救急搬送で医師の指示なく薬投与
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035154481.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
佐世保市消防局の救急救命士が心肺停止状態の男性を病院に搬送する際、
医師の指示を受けずに薬を投与していたことが分かり、
消防局は、法律に抵触する行為だったとして謝罪するとともに再発防止に努めるとしています。
佐世保市消防局によりますと、先月29日、東消防署の30代の女性の救急救命士が、
心肺停止状態だった30代男性を病院へ搬送する際、心臓の動きを正常に戻すため、
アドレナリンを2度にわたって投与したということです。
アドレナリンの投与は救急救命士法で医師の指示が必要な行為とされていますが、
救急救命士は、最初の投与では医師と連絡は取ったものの、指示は受けずに、
2回目の投与では医師に連絡を取らなかったということです。
搬送された男性はその後、心肺機能が戻り、現在は命に別状はなく、入院中だということです。
消防局に対して、救急救命士は
「最初の投与は医師に連絡した時には指示を受けたと思い込んでいた。2回目は連絡を忘れていた」
と話しているということです。
消防局では、救急救命士法に抵触する行為だったとして
警察に通報するとともに、処分を検討することにしています。
佐世保市消防局の田崎東局長は謝罪するとともに
「一刻を争う現場でも冷静に対処できるよう、訓練を徹底して再発防止に努めたい」
と話しています。
02/09 17:23
★1が立った時間:2018/02/09(金) 18:32:10.45
前スレ:
【触法行為】心肺停止状態の男性を救急搬送中、医師の指示なくアドレナリン投与、男性蘇生 消防局「再発防止に務めたい」 救命士を通報
http://2chb.net/r/newsplus/1518168730/ それは見逃してやれよ、医者。
俺の領分が侵されたとかかっこわりーよ
そもそも医療なんて
そんなに難しいことじゃない
もったいつけて利権化されてるだけ
インフルエンザの検査キットとか
イナビルくらいコンビニで買えるようにしろよ
免疫に関する指導で150点とか
お前の数秒間の講釈にそんな価値ねーよ
みたいな
>>1
アドレナリン投与のおかげで助かったわけではありません、これ大事。 結果良かったんだからとか言ってる人、逆に劇薬アドレナリン×2の後遺症が残ってる可能性があるぞ。
>>7
そんなこと言ったら
医者のやってることなんて全て因果関係不明だろw 2度目のアドレナリンで結果的に助かったのに、ひどすぎる仕打ちだ
救急救命士の使命とは?裁判で争えるよこれは
違法行為で生きてるのは違法だろ
早く男性の心肺を停止させろよ
さらに、蘇生した男性が救命士を、告訴とかだったらイヤすぎるわ
医師の指示待たないで蘇生するよりも医師の指示待って殺した方が良いわけ?
ググったらこんなニュースも有りますね。
救急車に薬積み忘れ男性死亡 秋田、蘇生処置できず (日本経済新聞)
アドレナリンだそうです
たまたまこの人が熟練なのかもしれないけど
ヒーロー願望の強いなんの知識もない新人が
真似したらダメだしね。
この件は、“救命士のスタンドプレーのおかげで助かった”ではなく、“救命士がスタンドプレーしたのに助かった”が正しい
>>1だけ読むと救命士がアドレナリン打ったおかげでこの患者は助かったかのように錯覚する 医師は蘇生に不要と判断した。
なのに劇薬を2回も投与した。
放送「救急車の中にお医者様はいらっしゃいますかだけ」
心肺停止状態の人間を二度と蘇生しないように気をつけろよな!
>>1
まあ、これは消防局もあえて報告してるわけだな。問題提起のために。見上げだ根性だ。 生きてんならいいじゃねーかよ
マニュアルより実践だろ現場は余裕ねーんだよ
結果良ければ…とよく言うが社会に出るとただの無責任行為となってしまうことがわかる。
次からは見殺しにするってこと?
怒られたからヤケクソになってる?
単純にこの救急救命士が大門未知子みたいに凄腕だったという話でしょ
だから、アドレナリン投与してはいけない患者だったらしなかった
そういうこと
法がオカシイ。単に医師の権益を守るためだろ。
救急隊員には認めるべき。
医師の指示待ちじゃ
死んじゃったんだろ
救命士に感謝しろ
「心肺停止で緊急の場合は救命士の判断」に法改正しろ
あっぱれな救命士だ
最近アドレナリン注射→最後の力振り絞って敵から逃げ切るって演出増えたよね
>>26
ないないw
有効な胸骨圧迫や迅速な除細動にはエビデンスがあるが、アドレナリン投与なんぞ大したエビデンスはない。
この患者は胸骨圧迫とAEDによる除細動で蘇生したと考えるのが自然。 法はただ単に守ればいいというものではない。緊急避難的大英断だ。問題にする方がおかしい。
>>45
これ本当。
アドレナリン投与しても意外と変わらない。しかも副作用・後遺症は強い。 1回目は医者と連絡取ったのにどうして指示を受けなかったんだろ?
そのときに色々状況は伝えてるんだよね?
前スレから医者批判と救命士擁護すごくない?
なんで?
結果は置いておいて
事実をはっきりさせて今後どうするか参考にしてほしい
法律さえ守っていれば責任から逃れられるからね
自分さえ安全に責任逃れができれば良いという卑怯者が「まず法律を守れ」という
最善とは何か?を自分の責任で判断し行動できる有徳の人間が如何に居ないかが良く分かるスレになるだろうね
俺は判断能力が法律上認められていない人間に命左右されるのは怖いけど
こう考えると擁護派の気持ちもわかるな
つまり
13歳の少女と合意の上みだらな行為を行った成人は
違法行為だけど合意してるし行為自体は悪い事じゃないんだからいくね?
擁護派はこれに同意するメンタルなんだよ
>>2
実際は看護師も経験つめば
処方、処置できるレベルになるんだよな
でも法律的にはNG 人の命を助けたら処分。
狂った国だが今に始まった事でもねーなw
故意に人殺しても反省してたら大した処分にしないくせに。
>>43
救急で心肺停止患者に関わることそれ自体がもう罰ゲームみたいなもんなんだが、さらに危なっかしい劇薬を打ち込むことの何がどう医者の利権なの? 助かったから良かったな
アドレナリン必要だったかはともかくとして
>>51
大したエビデンスは無い
意外と変わらない
ようするに、あるんだな?w すごいな。
心肺停止でアドレナリン保留の判断をしただけで、医者はここまで叩かれるのか。
助かったのも、どうせ毎度のこと除細動のおかげだろ。
(; ゚Д゚)スーパードクターKで似たような話しあったな
救「打っていいですか」
医「はいどうぞ」
これだけなんだけどね。
医師に判断の責任を押し付けるシステムなんだから利用しないと。
医者だが
これは別にいいだろ
心肺停止してたらアドレナリン投与することのデメリットがない
>>15
>まあしかしこれは見殺しにするのが正しいよ
そうそう
小学校で誰も除細動装置使わずに見殺しにしたよな
誰も責任問われない良い対応だったな ふと思ったけど
人工呼吸や心臓マッサージと並行してちんぽ擦ったら蘇生率上がりそう
>>34
>結果良ければ…とよく言うが社会に出るとただの無責任行為となってしまうことがわかる。
自分で"責任"を取る、という態度ならならないよ
自分で判断し行動した結果、犯罪として処罰の対象になるかも知れないしならないかも知れない
そういうグレーな部分で決断して責任を取れるか責任から逃げるかってだけだね 良いと思うよ。
投与が遅れて脳死とかレロレロになるより。
>>2
全然違う
これは医者の領分とかの話じゃなくて在日朝鮮人の犯罪の話
その昔、在日朝鮮人が銀行強盗をして撃たれた
即死はしなかったものの救急車で搬送中に死亡したため遺族が消防署を告訴
当時は救急隊員も医療行為を許されていたが在日朝鮮人の遺族が救急隊員の医療行為による死亡だと難癖付けて裁判で勝訴
結果、法律で救急隊員は医療行為が禁止された
医者からの遠隔医療という形をとらないと救命行為が取れなくなったので、あと5分早ければ助けられた命が在日朝鮮人の銀行強盗のせいで片っ端から死んでいる 何のための救急救命だよ
どうせ病院は受け入れ拒否してたんじゃねえの?
>>56
単純な話だけど、プロより優れたアマチュアというのはどの分野でも存在する可能性があるからな
彼らはどこに潜んでいるかわからない >>64
これだけのことなのに怠って行動したのは褒められるべきことじゃない 緊急の場合、患者か遺族が事後OK出せば免責って法律を作ればいいんじゃね
医者なんて選択肢を示して患者に丸投げする場合多いでしょ
絶対じゃない
これ報告する意味はあると思うけど報道する必要あるんだろうか?
>>68
医療の責任は厳しいが
会社、経営とか管理上、
日本は実際に誰も責任を取らないシステムなんだよな >>6
病院薬局でイナビル吸わされるのが嫌なのか?
なら、医者に「自分でイナビル使うから薬だけ渡すように薬剤師に言ってくれ」で一発 >>73
CPAはさすがに本当の意味の受け入れ不能以外は断らないよ。 >>56
草
なぜ例えにそれを持ってきてしまったのか たまたま助かったけど、これ有りにしちゃうと何でもやりたい放題になるからなあ
いや、今回の患者さんは間違いなく感謝してくれるだろうけどね
米軍の衛生兵のバッグにゃモルヒネ1ml入りの注射器が数本セットされとるぞ
手足が千切れて苦しむ絶命間近の兵士に武士の情けで打ち込むらしい
>>69
心肺停止患者へのアドレナリン投与と神経学的な転帰なんて何の関係もないよ 通報じゃねーだろ やるなら告発または自首だ。
何でもかんでも警察にめんどくさいこと丸投げするな。
これがジャップクオリティーだよな
クソ日本マンセーww
>>86
患者への使用に医師の指示が必要な劇薬を指示なく勝手に使用した >>88
心肺停止じゃ脳がダメージ受けるんじゃないの?
