「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日、都内で会見を開き、契約中のジャマイカチームが平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)でそりを使わなかった場合、ジャマイカのボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明した。契約解除および損害賠償として1台につき6800万円を請求。ジャマイカ側にはすでに4台提供しており、最大2億7200万円にのぼる可能性がある。 同連盟とは16年7月に契約を締結。だが、昨年12月からラトビア製のソリを使用していたため、再三にわたり「下町」のそりを使うよう呼びかけていた。2日には同委員会のメンバーが平昌入りして直談判したが「(下町ボブスレーは)我々のそりではない」と拒否されたという。同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「まだあきらめていないが、今は北京五輪を目指すとは言えない」と苦渋の表情だった。五輪は20日に女子2人乗りの1回戦が行われる。 日刊スポーツ:https://www.nikkansports.com/general/news/201802060000151.html ★1)02/07(水) 21:03:51.99 http://2chb.net/r/newsplus/1518063665/ 方やDQNがノリで始めて国も乗っかって実質大企業任せの賠償金攻め、そのくせ遅いし審査落ち 方やケガし酒におぼれた元選手が制作会社の社長にスカウトされ、のちに彼主導で世界の大企業と争うソリを作ってる 日本が国を挙げて下町プロジェクトを支援し、大企業の成果を下町の技術と銘打ってソリを作り 日本の下町の技術力はすごいという世界評価を得るためだけに ジャマイカ人選手を賠償金で縛り上げてクールランニング2を作ろうとする 日本でドラマ化しようとしてたんだろ?こういう感じでどうっすか?
まぁ貰うもん貰って終わっとけ こうなっては無理やり使わせても誰の得にもならん 請求をするなって言ってるのはアホだから無視しとけ そしてジャマイカには二度と関わるな
日本人が一番嫌いなパターンを下町がやろうとしている こういう批判を受けて法的処置はやめてほしいと思う
ジャマイカを食い物にして損害賠償はひどいな 企画考えた奴がかぶれよ、電通だろ
金さえ集めりゃなんとでもなるって感覚はテレビ屋や広告屋らしいといえばらしいわ
教科書 アンコンされた甘利 甘利を削ったから教科書は無駄に空白できてんだよね 東レなんとかって、社名は変わってるが実体はあの童夢だからな。 体質は全く変わってないんだな…
ホンジャマカってつまらなかったのにインパクトあるコンビ名だよね いまだにジャマイカとかホンジュラスって聞くたびに脳がホンジャマカ言うわ
電通が仕掛けたんなら 電通が全部弁償しろや ほんと日本の恥
ジャマイカ男子チーム「下町ボブスレーを信じて使い続ける」 ↓ 五輪落選 ジャマイカ女子チーム「下町ボブスレーを捨てて、ラトビアボブスレーに変更する」 ↓ 五輪出場
>>5 恥知らずにも程がある ガラクタしか作れない奴等に貰うもんなどそもそも無い 服従契約になんら正当性は無い まともなモノを作ってからの話だな 議事録検索したらガチで言ってて草 小さな町工場からフェラーリやBMWに果敢に挑戦している皆さんがいます。自動車ではありません。 東京都大田区の中小企業を経営する細貝さんは、仲間とともにボブスレー競技用そりの国産化プロジェクトを立ち上げました。 「世界最速のマシンをつくりたい」 三十社を超える町工場が、これまで培ってきた物づくりの力を結集して、来年のソチ五輪を目指し、世界に挑んでいます。 高い技術と意欲を持つ中小企業・小規模事業者の挑戦を応援します。 試作品開発や販路開拓など、新しいチャレンジを応援する仕組みを用意します。 ひたすらに世界一を目指す気概、こういう皆さんがいる限り、日本はまだまだ成長できると私は確信しています。 いま一度申し上げます。皆さん、今こそ世界一を目指していこうではありませんか。 http://kokkai.ndl.go.jp 動画 勝負するために来ているのにわざわざ遅いソリなんて使わないよな。
女子ワールドカップの動画 日本(19位)下町ボブスレー未使用 VIDEO ジャマイカ(11位)下町ボブスレー未使用 VIDEO 日本(22位)下町ボブスレー使用 VIDEO こんな危険なスポーツに不良品押し付けようとするとか選手殺す気? 下町のポンコツヘッド空回りかー 大田区は滑り台でも作って多摩川に入水しろ
結婚式の直前に振られたオンナが新郎を訴えるような話じゃん 哀れだなぁ・・周りは一様にあのオンナと別れてよかったと思うんじゃんw
小金持ちのボンボンによる 商工会や青年会の名義でのお遊びに付き合わされる ジャマイカチームが可愛そう。
感動ビジネスが本丸 そり制作は余興って感じだからな ジャマイカンがきれるのも無理はない
こういう脅迫まがいな事を言ってると国内外から批判がくろからな 下町がボブスレーを諦めるなら法的措置でもなんなりするがいいよ 法的措置をした瞬間に一生下町のボブスレーはどこも使ってくれなくなるから
>>1 仮に、コリアンが同じことされたら、大発狂で、ジャマイカ大使館とかブルドーザーぶっ込むじゃねwww 金払えの大合唱!! ジャマイカ選手への嫌がらせ。 ジャマイカ国旗燃やす。 不可解な容疑で違反扱いw ノロウイルスでコリアンの心ズタボロで、必死に日本ヘイトwww お気持ちお察し致しますw 俺達がジャマイカに謝罪したいくらいだよ 下町がバカでごめんなさい。
無料で釣って クソ商品渡して 解約金で縛る どっかの携帯屋さんみたいな解約金商売止めようや
お金なくて困ってるチームを宣伝に利用しようとしたら開発失敗したので2億7200万請求しますwww 鬼かよ
次の次ぐらいには純ヤマハ製とか出て来る可能性ありそうだよな。
このザマで契約だからと訴えるとかシャイロックかよ、恥を知れ
謎の自信と技術軽視で恥ずかしいほどの低性能 成果見る前から広報だけはやたら熱心 最後はパートナーから三行半 MRJもホンダF1も下町も
ゴミ売り込んでおいて賠償金貰おうとか恥知らずにもほどがあるわ こんなのと契約したジャマイカも悪いが、安全上問題があるとまで言われたら下町側にも非はあるだろ
>>35 ジャマイカ側に全く金を払うような義理は無い モノが悪いなら使わない。当たり前だ ソチの時に、日本代表に俺たちスゲーのポンコツ押しつけようとして、失敗して、 それから、4年間も何してたんだろうな。こいつら。 俺たちスゲーのポンコツの押しつけに断られたら、「そうだ! 訴えればいい」って 4年がかりの発見だったのかな。
東京の町工場で国策だからな 地方のリアル町工場がやってりゃ話題にもなってなかったのにな
>>7 >日本人が一番嫌いなパターン 果たしてそうなのだろうかって思わざるを得ないね 少なくともヤフコメにいる愛国者様方はそうは思ってないね 首相に「技術力の高さを世界に広めると確信してる」とも言わせ すでに理科や道徳の教科書にも載ってるのに 「すみませんでした欠陥品でした」と首を引っ込められるはずがない 国辱の大田区下町ボブスレー 二度と表に出てくんなよカス
そもそもこの自称下町は、ボブスレーに全く興味がなかったんでしょ 本当の目的は 安倍経由で日本人の金を巻き取ること、そして軍事産業の基盤作り 「五輪に使われたボブスレーを作った会社」っていう名前が欲しかっただけ
>>43 作る方も無料でやらされてるから 毎日フォーラム・あしたの日本へ:「下町ボブスレー」・細貝淳一氏 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20160107/org/00m/010/042000c 誰が参加しましたか。 細貝氏 12年夏に大田区産業振興協会に頼んでランダムに社長を集めてもらいました。 図面をテーブルに並べて「参加できる会社は図面を持って帰ってくれ」と頼みました。 オリンピックを目指してこの地域を盛り上げていこうと話した後に「ただでやってくれ」と言った後に、多くの社長が図面をテーブルに置きました。 結局、参加した40社のうち27社が図面を持ち帰りました。 持ち帰った27社の中にも、先代の社長に儲けにならないものをやるなと言われたと返却してきた若手社長もいました。 遅い、重い、操縦性も劣る、車検も通らん。違約金が発生してでも 速いのに乗りたいに決まっとる。悔しかったら実績で証明するしか ないね。
>>65 違約金とれるなら無料じゃなくなってるやん 作られた美談の末路 ジャマイカチームが下町ボブスレーを使う可能性については「『使わない』とはっきりした書面を頂いていない」としたが、 ドイツの空港に放置されていたことなど最近のジャマイカ側の対応にふれ「『私たち(のそり)は切られているんだな』と感じてはいた」と悔しさもにじませた。 また、既に推進委のメンバーが平昌入りし、ジャマイカのチームに整備を申し出たが「(下町ボブスレーは)われわれのそりではない」と拒否されたという。
>>65 ただでやらすとか… 下請ボブスレーに名前変えろや 技術力の低さと金の汚さを世界に発信するジャップさんカッケーっす!
別に愛国者とかそんなん関係ないだろ 契約不履行をされたら粛々と請求するだけ 請求しないほうがよっぽどナメられるわ 日本が悪いから請求しませんなんてしょうもない美談はそれこそ日本でしか通用せんわ
いいもの作って日本チームに使わせればいい話 それができないからって札束で外国釣ろうなんていう根性が気に食わない
>>63 別にそれなら大企業が帽子被ってもいいだけだからな それだとあまり絵にならないし、大企業じゃなくても高い技術力があるということを 美談とともに世界に発信したかっただけ >>63 このゼネラルマネージャーの細貝とかいう人の会社 もう防衛産業やってるみたいよ。 >>35 比較されたから発狂してる って所までよんだ レギュレーション違反なのに遅いってある意味凄いな下町の技術力ってw
>>51 鋭い眼光がプロだと思わせるし、浮わついた感じもない 道具や什器が使い込まれているが、手入れが行き届いている雰囲気があってよろしい 下?詐欺師集団に見える。金コネの匂いが半端じゃない。 逆に性能が出なかったことを訴えられないの? 一種の契約違反じゃないの?どの契約だったのかは知らないけど ここは大人しく引き下がった方がいいような気がするけど
>>72 契約不履行は下町側にしか見えないけど 欠陥商品しか作れない契約不履行だろ? >>73 本当は日本選手と合わせて下町で作られた機体でオリンピックへ!ってやりたかったんだろうな 性能が届かないからお金困ってる国の弱みにつけ込んだだけで どんな糞商品でもマスゴミと共謀すれば愚民を騙せる。 リーダーズや下町ロケットは許せるが陸王は最悪なドラマだったわ。 出演したランナーも絶対あんな糞シューズ履かんわと思ってる。
いくら土人だってそんな不義理を理由なくやるわけがない よほどやむにやまれない事情があったんだろって思ったら案の定
野党これ安倍に追求すれば勝てるんじゃね? そのときは5ちゃんねらーの一部以外のオールジャパンを敵に回すだろうがw
お前らって情報集めて総合的に判断しようとか そういう論理的思考って皆無だよな 感情が先にあって気に入らない情報は見て見ぬフリ こんな奴らの声なんて聞く必要全くないわ
賠償取れたとしてももうどこの国にも相手にされなくなるよ 日本チームは端から使う気無いし
>>51 ラトビアの方は本当に職人って感じがするね 大金かけて企業に材料面倒見てもらってこのザマとはなぁ・・・
>>25 今は東レの子会社でカーボン焼成素材の製作所 電通も方向転換してラトビアの職人主人公にして日本悪役にしたドラマ作ればいいんじゃないの? 日本側のキャストはピエールと小藪でw
>>72 金なんかまず取れないのに請求だけしてケンカ売ってなにになるのか ただ損益だけが増える 勝てないケンカはしないモノだよ トンキンの懐の狭さを日本中に知らしめたニュースだったなww
>>82 よく気づいたな どうせヤン車を改造する感覚でやってたんだろ 契約だから仕方ないとはいえ これで下町のボブスレー使う所はもう現れないだろうな
>>51 こう並べられると日本ってこんなに醜い国だったんだと自覚させられてキツイわ 利権の腐臭しかしないわ >>86 東京都大田区が地元の中小製造業と組み、 障害者スポーツで使うバスケットボール用車いすの開発に乗り出した。 競技用車いすの大手メーカーとも連携し、軽量で操作しやすい新型を製造。 2020年の東京パラリンピックでの採用を目指す。 区内の町工場が中心となって競技用そりを開発する「下町ボブスレー」に続くプロジェクトとして、区内製造業の技術力を世界に発信する。 開発には昭和製作所やマテリアルなど大田区内の10社が参加する。金属・プラスチック部品加工やゴム製品を手掛けるメーカーが多い。 バスケ用車いすを日本代表選手に供給している松永製作所(岐阜県養老町)が協力。 区や区産業振興協会がプロジェクトを管理する。 区は開発経費として17年度予算に2500万円を計上した。 >>23 いくら技術が高い加工屋が30社もいてもノウハウ・経験・設計力が一つも無いのでは意味ないだろう >>98 飛行機のラッピング、道徳の教科書に載せる、ドラマの撮影や本 とたくさん使うことあるだろ >>98 どっかで視察とか出ていたな 本当かどうか知らんし真面目に視察しているかも知れないけど >>102 少なくとも日本ではそっちの話のほうが好感もたれるなw 粗悪なブリキのオモチャを戦後海外に輸出して 粗悪品の代名詞としてのメードインジャパン それが大田区町工場の歴史
安倍「細貝さんは非常にしつこい」 安倍「細貝さんという方は言っていることがコロコロ変わる」
企業ですら欠陥あったら無償リコールしてるというのに これに消費者から倍増しの回収料金を脅してるようなもんだぞ 下町って糞杉
>>65 無料で造らせて損害賠償2億7000万? あれれー 何かおかしくない? 下町の気持ちもわからんでもないけど それが1台6800万はないだろうよ 今までの経費全部払って貰いますって事だろうけど それまでウインウインの関係だったのにさ? 男と女が結婚前提で付き合ってて別れることになったら 今まで使ったデート代、プレゼント代返せよ!って 言われてるようなものだわ
マトモなソリを提供出来なかった損害賠償で相殺されるんじゃね?
日本のオールジャパン(下町)ボブスレー <6000万円> ANA 東レ 伊藤忠 東芝 オイレス 日東工器 東京大学 その他・・・100社 ラトビアの下町ボブスレー <300万円> 従業員6人の工場
ワンオフよりレンタル品の方が速いとか ドラマ性は、すっごい高いと思う 加えて、この遅いソリ使わないと違約金だぞ!! とかね
>>93 大田区の技術こそ こんなもんか だ恥さらしが 作った側の言い訳が酷いよな 選手が、遅い、不安全、検査不合格、言ってるのに まだ間に合う!他のと変わらない!オリンピック直前まで待て!とかそんなソリ誰が使うねん
クロンボ差別だ 日本政府に謝罪と賠償を要求する クロンボはなにをしようと勝ってでしょ
法的措置なんかしたら下町のゴミっぷりを世界にアピールすることになるな
これはむしろ厚顔無恥に請求なんかさせたら日本国と日本人にまで不利益 やらせてはならない
弱ってた人につけこんで親切にした後で借金背負わせるヤクザと何が違うん?
