって点くらいか
だからMVNOに逃げてるんだしな
そのMVNOでも複数年縛りを開始したりしてるとこも出てきてるけどな
高市早苗はマジでクソ。こんなクズを当選させた奈良県民だけ無駄に高い端末代と犬HK受信料を払ってろっw あと、鹿臭いから大阪には絶対に来るなよ!奈良県民は消えろ!
>>69 現在は端末にも回線にも転嫁してるからな。
それならせめて、端末ゼロでOK
>>74 そう思うなら、総務省に言ってやれよw
ちゃんと調べれば、昔の一括0とは違うんだから、問題視するなよと。
>>213 AndroidでPCモドキのことができるけど
iOSはPCないと不便で代用がきかないってことじゃないかな
1万円〜3万円のsimフリースマホと、 容量3G月額2,000円弱のmvnoで、 普通の人は十分すぎる機能と帯域、 という事実がもっと広まればいいのに。
モラルが、どうとか言ってるやつがいてワロタ。 そしてこの記事は光通信の宣伝www
カケホーダイを強制的に契約させて月々料金を無理矢理あげようとするのを禁止しろ。 仕事用はまだしも個人用には要らん。
>>123 MVNO使っているのは自宅にブロードバンド引いている富裕層だ
>>213 バカに構うな
自分の考えも整理できないやつの思考回路なんて
考えるだけ時間のムダだわ
>>237 同じアプリで通話が無料になるしIP電話でもあるから有料通話も格安なのにね
どうしても速度が気になるならMVNOより少し高いau子会社のUQがあるし
ぶっちゃけ殆どの人はMVNOで足りる
それに固定だけど格安の光コラボと組み合わせれば月々の通信費は5000円以内に収められる
乗り換えは面倒だろうけど動けばかなり節約出来るのにね
まだまだガラケー使う気なんで。 新しい機種出せ。。
どーせこんなことになるだろうと思ってました(後出しの卑怯者) iPhoneを常に一括0円で乗り換えてきて、 規制が入ってからはiPhoneを持ったままUQに移動した身からすれば、 当たり前の流れだわ だって高すぎるもん
違法じゃないんだから文句言われる筋合いないわな ○○の恐れがある〜とか馬鹿じゃないのwww
>>243 ガラケーは世界的に部品かないから諦めなさい
でもSIMフリーで格安SIMのが断然安いんでしょ?
UQとかのサブキャリア、他のMVNOが提供するあほんは SIMロック解除義務がないから曲者なんだよなぁ
一括ゼロ案件はapplecareとキャリア独自の補償制度に入る必要あるじゃん まあどっちもすぐ解約出来るかもしれんが、そういう余計なもん払わされるのはうんざり
問題視されている(とは言ってない) 昔はやれエリアがアレだとかパケ詰まってる死ねとかいえたけど。 今は大差ない
>>251 コンテンツモリモリ!、かつ縛りがあるけど
それが無いものより、基本安くなる。
罠のような契約でも、一円でも客に安く提供する事をまじめにやる?業者は全てスムーズに解約出来るように案内したり、もっとストレートにベテラン古事記以外に説明するのは手間がかかるのでお断り、まで言ってる。
>>249 各種割引(学割家族割りスマートなんとかなどなど)が使えない人は、
圧倒的に格安SIMの方が安いと思うわ
>>249 このスレで怒ってる奴ってsimフリーもmvnoも知らん奴だけだろ
キャリアのパケット価格やデータプランを指導すれば良いのに 国が介入する根拠はあると思うぞ、その分他の消費に回る可能性高いわけだし 端末0円になる原資って結局そこの由来してるんだろうしな
>>215 実際に格安にしたのはMVNOを推した総務省だな
ソフトバンクは安い安い言ってオプションてんこ盛りにさせられて高いし
口だけ番長で金儲け
auで0円やればピタットプランで月1900円で持てるな
ガイドラインがおかしい。 安くしたいならMVNO選べばいいよね。で終わる話
ペテンハゲのタダCMなんとかしろよ 年中無料のキャンペーンは違法じゃなかったか? ちっさく(3ヶ月)って書いてある姑息のなやり方
一括ゼロ円プラス現金のオマケ付きの頃が一番良かった、古事記古事記と文句言ってた奴らは美味しい思い出来なくて嫉妬してた情弱キャリア奴隷
キャリアからのスマホ本体販売に規制掛けるだけでいい、本体持ち込みを基本にして電話会社とはsimの契約だけする形 電波と本体抱き合わせで売ってローンや割引で分かりづらくしてるからややこしい料金体系になってるんだ
なぜ、三大キャリアが市場を独占するのか理解できない 他の会社も参入すれば良いのに
>>267 MNP転売乞食が喜ぶだけだしなw
ドコモ20年以上使ってるけど
オイラは、いまだにガラホだし
携帯の通話料金が高すぎるので下げろ ↓ 携帯の通話料金が高すぎるのは 過度な顧客獲得競争のせい ↓ 0円携帯禁止 ↓ だけど携帯の通話料金は下がらず。 ↓ 携帯キャリア3社最高益wwwww 総務省の役人は死ね
>>270 ユーザーが三大キャリアを選んでるから
他の会社なら楽天が参入すると発表した
電波帯が有限である以上MNOが乱立してもユーザーにとっていいことはない
>>273 いくらでも選択肢あるのにわざわざ高い携帯代払ってる馬鹿が悪い
嫌ならmvnoにしろよ
>>237 自分で設定できない人が案外多いのと、トラブルの時が面倒なのよね
その辺りの対処ができなくてキャリアに戻す人もいる
まぁ格安sim使ってる側からすりゃ養分でありがたいこったな。
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点) ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲 赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を もみ消しにかかってる マタイによる福音書6:33 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。 gghbっっcvっbんんkんkんっっっk
>>258 >ソフトバンクは安い安い言ってオプションてんこ盛りにさせられて高いし
オプションなんてテザリング(500円)だけだが
べつにオプション強制されないだろ?
>>1 総務省やなく財務省に
キャリアに重課税課せばええやろ(^。^)y-.。o○
もう国も認めればいいのに どうせ法の抜け穴使って小細工してくるし そのせいで素人には理解できない難解な仕組みになって 実質的に騙されるような人が出てくる これもそうだけどそれ以上にタブレット無料とか言って 月々の料金かかること理解しないまま買わせる方どうにかしろよ 解約金は莫大ですよってことも理解しないで買わせてるし
>>277 と思って、6800円のNTTgooスマホ06+(antutuスコア25000)に1GBのデータSIMをつけた十分だった
iPhone8(antutu200000)とか、アップルの機体は化け物か!!
ソフトバンクの50ギガプランには大満足してるわ わずか月額1万円程度でこれだけ使えれば文句ない
>>286 NTTフレッツ光だけでも月50GB以上使ってるから、ソフトバンク無理
>>288 ソフトバンクのスマホ使ってるとADSLが実質タダだぞ
月額の自称通信料で機種代を回収できるシステムだから、0円=ただじゃない といっても、カードも持っていない、ローン払いもできない乞食はすぐに騙される
>>260 消費税込みの価格と1年後の価格を書いてみろw
>>289 実質タダってことは
タダじゃないってことやん
なぜ一括0円がいけないのだろう? 普通の人はタダなら安くていいじゃんと思ってしまいます。 では一括0円のカラクリを解説しましょう。 一括0円というのは携帯電話の回線契約とスマホ本体を一括で契約させるプランで そうすると数万円はするスマホを¥0にしますよ。というものです。 ではスマホの代金はどう回収するのかというと回線契約のほうを月賦にさせ 2年とか3年間契約を続けさせるのです。実は電話料金というのは原価は安いのですが そこに高い契約料を設定しそこの儲けをスマホ代に当てているのです。 ですから縛り期間中に解約すると高価な違約金を取られるだけでなく ¥0のはずの端末代金も払わされる破目になります。 えー¥0なのになんで代金と思うでしょうがここが詐欺になっています。 実はスマホにはこれも法外な定価が設定してあるのです。 そして月賦契約上はこの定価を月賦で支払うと言うことになっているのです。 表向きは¥0ですからまさに詐欺です。 このスマホ代月賦分を回線契約への割引(原価が安いから割引できる訳です)で 相殺して表向きはスマホ代を払わずに済むかのように装っているだけなのです。 このカラクリで後発キャリアながらソフトバンクは のし上がってこれたのです。 在日朝鮮人の孫が率いるソフトバンクグループに対し非難が集中。 政府は禁止しようとしたのですがいいように ウヤムヤにされています。 うまい話には裏があるのです。 おかしいと思ったら疑って掛かること それがあなたを守ります。
さて行くかと思っていってみると 毎回総務省呼出直後で高くなっている 持たないのに慣れると何も困らなくなるから困る
0円携帯は何の問題も無いだろ、ただのローンだし ローンの絡まない2年縛り契約が問題なんだ
>>293 ADSL契約したらADSL料金以上の額をスマホ通信料から引いてくれるから0円以下でADSL契約できるんだよ
>>278 「調べたり考えたりしなくて済むのなら2年20万円なんて安いもの」ってか
本来それは富豪老人のセリフなんだけど、日本じゃ貧乏な若者が言ってるのが情けないところ
>>278 >自分で設定できない人が案外多いのと、トラブルの時が面倒なのよね
あと大都市だとお昼頃と夕方は使い物にならないというのもある
地方の人なら問題ないだろうけど
>>295 >>273 そもそもソフトバンク入る前は、PCサイト不可のドコモパケホーダイが月1万円。
スマホ自体ソフトバンクが初iPhoneで月5000円という
それまで考えられなかった安さを打ちだしたんだから。
>>145 6と6Sでは、メモリの量が違ったはず。
6=1G、6S=2G
メモリの違いは大きい。
>>301 それiPhoneだけ特別料金だっただけでAndroidとかにしわ寄せいってたんだぞ
総務省が糞過ぎて料金体系余計に分かりにくくさせてんのに何言ってんだ
>>284 ほんまやな。理屈も筋も通せないんだったら国が何かするのはやめた方がいいね。
ライトユーザーなら楽天の050通話SIMが最強だな 速度は200kbpsと遅いがデータ使い放題だし通話発信、着信、番号通知も可能 これで月額700円
算数の出来ない、契約書の読めない国民がバカ 役所の高級取りは気にもしていない
Y!mobileで購入前相談に行った。 ほぼwifi通信で月に2ギガも使わないのに、キャンペーンで80ギガまでのプランをゼロ円に!ほらこれで機種代が実質0円に!って言われて、セブンでいいって言ってるのに、お子さんもエイトの方が喜びますよ?って推された。 もちろん、契約しなかった。
リセールバリューや保証まで考えればApple StoreでSimフリーモデルを定価で買って使うのが一番安いんだけどどうしてわからないんだろう
携帯のキャリア(MNO、MVNO)が端末を販売することを一切禁じる。 これだけで全て解決。
単独じゃ動く的にしかならない空母を運用するなら他に駆逐艦やイージス艦に潜水艦と補給艦くらいは新たに必要になるな、軽く兆円単位の運用コストがかかるな。
そもそもキャリア3社がカルテル状態で通信料金を吊り上げてるのが問題だった。 ↓ それを自由競争に持ち込むために、総務省主導でMVNOという枠組みを作って、新規に通信事業に参入できるようにした。 ↓ ここでカルテル打破のネックとなってくるのは「端末ゼロ円」。 消費者に純粋に通信料金の比較をしてもらうために、過度な割引サービスを禁止することにした。
タダほど高いものはない 歴史は繰り返される バカに何度言ってもこの意味を理解できないんだよなぁw
SIMフリーiPhone買って、楽天モバイルで納得。
自業自得かもだけど… 過去(数年前)の携帯代の支払遅延で分割組めない 一括ってことは、自分のようなリストに入ってるのでも安く手に入るかな? だから未だにガラケー でもいろいろ不都合が出て来てるからスマホにしたいが、金がない
ドコモから機種変クーポンがきていたわ いつもiPhoneは全機種対象だが、Androidは対象機種が限られていて欲しい機種は対象外
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI VNS-L52/6.0.1/LT で十分や
>>237 それならiPhoneSEが一括9800円、10分カケホ2GBの2年維持費が2480円のY!mobileで何の問題もないな
なんでわざわざ苦行を選ぼうとするの?
>>313 Y!mobileに80GBもiPhone7も8も無い
デマはいかん
反日してるよう国の製品やアプリを使うのは勝手だが、 人様に迷惑かけるなよ?
>>319 総務省がもっと仕事して、端末0円の営業経費分MVNOの回線使用料を徹底的に下げさせればいいだけ
経産省が電力会社の託送料金を下げさせたようにな。
(これも不十分だとは思うが、総務省よりは仕事している)
それと抱き合わせ販売の解釈厳格化しろ
端末をどこで買おうと同一サービス同一料金を徹底すれば異常な割引やキャッシュバックができなくなる。
>>114 総務省で昨年末からやってるサブブランド潰しの検討会はおそらくドコモが裏で動いてるんだろ
>>327 Y!mobile はカスタマーセンターにかけるのが有料
しかもナビダイヤルで繋がるまでに長時間待たされる
■ 【携帯電話 事業者別契約数】■
第2四半期 第3四半期
(2017年9月)(2017年12月)
●株式会社NTTドコモ
NTTドコモ
75,360,900 75,678,300 +317,400
●KDDI株式会社
au
49,665,200 50,638,200 +973,000
●ソフトバンク株式会社
ソフトバンク
ワイモバイル
39,102,300 39,505,300 +403,000
http://www.tca.or.jp/database/index.html >>327 今ソフトバンクの自分はiPhone SE一括で買えば65000円だわ
乗りかえの客は超厚遇だね
UQに行くしかないな
てかなんでワイモバイルのiPhone SE32GBは65000円なんだ
ちょっと盛りすぎじゃないか
一括0にしたら転売ヤーたちが来るじゃねーか 安堵してるやつもいるけどどうせおまいら携帯買い換える予定ネーダロ
>>324 そんなにお金無いならUQでiPhone SEを格安でバラまきしてるからMNPすればいい
AndroidがいいならファーウェイのP10liteも安いし
料金の比較で乗りかえ前提料金でドヤる頭の悪さ 携帯コジキは知識はあっても頭は悪い
言うこと聞かないなら電波使えなくしちゃえば? 総務省さん、あんたらチキンすぎるよ
>>333 店舗に出かければタダ
サポートメールでもタダ
無理に有料サポートを選ばなくて良いよ
>>334 3大キャリアじゃなくてドコモ一強なんだよな
実は
スマホに金かけたくないならiPhoneはやめといたほうがええよ 一括で安くiPhoneSE買いました まあ2年はいいだろうね でもずっと銭ゲバのアップルについていく覚悟はあるの?
>>336 難しい考えたくない人はUQとY!mobileで2年ごとにお手玉しておけばおk
ワイモバイル試しに機種変で料金シミュレーションしたらクソ高い 結局3キャリア同様2年でサヨナラ前提やね
先のことはわからんし目先の2年だけ考えるほうがよさそうだな サブブランドなんて2年後どうなってるかわからん
>>342 それ昔の話し
ドコモは成長力乏しい
auとソフトバンクは成長しまくり
サブブランド派でMVNO否定してる人いるけど不思議だなあ MVNOがあるからサブブランドの内容が年々よくなってるのに 俺がもしサブブランド派ならMVNOをヨイショするわw
>>349 料金プランにスマホ代含んでるキャリアはさらに悪やね
最新のiPhone使ってない人って 要するにお金がないんだよね?
