◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517691685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2018/02/04(日) 06:01:25.66ID:CAP_USER9
チャー ト(BTC/JPY)
https://cc.minkabu.jp/pair/BTC_JPY

関連スレ
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★12
http://2chb.net/r/newsplus/1517625041/

★1:2018/02/04(日) 00:26:49.02
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1517671609/
2名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:03:06.47ID:EiijSyZJ0
もう誰も買わんわ
3名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:03:18.96ID:JyF64omt0
2ゲットならccにあづけた金が全額もどる。
4名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:04:13.36ID:7NCg7h+G0
気持ちよくスロープ滑り降りてたら
軽くジャンプできるコブがあった
って感じ
5名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:04:24.75ID:CW+uNPly0
なんで好材料なしで値が上がるんや
イカサマや
6名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:04:28.92ID:scxHOrkI0
あんなことあるのに買うのね
詐欺にかからない人種なの
7名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:04:52.33ID:arz3BX6C0
これあかんやつやろ


岡村隆史、たむけんから仮想通貨勧誘「損させない」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201802020000304.html
ナインティナインの岡村隆史(47)が、仮想通貨取引所大手「コインチェック」から約580億円分の
仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した騒動で“元凶”あつかいされて炎上したお笑い芸人たむらけんじ(44)から
「絶対、損はさせません」と仮想通貨投資を勧められていたことを明かした。

たむらから「兄さん、やってないんですか? え? いつまで馬乗るつもりですか? 僕らもう車乗ってますけど」
「革命ってご存知ですか?」などと危機感をあおられ、「今度、時間あったら勉強会しますんで、ちゃんと聞いて
やってみたらどうですか? 絶対、損はさせませんので」と誘われたという。
8名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:05:39.93ID:tIdgQHqn0
未だに仮想通貨にハマってる奴とか、超ダセェww
9ネトサポハンター
2018/02/04(日) 06:06:00.48ID:wb75EV+N0
疑似餌があたかも生きているかのように

   糸をツンツンと引きます


              ほら、生きてますよ〜 上がりますよ〜


馬鹿な魚が騙されて食いつきます 

            焼いて食べます 刺し身もいいでしょう 
10名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:06:08.31ID:h45bKvWe0
ネム110円で還せよ詐欺師
11名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:07:47.21ID:tz9d5j6A0
空売りしてる奴に聞きたいんだけど
知っていると思うが仮想通貨はネズミ講
暴落チャートで爆益出して、それを払い戻せる現金はどこにある?
12名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:08:10.32ID:D3O40zZJ0
コインチェックで買わなきゃいいだけだろ
とりあえず今買っとけよ
まだまだ上がるぞ
13名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:08:54.58ID:S0deI3lp0
ビットコインは、元々、4ドルだった。
それが、1100ドル台になり、バブルと言っていた。その数年後、ビットコイン一時1万6000ドル台になった。


2013年 12月当時、FXの番組 ラジオ日経で、ビットコインが紹介された 音源。
当時、1100ドル台。一時、1200ドル台をつけた頃。
https://mobile.twitter.com/Sigeru_Kobayasi/status/959409976920875008
14名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:09:27.26ID:Z+Kc2HwE0
>>11
プールに馬鹿が金入れてたら払い戻せるかもしれない
つってもそれも先着順のレースだから糞リスクだけどな
15名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:10:17.00ID:3/YG1R8K0
クジラさんが値をつけて、素人が集まったところをガツンと下げて、お買い上げのパターンやん。

今回損したやつは取り返すとか言うのかな?
懲りないねぇ。
16名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:11:35.76ID:Z+Kc2HwE0
チャート自体操作されてる臭いからな
馬鹿釣る為の餌しかない

全面規制も来るだろうしまぁ今の内って連中も居るかもしれないが
17名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:13:13.73ID:DqcdwMxj0
ウヨって「楚の屈原」に自己投影してそうだよな…

『他人はみな酔っている。オレひとりだけが目が醒めている(キリッ』
とか、ウヨの精神状態そのものじゃん
18名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:14:36.58ID:X9lzgX0V0
仮想通貨には将来性と夢がある!
19名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:17:04.83ID:/AL8Pw970
短ペイちゃん
「息子と 募集を・・・と動いたが、若手に先越された。」
「わしのバーコ−ダ−頭脳では 仕組みがよくわからん。」
「破産させ、山分けする手法しか・・・・」
「ネット普及で すぐ無茶が露見する。今回は出番なしや〜」 
20名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:17:35.42ID:kNNK8IHh0
これ上がると見せかけてズドーンと落とすやつじゃない?
21名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:19:16.50ID:OdWv4/EI0
なかなか30万とかにならんなあ待っとるんやが
22名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:20:05.09ID:jYmkzXhT0
さぁ買いだ(棒)
23名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:22:13.66ID:RQgylC8L0
>>7
うわ、これはひどい・・・

まあ売れっ子芸人ならみんな財テクを共有しているものだろうけどな
そういえば松本人志は土地ころがししてたな
24名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:22:33.05ID:W8N/we+G0
誰かがいいところで大量に売って
また ドン!↓ ですな
あ〜ああほらし
25名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:23:06.66ID:mLoQbJgs0
これ 1000万まで上がる前兆だな。
この買い時を逃す手はない。
資金の日本円、CC はよ返せ!
26名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:23:11.73ID:OsbJfL8p0
空売りしてる素人がある程度集まったから釣り上げてそいつらの金を巻き上げている最中だろ
4%の人が牛耳ってる相場だからどうにでもできる
空売り連中から巻き上げた後はまた一気に下がるのも確定してるわ
27名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:23:19.13ID:RQgylC8L0
>>20
割とお金持ちが頑張って維持しようとする傾向はあるな
落ちそうなときに買いを入れる
でもいつかは全員で示し合わせて逃げそうで怖い
28名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:24:26.93ID:srm1hTMi0
3月2日に新しいBTCハードフォークがあるから
自分の取引所が対応するか確認しとけよ
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

具体的には2月28日時点でビットコインを保有している人間には
3月2日になったら財布に勝手にBitcoin Privateが振り込まれる
振り込まれなかったら取引所がネコババしてるから注意な
29名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:25:11.83ID:Xs9YK8xx0
買いじゃー!
30名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:25:24.86ID:PabtWWBp0
コイン持ってる奴が今買いだと必死に宣伝してて笑える
31名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:25:36.34ID:RQgylC8L0
>>26
空売りできるようになってたのね
32名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:26:05.75ID:prdbBSNC0
昨日だったか近いうちに105万まで戻るって書いてた人いたなあ。IDで書き込み見てたけど結構その人の言ったところで下げどまったりしてた。
その人は105万まで戻ったら60万までまた下がるって連呼してたけど
33名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:27:28.57ID:YesIWtT60
ここ数日の大量保有増減とか分かるもんなの?チーム組まれたら怖いやねw
34名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:36:25.41ID:Z1mtN4PH0


戻って来るん?
35名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:36:39.58ID:qdw8g1d10
底値で買ったろと眺めてても
未知数すぎて怖くて買えねぇぇええええw
36名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:36:49.72ID:EbW/3uvg0
次は60行って80に回復する動きやね
37名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:37:03.41ID:0i7MA2O70
現在98万の模様
38名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:39:31.74ID:yMUnlXIR0
3ヶ月後には250万はいくだろ
39名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:39:54.57ID:hjXu6m0l0
本来の使い途ってなんなんだっけ?w
40名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:40:51.50ID:lI6WJr110
>>5
仕手だからな
月曜日になったら下がる
41名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:42:06.55ID:z3Nmx/vY0
>>3
デレスケ!
42名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:43:25.30ID:5BGbBCdl0
>>24
国が管理する通貨はガッチガチだからな。

「日本銀行券」
「日本国」

ってちゃんと書いてあるだろw

1円玉見てみろ。ちゃんと書いてあるだろ。

上げ幅とかほぼ無いし頭打ちする。

それを嫌って仮想通貨やってんだから
無理だろ
存在する現物と
存在しない数字では
やはり価値が違うってこったな

子供銀行券同士で売り買いして値段吊り上げゴッコしてればいいのに、値段が高騰したら現ナマの日本銀行券に換金しに戻ってきやがるからババ抜きゲームなんだよw

今さら慌てて仮想通貨のおサイフの残高を換金に走っても、中身が空っぽのATMに金下ろしに行くようなもんだ。
43名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:44:35.58ID:yMUnlXIR0
しっかし仮想通貨って
どの仮想通貨もチャートで同じ動きみせるよな
44名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:45:16.57ID:lI6WJr110
そもそも取引所はいくら空売りされたかが分かる
追証期限まで価格を維持してリアルマネーを納めたら一気に下げる
こんな分の悪いギャンブルに金突っ込む奴はアホ
45名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:45:36.02ID:j3M9QuEO0
下がり始めた時に空売ったやつの買い戻しで遅れて空売ったやつが焼かれる構図
46名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:45:44.62ID:BPm2IV3c0
大口が逃げ場を作ってるだけ
釣られた一般人が死ぬ
47名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:46:27.27ID:CVEVGo5h0
まあこれで底値の検討はついたわけだから
あとは上がるだけだろうな。
48名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:47:05.55ID:l9F8cJhF0
死に水だなw
49名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:49:34.51ID:kNNK8IHh0
日足で見たらまだ鼻くそ分ぐらいしか上がってないな(´・ω・`)
50名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:51:31.87ID:KITtRS6B0
せやからゆうたやろ
ちゃんと買ったかお前ら
51名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:51:49.06ID:8/z96L5t0
現在98万の模様
52名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:52:18.38ID:jK1MGpgL0
21世紀のブラックマンデー来る?
53名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:53:33.26ID:vtI3qY7q0
>>46
つうか法的な規定が何もないから胴元が好き勝手に操作してるだけだろ
200万回復もあるんじゃねw
54名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:54:05.80ID:Xue9hGmu0
ホントにバカモンだな、おまいら。
ここからV字回複、あると思います
55名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:54:16.02ID:fp8nEzJX0
>>43
同じ人たちが大量に持ってて価格操作してるってこと?
56名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:54:31.84ID:05LY46P/0
4%が支配する通貨
相場が落ち着いたら、自分たちで売り買いしながら値をあげていく
株でいうところのちょうちん買いを誘っている
知ってて賭博したい人はおおいにやりたまえ
57名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:54:49.63ID:qhb0d+Pz0
200万の時買った人、大丈夫かなー??
58名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:55:29.60ID:1ZJLky180
こんな騰落差激しい通貨が本当に将来有望なのか?
59名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:55:53.67ID:L2zq6auF0
総悲観は買い。
株もコインも。
60名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:57:29.00ID:hX0pNqtD0
俺はわかってた
一度も買ったことないが無欲なほうがこういうの読みやすいよね
まだ上がるよ
61名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:58:12.78ID:OsbJfL8p0
>>58
利根川「将来有望」ってやつだよ
口先三寸にのせられら連中がバカ
62名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 06:59:26.67ID:05LY46P/0
リアル通貨売買では特定のヘッジファンド集団が相場を動かすのはむずかしいが
仮想通貨レベルにヘッジファンドが参入したら、結構自由自在だとおもうよ
入ってるかどうかわからんが
63名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:00:53.75ID:W90U24hM0
換金したら50パー税金取られるんだろ?儲け薄くね?
64名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:02:04.14ID:YesIWtT60
ほんと同じ波形だと・・・特色が消えてるってことで通貨価値が投機狙いしか無い。
14種類の鳥が同じ鳴き声だw
65名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:02:42.28ID:5X4jVD1t0
トラップ臭を感じてるのか?w
上がり幅もショボいw
66名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:03:39.90ID:fZP3hYK/0
78万で買った俺勝ち組だなwww
67名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:03:53.56ID:TATe/ple0
今が売りチャンスだな
すぐ落ちるから、そのときまた買えばよし
68名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:03:57.12ID:bPmWaBrd0
買ってもいいんだが円に換金できるのか?
マジで質問です。
換金手数料はどのくらいなんだか
69名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:05:17.17ID:9jfQCFdn0
マウントゴックスのときも結局上がったわけで
一取引所の問題なんか元々大した影響はないわな。

問題なのは世界的な規制のほうがどうなるかであって
それが燻ってるからそれがはっきりするまでは大して伸びない。
70名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:07:06.12ID:fZP3hYK/0
2月14日からのコインチェックの対応窓口募集www
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
71名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:07:47.31ID:dZU9Ox9U0
本当の金持ちは現金建てでいくらかなんて興味ない
持ってる枚数を話題にするだけ
72名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:07:57.90ID:lOJY6sZX0
>>63
税制改正されたら人気が出るから買うなら今のうち w
いつ改正されるかは知らん w
73名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:08:10.76ID:V1rL007Q0
cisはほんと上手いわ。
74名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:09:20.03ID:TtQdJ7N40
>>63
おまえどこの国の住民だよw
75名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:09:29.59ID:jM+6wa3T0
>>72
改正されても今の価格帯だとリスクだけがデカいだろ
76名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:09:36.91ID:fZP3hYK/0
チャートしかみてねーよw
どの相場でもなw
仮想通貨が一番ボラがある。リスクはたけーけどなw
77名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:13:28.37ID:WSABkir20
出川(弟)
なんでビットコインはコインチェックがいいの?

出川(兄)
兄さんが知らないわけないだろう!

出川(弟)
兄さん・・・知らないんだ!

金融庁幹部
コインチェックのセキュリテイはどうなってるの?

コインチェック幹部
私が知らない訳がないだろう!