危険でレギュレーション違反で日本代表が門前払いした下町ボブスレーが2億7千万 世界第一級でカーブに強く日本代表もヤマハにチューニングさせて使ってるラトビアボブスレーは300万 いったいどこで差がついたのか… 慢心、広告代理店の違い…
ソリは重い方が安定するしスピードが出る。 誰が軽量化が良いとか言ったの?
必死でした街側擁護してんのはこれが政治マターであり官邸マター つまり安倍マターだから 育鵬社(ウヨク教科書)の道徳(ウヨクが推し進めてた教科)教科書に ボブスレーに乗った安倍のピース写真が載ってたのもそういうこと
>>118 しょうもな ジャマイカ協会が指定したオーストラリア人技師がBTCより上とした書類までアップしてんのに 見たくない情報は見ない アホここに極まれり 別に補助金出すのは構わんのだけど成功ありきは駄目だよな 失敗したならしたで反省しないと
つーか間に合う間に合ういうけど間に合わなかったらどうすんだ あとそのボブスレーで練習するもんじゃないのか?
日本スゴーイするために外国、それも五輪選手に迷惑かけるってどういうことだよ
うちのソリ使うって言ってたのジャマイカって抗議したのかな
>>135 だからといって これまでの持ち出しに取らぬ狸の皮算用的な損害賠償を 推進委員会や現場に請求されても、首くくって保険金で返すしか無かったりと shitamachiはクズって世界に有名にしたなこいつら
>>142 実際にやってタイム劣るなら机上の空論でしかない >>141 なんで「道徳」の教科書なのだろうw 社会じゃないんだw ワイドショーで見たんだが、下町工場は無償で部品を提供してたんだろ? で、輸送費などは金がけっこうかかるとしても、何で2億もの賠償金に膨れ上がるんだ? 工場以外の輩がゴネてるんじゃないか?
やっぱりねえ 何で日本代表は採用しないんですか??? ってことなんだよねえ
ヤフコメ見たらジャマイカ叩きばっかで草生えた あいつら頭おかしいわ
「スポーツ選手だから」、「四年に一度のオリンピックだから」、なんでもしていいわけではない。 五輪での使用を約束して資金援助を受けたにもかかわらず、ラトビア製の機体の使用を明言するなんて明らかな契約違反。 仮に使用しない場合、損害を当然賠償すべき。 下町ボブスレー側がラトビア製よりも劣った機体しか用意できなかったことを指摘する論調がある。 しかし、この論調を採用するならば、下町ボブスレーは「世界最速の性能を有する機体」を作成しない限り責任を負うという不合理な帰結となり許されない。 この不合理な帰結を下町ボブスレーに受け入れさせるためには、ナイジェリア側が契約書に「下町ボブスレーは他製品よりも高性能な機体を提供すること」などの文言を入れなければならない。 この文言がない以上、下町ボブスレーは、通常有すべき平均的な性能の機体を提供するだけで義務を果たしたといえる。
ヤマハが参戦している経緯のほうが面白いよな。 東京モーターショウのヤマハブースで頼み込んだら 人力飛行機やってた人が出てきて研究会発足して・・・みたいな。
>>148 当日に間に合いました!でも困るよな 下町側の言い分が何言ってんだコイツ?ってレベルでどうしようもなくてキツイわ >>10 ラトビア製をガブスレイクラスだったら 下町はヅダだなw 中古のレンタル品の方が速いとか そもそもの大前提が
しかし、契約だからしょうがないよな 普通なら連盟側も大人の対応で契約通りにやって終わるんだけど 黒人は後先考えずに素直に目先の良しあしで反応しちゃう。 つまり弁護士通してちゃんと対応しないジャマイカ側が悪い
>>159 そりゃ大企業スポンサーたくさんついてるしね… 今回の法的措置は提訴したということではありません。 強調したいのは今回2月2日に契約書に則り2週間前に行う契約解除及び損害賠償請求の法的措置をしますという「予告」をしたという点です。 あくまでこれまでの経緯を思い出し原点に戻り、下町ボブスレーを使ってもらうことに立ちかえってもらうことを促すものです。 これで使ってもらってどんな宣伝になるの?自己満足以外に何か得られるの?
>>108 つまりは地域振興とか言って金を懐に入れるサイクルがあるって事か…吐き気がするな大田区 アスリートに提供するものなんだから結果が出なきゃおしまいだわな
金ずるの下町切っちゃってこれから運営費どうするんだろ、新しいスポンサーみつけたのかな
下町に便乗した広告業者の工作員が ジャマイカを叩いてるんかな ちゃんとスポンサーに賠償金を払えよ
>>162 検査不合格って事実をなんでなかったことにするのか まあ賠償金で儲けるつもりなんだろうな 次のカモになりそうな国を物色中だろ
アベノ道徳教育の教科書にこのポンコツに乗ってご満悦の安倍ぴょん大将軍の写真が載ってるのは 末世日本を象徴する一枚として歴史に残りそうだなw
>>161 ヤフコメはいつも工作会社が支配した意見が上位に来るよ 未だに下町ソリに乗れってキチガイじみた事言ってるんだから基準に適合できる新しい車体作ってるんだろうけど本番に間に合うのwもうオリンピック始まるけどどうすんの?
>>35 審査不合格 対応のため2月2日に現地入りは読んだ なめてますやん(・∀・) 下町、絆、底力で感動の押し売りから一転、早く払えよバカヤロウ、てめぇコノヤロウのアウトレイジ化へ
下町ロケットが感動するのは、ちゃんとした技術のある町工場が大手企業に打ち勝つからなんだよ まともな技術が無いのに勝てるわけないし感動も糞もないわい
>>142 オーストリアとオーストラリアの区別も付かない池沼 >>57 電通の仕組みに気づいていないバカについてはどうしようもない >>174 公金の回収 を、区に公の組織は要求してるの? >>177 クールランニング2でスポンサー余裕でしょ 下町使って敗退じゃ格好がつかない >>160 金があるからだろ。 ジャマイカは金がないからスポンサー契約と引き換えに下町ボブスレー使うことになった。 12月のワールドカップ参戦と同時にラトビアからソリ調達してるから計画的だよね。 >>138 規定重量が女子は340kg以下、男子は390kg以下で決まってる >>158 道徳って安倍友の下村博文が復活に尽力してたからな 隠してるけど官製プロジェクトってのがチラチラしてて主導者が責任問題になって右往左往騒いでるから こういうジャマイカ糞!って煽り報道になってんだろ 下町が主導なら契約違反で賠償金って話は大会後に粛々とやればいいだけ
>>162 長文書いてるカスって糖質の疑いがあるよね スポンサーの損害をジャマイカに押し付けようとしてるだろ そんなのこんな糞企画を考えた電通がかぶれよ
>同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「まだあきらめていないが、今は北京五輪を目指すとは言えない」と苦渋の表情だった。 こいつ、今回の巨大プロジェクトの最高責任者だから、スポンサーとか広告代理店、それから通産省から相当締め上げられるだろうな。 まあしょうがない、現場の技術者の人事権はコイツが持ってるんだから、全部、コイツの責任だわな。 そら焦るわなあw ・
>>173 ドラマと漫画で感動のストーリーを作り上げることができます 嘘でもいいのです これ、図面は何処がひいたんだろ 職人さん達は注文通りに作っただけなら少々気の毒ではあるな
>>170 契約書の内容わからないのでなんとも 普通の契約なら レギュレーション不合格のガラクタ納品した場合 違約払う義務負うのは下町側だけどな 社会通念上レギュレーション通る製品を期日までに卸すってのが大前提だろ? 五輪に出れんガラクタ押し付けて仕方なく他社製品使ったから契約違反とか日本の司法じゃ通らないよ? レギュレーション違反なうえに遅いって時点で終ってる
>>147 ジャマイカに日本が金出したの? よくワカラン たかだか2億7200万円で下町ボブスレー参加企業全社が技術力ゼロの守銭奴企業の烙印を押されるわけだ。性能でラトビア製と互角だったらまだ外聞も保てたのにな。
>>170 普通レギュレーション違反してるゴミを押し付けたら不履行問われるとも思うんですけど(呆れ) 陸王がアトランティスに負けたのと一緒だろ、しかも結果が出てしまった 契約通り使えとは言えないわ
>>199 そういやあいつの献金疑惑どうなったよ 甘利もいつの間にか復活してるしよ マジ安倍友糞ばっかだわ >>206 下町DQNがプロジェクトリーダーなんだからさあ 何が「ジャマイカチームがBTCを持ち去ってしまったため」だよw 本気で対応するつもりならBTCの製品を購入して比較するでしょ
契約だから予選落ちするかもしれないけど遅いほうを使え って言われたら選手は切れるわww 使った男子が予選落ち 使わなかった女子が出場だろww
ソリだけに反りが合わなかった ★10にもなれば何度も書き込まれてんだろうな
>>200 この後に、ドラマやら番組にグッズと 換金しなきゃいけないものがあったのに、飛んだからな。 >>207 去年の12月に契約破棄してきてるから五輪のレギュレーション関係ないよね そもそも請求するにしてもしないにしても大会直前に言うことか? 選手の事なんて何も考えてないじゃん
>>206 東レにしろ 言われた通りの図面通りに作っただけかも知れんしね なんなのこの委員会 うさんくさい利権の匂いがすぎる
Wooo!ベビアラビューエヴリデイ、イエイイエイ♪ クールランニングはこの曲だけ耳に残ってる。
>>170 そんな意識だといつか契約を盾にした詐欺まがい商法に騙されるぞマジで >>208 レギュレーション違反って時点でオリンピックに出られる基準のソリすら作れなかったということだしな 普通こういうのって十分基準満たすように作ってから性能上げるためにどうするか考えて改良してくもんじゃないのだろうか… 下町ボブスレーとかこの問題があるまで一ミリも知らなかったんだがマスコミとか報道してた? まわりでも話も聞いたことなかったし
勝てるソリを作れない技術力の低さが悪いんじゃないの いい加減、日本は下町工場だの職人技だのいうレトリックで世界最先端の技術力から落ちこぼれたのをごまかすのやめろ
>>216 他社と比較しようとすると激怒するのが下町チームだから そんなことするな!それじゃあうちのソリがダメダメなのがわかってしまう!とか言うやつの集まりだよ 最初ジャマイカって酷いと思ったけど、ここって日本からも使用を拒否されてんだよね 相当アレなんじゃないの?
下町「最初から賠償金目当てでショボいの作ったんじゃ」 レゲエ「わかった、下町で滑って最下位になってやる。な〜にがモノ造り日本じゃ!ボケ」
>>222 それにつきるわ オリンピック村で待ち伏せして問い詰めてるらしいぞ まず2月の機体検査でも不合格の欠陥品しか作れないのは下町側だよ? 1月にも機体検査不合格 ジャマイカからしたら一回でも機体検査不合格の時点で納期を守ってないのは日本 他の国の選手は合格の機体で練習出来てる間練習出来ないって損害被ってるわけだし そして2月の検査にも不合格 この時点で契約違反してるのは向こうから見たら日本だよ まともな契約書なら違約条項に基づき下町側がジャマイカに賠償しないといけないんじゃね?
>>123 ラトビアって旧ソ連でしょ。当時はソ連チーム用のソリを作ってたんじゃないか? どっかのおっさんにしか見えない職人さんも実はスホーイを作ってたとか、スカッドの 設計をやってたとか。 >>235 これから散々取り上げる予定だったんだよw 訴訟なんか起こしたら日本の恥 やめとけ 負ける可能性も高い
>>215 設計から何から全て下町の職人さんたちが? 考えづらいがもしそうならボブスレーの機体作りを少々舐めてたのかな… >>206 中古のソリを職人に渡して、こんな感じの作ってよ 自分の経験生かして見よう見まねで作った職人さん 現地に搬入するがレギュレーション違反だらけ 日本は8年頑張ってて五輪出場したのが中古レンタルラトビア製ってドラマティックだなw それも違約金とかw 映画一本できるレベルだわ
取り下げた方がいいんじゃまいか? これ下町だけじゃなくジャパンバッシングの恰好のネタになってるじゃん…
額はともかくナイジェリアは違約金は払うべき 五輪出場に必要なポイントはラトビアのソリで稼いだんだから4倍は無理筋なんで 6800万円が妥当なところじゃないかな?