>>336 webのアップル公式ストアからSIMフリー版買えよ
SE32GBは39,800だぞ
>>351 うちの社長はガラケーでヒラの俺は最新のiPhoneだけど
>>352 携帯キャリアって長く縛るために端末代高くしてセコいよな
>>350 通信料に端末代乗せて牛丼無料でごまかす
端末代とかどうでもいいわ ナントカ割、ナントカ割、〇年縛り、最初の1年だけ割引…etc こういうのが無くならんと戻る気なんか起きるわけない
2000年ごろは新規0円 ソフトバンクが参入して頭金0円 ソフトバンクが考えて実質0円 MNPが始まって一括0円 最近では一括0円(月々の割引なし、下取りあり) 朝鮮人の考えた0円広告に騙される日本人
>>358 ソフトバンクなんて使ったことないんだが俺は何時騙されたの?
>>357 戻らなくていいんじゃない?
賢い人はうまく割引を使いこなして儲かってるけど
>>1 キャリで端末を売るのを全面禁止にしろ。プランに紐付けしてるし。
そもそも抱き合わせ販売は違法だろ。
法律じゃなくてガイドラインだから従わなくてもいい、 って考え? 企業のあり方としてどうなの?
うちはMVNOで十分 今5s使ってるけどそろそろ限界なのでSEかファーウェイ検討中
年中商戦で良い ガイドラインとかドコモ保護政策 役人は頭がいいからわからんようにやっとるわ
>>361 もっともっと自慢しちゃいなよ
携帯コジキで儲かってる俺はじょうつよだ!ってね
罰則の無いガイドラインなんて、 正直者が馬鹿を見るだけも無意味なもの。 むしろ、それをやれば顧客は騙されるって宣伝するのと一緒だと思う。
サブブランドも詐欺プランばかりだから論外 シンプルな料金設定のMVNOが正道だろう MNPのためにプリペイドを1年寝かせて…とかやってるクズの仲間入りとか願い下げだわ
日本人は穏当に購買力が無くなったなー ってことを証明する話じゃない?
これっていつも思うんだが、メーカーが定価でしか売っちゃいけないかわりに3世代くらいのモデルチェンジを無料で交換できるようにしたらいいと思うんだよ
未だにガラケー。 いい加減、電池がヤバいからスマホにしたいが高杉〜
>>370 >メーカーが定価でしか売っちゃいけない
この時点で独占禁止法違反
だからiPhoneも「定価」は存在せず「公式オンライン販売価格」が引き合いに出される
アメリカからのiPhone押し付けノルマがすべての癌 そもそもキャリア自身が販売できる、また販売報奨金を出せるのは最低限のガラケーと簡単スマホだけにするのが正しい
見掛けだけサービス過剰に見えるけど、実際は通信事業者が 中層以下のの可処分所得を吸い取り続けてる構図 地味に日本経済の足を引っ張る元凶
携帯会社儲かってるんだから、ドンドンキャッシュバックさせてもええのにw
バッテリー劣化で性能落とされる仕様だから投げ売りしたいんだろう
>>1 近くの所では一括1円でやってる
0円でなければいいんだろって
廉価スマホで日本が衰退、『実質0円』復活を──PPIマンデル氏が総務省に提言
http://japanese.engadget.com/2018/01/20/0-ppi/ ドコモ、「大手キャリア間のMNPでキャッシュバック再燃」
最近では店頭で多額のキャッシュバックが行われている事例が散見される、と述べて、ドコモからの転出が増加し不公平な環境になってきたと指摘する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102274.html 100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html 格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると
https://goo.gl/93UWB6 ¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
>>53 いや、安くなったように錯覚してるだけで、
実際全く安くなってないならな?
J-PHONE時代から使ってるが、ガラケーはSoftBankの3Gになってから逆に月額アップしたわ
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/NFUdrQ 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
>>378 キャリアは公共の電波を特別に独占使用させてもらえる免許を支給されてる
そのキャリアがiPhoneだけを優遇するなんてことは国家反逆と言っても差し支えない
スマホだけでなく日本国民全体に利益を還元するのは利用者全体に対する値下げだけが正しい
>>375 そうか 俺が言いたいのはウォークマンや家電と同じようにしか売っちゃいけないってこと
すべてシムフリーでキャリアはハードの販売を禁止
反日ソフトバンクがアイフォンをなぜ売りまくるか 少し考えれば分かるだろww
>>377 ネットやスマホのサービスが他を侵食してるんだから、そこにお金が集まっていくのは当然だろ
例えばデパートに買い物行ってたのがネット通販になったら、鉄道会社やデパートに入ってたお金が通信会社、通販ショップ、宅配屋に流れるってこと
むしろもう役立たずなのに相変わらずの値段のNHK受信料の方が無駄
日本の進歩を阻害してる
>>384 スマホで出来る事が段違いに増えてるんだから相対的コストはガクンと下がってる
総務省が口出して通話料やデータ通信費落ちたことあるのか 競争させろや
今はすぐにシムロック解除できるんだし 2回線維持して1回線はこの時期に毎回一括0で乗り換えて使わず最低料金で寝かせて 手に入れた端末は使ってる回線で使えばいいんじゃねえの メーカーだって売れ残り端末どうしようか色々頭を悩ませて、昔は0円に高額CBつけて配ってたが それが規制されて今は売れ残りをサブブランドで型落ち売るようになった
>>388 キャリア(一企業)の経済活動を禁止するのは逆に不当差別
メーカーとキャリアの民間企業間の取引にお上が口を出せる道理がないよ
嫌ならApple公式で買えばいいだけだからね
>>381 実質0円復活をって言ってるけど言いかえたら料金プランを高くしろってことだよな
>>392 でしょ?さらに日本のメーカーがキチンとしたモノをキチンとした国産部品使って利益を出すことが必要
だから9万〜10万でもよいが、3世代くらいメーカーが無料で取り換えてくれる
そうすれば中華じゃなくて国産買うんじゃないかと思うんだよ
おれはアスースが好きで使ってるけどさwワンセグないし台湾贔屓にしたくてそうしてるんだが、節約で国産買わないって人も多いと思うんだ
>>389 禿んとこはAndroid Oneとか国内メーカ、海外メーカ、なんでも取り扱ってるよ
むしろ中華格安スマホとかの方が怖いだろ
大手3社が過去最高益とか莫大な利益あげてる時点で、一括0円取り締まりが消費者だけに 負担かける無能策って露呈したようなもんだしな
そんなことより押し売りみたいなことやめさせろよ キャリアで少し働いてたけど ただだって言うから買ったのにこんなにかかるなんて聞いてない とかたくさん苦情あるほうがまずいだろ
0円より2年縛りを禁止にしてほしいわ、自由に解約契約できないとか不便でかなわん
0円はやってるけど毎月割は無い毎月維持費が高いやつばかりだわ 毎月割があるうえでiPhone8がゼロ円とは言わんけど格安で買えるなら買うのに
0円といっても実質毎月の料金で分割払いするようなものだからな 途中でやめたら機種代ぐらいの高額違約金が請求されるわけだし おトクケータイあたりでCBもらってようやくトントンといったところか
>>394 出来ることが増えたから安くなってるとかwww
これは面白いwwwwwww
ドコモやソフトバンクはテレビCMを大量に放送するなど無駄 料金の値下げはまだー
>>358 最近の一括0円は違約金がクソ高額
一括0円即解約対策もしてある
今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。 長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。 MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫 制度を設計する輩が無能だからこうなる。
ファーウエイのP9Liteつかってる シムはOCNモバイルだけど、時間帯によっては、 ほぼつながらない 1年ほどつかっての感想だけど、 MVNOは所詮MVNO。通信品質は値段相応だということ ファーウエイのP9Liteも今では電池が限界 モバイルバッテリーを持ち歩かなければ、3時間ともたなくなった 電池交換費用は7千円+消費税+その他ということで、 総評として、キャリアの一括0円でiPhoneの方が通信品質や その後の電池交換費用などを含めるとオトクと思うよ
>>420 それはない理由をよかっら聞かせてくれないか?
1年、OCNモバイルとP9Liteつかった俺の総評が
どうちがうのか知りたいもんだw
>>418 納税は国民の義務だからそれを流用するのは問題あるが、携帯は義務じゃないからね
嫌ならMVNO使ってりゃ良いだけのこと
>>421 一年で3時間しか持たないならそれはすべてのメーカーがそう ほら吹いちゃダメ
>>6 結局それ建前
値段下げるために一括0円なくすんなら途中解約手数料の徴収を禁止すればいいだけなんだから
ただで配っても良いけど直ぐにNMPされたら損するのおたくらですよってねw
>>423 電池残が56%の次が省電力モードに突然突入することの
何がほらなのか教えてもらいたいもんだw
ググれば他のP9Liteユーザーも同じになってるってわかるけどなw
発生する料金を最低2度は必ず完全に伝えなきゃならないように法整備しろ
>>6 キャリアの利益も増えたんじゃなかったっけ?
>>429 いいからググれよ
他のP9Liteユーザーも同じこと言ってるからさ
0円か また既存ユーザー、物を大事に使うユーザーが割を食う時代か・・・
>>419 画面小さいけどiPhoneSEで良いならワイモバイルやUQモバイルが実質タダみたいなもん
毎月割もありながら一括で安く売るところもあるし
東京でUQなら一括1円で毎月割ついて維持費数百円もあるとか聞いたぞ
>>431 1年以内の保証期間内に電池交換してもらえば良かったのに
それとも366日目に突然バッテリー劣化したとか?
激安iPHONEをヤフオクで落札した 格安simで使用
>>33 > 携帯電話キャリアよりNHKを何とかしろよ
ほんそれなw
NHKいい加減にしろよwww
>>7 電波が弱すぎる
3Gは増強する!ってぶちあげて実際に鉄塔建てて基地局増やしてたけど、計画の1割も作らずに計画を白紙撤回したから
電波弱いまま
情弱だけが、やりましょう!、に騙されるバカ
>>406 結構高い通信料で養分やってるから、球団もったり企業買収したり
ヤフショのポイントをたくさんつけたりするんだもんね
端末代下げるから通信料払って!ていうビジネス
ほんと三大キャリアはクソだな 中国のスマホなんざ使いたくないがsimフリースマホはもう日本に期待できないからな
>>438 最近スマホ契約したんだが、
NHKニュース&スポーツをあわせて契約させられた件
>>443 外でデータ使うの5chかLINEくらいで速い回線いらんしスマホで遊ぶのWi-Fiある家だし意味あると思うよ
まあそれぞれの生活によるかと
2年縛りや解約月の制度がキチガイじみてると思わないことが凄いと思う スマホは一括購入するべき
端末は自由に電機店などで売り、携帯屋で回線契約する 家のFAXとかと同じようにすりゃいいんだよ そしたら、どの機種でもsimフリーだ 海外ってそうなんじゃないの?w
そりゃあ、あんな物が九万四千円すれば庶民は買わんだろうな これを売る為に通信料金を下げないんだから殿様商売だねえ
>>449 シムフリー端末
家電量販店で売ってるけど売れてるのかなあ
売り場で面積を占めてるのはキャリアの代理店ばっかりのイメージ
まあ、3大キャアが儲けて一部を献金するんだろうから国民の為の策は潰されるだろうし 誰しも自分がよければ国民の事などどうでもよくなるよね。所詮、 通信料金は下がらんのだろうな
今ソフトバンクの6s使ってるんだけど 8へ乗り換えるならドコモ、AUどっちがいい?
アップルストアでも一括ゼロ円にしてくれればいいのにな…。
>>215 前は単に端末安くしてたから、滞納しても金融ブラックまではならなかったけど
単なる端末価格の分割にする慣習にしたから、ブラック続出するハメになったもんな。
パソコンと家のネットみたいに 分けて購入、契約が好きだから simフリー端末とMVNOにしてるわ
昔からの商法だ世ねえ 端末は無料で使用料金は高額で安くなることはない。一番利用の多い顧客層が 割り合わない料金システムになってる
>>451 価格コムのランキング simフリーがかなり並んでるぞ
シャープのsimフリー機が健闘、しばらく人気ランキング3位とかになってる
それで中国のファーウェイのフリー機が多くランクインしていてうざい mvnoで契約できるからイオンとかにもあるし
電機店にもあるだろうなー
【2017年度Q3の純増数トップはauに、続いてソフトバンク、NTTドコモの順(2017年12月末携帯電話契約数)(最新)】
2017年12月末時点の主なデータは次の通り。なお冒頭で説明の通り、現時点では各社の(四半期)決算短信に掲載された値では無く、その後TCAで発表される値で確認・精査をしている。
携帯電話3社全体……1億6582万1800件
事業者別
NTTドコモ……7567万8300件(+31万7400)
au(KDDIなど)……5063万8200件(+97万3000)
ソフトバンク……3950万5300件(+40万3000)
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html ★携帯電話契約件数(増減)(-2017年12月)(2014年4月以降は3か月毎・3か月分の情報公開
★携帯電話契約件数(増減)(2017年10-12月期、前四半期比、件数
★2017年12月時点での3社間契約者数比率
●TCA
事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html >>432 昔と違って今はキャリアでも月額3000円から使えるぞ
au、「ピタットプラン」「フラットプラン」が500万契約突破
KDDIと沖縄セルラーは、2017年7月14日から提供している料金プラン「auピタットプラン」「auフラットプラン」の契約数が2018年1月21日に500万件を突破したことを明らかにした。
両プランの契約数の内訳は非公表とされているが、2017年11月1日に開催された決算説明会において、10月時点ではauピタットプランとauフラットプランの比率が62:38になっていることが公表されている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102528.html auピタットプラン/auフラットプラン
(2018年)1月21日時点では500万契約を突破しています。
俺は電話ほとんどしないし5分と1Gで十分。 ihpone8も計平均3千弱で持てるしなかなかいいよ
>>8 2年で元取れるんなら(通信量の値下げは出来るけど断固したくないんだろうけど)、長期契約者の買い替え時にもサービスしてくんないかな?