金融庁幹部
「いくら話を聞いても、どういう人間がどういうセキュリティーを動かしているのか、全然わからない」
78名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:14:07.22ID:bdrWqBUF0
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
79名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:14:13.91ID:I0bBmUlS0
今のうちにヤマダ電機で高級腕時計買って質に入れるのが正解かな
80名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:14:38.31ID:RQgylC8L0
>>69
どういうやり方で盗まれたのかはっきりしてないので何とも言えなくね?
81名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:15:44.54ID:8ZV/e2W90
こういう騙しあげに引っかかると思ってるんかな
82名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:16:16.05ID:6G9rNv5F0
仕手通貨
83名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:16:51.73ID:5X4jVD1t0
合法ギャンブル感覚で勝負するのは良いと思うけどねw
84名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:19:30.16ID:cGwtK+Xa0
騙し上げというか一昨日長期線が下落に転じたので反発してるだけで、最初の戻りは売れですよ。
値頃感での買は禁忌ですよ。

みなさん、おくられびとになりませんように。
85名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:20:39.45ID:9zwZvXs70
もう100万で騒ぐまで落ちぶれたか
86名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:20:47.53ID:LrKkV7Fz0
仮想100万回復
87名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:21:26.77ID:5X4jVD1t0
これが空売りの反発って奴?
88名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:21:34.26ID:V/9kD+Ts0
上がった時の反応の薄さにびっくり
89名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:21:49.10ID:rGkLWsfd0
97万まで落ちた
90名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:21:51.30ID:StiW+tof0
例えば100万で買ったビットコインが、いくらまで上がったら10万ほど日本円で利益が出る?
91名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:24:38.15ID:4hIuBxdf0
別に上がろうが下がろうが稼げる可能性も損する可能性もあるんだから関係ないよな
FXみたいな横相場が一番困る
92名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:24:47.14ID:zbkaC6iF0
売り抜けて儲けたやつにちゃんと課税しろよ 国税
93名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:25:03.59ID:LrKkV7Fz0
単なる自律反発でまた下がる、中長期のチャートの形が悪い
94名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:25:32.14ID:5X4jVD1t0
>>90
流石に頭悪すぎて、投資投機はやめておいた方が良いとしか言えん

税金の話がしたいなら雑所得でググれ
95名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:28:04.83ID:oOX6GaXx0
売り時だな
ショートでなんぼでも儲かる
96名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:28:45.07ID:AJ93qFtH0
>>90
こんな奴なんだろうなw
97名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:29:44.61ID:zaORkpbW0
>>90
来ないで
98名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:30:08.74ID:yl7S76vH0
仕手と変わらんものに一喜一憂してたら疲れる
99名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:30:46.97ID:hsftUV9J0
ギャンブルだから面白いのは確か
ハマると不動産とか株式投資は辛気臭くてやってられなくなる
100名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:34:02.49ID:taGY2wIvO
生活に直接影響ないのに原油並みの報道ですね。
NonGMO大豆がーとか綿糸20単がーとか聞いた事ない。
101名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:34:56.49ID:5taeGH5y0
総悲観は買いと習わなかったのか?
102名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:35:38.54ID:3gcqSQVd0
さすがに誰も釣られないって
103名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:36:08.61ID:im1/L8B/0
>>90
ご覧ください
これが出川民です
104名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:36:13.31ID:GXwP/QPt0
フジで特集やってるよ
105名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:36:24.01ID:Zu06D8420
遊ばれてるなぁ
106名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:37:32.86ID:knmkj6gj0
>>99
昭和の遊びだからな
手法が確立し過ぎて新規はやる気も起きん
107名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:38:11.69ID:F6jfcz9k0
日テレの中山秀征の番組でもやってる
しかも、これから仮想通貨の時代だよとやってる

アコギ過ぎ
電通いい加減にしろ!被害者続出して知らん顔か?
108名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:39:57.58ID:jXpAkpUy0
年中無休24時間営業のトレードだと
儲かっても精神的にボロボロになるなww
109名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:40:46.25ID:JmDphrTr0
ここだな
ここで90%とかいう頭おかしい保有割合持ってる一部の金持ちが損してる場面
一時下がったBCを必死でかち上げて釣り糸垂らしてる
ここで個人や貧乏人が釣られないで買わなきゃ金持ちの損
馬鹿が大量に釣られて買ってこれ以上値段が上がれば金持ちの利益になって
どっかのタイミングで金持ちが売って下がって個人や貧乏人がまた損をする
のループに入る
110名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:40:49.81ID:Pus2ENpC0
>>7
完全にカルト宗教の勧誘やんけ
111名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:41:52.91ID:59IyoGKC0
今が買い時
112名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:42:19.22ID:QFTnIpi50
止められてて手が出せないんでしょう?w
113名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:42:27.23ID:xHBNplOn0
今回の騒動、大底で買った人が勝ちだな。

4月ごろには200万くらいになってそう。
114名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:43:12.67ID:cjoUgYWJ0
全ての取引が胴元である取引所に把握されてる分の悪いギャンブルしてるアホおる?
株は世界中の企業がやってるから誰にも完全な予測はできないけど
仮想通貨は胴元である取引所が全て把握している
空売りされたら追証期限まで吊り上げるだけ
こうやって200万まで膨れ上がった

カモが減ってきたからここらで店仕舞いだよ
115名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:43:20.51ID:QFTnIpi50
>>7
キモすぎるやろw
116名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:43:44.11ID:Pus2ENpC0
結局100万超えまで戻したんだろ?明日の朝には120万行くよ。木曜には200すら狙える
117名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:44:34.74ID:6tjv5Gsu0
いつ、200万に戻りますか?
118名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:45:12.45ID:OsbJfL8p0
>>117
利根川「近い将来」
119名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:45:55.92ID:Pus2ENpC0
生島ヒロシがペイオフしろとか言ってるw
120名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:46:28.10ID:Pus2ENpC0
>>117
木曜だ。木曜には必ず超える
121名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:46:39.49ID:pEEc+FYx0
>>113
週末に退屈な人のギャンブル買いが入っただけ
200万になるより200円になる可能性すらあるわ
122名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:47:26.78ID:Pus2ENpC0
200円はねーわ
123名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:48:30.09ID:6zn+3rwOO
>>114
完全におかしなシステム
国が規制しないのもまたおかしい
124名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:49:08.48ID:oN1w3+Xp0
これ、暴落してヤバイから誰かが釣り上げたん?
125名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:49:11.02ID:Pus2ENpC0
>>123
高い税金払ってくれるんだから規制するわけない
126名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:49:12.93ID:H3U97sJU0
問題はこんな不安定だと通貨として使えないことだよな。
今日の500円が明日は倍の価値があるかも?なんて
おかしな話だ
127名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:50:24.47ID:6zn+3rwOO
>>116
仮想通貨の場合、購入してるやつが個人レベルでこうやって宣伝しだすのが気持ち悪いところだよな
自分の利益のためだけに
128名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:52:20.03ID:Pus2ENpC0
>>127
個人レベルなら構わないけど誘う側がメディア関係者だと報道やらバラエティやCMまで仕込んで来るからな
129名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:52:58.85ID:6zn+3rwOO
で個人レベルの宣伝は落ちてる時にはパッタリ途絶える
本当にズブの素人なんだろうな
130名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:53:44.72ID:Y+Nuh6x30
>>126
それで儲けようとして調子良い時は「寝て起きたらお金増えてるんすよwww」
んで、損しだしたら被害者面

もうアホかと
131名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:53:56.26ID:++aROC2O0
>>99よく張ろうって気になれるな。現役不動産屋だけど、怖いとしか。
132名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:54:19.54ID:ZBT+fshL0
CISの買い煽り効果あった?
133名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:54:34.28ID:meux1Cgg0
テレビで仮想通貨専門が1ビット2000万まで上がるって言ってたんだけど
絶対嘘じゃねーか 200万が100万に下がってるぞ
適当な事言いやがって 知ったかぶりの芸人みたいなこと言うなジジイ
134名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:54:34.57ID:Pus2ENpC0
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
135名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:55:56.63ID:VuG0HkJ20
>>126
大真面目な話、これの繰り返しで今まで上がってきた
だから中毒者は今回の暴落はなんとも思っていない
2000年頃の4号機パチスロ中毒者と同じ考えと思っていい
136名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:56:33.56ID:WLwtpM2r0
種蒔いたで(笑)
情弱日本人はしっかり養分になってや(笑)
北チョンとユダヤが高値で売り逃げするさかい(笑)
毎度毎度騙されるのは馬鹿な日本人や(笑)

聞け和田摘みの歌wwwww
遅いわ(笑)日本の26万人の銭、北チョンが全部持っていったで(笑)
日本国民の巨額の富や財産、税金を北チョンとユダヤに上納するんや(笑)
な、ゲリノミクス最高やろ(笑)
トランプ「騙される方がわるいんや(笑)」
「ジャップのポチに軍用廃棄物、思いっくそ高値で買わせたった(笑)空から落ちても買うたポチが悪いんや(笑)」

スパコンもリニアも
アッキーナも出てるジャパンライフとか(笑)
逃げるが勝ちや(笑)
ゲリノミクスに騙された愚民は頑張りや(笑)
仮想通貨で億り人(笑)から
火葬場送り人へ(笑)

見よ、これがゲリノミクスや(笑)
秘儀 サーバー落としwwwwwww

はれのひ「10億円すんまへんなw」
和田はん「ええんやでwワイは550億や」

東京五輪
「わしら2兆円ゲット(笑)ケケ中はんの人材派遣会社にボランティア育成費用と電痛はんで8000億や(笑)わしらダントツ優雅なパリピじゃね?(笑)」
下痢三
「朝鮮銀行に1兆円、韓国に10億、スパコンもモリカケもごじゃましゅ(笑)
137名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:57:27.23ID:QoTcFU2c0
70万まで落とす前の騙し上げ
138名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:57:32.54ID:VuG0HkJ20
>>135
>>124 へのレスでした
139名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:59:38.29ID:6zn+3rwOO
>>128
年末年始の大々的な宣伝でそこら辺の小市民までギャンブラー化した。
この国はギャンブル禁止じゃないのかよ。
140名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 07:59:57.95ID:meux1Cgg0
>>90
100万が200万になったら100万の儲けだけど
次の年に税金で50万持っていかれる
あと手数料もあるから
そう考えると100万が130万になったら10万儲かった感じ
仮想通貨は税率が高すぎるから株をやったほうがいい
141名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:00:42.17ID:YCQaVFTh0
>>32
未来の事を確定的に言う奴は嘘吐き確定
142名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:00:44.70ID:PzcN0vSZ0
怖すぎる
143名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:02:03.31ID:owssWDuG0
死んだネコでも高いところから落としたら跳ねるんだよ
144名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:02:58.78ID:67lIO9XZ0
>>134
寝ている間にお金稼ぐ方法見つけられない奴は死ぬまで働くことになるってバフェットの言葉があるが、お前らは死ぬまで働くんだろ?
145名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:02:59.82ID:pYVKzlBp0
ついこないだ200万円以上だっただろwww
バカか。
146名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:03:05.84ID:7/qtjzwB0
1ビットが100万円ってことなの
147名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:03:30.17ID:mYKle1Hq0
>>1
仮想通貨はペニーオークションの後継詐欺だからなw

こんなもんを投資と思い込んだ騙され易いバカ共www
148名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:04:43.17ID:gKCGGWa40
はいはい。必死な操作お疲れ様です
149名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:05:02.66ID:CrhhBNtM0
次の暴落を待って、
テザー砲にあわせて底値近くで買うしかないんじゃね?

テザーへの調査が進まない間は、
架空ドルで買い支えるから。

テザーが破綻、不正発覚のときは全力逃げだけどね。

テザーに巻き込まれないように波に乗るってのは
かなりリスキーではないかと。
150名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:05:14.97ID:oN1w3+Xp0
>>127
価値を上げようとしてな。
腐れメディアも同様に仮想通貨のメリットばかりを強調して視聴者の射幸心を煽っていたからな。
仮想通貨よりもまだ身近にある電子マネー等と関連付けて「これからは現金に代わって仮想通貨が主流になる」とか言っていたが、仮想通貨なんて大半が投機目的だろうが。

潤沢な資金なんか持ってない一般人からしたら現状高値になっているビットコインなんて今から参入しても稼げないだろ。寧ろリスクの方が高いわ。

ここ最近、腐れメディア等が煽っていたが何かしらのバックグラウンドがあるんだろうな。
151名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:05:47.21ID:meux1Cgg0
芸能人が儲かる儲かる言って
出川やローラのCMばかりで一種の洗脳というか
ギャンブルなんだから絶対儲かるなんてありえないのに
損することもあるということはテレビでも絶対言わない
152名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:06:33.17ID:7ZtF6QBE0
マスメディアの説明も誤解を生むような酷いのばかりじゃんかよw

今回の仮想つうか騒動が壮大な詐欺だとハッキリしたら日本のマスコミも
詐欺行為の加担者側として加害者側として徹底的に断罪しなきゃダメだぞ!

もう見ててコイツら確信犯的な加害者にしか見えないよ!
153名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:07:10.31ID:7/qtjzwB0
儲かる人がいれば損する人がいなければ計算が合わないんだろう
でも、本来の目的は決済に使うために仮装通貨を買うんだよね
154名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:07:27.87ID:UDpBSX5S0
>>147
わかりやすくてワロタw

でもやる奴らはペニーオークションが何なのか理解できないというw
155名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:07:34.18ID:QoTcFU2c0
暴落 → ちょっとだけ戻す → 暴落 → ちょっとだけ戻す → ・・・

を繰り返してあっという間に240万円から100万円

上った時と完全に逆パターンだから店じまいに入ったのがすぐに分かる
1年後にはもう昔の1万円とかの値段まで戻って、他のコインがビットコインの代わりをしてるだろう
156名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:08:15.60ID:QtK+auQw0
手数料に税金考えたら
割りの悪い投資だな
しかももう爆上げしないし
157名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:09:02.75ID:rGfN19bO0
税率に関して適当な知識ばらまいてるのもいるなあ・・・
アボ“ガ”ド並の強さで間違った知識が拡散してる
158名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:09:48.77ID:I3xcdf6x0
今の値なんてどうでもいいわ
問題なのは日本の意識高い系投機家6割が
刈り取られた事。色々金策に売られるわな
159名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:10:12.21ID:jLHg026k0
上がったということは
ショーターが刈られたということだ

次は
「よっしゃwここから回復やでぇwww」
っていうロンガーが刈られる
160名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:10:19.15ID:meux1Cgg0
ちょっと上がっただけで売り抜けできる人は滅多にいないよ
儲かってるって芸人多かったけど200万で売り抜けた奴はいないだろ
今じゃみんなでたむけんを責めてるじゃないか
もっと上がるって思っちゃうからよくが深い奴は売り抜けができない
パチンコパチスロと同じ もっと出るもっと出るってやり続けて結局飲まれる
161名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:11:00.82ID:5JqTL1+f0
ビッカメてbitFlyer固定じゃん

ちょっと口座作ってくる
162名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:11:51.38ID:wZ9QKtxS0
まだだ、まだ終わらんよ!
163名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:11:51.74ID:cjoUgYWJ0
そうじゃなくて取引手数料で儲かるんだよ
コインの売買自体に意味はない
取引所に金いれた時点で敗けなんだよ
164名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:11:59.50ID:tTJeb0yG0
たしかにもう爆上げはないんだろうな。
次のネタは何だろw
165名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:12:09.38ID:bH6dC8320
おととい、70円まで下げた時に、90円台に戻ったらフルレバでS行くと言ってたヤツがいたけど大丈夫かな。
166名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:12:29.80ID:7ZtF6QBE0
そもそも実体経済を安定して発展させる為には通貨の価値の
安定性は必須条件だろ?