>>243 なお相手にされず「私たちの機体ではない」と一蹴された模様 >>235 一縷の望みにかける 的な報道は、無かった事もない 記者も惨状分かってたのかのして、マイルドに表現してた模様 >>233 企業が勝手に金払ってるならいいんだけど 補助金とかが巡り巡ってジャマイカにだったらキレるけど大丈夫? >>245 ジャマイカ側が契約破棄したのは去年の12月、 時事系列的に1月の検査結果は契約破棄には関係ない。 そんなに2億円ぐらい欲しけりゃはじめから無料提供なんて言わなきゃいいのに馬鹿
>>206 そこだよなあ 今回技術的な問題があるなら加工というより設計にしかないしね そもそも下町は下のシャシーだけだし問題なかったかもしれない やはり感動で商売しようという連中はクズだな ある意味道徳の教科書の題材としてはふさわしいw
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください 千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい 仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ! 仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。 仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です 竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である 竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。 竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。 寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団 寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題 の国営暴力団ですから。 大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう 大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」 リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。 原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。 原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない 飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。 飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。 故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください 俺;警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。 この国は犯罪者に乗っ取られている・・基 本的にこいつら(警察・消防)はカネさえくれれば泥棒でも、犯罪でもなんでもする奴らです。
マスコミもこれで一儲け企んでたからな 綺麗事しか報道してないよ
安倍が50億くらい援助するから2億ぐらい返せるだろ
>>221 レギュレーション通らない欠陥品しか作れない会社との契約は破棄して当然だよね? 五輪までには間に合うとか舐めた発言してる下町側は擁護しようがない 事前練習や準備することが全く頭にないよね だめ押しで2月の今でもまだレギュレーション通せないんだし 普通に見たら下町側に非があるよね >>223 うん、それなら製作者が叩かれるのは酷だなー >>262 だから下町DQNがプロジェクトリーダーだって >>261 無償提供以外に遠征費とかの支援もしてる >>253 そりゃ、安倍総理が写真付き教科書で相乗り 施政方針演説でも、名指しで言及。 で、大企業が参加して。税金まで投入。 で、これだもの。 ぶっちゃけ、よその国は嬉しいだろうな。日本の製品神話壊したくて うずうずしてんだから。 下町「指示通りのものを完璧に作りました 不具合も含めて(キリッ」
訴訟起こしたとして、4台2億8000万が通用するのか?w
>>207 日本人が作る契約書なんて無茶苦茶なのが多いからな 現にジャマイカ側は弁護士を通して法的な対応をせず 日本側は強気に攻撃してる。 つまりそういうことだろ バルト三国はロシアと仲が悪い でなきゃ独立なんてしてないし
相手がジャマイカなら低スペックのソリでいいと?ちょっと最近乱立する日本アゲのテレビ番組見過ぎじゃないか?やってる事が朝鮮人みたいでイヤなんだよ
>>196 12月のラトビア製のソリは下町製が来ないからドイツチームから借りただけなんだよなぁ >>169 借りたのはドイツチームの最新モデルだぞ ジャマイカの一連の動きが下町側の言うとおりなら 縁を切る気が満々だな 今後の資金確保、違約金請求への対応なども目処がついたんだろうな
>>224 安倍がボブスレーに乗ってパフォーマンスしてる時点でお察し 旧ソ連ってめちゃくちゃ冶金技術や素材技術高いからな アメリカも冶金関係は足元にも及ばない
>>192 電通くんがが下町ロケットや陸王の次を作って儲けようと考える ↓ 電通くんが経産省の人と話をする 大田区とかよかね? 補助金枠とっとくよ ↓ 電通くんが大田区と話をする ロケットは無理だけど、 エンジンもないボブスレーぐらいなら作れなくね? さー町おこしだ町おこしw 住民税も使ってあげるよー ↓ 電通くんが、政府、、、、、 ジャマイカだけの言い分聞くと遅い、危険、違反だけど下町側は違うと速さについてはデータつきで反論している。 急遽用意したラトビアソリが最新式でスポンサーステッカーまで用意されていた事を考えるとジャマイカも怪しいよね。ラトビアソリのスポンサーがお金落としてくれたとかじやないのかね〜
結局ボブスレーをなめてたんだよな 最終的にレギュレーション通ればまあいいだろとしか思っていなかったんだろ ジャマイカだって国を背負って参加するのに、そういうレベルでしかものを考えられないアホ共が作ったボブスレーに乗るわけがない そもそもまず日本チームが下町使ってないんだから
>>237 性能ロクに確認せずタダに目が眩んで他のソリ使用禁止な 契約結んだジャマイカ側にも問題あるな 一定の性能でなければ契約解除可能な契約にしないのが悪い 試合に出る前から本とかドラマとかおかしいわ 勝ってからウェーイしてほしい
>>207 いわゆる定期債務ってやつね。クリスマスケーキを26日に納品したら履行遅滞じゃなくて 債務不履行になる可能性。御節を大晦日に納品しても8Pチーズだったら。。。 >>270 まぁスポンサーが悪いな 出川がコインチェックのCMやったから安心してコインチェックに金預けたようなもんだ >>260 12月の時点でもレギュレーションも通らない欠陥品しか卸せてないってことでしょ 時系列順で見たら2月になってもレギュレーション不合格ってことは12月時点ではそれよりもひどい安全性も低い欠陥品しか提供出来てないわけだし 不良品しか卸せないなら契約破棄も妥当だし違約金払う義務負うのも下町側だよね 俺が金持ちだったらポーンと3億円こいつらに渡して 「安心してオリンピック楽しんでください」ってジャマイカの人らに言ってみたいわ こんなことする俺カッケーってしてみたいもんだ
>>235 ソチでもわざわざドラマとか制作してマスコミが大々的に取り上げた直後に日本代表が蹴ってポシャったぞ あははは。 いらないもの作っておいて賠償するメンタル、 韓国とかわらなくなってきたなwwwwwwwwwwwwwwww
>>170 バイキングで国際弁護士がジャマイカ側の満足する物を提供できてないんだから賠償は無理だろうって言ってた 下町側の債務不履行だよ こんな高くて作るの難しそうなもん オリンピックの競技としてどうなんや 貧乏な国は必然的に不利そうやん
>>268 今年の1月以降にジャマイカが契約破棄を言い出したのならその主張はわからんでもない。 だが、去年の12月にジャマイカから契約破棄を言ってきてるから100%ジャマイカが悪い。 >>282 ただ借りただけの物に負ける下町製のソリとかいらね >>289 W杯の動画を見る限り 下町のその言い分は嘘っぽい 12月だから関係ないって もう1ヶ月ないじゃねーか調整すらできないぎりぎりやん
何の成果も出てないうちから総理が乗り込んで宣伝して 道徳の教科書に載って施政方針演説で言及する ……….野党は第三、第4の森友問題として追及すべし
>>281 そのあと下町を蹴ってラトビア使い続けるって明言しいてるからいいわけにもならない。 >>35 改めて読んでみたが、やはり性能の差が原因じゃないか。 だった1度のチャンスなのに、遅いほうを使うわけないだろ。 これ下町の人たち、テレビ番組やら雑誌やらもしかして映画化とか前提で動いてたんじゃないの そして性能が悪かったとは言えないから、引くに引けないからジャマイカに損害賠償とか 考えてみればジャマイカの選手たちが故意に2秒遅くするのは可能だよな 日本側が用意した人物にも同時に乗り比べしたとかなら別だけど、 乗りたくない意思があれば、助走の手加減しだいでどうにでもできそう
>>305 満足するかどうかは関係なくて契約次第じゃないの? F1で勝てないから契約不履行なんてできないでしょ >>262 シャーシやサスペンション周りこそ規格ガチガチなんじゃなかろうか。 安全性を担保するために煮詰められてきた歴史だろうし これは、日本側が悪いね。 損害賠償されても仕方ない。
>>289 最初に持っていった日本代表に断られている時点で、断念すべきだった スポーツなんてこんなもん さわやかだと思ってるヤツラがアホ 美化しすぎなんだよ オレだけだよネットでもちゃんと指摘してるの いったいいつ気付くのやら
改善要望をいくら上げても、改善しない その改善品が届くのはいつもギリギリ しかもレンタル品より遅い 出場できなければ意味が無い というのが、ジャマイカ側の主張
>>316 そりゃ1月の検査も不合格だし 不合格なもんをどうやって使えと? ジャマイカチーム、選手村で大麻吸引、出場停止に!! ちゃんちゃん
>>291 大会のレギュレーションさえ満たせない可能性があるってのが本当ならジャマイカ側には何の非もないだろ 旧ソ連は働きながら大学に行けたから労働者も大卒は普通、博士も当たり前にいたからな そこらの労働者でも理論的な裏打ちが分かってる 徒弟制度とは違うんだよな
>>307 意味不明 時系列で見たら2月にも機体検査不合格ってことは12月の時点ではそれ以下のガラクタだったってことでしょ 市長の言うように安全性にも問題のある製品しか作れないんだから破棄は妥当じゃない? >>304 いや、ホントそう。朝鮮人じゃねぇんだから。 「いつかトップレベルのソリを作ってみせる、今回はすいませんでした」でいいと思う >>303 その時の反省を生かしてジャマイカとの契約に違約金条項を入れた模様 >>327 まともな機体を提供されずに、これまで練習してきたジャマイカが下町に損害賠償請求するというなら 話はわかる。 なんか下町側が「ドイツから借りたはずのソリにジャマイカのシール貼ってあったから計画的!」 とか言ってるでしょ あれね、貼らないと出場できないのよ
日本チームでさえ採用しないものを作っておいて、 賠償請求なんて大声でいうなって。 <丶`∀´>「賠償ニダー」 のメンタルと大して変わらんだろwwwwwww
>>326 やりかねないから怖いな。 なにせ今韓国でやってんだから。 電通パチンコオリンピック 下町の技術? どっから急に湧いて出たのこの会社 技術って一朝一夕で出来上がるものじゃないけど
ホントにNASAに部品納入してた人たちは全く関わってなさそうだよね いい迷惑だと思うわ 役人や代理店に、無関係の情弱が踊らされて、はいそれまでよ
スポーツなんだから選手が一番いいと思う道具を使わせてあげてほしい
こんなボブスレー滑らせる場所も施設も土地もない全く縁のない国がボブスレー作ろうとすること自体間違ってる
>>307 冷静になれよ。 これは100%日本が悪い。 >>301 結論ありきの馬鹿確定だな。 12月の時点では五輪向けの検査なんてしていません。 11月まではNorth American Cupに出場してワールドカップに出場できる成績を収めてます。 レギュレーションってオリンピックは厳しいの? 一応予選で男子は使ったんでしょ?
オリンピック選手を外国人技能実習生と同等に見てるんだろうな。
>>333 本当に企業とチームだけのやりとりならそれで済んだろうな でもこれいろんな思惑が絡んでて雁字搦めでストーリーが出来ちゃってたからもうそういう方向に舵切れないだけで >>336 そりゃ、どこのチームかわからんもので出場出来るわけないよな この下町とか言うチームはボブスレーおろかスポーツのこと何も知らないんじゃ >>319 瑕疵担保責任ってのがあるんだよ 最低限の品質も満たせてないんじゃ話になりません 一方的すぎる条件の契約だとしたら契約自体も無効になるよ >>285 超高温高圧の金星に着陸出来たのはソ連だけなんだよね アメリカは上から撮っただけで >>344 オリンピックが商業やめればそれでいいと思うけど ジャマイカ「出場できなければ意味が無い」 ↓ 使わなかった女子は出場 使った男子は出場できず
>>301 あとふた月しかないのに本戦で使うマシンで練習出来ないとか早い遅い以前の問題だわな オリンピック当日にはギリギリ間に合うからとか選手の事を全然考えてないというか馬鹿にしすぎだよ >>311 ドイツが国の威信をかけてカスタムしてるはず 日本だってヤマハがチューンナップしてる 技術をパクって 本来の物より3ランクぐらい下のもの作って 不具合が出たら相手に謝罪と賠償を求める国って 東アジア共通の項目だな
また安倍が関わっててわろた 何なんこいつ?しかも道徳の教科書とか・・・ 下町に対する印象がおれの中では悪くなった 下町とは関わらないほうがいい
速度だけじゃなく安全性までをも強調されたらあかん思う んなもんを、ましてやオリンピック直前に「まだ間に合う」とか非常識
>>336 レンタル機なのにステッカー万全にしてあって驚いたとか言ってるけど 機体の写真見たら白いボブスレーの後ろに小さいシール貼ってあるだけなのな こいつらの言い分ちょっと疑問符がついてる >>304 現代が韓国代表むけにボブスレー開発してたけど、 韓国代表は最終的にラトビア製を選んだ 現代は韓国代表に違約金求めるなんてことはしなかった >>359 選手個々人にチューンナップされたもんじゃなくても負ける下町製のソリとか… まぁ、賠償は訴えるなら裁判だから置いておくとして。 なんか、金握らせて使わせて、それ美談にして一儲けっていうのが透けて見えるのが。
>>341 それとオリンピック参加に何の関係が? 過去は過去だよ >>357 ジャマイカはこの種目で強くて、男子も下町使わなければオリンピック出場できたのかもな。 新興国にそんな大金払う余裕がないだろう ここは 『じゃあぁ まぁいいか』で納めろよ それとも 『邪魔以下』であきらめてくれ
>>365 まじ?そういう細かいとこの言い分でも、だいぶ信ぴょう性変わるよな。 >>353 品質や性能も契約書で記載してるはずでなけりゃジャマイカ側の落ち度になるだけ 契約書に書いてない性能求められてもね >>356 オリンピックだのスポーツだのに幻想いだきすぎなんだよな >>325 五輪向けの審査とワールドカップに何の関係があるんだよ。 North American Cupでは普通に出場できてる事実を無視するな。 >>346 ワールドカップに出場できる機体を提供してて日本が悪いはあり得ない。 ボブスレー女子は2/20みたいだから、 それまでに裏の力で捻じ込むんじゃないかな?
>>332 規定が違う 極論を言えば大会毎に規定が更新される >>294 まあこれは定期行為の解除の案件だと思うよ この場合問答無用で契約解除できる >>372 弱いよ 女子に強い帰化選手が加入して強くなっただけ 下町ボブスレー解散の名目作りかもしれんね。 なんか口実というか悪者作らないと、畳むに畳めない状態だろうし。 続ける気なら、ジャマイカしか相手にしてもらえんのだし。
>>361 森友といい胡散臭いとこにいつもいるなこいつw >>158 東京書籍の中学一年の理科の教科書にも載ってる。 >>363 癌は電通なんだなぁ… 今回持ち上げたのが下町工場だったが、アニメやドラマでも同様の手口でいくつも仕掛けているんだよ ジャマイカンには効かなかっただけの話なんだ テレビの報道ではジャマイカが一方的に悪いみたいな誘導してたけど、レギュレーション違反とか一言も触れなかったフジテレビ
>>381 オリンピックの規定とWカップの規定がどう違うのか教えて レンタルしたら2秒も縮まったとかやばすぎ 男子が落ちたのはジャップ製使ったせいだろ
>>377 少なくとも、「オリンピックで使える条件を満たす機体を、十分なゆとりをもって提供する」 というのは、「機体を提供する」という中に含まれてるよ。 賠償とかいう前に本番前に余裕持って試乗も出来るよう納品しなかった下町こそが ジャマイカに訴えられていいよ
>>347 あのさ、実際に使用してるのは選手なわけで それにレベルの低いアマチュア大会の成績とか意味不明 そもそも納期に間に合わず代用で使ったラトビア製のおかげで五輪出場できることになったわけだが なのに五輪にはレギュレーションも取らないガラクタで出場しろってのが無理がある 五輪に使わないと広告費が入らないってのは下町側の都合だし五輪に使わないのが契約違反といいながらいまだにレギュレーションすら通せんもんしか作れないとか普通の感覚で見たら下町側がきがくるってるとしかおもえん >>375 クルーは変わってないのに レンタル品に変えたら入賞できた女子 そのままレンタル品で出場できた女子 >>382 何のためのソリなの? 仮にオリンピックに出るためのレギュレーションを満たせなくてもワールドカップに出場できたら大満足って契約なの? いくら技術があっても 需要のないものを作っても意味ないという教訓だな
>>348 ソチでは本選で失格が出たくらいに厳しい >>287 続き 電通くんが、政府と話をする ゴニョゴニョ、、、 なぜか結果も出ないうちに 道徳の教科書に乗る ↓ 電通くんが、大手企業に呼びかける オリンピック番組で 「○×社は下町ボブスレーに協賛しています」 ってテロップ使っていいから、プロジェクトにお金頂戴ねw 飛行機にラッピングしたりするも、ジャマイカ男子チームは下町製をつかって沈没 ジャマイカ女子チームがラトビアのソリを使わず、 オリンピックに行けなかったらどうするつもりだったんだろう? 東京書籍 中学校理科「新しい科学」1年生 130ページ 「下町ボブスレー」 「オリンピック・パラリンピック教育」の一貫で、生徒の学習意欲や興味を引き出すコラム。 >>379 オリンピックに出場出来なきゃ意味ないだろ馬鹿か >>361 え?これ教科書なん? まじで安倍将軍様状態でわろた >>51 ラトヴィアの職人さん、工房、はぁかっこいいなぁ 下のはほんときっしょくわるいなぁ。反吐が出るな。 こうして比べられるときついなぁ。 >>376 映画化 ドラマ化 書籍化 グッズだのなんだの そんなにジャマイカをジャマイカしたらだめジャマイカ!