動いた方がましに決まっとる。 救急救命士の名称に流されてる人は
自分が女性専用車両に乗る男性に降りろー、出ていけーと叫ぶ
独女と同じだと認識した方がいい
もしくは優先席で若者は立て!と席を譲らせようと強要する老害と同じ
よく海外ドラマとかで蘇生っていうとエピネフィリン使うけどアドレナリンと何が違うの
消防局は建前上は謝罪しないといけないだろうが
内心ではこの救急救命士を評価してると思うよ
このスレと前スレで「失敗しないので」て書き込んだのがたった一人だったとは・・・
今回は幸運にも助かったけど、もし死んでいたら、お前ら鬼の首を取ったように叩いていたんだろ。
結果良ければ違法行為でもいいっていうのは、結果が悪くても責任取らなくていいっていうのとセットでなきゃおかしいだろ??
>>64
ほんとこれ
連絡して確認するだけでいいのに >>81
無駄に初診料取られたり意味不な指導を有償で受けさせられるのが我慢できないんだよ
インフル検査キットなんて普通に流通させるべき
100日咳の検査キットなんかも 搬送後に心肺機能が戻ったんならDCとかそっちのおかげだろ
CPAのままなら何筒打とうが変わらないんじゃないの
日本の法体系ならその行為を実施したことにより救われる人間が多数存在したとしても、
不利益を受ける人間が出る可能性があるかぎり認められないだしね
法体系の話で考えるなら、この事例で救命士を称賛する奴らは冤罪が増えても仕方ないと思うのだろうか?
資格の無い者は余計なことするなということで、患者がどうなろうと知ったことではない。
>30代の女性の救急救命士が、
>心肺停止状態だった30代男性を
これは愛が芽生えるな
アドレナリンの副作用が出た場合に誰の責任になるかってのはある(副作用あるか知らんけど)
アドレナリン投与しなければ後遺症なく助かったかもってなるかもしれんし
救命士と看護士の取り扱い業務拡大のきっかけになってくれ
適切な治療をするために医者という責任者いる
連絡を取れる状況で無断での行為はやはりまずい
この辺りを有耶無耶にしていると医療過誤は起こり放題になる
今回の処置自体が適切だったかどうかはもはや関係ない
この手の救命士の事件があると、すぐに救命士の美談と思い込んで制度批判するドラマやマンガ見すぎの低脳バカがホイホイ現れるな。
今回のは医者と連絡とれてるのにパニクって指示もらい忘れたアホなだけだぞw
>>96
素人の自分がレス診ても>>88は心肺停止にアドレナリンは有効じゃないって言ってるだけじゃん 人命を救ったら処罰され
SATSUGAIしても法を優先
これからは市にそうなヤツを見つけても見放そうwww
>>104
ねえ。
確認しないですることは責任取らされるから、他ならぬ隊員自身を守るために絶対やめたほうがいい。 アメリカだったら結果として助かったんだから君の判断は正しかったとなるけど、
日本は結果より過程の方が重要だからな
この国がなんでダメなのかよく分かる
医者もピンキリという当たり前のことが国民のコンセンサスにならないと
医者がいつも正しいわけではない
まわりの人間のほうが優秀なこともよくある
心拍数が常時100くらいあるんだけど
アドレナリン沢山出てるのかな
これはキッチリやって貰いたいなぁ禁止なんだから
児童とセックスNGと同じで、俺らには理由なんて全く感じない事だってNGな事はある
お前らがNGと思えない行為だって、ちゃんと規則を作る人が時間かけて税金かけて考えて作ってるんだよ
理由なんてわからずとも守れ
ルールなんだから守れ
>>104
それをやろうとしたが、医師がへっぽこなのか指示を出さなかったフシがある
記事を読む限り
だから独断に走った >>121
そのかわりアメリカは冤罪等はある意味仕方ないと言う社会だよ
冤罪等の頻度が多いアメリカタイプか、冤罪等の頻度が少ない日本タイプのどちらが良いんだ? >>22
ゆとりにほんと多いわ。
安易なヒーロー願望でケツ拭くのはこっち。
想像力に欠けるのはもはや仕方ない。
けど自分があらゆることに未熟であることだけはわきまえて欲しい。 事実を公表してそれぞれの立場でどうするべきだったか考えるのは意義のあること
だからAI医師が必要なんだよ
救急車に一台乗せられるだろ
>>128
だから緊急じゃなかった
医師と連絡がついてるんだから聞けばよかった
「アドレナリンはどうしますか?」
1秒で聞ける アドレナリンって早期投与は効果あって
も遅延投与は効果ないんだよね
院内停止みたいに3分以内投与とかだと効果ある
基本的には弱い推奨だからな
遅延してからだと神経学的な転帰、社会復帰には関係ないし、むしろ影響がって言われてる
イメージとしてはマラソンでふらふら倒れそうな奴にドーピングするようなもんなんだわって
うちの婆ちゃんが言ってた
アドレナリン1投1投、医者に電話して指示をもらうと言う無駄な行為。
「1投目の結果容体変化なし、2投目のアドレナリン投与の指示願います」「どうぞ!」
だけなんだよ。
これが医師の指示。この指示だけで、うちの方は病院に5千円払う。
患者がどうこうのではなく、医療行為やらせるから金出せ消防!ってこと。
この問題で一番重要なのは医師と救命士の連絡が上手く出来てないことだからなあ
助かったのは結果論でしかない
重要な指示を聞き逃した可能性だってあったわけだし
うーん、でも結果的に蘇生したならグッジョブだよなぁ
>>108
ちゃうちゃう
この救急救命士の能力が高かったから出来たことだ >>130
お前の了見が狭い可能性も低く無いな。その記事だけで勝手に曲解できる頭の悪さも散見される。 >>141
だからそれ聞いたら適切ではない指示が出たんでしょ 厳重注意して、その後みんなで救命成功祝勝会になだれこもう!!
>>130
救急隊にもエピネフリンを使う基準があって、それを満たす時は向こうから医者に使ってもいいか確認するのが普通だけどな。本当に医師はどうぞって言うだけやで。 結果が良い悪いの問題じゃないんだよw
違法は違法なのw
助かったんだろ。これ指示待ってて死んだほうがもんだいじゃ。
>>154
そうですかね?
状況から医師がポンコツだった可能性は高そうです ルールはルール
手続きは大事だよ
手続き一つ抜かしただけで犯罪
その際結果は関係ないから
法律がおかしい
つぎの最高裁判事の国民審査は全員に○つけて罷免にする
>>155
マジか…無能な医者ってこと?ソースは? あんまりガチガチにすると臨機応変に対応できなくなるんじゃないかな
ある程度現場に任せた方がいいと思うけどなぁ
救命士=善、医師=悪とか思い込む人多すぎ問題
まあ悪徳医師が出てくるドラマは多いけど悪徳救命士の出てくるドラマは無いからかなあw
> 男性蘇生 消防局「再発防止に務めたい」
消防局 「次は殺る」
指示なしで死んだら医師の責任だから
救命士は責任取れない
>>155
「今は投与不要」との適切な指示が出たのでは? 医療に関しては法の反映ってやけにグズグズしてるよね
医師会が邪魔してるの?
>>161
お前、普段からバカって言われてるだろ。 助かったのに何の問題が有るんだ?
むしろ表彰されるべきだろ
すごい良い案思いついた
救命士に医師免許を義務付ければいいんだ
まあ判断はしっかり扇いだほうがいい
それで助かったら自分の仕事がよかったと思って助からなかったら医師の判断が悪かったと考える
救命士が生死の責任まで背負い込むことはないさ
ん?
救急救命士ならやってもいいと思ってたがダメだったのか
>>174
それが適切な指示かどうかは本当のところ現場の救命士しかわからないのでは? 大麻のお陰で快方に向かってた末期膵臓がん患者を逮捕して
大麻禁止でがん再活性させて裁判中に死んだからもうええでって国ですから
これは暗黙の指示(慣習上含む)があったかなかったか問題なんだろうね。
死に損ないは無理して蘇生させるより静かにあの世に送った方がよい
命は助かったが尋常じゃない障害が残った日には本人も家族も地獄だ
この患者はアドレナリンなんて打たなくても蘇生していた
救命士がアドレナリンという魔法の薬を使って患者を救ったかのような糞記事
>>161
ではキミは道幅4メートルの横断歩道の赤信号でも止まっているんだな?