若者のアイフォン人気はすげえわ。それにあわせて家族全員アイフォンにするのが一番おとくで、シェアアップ間違い無い。
格安SIMは通話がね。家族間通話無料は必要なんだよね。ドコモだと5G6500円、本人1280円家族1780円払ってシェア。高いよね。
てかさ、キャリアって安くても毎月8000円もとられるボッタクリ商売だろ 二年で二十万近い通信費 優良なMVNO使ってる層からしたら、キャリアなんて一括0円でも通信費がボッタクリすぎて情弱専用としか思わんよね
扶養家族3人分以上の携帯が必要ならドコモ 行動範囲で電波が足りてるならAU お得なキャンペーンを探してmnpし、ヤフープレミアムをタダにするならハゲ は利用価値ある ただし高いので サブブランドのUQやYモバイル、mvno+中華スマホが伸びてそう
トンキンジャップ役人の言うことなんて、もう誰も聞かねえんだよw
>>1 料金下がらないのに総務省の存在意義ってwww
>>468 俺、auでしぶとくiPhone6使ってるけど月6000円ぐらいだわ、月3000円の契約プランってどこのキャリア?この春のタイミングで変えたい
家ではWi-Fiだし、外では通話やゲームや動画視聴なんてほぼしなくて、車やバイクのナビに使うのがメインなんで今の契約無駄な気がする
端末0円と引き換えにいくらの月額料金を何年間強制されるの?
auはピタットプランができてよかった 一時期はLTEフラット外しが不可になってほぼ必ず6000円ぐらいは払わされてたし
111 非通知さん sage 2017/07/14(金) 15:31:24.46 ID:YBpmgIti0
■【7月14日 金曜日】au新プラン 受付中 月額: 1980円〜
simのみ契約可 新規 MNP 今手持ちスマホも契約可能
□auピタットプラン (スーパーカケホ)
〜1GBまで
スマバリ、ビッグニュースCP 1,980円/月
スマバリのみ 2,980円/月
通常 3,480円/月
□auフラットプラン (シンプル)20GB
スマバリ、ビッグニュースCP 4,000円/月
スマバリのみ 5,000円/月
通常 6,000円/月
※ビッグニュースキャンペーン 翌月から1年間 -1,000円/月
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/10/besshi2553.html http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/10/besshi2554.html □アップグレードプログラムEX 最大半額
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/10/2555.html □「初スマホ割」の開始について
2017年7月14日より「auピタットプラン」と同時に対象のauスマートフォンをご購入いただくと最大25,000円割引
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-033/ □「夏のキャッシュバックキャンペーン」「auピタットフラン」「auフラットプラン」の開始にあわせGalaxy S8、Galaxy S8+、AQUOS Rをご購入で最大5,000円をau WALLETプリペイドカードへキャッシュバックする
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-036/ ●3日13日 23日は三太郎の日
http://st.pass.auone.jp/st/3taro/ ●毎日開催 auエブリデイ
https://tokuten.auone.jp/everyday/ ピタッとプランは2年縛りあるし 1G超えれば更に追加分払うのがなぁ 1G超えたらUQみたいに制限かかって固定料金なら考えるけど
MVNO系使えばカケホとパケット7GBぐらいでも2000円ぐらいでいける 一括0円でもキャリアだと3〜5倍でしょ、アホくさい養分だわ キャッシュバックすごいところは強制オプションもえげつないし、結局キャリアがちゃんと利益出るようになってる
マジでiPhone8が完成形なんだよなぁ 全てが詰まってる これ以上何も追加する必要なし
東大卒官僚が大したことない実例。 そもそも強制力無いしな笑
>>483 固定回線あれば安いよ
iphone一括0で買った回線だけど
Sカケホ5gbで2119円/月
auのスマホはじめるプログラムは、1G5分通話限定なのがウンコ。 その点はソフバンが融通きいていい
iPhone嫌だからiPhone以外も安くしてほしい
>>190 オレもそれやろうとしたが
wimaxルーター、ガラケー、スマホ、3台も同時に持ち歩いて二台も電源管理し続けるとかスマートじゃないと思ったw
一台で全て賄えるのが「スマート」ホンだと思うし、一手間二手間で利便性に格差が出るからやめてよかったw
>>477 6000圓拂ふのならばワイマックス制限なし+カケホガラケーと同じくらゐだよねw
滿足度が全然違ふと思ふよw
PC、スマホ、電話、の全部が使ひ放題だよw
テレホーダイの時代のやうに5G規制とかありえんわw
何時までこんなボツタクリ商賣をやる積もりなんだかなw
全然使はない人は格安SIM+ガラケーが一番だらうね。
>>469 漫然と長期契約しちゃってるようなカモに
わざわざ餌なんてやる訳ないじゃん
>>492 スマアホなどと云ふスパイツールはネツト閲覽にしか使はない。こんな物に個人情報
の塊たる電話番号を入れるなど狂氣の沙汰でしかない。使ひ分けが出來ない奴は
ドバドバと自分も他人の個人情報も漏らしまくる。害蟲と變はらない。
6S使ってて2年縛りが切れるドコモユーザーだが、買い替えると何処が一番いいのか誰か教えてくれ。
これ騙しだろ 2年間高い料金プランで契約したら 2年後端末強制下取りとかだろ?
今は格安のsimフリー端末機を購入して 格安simで運用するのが1番賢いだろ
>>484 強いて言えば容量じゃない?
SDぶち込めないのを考慮すると512Gとかは欲しいよ。
ただクソ高くなって現実的じゃないだろうけどね。
>>497 そう考えて中華端末買う人が多すぎる気がする
あと楽天みたいに、話ほうだいやめやすと言われたりww
iPhoneは日本のパーツも使っているし、simフリー化したら中身は同一なのがいいとこれ
>>496 格安simのマイネオが1番 まずsimロック解除して
その後mnpの予約して
その後アマゾンでsimフリー端末機購入してp10liteがおすすめ
そしてマイネオのホームページからsimだけネット注文して
2日で自宅にsim届くからp10に差し込んで軽い設定して終わり
使い終わった6Sはヤフオクかメルカリで売りさばけ
ワイモバイルで5S使ってるんだけど最初1年目月3千円、2年目の今は4千円ちょい 2年たったらMNPするんだけど また三大キャリア(親会社w)のどれかにした方が得するのかな
今はアマゾンでシムフリ⁻端末機を購入して おすすめはp10lite simだけ格安sim会社からネット注文して 格安simで運用するのが賢い 俺はマイネオ通話sim月1600円
>>472 auでこの前i8に機種変したけど、月4000円だよ
月8000って、Xとかにしたバカでしょ
>>504 電話すごい使うの?格安simで完全話放題があるのは
いまワイモバイルだけだよね 基本料金に+1000円で完全話放題になる
電話すごい使うならそのまま使うしかないだろ
総務省からクレーム来る前にさっさと機種変えた方がいいよ
>>511 今現在どんな料金プランで契約してるのですか?
>>512 月々2980、データ量1G(プラス1Gまで無料)、無料通話10分まで回数無制限
だったかな
最初1年の何かの割引がなくなって今月々4000ちょい払ってます
>>495 それは確かに言えるし安心だわな
だがポケットに3台も入らんだろうしかさばって重いw
ちょっと出かけるのに、スマホ使うためにいちいちバッグ持ってくのはスマートじゃない
スマホ使ってんのにいちいちケータイで着信確認するのもアホらしい
セキュリティ対策しっかりやってればスマホ一台で問題ないぞ
そもそもメインはPCだから、サブ用途のスマホなんてテザリング用途がメイン
けどヘヴィーユーザーはwimax一択やろな
遠距離の電話代が月5万を超えるからガラケー家族通話3000円から離れられない
>>496 6sはまだしばらく使えるから、SIMロック解除してワイモバイルのSIMだけプランにMNPするか、電話あまり使わず昼休み遅くていいならMVNOにMNPするのもありかな
どちらにせよ6sのSIMロック解除は忘れないように
>>488 それ新しい端末じゃさなさそうだけど何?
それとカケホが5分の時点でアウトだわ
電話なんて10分以上することもあるし
5分だと電話を早く切らなきゃいけない衝動にかられて早口で話すようになるからまったり話せないw
>>514 yモバイルと契約するなら完全話放題に入って電話使わないなら損ですよ
その料金プランは2年契約で始めの1年だけ安くて2年目から高くなるやつですよね
1gb+10分話放題で初めの1年目は2980円で2年目からは3980円みたい
全然電話使わないなら損ですよ。 端末はiphoneにこだわるのですか?
>>519 マジですかー
iPhonが使いたくて。というか5Sの大きさがベストでw
話し放題は考えませんでしたねえ
>>499 アイホン8とかアップルケア切れたら異常なボッタクリ修理だぞ
背面パネル割れただけで4万とられる上に、相変わらずガラスは割れやすい
修理代で他の端末買えるし
>>496 6sなんてダサいし
2年使ってたボロボロの端末でもヤフオクやメルカリで
売れるから simロック解除して売ってしまった方がいいですよ
そのお金でsimフリー版のp10lite購入した方がいいですよ。
>>503 MVNOもピンきりだけど、都市圏だと殆どが昼と夜の一番使いたい時に使いもんにならん速度になるとこが殆どだからなw
賢く選ばんとただの餌になる
安倍「スマートフォンの不当な値引きをやめさせると言ったな。あれは嘘だ」
>>515 スマアホでセキュリティ對策などと云ふオカルト話には全く興味がない。
ズボンに突つ込むのはガラケーだし、外に出る際には必ず鞄を持ち歩き中に本を入れる。
スマアホは別になくても良い。どうせくだらんガラクタだからな。
キャリアスマアホで養分を吸はれ捲るから、若者のPC離れが出てゐるしほんたうに
碌でもない。PC使用を前提にしてワイマックス+ガラケー+スマアホのはうが
値段も同じ程度なので、こちらのはうが國民の知的能力を高めるのに役立つ。
同じ程度の値段でも制限ありまくりのテレホーダイ時代から化石商賣をしてゐる
糞キャリアとは満足度で雲泥の差になる。なにせ全部使ひ放題だからな。
ちなみに俺は糞キャリアで一度もスマアホ契約をしたことがないwwww
>>520 ワイモバイル最大の魅力は格安sim会社で
唯一完全話放題サービスがあり 基本料金に+1000円で
完全話放題になります。電話が多い人や長電話が多い人には
非常に魅力的です。 それ以外は何もないですね
今の端末は大きく薄くなってるので5sみたいな端末はないですよ
今の端末の方が画面もでかく薄いから使いやすいですよ
>>531 ソフトバンクのサブブランドで
準キャリアですね
自社で回線を持ってるからMNOですね
MVNOではないです
>>522 そりゃandroidのほうがUIは圧倒的に使いやすいけど
さすがに6sから性能半減したp10liteはないわw
antutuぐらい見たほうがいい
>>533 普段スマホでどんな事してるのですか?
最新のアプリ使いまくりで
最新のスマホゲームしまくりで
写真撮りまくりで動画撮影しまくりですか?
>>527 言いたいことはわかるが、まず日本語を勉強したほうがいい
それとテレホーダイ連発してるとジジイ扱いされるぞwww
>>528 かといってライバルのUQ MOBILEは、二年後にデータ容量が半減して産廃化する罠があるで
>>536 Совсем нет интересуюсь что тебя со мнои знакомишь.
吾人は汝が自己紹介にいさゝかの興味もなし
Почему дураки собой себя ранят ,я очень всегда думаю этих чудесами.
なにゆゑ馬鹿どもは己をして己を毀損するや、我眞に何時にても其(そ)を不思議に思ひたり
О чём ты думаешь?
汝は何をか考へやるや
О чём постоянно ты читаешь?
また日頃何物の本を讀みやるや
Кто дурак ,как не ты?
汝が馬鹿に非ずして誰をか馬鹿たるや(おめへだよ
何處でも馬鹿が調子に乘るから一度作つた↑の文が何處でも使へて便利過ぎるw
>>532 準とかねえよ
どちらかというと純キャリア
>>494 お得意さんをカモとか考えるから長生ちする企業が減ってしまったんだよ
もしカモにするのが1番賢い方法でも真綿で首絞めるように、カモには悟られてならぬ
>>528 ふむ
月々の通信料が安くなるのと5Sの大きさが使えるだけで選びましたわ
寝っ転がっていじることが多いんで片手で使えないときついんす
あとMac使ってるんでAndroid系は使いたくないんです
>>531 正確にはワイモバはMVNOではなくてMNOというサブブランドやね
MVNOみたいに昼夜に通信が遅くなることはない
安さだけでショボいMVNO選ぶ奴は、情強ぶった情弱だと影で笑われてる
>>1 もうええってこれ罠だろ
iphone7の新規他社から乗り換え一括0円みたいなのあったけど
話し聞いたら 高い料金プランで加入しないと駄目で
2年後には端末下取りで出さないと駄目で
2年以内で解約すると違約金がとんでもない金額だったよ
7万か6万だったかね
>>537 なんと
UQも型落ちiPhone扱ってるからマークしてたのに
そんな罠があるなんて
>>528 自分は5s持ちでアイフォンはこれしか知らないんだけど
アイフォン内での評価、そんなに悪いの??確かに小さいなとは感じたけど
>>545 5sは初めて64ビットになった機種だし、片手で操作出来る限界の大きさだから人気だよ
そして同じ大きさのSEも日本では人気あるでしょう
>>530 余分に1000円とられるなら最初から他社で契約したほうが安いぞ
それにIP電話系はVoLTEとかと比べて通話品質が劣るから仕事じゃ使わないほうが無難だし
>>545 スマホって寿命があって2年ぐらいで買い替えるもんなんですよ
常に進化してますから 古い端末なら最新のアプリが動かせなくなったりするのです。
5sって小さくて太いやつですよね 今は薄くて大きいのが主流ですよ。
p10liteはiphone7より大きいです。大きいけど楽々ポケットに入りますよ
大きいのが嫌ならヤフオクでシムフリー版のiphone7を55000円ぐらいで
購入して マイネオでsimだけ契約したらいいじゃないですか?
通話sim月1gb1400円ですよ
>>545 スマアホは全部ガラクタだよw
メモリや内部ストレージの交換すら出來ないからボツタクリ價格になるしなw
ユダフォンなんかSDカードすら入れられないからOSが入つてゐるストレージを
壓迫して一年かそこらで性能低下が酷いだらうにw
その上でユダフォンもアンドロイドもスパイツールまみれwwww
こんなものを定價で買ふやつはほんたうに陜Uw
一括0の何がまずいんだよ 実質ゼロは表現が分かりにくいからそれがマズいって話じゃなかったのか なんでわざわざ安く買えるものを規制するんだ阿呆が
今は格安の中華端末の2万〜3万ぐらいのシムフリ−版を アマゾンで購入して simだけ格安sim会社からネット注文して 運用するのが賢いです。で1年ぐらい端末を使ったら バックアップ取って初期化して端末をヤフオクかメルカリで売って また新しい最新の格安の中華端末を買う
>>535 6Sでも最新の重量級アプリだとカクつく場合がある
p10liteで同じことやったら設定下げなきゃいけない惨めな事になる
>>5 ソフバンで揃えると買い物もポイントかなりつくし便利だわ
安くしてダメって意味わからん M&Aしては捨て値で損切してる元国営企業のほうを どうにかしろよ どうにかしろというより、あれ背任だろ?
>>498 au→docomoができる人なら家族巻き込んで4回線以上のMNP
シェアパックとdocomo withの組み合わせでシンプルプランなら一台あたり2年維持費が1000円台が実現できるよ
しかもそのうち1台はペリアやギャラクチョンのハイスペック機を一括ゼロ円で手に入れられる
その後MNPジプシーしなくてもdocomoに居座って端末買い換えるだけ
MVNOのウスノロ回線で端末代別途よりよほど良い
逮捕されないのをいいことに犯罪をするんだよ 菅直人はハゲの仲間で朝鮮人を囲っていたがな
これの何がダメなのかさっぱりわからん 月額に入ってんだろ端末代 それを明らかにするだけでよくね
>>546 スマホごときに両手を使いたくないアイホン使いは4インチ一択だね
だからSE2にも期待されてるわな
>>549 マイネオもどうせ昼夜に激遅になるんでしょ
田舎はしらんが
正月にSEかったけど、マイクロSD使えないし音楽もなんか紐付けしないと再生できないし、 漫画とかもIOS用に変換しないとだめとか色々めんどくさいのね
こんなの契約したら負けだってのをわかってないバカが多すぎ なぜ自らカモられに行くのか
>>559 家族全員の買い替え時期が同時期なんてありえない
>>568 2年ごとのMNPに慣れてる家族って結構多いよ
昔は超高額キャッシュバック付きだったので
>>565 元アンドロイド勢かな?