>>390 あっちは電通とかに嫌われても何の問題もないからなw 下町の契約はオリンピックに出場することじゃなくで、W杯に出場することだったのか 知らんかったわ
>>385 日本はいつもジャマイカに負けてたじゃん。男子だけど。 プレ検査でダメ出しがあってももともと改修期間が設けられてるのにね
電通の糞企画が潰れてメシウマ だがそれとは別の話で違約金は請求しておけ 当然だろ
こういうこともあり得るって考えもしないほど電通の奴らはバカなのか
改めて下町側の主張見てみると まぁ裁判で争っていいレベルだね どちらの主張が本当なのかわからないだけに
>>365 今のご時世ならカッティングシートにインクジェットプリンタで印刷すれば済むもんな >>381 五輪に下町ボブスレーを使用しないのは契約違反だ3億払え!!!!!! でも五輪出場するための機体検査は2月になっても不合格 おおざっぱに言うと下町側の言ってることはこうだぞ 滅茶苦茶やろ >>408 教育出版の小学生の道徳の教科書に記載。 教科書に安倍出すなよw 北チョンの将軍様みたいに美談として載せてて草生えるんですけど 若いやつ洗脳してんのかw
下町が資金提供までしてきた話になってるけど、それどこ情報? いくら提供してきたんだ? 損害賠償の話の中には、資金提供まで出てこないけど。
>>405 すげーな。教科書に載りまくりだwww どんな巨大プロジェクトだよw >>401 お前は違約金という概念も分からない馬鹿ジャップか? ジャマイカ側がこんな事しなけりゃ、きっとこの後気持ち悪い美談にして一般の人騙してがっぽり儲ける算段だったんだろうな 御愁傷様
>>417 何をいまさら、そのうち安倍マンセーとやり始めるで教科書がw >>398 今度はジャマイカ側が輸送に失敗したのを日本のせいですか。 最低のくずですね。 >>409 ラトビアの職人は、自身もボブスレーの選手だったようだからな ボブスレーに人生かけてんだから、そりゃ勝てないわ JAP案件だったのか 下町職人がシコシコやってる事かと思いきや バックには大手が犇めいて
電通電通言ってるけど 官邸-自民-電通 の流れでしょ
>>379 五輪に出場できない機体しか提供できないのに五輪に他社の製品使って出場したら契約違反とか無茶苦茶 五輪には間に合うってぶっつけ本番させるつもりかよ >>406 なら最初からスポンサー契約なんぞするな無能 >>438 それを言い出したら メルケルが謝罪するかもね 道徳の教科書ってwww キリスト教国でいうならキリストの位置に安倍がいるようなもんだぞwww
>>405 下町なんて言ってるけど日本の町工場の技術は凄いんです!ってやりたいだけの国主導のクールジャパン案件だったな 案の定フールジャパン案件に成り下がったな >>419 ありがとう。ではワールドカップまでは下町のを使ってたのか。 「ネトウヨの理想国家は北朝鮮」ってのはあながち間違いではない
>>320 なるほどアホでした 空力のタイム重視でシャシーは単純に乗っける台程度に捉えてたわ 「こんなもんか」と言った下町を笑えない どういう意図でこの話が道徳と結びつくのか理解できないけど ゾンビ企業の延命は経済学的観点からは悪だが道徳的には善とかそういう判断を小学生にさせるのか?
>>445 wwwww ネトウヨって、記事すらちゃんと読まないんだなぁって再確認。 >>417 なんの実績もない下町ボブスレーが教科書に乗るんだから明らかに異常だわ >>433 違約ってのはクライアント側だけか問われる責任じゃないぞ 期日に間に合わなかったり所期の品質を満たせなかったらメーカ側の違約だろ ・払えない相手に億単位の金を払えと言っても払えない ・話題になればなるほど日本の技術力はこんなに低いのかと世界に拡散 ・善悪で言えばしょうもないソリを押しつけた日本が悪に見える 損しかしてないことに気づけ
スポンサーは降りるなら今だな 仮にオリンピックで映ってしまったら世界中でイメージダウン必至
ストで届かなかった、って そもそもの話を知らなかったりとか
>>443 マジで頭悪いな。 契約破棄したのは12月。 オリンピックは関係ありません。 >>434 主張の食い違いが多すぎるな 下町も怪しいし、ジャマイカも怪しい。 ぜひ裁判で白黒つけてもらいたい案件だわ >>452 日本の町工場の技術が土人を助けて誇らしいホールホルホル♪ ↑これが保守派の考える「道徳」だからw ,. -‐==、、 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、 _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ // .::::/ :::::!===l :::|ス. ', /./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\ . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 ┏━┓┏┓┏┳┓ ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┏━━━┏━┓ ┗━┛┃┃┃┃┃ ┏┓ ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃ ┗━━┓┃○┃ ┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛┏┳┳┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┻┫┃ ┏┛┏┛ ┗━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
技術がすごい日本 ↓ ラトビアの6人の下町に技術で負けた日本
>>438 ジャマイカの選手に落ち度ないだろ 製品が届かなかったんだから そこで仕方なく代用製品使ったらタイムも縮んで五輪出場できる成績を出せた なのに五輪のレギュレーションさえ通せない屑製品しかおろせない下町側が五輪に自社製品使わないと違約金払えとか滅茶苦茶やろ >>435 ジャマイカが競技終えた後で、スタジオに来てもらってしつこく質問攻め 「今回使用されたのは日本の大田区の下町工場で作られた日本の技術の結晶ですが、いかがでしたか?」 そしてその後、下町工場の現場を感動的に特集とインタビューwwwwwww 下町は門外漢ばかり集めてトップを自認したけど 検査に通らない機体しか作れない素人の集まりだった。 速い遅い以前に出走が許可されない。 ジャマイカの選手だけじゃなく国を挙げて怒るだろw
「金をジャマイカに騙し取られた」のだとしても、 ラトビア製のボブスレーに比べて下町ボブスレーは劣ってるって事は事実なのではないか。 何が>>405 「海外製品に劣らない可能性を見せました」 だよ! 安倍は影でコソコソしてるのがバレて叩かれる話多すぎだろwww それこそ道徳の教科書に載せろよw
『詳しい人に図面見てもらったら他国製に劣らない性能だと言われました!』 とか言ってるそうだけど なら実機が検査に合格できなかったのはなんで? 図面から実機を正確に作る技術がなかった? 実機の図面と見てもらった図面が違う? 詳しい人がレギュレーションには詳しくなかった? どれ?
>>333 一発企画ものプロジェクトだから、今後もソリを造り続けて世界的な ソリメーカーになってやる、なんて気概はこれっぽっちも無いんじゃない? データと職人の技術があれば楽勝、とかは代理店の兄ちゃんが考えそうなこと。 >>456 大会ごとにレギュレーションが違ってて事前検査があってそれで指摘されただけでダメ出しするのがどうかと思うけど >>458 だな。 下町側には、ちゃんとしたものを供給するという義務感も何もない。 これでは世界から相手にされなくなってしまう。 なんか、「慰謝料って女がもらうもんでしょ?」とか勘違いしてる浮気妻の話を思い出してきた。
日本がボブスレー用のソリを製作 北朝鮮が地下鉄用の電車を製作 官邸が出てきて大騒ぎしちゃって引っ込みがつかなくなる ……..STAP騒動にも似てる もちろんモリカケやスパコンにも似てる
自動車にたとえたら道路交通法違反の車を宣伝兼ねて公道で使う契約なら無効になるわなw
>>361 道徳の補充教材なの? 安倍の顔がこんなところにも。トラブルになるはずだわ。 忖度忖度で、どっか強引なところあったんだろうね。 下町の技術も後継者もない町工場が補助金で延命することは道徳的に善か悪か 判断させるのは大人でも困難ということで20年放置されてきた問題だよな 政治的には善みたいだけど
>>422 宣伝効果とか美談にしたいならしない法がいいな しかもパーツとか工場には無償提供とかもさせてんのにその違約金どこに流れるのみたいなw >>461 頭悪いのはお前 ならなおさら違約条項や違約金をジャマイカが払う義務はありません >>457 >・善悪で言えばしょうもないソリを押しつけた日本が悪に見える ジャマイカの選手、傷付いてると思うわ 「お前らの勝ち負けはどうでもいい」と言われてるようなもんだからな >>457 まともな品作れなかった自分たちの落ち度なのに相手に恥かかせられたと頭に血昇って契約を盾に報復しようとしてるだけだからな スポンサーとかにどういうことだこれ?ってせっつかれて責任追及されてるだろうからまともな思考できないんだろう 日本のポブスレーチームが使ってないんだろ。察しろw
行き違いの始まりは昨年12月のワールドカップだという。 輸送トラブルで下町のそりが届かず、ジャマイカチームは急きょラトビア製のそりに乗った。 「すると驚異的に成績が伸びた。五輪出場権獲得へ大事な時期だった」とストークス会長は話す。 このそりに乗り続け、出場権を獲得した。 一方、下町のそりについて、ストークス会長は「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」の3点を強調。 「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。 下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。 だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。 https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html 不合格で、「これからなんとかします」と言っても、危なっかしくて使えないよ。 性能も悪いし。 まず日本のボブスレーチームに提供しろよ 国産の下町ボブスレーが世界と戦うっていかにも日本人が好みそうじゃん
安倍案件は大体このパターンだなw 利権に群がる金の亡者のじつに醜悪なこと。
>>366 で?それでも支払うのが契約というもの 契約とは約束でありどんな理由があろうとも破棄は許されない 契約なんだから請求書回して当たり前だろう 払わなかったらやくざに取り立てに行ってもらったらいいじゃん そのためのやくざだろ 払わなかったらどうなるかわかってるよなとか言って
>>51 機体の形が全然違っててワロタwラトビアの流線型に比べたら日本はまるでお弁当箱みたいじゃん あと「ポーズを決める安倍首しょう」とか政治色強すぎだし色々比較するとものっっ凄く恥ずかしい クールランニング2ができるなら確実に日本が悪になるストーリーになるぞ 粗悪品に無茶な契約 そこでたまたま借りたラトビア製で好記録 大恥さらしもいいとこ
>>426 契約なんだから、使わないなら違約金を払うのが筋だ。 4倍は不当だとは思うけどね。 電通に仕切らせたのが悪い。 下町PJも変な色気出さずに頑張れよ、と。 航空ショー視察とか絶対に遊びだろ! こういうのは、作り込んできた歴史ってものも必要なんだよね
>>494 だからどんな契約内容かもわからないわけで 賠償とか違約条項とかは日本が勝手に言ってる情報でしかない >>476 それ以前に配送が間に合わないとかあったわけでしょ 他のメーカは間に合わせてたわけだし 個々のケースで難しい事情はあったとは思うけどそういうこと込みの国際競技なわけで、考え方が甘かったとしか ボブスレージャマイカ代表は、下町ボブスレーを不採用とし、ラトビア製のそりを使用することを決めた。 その理由は、遅い、危険、機体検査で不合格の3つ。 ボブスレー日本代表は平昌五輪には出られないが、日本代表もラトビア製のそりを使用していた。 国から補助金をもらって開発していたはずですが、ラトビア製のそりには敵わなかったというわけですね・・・。 日本は技術力があると思っていましたが、非常に残念ですね。日本代表ですら使っていなかったのに。 恥ずかしいから違約金だとか賠償金だとか言わない方がいいのではないでしょうか?
>>486 12月の時点では何の落ち度もない下町ボブスレーとの契約を破棄した以上、 ジャマイカ側が100%悪い。 お前はこの事実に何も反論できてない。 NHKのプロジェクトXが創り出した下町幻想。 もはや時代遅れの成功体験ノスタルジーだな。 いまの時代では通用しない。 「工場に寝泊まりして開発した」 こんなのを美談にしている間に、アメリカにも韓国にも負けてしまった。
>>430 どこが科学だよ 違約金で脅迫なら文系の分野だね ろくな大人にならんわ この「話が違うじゃないですか」って揉めて 転落していくあたりも含めて 下町工場っぽさを演出できてると思う
>>493 だって、安倍自民は、利権だけのヘドロ沼だもん。 本を出すヒマがあるなら、ちゃんとスケジュール管理やっとけや DQN
満足できるそりを作れないから、逃げられたんだろう。 相手を責める前に、己の不徳を悟るべし。
どこで訴訟するのさ。日本か ジャマイカか まぁどこでもいいけど、勝ったらお金払ってくれるとホンキでおもってるの? 3億だと印紙代だけで100万くらい?かかるね
安倍さん自身がろくに勉強したことも働いたこともない二世だから 下町の二世ボンボンのうまい話に簡単に飛びついてしまうんだろうな
大田区って下町なのか? まあ契約違反なら訴えるのは正当なことじゃね
【ニューヨーク=時事】「日本の製造業モデルが壊れつつある」。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は4日、 製造業で品質データ改ざんなどの不祥事が相次ぐ日本企業の現状にこう警鐘を鳴らす分析記事を掲載した。 同紙は「日本の産業競争力を高めたのは、戦後に構築された製造業モデルだった」と指摘。生産現場の無駄を徹底的に 排除する「カイゼン(改善)」などの取り組みに触れつつ、「(米国の品質管理手法と)勤勉さや細部へのこだわりを重んじる日本の価値観がうまく結合した」と評価した。 ただ、バブル崩壊以降、長期雇用を保証されて技能を磨いてきた熟練労働者が減ってきたと説明。「職人」の減少により生産現場の力が弱まっているにもかかわらず、 日本の企業経営者の多くが工場で起きた問題への対処を現場任せにしたことを問題視した。 2018/2/6 05:00 日刊工業新聞 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00460670 >>505 大会ごとにレギュレーション違うならオリンピックの事前検査でNGだったのがこの機体だけじゃないと思うけどね 前回も本番失格になった機体もあるんだし、そのための事前検査でしょ どうせ操作方法とか内装がプリウスみたいだったんじゃないの? ジャマイカが欲しかったのは普通のマニュアル車だったのに
>>483 四月からの道徳の「教科書」に載ってる「補充教材」。 四月から道徳は教科に格上げされる。 今までは道徳の「副読本」しか存在しない。 道徳の「教科書」に首相の笑顔が裏ピース(海外ではエフワードと同じような意味)が載るのはどうなんだ? って事でパヨクに叩かれました。 なお、教科書では「裏ピースはグッジョブの意味」だとあります。 契約の話と レンタル品より醜い散々な代物しか提供してなかった実績 納品はいつもギリギリ ってな按配
>>468 日本じゃなくて下町な ラトビアも下町なのかは知らんかったけど >>494 「ボブスレーの機体を提供する」という条項はあるはず。その言葉は、裁判では、 『オリンピックで不合格にならない機体を、十分なゆとりをもって提供する』 という意味だと解釈される。 1月になっても不合格になる日本の機体。不完全履行で損害賠償されても仕方ないわ。 >>501 みんな電通っていってるけど、実際どこなのか 調べても良く分かんないんだよね。 >>501 契約は絶対ってわけでもない 法律違反の契約は無効 契約したからって奴隷にできるもんでもない そしてそもそも契約内容が俺たちは知らないわけで本当にそんな契約をジャマイカと結んでいたかも分からん 例えるならアルバイトに遅刻したら罰金1億って契約書書かせてもそんなもん無効ってなるのと同じ >>480 違約金という概念が理解できない馬鹿ジャップ乙 納期守れない 作っても検査に通らない これじゃ契約破棄されても仕方ないだろ
下町ってただのスラムだから そこに巣食ってるのは中卒のボンクラ
>>520 大会ごとにレギュレーション違うってどう違うの?下町はWカップ用にソリ作ってたんか? >>457 技術云々の話は知らないが 払えない金っていうのは払いたくない金の間違いだろ 契約した以上払えるし、後ろにはジャマイカ政府がいるし絶対払える つか絶対支払わせろよ 可哀そうとかいう話ではない、責任を 賠償金額なんだが、1台6,800万円なのか4台で6,800万円なのかどっちだろう >>1 には1台6,800万円とあるんだが・・・ いずれにしても現代の契約社会の中でやっていくなら契約遵守する姿勢を見せないと偉いことになるだろうなぁ(笑) >>518 明日オリンピック開幕だけど完成品はいつジャマイカさんに納品できるの? 安倍「した…まち…?ボブスレー?でしたっけ? この方は非常にしつこい方で私も騙された 下町ボブスレーは詐欺師」
>>361 「試乗する安倍首しょう」でいいじゃん 「ポーズを決める安倍首しょう」ってwww >>451 ウィリアムズホンダのアクティブサスの開発中の悲惨な成績と完成後のぶっちぎりを思い出せ 日本チームが使わないのにジャマイカに押し付けるな!