そもそも仮想通貨どころかFXだって通貨の安定性の阻害になる
もう今の金融経済は本末転倒でトチ狂ってるよ・・・

本末転倒してトチ狂った状態が恒常化しちゃったらもう末期的だよ!
167名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:13:01.37ID:jLHg026k0
>>101
まだ頭CC民が希望を捨ててないから
総悲観ではない
168名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:13:26.38ID:fZP3hYK/0
騙し上げとかじゃなくて完全にリバウンド相場w
取っている奴はきっちり取っているんだよ。
ICO自体はこれからも無くならないからね。
169名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:14:07.81ID:6zn+3rwOO
>>150
実際は通貨とか技術とか全く関係ないところで動いてるからな。
結局は上流や胴元が儲かるから放置してるんだな
170名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:14:21.26ID:4TcP3Gdq0
釣り師じゃね?
171名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:14:52.61ID:n9Qnuocq0
基地外相場だよw
172名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:15:19.57ID:meux1Cgg0
盗まれたら保証もされないし
こんな危険なギャンブルに数百万つぎ込むとか
正気の沙汰とは思えない
お金に余裕のある人はいいけど
あの芸人みたいに全財産を競馬や仮想通貨にかけて負けたら
たむけんが悪いたむけん金返せ出川金返せって
173名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:16:07.43ID:cjoUgYWJ0
そもそも取引所の手数料が理由もなく法外に高いのに仮想通貨だからと気にせず飛び込んだ時点で敗けなんだよ
174名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:16:29.78ID:CrhhBNtM0
目下の不安は

テザー → ビットコイン →ダウ&その他の仮想通貨

の連鎖ってところなのかな。
ビットコインを通じて買われている他の金融商品が
テザーの不正発覚でビットコインが暴落したとき、
連鎖する他の銘柄が予測できん。

ビットコインて買ってる商品、分野、額面が以下ほどかわからんが、
少なくともビットコイン建てで購入された金融があるとするなら、
風船の上に建物を建てたような状態だろう。

テザーが破裂すればビットコインという土台がすべて崩れる。
その上に立っ銘柄はすべて崩れることにならんかね。
175名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:16:59.65ID:7ZtF6QBE0
もう世界的に規制されるのは目に見えてるしFBやインスタでも
広告を規制しだしてるのにそう言うのマスコミはちゃんと報じてる?

そう言う事は無視してるのなら日本のマスコミは悪質すぎる!
176名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:17:51.39ID:6zn+3rwOO
>>166
皆が皆、自分の事しか考えなくなった
未来の社会や子供の事とか考えもしない
独身も多いしな
177名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:18:21.36ID:GEa6ORsX0
80万で買った俺ウハウハですわw
178名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:19:27.07ID:fSH9UjZ90
cisは売り抜けそうだな
さすがとしか言いようがない
179名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:19:37.12ID:jrOVBLh30
たんなる戻り売り?
180名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:19:39.99ID:F6jfcz9k0
>>176
日本政府の総理大臣が
自己責任
などと無責任発言してたからなあ
181名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:19:49.93ID:QoTcFU2c0
>>160
売り抜けどころか、それを上回る買い増して大損してるだろう
182名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:20:01.15ID:cjoUgYWJ0
>>177
売り価格知ってる?
あと税金も掛かるぞ
183名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:20:17.20ID:+HVs2nSd0
日本政府が規制しないのは、この分野に利権の匂いがあって政治家や官僚が色気を感じているから。
184名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:20:55.56ID:7ZtF6QBE0
>>176
そんな事は無いよw
圧倒的大多数の一般庶民は普通に子供達の未来を心配してるでしょうに!

今の日本のマスコミ関係者は一般人側でも色んな意味でタチの悪い人間側に
寄りかかってる傾向が有るんじゃないの?

だからマスコミの論調と一般世論がどんどん乖離してんじゃないか?
185名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:22:47.30ID:meux1Cgg0
でも仮想通貨は税率高いし
国としたら仮想通貨ブームが続いてほしい
客同士で勝負して手数料取って
儲かった客からさらに50%取るわけだからね
これが続いたら国の借金なんてすぐ無くなるよ
186名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:23:20.23ID:fte98xM80
そう言えば
『マイニングPC』=『仮想通貨が少しずつ貯まる暖房器具』
と考えれば、電気代あんま関係ないよな。
もともと暖房必要なわけだし。
寒冷地になるほど有利かも。
熱効率がどんだけか知らんけどw
やってみるかなw
187名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:23:27.80ID:38tZlnsm0
>>27
もうそろそろ、金持ちギャフンと言わせた方がいいんじゃないの?w

爆上げした時、先に庶民が爆売りして皆で示し合わせて賭場を去ろうw
188名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:23:46.93ID:mpdPl0Zl0
特に何ができるわけでもない仮想通貨を
高額で買う意味など全く無い。
市場的にはTポイントにすら劣る
出所の怪しいPC上のデーターに仮想通貨と言う名前をつけて売り出すなんて
これ本当に詐欺だよ。
たとえばさ、国が規制して取引所が閉鎖されたら
ビットコイン持ってても何もできないからね。
189名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:25:01.73ID:CrhhBNtM0
日本人は、予測で物事を決めない。
血管を目の当たりにして、最悪の結果をみて、
初めてそこで

ああ、これではダメなんだw

と理解する。
だからビットコインの完全崩壊を経験し、
多数の死人を出さない限り、
日本は仮想通貨規制をしない。

日本人はデータによる予測で物事を決定出来ない民族性なんだわな。
必ず強固に反対して足を引っ張り合うから。

誰もが「これはダメだw」と納得するのが崩壊後だったり、死人が出てからだからか。
190名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:25:29.97ID:7ZtF6QBE0
ただでさえマスコミの信用は落ちてるのにこの騒動の結果
更にマスコミの信用は暴落するでしょうよw

何でこんなリスク高い物にマスコミは加担しちゃったかなあ?
191名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:25:58.51ID:T5hSgNup0
いま取引されてる仮想通貨なんて、ぜんぶ詐欺だよ
ゲーセンのコイン程度の価値しかないから、ビットコインも1〜2年後には100円。100万じゃなく、100円な

本当の仮想通貨は、銀行やカード会社が準備をしてる。
本物は現金と紐付けされるので、今の仮想通貨のように上がったり下がったりしません。
192名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:27:04.86ID:meux1Cgg0
>>177
早く売っとけ 今売れば手数料と税金取られてもプラマイゼロくらいにはなる
芸人も欲をかいてもっと上がるもっと上がるって売り抜けできずに大損してる
200万の時に売り抜けた人はそうはいない
193名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:27:06.43ID:sjxCdTYx0
>>188
国が黒幕だったら規制なんてしないだろ、むしろ公金注入したりするかもよw
194名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:28:01.34ID:oN1w3+Xp0
仮想通貨で国の安定的な税収って成り立つもんなん?国民の生活レベルが崩壊したら意味なくね?
195名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:28:35.18ID:++aROC2O0
>>158
ぶっちゃけそれを待ってる。
任意売却とかで、扱い易いロットの土地なんか増えるだろう。
楽しみではあるが、自分みたいな不動産屋に漁夫の利を渡して良いのか?
ちょっと考えてみて欲しい。
196名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:28:38.74ID:sDiKnVM/0
100万以下は素人がいくらでもショートいれてくるから上がる
天井予想ショタは自殺志願者
197名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:30:34.62ID:xjwUUUMB0
細分化がミソ。林野商法とか株式分割とかと同じ。
レート換算すると大儲けしてるかのように感じるが、実際には売れない。
198名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:30:44.38ID:uhxefHgr0
ここで買った

\                      
  \ ←更に上昇を期待(ナンピン)  
   \                   
     \                
     . \              
        \ ←更に更に上昇を期待(ナンピン)
          \        
    反転したと思いまた買い→/| ←今ココ
             \    /   ..|
             . \/     .|
               ↑     |
             ここで投げた |
                      |
                      |
                      : 続く…
199名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:30:44.69ID:taGY2wIvO
>>196 ショートは売りな。
200名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:30:49.04ID:CrhhBNtM0
>>190
何かの形でマスコミが儲かるからでしょう。
取引所がマスコミにバンバン広告費を支払うなら、
マスコミも一緒に煽って、より仮想通貨に参加する人を増やした方が、
広告収入も上がる。

それどころか、マスコミ自体や幹部役員が取引所と資本提携とかしてたら、間違いなく電波を使って仮想通貨をあおるだろうから、
マスコミ関係者の購入株や所持している仮想通貨を調べた方が良いかもしれんね。

こういうのがインサイダーに引っ掛かるかどうかはしらんけど。
201名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:31:05.88ID:3KIZvFR60
なかなかシブトイな
もう終わりなのかと思ってたわw
202名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:31:15.82ID:7IB2driW0
シスさん大儲けしてた
203名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:31:27.26ID:g9d+vHL+0
信用取引もレバレッジも借金で自転車操業も同じ実体のないもの
悲観してるときに買い、膨れ上がったら売るただそれだけのものやね
204名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:31:59.42ID:OlVveiAi0
そいや85万割ったあたりで、
この下げ局面で全力買い出来る奴は儲けられるんだろうな〜俺にはとても無理だけど
って取引所のチャットで言ってた人が居て、んなばかなw と思ったがマジだった様だ
205名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:32:48.42ID:meux1Cgg0
あのパチンコ屋出るよ あの台出るよと言われた素人が
大当たりして喜んでたけど結局飲まれて
おい出川たむけん、お前らが出るって言ったからやったんだぞ金返せ
って発狂してるようなもん
だから大当たりした時にすぐ辞めればよかったのに
もうそこから先は自己責任だよ
206名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:33:43.07ID:7QQyKgn60
仮想通貨の実態

・仮装通貨
・仮葬通貨
・下層通貨
・火葬通貨
207名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:34:07.43ID:adAgGu9w0
欣ちゃんの仮装通貨
208名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:34:19.87ID:8FGPKJov0
>>198
養分やのう
209名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:34:33.53ID:h9LPqwgE0
偽造馬券や舟券をtubeに上げて
小銭を稼ぐペラさんの悪事がわかる動画だよ!






210名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:34:35.86ID:SQJXMlDG0
シナ、チョンの民族イデオロギーが無いとこういうアングラ商売には
向かないですからね。
選民階級思想でピラミッド型の階級世界を嗜好する意識がが刷り込まれたり
感化されていなければ出来無いことですわ。
胴元はシナ人やチョンでしょうからね。
211名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:35:09.80ID:7ZtF6QBE0
もう昔と違ってマスコミの信用も落ちてるし真っ先にマスコミに
批判の矛先が向く事も多々有る時代なんだからさあ・・・

こんなリスクのあるもの煽ったら仮想通貨どころかマスコミの信用も
大暴落するって何で自覚でいないんだよ?

これってマスコミの自殺行為でもあるんじゃないのw
212名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:35:15.76ID:yiQ3j0JP0
これで人生変わったのかわいこちゃんの風呂行きはなくなった?
213名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:36:06.65ID:cjoUgYWJ0
シナチョンの中でも華僑だろうな。
あいつらは中国共産党とも敵対してるから中国で真っ先に規制された
214名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:37:18.27ID:alVCEJ9e0
明日大暴落する
215名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:37:41.73ID:QrqYZSE40
相場がヨコヨコ
このままじゃ乱高下で通貨として機能しなくなった仮想通貨が
投機先としても魅力を失って
ただの投機商品の一つに成り下がるな
216名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:37:42.83ID:3AXRxULW0
やりたい放題の仕手に素人が食われる
ギャンブルでもないな
217名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:37:43.46ID:x49rm3hv0
これほどわかりやすいWトップもないな
218名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:37:48.74ID:8FGPKJov0
普通にFXでいいやろw
あるいは株でも

なんで詐欺の養分になるんや?
219名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:37:52.47ID:c0ZzWgqc0
もう仮に上がっても2、3倍がいいとこ
100が300でも競馬一発と変わらん
220名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:37:54.12ID:meux1Cgg0
円天と同じだろ
円天の中でしか使えない
仮想通貨も使える店が全然ない
純粋に通貨として使おうとして買った人っているのかな
みんなギャンブル感覚で買ってる感じだよね
221名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:38:30.58ID:Ipv9k+1s0
>>204
全力買いしてるようなやつは
いずれ淘汰されるよ
こんな投機的なモノで
222名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:38:38.65ID:phb4MKQs0
CIS勝ったのか?
223名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:38:42.17ID:g9d+vHL+0
中国中国言ってるが奴らが噛んでるのは2列目だからな
先頭は当然アメさん
これが世界だ
224名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:38:51.49ID:rGfN19bO0
株も明日の寄り付きは下がるだろうけど、
それには一応理由があるし、その理由から今後を推測はできる。
・・・でも仮想通貨はなあ
225名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:39:21.50ID:GKNEcbsD0
先週、株を売って180万円ほど利益出たので、30万円まで下がったら5BTCほど買ってみようかと思って待ってたのに…
年末にビットフライヤーに口座も開設済み
226名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:40:35.14ID:oN1w3+Xp0
>>221
それ仮想通貨関連スレで買い煽ってる単発野郎じゃね?
227名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:40:43.94ID:CrhhBNtM0
>>7
必ず儲かるなら自分で黙ってやればよいわけだが、
儲かるためにはカモ、養分が必要だってわかった上での勧誘だから悪質だよな。
単純に、自分が所持している100万の仮想通貨を岡村に105万で買わせるから、自分に利益が出ることをわかって勧誘してることになる。
228名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:41:11.83ID:OlVveiAi0
>>226
ひでぇwなんでだよww
229名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:41:36.77ID:0WO/t7140
松居棒もCC使ってたんやろか?
230名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:42:13.59ID:i0G0Eq+O0
ギャンブルとして、パチンコ(パチスロ)よりは、勝率が高そうな気がする。
231名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:42:44.29ID:jBxtwqxR0
そりゃ手数料で儲かるんだしブラしまくりよw
232名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:43:05.61ID:quts8Dad0
どんだけ乱高下しとんねん

こんなもん、「通貨」じゃねーわ
233名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:43:11.63ID:meux1Cgg0
投資は金持ちがやるもんだけど
仮想通貨は貧乏人がやってるんだよね
だからちょっと損しただけで発狂する 人のせいにする
客層を見ても完全にギャンブル化してる
仮想通貨やってる奴はパチンコや競馬やってる奴ばかり
50万返せって本社前で怒鳴りつける奴とかいるんだぞw
そんなの投資家って言えるかよ
234名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:43:19.14ID:QoTcFU2c0
お金は増えない、減らない
消えたりしない
ただ所有者が変わるだけ

あなたが失ったと思ってるお金は、ただ単に他の誰かに所有者が変わっただけ
逆も然り
235名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:43:49.36ID:Da/+bC+a0
与沢翼さすがだな
236名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:43:49.86ID:cjoUgYWJ0
>>230
勝率は高いけど税金掛かるからな
トータルではマイナス
237名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:43:51.81ID:1/Y7K9sO0
買い煽り消えたな

利確したんだよw
98万になっててワロタ
238名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:44:06.78ID:5CwuuwgU0
ビットコインビットコインうるせーんだよ馬鹿

ビットコインだけに、きっと来ない?
239名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:45:33.11ID:SQJXMlDG0
>>211
不都合な事実は出来るだけ報道せずに言論誘導するだけでしょう。
そして、このアングラビジネス生業をどんな事をしても
日本へ成立させようと目論んでいますね。
インドのように禁止にすべきでしょう。
 
電子マネーのプリペイが成立していれば仮想通貨という名のこのような
賭場は不必要ですからね。
為替(?)と言うべきか解りませんが、仮想通貨の価値変動が
このように乱高下して賭場となりモラルも無い取り引きになり、
しかもアングラビジネスの温床となる以上社会悪ですからね。
 