初アイホンでも一日で慣れる
だがアイホンてUIが致命的に使いにくいよな
まあどっちも一長一短だからなんとも言えないとこがある
ゼンフォン4で5万台だし iPhoneよりも高性能なハイエンドでも半額くらいで買えてUQとか楽天の格安シムでもセットで買えるし そういうこと考えればiPhoneに拘る必要もないんだよな ただOS変えるのはある程度の苦労を伴うからやりたくないんだろうけど ただ買い換えるのに毎回10万するようなiPhone買いたいのか?ってこと
>>565 今の若者は先にPCを覺えないからボツタクリされるんだよ。
覺えておけばOSが入ったストレージに餘計な物を入れるなどといふ暴擧はやらないし
保存用のHDDやUSBメモリなどを使ひOSストレージの性能低下を防ぐ。ユダフォン
なんか端から眼中にねえよw
それから、保存用のもごつたにして使ふからフラッシュメモリの壽命も短くなるぞ。
PCの半分程度の性能しかないスマアホ用ストレージなのに、普段の使用もそいつを
酷使するから壽命まで短い。スマアホはガラクタだといふ正しい認識を持ちなさい。
>>568 あるよ
夫婦はたいてい同時に換えてる
子供がいるとなおさら
キミ独り身だろ
>>566 基本店舗に行く客って
情弱らしいね 何もわからないからとりあえず行動して店に行くって感じだし
そう携帯ショップで働いてた人から聞いた
だからカモが来たとショップに食い物にされる
>>575 店舗いかないならどこ逝くのよ 全然メリットないオンラインで買うの?
複数回線でMNP検討してるんで決裁権ある方とお話しできませんかね
とかいっとけば話は早いぞ 事前にwebから面談予約したうえで
iPhoneはなんかダサいから0円でもいらないわw
>>571 アンドロイドのトップクラスのデメリットはセキュリティ
それが原因でオバマもトランプもアイホンに変えた
セキュリティアップデートが来るandroid one系の端末は性能がミドルクラスしかない
あとはJavaってことかな
>>576 ネットでアマゾンとかヤフオクで
シムフリー端末機を購入して
格安sim会社のホームページからsimだけネット注文
1日審査で3日ぐらいで自宅にsimが届いて使えるよ
>>573 iphone XはMacBook Proのi5越えだぞ
それにarm搭載のwin10ノートも出る
そもそもスマホとPCを比較する時点でアホだぞ
>>579 MVNOは基本的にサポートが酷いから敬遠する奴もいるだろ
>>566 基本店舗に行く客って
情弱らしいね 何もわからないからとりあえず行動して店に行くって感じだし
店員の方が情強だからいいように丸め込まれて
高い料金プランで契約したり高い端末買ってしまう。
>>582 サポートって何?
どんな事するの?
あなた何歳?
>>582 お前自宅にパソコンでネットしてないの?
ネットがあれば何でもわかるじゃん? なんでも調べられるじゃん あほなの?
youtubeもあるし
これってゲリゾーが思いつきで0円禁止とか言い出したんだよな 結果潰れたのが国内メーカー、ほんとろくな事しないな
>>53 大好きなんだね。
人それぞれだから何も言わないけど、私は無理だわ。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
VIDEO 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
VIDEO 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
VIDEO 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ..
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
VIDEO 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>579 おれはハイスペック機が欲しいしキャリアで安く契約したいな
>>559 のようにね 自営だから1台だけはカケホもいるしね
そもそもわざわざ高いアマやヤフオクで端末買うの?
gearbestとかtomtopで買う方が安いしPayPalならトラブルも回避できる
それでわざわざ格安SIMの粗悪回線か… 情強のようにみえて情弱くさい
>>585 ネットがあるなら格安シムのデメリットぐらいggrks
>>505 情強ぶっててこれかい…
p10liteって4年前発売のNexus6よりノロい端末…これ価格コムの最安値でも2.4万だぞ
月0円運用可能なdocomo withのギャラfeelを転売して1.8万ゲットして追い金したほうがいいじゃんw
でマイネオで月1600円…
典型的な情強ぶった情弱(笑)
>>580 ストレージの話をしてゐるのだが何か。Ryzenにボロ負けの猶太インテルのゴミCPUなんかどうでもええよw
書き込み 595MB
讀みこみ 1244MB
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/406/406913/ PCのフラッシュメモリ
書き込み 839
讀みこみ 2369
http://review.kakaku.com/review/K0000897768/ReviewCD=970513/ImageID=317593/ 物理メモリを倂用するソフトを使へば書き込み2000以上、讀みこみ5000とかになるがなw
総務省も0円禁止ばかりして消費者の敵だな 通信料下げさせろや
迷う人はシムフリー iPhone SE キャリアは Yモバか UQで 悪いようにはせんよ
>>590 MVNOって安かろう悪かろうだから
安さだけで飛びついた人柱が実験台になってくれたおかげでショボい回線使わなくて済んだわw
MVNOはトータルの費用と回線品質を考慮したら、ストレス耐性ありで尚且つライトユーザーしかメリットないだが
だからといって普通の3大キャリアは選択肢に入らない
所詮ゲリゾーの思いつきなんだから失敗するのわかりきってた 0円復活にして、キャリアでも格安でも客の好きなように選ばせろよ
一人でキャリア契約だと毎月高いし 通信料だけでみてもデータSパック2GB3500円 Mパック5GB5000円かかる MVNOだと3GB900円5〜6GB1450円とか 一括0円言われてもこの差額に端末料金入ってるのかと思う 通信速度とかデータ量そんなに必要としないライトな自分にはこれでいい気がする
>>597 おいおいw
MVNOってどういう意味だか分かってるのか
回線品質てw
>>70 せめて2年以降ずっと違約金無にしてほしいわ
うちのウォーターサーバーの契約はそうなってる。おっさんもそこ強調してたわ
余程、携帯のが評判悪いんやね
>>591 よーするに、機械に弱い奴はキャリアを使っていなさいってことだな
依存症になりそうだし、通信費高いし、スマホあんまり欲しいと思わないわ。
>>593 PCのストレージ番長ならRAMDISK使えよド低能で無知の低学歴が
http://windows7.club/modules/pico2/index.php/content0045.html それに比較対象がおかしいという指摘を無視してる時点で発達障害確定じゃん
どうせジジババ死んだら終わり 払う金ねーし 誰も契約できねー 車と同じ 誰も使ってないならなくても気にならない
スマホ高すぎて買い替えのコスパが悪い だから、いまだにiPhone4s、3G使っているよ 新しいスマホで契約更新しようとすると安いプランがないしなぁ
もうどーでも良い。 スマホは転売してキャリア契約は差し控える。
安倍が出てきて対応するの見てたけどこれは失敗すると思ってた 俺の予想は見事的中したようだ
>>604 そいつで比較したらユダフォンが哀れだから武士の情けだよw
それくらゐ理解しろよw
壽命の話をしてゐたのだから、PCと比べて何が惡いのやらw
特にユダフォンは代替の記憶装置の内藏が出來ないからOSのストレージを酷使してすぐ死ぬではないかw
さういふ訣でスマアホを賣りつけるゴミ屑にキ合が惡いからと云うても俺には關係ねえしw
>>600 おれなら通信品質と呼ぶが
そいつに対してそれはただのあげあし取り 「回線品質」で十分彼の意図は通じる
>>599 家族にひとりdocomoがいるなら子回線にしてもらえばいいじゃん
それが父母ならシェアパックのデータ料金ぐらいは負担してくれるだろうしいいことずくめだぞ
>>602 凄まじいめんどくさがりはキャリアつかっとけ
安くなるならちょっとぐらいの手間はかけるがオツムを使うのが苦手ならMVNO
多少面倒でも安価で品質よい回線を維持してるなら手間を惜しまない かつできればハイスペ機を格安で手に入れたい人はdocomoでシェアパック組め
ですわ
毎月、割高な通信料を払う羽目になるから特に魅力無し。
>>608 こういうスレ覗いてるうえに
「新しいスマホで契約更新しようと」した経験まであるのに
その結論出してるってそうとう知能低いですね
端末代規制しても月額料金が安くならないんだから、0円復活でいいよ
2年前はカメラのキタムラではキャッシュバックでギフトカード10000円とか貰えたのにそういうサービスしてる店がいつのまにかなくなったよな。 まあ当時は変なアプリ加入とか頭金とかやってる店が多かったけど
>>619 どんな結論だそうが勝手だろ
バカじゃねーの?
>>615 既にサポート対象外になってる7年前のiPhone4S使ってるとか貧乏ニート丸出しすぎるww
そんなゴミを人前でいじるとか羞恥プレイかよ
>>622 うん どんな結論を出すのもキミの勝手だけど
その結論を出したのは馬鹿ならでは
iphoneが売れてないんだろ 総務省が在庫を引き受けるわけでもなし クソ政策はやめろや プレミアムフライデーはどこ行った?
iPhone 8、壊滅的に売れてないんだな アップルからのノルマで押し付けられたiPhone 8の在庫で キャリアが大変なことになってるんだろう そりゃ、学割だの一括0円だのさばこうと必死になるわな
キャリアで安く使うには、いかにして高い月々の割引(月サポ・毎月割・月々割)を得つつ 端末を安く買えるかが全てだろ それをやるにはほぼMNP以外に方法が無い、機変じゃ大幅割引してくれることはまずないし MNPはしたくないけど料金は安くしたいなら妥協して安かろう遅かろうのMVNOへ行くしかない
>>623 はあ?
お前みたいなバカは、商売人の売り文句に騙されて新商品買ってどんどん金をどぶに捨てればいいさ
本体0円でもキャリアは毎月7500円ぐらいかかるしなあ MVNOならパケット月5G通話付きでも2000円ぐらいだし 差額毎月5500円 年で66000円 2年でiphoneX買えるだけの差額になるわ
>>33 NHKのほうがよほどヤクザで詐欺野郎。携帯会社の比どころではない。
国民に対する唸るほどの搾取っぷりやぞw
しかし冗談抜きで
>>608 みたいな人がいるとか驚くわ
こういう人って検索とか使えないのかな
知り合いの前でそういう話したら普通だれか助言してくれると思うのだが
それすらないってことはやっぱりドボッチなんだろうな…
そのくせ他人のコメントはまず疑ってかかるんだろうね
なんで馬鹿って言われるのか気づかない
きっとただ煽られてるだけと思ってて、自分は実は非常に損な使い方してるんじゃないだろうかとか
疑ってすらいないのなw
>>625 いや、カワイソウな事に日本だけはアイホンが売れてる
>>624 理由なく人の結論にケチをつけるお前のほうがバカ
大体、スマホをどう使うかなんて人によりけり、費用対効果も人によりけり
お前に何がわかるというのか、ほんとバカだねw
月々端末代金分割で払ってるんだけど。 コロコロ変えないで欲しい。
>>63 1
長文レスのわりに中身のないバカな内容だね
>>6 維持費を高額にしてそれで出た儲けで端末売り費用をだしてるので
頻繁に機種変更する人間はいいけど何年も使う人が事実上その人達の分までまで負担していると言うか達になっている
それらを公平にするために端末の値段を上げて維持費を下げろと言っているのに
単価で考えると割だけになるみたいなセコいやり方で安い維持費を出してお茶濁すアリサマ
っていうかそれを利用して便乗値上げしてるって言ったほうが正解かも知れん
総務省はまんまと利用された道化師みたいなもの
ID:i8Qn4M6W0 JKでもiPhone X持ってる奴いるのに、未だにアイホン使ってる低能ゴミ貧乏ニートが発狂中
>>629 > MVNOならパケット月5G通話付きでも2000円ぐらいだし
> 差額毎月5500円 年で66000円
> 2年でiphoneX買えるだけの差額になるわ
たかいなあ
au→docomoへのMNPで本体0円でシェアパック5の親回線でも8000円/月で
ハイエンド機が一括ゼロ円で貰える
子回線3本引き連れてdocomo withにすれば0円回線が3本でローエンド機がこれまた一括ゼロ円w
さらにauの引き留めポイントや家電量販店独自ポイント 親回線から子回線を連れてきたってことで紹介Dポイント1万…
あらららなんと2年の維持費が1台当たり1000円台とかwww
ハイエンド機要らないなら転売して5万ぐらいでうってそれこそファーウェイとかゼンフォンのミドルレンジ買えばいいよねww
>>638 バカだねぇ
iPhone Xを持っていると偉いとかそんな価値観?
幼稚だねw
俺の3GSを下取りに出して、iPhone 8 Plusを0円でゲットしようか迷ってる。 まだiPhone 7Plusの支払いあるから、どうしようかな。
>>633 で おじいちゃん、月いくら払ってるのその化石維持するのにww
>>631 おそらく
>>608 は現代に生きる原始人やろ
さすがに知能が低すぎる
なんか知らんけど3月までに最新のiPhoneへの機種変更だけに使えるポイントが19000円分付与されてた 何この突然湧いたポイント制度
サムスンやファーウエイの新機種とiPhone比べると 明らかに見た目もスペックもiPhoneが劣るんだが、 それでも日本人はiPhone持たなくちゃならなくなってるからな キャリアのごり押しと周りが持ってる同調意識がそうさせてるんだろうが、 日本人はもうダメだな 世界から置いていかれている
>>634 キャリアで買ってもロック解除ぐらいできるし、今は必ずしもそこまで優位性があるとも言えない
ケースバイケース
>>642 おじいちゃんなんて年齢じゃないんだがな
月額千円ちょっとだ
一括0円も キャッシュバック○万円も 普通に復活してるよな そらそうよ 注意するだけで一切の罰を与えてないんだからな (´・ω・`) 免許停止、剥奪くらいの罰与えないとダメって事よ
いや違約金が1万くらいなら、さっさと止めるという手もあるな。 そんなに甘くはないか。
>>647 へえ
おじいちゃんデータ通信しないんだ 老人ホームにwifiあるから必要ないってことすか
だったらなんで端末買わないの?
必要無いってのなら、ああそうですか、って終わる話だけど
「新しいスマホで契約更新しよう」としたわけでその鈍亀スマホではしんどいと思ってるわけでしょ
「今時端末と回線は一緒に買わなきゃならない」と思ってる真性情弱はさすがに存在しないと思ったのだが
その手合いですかあ?
>>640 いやいや未だにアップデート切れた4S使ってるおまえの頭の悪さよ
>>649 MNPでdocomo With 子回線 シンプルプラン SPモード シェアオプション 280円/月
SPモードつけずwifi運用なら現在のルールが変わらないなら「未来永劫」0円
>>653 おい幼稚園児、オムツはとれたのか?
wifiなんて知らないの?モバイルルーター知らないの?
おとうさんに教わってこいよ
>>650 アイホンXの背面パネル割ったら修理代6万な
お金ないと痛い目みるよ
>>647 しかしこれホント謎よね
現在MVNOだったら「新しいスマホで契約更新しよう」なんて発想でてこないし
かといってキャリアで月額1000円ちょっとでデータ通信契約するのはおれみたいなやり方じゃないと不可能
だが彼はそのやり方を知らないから「「新しいスマホで契約更新しようとすると高い」というわけw
だからたぶん「1000円ちょっと」はウソ
これが事実だと化石アイホンを使ってる意味はゼロw パカパカですらパケット使うのに
>>637 ややこしいことしなくても解約時の違約金を取るのは違法にすればいいだけなのにな
シンプルにしろよ
>>654 アップデート切れても何にも困らない
電池交換だけで十分つかえる
おまえがバカな
マジでこれ端末代金0円で良いのか?