車で制限速度を1キロもオーバーせずに走っているんだな? >>175
医師と他の医療従事者の教育内容が違い過ぎるからな
医師以外の医療従事者の教育期間を1年ぐらい増やせばなんとかなるかな? 法のためなら国民殺すぅ〜
それが遅れた中世ジャップぅ〜
じゃあ、これで死んだら誰が責任取るの
責任取れない人はやっちゃダメなの
もう一回聞かないと
適量があるんだからそれで死んでる可能性だってなくはないんじゃねえの
いい話、助かったら良いじゃない
もう一回指示を仰ぐことの徹底だろ
患者もこの救急救命士と巡り合わせたのは奇跡だと思う。
他の救急救命士だったら確実に死んでいただろう。
運命を感じるねw
>>194
ほかに手段がなければいいと思うけどな。
あるならダメだけど。 これ違反を承知で助けるために救命士が打ったんだろ
おめこぼししてやれよマジで
>>6
これなんだよね
まぁただ危険も伴うことだからある程度は規制されるべきだけどね >>200
いや、法は厳格に運用されなきゃ意味がないから注意はしょうがない
ただ救命士はたぶん違反を承知でとっさに使ってる
なんで報道しないでそっとしとくのがベスト 報道したマスコミがクソ >>161
NHK契約問題、ジャスラック使用料問題と一緒。お前らは植民地の法律を守れ。 >>106
それは難しいだろうな
「耐性菌ができやすくなる」と医師会が反発しかねないだろう
と予想されるが、自分は医者じゃないので、ここのスレに医者が居たらフォロー宜しく これを許したらヒーロー願望のある人間がどんどん暴走する
なぜ医師がアドレナリンの指示をださなかったか
http://jemta.org/index_171027.html
ソースがブログだけど
>予想通り、アドレナリンを使えば、心肺再開率は高くて、使った群では2.3〜2.5倍も心臓は動きました。
>ところが、1カ月生存率や脳機能に関しては、アドレナリンを使わない方が予後はよいと
>の結果でした。上表のように、1カ月後の生存率、脳機能の予後、全身機能予後は、どれ
>もアドレナリンを使わない方がいいとの結果でした。
【Dr.Goldman】の解釈より抜粋
>例えば、病院前の救命士がアドレナリン静注にどれくらい習熟しているか、わからない。
>彼らの静注処置が遅ければ、胸骨圧迫も遅れてしまう。
>【Dr.林】の解釈
>救急隊に聞くと、現場には3人しかいないので、点滴を入れたりすると、胸骨圧迫がおろ
>そかになる傾向は、たしかにあるようだとのこと。 >>203
救急救命士が余計な時間使ってしなくてもいいことをしたのに助かったんだからどの救急救命士でも助かっていただろう 最初の連絡に、医師が諾否の判断指示をしなかった方が
余程問題にすべき事案じゃないか?
リスクの少ない処置なら救急隊の判断でやっても構わんと思うよ。実際そうなってる。
ただ間違った人にアドレナリンを使うと心拍数と血圧が著しく上昇して危険なのよ。だからこそ医師が判断して(したことにして)責任を請け負うシステムになってるわけ。
実際、本気で救命とか言ってる救命士はこういう事をやっちゃう可能性が高い。
責任を医師に任せるというリスク管理を理解していない。
金はかかるが税金だし、救命士自ら責任を負うのはダメ!
>>161
なんで法をそんな神聖絶対化するの好きなんだよ
こんなんただの集団が摩擦なく一緒に生きるためのルールで
厳密に盲目的に従うもんでは無いだろ
もっと頭使えよロボットかよ >>215
そう、これが医師がすぐにアドレナリン投与の指示を出さなかった理由。 >>1も読まないアホ
アドレナリンの投与は救急救命士法で医師の指示が必要な行為とされていますが、
救急救命士は、最初の投与では医師と連絡は取ったものの、指示は受けずに、
2回目の投与では医師に連絡を取らなかったということです。
聞けるでしょ >>217
打つとしても二回目を打つかきちんと聞くだけだしな
ほんと誰でもいいわ >>215
現在はこの「アドレナリンを使えば、心肺再開率は高く」の段階。
一月すれば、「1カ月生存率や脳機能に関しては、アドレナリンを使わない方が予後はよい」の段階になる。
これでも救命士が、医師は不要と判断したアドレナリンを投与したことを賞賛するのか? アドレナリンを打つことが絶対に正しかったって何で思えるのかわからない
現場にでもいたのか
結果、蘇生できたんだが、決まりなんでね
蘇生した男性が救命士を、告訴って展開かなあ
素人が専門家にケチつける風潮とまらないよな
どうなってるんだろうね
>>2
最近は弁護士と司法書士が職域争ってるよな
医者も食い扶持のために
クズったことやるんだなぁ >>215
それは学術的な見解だから
知っている医師でもだからと言って
指示しない奴はまずいないね
VF・pulselessVT・PEA・Asystoleのどれかなら、普通はどうぞって言うだけ
研修医でパニックになって意味不明な指示をして、救命士がスタンドプレーしたとかならわかるけどね
あとは電話したのが間違えて歯医者だったんじゃないか >>21
死んじまったら元も子もないのにな
少なくとも蘇生した男性とその家族にとっては英雄だよ そのうち、医師と救命士の他に、判事、検事、弁護士が同乗する
究極の一気通貫救急車が登場する日も近いな。
医師の指示を仰がずとも適切な処置ができる救命士なのかパニック状態で適切でない処置をしてしまった救命士の見分けはどうやってつけるんだ
治療の判断は医師しかできないって言うなら、最初から救急車には医者が乗っておけよ。
馬鹿じゃないのw
まあしょうがない
でも不起訴にして感謝状送ってほしい
救命士の業務外で人命救助したんだから
バスとかじゃなくて、こういうところを規制緩和すべきなのにな。
>>66
教師がエピペン打たずに死んだアナフィラキシーの子が可哀想だった
完全に見殺し 医師に複雑精緻な医療機器類が設計出来るか?
画期的な治験率の医薬品が開発できるのか?
つまり、そういうことだ。
医師なんぞ裸の王様。
看護師や救命士や技師の処置仕事は医師には出来ないくせに思い上がるな。
大胆な権限委譲が必要。
臨機応変で命を救うのが他国
臨機応変しないで殺すのがジャップ
>>219
ホントただそれだけの話なのに、プラスのアホにかかるとそれが何故か“利権!”、“既得権益!”になるというw
しかもアドレナリンを特効薬か何かと勘違いしてるしな コメディカルは自分の領分わきまえないとダメ
後で責任取れないんだから
こういった緊急性があってかつ種類がどれだけのあるのか解らんが
判断がある程度パターン化出来るなら新資格作って特定作業のみ医師と同等の権限をってすりゃいいんだが
ならんだろうなぁ
AEDみたいに診断投薬してくれる機械の方でもいいが
ところで緊急性がないとわかったのに「何かあったら困るから」って帰らない救急隊ってなんなの。
連絡取れない状況ならともかく
連絡とればいいだけの話だからなあ
擁護は無理があるわ
アドレナリンの量も一回1mgって決まっているからね
医師がどうぞって言って、ではアドレナリン1mg投与します
何時何分投与しましたってやり取りだけ
むしろ一回目に指示しない医師が謎すぎ
死ee世OOU苦UU墓OOUUU故OOUUUee照eee通UUUU墓OOUUU
全世界の者全員(そっち)が過去にタイムトラベルした時間が過ぎたので、二度と過去にタイムトラベル出来なくなった。
全世界の者全員(そっち)が自己責任で今やっている悪事を続ける為に、ATフィールドを破る行為(次の扉、開けば未来が見える♪byつんく)で
未来にまたタイムトラベルしたから、スペース服を着た前に戻り固定したから、ATフィールドが失われ、ATフィールドを
全世界の者全員(そっち)が持てなかったに戻り固定されて、また、今までの歴史全てでしてきた事で、アベノミクス&統一教会by安倍晋三
や日本人との同化(道家)政策by中国 により
オモテ無きのゴキブリ●(おもてなしby安倍晋三)の水子である日本人(チョン=北アフリカ黒人の水子)のまんまだったに
全世界の者全員(そっち)が自己責任で戻り固定した(もう変われないよ♪by黒木メイサ)から、ATフィールドを持てなかったに
戻り固定した全世界の者全員(そっち) 同士が混ざり合うので、近づくだけで危険だよ♪by軟式globeパークマンサー
のメッセージ通り、全世界の者全員(そっち)同士が融合(ゆうあいby鳩山)して、ブラッド・プラス(血の入れ替えby星野仙一)
で無に還り無のまんまだったに戻り固定した神話。
そっちはそっち。南無阿弥陀仏。
他所には無関係。
そもそもにして、救急車の司令所みたいなとこに
医師とか詰めてないのか?
>>236
>2005-2008年の救急隊の「救急活動記録・検証票」の院外心肺停止の約42万人
>のデータを使用し、アドレナリンの有効性を研究しました。
動かしようのない統計だよ
目の前の患者を「今」とりあえず助けたい救命士
後遺症も視野にいれてトータルで考える医師の見解の相違
そして現時点では救命士が間違ってるのは明らか法的にも統計上も間違っている >>231
アドレナリン投与が絶対に正しい状況なんて重篤なアナフィラキシーの時くらいしか思い浮かばない >>236
研修医か慣れてない医者がテンパったパターンはわいもあるかなと思った。 連絡取り忘れはダメだな
1回目はちゃんとやってるし、出来なかったわけではない
患者としては良い方向に働いたかもしれんが
救命士の業務指針で範囲がきっちり決まってるんじゃないの?
できそうなこと勝手にやると後でハシゴ外されて裁判で負けるよ
ダメなもんはダメだと言う奴が多いだろうなと思いきや
意外に柔軟な思考する奴が多いんだな
ちょっと驚きだ
>>183
開業医ばかり多くて、専門治療を受けられる総合病院か少ないくせに、開業医の方が儲かるという矛盾
医師の数も少なすぎる
アメリカなら救急車に医師が乗ることはごく当たり前
利権と既得権益の保護に走る日本の医師会と弁護士会は害悪そのもの 難しいよな。
実際病気なれば医者より詳しくなるやついるし。
特に理系。
論文、文献読みまくって
もう自分で治療しろよてやつ
>>240
消防署に救急車の数だけ医師を24時間待機させることになるぞ
人件費とかどうするんだ? 緊急性が高く対象者に不利益がなければ許容されないとな
違法なことをしてでも命を救いたい→結果、助かる→違法だから逮捕
違法してはいけないから見殺しにする→結果、死ぬ→違反してないから無罪
>>268
1ヶ月1000万は出さないと常勤にはならないだろうしね >>71
心停止のアルゴのどこにアドレナリン投与しない経路がある? 救急車自体がもう緊急事態の総本山みたいなところだからな。
前にTV番組で、治療中に心臓止まって、医師が「止まるなw!」って
条件反射的に患者の胸部にげんこつかましてたけど、緊急ってそんなもんだろ。
>>258
それな。
たとえばマッサージなんて誰でもできることなのに
免許なしでやって逮捕される事件が時々あるけど
あんなものに免許制度なんて、ほんとの権益でしかないね。
くっだらねえ国だわ。 >>266
理系とか文系とか高校までならともかく大学ではほとんど意味がない区分けをしてる時点で高卒臭ハンパない
理系という曖昧な括りに幻想いだきすぎだろジジイw >>215
要するに余計なことをしたとそういうことだな >>2
領分じゃなくて法律
自分の判断で自分の責任で治療したいなら医師になれ >>247
まあここの人たちは陰謀論が大好きだからな。
わいも医療関係者じゃなかったら同じように騒いでたと思うわ、恥ずかしながら。 ヘェ〜
この助けられた御曹司が
国家レベルの重要人物な
場合でも、処分するんだ
世も末だな
まあ、これは救命士を守るためでもあるんだよ。薬剤投与のいっさいの責任は医師がもつ。
今回はうまくいってんだから、医師が「私の指示ですが何か?」くらいの発言しとけばよかったんだ。
>>252
文盲なのですか?