何より致命的になりかねないのは通常の通貨との換金が為替レート
の破壊になる事なのですよ。
240名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:45:34.90ID:nqY6HjYV0
空売りもこれ怖いんじゃないのか
241名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:45:41.79ID:++aROC2O0
ここでは止めとけと言ってる自分だけど
ある程度破産者が出てくれると仕事は増える。
242名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:45:51.12ID:QrqYZSE40
終わった試合に興味がないってやつ

俺らは外野で騒いでいるただのガヤ
243名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:45:57.42ID:FFE7VOdb0
ビットコインの取扱量世界1が日本。
利用客もほぼ日本人
そしてその購入者が先物取引の素人集団
日本の取引所が1ビットコインを100万円と決めたら
100万円で売り買いできるんだよ。
先物取引みたいに値段が動いてるけど
実際は取引所の言い値ね。
取り扱いの量なんて勝手に操作できるし
仮想通貨に関する法整備はまだできていないから好き勝手し放題
しかしこの商モデルは無理があっていつか必ず破綻する
244名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:46:07.56ID:TslBlo240
>>1

週末78万 → 昨日102万 → 現在98万

こんなに変動大きいんだから

一時的に100万超えても何の意味もねーよw
245名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:46:09.81ID:cjoUgYWJ0
>>235
こいつみたいに税金の無い国に住んでるようなクズが操ってさらに大儲けしのうと企んでるんだよ

税金のある日本でやっても絶対に儲からんし儲かったとしてもとてつもなく高いリスクを潜り抜けた強運ってだけで何も偉くない
246名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:47:19.96ID:8FGPKJov0
>>225
養分認定
247名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:47:34.19ID:meux1Cgg0
手数料や税金が高すぎるからね
宝くじ=等価交換 株=6枚交換 仮想通貨=8枚交換
って感じかな
ちょっと儲かっただけじゃ換金した時に
なんだよ〜損してるじゃんってことになる
248名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:48:51.99ID:6O+PaHYt0
>>140
>>90
>100万が200万になったら100万の儲けだけど
>次の年に税金で50万持っていかれる
>あと手数料もあるから
>そう考えると100万が130万になったら10万儲かった感じ
>仮想通貨は税率が高すぎるから株をやったほうがいい

なんでこんな嘘言うかな。
雑所得の税率さえ知らないバカなのか?
ちょっとは調べてから書けよ。
249名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:49:18.80ID:/w5AUaAc0
上流市民と下流市民ではお金を預けるとこが違うw
上流市民はスイス系銀行とかタックスヘイブンの有名どころのサブバンク
下流は信用も暖簾も無い何をしてるかわからない企業
これで儲けようというほうが無理
250名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:49:25.79ID:/3e1vKI80
>>234
毎日銀行のATMから印刷されてでてきてるのに
251名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:49:47.59ID:y81a1SIx0
2,3割上がるだけなら株でもいいわ。数百円が数十万円になったからおいしいのにw
100万円が今から1億になるわけないんだから買う奴はアホ
252名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:49:50.63ID:8FGPKJov0
下層脳だと
濡れ手に粟みたいにボロ儲けできるって単純に考えるんだろうねー
253名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:50:28.25ID:cjoUgYWJ0
>>248
1000万以下の少額なら税率は30%くらいやね
254名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:50:29.59ID:N8tXsY0v0
さあ!四の五の言わず、みんな買おうぜ
値上がりさえすれば儲かるぞ 全員ではないがなw
1億円を手にするラッキーマンを目指すんだ!


【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
255名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:50:30.49ID:SQJXMlDG0
>>243
取扱量世界一はシナじゃないのですか?
256名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:50:53.77ID:b4mnIQCP0
競馬、競輪、パチンコよりもスリルだいご味満点 一発逆転人生の大博打ができるわ でも樹海行きもあるぜ
257名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:50:55.77ID:6O+PaHYt0
>>247
知ったかするなと言ってるだろうがww
258名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:51:02.44ID:zbDGeoiZ0
いつの間にか全部プラってるじゃん
全てのコインが同期して動くんだな
259名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:51:19.08ID:a+2eTwsb0
まだ大量に保有してる資金力あるヤシが買い上げてるだけ
あれ?まだ上がるじゃんて個人が買いに来たところを売り抜けるw
260名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:52:00.00ID:7IB2driW0
>>143
いや潰れるだろ。
261名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:52:48.33ID:FFE7VOdb0
>>244
そういう値動きを取引所で操作すれば
素人が見れば急いで買わなきゃと思う。
取引所が大儲けするには値が安定している状態は好ましくなく
大きく値が動いてくれないといけない
数字なんて勝手に動かせるからね
でも俺の予想じゃ先進国各国が規制し始めて
日本だけでの価格維持に無理が生じて破綻する
262名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:52:56.59ID:alVCEJ9e0
何回騙されたら気が済むんだよ馬鹿共w
263名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:53:02.77ID:E/x9c6il0
投機だ売り買いだ得した損した、って
いろいろやったけど株券、金、ドルとか実物を見たり手に持ったことがあるけど仮想通貨って実物を見たことも触ったこともないんたよね、
実物が得体の知れないものにお金賭けるのって俺にはできないわ。
264名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:53:36.18ID:8FGPKJov0
>>243
火葬通貨
みんなでねずみ講、円天やれば怖くないって
それと同じキチガイ理論だからね

ツケだけがどんどん蓄積していくとんでもないシロモノ
それがビットコインや
265名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:54:19.24ID:SQJXMlDG0
>>248
日本国籍を持たない特別永住許可の人たちには天国のようなバクチ制度でしょうね。
利確しても民〇と言う組織で税務処理となるので1円も日本の国税に寄与せずに
ほぼ丸儲けですからね。
266名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:55:24.57ID:CrhhBNtM0
>>255
中国は仮想通貨規制、禁止したから、
2017年からは日本が6割で一位だったような。
しかも日本円での取引だっけ?

テザーが意図的に崩壊したら、
穴埋めするのは日本人の日本円だから、
案外テザーを泳がせて、
破裂するときは一気に日本円にババを引かせることもできるかもね。
267名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:55:52.47ID:zbDGeoiZ0
>>263
実体はお金に変えられるデータってところかな
だからお金に変えられない様にしたらいいだけなんだけどね
そしたら、仮想通貨を仮想通貨として利用するしかなくなって
本来の意味での通貨的利用がされるようになる
ギャンブルとして買ってる人がいなくなるし
268名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:56:04.80ID:oN1w3+Xp0
>>261
つまり、ババを引くのは日本人っていうこと?
269名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:56:30.05ID:N8tXsY0v0
>>107
出演者全員が仮想通貨を買っているから擁護しているw
270名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:57:17.70ID:6O+PaHYt0
>>253
>>248
>1000万以下の少額なら税率は30%くらいやね

【100万稼いだ場合】
所得税:100万×5%=5万円
住民税:100万×10%=10万円
合計:15万円(稼いだ額の15%)

【500万円稼いだ場合】
所得税:500万×20%−42.75万=57.25万円
住民税:500万×10%=50万円
合計:107.25万円(稼いだ額の21%)

あとは自分で調べて下さい。
271名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:58:05.26ID:zbDGeoiZ0
橋下徹がやってるアベマの番組で

テレビ局の人は相当仮想通貨やってる
番組中もスタッフがみんなスマホ見てて
何見てるのかなって思ったら、仮想通貨のチャート見てる
出演者側としてはそれが気になる

って話してたな
272名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:58:52.36ID:8FGPKJov0
胴元だけは確実に爆益があがる仕組みだからねw

ゴミ使って、
ただアジってれば仮想脳の養分が乗ってくるという・・・
273名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:59:17.35ID:SQJXMlDG0
「てるみくらぶ」や「はれのひ」と比べると巨額な犯罪アングラビジネスでしょうが
思ったよりも参加者も被害額もマスゴミが吹聴するほどまでの
大きな被害額ではまだありませんね。
被害の少ない今のうちに仮想通貨の生業は廃止すべきでしょうね。
274名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 08:59:58.45ID:QrqYZSE40
まー仮想通貨の時代になることはあるかもね

ただ現状の通貨として使えない乱高下通貨じゃなく
レバの効かない通貨としてだけ使える仮想通貨ね
275名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:00:19.13ID:NVFsUtFb0
いいぞ、いいぞ
あがってきた

馬鹿が参入してくれ
相場を下げるのは簡単だからね
276名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:00:43.05ID:CrhhBNtM0
>>269
その予測はたぶん正しいな。
テレビ関係者が仮想通貨を所有し、
電波を使って養分を募ることで、所有しているテレビ関係者が儲かる仕組み。

公共の電波を使ってのネズミ講を行っている可能性がある。
277名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:00:54.84ID:cjoUgYWJ0
>>270
だいたい合ってたな
278名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:00:55.56ID:oN1w3+Xp0
>>271
それが本当なら自己の利益ののために公共の電波を使って視聴者の射幸心を煽るクズどもってことやな。で、都合の悪いことにはダンマリと。
日本政府もはよ仮想通貨なんて規制すりゃええよにな。国民の生活を守れよ。
279名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:00:59.79ID:scxHOrkI0
お金が引き出せなくなるよ、
280名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:01:15.41ID:8FGPKJov0
>>273
サブプライムと同じで
この詐欺通貨が
リアルな現実経済と直結して拡大したとき
とんでもないことが起こるだろうね
281名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:01:27.85ID:SQJXMlDG0
>>270
在日チョンは無税だし893は脱税しても税務署が恐れて徴収すら行かないぞwwwwwww
282名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:01:30.72ID:yrz9CUZb0
もう一回、100って数字は見せると思ってた
大口が一般人にまだ金ないの?ちょっと跳ねてみろっていうカツアゲなのに気づけよ
まあもう変わり者しか残ってないけど
283名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:02:04.63ID:UL/tlYM+0
>>70
時給いくら?
284名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:02:07.33ID:FFE7VOdb0
>>268
そうだよ。
マウントゴックスやCCも日本人がターゲットにされ
日本人が大損した。
ビットコインの開発者もどこの誰かはっきりしていないし
中国主導でハードウォークが実施されている現状を見れば
仮想通貨が日本の一般社会で流通するようになれば1番困るのは日本人。
こんなのさっさと規制するべきなんだけど
日本の官僚は社団法人でも作って利権化しようと企んでるんじゃ無いかな?
いまはその様子見
285名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:02:32.79ID:meux1Cgg0
知ったらぶりは自分の意見をコロコロ変えるな
ホリエモンみたいにまだ上がるまだ上がるって言って
買わない人って馬鹿なんですかねって言ってたくせに
ひろゆきが仮想通貨は税率も高いし素人が流行で買ってるだけだし破綻するって言ったら
すぐに意見変えて、仮想通貨は危ないとか言い出したからね
お前もっと上がるって言ってたじゃねーか
買わない奴は馬鹿なんだろ
お前いつもひろゆきの意見に賛同するだけだよな
286名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:03:33.23ID:KYzgOClF0
>>17
自己紹介して楽しいか?
287名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:04:12.21ID:SQJXMlDG0
>>280
まともな企業はこんなインチキ通貨での決済はしませんよ。
だが、アングラビジネス業界では大歓迎のシステムですから
あらゆる手を工作して成立させようとしますね。
288名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:05:27.82ID:8FGPKJov0
>>287
だから
マスゴミや芸能人使うんだよねー
289名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:06:38.06ID:G2H7/Re80
>>254
この人たち今頃風俗堕ちしてんのかな
290名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:07:34.92ID:iobkwAdn0
株とかコインて秒単位、分単位で売り買い注文できるの?
額が大きい人はいつ寝てんだ?
291名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:08:19.78ID:cjoUgYWJ0
>>281
ほんまこういう税金払ってないアウトローが煽ってるだけなんだよなあ
真っ当に勝負しても100%勝ち目なし
292名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:08:30.68ID:LM8c2Wh00
億り人めざしてたのに風俗に送り人になってるよ
293名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:08:37.98ID:zbDGeoiZ0
>>254
一番下のなんか、宗教みたいで怖いな
ショップチャンネルでもいまはこんな露骨な宣伝しないしなぁ
294名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:09:12.16ID:tmxxD/XW0
>>266
日本政府は対応遅い

つーかビットフライヤーの株主見てびっくりしたわ
295名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:10:11.53ID:oN1w3+Xp0
>>294
株主誰なん?
296名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:10:15.00ID:au5NdZxh0
仮想通貨で儲けるには、自分が取引所やるのが一番だよな!
値上がりしようと値下がりしようと手数料は入ってくるし。
一気に儲けようと思ったら「ハッキングされて流出しました!」とか言って
全部の通貨持ち逃げして被害者のふりすればいいし。

で、どうやったら取引所になれるんだ?
297名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:10:20.02ID:/AuLD80r0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1907
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
298名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:10:24.53ID:jvqDwIXc0
短期間でこれだけボラがあるんじゃ、「投機商品」、「マネロン手段」、「違法取引決済」
のための一定の需要はあるだろうが、通常取引のための「通貨」としてはリスクが大きすぎ。

どこかで需要と供給が安定すればボラが小さくなるが、そうなると「投機」は減る。
胴元だけが儲けて「通貨」の種類だけが無駄に増えるんじゃないのか。

規制する国が出るのも当然だよな。
299名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:10:29.64ID:bNfpXsT20
>>61
35年前に、婆さんは、金ゴールドは、世界的に安全な資産ですから、当社に預けて下さいと言われて、賞状みたいな紙を貰いました。
300名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:10:53.59ID:meux1Cgg0
今回じゃなくて前にもビットコイン盗まれた事件あったじゃん
あの時の客は投資家ばかりだったから暴動は起きなかった
今回は下層階級の素人の客が多くなってたから
会社前で騒いだりネットでも発狂してる
投資化は負けることも知ってるし
何があっても保障はしないって契約文を読んでるから
盗まれて保証されなくても素直に諦める
乞食は絶対勝てるって言ったじゃんって逆ギレする
保障しないってどういうことだよ そんなの知らねえよ金返せって発狂する
301名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:11:22.39ID:cjoUgYWJ0
>>293
そら宗教も仮想通貨も同じ人種が糸引いてるからなw
302名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:11:32.86ID:tmxxD/XW0
>>295
公式サイトに書いてあるよ
303名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:12:10.95ID:gz93nV7V0
>>300
裁判中じゃん
304名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:12:56.70ID:CrhhBNtM0
>>294
どんな顔ぶれ?
305名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:13:02.79ID:o4CI5cH60
逃げ相場?
306名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:14:08.17ID:fW7ka2cI0
速攻売り
307名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:14:46.75ID:meux1Cgg0
芸能人で実際儲かった人っているの?
吉村が数千万儲けたって言われてるけど
その時に全部売り抜けしたの?
ただデータ上で上がっただけなんじゃないの?
松ちゃんだってただ金を払ってデータを貰っただけなんじゃないの
芸能人じゃ儲かった人一人もいないんじゃない?
308名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:14:52.30ID:+TzfCGMd0
いちいち記事にする奴もアホだよな。また90万代だし、もう戻らんって。
309名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:15:10.46ID:G1sXFX+w0
>>300
今回のCC事件はCCの管理不足で仮想通貨を盗まれた事件だから
投資家も発狂ものだよ。
310名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:15:47.96ID:CVEVGo5h0
これは早期の元値回復あるかもしれんな。
311名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:16:29.16ID:WewQTAtW0
    ______
   /        ..\
 / /・\  /・\ \
 |   ̄ ̄    ̄ ̄    |  おまいら早く返金してもらわないと、
 |    (_人_)     |   出金出来なくなっちゃうぞ
 |     \   |     .|  
 \     .\_|    /
312名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:17:15.23ID:N453x4lW0
>>307
みんな小銭で遊んでるだけだからムキになるなよ
313名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:17:37.00ID:+TzfCGMd0
>>263