ホワイトプランにし放題なら2年維持でも激安なんだけど
>>657 MR02LNから05まで4世代持ってるけどなんでしょうかおじいちゃんw
>>660 でお前のウソは曝いたからね
2年ちょっと前にキャリアのパケ無し契約はほぼできなくなってるからな
auのLTEプランに2015-11頃駆け込みで契約したおれは知ってるけどw
モバイルルーター運用ならそれプラスデータ通信の為のsimが必要になるのよ
「新しいスマホで契約更新しよう」って発言がなければ誤魔化せたのに残念でしたw
つーか子回線の話はなんか違うくね 親のすね齧ってるってことだしさ 普通に親回線だとDocomo Withでも6000円ぐらいかかるんだしさあ シェアパック代子回線だから計算入れないとか違うだろw あとdocomo withって端末縛りあってゴミなのしか無いからな 端末購入サポートも月々サポートもないから 仮にすぐ売ったとしても端末代の半値ぐらいでしか買い取り無いよ
>>661 親回線はほかの家族にやらせるか
自分ともうひとりで複数回線持ちにすりゃいい
3回線でMVNO並 4回線でMVNOより安くなる
端末がタダもらいのこと考えると3回線で爆益だけどねw
あ、ぼっちの可哀想な人だから できないってかっw
それはごめんなさい(´Д`;)
ID:txXM+yk30 ID:QNCTC4qv0 こいつらなんで当たり散らしてるん??仮想通貨で失敗でもしたの?
ソシャゲに使えない糞機体ばかりだからMVNOに移行しないんだよ 格安のゴミ機体に需要はない もう一回やり直し
>>667 えw
嫁と自分で2x2でできるじゃんw
あ、嫁いないのかキミww
ごめんね ボッチ君(笑)
あとおれ自営だからねw 親回線≒親っていう比喩ならまあしょうがないと思うけどさ
自分がぼっちだから 自分と家族=自分と親、と思っちゃったのね
カワイソス
>>668 おまえは無能なんだよ
この質問の答えになってないんだよ
649 名無しさん@1周年 sage 2018/02/12(月) 03:34:18.47 ID:Mw4IxuIT0
一括0で月々最安プランでいくらよ
ここみたいな便所見ている分には糞機体でも良いのだけどな ゲームに使えないゴミだと買わんよ
>>665 この価格帯だと今はApple A9のコスパは最高クラスと思う
なんでこんな奴らに電波使わせてんのか、まずそこからだろ(笑) 元祖?のdocomoがボッタクリ過ぎてて、甘すぎる汁を吸いにハゲがタカってさ(笑)
>>667 つーかおれのID抽出して書き込み読んでこいよな低脳w
上の方は論破済み
> あとdocomo withって端末縛りあってゴミなのしか無いからな
現在ギャラフィールの買取価格18000円ですw
なおギャラフィールは一括0円ですから18000円プラス
なんと寝かせ2台を2年間0円維持で36000円の利益ですねww
ハイ論破
で、iphone8が欲しかったら 個人なら smフリーを買って、キャリアじゃなく格安で運用しろって事で良いのか? 家族持ちなら3人か4人以上だとキャリアの方が安くなる、でOKなの?
>>660 嘘じゃないぞ
キャリアとの契約はキャリアのメールアドレスを維持する為だけの最低限の契約
モバイル通信オフでWIFI接続
>>669 ごめん BTC8万の時に買って160万で売り抜けた(笑)200タッチしたとき利確渋ってちょっと後悔してる
>>671 別でハイエンドシムフリー機買えばいいだけじゃん
Wi―Fi整備してキャリアの最安プランで最高級機種のほうがええわ ゴミ機種なんか使いたくない なんでMVNOがどん詰まりで楽天までキャリアに参戦しようとしているのか考えろ
>>673 はい、0円です
論破済みw
>>639 >>677 一括0なんてずっとあるからな総務省の規制なんて抜け穴だらけだから意味がない
【東日本】au新規一括情報★11
http://2chb.net/r/phs/1518277853/ MNPライト乞食&節約厨専用スレ 26
http://2chb.net/r/phs/1517927112/ 【通販】おとくケータイ一括キャッシュバック情報 4
http://2chb.net/r/phs/1517126116/ >>681 それだと大した変わらないだろ
月々の分割で買ったと想定したらお得感ない
変えるの面倒でSoftBankだったけど長期特典の案内メールがきたんだよ TpointかYahoo!pointかどちらか選べだもんやめる決心がついたわ
>>678 ボッタクリアイホンを一括で買うのもなんか情弱ぽいがなw
8の原価は3万ぐらいやぞ
>>679 wwwwwwwwwwwww
キャリアメール維持するだけの為に1000円/月以上
可哀想すぎる情弱ww
>>689 フリーの無線ではなくて家のなら大丈夫だろ
そこは気にするかしないかの問題になる
格安の通信制限気にしながら毎月ビクビク使っているほうがストレス溜まる
>>685 オンライン販売ならソシャゲ程度が動く抱き合わせ端末ならあるぞ
>>679 しかもこいつデータ通信なしで1000円以上払ってるんだよww
もうどうしようもない情弱ww
端末なんか高かろうが安かろうが、自分で選ぶから毎月の通信費を値下げして、SIMロックをするな。
>>693 サクサク動かしたいのだよw
言いたいことはわかるよ…多少は安くはなるのだろう
思った以上に得ではないと言いたい
だから移行しない
貧乏人御用達スマホでしょうか まあ情弱言われる所以ですわw
多少遅くてもMVNO白ロム運用で何も問題ない そんな大して使わんし
>>690 は?
キャリアメールは必要だから残してる
加えて電話としてスマホも使える
何が悪い
CBはなくなって高くなるわ、ユニバ版は技適で買えないわで、日本市場はすでに見放されたな!
>>692 家じゃPC使うやろ
スマホなんて出先で使ってこそ意味があると思うのだが
そうなるとキャリアの最安プランじゃデータ容量足りない人は多いやろ
まあ最近のガキはPCさえも持ってないからスマホで全部やるのかねえw
>>694 じゃあ、キャリアメールを維持したまま
電話もスマホも使える最安プラン出してみろ
MVNO厨って、人によって使い方も何台使うかも違うことすら想像できずに、 MVNO連呼するからウザイ。 キャリア=月8000円みたいな古くさい固定観念も情弱アピールでしかないんだしさ。
>>703 お家で座ってPCなんてのはエロゲやっていたオジサン世代までだろ
家でもスマホでソシャゲ中心だろw
移動だけでスマホしか使わないからガラケーで十分やろw
アイフォンって田舎もんしか使ってないって認識でokかな?
>>705 糞みたいなゴミ機体を運用するには安いとの認識でok
>>701 賢い人はそんなオワコンに月1000円も払うのバカバカしいからとっくにほかのページャーやGmailに移行してるわ
しかも「電話を使う」くせに通話料金はそのプランだと途方もない高額
各種ページャーの無料電話使えばいいし、キャリアなら定額プランがある
で、お外でのデータ通信に関しては何も言えなくなっちゃったねえww
モバイルルーター(笑)契約してるのはなかったことにしたいのかなww
このアンポンタンはキャリアメールと通話をするために月1000円以上の維持費を払い
我慢できないぐらいおっそい化石アイホンを使い続けているのですww
>>699 都会だと昼と夜は使いモンにならんのが多いぞ
そう、これでいいんだよ 馬鹿高い値段でスマホ売りやがってバカ政府が 結局こうなるんだよ
そもそも「復活した」っていうか一度もなくなってないよね? 店舗側は「あれはあくまで広告規制だ」として、店員に尋ねれば当該時期には毎年とぎれずやってたろ。
>>704 キャリアメールは使いませんよw 必要無いからね
自営のおれがキャリアメール全廃できるのにシェアパック組めないボッチ老人ができないわけがない
単に移行する術や代替案が思いつかないからこういう馬鹿な自体になるww
2年前ぐらいなら「PTAの情弱ジジババがまだキャリアメール使ってるから」っていう理由が成立したが
もはや皆LINEやらカカオトークで代替してるからなw
あんなチョンツール使いたくない、はいはい、それは分かるけど
キャリアメールに1000円払う愚行よりはマシだなww
>>713 な。MVNO厨ってこんな風に、自分の都合ばっかり押しつけるんだわ・・・
>>177 そうだよ
金も頭もない連中それが泥乞食
>>704 あ てかさ
もう俺何度も書いてるじゃん ぼっちだからできないんだっけw
↓
>>655 >
>>649 > MNPでdocomo With 子回線 シンプルプラン SPモード シェアオプション 280円/月
> SPモードつけずwifi運用なら現在のルールが変わらないなら「未来永劫」0円
>>706 いや、PCでソシャゲもできるんですが
わざわざあんなちっこいちっこい画面だけでぽちぽちやる必要ないぞ
そしてPC使うならソシャゲみたいな一瞬で飽きる低クオリティなゴミゲーはやらんがなw
ちなみに移動中でもソシャゲやれるのにキャリアの最安プランじゃ一瞬で制限食らっちゃうじゃん
スマホはケータイできるのに、おまえの大好きなソシャゲを家でしかぽちぽちできんとか本末転倒すぎるww
>>709 >通話料金はそのプランだと途方もない高額
それは、契約内容や使う人次第だろ
>我慢できないぐらいおっそい
いや、普段の使用に全然不便ない
どうしても必要があればPCで足りる
>キャリアなら定額プラン
高い
はい論破
>>1 まじめに商売してるやつは通達守って商機を逃し
ルール無視して商売してるやつがボロ儲け
こんなんばっかなんだけど?いい加減にせーよ総務省?
>>714 ワラタ
おれのID抽出して書き込み読んでみろ情弱
おれはキャリア派なの おれの生活スタイルだったらそれしかないの
>>177 バカは無駄に大袈裟な表現をするなw
貧乏と言えば良い(?)ものを乞食とかw
ちょっと不快感を示すと「発狂」とかもよく見るなw
>>709 通話料高額プランって緊急時にしか使えないよなw
意味ない
>>648 2年縛り(24回)と4年縛り(48回)がSBだとあるけど
途中で解約すると月月割のサービスが受けられなくなって
定価のスマホ代を最後まで払い続けなくちゃならなくなる地獄がまっているので
金がなくて月々払えなくなっての解約だとその後も当然払えるわけがないので
実質的にブラック入り確定みたいなもんかな。最後まで払いきってはじめて
実質○○円の恩恵を受けられるんだけど、それすら月々の高い通信料と
最初からスマホ本体を高く設定してあるから大して得になっていないと思う。
(iフォン7でもSBでは確か8万8千円ぐらい出さないと買えなくて
型落ちの機種なのに最初から高めの設定だよね)
>>720 池沼かよ
キャリアメール不要論を熱弁するキャリア派ww
>>717 PCでソシャゲとかキモいわ
エロゲ世代のジジイかよw
車で移動中とかスマホやらねーよ
どんだけ規範意識低いんだよ
これだから格安はw
>>177 WinPC持ってるからandroidなんだぞw
>>179 ああ、そこはやめとけ
ネット通販が好きなら良いかも知れんが(ポイントがよくつくから)
俺はUQに移って幸せになれた
>>719 上場してる会社なんてセコい事ばっかやってのし上がってるとこばかりだよ
SIMフリーの最高級機種は8万前後する これ買って格安(`・ω・´)キリは笑えるw
>>723 アホだなあこいつはどこまでも阿呆w
だからキャリアmailなんて必要ないんだってばw
どうしてもauのキャリアめーる維持したいなら2015/11迄に契約したLTEフラットとLTE NET握ったまま
auの黒simがささる白ロム買えばいいだけなのにこの馬鹿って回線とセットだと思ってるのww
↓
>>608 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/12(月) 03:02:00.14 ID:i8Qn4M6W0 [1/15]
スマホ高すぎて買い替えのコスパが悪い
だから、いまだにiPhone4s、3G使っているよ
新しいスマホで契約更新しようとすると安いプランがないしなぁ
>>725 馬鹿丸出し
安く高品質回線が維持できるからキャリア選択してるのがおれ
キャリアmail維持の為に1000円払ってるアホと一緒にすんなw
いいかげん端末と回線分けろよ(笑) キャリアは端末を扱ったらいけない。 通信料もデタラメすぎるから見直し(笑)
>>733 なんだよおまえ、
毎月使いもしないキャリアメール代支払いながら
キャリアメール不要論を熱弁してんのかwww
バカの極みだのう。うんざり。
>>726 可能とは言ったがやるとは言ってないんだがw
むしろあんな低レベルなソシャゲなんてどうでもいい(´・ω・`)
おまえPC持ってないとか、もしかしてエクセルさえも使わない仕事してんのw?
どんな肉体労働かしらんが、そもそも社会に出たことあるか?
>>729 だからUQは二年後にデータ容量半減で使いもんにならん
>>281 オプションというより
社外(ソフバンではなく、ショップが契約してるわけのわからん会社)の
不必要なサービス
「有料コンテンツ」と呼ばれている
しかしID:i8Qn4M6W0 ってガチの馬鹿だな
auのキャリアメールを使いたいってだけの理由で月1000円以上の金払ってauから動かずこれ↓どんだけ貧乏なのww 白ロム買えよww
>>608 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/12(月) 03:02:00.14 ID:i8Qn4M6W0 [1/15]
スマホ高すぎて買い替えのコスパが悪い
だから、いまだにiPhone4s、3G使っているよ
新しいスマホで契約更新しようとすると安いプランがないしなぁ
「iPhone X」のRAMは3GB、「iPhone 8 Plus」と同じ
https://gori.me/iphone/iphonex/100716 ユダフォンはほんたうにゴミだなw
PCを持つてゐたら今時RAMが3GBなんてありえんわw
他の部分の性能が良くてもRAMがこんな容量では迚も使ひ物にならんw
交換不可能な上に低容量のRAMではボツタクル氣まんまんぢやねえかw
>>738 維持費機種代込みでもキャリアの方が安くなる場合もあるもんで。
>>736 アホか持ってるわ。エロゲ出した時点で気付けよ間抜けw
Wi-Fiあるから格安プランでいいんだよ
電車でポチポチ格安スマホ弄りながら肉体労働やっているお前は大変だなw
>>737 低速モードが結構使えるのよ
ワイモバこの時と比較して体感で2.5倍くらい
地域によるかもしれんけど
>>744 オレも低速モードは羨ましいと思うよ
だが二年後に爆死するのを知ってやめた
>>738 音声とか入れたら1000円くらいしか変わらないやん
8万の機体買ったらお得なのはそれくらいなんやで
>>732 >キャリアmailなんて必要ないんだってばw
お前が必要なくても
俺が必要なの、
>白ロム買えばいいだけ
買う必要ない
日本語わかりますか?
バカだから自分の価値観しかわからないんだね
>>735 え?
使いもしないってうちのdocomo4回線の維持費はギャラS8 1台を手元に残して1080円/台ですけどww
au引き留めP62500円分とか差し引いてのものだけどね〜
端末別途買わなきゃいけないMVNOより安いよねw
しかもうち自営ですので損金算入できますw
>>746 そうだよ、だからMVNO民は影でクスクス笑ってやる対象やでw
>>745 機種変したらええやん
もちろん他社で良いプランがあれば乗り換えれば良いだけだ
それとi フォンXだと故障したら修理に6万円以上かかるから 画面修理や故障にも備えて 月々の保険プランに入らないといけないんだがこれが毎月900円とお高い 保険のオプションだけで900円もかかるのでその他もろもろで月々の支払いは 結構な金額になるので、iフォン8やXはガラス製で背面が白なので わかりやすいんだが、都内の高級住宅街の多い私鉄などでも 使っている人はちらほら程度しかいない。殆どはアルミ背面のiフォンばかり
>>742 でもお前安い買い方わかんないんだろ?馬鹿だから
>>747 www悔しいのうww
↓買い換えたいのに貧乏で情弱だから高くて買えないって自供してるのに今更ww JKですらアイホン8使ってるの4S 3Gww
>>608 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/12(月) 03:02:00.14 ID:i8Qn4M6W0 [1/15]
スマホ高すぎて買い替えのコスパが悪い
だから、いまだにiPhone4s、3G使っているよ
新しいスマホで契約更新しようとすると安いプランがないしなぁ
>>742 というか情強なら価格だけで判断しないやろ
クオリティ含めてのコスパで判断するのが当たり前
だから俺はMVNOはいらない
なんでiPhoneに負けたかと言われたら日本はキャリア主導で キャリアの言いなりで端末作っていたから、そもそもメーカー主導で強引に突っ走る企業も生まれんかった とは言え、メーカーでも2強になるようなところも携帯では無かったな ゲーム機ではソニーと任天度が規格抑えたのが良かったのか 同じような失敗は電子マネーでもやりつつあるような気がする
>>752 だからいったろ?