医学の進歩は医療機器とクスリの進化。
その恩恵を受けてるだけの医者には偉そうな権限を与えるな、と言ってるだけだ。 洋画だったら処分は2週間程度の停職(休暇)で、楽しんでこいよ!となるだろうな
いけない事だけど、助かった人からしたら神様に見えるだろうなあ
こんなん見てたらAEDなんて絶対使えないわ
責任取れない
>>239
擁護派によると結果論らしいぜ
助かったか死んじゃったかw >>259
救急隊が医師の指示を待っていて患者が死んだ方が満足
という手合はいくらでもいるからな
人命より秩序維持の方が大切という価値観 >>285
うまくいったとは断定できない
うまくいってないとも断定できないけど
@とりあえず助かるが、脳と全身に後遺症が残り1か月以内に死ぬ可能性も上昇する
A助かるかどうかわからないが、助かった場合に脳と全身の後遺症は少なく1か月以上生存できる可能性が高い
どっちを選ぶ? >>284
人間は法の下の平等ではないのか?
お前は法治国家を脅かす危険人物だな >>245
医師は法律上そこに列記された処置は全部行えますが何か? 救急車の中の連絡手段を充実させるべきだな
お互い状況見えてたら今回みたいなケースは医者が救命士庇ってくれたかもしれん
批判派は自分が救命士の独断で命が助かっても何で殺さないんだって批判するの?
まあぶっちゃけ責任責任いうけど
医師がやろうが誰がやろうが、しくじったら
保険屋(救急隊員ならお上)が銭払うだけの話で、
個人で損害賠償できるやつなんてどこにもおらんやろうて。
>>291
必要なら気にせず使えよ
心臓マッサージで肋骨バキバキでも気にすんな >>295
1ヶ月生存率下げてるらしいでw
人命軽視じゃん >>286
ホンコレ
医師を徹底糾弾してほしいっ! >>303
逆に聞くけど勝手な判断で家族を殺されたらしょうがないと諦められるのか みんな救急救命士って名称に惑わされて彼らを過大評価しすぎ
医師と同じくらい医療の知識があるとでも思ってるの?
そもそも、人命を左右する作用を持つアドレナリンを医師の指示なく使うこと自体、人命を軽んじてると思うけどな
私は看護師で急変対応も数多くしてきたけど、だからこそアドレナリンなんて自分の判断で投与しようなんて考えもしない、怖すぎる
救命士のスタンドプレーは
重大なプロトコル違反だから処罰は当然
むしろ一回目の医師の指示をしたのか
指示が出来なかったのかこっちを問題にするべき
>>300
どうおかしいの?
アドレナリンみたいなとんでもない劇薬を素人が勝手に患者に投与できる方がいいってこと? >>303
偶々今回は良い結果だったかもしれないけど、救命士の行為が裏目に出るかもしれないだろ
もし裏目に出たとき、それを日本社会は容認するのか? >>303
アドレナリンを打つときは、状況を伝えてその上で医師が投与を判断する。
そもそも必要だったのかもわからない1投目で心拍再開した可能性もある。
心拍あるときにアドレナリン入れたら逆に心臓を止める。
救命士が心肺停止につかうのは1回あたりアドレナリン1mgだが、健常な人間に使ったら死ぬレベルの量なんだよ。 >>301
あくまで法律上の話。専門訓練を受けた人レベルの処置が出来るわけ無い。卑近な例は、医師と看護師の採血どちらが上手いかw >>13
結果、死んだ場合はどうすんだ?責任とっても人は生き返らないよ? 指示あった事にしておけよ上手くいった時は
何でもバカ正直にやればいいってもんじゃないからな世の中は
>>316
分かってると思うがこれって採血が上手いかどうかの話じゃないでしょ 法律が絶対だって言ってるやつらは法律で救命士がアドレナリン使用可能になったら手のひら返すの?
>>316
ベテランの医師と免許取得間もない看護師なら医師のが採血上手いだろうな
今回は法律上できない行為を、医師より優れた判断力があるとは認められない奴が行ったという
全く違う関係だけどな >>316
むしろ開発には医者必須だし採血なんて個人レベルでしかないよ もう結果オーライは認められない世の中
手順通りに行って駄目なら駄目で仕方ない、機転を利かせるなんて考えてはいけない
結局死ぬか生きるかなんだから
権利どうこう言ってる場合じゃない事は明白
ここら辺どこつつけばいい?
>>323
上手くいったのかどうかはわからないよ(>>215)
ただ要らんことをしただけのように見えるがw 映画なんかでよくあるヤクで意識を失った奴の心臓にでっかい注射をぶっ刺すやつか?
あれは素人にはやられたくないなww
男性が、女性救急救命士にお礼コメント出せばいいんだよ
>>323
何時何分に何先生の指示で実施したと記録に残さないといけないからそうもいかんぞ。 >>330
お前みたいに何でも揚げ足取るためにネットに書き込んでる奴がいる世の中は大変だよな >>14
好結果をもたらした独善行為をどう評価するかはなかなか難しい。
はやぶさが帰ってこられたのもそうだからな。
かといって処罰できるのか、となる。
しかし、讃えると間違ったメッセージが広まる。
最近の風潮は、これに批判的だろうけど、画一的に批判するのは嫌だわ。 アドレナリン 1 mg 静注 × 2 がいかに恐ろしい行為かまず理解してね。
神の最後の晩餐である、プラスチック製ピザというジオラマの世界である、そっちは、原爆をやって、プラスチック製ピザを
熱で融かして、ユダヤ(油田屋)であるオモテ無きのゴキブリ●(おもてなしby安倍晋三)の水子である日本人(チョン=北アフリカ黒人の水子)
のまんまだったに戻り固定して、今までの全ての歴史で、動いたり、呼吸したり、飲食したり、話したりしてきた。
(変なものほどいいものだと勘違いしてしまう夢幻月読(フェイクNEW巣)という現実逃避の妄想という一度しか出来ないインチキを、
有限の電力である集団ストーカーの道具の力でしながら暮らしていた。)
ゆえに、黒い雫(superfly)=上級国民(天皇で皇族。秋篠宮が天皇のまんまだったに戻り固定となる唯一の方法。
サイレントテロは天皇になりたい秋篠宮が発端である)=オモテ無きのゴキブリ●(おもてなしby安倍晋三)の水子のまんまだったに
戻り固定してから、全世界の者全員(そっち)が生活をしてきた今までの歴史全ての影響で、喋るだけで黒い雫(LCL)を吸い込み
ATフィールド(エントリープラグ(イプシロンロケット=スペース服)=プラグスーツ)を持てなかったに戻り
固定も自己責任で全世界の者全員(そっち)がしてしまったから、全世界の者全員(そっち)同士が融合(ゆうあいby鳩山)
してしまい、スペース服さえ着た前に戻り固定してしまったから、ブラッド・プラスで全世界の者全員(そっち)が
無に還り無のまんまだったに戻り固定した神話。
そっちはそっち。南無阿弥陀仏。
他所には無関係。
>>278
どこがどう単純じゃないんだ?
結局、処置として正しかったから蘇生できたわけで、
法律のほうがおかしくね? >>332
救命士の指示無し特定行為を肯定するの? 世の中思った以上に適当だからな
正直にやり過ぎて損するなよ
福島の原発も現場が上の判断待ってるうちに爆発しちゃったんだよな
手順が絶対論者って危機管理じゃ無能だよな
一刻を争う時に手順を守ってる時間なんてないんだよな
救急救命士がアドレナリン投与が必要だと思ったなら
医師に意見具申して同意・指示を得れば良かった話だろ
助かったから美談だが
これで死んでたらどうすんの
アドレナリンのせいじゃなくても
訴えられて損害賠償だろ
法でガチガチにするのは息苦しい。
裁量を個人に持たせてこその自由。
>>334
揚げ足?