Tポイントって触ったことあるの?
314名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:18:12.73ID:iW8S8FIE0
>>7
あ〜あ、たむけん終わったな
そりゃ財テクやる芸人なんざ昔からいるけど、他の連中に勉強会まで開いて勧誘するのはあまり聞かんぞ
吉本から怒られるだけですめばいいけどwいなくても影響ない芸人だしw
315名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:18:16.45ID:SQJXMlDG0
>>310
ゲーセンコインの盗難を政府は肩代わりなどしないw
316名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:19:44.97ID:meux1Cgg0
パチンコパチスロも大勝すると
イメージが残ってるからまた大勝できるんじゃないかって思ってしまう
まだ取り戻せると思ってしまう
仮想通貨もまた200万円超えるんじゃないかってかすかに思ってしまう
これがギャンブルの怖いところ
317名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:19:47.78ID:iW8S8FIE0
>>17
こんなスレでウヨサヨ言ってる奴の脳ミソって・・・
318名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:21:03.90ID:0eid8cfO0
コインチェックがどうなるか見極めるチキンレースかな
319名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:22:52.74ID:xNn5i6YE0
出金されない頼母子講やな。か、やっぱ円天
320名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:23:14.28ID:FeZe2aBU0
80万で売った人がいるんだろ
アホだな
まあ買うやつよりマシだが
321名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:23:29.87ID:meux1Cgg0
>>312
だって色んな芸人が儲かる儲かる言ってるけど
実際に儲けた人が一人もいないんだもん
もっと上がるもっと上がるって欲かいて220万の時に
全部売った人はいないんでしょ
そういうプロ一人くらいいないの?
322名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:23:52.82ID:NY1V9GqW0
日本だけでも仮想通貨自体を法律で規制しないとヤバいよ。
やりたければ外国ですればいいんだから。
12dailyproだ。
323名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:23:58.75ID:SQJXMlDG0
今日は日曜日だけどCCの続報がこないよな。
流石に一介のみなし取引場の事件が実は国際的な日本円などを搾取する
大型犯罪組織にまで繋がっているとなると安易な情報お漏らしは
難しいという事かな。
324名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:24:28.34ID:21LnPjl40
>>21
もし30万になったら買っちゃうの?
325名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:24:46.13ID:y2PnaW5J0
完全に逃げとかないと死ぬ相場なのに
中毒って怖いね。
326名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:26:26.56ID:LByUwbzF0
サービスや商品の代価として仮想通貨を支払ったり受け取ったりしてる人ってごく少ないんだろうな
仮想通貨の持ち主は、大多数がチャートをにらんで上がるか下がるかのギャンブルをやってる
ガチホ勢は、ずっと「上がる」に賭け続けてる
ギャンブル目的でやりとりしてる人ばかりなので乱高下する
乱高下するので、通貨本来の用途に適さない
と、いうのが現状だろう
マトモな通貨として受け入れられたければ乱高下させない仕組みを作る必要があるが、すると国家などによる規制を受け入れることになり、「夢のように便利な通貨」ではなく「リアルマネー同様の不便な通貨」になっていくんだろう
このままデジタルカジノのチップとして生きながらえていくという手もあるが・・・
327名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:26:27.71ID:meux1Cgg0
80万で買って220万になった人の意見を聞きたい
なぜその時に全部売れなかったのか
今プラマイゼロに戻ったけどどういう気持ちなのか
また200万くらいになってから売ろうと思ってるのか
328名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:26:37.41ID:0/xc0mR00
これ何者かが価値を担保してるな

いくらなんでもおかしいだろ
329名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:26:40.66ID:G1sXFX+w0
株と違ってビットコインは1円から買えるし
このせいで仮想通貨の仕組みが分からない素人が手を出す。
ところが売り買いで手数料、税金も発生して
さほど儲からないと分かれば一気に熱が冷めて
インチキ通貨バブルが終了する
そうならないように取引所が価格を調整していると思われ
まあ、PC上の数字データーだけに金を払うなんて
おバカな日本人らしいよね
330名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:26:47.19ID:N8tXsY0v0
>>276
サンモニでも仮想通貨とはが始まったぞ
331名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:28:44.96ID:pJxf9Mha0
>>330
最後の被害者取り込むターンに入ってる
332名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:29:02.75ID:gz93nV7V0
>>327
一昨日かな
cisがそれぐらいで仕込んでたよ
まあうまくやるんだろうな
333名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:29:21.24ID:meux1Cgg0
だって仮想通貨を使える店がない
コンビニでも使えないんでしょ
Tマネーのほうがよっぽど便利じゃん
使える店は多いしネットでも使えるし
334名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:30:19.33ID:ofcOuhpv0
大口が信用してる奴らを刈ってるだけ
悪いこといわないから買うなら現物にしとけ
335名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:30:31.39ID:1J3a5MSk0
>>314
進めてた次期によるだろうけど、仮想通貨が異次元の値上がり始めたのって
去年のほんと後半くらいからだし、それ以前に進めて買ってたなら今回の
コインチェック事件での暴落した価格すらも全然値上がりした状態だし誰も損してないと思うけどな
仮想通貨って手数料ボッタクリだから下手くそが売ったり買ったりを繰り返して利益あげようとして
取引して失敗しただけじゃないのかね?
336名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:30:41.84ID:N8tXsY0v0
>>307
売り抜けしていれば儲かった とんでもなく儲かった
仮想通貨のままだと、価値が下がった程度w 損切りしなければ、まだどうなるかわからないw
337名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:31:06.65ID:GYeRzU4T0
月曜の朝に、全国の仮想通貨業者に特捜部一斉捜索もあり得るで。
容疑は詐欺な。
金融庁もさすがにもう分かってる。
338名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:31:27.60ID:hCG/EU2e0
せっかく上がったんだから皆この期にすぐ売っとけよ
339名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:31:51.85ID:Bjbe3Qkz0
>>325
なんせ取り締まる法律がないから操作やり放題
こんなんによく手を出すよな
340相場師 ◆lXlHlH1WM2
2018/02/04(日) 09:32:08.27ID:WZXiSpMh0
売買してるのは日本人がメインということは、
仮想通貨の世界では日本円が基軸通貨なのかなw
341名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:32:52.32ID:ofcOuhpv0
去年の11月以前は5000ドル切ってたしお盆は3000ドルだった
更に一昨年は10万以下だったからそこらへんで買ってる奴らはまだまだプラってるよ
まあCCから出せないってのは笑うけど
342名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:32:56.54ID:zbDGeoiZ0
>>333
仮想通貨に変換したら、現金に換金できないシステムにしたらいいだけ
パチンコ屋で玉を換金できないようにしたら、お金を儲けようとする人は減る
仮想通貨でリアルマネーを儲けようとする人を排除しないと、通貨としての安定はないよ

だから、今の状態で存在させるなら
割り切って、これは投機ギャンブルですって開き直って
「パチマネー」って名称にでもしたらいい
343名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:33:11.05ID:4nHAp7fC0
フィリピン政府、年内にも仮想通貨取引やICOに対する規制を発効へ  

http://thebridge.jp/2018/02/philippines-regulate-cryptocurrency-trading-icos-20180130
344名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:33:42.75ID:SQJXMlDG0
>>328
そんな生易しい程度じゃないよ。
集めた日本円を手数料稼ぎの胴元はマネロン希望者に回したりの
経営もしているだろうし、違法取引商品の決済も受け持ってるだろうからな。
賭博以外にも多角化したアングラビジネスですよ。
345名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:33:51.26ID:jJESH6OF0
仮想通過自体はまだまだ可能性大有りだと思うわ
346名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:33:55.30ID:meux1Cgg0
盗まれたら全額保証するという最低限の約束してくれないと
怖くて大金つぎ込めないよ
だって日本で2回 韓国で1回 盗まれて保証されてないんだもん
韓国の事件は北朝鮮の犯行だって言われてるし
そんなの絶対戻ってこないじゃん
347名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:34:01.80ID:dz/1zFZ10
バブル来るで
348名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:34:29.48ID:eAxv04510
仮想通貨は経済には全く影響しないと考えていたのだが、
2017年は金相場のボラが若干減っていて
ゴールドに突っ込んでた人の一部が仮想通貨に行ったという説があるらしい
349名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:34:55.12ID:3VAybgya0
200万から半値八掛二割引で60万くらいまで下がらないと。
350名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:35:41.49ID:/1e6gzsX0
いきおいとりもどすのかなあ
351名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:35:42.48ID:r6bI4yPF0
大人同士でキャッチボールすれば上げるも下げるも大人次第みたいな
注目されてるから鴨集めるのは容易かも
352名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:35:56.00ID:gz93nV7V0
>>332
cis90万付近で買ってたわ
1000BTC位あるらしいな
どうすんのか見とくわ
353名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:36:01.22ID:DxuUR2fy0
sekai-kabukaで元手1000万円レバレッジ25倍でシミュレーション出来るからやってみればいい

ロスカット狙われまくるから
この人>>334の言ってることがわかると思うよ
354名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:36:27.63ID:nH6hYSsF0
仮想通貨のチャート見たらおもしろそうだよね

ギャンブル好きな自分はハマるかもね
355名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:36:44.57ID:1J3a5MSk0
>>340
ビットコインはって話じゃないの?
仮想通貨自体の取引額は1位アメリカ、2位日本でアメリカの方が全然上だし
仮想通貨はビットコインだけの事をさしてるわけじゃないしね
356名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:36:44.82ID:YV8gu10Z0
>>7
たむらけんじはもうすぐテレビから消えるんで
芸人仲間だけでなく業界関係者にも誘ってたらしいから、相当恨み買ってるだろうな
357名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:37:15.93ID:zbDGeoiZ0
仮想通貨として実体経済で定着する事と
今のギャンブル性の高い投機商品的側面は
両立しえないと思う
通貨的利用に寄って行くのなら、いつかこのバブルは終わる
みんなそれがわかっててのゲームだよね
358名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:37:31.47ID:PoI0gTOd0
なんか自演くさい
359名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:37:56.02ID:CrhhBNtM0
>>328
おそらくはテザー。
架空ドルで価格維持の操作をしてる。
で、そこに日本円をぶっ込んでる日本人。

おそらくはテザーの損失、不正の穴埋めを、
日本人に押し付けるシナリオ。
360名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:38:02.17ID:ooTysm2c0
2015年から2017年の年間チャートを見れば今後の動きがわかるよ
毎年この時期同じこと言ってたよなあ
361相場師 ◆lXlHlH1WM2
2018/02/04(日) 09:38:09.37ID:WZXiSpMh0
>>345
どうやら、CCだけが金融庁の認可を取れないことは、以前から仮想通貨界隈では話題になってたらしいね。
他のGMOとかマネパとか有名どころの取引所でやってればよかったものを。
362名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:38:16.18ID:GYeRzU4T0
>>348
ホントに行ったんだよw
それも結構大物も行ってるらしいw
世界中の投資家が見てるブルームバークTVで、仮想通貨は
コモディティです、って著名エコノミストが相次いで明言してたんだよ。
去年までは。
363名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:38:41.51ID:EocNkpNn0
通貨として絶対に使えない
なぜならビットコインの改良権は中国が握っているから。
中国主導の通貨なんて日本に流通させたらまずいだろ
さっさと規制しろ
364名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:38:47.09ID:jTzhaZ0P0
下層民が夢を見て、そして破産するのが下層コイン
365名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:38:53.42ID:jJESH6OF0
仮想通過で買い物やら支払い出来たら本当に良いと思う
税金に縛られないんだもんな
税金高杉種類大杉アホくさい
366相場師 ◆lXlHlH1WM2
2018/02/04(日) 09:40:27.90ID:WZXiSpMh0
>>355
そうなのか、、、FXと同じで実は日本人にしかウケてないのかと思ったw
まあ考えてみればビットコインにしても先物はシカゴ市場でドル建てだしなぁ。
367名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:40:36.23ID:CrhhBNtM0
>>330
俺はテレビ見れない所にいるからなんとも言えんが、
録画しておくと後で面白いネタ動画に使えるかもしれんよ。
こいつあのときこんな発言して、実はビットコインをこんなに持ってたw

とか。
368名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:41:19.94ID:0cVYfrNU0
一部の堂本が大量保有していて
操作してますと言っている様なもの?
369名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:41:22.86ID:4ECM2dY90
>>175
日本のマスコミの腐り方はちょっと凄まじいよね・・・
どうなってんだろ製作現場がみんなポジトークしてるみたいな
370名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:41:31.27ID:crNjtEN10
>>26
12月からアメリカで先物取引できるようななったんだろ
ハッカーも暴落空売り狙いの仕手筋とグルちゃうの?
371名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:41:37.37ID:qPKAusyz0
上げも下げも一方通行じゃ
大人は稼げないわけで。
372名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:41:40.37ID:SttZhdgV0
暴落とは言っても
去年の11月以前に始めたやつらはまだまだ利益あるだろ
もっと落ちろ
373名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:41:41.50ID:EocNkpNn0
>>365
現金から仮想通貨→仮想通貨から現金

これで取引所の手数料やら税金がかかるのに便利なわけ無いだろ
374名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:41:46.99ID:SQJXMlDG0
>>327
ほとんど普通の日本人でそれに該当するのはいないと思うよ。
いてもまともに換金出来無いかアホだから利確してそのまま
継続投機でいるのだろうと思うわ。
 
そして、税金納税からの脱税を目論む人間も多いからダンマリだろうな。
億単位の金銭の換金に成功した者の情報を胴元は知っているから
今度は別の方面でその金銭回収にも回るだろうしなwwwwwwwww
375名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:43:52.06ID:CAmuSgAl0
株でも3〜5倍になって短期でハシゴを外された銘柄の復活は最低でも2〜3年は要するのにこれだけ資金と参加者がたった数カ月に集中したものがV字回復はあり得るかね
376名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:44:31.00ID:N8tXsY0v0
テレビ番組の取り上げ方

・仮想通貨ってよくわからない
・仮想通貨の理想とメリットを説明 金融イノベーションの足を引っ張っちゃダメ
・デメリットはセキュリティがしかりしないと盗まれるだけ
・銀行でも仮想通貨やるみたいなので、これからは仮想通貨の時代が来るかも


