4日夜、栃木県佐野市で、75歳の男性が運転するワンボックスカーが国道を逆走して対向車と衝突し、男性は胸などを強く打って死亡しました。
午後6時半ごろ、佐野市の国道50号の渡良瀬川大橋で「正面から車同士がぶつかった」と通行人の女性から110番通報がありました。
警察によりますと、泉一夫さんが運転するワンボックスカーが片側2車線の国道を逆走し、軽乗用車と正面衝突しました。さらに、軽乗用車に後ろから来た乗用車が衝突したということです。
泉さんは胸などを強く打って死亡し、軽乗用車を運転していた女性(56)が重傷です。警察が事故原因を詳しく調べています。
2018/02/05 11:59
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000120242.html なんで逆送した男が さん付けなの?死んでるけど犯人じゃん
あそこ逆走とか無茶苦茶だわ
50号は半分高速みたいなもんだろ
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
マタイによる福音書6:33
だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
fっgっっvっっっっっっっh
なんか取り憑かれたように老齢ドライバーが暴走し始めたな
うちから近い国道298号でも、たまに逆走車見かけるわ
だからあれほど左足ブレーキにしろって言ったのに。自業自得だな。
車猛スピードで逆走とか
リアルGTAやってんじゃねーよ老害
高齢者の事故ではあるが、どちらかといえばワンボックスカー運転は、大家族でもない限りDQNの法則を実証した感じ
こんなの頭おかしいんだよ
母が近所の爺さんが狭いスーパーの路地を車で通ってるのに出くわしたって言ってたが
まもなく事故って亡くなった、車じゃないが
アラサーだけど逆走したことあるわ
片側2車線の某バイパスで交差点角の店から出て右折したら逆走状態でびびったw
普段走ってる田舎道は対面ばっかりだからあんな上下線がやたら離れてるバイパスは慣れてないと逆走するわ
逆走しやすい道路って確かにあるんだわ。進入禁止を10メートル間隔で100メートルくらい
並べてる効果的かもよ
いや本当これ対策してくれよ
免許更新の頻度と難度を上げて免許がないとエンジンかからないようにしてくれ
これから年寄りだらけになるのに酷いことになるぞ
免許は年齢下限もあるのだから上限があってもいいはず
逆走して特攻するのが老後の趣味だったらしいが南無・・
>>16
配送とかでも活躍してる便利な車だが、なぜあれがドキュンカーなのか意味分からん これからもっとドンドン増えてくんだろうねこういうの
知り合いの70代男性も「最近運転の仕方をちょくちょく忘れるようになったよ」と笑いながらも運転続けてるし
犯罪者が死んでよかった
被害に遭われた女性が早く回復しますように
>>19
これ、やったことあるなあ。
深夜で他に車なかったんでよかった。 高速じゃないなら逆走はすぐ気付くだろ
故意にやったな
何の生産性もない将来も無い
老害のゴミはさっさとしね
75歳の男性は、かけいごとりんこくへきょーせーそーかんでOK
痴呆では無く 故意だろ
国道逆走とかボケてる以前の問題だろ
テロリストと変わらんわ
>>37
モチみたいに放置じゃね?