実際劇薬使って有害なことやってるんだから仕方ないじゃん
ま、記事だけ見たらアドレナリン使ったおかげで助かった!みたいに読めるけどなw >>345
事前に定められてる。
アドレナリン適応であれば、投与直前に医師の確認を受けるのは通常の手順。 救命士なんかロクなの居ない、ほんとに自己満足な処置ばっかしてみたり、根掘り葉掘り聞くからちゃんと答えてるけど
いつも病院の救急医師や看護師に重要な情報が伝わってない、もしくは間違ってる
付き添ってる看護師の自分がいつも迷惑被ってる
病院の救急も看護師が付き添ってる時は直接看護師から情報取って欲しい
家族が、長男が駆け付けるまでせめて…と希望して、了承した医師と看護師が心臓マッサージ続けてる横で
あー心臓マッサージ疲れたぁ!って言った救命士は一生忘れない。
>>348
裁量と一緒に責任も行くわけだが。
たかだかA4版800ページくらいのテキストと半年の教育期間の医療知識でその判断できると思うん? >>339
アドレナリンが強く推奨されてないのには理由があるんだよ
処置として正しかった、そのおかげで蘇生できたなんてとんでもない誤解 >>346
救命士もそこまでバカじゃないだろ
死んだら自分の責任なるのわかって投与したんだろ
心停止してたから助けるには決断するしかなかった
心停止で何もしなかったら死んでたから助かるほうに賭けたんだろ >>1
なんかコレ確信犯な気がする
思い込んでいたとか忘れたとかは理由としてテキトーにあげただけで
一刻を争うから罰されてもいーやwて開き直ってやっただけでは まあ>>1だけ読むとこの救命士が打ったアドレナリンがこの患者を蘇生させたかのような印象を受けるわなw >>215
蘇生現場で〇年生存率を語る無意味さよ
そのstudyに関してはその場で死んだ奴はカウントされていないんだからボスミン使わなくても蘇生できた群のほうが予後いいに決まってるだろが、という当たり前の結論で現場は終わっとるんだよ >>356
何もしないわけないじゃん
胸骨圧迫とAEDで蘇生を試みる
アドレナリンだけが選択肢ではない 絶対に「ダメ」って言わない事例なら投与できるように権限拡大してやったらいい
連絡するつったってどうせ限定的な情報しか伝えられない、限界がある
その限界の中で投与をはじめとした対応はやはり限定的になる
「心停止ですーアドレナリン打って見て良いっすか?」「いいよー」ってのが定型化してるんだとしたら
確認自体が時間の無駄
指示を受けるのが簡単なら、連絡すりゃいいだけだからな
医療関係の仕事してるけど医者なんて半数ぐらいはケチくさいヤブだからなぁ
利己的な人間だったら責任とりたくないから見殺しにしてる
救命士は罰せられてもいいから命を救いたかった
まあルールが絶対論者は結果よりルールが大事だから死んでもルール守れって言うんだろうな
>>356
そこまで考えないよ、公務員は。
一か八かで処分覚悟の違法処置するくらいなら、黙って見送る。 >>370
無能な医者どもがベンツ乗るための医療利権 1秒を争う救急医療ではアドレナリンは医師の指示無しで投与できる法律に
すれば良い。やらないのは法の怠慢。
やりたくないなら、医師は必ず隊員と共に行動することを義務づけるべき。
アドレナリン投与が一ヶ月の生存確率低いって言うけど
投与せずに搬送してたら医者は何するの?
心臓マッサージだけなら救命士がしてるんじゃないの?
電気ショック?
>>365
たとえば一つの基準
>免責事項:尚、臨床に適用する場合は、本記事を鵜呑みにすることなく、独立して調査し、
>ご自身の責任と判断で行って下さい。
>@心停止を発見したら、すぐにCPR/AEDを開始する
>救命率向上のために、アドレナリンを投与すべきか否かの判断基準は、
>A初期波形=除細動適用の時、心停止後15分以内に投与完了できる場合のみ投与。
>B初期波形=PEA/心静止の時、心停止後 6分(12分?)以内に投与完了できる場合のみ投与
>上記のリミット以前に打てないのなら、予後が悪くなるので、投与しない。 心肺停止状態で1投目の指示出してるなら2投目の指示要請したところで断られる理由がない。
単純に救命士が悪くて具体的指示をもらうのを忘れただけ。
>>382
医療利権>>>>>人命
あべ国は腐りきってる 医師会の仕事は医師の利益を守ることだからな
しかし医師の利益と患者の利益が一致しないことが多いのが問題
そもそもアドレナリンが命を助ける魔法の薬か何かとしか思ってない人大杉
>>390
ホカホカのならとりあえず心臓が動き出すのは確か。
完全社会復帰するとは言ってない。 ID:aoMeDkAc0
杓子定規で綺麗事喋ってんじゃねぇ〜わ
>>387-388
利権ガー
医師会ガー
もうすぐ平成も終わるぞ
いい加減そういうのからは卒業しろw >>365
まあ定型化してるのは確か。
国民的合意が得られそうなら法改正すればいいと思うよ。 凡楽バイト 前直希
龍○大学 就活中
こいつは月に一度家に男女5、6人を呼んで乱行パーティをしている。
レポートは、全てコピペ。
家に行くと妙なオモチャが散乱している。
常にう◯こを、ちょびちょびだしているので、
夕方になるとズボンまで染みてきている。
>>51
じゃ医者はその効果ないことをするのかしないのか >>393
ところで昭和と平成振り替えると、厚生省と医師会のクズッぷりが半端無かった時代だな >>355
5年ごとにコロコロ変わる蘇生ガイドラインに理由はないぞ
今は単にαで末梢締め上げるのが流行ってるだけ
アトロピンが消え、ボスミンが消え、循環作動薬の薬理作用も覚えずにただガイドライン丸暗記した若い世代がノルアドだけアホみたいに投与して血圧上がらねーと泣いてるのを見てあきれているのが現状 自分の恋人が心停止してて心肺蘇生やAEDでも効果がなくてアドレナリン投与するしかないときに医師の指示がないから出来ませんって言われたら法律だから仕方ないですねって納得するの?
えらそうにほざくけど、救命士なんか最後の責任とらんやん。
医者は公務員でも個人で賠償保険入らされてるんやで。
>>380
そもそもからして前提状況が「心停止」なんだよな
そんでもって心マもAEDも当然してると思われる
その状況で電話で医者に「ワンチャンアドレナリン良いっすか?」って電話して
「ダメ」っていうケースが有るのか否か、あったとして無視できるレアケースなのか否か
レアケースだとしてそれを「こういう場合に限っては打っちゃだめです」とマニュアル化してしまえば良いだけなのか否か
おそらく「ダメ」というケースは皆無に近いと思われる、医者にしても電話で伝えられる情報で判断してるんだから「ダメ」というほど状況が把握できないし
「アドレナリンを打つと心停止状態が悪化する」というエビデンスもおそらくではあるがそうそう見つかるもんでもない
で、あるならば「一定条件を満たせば救急救命士が打っても良い」とする方が人命救助的には合理的だ >>401
人命>>>>法
当たり前の事を否定するのがあべ国 >>7
投与のおかげで助かったのかもしれないだろが >>398
心肺停止の急患に劇薬のアドレナリンを打つ、もしくは打つよう指示する、
それの何がどう利権なん?w
罰ゲームにしか見えませんけど ICUの看護士か?
医者はガイドラインで医療やってるわけではないぞ
>>364
>>353じゃないが、
>付き添ってる看護師の自分がいつも迷惑被ってる
とちゃんと書いてあr >>406
勝手にやって死んだら救命士責任とるんか?
救命士も個人で賠償保険に入ってからほざけ。 どういうこと?患者助かったんだろ?