これだとやってみようと思うカモが大勢発生するw

・仮想通貨は電子ネズミ講
・仮想通貨はギャンブル パチンコと同じで胴元は儲かる
・法律がついて行けないから規制できない
・海外では規制の流れ 
377名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:44:39.59ID:GertS9w80
今日のアカヒのコラムは結構とんちんかんだったな。
引きこもりじゃあるまいし、安倍もトランプも正恩もとりまきはいっぱいいるだろう。
378名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:44:45.66ID:cjoUgYWJ0
>>359
(´・ω・`)ほんまこれ

(´・ω・`)偽装通貨で維持される仮想通貨(笑)
379名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:46:06.35ID:f0Cqvd600
24時間取引可能
上限・下限なし
ハイボラ

こんな博打はそうない
380名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:46:22.05ID:y2PnaW5J0
アホが幾ら損しようが勝手だが
電車で自殺するのだけはやめろ。
381名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:46:56.24ID:v/iBkYul0
>>355
その取引額が虚偽だっていうのがテザー疑惑な(´・ω・`)
382名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:49:05.91ID:v/iBkYul0
>>376
一番最後嘘やん(´・ω・`)
海外では禁止の流れだろ(´・ω・`)
規制できないから禁止するんだろうが(´・ω・`)
383名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:49:07.47ID:GYeRzU4T0
アメリカのニュースは毎日、見てるけど、テザー疑惑なんて
知らんなあ。
公聴会は下院と上院どっちだい?
下院金融委員会でやるの?
宣誓証言だろうけどな。
384名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:49:26.88ID:k1glHWw70
だから言っただろ
80万の時に 1000万円注ぎ込んだ俺は勝ち組
385名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:49:31.56ID:CAmuSgAl0
170付近の停滞、120付近の停滞と眺めて来たけどなんかパターン化してきてないか
386名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:49:38.74ID:DxuUR2fy0
これが現実なら・・・ゴクリ
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
387名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:50:13.69ID:+mhIxWGK0
価格操作されてるものの価格なんかでいちいちスレ立てるなクズ
388名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:50:17.27ID:SQJXMlDG0
>>366
アメリカ人といってもアメリカ国籍を持っているシナ人やチョンの
アメリカ人ですよね。
どう見ても白人や黒人の参加層はすくないでしょう。
389名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:51:50.99ID:crNjtEN10
朝、目が覚めたらロスカットでどん底
390名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:51:58.63ID:tmxxD/XW0
>>369
スポンサーに都合悪いこと言うわけない
391名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:53:12.84ID:GYeRzU4T0
CFTCが動いてるとなると、CMEが上場廃止するのも
時間の問題だがな。
392名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:53:27.49ID:NM/uwDiU0
>>26
てことは今が空売りし時なんじゃん
393名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:53:33.60ID:puTDgt7H0
仮装通貨でしょ。
394名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:54:17.17ID:R2TUx+DH0
手のひらで踊らされてるアホ
これでもギャンブラーはやってしまうんだろうな病気だぜ
395名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:55:21.06ID:CrhhBNtM0
>>376
テレビは危険性を議論し規制や禁止によって安全を確保するより、
まずは利用者を増やしたい、といった所なのかね。

まあ、そもそも政府が仮想通貨を推進したがっているからなあ。

この辺も政府とメディアの大本営発表、といったところなのかね。

まあ、これじゃ日本の税金で仮想通貨崩壊の穴埋めをすることになりそうだけどさ。
396名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:55:44.90ID:v6IOWH4d0
>>393
正確には暗号通貨ですよ
誰だよ最初に仮想通貨などと訳したのは
397名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:55:58.74ID:yrz9CUZb0
サンモニでは仮想通貨に人々が集まるのは国家に確固たる信用が求められなくなったから新しい価値観を求めてみたいなことを言ってたけど、いやーネズミ講に集まってるスケベ心を美化しすぎじゃない?
398名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:57:24.50ID:GYeRzU4T0
テレビ局が考えてるのは、自分達の最後の逃げ場作りだろ。
本当に社員全員が金入れてるならな。
もっかい上げてくれないと、引出せない。
松本人志も話しっぷりからすると、現金化はしてない。
金は、投資詐欺グループに預けたままだ。
素人の金をもう一回取り込まないと、このまま、業界の息が
来週には止まる。
399名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:57:52.81ID:9y2UIuDB0
通貨って言い方やめろよ勘違いする奴が少なからずいるだろw
400名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:58:59.67ID:v6IOWH4d0
>>395
暗号通貨が普及すると強い円が有利で弱いドルやユーロが下落するからね
元に至っては既に激しい暴落(元>ビットコイン>日本円に交換すると・・)
401名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:59:08.48ID:eAxv04510
>>376
CM大量に流してるからムリ
402名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 09:59:57.24ID:4ECM2dY90
>>397
信用の置けない国家に向かって、仮想通貨の法整備をしろって
どう考えても頭がおかしいとしか思えないよな・・・。
403名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:00:31.22ID:yGMp6XmP0
>>397
サンモニはド左だから日本をdisりたいだけ
404名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:00:42.38ID:0gi0SapE0
まああとは明日以降だな
405名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:00:53.78ID:jTzhaZ0P0
>>397
新報道2001でも、何か怪しい取引所のおっさんが出て来て、似た様な事言ってたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前な、裏打ちもない単なるデータの何を信用出来るんだって突っ込んでやりたかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:01:15.59ID:SQsknRwU0
>>397
日本人にとってはねずみ講に思えるかもしれないが
ジンバブエだとかベネズエラとかギリシャ
通貨が不安定な国の人にとっては本当にブロックチェーンは救世主
あまり馬鹿にしてはいけない
407名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:01:28.37ID:9y2UIuDB0
>>397
さすがサンモニ一周遅れだなw
それ今回の問題起きる前にNHKとかが煽る番組でしきりに使ってた文句だよなw
408名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:01:34.25ID:7IB2driW0
お前らまた買い遅れたのかよ。
409名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:01:42.76ID:CrhhBNtM0
>>400
円が有利で
ドルが不利な理由を教えて。
410名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:01:58.71ID:4nHAp7fC0
韓国・オーストラリア間で仮想通貨を含む約420億円の不正送金か 

https://www.businessinsider.jp/post-161514
411名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:02:56.05ID:HgDsIoox0
>>399
この際、コインチキとかに変えてもらいたいよね。
412名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:03:37.63ID:wZ8/aL8b0
びっとこいんはもう古いんだよ 0.1円の価値なんだよ
413名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:03:44.18ID:GYeRzU4T0
これは俺の推測だが、全世界で、仮想通貨の本当の取引枚数は
1万枚とか、せいぜい、数万枚だ。
つまり、100万なら、1日に100億円程度だけが現金化出来る。
それで、全額引き出して、市場から逃げ出した人間は、勝ち組かも知れない。
だが、市場に入った、養分の資金が枯渇すれば、ある日急に息の根が止まる。
ビットコインは100万の価値がある、と見せかけて、養分から、資金を
吸収しながら、仕手グループは、市場からの撤退を今、まさにしてる筈だ。
ババ抜きは、殆ど最終段階で、残り数枚の現金カードと数千枚のババを
誰が引くかの段階になってる。
テレビは、この延命を一生懸命やってる。
100億の出金が1週間続けば、700億円助かる。
残されるのはペンペン草だけだ。
414名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:03:52.16ID:TslBlo240
>>1

リバウンド+週末で参加者が多い=100万超えなだけなw

現在は97万円

仮想通貨の下落の本番はこれからだよw
415名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:04:19.97ID:v/iBkYul0
>>386
誰が買ってるか誰が売ってるかバレバレなのに分の悪いギャンブルしてるアホおる?
416名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:04:33.09ID:4ECM2dY90
>>405
ブロックチェーンそのものの信用性以前に、
関わる人間を性悪説の法律でギチギチに縛って
暴力装置で法を守らせなきゃならんし
その暴力装置を管理するのは国家でしかないし。
417名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:04:42.25ID:HgDsIoox0
>>406
それは分かるんだけど、
日本円をそんな通貨に替えてどうするって話でもあるね、これ。
418名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:05:17.15ID:Qlh0H5on0
>>397
国の保障のある法的通貨に比べて仮想通貨なんか元々価値そのものなんか0なのにね
419名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:05:26.25ID:x09C34gm0
今から空売りしたら儲かるんか?
420名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:05:41.45ID:KU77wui10
仮想通貨全体で不安が出てくると、それでも仮想通貨をやりたい層に
比較的大丈夫そうな一部の仮想通貨を求め始める現象が出てくる
乱立から淘汰の段階が少しずつ始まる
421名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:06:04.02ID:9+1ADLye0
ちょい前に120万台から140万台で安定してたから思いきって1ビットコイン買ってみたらこれだよ
初心者にサービスという概念はないのか?
422名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:06:09.39ID:K/qWef9e0
話題のCC民女子、やはり生主だった!


https://twitter.com/tema2424
423名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:06:30.09ID:v/iBkYul0
>>392
素人か?
空売りしてもその値で売れるわけ無いだろ
成り行きで売れば売れるかもしれんが100%狩られるだけ
424名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:06:37.08ID:AQaZ4YwZ0
【仮想通貨】ビットコインは「人類史上最大のバブル」−ルービニ氏 ★3 
http://2chb.net/r/newsplus/1517640259/l50

【仮想通貨】ビットコイン、貨幣になっても必ず滅びる 東大名誉教授
http://2chb.net/r/bizplus/1516190008/

【仮想通貨】ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
http://2chb.net/r/bizplus/1516851039/l50

【仮想通貨】バフェット氏「仮想通貨は総じて悪い結末に至るだろうと、ほぼ確信を持って言える」
http://2chb.net/r/bizplus/1515658441/l50
425名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:06:59.80ID:GGo1hSqp0
>>397
だったらなんで基軸通貨に換金したがるんだろうね(´・ω・`)通貨信用してないなら全面的に換金禁止しても構わないってことだよね
426名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:07:14.32ID:1z24lio00
数十万円単位でインフレとデフレを繰り返す通貨なんて怖くて持てないわw

ビットコインは平成のジンバブエドル。
427名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:07:41.30ID:pM3yf2Sx0
ビットコインは去年が最高潮
これからは廃れるだけ
3年後にはゴミクズ
10年後にはセカンドライフのように忘れられてる
428名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:07:44.20ID:6GcAb0rR0
こうなるとヤレヤレ売りが出てくるから上値は重いよねw
429名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:07:48.11ID:nWkOhSXw0
つまんね

単なる小反発じゃねーか。下げトレンド続行だよ。細かいリバでチマチマ儲ける人は居るだろうけどこんなのつまんね
430名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:07:52.28ID:Ayw44q+S0
>>7
仮想通貨って
マルチ商法まがいの勧誘までやっていたのか?
一人紹介すると、たむけんにはいくら金が入ったんだろ
431名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:08:18.08ID:yKWqWmlM0
>>397
国家を信用できなくなったから、ネズミ講に走る訳だw
自分自身の信用が過剰なんだろうな
432名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:08:26.86ID:QLwQcbj/0
ビットコハム太郎ーーーーーーーーー
433名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:08:33.14ID:hvrHYdDv0
大口が仮想通貨の市場自体を潰さないように支えているんだよ

で、その金額ってのは現金じゃなくてパソコンで文字を書き換える感覚でやっている

だって子供銀行の金なんだから
434名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:08:33.31ID:fqHo+0o90
コインチェックってなんで未だに出金停止してんの?
これって違法行為だろ?
さっさと返せよ
435名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:08:58.69ID:3XV5Yf8q0
>>375
1/21に90日移動平均線(三か月平均値)を割り、
1/29に14日移動平均線(二週間平均値)で弾かれたから
中期的には未だ下降トレンドつまり売り方優勢中。

つまり79→103に短時間で上昇してもこのトレンドが続くうちは買い方にとって確率的に不利だからノイズでしかない。
436名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:09:04.30ID:hjXu6m0l0
>>418
法定通貨は国の保障があるわけじゃないよ。
437名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:09:17.02ID:M7vhi2Pm0
>>406
ただ現状では仮想通貨を普段使いできる代物かというとなあ
438名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:09:40.31ID:b+XzHWE+O
金曜日に破産申請を目論んでいたのを察知した
金融庁が先手をとって立入検査を行い、破産申請を阻止した。
金融庁が納得するまで、恐らくは納得しないだろうが
破産も清算もできず、預り金返却も換金・返金も
行うことが出来ないってのか現状
こういう理解でいいのかな?
439名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:10:13.92ID:PA1iK2jl0
>>384
口座のスクショよろ
440名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:10:19.29ID:fqHo+0o90
>>430
普及が勧んで仮想通貨買うやつが多くなるほどたむけんの持ってる仮想通貨の価値が上がる。


胴元なきマルチ商法ってイメージだな。
441名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:10:23.72ID:Y4i0O7pGO
損切りのチャンスは皆に平等にある。
しかし永遠には無い。
リバウンドするのは、空売りの利確だ。
空売りは期限があるからな。
敢えて落ちるナイフを掴む気なら、リバウンドで確実に取らねばならん。
塩漬け厳禁だ。
442名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:10:26.44ID:GGo1hSqp0
>>406
その辺の国も実際日常的に使うなら米ドル紙幣のがいいんじゃねえの?
443名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:10:30.71ID:GTaiPLVt0
>>5
97%を保有している面々が、必死に買え支える→市場が回復したと養分が思い込い買いに転じる→徐々に復活する→大量保有者が大量放出して現金化→下落→養分が慌てて放出→以下ループ
444名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:10:39.84ID:hvrHYdDv0
>>438
うん
金融庁の嫌がらせで間違いない
445名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:10:49.79ID:/BbWB3T10
>>8
だよな
今からは仮想仮想通貨だよな
446名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:11:16.15ID:4uVawLqx0
>>434
顧客資産の安全を確保してくれてるんやで(´・ω・`)
頭CC民は涙流して感謝しとる
447名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:11:25.79ID:6IQqrZ+w0
>>421
ちょっと前の話なら80万割るってニュースあったろ、そこで買わないと
448名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:11:27.22ID:BlES6uCX0
金儲けの為の自作自演の可能性は?
449名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:11:28.90ID:v/iBkYul0
>>433
(´・ω・`)だから偽装通貨やぞ

(´・ω・`)仕手の資金は無限なんだから始めから勝ち目無いよ

(´・ω・`)上がったところで売り抜けた奴は賢いけど税金払わないといけないし

(´・ω・`)売り抜け損なった奴は早く損切りしないと手遅れになるぞ
450名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:11:50.21ID:/dMjLdpH0
TVでCMスポンサーだから仮想通貨を擁護するような発言入れるのかなと思っていたけど
複数のチャンネルでも危険性と肯定的な部分を入れているあたり国もかかわっているのかも
451名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:11:57.78ID:fqHo+0o90
>>406
それビットコイン教がよくいうセリフだけど、それも幻想だろwwwwwww
もう諦めろよ、ビットコイン信者。
全ては幻想だったんだよw
452名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:11:59.85ID:EHxangOZ0
>>397
バカがバカを煽る典型
453名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:12:15.15ID:hjXu6m0l0
>>442
だろうね。現状としては外貨だと思う。
454名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:13:11.88ID:fqHo+0o90
>>446
顧客保護じゃなくて会社保護だろwwwwwww
取り付け騒ぎが怖いだけだろwwwwwwwクソ会社wwwwwwwwwwwww
455名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:13:21.44ID:x09C34gm0
>>440
たむけんて、おはよう朝日にイメージピッタリの胡散臭さだよなぁ
456名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:13:39.25ID:GYeRzU4T0
サンモニを見る様な視聴者は、業者に入金しても問題無いと思う。
元々、騙されてるようなモンだろ。
457名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:13:55.99ID:Qlh0H5on0
>>432
大好きなのは新小岩の駅
458名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:13:56.83ID:pJxf9Mha0
>>406
日本円より信用のない仮想通貨に変えてさらに損する馬鹿
459名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:14:05.23ID:PA1iK2jl0
>>365
買い物で使っても、あとから計算して20万円以上利益がでてたら確定申告しないとならない
さらに税金どーん!
使えんわw
460名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:14:17.65ID:v/iBkYul0
(´・ω・`)ゲームと一緒でチートに抵抗の無い人種がインチキしてるだけ