費用対効果で考えたら無駄な出費する意味がないってことだ
バカだろおまえ
論破されて悔しいのはおまえだろw
>>747 今時キャリアメール維持するだけの為にMNPもせず
白ロム買ってsimだけ差し替えるという誰でも分かる基本的なことにも気づかず
「スマホ高すぎて買い替えのコスパが悪い
だから、いまだにiPhone4s、3G使っているよ
新しいスマホで契約更新しようとすると安いプランがないしなぁ」
とかクソ恥ずかしいこといってたのがバレたからIDかえたんですか???www
>>751 さすがゴミップルw
修理に六萬かw
RAMが3GBしかないから一萬以下の價値しかねえのにw
>>750 まあ俺はそれに加えて他所で特典があったし、シムフリー化させた時にバンドの相性もあったんでね
それとUQはいざという時にカケホ無制限プランが選べんのも電話機として選択肢が少ないと思った
auのキャリアメール維持する為にauと契約しながら別途モバイルルーター契約して アイホン4Sww これ歴史的馬鹿だなw ホントに腹痛くなってきたw
>>751 Xはいろいろ欠陥品だから売れてないよな
>>757 あっそかID変わったんだな
通信が途切れたから切り替えただけなんだが
そんなくだらないツッコミするとかどんだけ必死なの?もしかして泣いている?
白ロム買う必要がない、電池交換で十分つかえる
やれやれ
幼稚園児の相手もこのぐらいにしておかないと可哀そうだな
UQの使い道は俺的にはデータ通信のみ3GB980円sim契約で dsds機のサブに放り込んでdocomoシェアパックの容量不足を補うぐらい、と思ってたが 結局家族全員でも5GBで事足りる
>>755 なぜ任天堂はスマホつくらなかったんですか?
キャリアメールの為に1000円はさすがに馬鹿だな。土管と端末切り離せることすら知らないんじゃないだろうか。
>>758 実はアイホンがRAM少なくてもサクサクなのは、androidほど必要ないから
俺もこれ知るまではアイホン相当バカにしてた
それ抜きにしてもアイホンはいろいろと使いにくいが
>>765 知ってたら
「スマホ高すぎて買い替えのコスパが悪い
だから、いまだにiPhone4s、3G使っているよ
新しいスマホで契約更新しようとすると安いプランがないしなぁ」
こんな馬鹿なこと言わんからなw
>>760 その4S野郎はマジもんのチンパンジーだから相手しないほうがいい
どう考えてもメンヘラか発達障害と思われる
auに1000円以上、モバイルルーターおそらくWiMAXだなコイツの場合 それにも費用かけて アイホン4S wwwwwwwwwwwwwwwwwwww どんだけ情弱なんだよ
ガイドラインとか言っときゃ責任取らなくていいもんなw
>>761 それ以前にユダフォンがゴミ過ぎて話にならない。
RAMが2GB、3GBではすぐに不滿が出るし、ストーレージも交換付加な上に記憶装置
の内藏も出來ないからメインストレージに餘計な負荷をかけて壽命を縮める。
こんなゴミはタダでも要らない。
>>705 キャリアホームページみても
カケホライト1700円+sp300円+パケットデータS 3500円=5500円
ここから毎月の支払いがどう安くなるのかわからん
端末一括ゼロ円なのに月々サポートで更に毎月ひかれるの?
情強しか得しないキャリア契約者全員が同時に恩恵受けれれないもの誇られるほうがウザいような
>>768 白ロム買えとか情弱を助けるようなことを言ってしまって失敗したかもw
絶対白ロム買うなんて発想なかったはずだし
でもチンパンジー君はnanoにもなってないauのsimをどうやって白ロムに挿すのか
なんの端末選べばいいのか調べられないだろうなww
>>763 俺もUQはサブでデータ通信のみのそれぐらいの量の契約が一番使い勝手いいと思う
>>772 そいつ馬鹿だから分からないよw
結局キャリアで安く運用するにはdocomoシェアパック docomoWith を複数回線組み合わせるしかない
親回線1本では無理
>>1 ソフトバンクの採用する最大手は朝鮮大学校卒業生です。早稲田大学・慶應義塾大学は集めて100名くらいの採用です。朝鮮大学校の卒業生は300名くらい採用しているのです。
>>774 老人ホームのwifi使ってauのキャリアメールでポチポチ頑張ってるじいちゃんらしいぞ
>>772 そこなんだよな、自称情強さんとの感覚の違いは
誰しも等しく安い、てのもMVNOの魅力
(馴染みのない単語を並べ)こうすればキャリアでも安いんだよ、これだから情弱は→それってどうやるの→てめえで調べろタコ
これじゃあ誰もついて来れないから流行らない
関西の家電店がウチらは個別値引き交渉の文化やで!とドヤってたら
明朗ポイント制度のヨドバシやヤマダが襲来したらあっさり市場を乗っ取られたのと似た感じ
>>759 なるほど〜
5分では不安なのはわかるw
>>781 チンパンジーがまたID変えてきてワラタw
>>767 例えば、ソフトバンクで契約したスマホ(iPhoneでもアンドロイドでもどちらでもよい)でマイネオに乗り換えた場合、
softbank .ne .jp のメアドは使えるの?
情強は大手3大キャリアもMVNOも選ばないって言ってるのにw
一括0円だと月々割効かないからな 普通に買った方がいい
>>787 情報仙人が情強呼ばわりされる時代がやってくるのか
胸熱
>>785 使えないから Gmailにしてね と告知しときゃいいじゃん
auのメール使えないからWiMAXとAUの契約やめられないのでウスノロアイホン3Gで頑張ってるとかいう池沼もいるらしいけどw
>>787 でもリア充自営情強的にはdocomoしか選択肢ないんだよ
ワイモバ禿はエリア狭すぎ 都内でも地下で弱い
山間の温泉宿だと電波飛んでない
今の一括0円って月々割は付かないんだな。 前は付いたから端末タダなうえに毎月3000円くらいで使えたのに
>>790 實際に小生はガラケーだけはキャリアと付き合ひがありますが、それ以外はキャリアもMVなんたらも付き合ひがありませんよw
何でキャリアやMVなんたらの養分をやる必要があるのか全く理解出來ませんw
>>782 >誰しも等しく安い、てのもMVNOの魅力
MVNOでも
エントリーパッケージで初期費用削減するとか
キャンペーンで数ヶ月格安とか
複数SIMを家族で使うとかデータ容量を家族で分け合うとか
テクニックがあるとなしでは結構違ってくるだろ?
>>772 SBだとスマ放題ライトの一番安いやつで1700円
ウェブ使用量300円、テータ定額は2G(3500円)だと少ないのでその次の5Gにすると
5000円、留守番電話や割り込み電話を使うからIフォン基本パック500円も入らなきゃならないし
保険料がXだと900円かかるから最低でも
1700
300
5000
500
900
でしめて月最低9400円かかるんだよね。Iフォン8なら保険が月々700円ぐらいだったたかな?
これプラス本体スマホをローンで払っていくぶんの料金が月々にプラスされて
そこから2年縛りなら2800円、4年縛りなら1400円引かれるけど
それでもやっぱり金かかるよね。
>>793 俺も本当はエリア的にdocomoがベストと思ってる
だがボッタクリキャリアだし、俺の移動エリアは都市圏だからdocomo使うのは無駄なんだよなw
>>786 変えられない、変えたくないって人も多い、なかなか格安に進まない理由がそれってこと。
>>795 ガラケーで充分なら0‐SIMの通話付きが最強だぞ
データは月499メガまでゼロ円、通話基本料700円、10分カケホでプラス800円
スマホメインなら向かないけどガラケーなら充分
>>801 キャリアメールでいろいろ登録しちゃってる奴は初心者にありがちだよなあ
普通に考えたらありえないのに
このガイドラインは総務省の役人の天下り先作るものだから口出しむやめてもういいじゃん
携帯料金考えるの苦手 情弱なんだけど24ヶ月終わるから機種代分安くなる〜と思ってたし
>>794 え、そうなのか
それやったら安くなる〜ってまたしても勘違いか
だめだやっぱ俺情弱だわw
>>801 そういう今時キャリアメアドにこだわる人はそれ以前にショップであれこれやってもらわないと
という人が多いだろうからキャリアが良い、高い値段は高くつく対面サービス料と考えれば高くない
まあMVNO使いでも月プラス千円ぐらいでキャリアメアドを持てなくはないけどね
でもそれこそ裏技だからそういう人には向かない
一括ゼロ円で月サポや月月割適用されるのならアリか あとゴミを即解約できるかかな
>>794 まじか
何の意味も無い一括ゼロ円やな
はいはい解散解散
>>806 たぶんだけど
スマホ本体価格と通信費の二つの風船が繋がってるところを想像して
スマホ本体価格の風船をしぼませた分を通信費の風船を膨らませてるので
総量は一緒なんじゃないかと思う。
これだと消費者はお買い得だと勘違いして飛びつきやすくなってお客が増えて
かといって会社側は割引しても懐が痛まないと言う
新手のうまい商法をあみ出したものだと感心する
>>806 料金形態が複雑化してるから初心者はよくわからん→キャリアでいいやってなるやろな
>>813 最近の女舐めんな
ほけーっとしてる女がいつの間にかUQで充分ってMNPしてた時は驚愕したw
>>808 キャリアメアドにこだわるってより、なまじ古参だと都合の良いメアドを持ってたりするから
(例、「自分の名前」@softbank.ne.jp)
今さら「無意味な文字の羅列」@gmail.comには変えたくない人も多いってこと。
だからああしろこうしろという話でもなければ、格安批判でもなく、
単に現状を言ってるだけなので。
なんでシェアパックに考えが及ばないんだろうw そんなにボッチが多いのか 高齢化した5ちゃんなのにw
>>816 最近の人のほうが乗り換えしやすいんだよ。
メアドなんて先取者主義で、後から申し込んだ(さらに言えば、後から生まれた)人が汚ならしいメアドしかもらえなくなるから、
メアドにこだわる必要性がなくなるから。
大昔からキャリアメールのメアドを持ってる人だと、
「本人の名前」@softbank.ne.jp とかだろうからね。
>>817 そんなのにこだわるなら最低ガラケー料金プラスネット基本料で維持しとけばいいじゃん
それでもMVNO込みでキャリアの半額以下だし
…と書いたところでソフバンだけはそれだと2台持ち強制なことに気づいたw
ドコモやauだとMVNOから送受信できるんだけどな、メールアプリで
というか、そもそも今時キャリアメアドになんでも紐付け、なんてやってる人、能動的にMVNOをやれる知識がある人でどんだけいんの?
仲間内はLINEとかになっちゃうわショッピングはPCメアドにするわで
漏れたら面倒なことになるキャリアメアドに紐付けって、その面倒を体験してる古参ほどやらん気がするけど
>>817 無意味な文字の羅列 にしなきゃいいじゃん
それかマイドメインでもとってGmailに紐付けすればよかろ
キャリアメールの維持費≒ドメインの年間更新料
って情弱にそんな知恵ないかw
>>818 残念ながら女職場なんでリアルに多い話なんだなあ
>>820 昔の人=今になかなかついて行けない人、と考えれば理解できる
あなたのいいメアド一点が乗り換えられない理由という概念からしてそれが伺える
非難ではないので念の為
>>822 それね
むしろ自分の名前名字みたいな単純なアドレスなんてSPAM攻めくらっててそれこそ「無意味な文字の羅列」に換えてるだろ
>>825 もう40過ぎたおばちゃん達ですらキャリアメールはやめてみんなLINEやらカカオに移行してるわな
このご時世にキャリアメール使ってるって度を過ぎた情弱だけだろう
>>823 無意味な文字列しか残ってないぞ、gmailは。
だからこそ、今の人は格安に乗り換えしやすいとも書いたんだが?
もっかい読み治せ。
>>814 >スマホ本体価格の風船をしぼませた分を通信費の風船を膨らませてるので総量は一緒なんじゃないかと思う。
キャリアの端末仕入れ値は販売価格より高いはず。端末は損して売ってるんだよ。
あと新規顧客を1人獲得するための代理店への支払い額は5万くらいかかるんじゃないかな。
大手キャリアを2年間使った場合の支払い額が25万円だったとして
端末仕入れ値10万、代理店への支払い5万として残るのは10万だから2年毎にMNPする客ばかりだとキャリアの利益はほぼ0だと思うよ。
で、キャリアの利益になるのは2年経ってもそのまま使い続けてくれる客。
とくに同じ端末使い続けてくれる客が次の2年で25万払ってくれたらほぼまるまる25万近く残るからキャリアの利益は15万弱/2年になるんじゃないかな
使い続ける人の比率が高ければ高いほどキャリアは大儲けできると
2年毎にMNPするような質の悪い客は必要経費と割り切って諦めてるんだよ、まともなお客さんで大儲けできるからね
>>828 最近でも使用楽器の機種名前とか
某ジャズマンオリジナル曲とか
地名+名字とかで余裕でとれたよ
それでも取れなければ数字2つほど付け足せばいいだけ
>>33 納得する見積もりが来るまで突っ返せばいい
一晩中暴れてたシェアパックマンがソフトバンクに全く触れてない件
こんなのはまだ可愛いし、利用者にとっては得になる事もあるから 馬鹿な規制をしないでも・・・と思う それよりも、詳細は包み隠して長期縛り&ボッタ価格でやっている ジャパネットたかたとかを規制しろよ
>>829 だから、ドコモはそんなライトユーザー向けのプランを出してきた。
特定機種使ってる限りずっと割引ってやつ。
2年どころか5年たってまスマホがヘタレない使い方する客は、実は上客。
>>828 あんたの書き込みみてみたがなんじゃこら?だな
古参は
>>817 だからメアド換えづらいっていうけど
古参はSPAMに悩まされて単純なメアドから「無意味な文字の羅列」に換えてるよ
換えられない理由はエイリアスがどうこうじゃなくて単に情弱だから
知り合いがジャパネット経由でワイモバイルと契約してたなあ どんなボッタなのか知りたくなった
>>831 そんな準マニアな名前ならそりゃw
という俺も、行きつけのラーメン屋+生まれた年の皇紀で取れたけどw
5年前の話だから、今は知らんけど。
>>760 LTE NET外して純粋な通話のみの契約なら分かるが、そうじゃないならアレだなw
>>833 ゴミだから論外
まず引き留めポイントがない、しょぼい
>>6 端末販売と通信の分離を法律で定めて徹底しないと無くならないよ
端末は家電量販店で購入し、通信会社は好きなところを選んでSIMを買う形
こうしないと通信料のボッタクリは無くならん
>>839 それでモバイル通信切ってるんだってよww 爆笑だよ
勝手に契約内容を盛り込む詐欺会社のハゲバンクを辞めるから格安SIMにしようと思うんだが、どこが良いんだ? ネットで検索してみてIIJmio、OCN、mineo、UQmobile辺りに絞っているんだが。
>>836 スパム理由で変えるなら、とっくに変えてるでしょ。古参ならなおさら。
今なお変えてないってのは、そのメアドに愛着あるからでしょ。
それはそれでいいと思うけどね。本人が高すぎるとかって発狂しない限りは。
>>1 これだけ広がった情報通信システムを、
お上が事業停止させられるわけないと思ってるんだろうなw
じゃないと、こんななめたことやらんでしょw
>>838 準マニア?