良い仕事したじゃんこの救命士
なんで批判されなきゃならんのか
責任は俺が取ると言って
医者が死んだ人を生き返らせてくれるか
一緒に死んでくれるなら納得するわ
>>400
5年ごとって近年はもう大して変わってないじゃんw >>413
医者には賠償責任がかかる。
公務員でも個人で賠償保険入らさてるのは医者だけ。 人命より法律が大事だからなこいつらは
ナチスみたいな政権が法改正で大量虐殺しても法律違反じゃないから悪くないって擁護するんだろう
>>403
患者の血管の質と救命士の経験値の問題なんだと思う
静脈に注射ができなくて時間を食うと予後が悪くなる
救命士は毎日アドレナリンが必要なくらい重症の患者を運んで静注の経験を積むわけではない
救命医はターミナルで血管ぼろぼろの人や小児まで毎日毎日様々な患者で経験を積んでるし
自分ができないときは助けてくれる医師が周りにたくさんいる つまり、全世界の者全員(そっち)のサルベージが不可能に戻り固定された。
砂aa留UU塀eeeee死eee腐UU力aa納OOUUU
だから、有限の電力である集団ストーカーの道具の力があっても無理である。
そっちはそっち。南無阿弥陀仏。
他所には無関係だから、他所と入れ替われないし、他所と取って代われないし、他所に何も押し付けることも、
奪う事も出来ないし、他所が変な景色にならない。
そもそも救急隊の連中なんか、嘘つきのクズばっかりや。病院に受け入れさせたら自分らの仕事しまいやとウソばっかりつきよる。
これが許されるなら一般人でも警官でも同乗者でも結果おkなら何してもいいことになるけどな
救急救命士って別に特別な訓練受けてるわけじゃないし
>>418
ここ数年で、低血糖にブドウ糖投与したり、プレショック、クラッシュ疑いにも静脈路確保するようになったから少しはマシになった。
現場以外だと年間80時間程度の病院実習のみだから病院やヤル気次第ではほとんどライン取らずに技術は落ちて行く。 >>421
嘘つきは患者だから。
病院ついたらバレるような嘘つくメリットないし。
こっちは次の収容の影響まで考えてるんだよ。 >>416
そりゃ権利囲い込むからやん
最後の責任取る人は賠償も負うわ >>424
なお実際にやることはないしできない(医師の許可がでない)模様
この資格ほんとくそ資格なんだよなあ >>429
それはおまえんとこのMCがクソなんだろw http://jemta.org/index_171027.html
を隅々まで読むと
『救命率を上げるためにエピネフリン(アドレナリン)を早く投与すべきであり、もし、遅くなるようであれば、使わない方がよい』
と指摘されているのだから
今回の救命士が医師との連絡や確認を極力、省きたくなる(急いでしまった)背景が理解できた。
心肺停止から助かるかどうかは、救急車の到着時刻や、搬送先の受け入れ体制などが運次第で左右される現実もあるし、
軽々にこの救命士を非難したくないなぁ。
停止した男性の予後もいいみたいだし、今回のケースを今後の救命現場で良い方向に活かす検証と対策をしてほしい。 悪法もまた法なり
法律違反なんだから処分するのは当然
でも、蘇生最優先なんだから、結果オーライで寛大な処分にすればいい
再発防止したら死ぬやついるんじゃないか
まぁ無資格者の判断で殺してしまうのを回避する方が重要なんだな
>>430
頭おかしいの?国家資格だぞ救命士は。
座学と訓練は何をやってると思ってるの? >>423
究極的には「なにしても良い」だろ、それが例え一般人だとしても
「開胸手術し始めた」ってんだったらまだしも 関係あるでしょ。直接的にではないにしても脳血流が不足してんだから
>>57
処置は簡単だが、かえって致命的な結果になる場合もある。
やはり医者の判断は必要。
今回、アドレナリンが必要だったかどうかわからんし、
平均的な救急隊員の医学知識は表面的なものだよ >>405
救急隊にどこまでやらせるかというのは昔から救急分野の議論の的で、現場で輸液取らせてみたり、麻酔科に頼んで訓練して挿管させてみたり、いっそ医者乗せてみたり、色々試みた
運ばれてきた患者が食道挿管多発、食道挿管しても肺に空気入るよアホみたいな声門上器具をわざわざ作ってもなお換気すらできない事例が多発
輸液漏れでルート潰される事例が多発、救急車内で処置しているせいでバイタル全然取ってないから搬送までの数分の大事な経過が全くわからないまま到着して逆に手間がかかる、
しかも怒られるのが怖くて失敗を平気で隠すという問題が出てきた結果
黙ってタクシーに徹してバイタルとって心マしとけという結論になった 心停止なら判断に迷ってる時間はないからこういう場合は特例設けないと助かる命も助からない
心停止は時間がないから現場に権限もたさなきゃ見殺しにするしかない
>>435
べつにこれ、医師に指示を要請したところで断られることはないよ。
指示自体も10秒くらいで終わることだし。
単純に忘れてただけ。
医師が拒んだのを無理やり処置したわけでもない。 救急なんかしょせんがゴミ溜め。
そのまま奇麗に死なせたったらええのに、大騒ぎして寝たきり廃人作って喜んでるアホども。
年取ったら専門性も見につかず、空しさしょーもなさに気づいてやめていくもんや。
死んだら徹底的に叩かれる
成功したら黙っていればいい
この救命は絶対に後悔する事はない自分の目の前で人が死ななかったんたから
ここの人らは机上でやりあって悦に浸って終わり
>>436
実習はあるけど極めて短時間
その後の補修保全訓練もなし
現場で実際に看護技術使う機会もない素人と変わらないってのは結構有名な話なんだが
資格の有効範囲を現場と車内に限定しちゃった結果こうなった
もし本気でやるなら救急看護士制度作るべきだった >>440
CPAで車内で取れるバイタルってなに? 命を救ってしまってごめんなさい。
これからは助けることが可能な状況でも指示が無い限り見殺しにします。
って謝れば良いんですかね?
まあ、医療と関係ない人達からすれば「助かったんだからいいじゃん!」くらいの認識しかできないのは仕方ない
その代わり法律かえろだの医者も悪いだの言う資格も無いだろうと思う
所詮は外野だ
は? AEDでバンって電気流すだけだろ アドレナリンなんているのかよ
こうして再発防止策が作られ、規則は守られ、消防が訴えられるようなことも無くなりましたが
ベテラン救命士の緊急時の咄嗟の判断を行動に移すことはなくなり救命率は下がりましたとさ
めでたしめでたし
ちなみに救急救命士は医者からも看護士からも消防士からもほぞ全方位から
「なにもしないやつら」
という称号が与えられます
彼ら自身は使命感にあふれてるんだけどね
>>447
250時間の救急標準課程を修了したのち、救急車に2000時間以上乗って、救命研修所で半年の研修を受けたのち、国家試験受けただけの救急救命士です(笑)
2年で160時間以上の再教育プログラムあるよ。 それなりに社会人としての常識がある人なら分かると思うが
客や取引先との大事な場面で判断する権限もスキルも持たないのに独断で行動して
「結果オーライだから許して!」と言ってその後も続けられるかどうか…?
そういうのはドラマの見過ぎだ
>>13 結果、蘇生できれば、いいんじゃん
「命に別状はなく、入院中」って>>1で言ってるだろ?
これは、植物状態とか後遺症有りを含んでるんだよ。
最近のTVは、昔は放送しなかった事故も衝撃映像特番で流すために
「命に別状なかった」って一言入れて誤摩化してるんだぜ。
あれはピンピンしてるって意味じゃないから >>460
一種だけど消防士(消す係)のひととは険悪だよ >>459
現場って、どこの現場で誰がなにをやらせないの? 救命士が無理して挿管することもないと思う
もしするんならモニター付き喉頭鏡じゃないとね
研修したとはいえそこまで慣れてない人が直視でやることじゃない
とりあえず結果オーライなのかな
命助かって何より
でも連絡ついてたならその場でちゃんと確認しないとね
心肺停止なんだから正しい行為だろーが。
何文句言ってんだよバカ。
そのまま間に合わなくて死亡させるより、蘇生した方が良いに決まってんだろカス
>>464
救急車および事故現場&研修の大半で看護士的な作業ルート確保や注射)やらない 義務教育で医学を教えればいいのに
数学とか古典とか倫理なんていらんから
基準作って医者の指示を待たずに投与できる条件を作って欲しいな
間違いなく生き返った人からは感謝される
自分に責任が及ぶ立場の奴が何故か怒ってる
>>22
北陵クリニック事件の男性ナースを思い起こすな >>469
病院実習あるよ。くそMCだとなにもさせないけど、うちは採血センターもあるから一回実習行くとかなりの数やるぞ。 人命の上に法があるんだよ。
これが法律の限界である。
ブラックジャックによろしくでありそうな話だな知らんけど
ここでアドレナリンをとっさに使ったのは正しい判断!医者は利権!
とか言うのはまあ仕方ないとしよう
お前らせめて胸骨圧迫とAEDの使い方くらいは人形で実践してるんだろうな?
次はお前の番ってこともあるぞ?
迅速に対応してくれよ?
>>447考えは否定しないけど現実的に医療機関が救急車の運営なんか現実的に不可能。ドクターカーは除いてね これは絶対だめ
歯止めが効かなくなるぞ
今からでも遅くないから男性の心臓止め直せよ
>>465
環境整ったとこで、30症例やっただけで認定される方も恐ろしい。
ビデオ喉頭鏡もだけど、移動が伴うから入ってても抜けることが多い。
ETCO2と聴診はほんとにマメに見てないと怖い。 失敗したら、懲役30
成功したら、逆に新規資格取得
この条件で、認めたらどうか?
こんかいの救命士は
そのような状況下でも
確固たる自信があって
投与に踏み切ったかもしれない
失敗すれば無期懲役、のプレッシャーで
それでも、蘇生したときは
いいことじゃないのか?
これ、誰が通報してんの?
助かった患者が、2度もアドレナリン投与されて、死ななかったんだけど!とか言ってんのか?
このスレって救急の先生いる?
街に置かれてるAEDと病院にあるちゃんとした除細動器て何か違うのかな
>>70
ホントかよw マジなら在日クソだけど、フェイクだといざという時に在日批判出来なくなるぞ
出来たらソース載せてくれると嬉しいです 緊急時に救急隊と連携する取り決めの、ホットラインに張り付けない医師側の問題でしょうに。
>>448
救急隊の自称CPAなんて搬送先の医者も看護師も誰一人として信じてねえんだよ、血圧が取れないならそのとおりに記録して猿のように毎分血圧計しこっとけってこと
そんなことは病院で患者みて決めることで、救急隊ごときが勝手に決めつけんなってことだ >>468
心肺停止なら心臓マッサージが基本。
心電図上で小刻みに波形が出ているが
ポンプ機能が失われていればAEDだが
機会が自動判定してくれる。
アドレナリンとかは両刃の剣なので
使わない方がむしろ安全性は高い そもそも救急車が来るまで胸骨圧迫を適切にしてるかどうかで生死が分かれるんだから
一般市民の俺らが気合い入れてやらなきゃアドレナリンあっても死ぬわ
>>1
ドクターKでもあったな
救急車の中で救急隊員が
直接心臓マッサージする話 >>488
AEDは全て自動。
病院に置いてあるのは、タイミング、エネルギー、対象波形が手動で決められる。
ちなみに救急隊のは半自動で、タイミングが任意。適応波形とエネルギーは自動で判断。 >>456
医師の指示なしでやったら事故った場合そいつの責任なんやで
医師は判断に対する責任を負う なんかアドレナリンは不要だとか
勘違いしている人いるから書くが
優先順位が後なだけだぞ
心停止してCPR、除細動、モニターがあくまで優先なだけでやる必要がないわけではない
>>488
マニュアル除細動器
・手動
・出力等の細かい設定が可能
・同期下ショックも可能
AED
・自動(ボタンは押してねw)
・固定出力
・非同期下ショック >>491
バイタルとかいって血圧しか出てこないのかよw >>471
そんなのは看護師の大反対にあうだろうね
「医者の指示に従って」るからこそ責任が医者にいくのに
そんな重すぎる責任を自分でとりたい看護師なんていない
「医者の指示に従わず結果的に失敗しても責任は問われない」
のならいいかもしれないが
そんなの患者側が納得しないだろう >>497
そう。だから医者以外の病院スタッフはしつこいくらい指示を事細かく聞いてくる。最終的に責任とるのは指示出した方だしな >>491
ドラマのERみてたら
ルートも気道も確保してて意識レベルや血圧など正確に言ってるけど
日本では救急隊員にあんなレベルは要求できないってこと? >>497
事故らなくても看護士でかんがえれが一発解雇案件だろ アドレナリンか。最近形成のオペ箋でよく見かけるな。
>>1
これは結果成功したら
見て見ぬふりをする
失敗して患者が亡くなったら、法をかざして処罰でいいんじゃないか?