(´・ω・`)マジでゲームマネーに現金突っ込んだアホが日本人

(´・ω・`)向こうはチートで増やした偽装ドルで買ったフリして取引所から日本人が貢いだ現金を引き出してる

(´・ω・`)何故ならアメリカの取引所は禁止されてるからな!
461名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:14:32.61ID:fqHo+0o90
>>406
>通貨が不安定な国の人にとっては


まず仮想通貨登場以降、価格が安定してる仮想通貨がどれくらいあったのか教えてくれwwwwwwwwwwww
オレが見る限り、暴騰と暴落を繰り返してるようにしか見えんぞwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:15:04.69ID:Ayw44q+S0
>>440
そんな遠大な計画じゃないと思うけどな
どうせどこかの仮想通貨取り扱い業者の手足になって働いていて
インセンティブもらっていたってオチだろう
463名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:15:08.44ID:+xLoVbbp0
>>7
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
464名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:16:01.05ID:59vGwqos0
とりあえず会社の体勢を立て直す事が優先で返金云々はその後だろうね
おそらく相当時間かかるなこれ(笑)
465名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:16:07.47ID:pOlv8ynZ0
おまえらまたもうけそこなったのか
466名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:16:26.79ID:XtdnaxVz0
もはや新規の客なんていないだろ
いい加減に諦めろよ詐欺師ヤローが
467名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:16:50.63ID:WhOOgrQG0
ガラパゴスジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:17:00.09ID:GYeRzU4T0
インセンティブが出てたってのは、取引所の金から出てるんだぞ。
取引所は300万入金があったら、10%の30万とかインセンティブを
紹介者に払ってる。
そういうスキーム。
いわゆる、ね・ず・み・講
469名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:17:30.08ID:hvrHYdDv0
金融庁のせいで被害者?は生殺しだね

仮想通貨上は大金持ちらしいけどwww
470名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:17:33.55ID:AQaZ4YwZ0
ビットコインに未来はない、主犯なき投資詐欺だ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2018/01/post-9276.php
471名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:17:34.87ID:Ut4slpZD0
明らかな操作が見てとれる
アホらしい
472名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:17:35.03ID:fqHo+0o90
仮想通貨は手数料が安いとかってメリット言う人いるけど、
コインチェックが扱ってた仮想通貨は、手数料バカ高だからなwwwwwwww
買って売ったら手数料13%取られてるとかザラだったぞwwwwwwwwww
結局、販売所と取引所とイナゴ投資家のおもちゃ以上の価値はないんだよwwwwwwwww
こんなのが世界共通通貨として普及するわけがないwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:17:45.63ID:GGo1hSqp0
しかしマスコミも取引業者のCM流してるからひでえよなあ。ビットフライヤーとかサーバー落ちてる間に好き勝手に取引してるやん。
投機はおろかギャンブルとしてもJRAよりひどい管理してると俺は思うw
474名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:17:52.84ID:x96sq1+s0
おしめだったな
475名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:18:15.38ID:4uVawLqx0
>>454
株主と相談したのち、セキュリティー上の安全性を確認し、
改善作業検討後、当該作業に取り組み、関係監督機関の検査・指導を仰ぎ、
これらが全て終了してから出金時期を検討致します。

なお、お客様からお預かりしている円資産は、
出金上の安全性に問題が見られる金融機関で保全しておりますので、
ご安心ください。

神会社では?(´・ω・`)
476名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:19:22.27ID:X8uUGsyn0
>>441
株で塩漬け中なのでよくわかる
損切りする勇気も判断力も無いので
477名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:19:36.03ID:ULjC8UIr0
仕事でソコソコ年収がある
やり甲斐もある

そんなだと不労所得ってそんなに欲しいか?と思うよ
478名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:19:44.11ID:fqHo+0o90
>>475
こういう人間が社会で食い物にされるんだろうなぁ
479名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:19:50.66ID:8FGPKJov0
>>1
養分が踊り踊らされている分には税金取れて無問題なんだろうが
本質は理解しているから
被害が及ばないうちに国として規制・禁止する動きが世界的になったときに
一気に仮想が無になるだろう
今もいくつかの国は規制あるいは禁止している

そのときリアルマネーをいくらブっこんでいても仮想はぜんぶ無になるなー
ただ、胴元は手数料(あるいは預かり金もw)の利益

あと
先物は利益あがるけどね ハゲタカはね

今年中にくるんじゃないか?
480☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2018/02/04(日) 10:20:17.76ID:zj4uZvlv0
ねずみ講なんだから投機なんだよね。
其れをテレビの馬鹿共が投資だと言い回った。
投機だから殆どの場合ギャンブルな。
今回の場合は電子取引を利用したねずみ講。
当然ねずみ講だから後から参加する程ヤバイ訳。
481名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:20:25.57ID:DykB+BeM0
そりゃ金を寝かせているよりは
こういう市場に参加させて
税金取ったり奴隷作ったりと
国から見ても悪いことではないからな(笑)
この国特に上の連中は腐敗しまくってるからな(笑)
482名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:20:40.92ID:426Iphnn0
ほとんどが120万あたりで空売りしているからそこら辺か
483名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:20:43.26ID:IuPbmv720
メシウマおじさんどーしたんだよ
484名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:20:49.83ID:4uVawLqx0
レバ規制のせいでFXもつまらなくなった(´・ω・`)
レバ100倍でも1000倍でも規制のかからない
仮想通貨にみんな期待してる
485名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:21:17.18ID:WhOOgrQG0
ジャップ土人はスマホも馬鹿にしてたなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


結果どうなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:21:29.46ID:z2sQzxIU0
やっぱ仮想通貨は軸がないから動くねえ
487名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:21:37.06ID:8ot8BlHs0
和田ちゃん、お金かえしなあさい‼
488名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:22:05.69ID:pJxf9Mha0
個人レベルではクレカで仮想通貨の役割十分果たしてるからね
仮想通貨やってる人は100パーセント投機目的
489名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:22:29.47ID:8DhXSTwu0
精神的安定が優先だな
本業に支障出るレベルだし
こんなギャンブルは体が持たない
490名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:23:11.92ID:qQeQhrkt0
ネムの補償ばかりいっているけど、
この停止中の取引できなかった人達の補償はしないのかな
かなり機会損失しているけどね
まぁ、やっていないから高みの見物なんだけどw
491名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:23:27.46ID:DsJ6yXBx0
>>7
焼肉屋ってやっぱりキムチだよなこいつ
492名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:23:28.92ID:hvrHYdDv0
いっそ仮想通貨を買った奴は現金化できないってことにすればいいんでないの
ようは仮想通貨で消費が出来ればいいんだから
はじめ人間ギャートルズの石の金と同じだよ
493名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:24:15.06ID:X8uUGsyn0
>>342
現金に換金できなくて、仮想通貨は仮想通貨で現実通貨とは別物化するといいよね
494名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:24:15.68ID:tH2HTfg60
最後の晩餐
495名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:24:24.03ID:sG4YqGHP0
もうたいして上がらないだろうに
下がったから買うやつって何なんだろう
上がったら売るつもりかもしれないが
って言うか株価操作は違法だよな
496名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:24:28.10ID:PA1iK2jl0
>>479
日本の場合は今年の税収しだい?
あまりメリットがないと判断されたら改正資金決済法を厳格に運用して取引所への締め付けを強化。
取引所は大変だなーw
497名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:24:31.00ID:IVPx6kni0
>>488
仮想通貨の役割は純粋に利殖だからいいのよ
498名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:24:43.07ID:6G9rNv5F0
>>472
イナゴっちゅーのはお互いに適正価格より高値で売買してタワーつくる集団の事だろ?
これは超大口仕手の胸先三寸で山や谷が出来てイナゴはただ死んでいくだけ。
誘蛾灯投資だよw
499名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:25:07.64ID:4uVawLqx0
仮想通貨マーケットではインサイダー合法なんだから
儲けたければインサイダーになればいいのに(´・ω・`)
なんでならないの?
500名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:25:32.72ID:If96QZOV0
ところで

ガクトは息してる?
501名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:25:36.11ID:yg1vl9gd0
決済で手数料要らないとか言うけど
交換するのにそれ以上の手数料取られてる事考えると普通にカード決済でええやんってなる
502名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:25:38.31ID:WhOOgrQG0
ジャップ土人には仮想通貨ははやすぎたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:26:33.49ID:6nsbdnI20
株と違って規制もないから大口が操作し放題だからな
価格誘導して養分の肥やしどもを誘ったところで売り浴びせる
その繰り返し

チャート的には上値と下値を切り下げる典型的な下降トレンド
仮想通貨という名のバクチ相場はすでに終わってる
504名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:26:48.91ID:XtdnaxVz0
客から預かった資産は客の要望があれば速やかに返す
なんでこんな当たり前の事が出来ないのか
505名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:26:56.54ID:v/iBkYul0
(´・ω・`)ネズミ講ですらないぞ

(´・ω・`)偽装ドルで買ったフリしてるだけ

(´・ω・`)ネズミ講は本物のお金だけどこれはニセ者

(´・ω・`)絵を描いたのは華僑だろうな。

(´・ω・`)あいつらは中国共産党にとっても敵

(´・ω・`)中国と韓国が禁止したときに足並みを揃えて禁止しときゃよかったのにほんま無能政府
506名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:26:57.16ID:Y4i0O7pGO
ビッコの場合、もっと深刻な問題として、出金したくても、そもそも現金が本当には取引所に殆ど無いという疑いがある。

通常の金融機関でも、口座の預金は現金で持つ訳ではない。
銀行なら国債に替わってる。証券会社なら、価値の安定した債権の組み合わせ信託みたいなもんに替わってる。

仮想通貨の取引所に、そんな用意は無いから、本来なら現金でキープしとかなならんはず。
それなら、残金の返済に困ることはない。

しかし、どうやら「価値の安定した仮想通貨」に換えてしまってるらしい。
テザーとかいうヤツ。
帳簿上だけドルペッグしてるようだが、その根拠がすこぶる曖昧。

だから残金の返済要求が殺到したら、現金で渡せず、「テザーの現物支給」となる可能性があります。
自力で換金せなならん。そもそも出来るのかどうか。
507名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:27:01.87ID:DykB+BeM0
一方通行で現金化出来なくすればいい
お前らこの国の通貨いらないんだろ
売国奴も一掃出来て都合がいい
508名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:27:10.88ID:1sE7jxwl0
ビットコインは、P2Pといいながら、
強大な力で中央(《ブロック・チェーン》)を維持しょう
というしくみになっています。

この中央が崩れたり、
枝分かれしたり、
中央へのアクセスが妨げられたりすると、
ビットコインは使えなくなります。

それがビットコインの
もっとも強烈な弱点かもしれません。

最後に、サトシ・ナカモトによる元の設計文書に書かれた宣言を、
もう少し長く引用してみます。

「任意の二者が、
信用される第三者を必要とせずに
直に取引することを可能にする、
信用ではなく、暗号的証明に基づく
電子的支払いシステムが必要なのだ」。

はたして、そのとおりのものができたのでしょうか。

ビットコインでは、
巨大な計算パワーを所有する人間しか参加できない
《マイナー》たちのネットワークがすべてを制御します。

サトシ・ナカモトは結局、
別種の「信用される第三者」を
つくりだしただけなのではないでしょうか。


(「これでわかったビットコイン: 生きのこる通貨の条件」
 著者: 斉藤賢爾 より、巻末の結び。)
509名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:27:24.02ID:426Iphnn0
未だに新興株みたいな値動きで面白いな
510名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:28:04.04ID:SnGBlgo/0
バカ指標
511名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:28:17.51ID:9K1HQol00
事件以降価格を操作してる感が目に見えてひどいな
こんなの関わらん方がいい
512名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:28:25.47ID:hvrHYdDv0
>>509
だってパソコンで数字書き換えるだけだぞ
こんな万能感ないぞ
513名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:28:35.16ID:VdfSD++40
あらまあ またこれで買っちゃうねお金持ちは
514名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:28:55.07ID:FocdZ2c20
>>499

「インサイダー」の意味を知ってる?
515名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:29:09.57ID:v/iBkYul0
>>506
(´・ω・`)ほんまこれ

(´・ω・`)日本の取引所の現金が全て引き出されたら本当に無になるよ

(´・ω・`)一気に0になる人類未体験の大暴落が起きる
516名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:29:24.74ID:H0vvydJp0
>>475
>なお、お客様からお預かりしている円資産は、
>出金上の安全性に問題が見られる金融機関で保全しておりますので、
>ご安心ください。

問題が見られる??
てことは、問題があるんだからダメじゃんww
なければすぐに返金すればいいだけなのにww
517名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:29:30.33ID:ezXQEGIp0
しかし、チャートがすごいわかりやすいな
どう見ても下げ
ここから110万行くかも怪しいだろ

今から仮想通貨やろうとしてる奴はポン様で遊んだ方がいいぞw
518名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:29:34.97ID:426Iphnn0
cisの読み通りやんw
519名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:29:44.19ID:4uVawLqx0
>>514
中の人(´・ω・`)
520名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:30:31.66ID:qJQF7V150
>>508
今は日本のクレジットカードで、
単位ドルやユーロで時価で買い物できるから
もう考えが古いよな
521名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:30:36.76ID:srlkFYEd0
>>7
たむけんって岡村より年下だったのか!
522名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:30:43.85ID:5tM622cx0
(゚听)イラネ
523名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:31:02.60ID:4uVawLqx0
なんかこのスレ、心がピュアな人が多くて申し訳なくなってきた(´・ω・`)タイサンスル
524名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:31:08.28ID:Ws7jwmHYO
さすがのカモも火が通りすぎて
食べ頃とは言えなくなってると思うんだが
まだ続けるのか…
525名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:31:18.52ID:v/iBkYul0
>>499
(´・ω・`)胴元(ゲームマスター)がプレイヤーでもあるから