>>507 君のその考えは、日本を含めて、世界中の裁判所で通用しないから。 ジャマイカもボブスレーも冬オリンピックもバカにしてるのは俺 でもジャマイカさんは大事な大事なオリンピックの競技だと言うのはわかる そりゃ良い道具使いたいよねー
日本で裁判起こすの?それともジャマイカで起こすの?
土人相手に法的措置って頭コインチェックなんじゃないのか? 恥をさらすなよ馬鹿
これだから誰も相手にしないんだ、今月であぼーん間違いない
日本って労働者酷使して他国では拘らないとこまで効率悪くやらせてそれで凄いっていってるだけじゃん 日本の磨き技術盗んで機械でオートメーション化したアップルの方がよほど人道的で効率的なんじゃないの 日本みたいなことしてたらみんな効率悪くて不幸になるわ
欠陥品売りつけて使わないなら違約金とか頭いかれてんな
>>539 2月5日に韓国に持って行って、検査してくれと半ば脅しのような感じでお願いしたがあっさり断られました >>272 コリアジャマイカ側に一本取られますたな。 >>546 具体的に何が問題なのか指摘してごらんよ。 日本車がドイツ車に負けた気分。。。 下町の糞職人は潔く負けを認めろよ。
>>544 懐かしい 攻め過ぎてセナは死んだけどな ボブスレーを盛り立てたいという 思いがあるなら違約金をとらずに 開発を続けたらいい
期限に間に合わなかったり到底技術者と思えん振る舞いしてるよな、コイツら
自国のチームが採用しないものを大々的に宣伝して外国に売るなよ 陸王とか下町ロケット路線でテレビとタイアップしてるから引っ込みつかないんだろう
>>537 人の弱みにつけ込み契約してその契約を盾に相手を破滅に追い込む存在をなんていうか知ってるか?『悪魔』っていうんだぜ >>545 ジャマイカは金無いから金遠征費の支援とか込み込み契約 日本は金あるから支援いらないてこと 日本選手 < 下町ボブスレー関わらなくて正解だったわ
ジャマイカよ、違約金が発生したら日本で寄付募ればいいよ。 300円くらいなら入れたる。
ジャマイカは英米法の国だから、損害賠償さえ払えば契約を破る自由があるんだわ。
学業なら救済措置があるかもしれないが、営利活動で「遅刻」はダメだろうw 急遽呼んだ派遣の方が優秀なのに、 「その子を辞めさせろ、それは僕の仕事だ」 「僕は正社員だ、給料も今まで通り払え」 「労働基準監督署に駆け込むぞ」とかw 信用や信頼関係を無くしたら終わりなんですわ
>>530 平昌五輪の公式スポンサーで広告代理店は電通だけだろ もう税金も投入してたんでしょ だったら焦らなくても日本チームが採用してくれるまで頑張れば良かったのに
>>532 どこの条項ですか?クソガイジ さっさと日本から出て行ってねゴーm >>488 契約は契約 ジャマイカンはちゃんと違約金支払わないとな (´・ω・`)税金入れて安倍さんも広告に一役買ってた なぜ税金が入るのかというと下町などの小さな企業でも世界に誇る技術力があるよーとかいうふんわりしたもの 日本揚げのイメージアップのため がしかし 税金入れて、いざふたを開けるとなにが起こったのか? 肝心の日本チームに提供してもまともな製品ではないと採用を断られ 金のない弱小国に提供してもやはりレギュレーション違反で検査不合格 なおかつ肝心の技術力が素人レベルで遅いから断られた ここで税金入って安倍さんも関わってるから逆ギレして訴訟するぞと脅す しかも日本国民にもムダな税金をつかったと言われる前に自ら物語を作ってリーク この記事自体下町側からの意図的なリークだよ 税金投入を叩かれないためのね 日本の恥だよ いいかげんにしろー
>>559 日本車はドイツ車に負けてるのはみんな知ってた。 今回は、ラトビアだぞ。ラトビアのちっぽけな工場に負けたんだ。 こんな騒いで、世界中に配信されてしまって。 もうどこも相手にしないだろうから 好きにするが良い
>>355 旧ソ連や中国はその気になれば、 なんの気兼ねなく国家予算をつぎ込むからなあ。 アメリカは議会の風向きで、予算が増減するし。 >>565 嫌なら契約しなければ良かっただけなんだが お前は契約というものを理解できないのか? >>543 駄目じゃん・・・そらすぐに用意できそうな代替品に嫌でも飛び付かざるを得ませんわ選手側としたら 3回目は2点の軽微な修正を指導されました。 パンバーの厚みがわずかに足らないという指摘にはCFRPシートを貼ればOKといった軽微なもので対応は万全です。 これ結局合格してないってことだよな? 2点の軽微な修正にしても厚み以外の部分についてはよくわからんし ほかのソリはどうなんだろう。この時期に合格してないとかありえるのかな
>>457 1と3は日本人的な考え方だな。 海外では契約していたなら使わなかった方が悪いとなる、ここらはドライに考えるよ。 技術力が低いかどうかは、まあそう察せられるのは免れんなw 日本のオールジャパン(下町)ボブスレー ANA 東レ 伊藤忠 東芝 オイレス 日東工器 東京大学 その他・・・100社 +電通 安倍 大田区
>>562 >ボブスレーを盛り立てたいという >思いがあるなら違約金をとらずに >開発を続けたらいい それヤマハがやってて盛り上がり中っぽいぞ。 ジャマイカは映画化して儲けて下町に金を払うしかないな 直前の検査も不合格でもう間に合わない、おまいらは出れないんだっくらいのピンチに さっそうと小さな技術者集団が提供してくれる映画をつくれ なんなら池井戸潤の協力も
>>507 何の落ち度もない? 代わりに使ったラトビア製が優秀で良い成績残せてそのおかげで五輪出場出来るようになった なので契約中でも五輪にはラトビア製を使う 下町ボブスレーの機体では五輪の機体検査に通るかも不安だし安全性機能性に問題がある これがラトビア側の主張 で日本は五輪に下町ボブスレーを使わないのは契約違反 契約破棄するなら契約書にあるように違約金払えと主張 仮に日本の司法で考えてみてもこの条件で裁判になるとジャマイカが勝つ可能性はおおきい 契約破棄した理由である五輪の機体検査に通るか不安ってのを 1月2月の機体検査不合格ってので裏付けてる これは結果論ではない どうせ技術推しの甘言を弄して契約したんだろ 完全に詐欺
>>589 オールジャパンで挑んだのにラトビアの6人の職人に敗北って・・・ 映画化決定 >>581 なんでラトビアバカにしてんの? ボブスレー有名な国だし観光名所でもあるのに ボブスレー?なにそれ?興味ないってやつばっかの島国とそもそも土俵が違う >>543 FIBTの規格検査ってそんなギリギリで間に合うのかな 信頼のメイドインジャパン だとか 下町の技術はロケットや飛行機にも使われてる とかで騙したんだろうな
>>361 なるほど、実態が伴わないわけだわ・・・ >>592 微修正で通るならダメじゃね そういうダメなところをチェックするための事前検査だろ これは職人技と言うのも痴がましい 厚顔無恥とはこのこと。 こんなやり方で日本の物作りとか語って欲しくないね
>>579 その契約を追行すると債務不履行で下町は負けるし 瑕疵担保責任でも負けるけど? >>592 はい、12月の時点での話なのに1月以降の話を持ち出しました。 機体検査云々の話は1月以降にならないとでてこないので、 それぬきでもう一度反論しろよくず 不良品作っといてキャンセルされたら違約金って韓国人よりひでーな 裁判されたら普通に負ける案件じゃねーか それとも「検査不合格品でも違約金が発生する」とでも書いてあるのか? だとしても、「契約自体が違法」って言われかねないけどなwww
>>588 いや、変更しなきゃ五輪に出られないかも知れないのにこんなめちゃくちゃな違約金払わせる国なんかない ジャップとは違って消費者保護が第一優先だから はー、また白人に金渡して日本人はすごいすごいって言わせて落ち着こうぜ
>>589 多くの大企業バックにつけて下町ってイメージじゃねーな ラトビア製もラトビアの街工場が作ってるようやけど 経営者が元ボブスレーの選手やからそりゃ性能に差がでるわ 日本のインチキ下町ボブスレーとは違ってなwwwwwww
とはいえ国の助成金とか区の補助金とかで散々良い思いしたんだろ関係者は。
強調したいのは今回2月2日に契約書に則り2週間前に行う契約解除及び損害賠償請求の法的措置をしますという「予告」をしたという点です。 あくまでこれまでの経緯を思い出し原点に戻り、下町ボブスレーを使ってもらうことに立ちかえってもらうことを促すものです。ピョンチャンにいるジャマイカ連盟幹部の言葉がそうさせるきっかけとなりましたが、10号機のソリは今もピョンチャン付近にあります。 我々のこの予告は五輪での採用を表明し、実際に五輪で使用されれば損害賠償請求はしません。 なんかこれ、遅いそりなのに、脅して無理やり使わせようってことかね?なんでこんなに必死なの?
下町ボ「絶対儲かります!元本完全保障です!!」 ↓ 下町ボ「契約書見てなかった?全部なくなったの 追証払ってね」
>>587 3回目は、ジャマイカ側が「自分達のソリじゃない」と言ったから検査されなかったらしい。 選手からすれば実績ある方を使うのは当然の話 違約金の話は契約あるならしてもいいだろうけど、下町代表のは嘆きはみっともなかった 黙って数年後見返すくらいの根性持てよ本当情けないな
国や大田区からの補助金貰ってるからもう少し安いだろう
「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」 出場すらできないソリ押し付けるなよ。 1月に機体が検査通らないなんて無茶苦茶 これ下町側の契約不履行だろww
>>565 バカだらけだなあ 替わりのラトビア最新機にステッカーまで貼ってあったんだから 最初からダマす気で裏工作してるのが明白だろ 替わりのラトビア最新機って簡単に入手出来るか? >>559 日本車がドイツ車を追い抜いたことなど一度もない。 何をとってもドイツ社が上。 ドイツ車になれると、日本車で高速道路なんて怖くて乗れなくなる。 下町の町工場がモノづくりをナメていたんやね 下町ロケットとかいう感動ポルノばっかもてはやしてるからこんなことになる 結局ソリとしては論外だったって事でしょ 大体検査に2度も落っこちるソリって下手すりゃ事故おきかないだろ 事故が起きて怪我はおろか万が一命を…なんて事になったらそれこそエライ事になる 遅くて危ないソリなんてむしろどんな代償を払ってでもお断りだろ
契約契約って言うアホは契約内容全部把握してんのか? あと契約は絶対じゃないぞ 例えば友人に期日までに一万円返さなければ違約金として1億って契約書書かせても裁判じゃそんなん無効ってなるし
(´・ω・`)日本の技術力すごすぎーっていうイメージアップのために税金投入したのに ↓ まったく素人レベルのモノしかつくれずに日本人にも断れる始末 ↓ 金のない弱小国に提供してもやっぱり技術力がなくて素人のつくったレベルだと断られる ↓ 逆ギレして訴訟だと叫ぶ ↓ 客観的に観ると税金入れて恥ずかしい日本人が世界にしれわたっただけ まったく意味なかったよね なんにもしなければ日本人として恥かかなかったのにね いいかげんにしてほしい
>>584 そういう契約を持ちかける自体人としてやってはいけないことだ、悪魔のすることだからな 人として生きるなら悪魔のやり方に倣ってはならんのさ 今はその悪魔のやり方が日本じゃ蔓延ってるから嘆かわしいもんだな 下町ボブスレーは日本の恥 6000万円で作ったのに300万円のソリに劣る ものづくり大国日本崩壊 笑っちゃうね
テレビで部品作ってる会社が出てたが こんなもん作ってないで本業をちゃんとやれって感じだな
使えない不合格品使って競技前の大事な時期に損害賠償をチラつかせてる」という点だけで、 下町ボブスレープロジェクトは「日本の技術力を示す」のではなく「日本の恥を晒す」効果が絶大ですな
「まともなソリを納品できず申し訳ございません」と言うべきだろ 逆ギレ賠償請求とかクズ過ぎる
ボブスレー→マイナー競技 ジャマイカ→弱小ど人 優秀な下町工場の技術で軽く世界取るw→世界を舐めてるジャップ
もうマジで契約は何が何でも履行しなきゃならなくてどんな理由だろうが契約破棄したら絶対に違約金払わなきゃならんと勘違いしてる奴多すぎだろ そんな意識でいるとマジで騙されるから気をつけた方がいい
さっさと裁判しようぜ 審査に通らないものが契約として認められるか 裁判所に判断を仰ごう
航海に出たらイカの大群に進路を阻まれました。ここはどこでしょうか
損害賠償でも何でも好きにすればいいけど 世界に恥を晒した事実は覆せない
ジャマイカ側も、いいのが見つかったなら 違約金払ってでも変える位のリスク管理しとくべきものを 何にもせずにただで押し付ける真似してるんなら賠償払え 向こうの管理体制がなってないのが悪いんだろ 性能ガーとか、感傷論ガーとかそんなのとは別の話 要点はビジネスライクに、そして問題点はジャマイカ側に 瑕疵が認められるか否か、だけ 終わった後で下町ディスるのはどうぞご自由に
>>620 情けないとかの感情論はいらない 粛々と賠償請求すればいい 開発費丸損にさせないためにな どうせこいつら大量のスポンサーと潤沢な予算に釣られて選んだんだろ 下町全負担で経費も使いまくりだったはず それで散々うまい汁を吸っておいて、土壇場になって性能ガーってそりゃ土人としか言えませんわ
三菱の飛行機といい、最近の日本はできもしないのに、できるといいはるホラッチョだね。
下町側からの話の経緯聞いてるとどうもあれだな もともとジャマイカの要望通りの形状だったんだけど いざラトビアのソリ職人の定型ソリ使ったらそっちのが早いことが分かった。 で、日本側もラトビアのソリ参考にしたかったがジャマイカ側が持ち帰ってしまった ジャマイカ人の気まぐれな部分も大いにあると思うぞ
>>617 オリンピックで勝つ事より駄馬でも使うことがメインみたいな感じだなぁw >経緯を思い出し原点に戻り、下町ボブスレーを使ってもらうことに立ちかえってもらうことを促すものです >>642 ドイツの練習機体かもしれないけど最新型っぽいよ 最新型=新車って意味じゃないし >>361 アメポチ安倍ちゃんは単なる軽くてパーな神輿に過ぎないんだから、こんなとこまでアベガーはさすがに筋違い(笑) まあ下町利権欲まみれの連中みんながクズで、安倍ちゃんもメンバーではあるがな(笑) 中卒のおっちゃんが大学教授以上の知識もって、研ぎ澄まされた技術で部品作ってた時代 鍼医者が西洋医学では説明のつかないなんだかわからないような技術で 病を治してた時代は確かにあったんだよ。でももうそういう人たちはいないのよね
>>608 裁判の話してるんだけど頭大丈夫か ラトビアが12月時点で契約破棄した理由の一つである下町ボブスレーでは五輪に出場出来るか怪しいという主張 これは2月になっても機体検査不合格の事実で裏付けられている 裁判はそういうのも全部審査対象になるんだボケ >>651 成立するわけない 訴えたところで責められるのは日本 下町()ボブスレー 1月に行われた2度の機体検査に不合格 五輪でも失格の恐れ 本番2/18〜 本番12日前で下痢蔵ボブスレー間に合わずジャマイカもさすがに断念 下町ボブスレー<間に合うから!間に合うから! 無理だろ… 下町がバカアホ日本の恥
>>644 恥とかはどーでもいいんだよ ビジネスライクに請求すればいい ジャマイカがいい成績残したらジャマイカの側に付くし散々な結果なら下町の側に付くつもりワイ
>>587 そもそもサイズ規格なんかわかってるはずなのに、日本で自分自身でチェックせずに送ったのか? ホルホルするつもりが世界に恥をさらすってすごい企画だな 映画化決定ですやんw
>>625 騙すってどういう事? 下町はソリ以外に金銭的支援もしてたの? 契約違反の詳細は、ともかく、日本の町工場の実力が明白になったのかな?