救命救急士だって私欲で患者に薬投与したわけじゃなくて、命を助けたいという思いから
越権行為をしたのだから、成功した場合くらいは見逃すべきだろう 規則は規則だけど、この救命士はカッコいい
ドラマ化出来るで
>>506
消防の訓練嫌がるから実際救助やらないんだからやる意味ないけど
救助現場でも救助活動しないしタクシー業務ばっかしてるから見下されてる >>488
除細動器ってのはVFだけ使うもんじゃないからな、いろんな機能がついているのが病院の奴、アホみたいにドカンドカンやるのが道端のAEDだ
だが根本的な違いはな、こっそり録音機能つけてるかつけていないかだな 医師を無視することで、蘇生するケースが
あるということなら
尊重したい
生還するわけだからな
しかし、失敗したら
致命的なペナを課せばいい
生還しないわけだからな
胸骨圧迫できんやつはまずネットでも良いから調べてから来てくれ
そういう奴に書き込まれても無駄にスレが流れて大事なことは何も伝わらない
>>496, 501
ありがとう
病院の手動のはAEDより高エネルギー出せて限界まで試せるのかな
そういうギリギリの場面の直前にエピとか射たないと奏功しないイメージあるけど >>488
病院のは必要なら高出力を出せる
もっとも、高出力で助かるということも少ないと思うが >>492
心肺停止の患者に安全性の意味が分かんない。予後に寄与するか否かでマイナスのそれがあるの? >>390
論文であったな、アドレナリン投与よりいかに早く胸骨圧迫するかで予後が決まるって。 何度も同じ場面に出会っているだろうから
経験にもとづいて投与してくれたんじゃないかな。
病院だって新米の研修医のドクターより
ベテラン看護士さんの方が対処方法詳しかったりするし
医者じゃないから良くわからんけど、アドレナリンを投与しないともう死んでしまうっていう逼迫した状況だったのなら、例え法律違反でも投与してしまうのは心情的には間違ってないと思う。
>>526
やってること変わんないからな
CPAなりショックなりでアシドーシスが進行して一気にアドレナリン不応状態に陥っている人間に更にボスミン打つより手動でポンプした方が理にかなっとるわな >>530
今回のはアドレナリン投与を医師が拒否、それを覆して救命士が投与!なんて、話ではない。
1投目の指示が出ているなら2投目の指示が出ないなんてのはほぼ考えられない。
逼迫とはいえ、ものの10秒くらいら電話するだけ。
単純に忘れてただけ。 >>424
それだけじゃなくて、理論や正しい知識の裏付けに乏しい先輩や同僚のアドバイスで
やる気がある人でも、どんどん変な方向に進んでくことも多い。 >>530
医学の基礎を修めててかつ臨床の訓練積んだメジャーな医者じゃないと
その薬を投与しないと死んでしまうかもしれない逼迫した状況なのかなんて判断出来ないよ >>498
まさにこれ、これを機に法改正の動き!とかは勝手にやれば良いけど、現行法では違法行為
懲罰は可哀想だけど訓告くらいは必要かな、コレは日本が法治国家である以上仕方ない… 救急救命士の知識がどうだったかによる
助かるものだという確かな知識を持ってやったのなら許すべきだけど
あやふやな知識でやったのなら、助かったのは結果論でしかない
アドレナリンは劇物なんだねー
どうりで興奮すると気が触れたようになる人が…?
>>533
よく読むと、今回は1投目の指示すら出ていない。 >>534
それはある。
救命士も無印、薬剤、挿管、ブドウ糖、ショック輸液とできる処置に結構ばらつきがある。
先輩よりも多い資格持ってるとやりにくいってのはあるな〜。
ベテラン無印救命士に新米フルスペック救命士だとよく起こるね。 一刻を争う時に何言ってんだ?
愚図な医師の指示なんかを、のんびり待ってる場合かよ
結果、助かったんだから厳重注意とかに留めておいて処分とかゲスな事やめてやれよ
これが違法だというのなら、蘇生した男性は違法に生き返ったのだから殺すのか?
馬鹿馬鹿しい。
法律を守ることは必要だが教条主義に陥ることなく、立法趣旨にまで思いを致さねばならない。
そうすれば本当に守るべきものが見えて来る。
>>279
免許なしでやって事故起こしてたからわざわざ国民生活センターに名指しで注意された無資格あんま師がなんだって? >>540
失礼。
ほんとだね、なおさらやべーわ。
むしろなんの電話連絡だったのか... このスレ医師多そうだからあえてスレ違いかも知れんが聞きたい
おまえらアンカロンって150mg5分でやってる?
300mgボーラスぶっ込んだことあるの?
次からはちゃんと見殺しにします
と反省文書かせて終わりでいいのでは
>>524
心肺停止って言ったって死亡してるわけじゃないだぜ >>544
いや、今回わかってることの中に「アドレナリン投与したから蘇生した」ってのは含まれてないから。
因果関係が出てもいないのに何言ってんだよってなるだけだよ。 心臓止まって発見されて救急養要請されて
たまたま運良く5分で到着したとしても
お前らに胸骨圧迫されずに放置されてれば
いくら救命士や医者が頑張ったところで
まず社会復帰は無理!(脳に障害)
当然そこんところ理解しててレス書いてんだろうな?
>>543
指示って言っても救急隊から電話でお願いするんだよ。
これこれこういう傷病者です、アドレナリン1mg1mlを投与してよろしいでしょうか?→どうぞってやりとりだけ。 この記事の本質って
医師がきちんと投薬指示してれば何の問題も無かったってとこだろ
無能が医師免許持ってたせいで患者が殺されかけ
それを助けるために救命士が法を犯す羽目になった
自己判断で身体に関わる行為をするのは責任が重いから指示を貰って責任回避した方が得だと思っちゃう
資格取得してジョブチェンジでもしない限り給与も変わらないのだし
>>543
命が助かったと書かれると
何の障害も残らずに退院していくとでも思ったか? とにかくこの役立たず医師の医院を知りたいね。電撃電凸で苦情の嵐にしてやりたい
救命士を心配してる人がいるけど
救命士がアドレナリンいく前にちゃんと心電図波形のチェックしてて
その証拠が残っていれば罪に問われることはないだろうよ
理屈に合った医療行為だもの
>>524
アドレナリンは劇薬で、心筋などに大きなダメージを与える。
とりあえず一時的に心臓が動く確率は上がるが、その後の経過は逆に悪くなるという研究がある。
ここで重要なのは、使っても使わなくても心拍再開する可能性は大きくは変わらないということ。 この記事の内容を読んで
アドレナリンを投与したから助かった
と判断するのは完全に素人
俺だったら女性救急救命士におっぱい押しつけられたり股間の白濁液を口で吸いだしてもらったりしたら
蘇生するかのしれん
>>555
ごにょごにょ偉そーにだるそーに話してたのかも アドレナリンの有無が蘇生に役に立ったかは不明だからな…
>>547
わからないなら半分ボーラスで半分ツッカーに混ぜて投与だよ
よくある麻酔科の裏技やな >>560
医師の具体的指示無しに特定行為を行ってはならない。
処置の正否の問題ではなくて、医師の判断という担保取れてないのが問題。 何でこんなニュースにならんで良い事がいちいち取沙汰されてんの
こういう事は現場で対応されればいい事だろう
>>559
お前みたいな頭のおかしい市民が五月蠅いから
日本は何もかも規制されるんだよね
少しは反省したら? 574名無しさん@1周年2018/02/09(金) 22:57:59.63
>>557
>救急救命士は、最初の投与では医師と連絡は取ったものの、指示は受けずに、
>2回目の投与では医師に連絡を取らなかったということです。
あくまでもソースを読む限りでは、救命救急士がやるべき手順を無視した?
と読み取っております。 >>572
第三者意見出しとかないと
強い方の都合のいいように
不適切に処理されるからじゃw 結果として、人命は救われたんでしょ
医師法とか知らないが人命は救われたワケ
だからハッピーなのでは?
指示待ちなら確実に命を落としてたワケだから
ゴダゴダ言うなや〜糞医者利権
嫌なら救急車に1人づつ乗車しろよ糞医者
X 心肺
○ 心配
死ee祖OOU8aaOee照eeee死ee死eee世OOUUU田aaee納OOU田aae祖OOU世eeee
昨日、ギフハブである笠松町広報の放送で、Iron Paddockオウム真理教の爺(道家建築の道家富一。死んだ筈だよ、お富さん♪。
脱走中の麻原彰晃=大平首相だった「 女で慰安婦である大平健治 」というクリニカルサプライの楽社員だったテルモ社員のアンゴルモアの大魔王(自然全ての集合体))
が行方不明となったとの情報提供の呼びかけが岐阜南警察署からあり、道家富一だった時に自ら岐阜羽島警察署の
中に自己責任で戻り固定してしまったから、麻原彰晃として逮捕されてしてしまったので、Iron Paddockの爺として
脱走して確保されて、安倍晋三となり、安倍昭恵と逃亡して、Iron Paddockオウム真理教全員となった。
全世界の者全員(そっち)が自己責任で今やっている悪事を、仲間が心配にならない様に、心配出来ないに安倍晋三が
戻し固定してしまったから、心配停止中。
そっちはそっち。南無阿弥陀仏。
そっちが、どうなろうと、他所には無関係。
他所が自信満々である事を、誤魔化そうとしても無駄。無駄でも罪。
他所には無関係。
まずやるべきことはAEDじゃねーの?