あんたは「無意味な文字列しか残ってない」って断言してたが?
試しに今やってみたが tokyojapan778 ですら取れるんだが
クソみたいなテレビ局から 電波使用料をしっかり取れば ケータイの料金もっと下げれるやろ
>>837 TVとかラジオの放送では最初に超ボッタ価格と良い事だけの説明
途中で根拠の無い「今回だけの(いつもやっている)」割引提示
最近は契約の説明で訪問する出張料まで取る様になった
なお、Y!モバイルで月4千円近くで3年も縛るから全く魅力は無し
・・・と言うか、こんなのを契約するのはジャパネットにとって良いカモ
>>843 速さでUQ、選択肢の多さ価格でマイネオどちらかにすれば間違いはない
ワイはauからUQ
>>50 じゃあ、どこで買うの?
自分まだガラケーだわ‥
あら、途中でご投稿しちゃった。 いずれドコモに行くかも。 俺 ASTEL→DDIポケット(willcom)→禿 ドコモは嫌いだ。 っが、禿からガラケーが無くなってしまったらドコモに行くしかない。
それにしても俺には理解できん。 歩きスマホは迷惑だが、そんなことするほどスマホに支配された人生w
>>852 結構動画見たりするんで通信速度メインだとUQかー。MVNOの中じゃUQが圧倒的に速いらしいね。IIJmioも比較的安定しているらしいが。
普通に0円やってるじゃんw なんの役にもたたんガイドラインたてんなや
>>7 その会社には朝鮮学校の卒業生が大量に働いてて、客のメールや検索を監視しているという噂
余計な事ばかりして、本当に利用しているユーザーには不利益を与えるばかりで キャリアや転売屋にだけ優しい、見当違いな事ばかりしているな、総務省の馬鹿共は 裏で天下り先確保とかキックバックを貰うとかしているのでは無いだろうか?
今の違約金がいくらかしらんがブラック上等で即解約して端末ゲット 数年後キャリアまわしてブラック解除すりゃいいんじゃね
あと数ヶ月で新しいの出るだろ 今買うメリット何もないような
>>843 NTTとAUがバックにいる
OCNかUQにしておけばいいよ
俺はOCNがけど価格もオプションサービスも不満はない
0円にするなら新規やMNPじゃなく 長期ユーザーにしろよ
今度出るSEのユニバ版も技適通ってなかったらhoneor買うわ。
一定額を全ての顧客に支払わせるにはどうしたら良いのかを考えた結果がこうなるんだろうな 一定額に達しない顧客が割高になるんだよね。だからいつまでも通新緑金が下がらない
キャリアメールじゃないと登録や申込みできないものがあるんだ Gmailじゃダメなんだ
5 -> 5S -> SEと受け継がれている名機のフォルムをまずは味わってもらいたいね iPhone 8を考えるのはその後でも遅くない
ソフバン iPhone8 64G 一括0円で買ったのに、中途解約金以外に何故9万の罰金が付いてくるの? 教えて
カケホもパケホもそうだが、ごくごく一部の猿みたいにトランシーバー感覚で 馬鹿みたいに使いまくるやつの負担をライトユーザーに強いるババ抜きを やっているだけで、猿とキャリア以外は全く得をしないシステム ごり押し強制せず、みんなに平等な従量課金でやれ
>>868 マイネオは上手くやればパケット溜め放題。
3大キャリアですみ分けが出来るようにすれば皆が嬉しいけど 一番儲かる方法は端末を無料で配ってその分を高額な通信料金で補う方法なんだよ だからキャリアが横並び
アホーンとか安売りや押し売りしないと売れんからな(笑) 割れガラスで使うアホな貧民のツールのアホーン(笑)
国民の生活が苦しい ⬇︎ そうだ、国民はスマホ大好きだから スマホ料金を安くしよう ⬇︎ キャリアが嫌いなら中韓スマホと激安SIM で問題無いよね ⬇︎ 国民がiPhoneに回帰して格安SIMは大手のみ になる ⬇︎ 振り出しにもどる このサイクルを考えて、政治家に根回しして 業界を脅す公務員を数千人養っていますww 恵方巻きみたいなもんか
3大キャリアがカルテルやっているのが暴かれると嬉しいのだが・・・ まあ、お上が癒着していて阻止されるだろうけど
新規又は機種変更でiPhoneにした場合 機種0円、月々約7,000円×24ヶ月間=168,000円 simフリー機購入MVNO利用 本体約90,000円、 月々約3,000円×24ヶ月間=72,000円 計162,000円 概算比較、間違っていたら教えて欲しい。 差額あまり出ないな
>>749 2年毎に機種変えてMNPする事に疲れたんだよ。
行政指導しか改善の方法ないんだけど、無理だろうな その為の献金なんだし、公務員も本当はどうでもいいんだろうしな
>>884 もうスマホもゲームとかもやらなけりゃ飽和したし4年くらい使っちゃうんだよね。
ガラケーなんて10年くらい使ってたよ。
年寄りにはなんせ面倒だわ。mvnoは何も考えなくていいよ。
UQでAQUOS扇子 データ高速+音声通話プラン 1,680円 楽天でんわ そこそこのゲームも出来て満足です
>>884 俺もそう考えてキャリアだったけど2年目以降だと差が出るよな
今買い換えを考えてるけど基本的にずっと同じのを使うタイプだから格安SIMの方があってるかもしれない
>>824 同じ端末を長く使いたい人が損で、コロコロ端末やキャリア変える人が得なのが不公平
ようするに端末の値段を通信代でとりかえすシステムだからユーザーの月の負担額が本来の通信の価値より高くなっている
>>410 同じ。
毎月割が無くなったのはかなり痛い。
だからMNP出来ずにいる。
昨日、淀梅ではドコモ乗り換え一括iPhone8を1円でやってた
ほんとに0円をなくしたきゃ、 ただ端末と回線の一括販売を禁止すりゃいいだけなのにそんなのしようともしないし、 最初からやる気ないのがバレてるから抜け道を探す
復活も糞も、0円もキャッシュバックもなくなったためしがないだろ
>>891 昔から「釣った魚に餌をやらない」って言うだろ?
引き止めた場合だと、プラマイゼロだが、
新規は自社(+1)で1ポイントプラス。
さらに、それが他キャリアから引き抜いた場合だと、自社(+1)他社(―1)で2ポイントプラスになるから、MNPに力を入れるのは戦略的必然性がある。
三ヶ月営業停止とか一度でも食らわせれば二度とやらなくなるだろ つまり罰が甘いって事だよ
端末とリンクした通信料の割引を禁止すればいいだけ。
しょっちゅう使う端末なんだから2年交換は妥当なんだけど 家内、子供1人と通信代含めて計算すると2年で80万払ってる これはやっぱりおかしい
で、スマホをゼロ円で買ったとしても、強制加入プランを安いやつに変えて0~3円維持するとかってもうできないんでしょ?
>>899 お前の頭がおかしい
搾取され続けてろよ
二年間に支払う総額が変わらんなら 名目なんてどうでもよくね
携帯乞食で月40万稼いでたんだよな 今はニートだよ あれが一生続くと思ってたのにな
葬儀の時に携帯を使ったら数万円の請求が来たからなあ 高額な通話料なんだと思うわ。いつもは使うことが殆どないけど
>>1 一括0円なんて半年も自粛してないし
付きまとい勧誘とか条例違反を普通にやらせてるし
携帯電話販売は真のブラックだわ
>>884 キャリアの場合月7,000円じゃ無理だと思う。
同じ条件での比較は難しいのだけど、
ざっと調べてみても月10,000円弱ってところ。
今他社からソフトバンクiPhoneへの乗り換え滅茶安いのな 乗り換えサイト利用すれば本体一括0円プラス3万キャッシュバックとか普通あり得ん
朝鮮学校生のソフトバンクでアイフォン率は異常に高いみたいだね
回線契約と機種販売の抱き合わせを禁止すればいい なぜしないのか
クソの役にも立たない行政 私たちジャップはこういうクソを選びつづけております
MVNOも結局三大キャリアに借りてるものを売ってるだけだから、データ通信については工夫して差別化できても 通話の価格では仕入れ元以下のものしか提示できない そうなると通話料抑える方法模索したりガラケーとの2台持ちを選択したり話がややこしくなってくるから 結局今まで通りでいいやってなるんだろうな
>>908 違約金合計7万だからな
どういうわけか総務省はスルーw
>>876 買ってsimロック解除して
ヤフオクに売られたらたまらんからだろ
>>865 端末0円は2年以内に解約したらすごい解約金がすごい高いよ
>>260 一年間限定かつネットのセット割込みだし、1Gだし、通信量止められないしインチキ
>>843 端末だけアマゾンでシムフリー端末を購入して
simは格安sim会社からネット注文したらいい
iphoneにこだわらないならp10liteがおすすめ
なんだその勝手な決めつけ 自分がやったことは人からやられても文句は言えない、の幼稚園で習う理論に従って決めつけてみると いろんな人からフルボッコにあって、でもごめんなさいできないプライドのムダな高さが邪魔をして 引くに引けずにいろいろ書いてたら自ら矛盾を起こして崩壊した、ところまでは伝わってきた
今はシムフリー版のiPhone 8購入して simだけ格安sim会社からネット注文したらいい で3年ぐらい使って飽きたら ヤフオクかメルカリで売ればいい
今大手は端末で儲けるんじゃなくて 通信費で儲けるんだね
中古端末って前の持ち主が割賦途中で支払い止めるとその機体自体がネットワークのブラックリストに載って 二度と使えなくなるんでしょ。そのリスクは高すぎる…
0円やめても通信費が下がらないなら、消費者にメリット何も無いだろ
>>884 auでiPhon8に機種変した場合の月々の支払いシミュレーションしたら月5000円だったから、俺なんてキャリア使っても安いほうかな
家族で3回線使って自宅のネットはau光、支払いもまとめたら割引きあるってんで一本化してる
あと、電気とガスもauでまとめたわ
>>917 携帯はガラケー携帯だが研究の為にAmazonからlaineのデターSIM(640円月)と
シナ製のアンドロイド端末4g対応1万を買ってみたwww
マイクロシムとナノシムが使えるから海外旅行の時につかえるかもw
wlanしか使わないから月1.7ギガに増えたwww
Softbankの一括0円は違約金70000円だからね 情弱の皆さんは引っ掛からないように注意してね!
今リサイクルショップもみんなネット出品してますよね? ヤフオクとかで ブックオフもみんなヤフオクに出品してますよ。
>>929 そりゃそうだ
昔iPhone 7一括0円があって
悪が大量契約して即解約して
ヤフオクに売り飛ばす人が大量いたからね
今は1年目に解約したら違約金7万
>>915 いつもの詐欺手法だからな
契約内容を変更したら適用されないサービスとかあるし、それを「変更時に自動的に外されます」みたいな文言を入れておいて変更時に告知しなかったりするからな
>>925 端末の購入には2種類あって
一括払いと分割払いです。
分割払いで端末代を支払い終わってないのに
解約してその後も端末の支払いをしなかったら
電話会社で止められて赤ロムになります。
大手の端末ならその端末が赤ロムかネットでチェックできますよ。
>>929 勝手に契約内容を盛り込んで要らないものを買わすのが詐欺ハゲバンク
>>932 今店舗で契約するのは情弱のおっさん
おばはんだけだし
この前地元のショップでiPhone 7新規他社から乗り換え一括0円があって
店に入って話聞いたら 高額料金プラン加入条件でオプションも入らないと
駄目で 最後の最後にこれは2年たったら端末を強制的に下取りで
出さないと駄目ですとか言い出すし ((´∀`))ケラケラ
解約金詐欺で情弱釣る悪質商法を規制すべきではないかと思うの 料金体系で比較できず混乱を招いてる
iPhone 8 は最新なんか ようわからん世界だな
>>933 買った後に分かってもしょうがないだろ。
オークションの支払い後に出品者に抗議してもなしのつぶてでは困る。
>>939 今は端末番号をヤフオクに出品する時に
記載するのが駄目ですし
ネットですぐに端末番号がわかればすぐにわかりますよ
一括0円って何か法律に抵触するんだっけ? なんで総務省が一般企業に口出しするの?
docomo withにしても、どうしても月5000円近くいくのな。 あんま使わない人で家族もいない人は 諦めて安い携帯会社にいったほうがいいのな。 情弱の罪で2年の懲役をつとめたら他にいくわ。
>>788 各社、docomo with とかピタットプランとかデビュー割とかワンキュッパ割とか月サポ相当の割引なくても安く契約出来るプランを増やしてる。
そのプランで本体を安くしてくれる代理店を探せば良いんだよ。
代理店独自の施策は総務省でも規制できないんだから。そこまでやったらほんと社会主義国。
>>819 高齢化してるから子や孫に見放されてるんだろ…
一括ゼロ円で得した!って気分で毎月8000円腹痛い人もいるんだからそれでいいんじゃないの 気持ちモノ問題でしょ だいたい服だって似合います素敵って言われて買ったほうが気持ちいいじゃん
>>33 ついこの前パソコンモニターにゲームを集約させるためにテレビは役割終えたわ
みたい番組もプリキュアぐらいだったし円盤出たら見るわ
>>935 auだと35000円くらいかな
禿の強欲さは三国一!
>>942 ドコモの手先だから
ドコモはMNPなんかなくなればいいと思ってる
>>947 ネットで出来る事が格段に増えてるからな
役立たずなのに強制徴収のNHK受信料よりよほど合理的
>>951 サブブランド潰しの会合もあからさまなドコモ優遇措置だよな
総務省が言ったとおり安くして文句言われてるんだもの
購入サポートは毎月の割引がないから、 毎月端末代を払う形のローンみたいなもんじゃん。
本体の値段がどうだろうが糞プランしかないんだから選択肢に入ることはないな ボッタクリ基本料金にいくつもの詐欺割引組み合わせて安く見せかけるのはもうウンザリ
>>6 携帯会社は競争を制限されて過去最高益。
mvnoはサブブランドで優位な競争。
本業でやってる人達に、
耄碌してる爺さんたちの委員会が長期で勝てるわけがない。
一括0円 月割で 月2500円くらいでSO-04E持てたときが 懐かしいわ
auの最新機種が半額ーってのも、あれだけ強調してCMって酷いよな。 あれって、分割を48回払にして、24回払ったあとに機種変をすると、 その時に使ってる機種を使える状態で下取りに出せば、 残りの24回払いは無しになるってやつだよね。 そういう説明もなくただ半額ばかり言うのは卑怯だよ。
>>936 情弱わらた
592 名無しさん@1周年 sage 2018/02/12(月) 02:40:38.80 ID:txXM+yk30
>>505 情強ぶっててこれかい…
p10liteって4年前発売のNexus6よりノロい端末…これ価格コムの最安値でも2.4万だぞ
月0円運用可能なdocomo withのギャラfeelを転売して1.8万ゲットして追い金したほうがいいじゃんw
でマイネオで月1600円…
典型的な情強ぶった情弱(笑)
>>944 そのぐらいで抑えてるなら別に情弱とか卑下しないで良いよ、人それぞれのプランがある訳だし。
逆に自営やってて頻繁に連絡取る人が自称情強に格安SIM勧められて爆砕してた例もあるしね。
情弱ってのは、下調べもせずにキャリアに買いに行ってタブレットセットの50G使い放題とか契約してきたが
使ってるのはYahoo!のグルメ情報のみしか見ない、て輩だw
>>63 格安キャリアに取られたとしてもあそこはsim買いに行くとこで本体ゼロ円はまるで関係ないよね
>>76 仕方ないね、分割じゃないと買えないぐらいに貧困化したんだもの
iPhoneの世界シェア2割まで落ちたから、日本に押し付けられたんだろう
>>964 ん〜、てか携帯の頃は一括払いの方が多少割引があったのに、今では一括で払っても単なる定価かつ
分割による割引プランも無し、てだけじゃない?