抜本的な対策も無いし 浜松から袋井の一般道でちょっとだけど逆走したことある。
家の近所に逆走しやすい交差点があるわ
グリーベルトを挟んで片側2車線と交差するセンターラインのある道路
センターラインのある道路から右折するときに40メートルくらい道路幅があるから
グリーベルトの手前の2車線に右折してしまう車が時々あるわ。夜間はわかりにくい
日本特有の、間違える方が悪いっていう意地悪な発想どうにかならんか。
あと危ないのは、高速のPASAで、駐車場が空いてなくて駐車場内を逆走して、そこでも入らなくてそのまま本線に逆走するパターン。
目先5メートルくらいしか見えてない&ブチ切れた年寄りならついやると思う。
>>61
いや、普通に間違えるほうが悪いだろ
けどまあ、逆走する車がいることも含めて、道路利用者の自己責任じゃないの? 入り口間違いじゃなくて、フライングドクターみたいな逆走かなあ。怖いな。
これはもう死刑にしないと駄目だろう。
罪が軽すぎるんだよ。
>>24
いいね。
免許証のICチップに高齢者対象のエンジンキー作動システムを組み込めばいいんだな >>61
日本だとフェイルセーフは簡単に根付いても、フールプルーフは浸透しない
「みんなと一緒の行動を取れ」ってのが日本人の行動原理だしね
だから、みんなが間違わない場合、間違った原因を探るよりも間違った本人を攻撃するんだよ
特に知性に劣る日本人に多い傾向 うちの近所なんてU字溝?(側溝)をカブで走っていた婆さんがそのまま乗り越えて歩道横切って道路も横切ってUターンしたら
逆走でおまわりも何からしていいのか考え込んでいるうちに向かいの公園の藪みたいなところをつっきて消えてしまったぞ。
わかるか、オイ?
実情速度80kmくらいの場所か
高速で正面衝突する状態・・・
新幹線・地下鉄・山手線みたく、自動車もデジタルATC化できんの?
□一方通行や対向車線や禁止区域に触れると、非常ブレーキが利く。
□速度制限頭打ちでATCブレーキが利き、制限速度まで落ちる。
□前後左右間隔が一定以上接近すると滑らかにスピードが落ちる。
70歳以上の高齢者を罪に問うのは違法
悪いのはちゃんとした車を造らないメーカーの責任だ
高齢者による事故を糾弾する世論も異常
マスコミは報道を自粛するなどして高齢者の人権を守れ
ボケ老人か。栃木の幹線道路は高速並みだからひとたまりもないな。
>>78
何が違法だ
ならお前の存在は憲法違反だ
早く自殺しろ 上限決めてさっさと免許取り上げろよ
国は日和りすぎだろ
21時くらいまで通行止になってたらしくて父親が陸橋の上で立ち往生してた
女子高生が殺されなかったんだからめでたいんじゃね?重傷の女性は早く回復してくれ
>>70
「木を見て森を見ず」のバカな考え方だな
日本ほど安全で治安の良い国が他にどれだけあると思ってんだ? 50号バイパスかよ。
あの橋、衝突事故多発でセンターラインを車線変更禁止の橙線にしたんだわ。
そしたらジジイが対面通行と勘違いして逆走したか?
逆走してる人は、相手が逆走してると思ってるのかな。
車社会の北関東はバス路線が少ないので高齢者でも運転するしかない
R50じゃ80でも結構追い越しかけられるからな
正面から特攻されたら避けられない
てか地元民だろうにどうして逆走する
佐野足利は日本一のマイカー依存の街だから高齢者も皆マイカーが常識
>>89
自分さえスムーズなら赦されるという自己愛でしか行動してないから
結果どうなるかって想像が老化で低下してる。 馬鹿が死んでよかった
本当によかった
しっかり自己責任で死ねよ
腐るんじゃねえよ
正面衝突でワンボックス死亡で軽重傷。
また軽が勝ったな。
>>95
たとえばヴィッツとかゴルフとかのハッチバックが2BOX >>99
他のスレだと軽自動車なんかに
乗っているからなんていうレスだらけなのにな。 中央分離帯のある片側二車線の国道で一度遭遇したことあるな。右車線走ってたら前の車が次々に左車線に移っていくので何か落ちてるのかな?って思ってたら前から車走ってきて慌てて避けたけど超怖かった。
車乗りの99%は創価。日本の交通事故はほとんどが創価によるもの。
おばちゃん、よく生きてたな
軽が死んでジジイが残るパターンなのに
教習所で講習やめろよ。
警察の免許センターで実技必須にしろよ。
>>61
「間違える方が悪い」っていうのは日本特有ではないよ
4chanとか外人のtwitterとか見てると、外国でも一定の割合で「間違える方が悪い」と
書き込む層がいる、というか英語圏では日本より多い