名前は下町とは言っても政治家から大手企業まで絡んだこの一件は壮大な尻尾切りが見られそうだな
普通、保証条項ついているだろ 糞みたいなのを送ってきたら契約違反になる
>>621 嫌なら契約するななんて論法が真なら詐欺的商法も契約さえ存在すれば正義だな >>625 それが本当なら やっぱり茶色人種は信用ならないわ >>617 ドラマ化、映画化、漫画化、教科書で愛国愛安倍洗脳 いろんなプロジェクトが動いてるからだよw ぜ〜んぶ台無しになったんだからくっそ必死だよそりゃ 日本人が想像する以上の粗悪品だわ まさか検査何度も落ちるレベルのポンコツとは思ってなかっただろ まともに練習すらできないwwwww
>>602 一方その頃、イーロンマスクはロケットブースターの着地に成功しましたとさ。 客観的な意見がほしい。 というのは、当事者のジャマイカチームと大田区側でなく、 ほかの第三国などの意見ね。 要するに、 単純に、「このソリの出来はどうなのか? (基準を満たしていない割には)いい感じなのか」 ということね。 これを、利害のない選手に聞いてみたい
>>577 横レス御免蒙る。 債務不履行(約束通り納品しない、遅れるなど)の効果は損害賠償請求権の発生。 我が国の民法では第415条に定められている。したがって、個々の契約に違約金条項が 入っていなくても当然に損害賠償の話になるんだよ。これは諸外国の立法でも同じ 無知なくせに人様に絡むなよ。 >>640 まあ下町ボブスレー側が騙されたんですけどね ごちですw あぁ、なんか似てる語感だと思ったら下町ロケットか 浅草キッドみたいな語感だな
とんでもない試作品を実際に選手にレースで使ってもらってさんざんテストデータや改善点指摘してもらっただけ御の字とおもわないと。本気ならこれを踏まえてまともなもの完成させろよな。
なぜ、東京の下町がラトビアに雇用を奪われるのか理解できたと思う。
下町ボブスレーは日本代表に散々迷惑かけといてまだこんなクソみたいなこと言ってんの? ジャマイカ相手なら問題ないとでも思ってたのかよ
>>636 契約遵守する姿勢がジャマイカサイドになければ、契約社会に対して恥を晒すのはジャマイカのボブスレー協会だよな フジは特ダネバイキンググッディと一周させ笠井安藤坂上と総力戦で下町擁護 ジャマイカの言い分は放送しない 企画に噛んでるの?
レギュレーション違反に配送ミスじゃあ相当減額させられるはずだ。
ここからどうやって朝鮮人に責任を擦り付けるか ネトサポの腕の見せ所だぞ!
そもそも下町ボブスレープロジェクトのお金の流れが不明。 どこにいくらのお金使ってるのかがわからん。 下町企業が無償でやっていたなら、収支報告を出さないといけないのでは?
ここまで使ってもらってデータ取れたり課題が見えてきたりで作る側にはメリットあったんじゃないの?オリンピック本番で使ってもらえる実力はなかったということで
>>652 ジャマイカがラトビアのソリ渡すわけないじゃん。 ムシが良すぎるわ。 >>1 背後に安倍(癒着、利権) 成功もしてないのに道徳の教科書に(爆笑) あとは分かるなw >>675 ざまあだよな(笑) 日本人なら恥を知れってやつだ >>398 その前の大会では銀メダル。 順当に行けばオリンピック出場も行けるんだぜ。 >>400 アホ? オリンピックもW杯も基本的なレギュレーションは同じ。 それぞれの大会にあわせてギリギリを狙うからどのチームもすんなり通る所なんて無いぜ。 無知なんだから黙ってれば? ドラマだと12月には完全なもの納品して1月にいいタイム出して終わりなのに 実際はオリンピック間際までもたつき「オリンピックまでは間に合う」って言葉だけで ギリギリに渡して、さぁどうぞかぁ・・・。
>>687 どこの国の司法でもジャマイカが勝つと思うが どこの司法機関を管轄にした契約かしらんが訴訟するならさっさとしたら 最悪、人命掛かるし、世界中の競技者が4年に一度、 それまでの鍛錬を試すスポーツ競技だし、 成功しても世界中にライバルが居る ビジネスとしても旨味のないレッドオーシャン市場だし 感動ポルノ売りたかっただけだろ、これ
>>692 公開してないんだから分かった方が危険だろ 糞高い割には性能も普通以下とかザラになったよな日本製品ってさまさにお荷物しか作れなくなった
今日のバイキングはTwitterも実況でも完全にジャマイカ側だったわ これが世論
>>688 そりゃ感でないわけ無いわな 密着ドキュメントとか必死に撮りためてるはず >>652 下町側が本気だったら自分達でもBTC買ってみるだろうさ 関係ないドイツ製と比較してみましたとか言われても だから何?となるだけのような >>625 ステッカーくらいあまってんじゃねえの 削れて貼り直しとかあるし 最新が買えるのかは知らん >ジャマイカ連盟はBTCの最新ソリを用意した上に、ステッカー類も万全であったことに我々は衝撃を受けました。 >>678 誰も使ってない 日本チームですら門前払い 賠償金払う可能性があっても載りたくないジャマイカ これだけで十分じゃないか? 本当の職人なら、「世界一速いそりを作れなかった自分たちの実力不足」って認めるべきじゃないかね 他のそりのほうが優秀なのに、それを認めず損害賠償って凄いカッコ悪いぞ
>>651 成立はするけど別個瑕疵担保責任や債務不履行という損害賠償責任も発生する 下町ボブスレーのスポンサーは何してるんだ? 賠償請求予告なんていう愚挙に賛同しているのか?
>>691 正直、勝訴してもみんな不幸になる話しか見えんわ >>675 結果を感動ストーリーにするなら判るけど、 脚本アリは冷める(´・ω・`) >>654 >ドイツの練習機体かもしれないけど最新型っぽいよ なるほど。 ジャマイカの選手に下町ボブにのって死ねとは言えんだろw
ジャマイカしか相手にしてもらえなかった己の未熟さは無視して相手を叩き 予定通り納品できずに迷惑かけたとも思わない これが下町クオリティか…もう好きにしてくれ
>>673 今の日本じゃそういう論法が正しいと思ってる最大級の馬鹿どもがたくさんいるから詐欺が蔓延ってるんだろう そういう事件が明るみに出てもすぐ騙される方が悪いと被害者叩きしてくれる無自覚の詐欺の協力者たちだ 下町Pがスポンサーに配慮して法的処置を行おうとしているなら スポンサーのどこかが止めろよって感じだな そんな事をしたらスポンサーが糞だって話になるだろうに
契約に情なんて介入する余地はないからな。ジャマイカが契約を履行しないなら、定められた違約金を支払い手打ちでおしまい。それだけの事。違約金を払わないという選択肢は法的に不利だからできないだろう
レギュレーション違反のゴミを押し付けたんなら債務不履行だろ 法律に詳しくなくてもこれくらいわかるわw
ジャマイカが気の毒になってきた これネガキャンにしかなってないじゃん グッズ販売だのドラマだの作る前に ちゃんとしたそり作れよ
実力を考えれば、(ラトビアの賃金)=(東京の下町の賃金)/10くらいで、どう?
>>635 違うな ソース無 ラトビア最新鋭でステッカーまで準備 おまけにドイツがドイツ製を使ってないと? (´・ω・`)下町側に告ぐ まずは日本チームが頭を下げてどうかつかわせてくださいと言うようなものすごいモノを創れよ とにかくモノありきだよ 契約なんていうのはそういうほんとうに価値のある商品を世に送り出した人たちが使うモノなの 素人レベルのおもちゃをつくりだしてもそれはダメなの まずは自己批判しろ
>>361 道徳の教科書「こういう大人になってはいけません」 >>726 違約金を払わそうとするなら裁判しないといけない 裁判で下町が勝訴できるかどうかはなんとも言えない 真相は韓国からの圧力だったらしいじゃん ソースはジャマイカ代表のツイッター @Jamaica_Bobsled_2018 以下翻訳 I'm on the top of the world lookin' down on creation (日本には最高のソリを作ってもらい、選手たちもこれなら金メダルだ!とおおいに湧いた) And the only explanation I can find (ところが予選会場入りした我々にとつぜん韓国政府からのお達しがあった「平昌では日本製品は使用禁止」と) Is the love that I've found ever since you've been around (我々は仕方なく性能の劣るラトビア製のソリを使わざるを得ず、結果男子チームは予選落ちしてしまった) Your love's put me at the top of the world (でも成績も良いとは言い難いけどね。彼は疫病神だよ(笑))
>>678 そもそも 他に使った事のあるチームが無い 唯一使った事のある日本は、2年以上前に三行半 ジャマイカはずっと改善要請を出し続けてた それでも全然改善されなかった クルーは変わってないのにレンタル品でW杯入賞 そのまま五輪も出場できることに 使った男子は五輪出場できず などなど、外形的な話 >>700 実際にはWC1-3はノーポイント。 ソリを代えてからしかポイントを獲得していない。 税金うまうまで次は飛行機だと航空ショーに旅行 その前にソリなんとかしろよ
>>717 普通は訴訟案件のグッズやキャラは縁起が悪くお蔵入りだからなぁ。 スカイマークの機体も塗り直しだな。 ステッカーは貼らないとエントリーできないから そりゃレンタルに急拵えでも貼るわ
>>700 あら、急に話題逸らし始めたってことは都合悪かったか で、本契約はオリンピックに出場できない可能性があってもW杯にさえ出場できたらOKって契約だったの? >>687 日本でさえ下町批判が多いからな ジャマイカは貧乏だし、選手と企業の争いなら選手の方が支持されるし 国際世論は圧倒的にジャマイカ支持に傾くと思う 実力を考えれば、(東京の下町の賃金)=(ラトビアの賃金)/10くらいで、どう?