一括かつ縛り無しだと割高だけど自由、分割縛りありだと多少の割引なら、普通は分割を選ぶよ。
速攻でヤフオクに流して別機種運用が〜、て手法は無しの条件でね。
>>1 金を払う順番が違うだけで昔の実質0円と同じじゃねーか
よくこんなアホな記事書くなぁと思ったら
記事の下の方にある「おとくケータイ.net」の広告記事かよ
ご丁寧にハイパーリンクまでしてあるわw
2年間の費用だいたい 昔の一括0円=端末0円+使用料2500円×24=60,000円 今の一括0円=端末0円+使用料7500円×24=180,000円 MVNO=1500円×24+端末代=36,000円+端末代
>>936 そこで「たか! マイネオ+鈍亀simフリー機かお(´Д`;)」 これが情弱
情強は「ははは 話にならないなー 他キャリアから複数回線のMNP案件なんだけど決裁権ある人だして」
これで安定のキャリア回線+一括0円と高額ポイント及びCBをゲットしてウマウマ(ドコモシェアパックに限るがw)
来月で2年縛りなくなるが どうしようかな・・・? ちなみにUQモバイル使ってます。
>>969 MVNO=1500円×24+端末代=36,000円+端末代
おれの一括0円=端末0円+使用料7500円×24=180,000円
子回線x3 =端末0円転売して-18000円+使用料0円+24=0円=-54000円
Dポイント4万 某家電量販店ポイント5万 au引き留めポイント6万
契約事務手数料を相殺してもハイエンド機1台ゲットして2年間維持費用ゼロ円(笑)
俺はマイネオでアイフォン5なんだけど、 ここから買い替えで一番安く買えるのはどういう買い方だろうか さすがにアイフォン5はもう限界だ
>>973 中華スマホも良くなってるぞ
少なくとも5よりは
スマホはiPhoneとかいう縛りを捨てればしあわせになれる
>>944 いざとなったら頼りになるのはお金。
住居地区で他人と交流あっても期待しない方が良い。
頼りになるのはお金だから。
だからさ、キャリアで端末売るのやめさせてSIMフリー化しようよ キャリアが協力して転売屋儲けさせるってどういう社会よ
>>973 キャリアに戻ってきてもMNP扱いだから 家族巻き込んで(ry
>>974 少なくともどころかコスパ考えたら無双だよ シナスマ
>>982 うちは4回線全部で15000円もらった
嫁名義の2回線は何も言われなかったので、あとから電話かけ直して
旦那がもらえたのに何でダメなんだ、であっさり15000x2ゲット 実話だよ
>>982 各々に、15000だよ
嫁はそのPでなんか細工してアマゾンで金券買ってほぼ等価でごちそうさま
おれはちょっと作業失敗してWOWMAってau系列のwebショッピングで消費するしかなかった
>>980 3Gが止まる寸前まで待てばキャリア側が特典つけてお得に4Gに移れるはず
2G停波の時もそうだったし
電波の特性考えたら当分3Gなくなるなんてあり得ないと思うよ FOMAのプラスエリアがなんで3Gなのか考えてみるといい なお3G停波予測では2025-2030年といわれてる
382 非通知さん sage 2018/02/11(日) 17:31:58.66 ID:UzHIX9Lf0
ワイの自慢の案件みせたろか?
>>987 2025-2030w
流石にそこまで携帯本体がもたないわ
やはりどこかで区切りを付けないとダメなのかね
>>986 流石に10年以上使ってるから移行割引くらいしてくれてもよさそうだけどね
>>7 ものすごい田舎だと禿げバン端末は電波届いてないんちゃう?
>>969 今は変動制だよ 1GB 一括0円=端末0円+使用料2500円×24=60,000円 〜 5GB以上 一括0円=端末0円+使用料6500円×24=156,000円 >>978 どの機種もsimフリー機で売ってくれたらスッキリだよね 2年縛りも関係なくなる
家の据え置き電話機やテレビはこんな感じなのにねぇ
AndroidからIOSに変えない理由。 OS変わるのめんどくせぇ。
月料金7000円発生するなら一括じゃなくて実質だぞ
>>997 あえてそうしてるだけ
新しいのを買わせるために
一括0円 ただし2年縛りで店が指定する通話プラン3000円+6GB5000円プランに加入が条件 月々2500円(24ヶ月間)が割引されるというだけで0円ではない、24ヶ月経ったら合計割引金額が端末代分の額になっていて端末代が実質0円という錯覚するだけ 毎月2500円+3000円+5000円が24回請求され続けているには変わりない。毎月2500円割引サービスを受けれまよというだけの物。 ただの言葉遊びだ。 それなら、フリーの一番安いプランで一番安い通信プランに加入するほうが端末代金を払ってでも総合的には安く付く。 端末0円と言うけど審査に通過しないと購入できないという矛盾。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 11時間 9分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216143048ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518280351/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【スマホ】復活した“一括0円”…最新スマホ「iPhone 8」で春商戦!ガイドラインはどこへやら、総務省の検討会では問題視 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【アイドル】超話題の「楽器を持たないパンクバンド」BiSH、ビジュアルイメージ”ガラリ一新” 真っ白衣装で「with」初登場! ・【ドラマ】現代から戦時中に転生──iPhoneで撮影した戦争ドラマ「セイコグラム」が話題 NHKが“タテ型撮影”にこだわった理由 [朝一から閉店までφ★] ・【レスリング】<伊調馨パワハラ問題>至学館大・谷岡学長が会見!「風評被害で深く傷付けられている」栄氏側の法的措置検討を明かす★3 ・サンリオ、9月中間は営業損失26億円と赤字転落…新型コロナでテーマパーク、物販、ライセンス、海外がいずれも厳しい状況 [朝一から閉店までφ★] ・【文春】新潟女性刺殺 ジュノンボーイは予選落ち、ホストは戦 力外…「人狼業界イチのイケメン」のリアル生活 ・菅義偉前首相「かつての3200万人のインバウンド復活に円安は最高の機会」★2 [Stargazer★] ・テレビ朝日・玉川徹「ジャパンライフは1980年代から大問題になっていた」 →2016年に『羽鳥慎一のモーニングショー』でCM流してましたw ・【経済】「国内パスポート・手形」「1カ月に10万〜15万円くらいのベーシックインカム」国会で提言…政府諮問委の経済専門家新メンバー [特選八丁味噌石狩鍋★] ・維新・足立康史「比例復活制度があるからどうしようもない議員が生まれる。制度の問題」 → 足立自身も比例復活だと総ツッコミされる [無断転載禁止] ・イオンシネマに映画観放題の「ワンデーフリーパスポート」が登場 お値段2500円でドリンクも飲み放題 2020/07/03 [朝一から閉店までφ★] ・【朗報】向井地美音総監督の功績が凄いと話題に!「全国ツアー復活」「紅白歌合戦出演」「ヤリマン矢作解雇」 ・【放送】NHK・籾井会長、受信料徴収にマイナンバー活用することを「積極的に検討したい」★2 ・【くるま】運転記録装置、新車搭載を義務化へ…暴走事故の検証に活用「イベント・データ・レコーダー」 [七波羅探題★] ・【吉本】小籔千豊、「人生会議」ポスター問題を改めて説明 4070万円は「CM、メディアPR、イベントなど色々込みでの金額」 ・【社会】 「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 [朝一から閉店までφ★] ・【映画】『戦国自衛隊』『魔界転生』『復活の日』 オールナイト上映イベント<新春!あの頃の「角川映画」SFまつり>開催 [鉄チーズ烏★] ・【ドイツ銀行】本社などを一斉捜索ー資金洗浄疑惑の活動、今年も継続か「恐らくアハライトナー会長はこれで終わり」 ・【戦況】撤退は“罠”? セベロドネツク「5割奪還」 “陥落間近”から一転した理由は…専門家解説 (動画あり) ★2 [ごまカンパチ★] ・【社会】豊中市議ら森友問題不起訴に「不服」 検察審に申し立て「安倍首相夫妻と学園の関係から、財務省側が土地の売却に協力した」 ・【経済】ベーシックインカム、日本で導入したら1人につき年間61万円(月約5万円)…各国が導入検討、スイスは国民投票で否決★3 ・【埼玉】川口クルド問題、在日トルコ社会も困惑「トルコ国籍と一括り」「イメージ悪化、迷惑」「日本政府は入国管理厳格化を」 ★2 [樽悶★] ・飯窪春菜、一人でバーに行き黙ってカウンターで飲み続けるハードボイルドのお知らせ 「お会計の時にポイントカードをもらいました」 ・【社会】漫画や一般書籍などを無許可で無料公開のサイト「フリーブックス」について、出版各社「民事、刑事両面からの法的手続き」検討 ・【社会】ラーメンも無理…私大生の1日生活費「677円」で最低 親からの仕送り額は過去最低、バブルに踊った親世代の3割弱 ★2 ・1月に椎間板ヘルニアと診断されたアイドルが卒業発表。「日常生活は問題ないがダンスを行うことで将来的な歩行困難の危惧」 [無断転載禁止] ・【性生活】「“夜”のお疲れセックス、ダメ絶対!」 うららかな春にぴったりなのは「“朝”のサイレント・セックス♪」[03/11] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【芸能】<渡部建の謝罪会見>“最大の失敗”…「本当に」を連発するを女性は信用しない..一層イメージが悪くなった〉などとボロクソ [Egg★] ・【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★6 ・「契約の内容読んで問題なさそうでしたら一番下にサインお願いしまーす」 これに掛ける時間ってどれくらいが適切なの? ・元欅坂46志田愛佳が復活!「ガルアワ」サプライズ登場で会場どよめき 藤田ニコル・Nikiと堂々ランウェイ(動画あり) ・【ゲイpop】防弾少年団ジョングクら4人、梨泰院の飲酒店来店歴でコロナ検査…所属事務所が謝罪 [5/18] [新種のホケモン★] ・【冬季アジア大会】アパグループは客から要望で「本を一時的にフロントで預かるよう、全国のホテルに指示することを検討」 ・音楽マーケティング専門家「BTSが成功した理由は「社会問題・多様性に関する意識が高い」 ネット「意識が高いなら原爆Tシャツを… [Felis silvestris catus★] ・【会食】足立議員「NHK側も徹底し調査継続を」→ NHK「NHKの活動に支障が…」 ネット「まずはスクランブルから」「文春さん調べてね [Felis silvestris catus★] ・【IT】タトゥーOKな温泉、サイト「タトゥーフレンドリー」で一発検索 「不幸な出会い減らしたい」 ・【読売新聞オンライン】コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増 [爆笑ゴリラ★] ・【慰安婦問題】 芸術で知らせた戦争犯罪...オランダ・ハーグで「日本軍慰安婦」展示会★2[12/15] ・「きららファンタジア」にてサンリオキャラクターズとのコラボイベント「キセキの出会いと夢のパーティー」が9月29日より開催決定! [朝一から閉店までφ★] ・カンニング竹山「社員の人権どうなる?」中居問題で私見「一部週刊誌の記事が真実のように…真実かわからない」「冷静に見守るしか」 [Anonymous★] ・敗戦国はつらいよ…沖縄で米軍がダイオキシンで汚しまくった土地の現状回復費用130億円は日本の負担に なお韓国だとアメリカが負担 ・一色正春「他所の国に好き放題に領海を侵犯され…国会はいったい何をやっているのでしょうか」 ネット「帰化反日議員に乗っ取られて… [Felis silvestris catus★] ・【文春】ダウンタウン・松本人志と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」吉本は否定、スピードワゴン小沢からの「脅迫」も ★90 [愛の戦士★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人は後で返す」 … [potato★] ・ガールズ&パンツァー・各校の戦力をガンダムに例えた図が分かりやすいと話題に! 黒森峰はどうやったらこれで負けるんだの声も… ・英国人男性(43)「イングランドがフランスを叩きのめすところがどうしても見たかったから4年間貯金をして日本へ観戦しに来たのに…」 ・【サッカー】<日本サッカー協会会長田島幸三氏>新春インタビュー!「世界基準」と「育成日本復活」 ・【サッカー】ロナウドと飲み会したけど…人気の女性インフルエンサーが告白「最悪の出会い。彼は水しか飲まない。つまらなかった」 [久太郎★] ・【ドラマ】有村架純主演の来春朝ドラ「ひよっこ」、追加キャストを発表…ヒロイン父親役・沢村一樹、母親役・木村佳乃など10名 ・自民・稲田朋美 議員 旧統一教会の関連団体イベントに参加の過去…「12年前のことで経緯も、どんな団体と認識していたのかもわからない」 [Stargazer★] ・がっちりマンデー!!「どん底からちょっとだけ復活!」スカイマークが?新日が?2 ・日本維新の会「月7万のベーシックインカムで年金、健康保険、生活保護廃止!」国民「うおおおおおお!」→もう終わりだよこの国 ・新型コロナウイルスのエアロゾル感染、厚労省・中国国家衛生健康委員会「証拠なし」 ・【文春】ダウンタウン・松本人志と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」吉本は否定、スピードワゴン小沢からの「脅迫」も ★86 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【速報】ャjー、全てを終わらせるスマホ「Xperia 5 II」発売 SD865、8GB/128GB、120Hz、フロントスピーカー、イヤホンジャック復活 ・【文春】ダウンタウン・松本人志と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」吉本は否定、スピードワゴン小沢からの「脅迫」も ★103 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★5 ・【国際】LGBTQ活動家など2人に死刑判決、「地球上の腐敗」の罪 イラン [朝一から閉店までφ★] ・【テレビ】キスマイ出演のテレ朝深夜番組「10万円でできるかな」今年春からゴールデン進出決定 ・【HIPHOP】暴力団からコカインを仕入れ 関西のクラブなどで活躍していた「ラ・ボーノ・カポ」こと西田宣孝容疑者(40)らを逮捕 ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★8 [potato★] ・【中国外務省】 ウイグル問題巡り反発 「日本は人権尊重しているのか」 [影のたけし軍団★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★18 [potato★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★28 [potato★] ・【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省への対応について「分科会を開いて今週中に判断したい」。一方、家族旅行は「やってもらってもいい」 [記憶たどり。★] ・【自動車】三菱「ランエボ」復活検討…ゴーン会長就任が影響か★2 ・朝日新聞記者・金漢一「日本人はどれだけボコボコにしても無問題 カツアゲ暴力やり放題」
00:30:49 up 34 days, 1:34, 0 users, load average: 9.51, 37.71, 63.67
in 1.4875259399414 sec
@0.63806986808777@0b7 on 021614