AEDは付けてたの?
>>576
第三者意見ってど素人がテキトーぶちまけますって意味じゃないんだよなぁ >>426 病院ついたらバレるような嘘つくメリットないし
悪意があるのかどうかまではわからんが、
「バイタル問題ありません」って、言われても
各数値を一々聞かないと、当てにならない。
低体温症や発熱がある場合も経験したからね、精神病院だったけど
あと、酩酊を黙っていたりとか
関西の特性か? バカでもクズでも命は尊重されます
意見ももちろん尊重されます
どんなクソ意見でも
カモン!
>>577
指示って言ってるけど、救命士は指示を要請する立場ね。
〇〇なので、〇〇してよろしいですか?→どうぞって感じ。
今回はそれがまるっと、すっぽ抜けた。 >>543 一刻を争う時
だったら、基本的には間断のない心臓マッサージが必要 >>579
と思うじゃん?
この救急救命士が蘇生された人から損害賠償請求されうるんだぜこの行為
手順ぶっちぎってるので仮にこの蘇生された人の予後次第でそうなる つまりおまえらがブス彼女とのハメ撮り動画をネットにうpして稼ぐから
プロのAV業者が商売成り立たなくて怒ってしまうのと同じ論理か?
結局、医者や弁護士みたいな既得権者どものせいで
日本はどんどん世界に取り残されてるんだよな
こうした既得権者や岩盤規制を無くなさない限り
日本に未来はない
オレたち日本人は選ばれた特別な存在なんだから
医者や弁護士みたいな資格はいますぐ撤廃して
日本人であれば誰でも自由に手術や治療が出来たり
判決が下せるようにしなきゃダメ
それこそが安倍さんが目指すアベノミクスなんだよ
>>582
先生は、どこから関西の特性って疑問が生まれたのです? 救命士を擁護してる人は、川で溺れてる人を助けたのと同レベルで語っていることに気付いてないんだろね
>>1
これは緊急避難が成立する案件だから、違法性はなく、起訴されないでしょ >>573
逆だろ、気違いめが。
既得権益の塊である医者に手厚い規制のために、患者も医療関係者も不利益をこうむってる話だろ、池沼めが。特に急患は命がかかってる事を忘れるな! >>67
絶対バカだろお前wwww
女の患者だったらどうすんだよwww これはむしろ救命救急士を褒めるべきだろ
緊急事態に いちいち法律を守っていたら それで患者死んだらどうすんの?
多少の権限をもたすべきであり こんなもん人命を救ったなら コイツは評価されるべきだろ
最終的な目的は人命救助の為に働くのが目的であり 法理を守っていたら人命が救えないなら法理を守る意味ない
>>582
地域柄じゃない?
酩酊はそっちだと通常状態とかw
バイタル異常ありませんはダメだね。
これこれは異常ありませんとかならいいけど。
もしくはショックバイタルです!とか。 >>1
懲戒免職だろ?
法を守らないやつは、公僕として不適格。
さっさと辞めさせろ! >>601
じゃあ腎臓移植しないと死ぬ人がいるからお前の腎臓取るね
法律無視していいんだろ? >>577 結果として、人命は救われたんでしょ
何によって救われたのか
あるいは、しちゃったにも関わらず救われたのか
それを検討無しに肯定はできない。 >>11
どーもそういうことらしい
勝手な判断が今後されるようになるとトータルで見て悪いことになるからだと言いたいんだろうが、そのせいで殺される人間は堪ったものではない >>571
医療行為の是非と
職務上の行為の是非は別じゃない? なーんかホメオパシーやスピリチュアルな医療に引っかかりそうな人が結構いるんだなぁ
日本人はドラマの見過ぎで何でも美談でオシマイにしたがるからなあ…
この蘇生された男性がインタビューに答えられるレベルまで回復するかも分からんぞ
その原因のひとつがアドレナリン
あとは胸骨圧迫開始の遅れもあるかもしれん
基本は一刻も早く病院に行くことだ
競馬やりながらサラ金往復してるとアドレナリンが凄くて昇天しそうになる
>>16
おうその通りだな
てか不等号逆だったらよ、俺に自殺されたくなかったら法律をこういう風に改正しろ!ができるんだよ 処分を検討した結果
不問といたします
とはならないんだろうなぁ
>>601
>それで患者死んだらどうすんの?
搬送先の主治医が死亡診断書を書いて、患者さんは荼毘に付されます。 (-_-;)y-~
これは難しいな。
患者が60歳以上なら放置して死んでもうても構わんけど、30代かぁ、悩む。
>>596
んー、適当だ。
たぶん>>426の言ってることと俺の経験との間の落差と
関西出身じゃないひがみからじゃないか? 自分のキャリアを犠牲にしても命を救う方を選んだ救命士に最大限の賞讃を
そして間抜けな法律が改正されますように
>>590
アドレナリンの副作用で後遺症が出ると、このコース。
使わなければ、普通に後遺症なく回復した可能性もある。 北のミサイル防衛の対応じゃないけどさ
タラッタラ確認取ってたら手遅れになるんだろ?
もっと現場でスピーディーに対応できるシステム作れよ馬鹿
用意している薬を打たないことで患者が殺されても誰もお咎めを受けず
打ったことで責められる社会になっちまっちゃ迷惑だ
現場の方が適切な判断を下せることも多い
責任者にオレは原発に詳しいんだと抜かされて
原発ぶっ飛ばされた国の人間としては尚更そう考える
だがスタンドプレーで殺されても困る
>>599
だから、あなたみたいな精神異常を来している人にも配慮するから
なんでもかんでも規制や禁止がかかってしまうのだよ
自分の都合だけですぐ苦情言うタイプの人でしょう?
「医者も楽じゃない」とは考えられないのか?
収入が一般人より高かったら悪人か? でも今回の件で救急車にはボスミンが常設されてるらしいと判明したな
表面化してないだけで逆パターンで重症化してるケースもあるんじゃないか
現場レベルの判断で動けばいいよ
命を助けることが一番だわ
緊急避難だと犯罪不成立が原則だが、消防官だと刑法で緊急避難の適用外とされてる。
では救急隊員は消防官の一部とみなせるのか?
アドレナリンを打つと心臓が動くのか、脳内物質だと思ってたけど薬があるんだなw
(-_-;)y-~
救急車にアドレナリン搭載を止めれば。
自分の目で確かめられないことに、医者はゴーサイン出さんやろ。
救急車に、ライブカメラ積んで医者に見せるとか、それぐらいせんとあかんやろな。
>>618
>んー、適当だ。
そうですか。どこの誰とも判らない俺に
正直にお答えなさってますねw 有難う御座いますw 人命救助なんかでプロの看護師はわざと名乗り出ないってよ
何かのミスで責任問題になると困るから
医師の指示を受けて責任回避出来るならその方が良い
>>636
(-_-;)y-~
もしもし電話で伝えるwww >>622
>もっと現場でスピーディーに対応できるシステム
を作って統計を取った結果、必ずしも現場で救命士がやるのがベストではないという統計が出た
心肺停止なら必ずアドレナリン静注と単純には決められない これ、ブラックジャックによろしくでもあったよね
新米医師が逃げ出してベテラン看護士が死なさないために医療処置しちゃうやつ
じゃあ、法律どおりにやって死んでたほうが良かったのかというとまた違うわけで
難しい問題だわな
>>562
なるー
ただ現状での第一選択としてのアドレナリンに否定するだけのエビデンスではねいということ?
どちらにしても今後の報告待ちって感じかな 経験のある救急隊員なら、今までやった処置通りで非常識なことはしてないはず
>>597
結果的が助かったからだろ
これが薬物の無断投与によるショック死などなら反応は変わるし
そんなものだろう… >>32
把握してるのに報告しなかったら誰かにチクられたら局長左遷だからね。
椅子狙ってるライバルだったら当然チクるし >>635
救助しようとしてるなら、野次馬の雑音を無くすために
身分名乗った方がやりやすいよ、経験上。
ちょっと、救急講習受けただけの素人でも仕切りたがる人いるから。 まぁ助かったからこそこの行為が賛辞されてるけど、万一これで亡くなってたら救命士は糾弾されてるだろ
身内では多分してよかったという感じだろうが公的にはこういう発表をする
この行為を公的に誉めて他の救命士が能力以上のことをし出すとまずいでしょ
>>635
国家資格なので、アマの看護師は居ないと思いますがw
>何かのミスで責任問題になると困るから
>医師の指示を受けて責任回避出来るならその方が良い
責任問題になるからとかは関係なく、主治医の指示を受けないと駄目ですね。
ただ、傍から見てる限りでは、中々連絡が取れないようですね。
いつも愚痴ってますw ●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
急に、かねてより、俺が心肺停止状態になったら、(大変言いにくい文言であるが)出来れば救命救急士ではなく、番匠谷友紀先生と齋藤倫子先生に、同時に救急車に同乗して駆け付けてもらいたくて仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、齋藤倫子先生と番匠谷友紀先生に、形容し難く言い知れない、ディープで中毒性の高い魅力を実感してやまない世界の総ての人々に、見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、
直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】
【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】 >>633
それだ。
全国の救急車にライブカメラ設置を義務付けて、オンライン指示専門の医師を常時確保しておけばいいじゃん
在宅でも出来るし、医師にとってもニーズ高い勤務形態だと思うな >>642
むしろ結果的に生きてるからめでたしめでたしで済んでるように見えるだけで
副作用次第じゃ助けた筈の相手から恨まれるというひでえ結果にもなるんだよね
医者なんてやるもんじゃない >>620
だからそれは法律の違反でしょう
そっちは罪に問われるんじゃないの
行為がちゃんと医学的根拠にのっとってたなら
それに関しては罪に問われないだろうっていってんだよ