>>728 安倍関係なく 下町の方はこんな角ばった形状でいいのか? ソチでの教訓を生かした結果が違約金を設定した契約だもんな その時点でどうかしてるよ
日本代表ソリはラトビア製をヤマハ発が改良した物で絶好調らしいな 開発メンバーにはモトクロスWGPの元レーサーもいる 下町の独りよがりソリとはえらい違いだな
言っちゃなんだけどマイナスの実績しかないメーカーを選んで 完成品が他所より劣るのなんて当たり前の話やん 何でそれを選んだの?金だろ?じゃあ金だけ吸ってバイバイなんてのが通らんのも当たり前の話やんけ
コイツラ、日本のチームが予選落ちして出られなかったのも 満足してたんだろうな、朝鮮人みたいに。
契約もわからん馬鹿が多くて草。 いくら性能が良くても、ミズノとランニングシューズ契約している選手がアシックスのランニングシューズを使ったら、契約違反だと訴えられるのは当然だろ? ミズノと契約している選手が「いや、アシックスの方が性能上ですから!」と言って、納得できるか? それと同じことなのに「下町の方が性能悪いからダメ」とか「恥さらし!」とか下町ボブスレー側を叩くのは論外。 契約も守れない人間は人として最低です。
>>723 今って言うか、ジャップは昔からそうだろ つかこれじゃ次他所からオファー来ねえぞ。 マーケティングでも失敗してるし コンテンツも眉唾という 信じられんやり方だな
下町叩いてるやつは何なのか。どう考えても日本人じゃないよね。 それが平然と日本人のふりしてこれだけ書き込むんだから、 ほんと世論操作は気をつけなきゃダメだな。
ジャマイカが日本の下町ボブスレープロジェクトに、 開発費込みで製作依頼をしたのならともかく 日本代表に断られたけど五輪に出る絵が欲しいというだけで ジャマイカに無償で使わせていただけじゃないか それでジャマイカが製品として能力が不足している というか遅いダケではなく危険だしレギュレーション守れていないし納期も晩いと どうしようもないから断って来たら賠償金で開発費の4倍請求というのは酷すぎる ぶっちゃけ裁判してもいいけど負けるだろう
本当に屑アベの悪党ども地球からいなくなればいいのにww 下町ロケットに括り付けて太陽系の外に打ち上げてやりたいねwwww
>>736 有力な帰化選手が加入したから欲が出たんだろ 弱小チームを支えたけどオリンピック出場は叶いませんでした で終わっときゃよかったのにw もう恥ずかしすぎて下町ボブスレーのプロジェクト解散するだろさすがに。 名前変えて同じ事するだろうけどさ。 下町車椅子とか。 地雷で足を失った国の選手達を助ける為に下町の職人が車椅子を作るお涙頂戴ストーリー。 パラリンピック出場直前になりレギュレーション違反発覚。地元の車椅子業者がボロボロの廃材から車椅子を作り出場を決めるという感動話。
>>732 ダマされんなよ ラトビア最新鋭機でステッカーまできちんと準備してある ラトビアはじめ、他からずっと申し出が続いていたのが明白なの 気付けよ >>723 マジで契約の概念とかその辺を義務教育で教えるべきだわ そんなことを一切教えないでいきなり社会に放り出したらそりゃ騙されるよね もしかして下町からの資金援助でラトビア製ソリ買ったの
特ダネ笠井 ジャマイカにはこの日本が頑張ったVTR を見てほしい グッディ安藤 国と国との約束でしょ? バイキング坂上 ジャマイカには人情が通じない ラトビアから金もらってるんじゃ? 何なのこいつら
>>687 日本よりジャマイカの方が契約社会だろ(いったことないけど)。分厚い契約書に 逃げられる条文入れているハズよ。 まあ日本のものづくりもオワコンかな 目先の人件費の安さにつられて派遣を使い回し、外国に工場つくった日本企業の末路 本当に優れた製品を昔はつくっていたからこそ、メイドインジャパンブランドだったのに、 劣悪不良品をごり押しして下町頑張ってま〜すとか言われても恥さらしなだけよ(笑)
安倍とと広告屋が出しゃばったおかげで誰も得しない糞企画になっちゃったな
アシックスはレギュレーション違反は無いからな。 靴の配送ミスもな。
>>758 こんな後味悪い終わり方だともうどこも採用しないなぁ。 5年くらい前にスピリッツで漫画やってなかったっけ? 赤っ恥だな
>>763 売国フジテレビほんまむかつくわ こんなん見てるやつらもどうかしてる >>752 世論操作して下町をバカにしているのは広告代理店の方なんだよな そもそもドラマ化なりジャンボにラッピングなり企画の方向性が間違っている 肝心の下町の工場はタダ働きなのだから 本当にお金稼いで儲かっている一部のためにアホな番組制作のプロモーションを作らされている >>735 さすがにこのレベルのデマ流すのは逮捕どころか国際問題 >>763 安倍のアンコンが働いてるんだよ 察してやれ >>763 ジャマイカの人も視察に来てたから 頑張りは分かってるし評価もしてたよ じゃなかったら最初からこんな話ないんで >>762 WC2位の実績見てどっかバックに付いたんじゃねーの 製品だけじゃなく契約内容にも不備がありましたってオチで終わりそうな気もする どうせ専門家とか入れないでやってるだろうし
「日本の下町技術凄い!世界一!」 →技術不足で不採用
>>702 今の時点で訴訟を臭わすのは、今から本番のスポーツ選手に対する敬意としてどうよ。 所詮できても損害賠償。 黙ってればいいとおもうが。 それとも、消化試合になって、訴訟回避のために、いやいや乗ってくれて、嬉しいのか? 訴訟も、契約も法的には問題ないのかも知れないが、そういうのと無関係にスポーツの試合を見たいよね。 賭けの対象にでもなってるのか?それとも、妙な金でも動いているのか? ひとりで医療関係者で音楽できる人間が子供やら連れやら荷物かかえたくない 誰だって
安倍絡みだろ? 「訴訟のイメージダウンで 大田区で自民の議席が無くなる」 て言やぁ一発だぞwww
>>749 分かってないのはお前w 契約してようが3回もレギュレーション違反で本番に間に合うかどうかも分からない製品を使わせる権利はない しかも性能が圧倒的に劣る >>735 すげえな 今回はさすがのネトウヨも韓国のせいにできないと思ったが まさか発言を捏造してまで韓国を叩くとは恐れ入った (´・ω・`)ほんとうに価値のあるものすごいモノ そういうモノの価値を守り開発し続けるために契約と法律で争うというならばみんなが応援する がしかし 下町は素人レベルのモノしかつくれずにいる はっきりいうとゴミつくってるの そしてこれはおれたちがつくってるからすごいゴミなんだと叫んでるの ゴミを守るために契約違反だと叫んでるの あのね ゴミはゴミなの 日本人の恥だよ いいかげんにしろー
>>619 しかし2/2まで合格してないってやばいんじゃないのかな?そこで不備が解消される保証なんてないし >>749 契約では、ボブスレー機体を提供することになってるんだろ。 そこに、オリンピックの検査を通らなくても他機種を使わないという条項が入っていれば、その契約は無効。 公序良俗違反だよ。 まぁ、入っていないよな。 だとすると、「ボブスレー機体を提供する」は、『オリンピックの検査を通る機体を、選手の慣れまで 考慮した十分なゆとりを持って、事前に供給する』と理解される。 世界中の裁判所でそう解釈されるから。 オリンピックに到底手の届かないレベルの極貧国と組むべきじゃないの? そこから徐々にのぼっていけよ
>>757 表面しか見えてねえな ジャマイカのボブスレーだぞ あちこちの製造元から 宣伝目的に声掛けが続いていたのが明白だってのが最初にあるんだよ そして最後にラトビアがかっさらった >>749 まさにミズノと契約してる北島が同じ事やった スピードのレーザーレーサー着て五輪出場したけどミズノは違約金求めなかった >>724 糞安倍の指示がないとこんな鷺プロジェクト一ミリも進むわけがないだろw >>502 寿司と一緒だよね。 ネタ、シャリは一級品なのに握ったら「うーーん」ってとこかwww >>760 そりゃ映画化するとしたら全ての監督がラトビアを主人公にする たった6人の町工場が、日本の国家プロジェクトに勝ったんだ >>763 貧すれば鈍すのフジテレビだから電通あたりから 金さえ入ればモノづくり日本の下手なものは渡せないの プライドも捨てるんだろうw >>490 これが嘘 急遽ラトビアのソリを使った筈がステッカーから何から用意してあった 下町は計画的に金を毟られて利用して捨てられたんだよ 下町ボブスレー(笑)さんもお金だけ取られてかわいそうだから ラトビア製のボブスレーのどこか目立たないところに ステッカーでも貼ってもらえば?スポンサーとしての
画像検索しても こんなカクってしてるの下町のしかないんだけど 他はこういうのばっかよ >>792 ジャマイカの男子にヤマハが協力していれば もしかしたら >>782 今回の件はミズノと契約している選手が、性能が良いからアシックスの靴を使いますとかいうのと同じ。 スポンサーに援助してもらっている選手がやってはいけないことをジャマイカ側はやってしまった。 ジャマイカ側が叩かれるのは当然。 ラトビアの下町ボブスレーの方が300万で最新型なんだから、 下町ボブスレーの契約はボッタクリバーの主張みたいなもんだろ。 相場は無視する事はできない。
もちろん美談化して終了ですwwww さすがサムライジャパンですね
ゴミだから 捨てただけだもんな ジャマイカにしたら
>>782 金なんかいらないから本番使ってほしいってことだろ バイキングでは二ノ宮が背後の利権について口を濁しながらも 否定してたな あと話し合いで穏便にすませろとも
大会に使えない物ってそもそも逆に訴えられるレベルざゃないの?
>>735 あなたは冗談で書いたのかもしれないけど もう少し考えてから書き込んだほうがいい 2014年ソチ五輪で日本代表は下町ボブスレーの採用を拒否 2015年には平昌でも使わないことを早々と決めていた ボブスレー弱小国日本でさえ拒否する程度の代物だよ http://www.sankei.com/life/news/151118/lif1511180027-n1.html 2015.11.18 【平昌五輪】 「下町ボブスレー」、日本代表は不採用 日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟は、東京都大田区の中小企業が中心となって開発した「下町ボブスレー」について、 2018年開催の平昌五輪で日本代表チームが使用しないことを決めた。 18日午前、同連盟から大田区産業振興協会に、不採用に関する通知が届いた。 東京の下町:「取り扱い説明書(契約書)を細部まで精査したか?」 「俺たちを善意」などと誤解したお前らがバカだったんだよ。 さあ、金を払え。
>>787 カーペンターズ知らねえの? ネトウヨを釣るためのコピペだぞw >>361 メロン食べてジュシーって言ってると同じじゃん。 多額税金使っての売名、ブランド捏造行為。安倍腐敗政権はこんなことばかりやってる。
>>799 お前はそこで止まってるだけ 他の者は契約の正当性の話をしてる 五輪の予選も兼ねているワールドカップが始まった時点でソリが存在しない というのは契約的にはどうなんすかね 五輪で下町ソリを使えもなにも、どうやって五輪に出ればいいのって話で ソリができないなら下町がわがせめてレンタルしてあげるべきなのでは 最終的に検査に通っても、予選時点でソリがないんじゃあ 服を買いにいく服がない状態では
>>794 もともとその予定だった 有力帰化選手が加わって流れが変わった >>803 ステッカーなんていくらでも作れるのに 何10年前から来たんですか? ドラマ作る前にやる事あるだろうよ こういう感動ポルノ作って格好だけ取り繕うのが 今の日本を象徴してるよな
>>735 こんなときまでチョン出すなよ(笑) 間違いを素直に認めてこそ日本人 下町利権のごみどもは、日本人なら恥を知れ(笑) made in Japan→× made in Tong king→○
>>749 そっちこそ契約の前に法律を勉強しような 元々は日本代表に使ってもらうために開発研究してたけど日本に断られたからジャマイカに無料提供して広告でペイするつもりだったの なのに違約金で開発費までジャマイカに負担させる法的正統性はない あと契約内容がどうだったかわからないがもしジャマイカが予選で敗退してた場合はそこまでだったわけで 契約書に五輪にも下町ボブスレーの使用義務が入ってたかもなんとも言えない 使用期限はいつまでの契約にしてたのか 書籍化したり、日本中飛び回って宣伝とかしてなければ、契約にしたがって粛々と違約金請求しても誰も叩かなかったろうにw
こんなん法的措置とっても無視されるだけだろ。 イメージダウンなだけ、アホだな
>>772 すまん見てた そのうち公平に扱うかと微かな期待してた 居直り強盗の首魁 安倍ちゃんが下町ボブスレーに乗ってガッツポーズ 2億7000万円ぶんどって道徳の教科書に!
>>753 逆。ジャマイカが開発費込みで製作依頼したなら、 お金さえ払えば一方的に破棄しようが問題ない。 下町はジャマイカに使ってもらう広告効果込みで無償提供してるから、 契約を破棄されたら借金だけ残っちゃう。だからその埋合わせはしてねと。 良くある実質0円商法だが、複雑な契約ではないしジャマイカは金払う義務がある。 >>766 悲しいと言うかこっけいな生き物だよジャップは ネトウヨがカーペンターズの歌詞にマジレスしててわろた
中古で300万円で買えるようなものなら 自分たちで作ろうと言う時に、ベンチマーク用として手に入れとくとか そういうこと何でしなかったのか謎だよな。 300万もあったら、それで作れちゃうだろ?ぐらいな認識だったんだろか。
>>744 そこが東レの凄いところ。レーダーに映りにくくなる。 >>673 そうだよ 法律は詐欺と暴力(強迫)を区別している 詐欺自体無効ではなく取り消しうる法律行為なので、取り消されるまでは有効な法律行為 最終的にはTBSあたりに持ち込んでドラマ化、映画化を狙ってた電通今頃激怒してるだろうなwざまあw
ポイントを稼げることが分かったから 引き続きBTCを使うのに下町も同意したっぽいのもマイナスとしか思えないw 改良の為に他製品でポイント稼ぐとか意味不明すぎる
>>794 ジャマイカ舞台の、ボブスレー映画があるじゃない? だからでしょ。 ジャマイカ人が五輪で負けようが知ったこっちゃねぇよ 俺らの広告ステッカー貼ったソリで滑れや つまり下町とやらの言い分はこうなのか
>>834 契約は契約のなので、それはそれで別の話 > イメージダウンなだけ それも、折込済みなんでしょう 知らんけど >>799 公序良俗違反ってのも知らんのかおまえは。893に騙されて交わした契約など 当然無効になるがこのボブスレーの件はどうかねw 364 名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/02/08(木) 15:48:50.34 ID:twf1Sf8i0 困ってるから助けてやろうって出だしだったならラトビア製の早いソリ手に入れられてむしろ「良かったね!」と喜ぶべきなのに
U ・ω・) くんくん。 ……下町なんちゃら委員会の方からなんだかキムチの臭いがしてくるんだけど。 漏れの鼻はけっこう当たるんだなコレが。
>>806 やっぱボディ設計だよなぁ ブレーキかかってるように遅い言われるのも分かるわ >>786 >>性能が圧倒的に劣る 全部ジャマイカの言い訳のまんまじゃねえかw 下町側は劣っていない事の証拠を数値とともに出している コレ大会後に確実に証拠が加わってくるぞ ジャマイカにはずっと他から声掛けがあったのに気づけよ 最新鋭機にステッカーまで準備万端ってありえねえだろ だからサギを考えているわけ >>829 結果出る前に、えげつないほど宣伝やらが準備されてて 正直引くよね。 もう色んな教科書に載ってんだぜ、これw >>786 性能が劣ったらスポンサーを裏切っても良いんだ。 援助してもらって恩を仇で返すとは、お前は人間のクズだな。 >>790 ジャマイカ側との契約書がどうなっているのかはわからんが、スポンサーを裏切る行為を正当化するクズの言い分は論外。 >>793 >>796 北島は最低だな。 ミズノは器が大きい。 なんぼ「頑張って作った!」と言うても結果が出ないんじゃなぁ
>>832 違約金の額なんて双方納得して契約してるなら幾らでもいいw かわいそうだけど契約的には下町亡者が勝つかもね 契約書の細かい字でうまいこと書いてあるはずだからな でも日本としては恥ずかしいから安倍さんは羽交い締めにしてでも諦めさせて欲しいわ 自分も責任あるんだから
>>837 そもそも オリンピックって 商業駄目だろって 片や300万で最新型高品質、 片や数億で粗悪品、レギュレーション違反で失格。 訴訟の自由って言うだけで、勝てるかどうか、 難しいな。
画像探したらワールドカップの方はプーマだけは付けてたな BMWは大会スポンサーで全機に付いてる模様 平昌 プーマが絡んでるのかな 下町機にはプーマなんてついてないよね 下町は寄付金でもぼろ儲けしてるな 寄付金は返さないの?
>>859 これで国策じゃないとか安倍は関係ないとか無理あるよなw >>827 ジャマイカは本気なんだな うん応援しよう しかし、昔の日本の職人と言えば堅物だけど下手なモノは 絶対渡さないって感じだったけど、今は妥協の産物でもいいんかねぇ。
>>843 マジならGJ これを機にネトウヨ一掃してくれ >>858 メディアの洗脳能力ってすごいなって思うよね。 安倍ちゃんが率先してジャマイカいじめしてたってマジ? 失望しました、真の保守じゃない安倍自民党の支持辞めます!!
そもそもこの下町ボブスレーって風洞実験してから つくってるのかな?
レギュレーショ通らないレベルのもんしかできてないから 契約不履行やってるのは下町側だろ
>>862 バイトが遅刻したら罰金1億とかいう契約書交わしてそれが裁判で通るとでも思ってるの? ドラマ作ったりさ ああいうノリにも嫌気がさしてたんじゃないのか?
>>844 ドラマや映画ならこの現実の方が脚本的には美味しいぞw >>841 さすが日本。ステルスボブスレーを作っていたのかぁぁぁぁ 道徳の教科書って昔の偉人とか地域の偉人とかが普通だと思うんだけど、 なんで現代でしかも現在進行形の事象を扱って教材にするの?(´・ω・`)
>>870 日本製使う契約知ってて帰化したんだろw (; ゚Д゚)もう五輪始まるけど、まだ納品できてないんじゃ仕方ない
>>749 「良いものを作れなかったので、他社のを使って下さい。 スポンサー契約は続けさせて頂きます」 とやったメーカーあるぞ >>780 最悪のパターンは、ジャマイカ連盟の汚職問題に発展することだと思う 日本大使館がジャマイカに話を持ちかけたときに、連盟の偉いさんに賄賂を贈ってないかと つーか、俺がジャマイカ連盟だったら3億も払うようなら、 連盟会長に詰め腹切らせて、賄賂で日本と契約しちゃったことにするわ 捏造ネタでもジャマイカ人はみんな信じると思うw >>877 「2月5日には納めたよ!!」 とのこと そもそも日本代表に使い物にならないと断られた時点で、諦めるべきだった それをジャマイカに使わせようと考えたのが驕りすぎる
そもそも下町の奴らに大した技術力ないからなwww クソ機体作っておいて、使わないなら損害賠償吹っ掛けるってかっこ悪いにもほどがあるwwww
>>860 アスリートにとって何を優先させるかを考えているのはミズノだろう 下町は何故それを出来ないかなと思う お前の言うとおり器が小さいからだがな >>844 もうNHKがドラマ化一回目を果たしてるw >>809 何度も繰り返されているけど、北島康介はミズノとの契約を破って オリンピックでレーザーレーサー製の水着を使用した ミズノは北島の選択を尊重して違約金請求をしなかった 性能の劣る製品を使わなかったから金を払え、なんて訴訟は企業の恥だから >>871 職人って特定の仕事に熟練してるから職人なんだけど 官邸の意向でやってきたチャラついた電通マンにそそのかされて 不慣れな事に手を出せばその時点で職人じゃなくてただの素人に毛の生えた人になるだけだからな >>889 映画だと、なかなか来なくてハラハラして もうスタートするっていう直前に 「待たせたな!おまえのマシンだ!」とか乱入してきて 急に盛り上がるBGMになったりする >>735 マジかよ韓国最低だな 韓国大使館に抗議のメールしといたわ >>828 ソリも言われてる様な中古じゃなくて新品だったんだけど 引用 この時点でドイツ輸送会社のストライキは実際にあったものの、ジャマイカ連盟はBTCの最新ソリを用意した上に、ステッカー類も万全であったことに我々は衝撃を受けました。 >>832 契約で違約金が発生する条項が定められていて、それに該当するなら下町側が請求するのは当然のことだろう。 ジャマイカ側は正式に契約打ち切りの通告をするべきだった。 それをしないで下町側と2月2日まで連携を取り、機体をつかうかもしれないという期待を抱かせたのはジャマイカ側が悪い。 ぶっちゃけ平昌五輪なんて興味無かったけど、ボブスレーだけ見るかもしれない
>>891 証拠ってw いっちょかみしただけだろどうせ >>888 下町ロケット、陸王 etc メディアが作り上げた下町ブランドが崩壊したから >>842 詐欺的手法を用いた法律行為は取り消しうるんだから正義でもなんでもないでしょ そもそもステッカー貼らなきゃ出場できない 明らかにルールすら知らないw
リアル下町ロケットだー!みたいな感じで 感動物語をテレビ、ドラマ、映画、漫画当たりでやる企画が着々と進んでたんだろうなwww
>>866 本当にそれだったら最初からラトビア製を選んだだろ まあジャマイカのサギ体質だな >>860 印象そうさすんな馬鹿、性能が劣ってるのじゃないだろ 基準以下で出場出来ないーー車でいうと走ることが出来ない 安全性が基準以下で >>910 下町がマスコミに踊らされたビッグダディと被ってしまうw (´・ω・`)下町が性能の劣るゴミをつくってることは同じ日本人のチームがつかってないことからわかる 決定的なことは 下町の開発チームはテストコースを持ってない 卓上でつくって それにシールはってニヤニヤしてるだけ それじゃダメだよね 北海道に開発拠点つくってそこで走らせてデータ集めて人工知能を利用して開発しろよ そこまでやってないでしょ がんばってないから結果がついてこないんだよ
>>878 労働契約は労働者が過剰に保護される上に、その例は公序良俗に反するので余裕で無効w だいたい ジャパンプレミア事業で膨大な税金が入ってる それに企業は協賛で持ち出しだろ 2億7千万円の根拠を知りたいね
はい http://qonversations.net/manabe_hosogai/8016/ 4. どうやって信頼関係を築いたのですか? Q.先日、安倍首相が施政方針演説で「下町ボブスレー」と細貝さんのお名前を出していましたよね。 あれはオフィシャル感があって凄いなと思いました。 細貝:うん、自分たちにとって凄く良いトリガーになったと思う。 国会の議事録にも残るわけだから、総理が個人の名前を出すというのはよほどの覚悟がないとできないことだよね。 安倍さんが大田区に来た時に、もの作りについて色々お話をしたんだけど、 安倍さんの中で中小企業を応援したいという気持ちが強かったんだと思うし、これで安心してついてくれたスポンサーも結構あった。 >>920 現実は、正反対だったという コントみたいな話 >>818 滑走中にブレーキレバーが脱落したって嘘のような本当の話がある代物だからな。 この下町ボブスレー角ばってるからカーブとかで空気抵抗あるんじゃねーの?
>>908 ミズノはその点ちゃんとしたメーカーだな 広告費と製品とは分けて考えている >>483 ジャマイカの選手にも忖度してあげたら良かったのになw >>908 ミズノは余裕がある大企業だし どっちにしろ日本国内でミズノのその製品は売れるからな リスクも大してない ジャマイカの選手「ソリー」 下町「注文キターーーー」 こんな契約締結だったりして
安倍 下町ボブスレー像をジャマイカ大使館前に設置する事を指示 菅「やられたらやり返せ!2億7000万だ!」
>>922 新品のラトビアソリ用意するのも間に合わせで出来るの? >>927 企画造った奴らは良いもの作りたいんじゃなくてそういうネタで楽に金集めたいだけだからそんな誠実で金がかかる開発方法とるわけないでしょ >>862 そんなんだとマジで騙されるから気をつけたほうがいいぞ >>809 だから契約はそうかもしれないね(知らないし、知りたくもない)。 そうだとしても、債権の不履行ってこと。 むかし、水泳の早い水着で、スピード社のを着ないと記録が出ないって想像があったよな。日本水連と契約しているメーカーのだと駄目ってことで。 そのときの状況で、選手が自分の成果を最大限発揮しようとしているときに、どうしても道具に左右される。 としたとき、選手(かコーチかしらないけど、ともかく現場)の選択肢が契約である程度絞られるのはやむを得ないとしても、それを履行しないなら単なる債務不履行。 じゃあ、そのリスクをどうしてジャマイカ側が犯しているのか? それほどできが悪いのか? そう思う訳じゃん。 事実はよくしらないよ。ジャマイカ側に詐欺師みたいな人が居て、口車に乗せられた、なんて可能性もあるからね。 ただ、表面的には、そこはわからないわけで。 それを、契約を盾に迫るのも別に違法じゃないな。 だとしても、スポーツの場面で見たいか? こんなはなし。後日談で十分だろ。 文系が主導になるとこれだから…。 売れる技術があってこその物種。
そもそも金のない弱小国が遠征費や機体無料に釣られて契約したんだろ 帰化選手が入って入賞狙えるようになったから契約破棄したいとか認められなくないか
>>530 フィクサーはいるかもしれないが、 オリンピック広告が主眼なので 電通くんは主役 ゴミみたいなモノを作って「使え!」とか、印象悪いよね
>>885 帽子についてたからそれは分かってるんだけど ワールドカップで他の国の機体には付いてなかった あと下町でプーマ着てる写真が今のところ見つからない >>924 活動資金を貰っておきながら鞍替え。 さすがにないわ 補助金で関係ない航空ショーまで 海外視察してんだろ 金の流れがそもそもおかしいじゃねーか
世界から見た下町ボブスレー ・自国の選手に安全性の面でも指摘され納期遅いなどの理由で相手にされなくなる 性能面では下の下 ・貧困国に無料提供 その代わり広告収入を得ようと画策 ・ジャマイカが名乗りをあげる しかし納期の不手際で代用のラトビア製のボブスレー(300万)を使った所記録が伸び五輪出場まで漕ぎ着けれた よって契約破棄し五輪にはラトビア製を使うことに ・下町ボブスレージャマイカに2億7千万要求 (ちなみに五輪のレギュレーションは2月になっても不合格)
>>826 WC1-3は下町ソリで参加したよ。 ノーポイントだったけど。 >>914 それな ジャマイカだからあちこちから声がかかってたんだよ 詐欺だよ詐欺 日本人は何度も同じ目に遭わされてるだろ? このままドラマ化でいいだろ。 これはこれで、面白いかも。 石原さとみ主演で、下町弁護士奮闘記。 法廷バトルもので。
ラトビア製への乗換えを許したヒュンダイの度量と下町の朝鮮メンタル
>>940 本社ビルは、阪神淡路での罅割れが そのままだけどな >>949 2chなんかビジネスとか社会とか分かってないガキの集まりだから 真面目に相手してたら頭腐るぞ >>940 下町も本業の片手間でやってる工場ばっかだしリスクなんて大した事ないだろ >>935 交通トラブルで届かなかったって話だけど、やっぱり使いたくなかったからワザと届かないようにした が正解かな 下町ボブスレーネットワークプロジェクト・チームによる安倍総理大臣表敬 安倍総理大臣は,同チームの努力に敬意を表するとともに, 国産ボブスレー開発への挑戦については施政方針演説でも取り上げたことを紹介しました。 また同プロジェクトのおかげで日本の中小・小規模事業の技術力の高さが世界により広く知られることになると確信すると述べました。 下町の闇は深いな。 安倍チョンとも繋がってるのかよw 朝鮮横町かな?
粗悪品で採算のレギュレーション違反で、 五輪当日に間に合いさえすればエエンヤ! 契約や!契約なんや! 先ず裁判で認められる事は無いだろう。 甘えすぎなんだよ。
>>949 カネのない弱小国狙って無料で釣ってゴミ渡して逆ギレしてる方がカス 下町のガチの職人なんてとっくの昔に死んでるか、生きててもすでに大企業に引き抜かれてるしな 残ったのは無能だけw こんな奴らだけでまともなのが作れるわけがない
いますぐに賠償請求しろよ! 大会後とかも遅すぎる さっさと訴訟起こせ!!
>>946 契約書も読めない、法律も知らない馬鹿なの?w >>935 ならドイツの借り物のソリに綺麗に合うステッカー用意してたんだね 安部さんが関わるものってなんで胡散臭いのばっかになるんだろうな 小保方、学校、下町
>>928 双方納得してても相場がある 契約書でどんな金額にしようが相手が渋った場合裁判になる そこで相場からかけ離れた金額がそのまま認められることはない >>908 今回の件で検索して知ったな ほんと今更だけどミズノかっこいいなと思ったわw 契約より北島の意思を尊重するなんてなかなか出来ることじゃない そういう意味では器小さいなんて言ったけど下町のあり方もまあ普通の企業体ならしょうがないのかなあと思える >>964 あるとしたら大企業巻き込んでスポンサー付けて血税も投入した安倍くらいだな 性能はともかくレギュレーション満たせない製品作って金を出せとは
>>956 五輪の出場機会を考えたら普通にジャマイカ応援ですな >>970 2017年12月に開催されたドイツでのワールドカップで、輸送機関のストライキによって「下町ボブスレー」が現地に届かず、ジャマイカチームは急遽ラトビア製のそりで出場 ネット記事くらい読もうね。 たった6人の会社に負けたってマジかよwジャップ無能すぎるだろw
>>864 だからそう言うインチキくさいのは法律で無効になるんだよ。 当然ジャマイカ人も何のことかわからずにサインしてるから、錯誤の無効が成立するしw >>840 買ったのではなくレンタル。 一戦毎なのか五輪終了までなのかは不明。 >>908 何度も言われてるけど、それはミズノが許可した異例。 スポンサーの契約に従うのが通常。 ミズノは長期的視野で次はより良いものを作ろうと苦渋の選択をした。 下町はそんな財政的余裕はない。 ジャマイカがラトビア製でメダル取るフラグが出てきたな
>>960 金メダルとったジャマイカチームが下町からの請求で一家離散したり自殺したりする悲劇から立ち直るドラマの方が熱いw >>947 その発想は良い成績を収めるためにドーピングをしても良いという発想と同じ。 「この機体を使います」という契約の元に援助されているのであれば、その契約に基づいてその機体を使わないのは裏切りだ。 そういう裏切り連中を許していてはスポーツの発展はありえない。文字通りドーピングを容認するのと同じこと。 mmp
lud20180208183821ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518068468/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★10 YouTube動画>1本 ->画像>47枚 」 を見た人も見ています:・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★9 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★40 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★25 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★35 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★17 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★34 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★29 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★33 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★5 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★26 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★8 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★37 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★7 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★21 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★36 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★22 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★11 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★19 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★15 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★39 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★30 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★32 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★18 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★24 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★9 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★12 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★38 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★27 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★28 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★31 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★42 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★16 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★20 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★23 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性 ★2 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★14 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性 ★3 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★13 ・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★5 ・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★2 ・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★3 ・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★7 ・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 ・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★10 ・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置へ6800万円請求 ・【下町ボブスレー】ジャマイカへの法的措置を予告 五輪で採用なければ損害賠償請求へ ・【悲報】ジャップランド「下町ボブスレー使わなかったら、ジャマイカに損害賠償2億7200万円請求する」 ★4 ・【悲報】ジャップランド「下町ボブスレー使わなかったら、ジャマイカに損害賠償2億7200万円請求する」 ★5 ・【悲報】ジャップランド「下町ボブスレー使わなかったら、ジャマイカに損害賠償2億7200万円請求する」 ★2 ・【国際】トヨタ、英EU離脱派に法的措置の可能性 無断ロゴ使用で ・【ボブスレー】下町連中「我々にとっても苦痛です」ジャマイカへ怒りの法的措置を予告 五輪で採用なければ損害賠償請求へ ・【サッカー】< ルーニー>400万円の植毛効果が薄れた?増毛スプレーを使用している可能性を名医が指摘。 ・【下町ボブスレー】下町ボブスレー夢叶わず ジャマイカ代表、別そり使用 ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★2 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★9 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★3 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★5 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★34 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★14 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★12 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★22 [ばーど★] ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★27 [ばーど★]
02:34:57 up 25 days, 3:38, 0 users, load average: 13.83, 11.23, 10.60
in 0.37227296829224 sec
@0.37227296829224@0b7 on 020716