(´・ω・`)チートし放題なのでインサイダーする必要すらないから。
526名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:31:27.70ID:PA1iK2jl0
>>501
さらに年間で収支管理せなあかん
めんどくさ
527名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:31:54.84ID:6GcAb0rR0
鞘取りしようにも信託保全は無いわ税金は高いわで
バブルの弾けた今、馬鹿しか参加しない相場になってしまったw
528名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:31:57.01ID:33L2gEIg0
>>513
仮想通貨建てのお金持ちwww
529名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:32:19.21ID:4ECM2dY90
>>495
株じゃないから
ルール無しの仕手やり放題
テレビはそれを言わない
530名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:32:21.64ID:Kr9EhLQC0
慌てて損切りした奴可哀想だな。
531名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:32:30.18ID:QXjsAk1c0
>>5
価格吊り上げのために誰かがかってるのでそ
売り逃げ暴落はいつか知らんが
そういえば返金しますとか強気の発言があったな
532名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:33:17.84ID:x96sq1+s0
これで一応下は見えたとしてエントリーしたらいいんじゃない

底抜けたら損切る
それがトレードってもんだ

ビッコやりたいとおもえんがw
533名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:33:35.74ID:PA1iK2jl0
>>519
ww
534名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:34:21.62ID:w/QkW3Zr0
電子円天
535名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:34:23.74ID:vSe6yYEM0
素人はもう二度と手が出せないな
CCが返金してもしなくても大暴落するんやろ
536名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:34:26.65ID:VdfSD++40
サーキットブレイカーとかないのかすら
537名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:34:56.52ID:TGdir81v0
>>508
儲からなくなったら、マイナーは投げ出すだろ。信用「できない」第三者だわw。
538名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:35:06.67ID:hvrHYdDv0
ストップ安もストップ高もない
539名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:35:48.82ID:kR6MBLGF0
>>514
日テレのニュース番組のいつもいるコメンテーターの
眼鏡かけた短髪の知ったかぶりして断言するひとも
仮想通貨はインサイダーの規制がないからーーーって言ってたよw
540名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:36:13.11ID:dUwav+tu0
仮想通貨バブルで大幅利確した奴が次はアロワナ投資だと言ってる
541名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:36:38.42ID:Qlh0H5on0
>>475
なお、お客様からお預かりしている円資産は、
出金上の安全性に問題が見られる金融機関で保全しておりますので、
↑安全性に問題がある危ないところに保全してるんだな…
542名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:37:09.28ID:fEpxgc670
こんな乱高下するのは通貨でもなんでもない
いずれ、終焉
543名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:37:11.58ID:VdfSD++40
例え、お金を持っていても買わないな。買えない。
極端な急変動が多すぎて怖すぎる
544名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:37:49.73ID:PA1iK2jl0
>>537
まあマイナーはボランティアじゃないしな
仮想通貨がどうなろうとしったこっちやないし自分たちは十分儲けただろうし今は相場で遊んでるとしか
545じこせきにん
2018/02/04(日) 10:37:55.51ID:QrqYZSE40
回復 ★2 それがどした 相場はうごく あたりまえ
546名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:38:02.16ID:0FO7nq610
80万円の時に買っとけば

20万円儲かるってわけ?
547名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:38:18.68ID:LByUwbzF0
こんなに鉄火なデジタルカジノがあるんだから、リアルのカジノ構想は破棄してしまおう
警察と金融庁の監視下で世界のギャンブラーを遊ばせる巨大仮想通貨カジノを日本国に作ろうではないか?
手数料がバンバン入ってきて、カジノ税で日本はウハウハだぜ?
548名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:38:34.45ID:TslBlo240
>>530

4,5日前まで、110〜130万で推移してたんだから

ほとんどの人は爆損状態だよ。

損切りして2度と仮想通貨に手を出さない勉強代ってとこ。

仮想通貨の下落の本番はこれからだよw
549名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:38:41.08ID:jjjujBNK0
俺の予想がソロスと同じだったんだよなあ。高値安定。
思うにビットコインで仮想通貨全体の鴨収穫期を調整している。
実は裏で有望な企業トークンはちゃんと買い漁られていて暴落起こるたびに底値切り上がってるよ。
550名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:39:38.22ID:YzxjnvGJ0
>>7
こいつまじでテレビにだしたらだめだわ
551名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:39:58.29ID:kR6MBLGF0
>>539
検索したら日テレじゃなかった
野村修也だったわ
中央大学の弁護士だったのか
インサイダーいっちゃうわww
552名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:40:01.48ID:TXNS31eZ0
cisの提灯が逃げ出すぞ〜


cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ
@cissan_9984
·
4m
起きたらジャパンプレミアム来てたので
ビットコイン全部売却
1000ビットコイン売るのに1時間以上かかった・・・
平均100.5万ぐらい
553名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:40:06.20ID:v/iBkYul0
>>546
手数料13万円頂戴しますね
554名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:40:20.84ID:sG4YqGHP0
大金で売り買い繰り返してるやつがいるんだろうな
買う→需要が増えたと上がる→売る(上がった分の利益が出る)→需要が減ったと下がる→買う→繰り返し
株じゃ違反なんだけど
555名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:40:30.20ID:EBqVzVeV0
相場なんてあってないようなもん
イカサマだね
556名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:41:12.93ID:DykB+BeM0
だいたいな
あんな会見自体開くことがおかしいんだよ(笑)
まともな会社だったらわざわざ会見なんてする必要なんてないんだから(笑)
もう証明してんだよ(笑)
557名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:41:22.37ID:hvrHYdDv0
現金が全く動いて無くて
77万になったら適当にあげるかみたいな
そんな感覚だろうな
市場自体が仮想なんだよ
558名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:41:46.87ID:pJxf9Mha0
仮想通貨って使用人口増えて一般的に使用されるようになっても、信用を担保するものがないから常に底なしの大暴落する可能性を秘めてるんだよね
559名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:41:54.67ID:TGdir81v0
>>5
値上がり前のNEMを持っていたら、例えばNEMをBTCに変えればBTCは上がるな。
するとつられて買うやつがいる。NEMが下がったらBTCをまたNEMに変える。
するとつられて買うやつがいる。

もともと元でのあまりかかっていないNEMで、低リスクで相場操縦できる。
全仮想通貨で同じようなことをやってるんじゃねw。
560名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:20.41ID:dUwav+tu0
>>540
今日の日経ベリタス紙に載ってたな
561名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:30.19ID:fqHo+0o90
>>501
それなwwwwwwww
クレカで充分やわw
562名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:30.69ID:V9E3Z+xQ0
>>134
バカそうw
563名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:31.93ID:426Iphnn0
>>552
また下がるなw
564名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:49.26ID:v/iBkYul0
そもそも仮想通貨の手数料も仮想通貨でいいだろ?
なんで現金納めないといけないんだよ
565名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:49.28ID:3rivdvsa0
AI予想では一度80万円まで下がって200万円回復
5年後には1000万円
今のところ、AIの予想通り
566名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:56.40ID:vPjP/rpV0
江戸期は貨幣経済が発達したと同時に
サムライの賃金は石高というコメの現物支給
彼らは物々交換で生計を立てたわけではなく
貸金業者にコメを売り、現金化してこれを使用した
仮想通貨は、いわば電脳コメ経済
どこかで電脳小作人(電脳農民)が電脳コメをせっせと生産し
年貢として仮想大名に収め
仮想大名は電脳コメを
電脳サムライに分配し
電脳貸金業者に持って行ってお金を取得する
そういう日本古来の封建制度にのっとった
伝統と格式ある誇り高き経済手法である
日本政府はこれを支持し、世界に誇れる
ガラパゴス経済として発展せしめることを希求してやまない
これ以上、税金上げると
電脳一揆起こすぞゴルァ!
567名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:42:59.81ID:bXQLfukX0
70が底だと思った人間が結構いるってだけでは
それだけだとすぐ息切れするだろうな
業界側から好材料でも出てくれば違うんだろうけど
568名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:43:02.52ID:9BIO2Lp+0
動きがおかしすぎるwww
569名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:43:04.29ID:SQJXMlDG0
>>506
つまり仮想通貨発行所にあるリアル資産は近所の福引補助権や
ベルマークやブルーチップ以下の担保しかないと言う事ですねw
 
まあ知っていましたけど,回収した日本円はアングラ社会の人たちへの
活動資金に回りますから当然なのですけどね。
570名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:43:10.30ID:nK0FYbeN0
>>7
カモを増やさないと利益出ないからなぁ
騙されるほうもアホや
571名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:43:21.09ID:XtdnaxVz0
いくらかに回復しようが怪しいことに 
変わりがねーんだよバーカ
572名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:43:26.13ID:K/qWef9e0
>>503
それ考えると今回のハッキング?だって怪しいんだよな
全部大口の自作自演でCCはいいように利用されて捨てられた
573名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:43:34.14ID:aaKPee8z0
ビットフライヤーやDMMで口座作った奴らが買ったのかなw
574名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:43:55.97ID:Gdi8PZrf0
>>7
胴元アフィけん、情弱芸人にbfとcc紹介で3万以上ゲットwww
575名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:44:17.90ID:MGqS2PIR0
>>7
岡村ってクソ真面目っぽいけどやったんかな?
576名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:44:20.55ID:D4GMsvC60
メシマズだなー
577名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:44:28.12ID:LByUwbzF0
たむけんは「まだ馬に乗ってはるんですか、僕は車に乗ってますよ」とか言ってたらしいな
リアルマネーなんて時代遅れだと煽ってたわけだが、しかし、発明されてまもないころの自動車より馬に乗ったほうがよほど安全だったろうなあ
578名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:45:00.28ID:PA1iK2jl0
>>573
鴨葱w
579名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:45:07.56ID:fqHo+0o90
>>520
そうそう。
俺は3D屋なんだけど、海外の3D素材サイトから買えるんでクレカありがたいわ。
580名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:45:12.98ID:AQaZ4YwZ0
儲かっても半分は税金、損すれば丸損。ギャンブルと考えても割が合わない。

【仮想通貨】ビットコインへの「税金」は、これだけかかる 譲渡益に対しては最高税率45%の所得税
http://2chb.net/r/bizplus/1515518160/l50
581名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:45:38.66
■アンチの特徴■

・頭が悪い
・頭が悪いので、仮想通貨の原理が理解できない
・自分が理解できないことはすぐ「詐欺だ」「ねずみ講だ」と言い出す
・「買う」しかできない
・相場が下がると必ず損すると思い込んでる
・ショートを知らない
・仮想通貨は暗号化されてると思い込んでる
582名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:45:55.21ID:SQJXMlDG0
>>565
で、普通の5年間塩漬けにしていた人が全額換金しようとしたら
住所確認して家族全部この世から処理するのですよねwwwwwww
583名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:45:59.91ID:EBqVzVeV0
>>558
一般的に使用される様になったら直接やりとりする様になるから
イカサマ取引所は成立せんだろ
584名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:46:05.09ID:3pGX+2vN0
トキ馬鹿過ぎんだろ
585名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:46:05.15ID:X0tG7RDA0
そうさ、チャートならね
586名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:46:20.68ID:3rivdvsa0
半分税金に持ってかれても、宝くじより確率いいし
丸損なのは宝くじと同じ
587名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:46:29.64ID:c6LJLCRp0
せやから言うたろ押し目やと。
588名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:46:53.02ID:r1R/cvDJO
損した人間が回復させるために更につぎ込んでるの?
589名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:47:02.89ID:8hs17Lod0
>>580
損した場合、翌年に損した分を控除してくれないんですか?
590名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:47:18.33ID:v/iBkYul0
>>572
始めからスポンサーの自演だろ(´・ω・`)
591名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:48:03.31ID:PA1iK2jl0
>>589
釣りだよな?
592名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:48:03.43ID:DykB+BeM0
税率が甘いな90パーセントでもええわ(笑)
世界通貨信じてるんだるぉぉぉぉ(笑)
593名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:48:23.54ID:vPjP/rpV0
これから取引所でカモ待ちしている人にとっては
最大のアンチはビットコインそのもんだろう
ネット金券がバブル化して
巨大な利益を生むという幻想を打ち壊したのは
業者そのもの
594名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:48:37.90ID:Y4i0O7pGO
俺は馬が飼えるなら馬に乗りたい。
昔から、馬は金持ちや貴族の贅沢品。
日本では幕府公用伝書以外は厳禁だった。

車というのは、忙しい貧乏人でも使えるように作られた、代用馬だ。
我々は身分を弁え、仕方なく車を使っているのだ。
595名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:48:40.29ID:Iv806LZK0
>>589
株とかと違って同一年だけしか無理
596名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:48:44.48ID:Gdi8PZrf0
30%下がって20%上がってを繰り返して市場は衰退していってるけどね
597名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:49:07.69ID:cWHWkITX0
cisビットコインを売却
598名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:49:17.18ID:mWsFlJyV0
これは200万超えいくぜ 
599名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:49:27.57ID:p4d04j7i0
なかなかしぶといね。
600名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:49:36.14ID:3rivdvsa0
結局クラッカーは追跡されて現金化できてないそうやね
匿名性が高いから危ないとか煽っていた人たちはバカじゃないの?
601名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:49:40.06ID:Qlh0H5on0
>>589
実体のない仮想通貨の損益に対しての控除はない。パチンコに負けたからって控除しないでしょ?
602名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:49:48.84ID:pJykvLX00
>>244

2日金曜日22時20分からたった40分間で全仮想通貨が売り圧力押し戻して30%の爆騰

ビットは48時間かけて反転繰り返しながらも79万まで下げてたのが22時20分からたった40分後には98万

仕手グループのハメ相場だとしか
603名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:50:03.79
この相場絶対下がる←だったらショートしろよw

仮想通貨はそもそも無価値0円になる←だったらショートしろよw

ねずみ講だから今買うと損するだけ←だったらショートしろよw

ぐぬぬぬ←「頭が悪いので上がるか下がるかわからない。ショートもできない」って正直に家
604名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:50:38.18ID:IuPbmv720
メシウマおじさんたちのメシウマコメントが見られず
なんだかさみしい
605名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:50:39.60ID:qX/IEauU0
次は台湾やw
606名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:50:47.26ID:TslBlo240
はい、現在96万台に下落しましたw

リバウンド相場終了wwww

買ったヤツ、大爆笑
607名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:50:56.76ID:AQaZ4YwZ0
>>589
雑所得なんて損益通算すらできないでしょ。
608名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:00.97ID:VdfSD++40
年末に5000万儲かって決済して今年3000万損したら税金借金か?
609名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:01.04ID:K/qWef9e0
>>590
金融庁も感づいて、尻尾をつかむ最中なのかもね
610名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:14.33ID:srlkFYEd0
>>520
少なくとも18年前にはもうできてた
611名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:18.11ID:3rivdvsa0
>>589
株以外は無理
ローンも住宅ローン以外は控除はない
612名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:28.46ID:x98pDCUuO
同じ煽りしかないな

この行為自体がネズミ講なんだよな
613名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:36.75ID:PA1iK2jl0
>>600
ww
614名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:38.79
>>607
損益通算はできる。できないのは繰越

この2つをゴッチャにしている人多し
615名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:51:42.44ID:8lfFOccQ0
買い支えとか糞だねw
616名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:52:11.77ID:TXNS31eZ0
>>603
CC民「いくら入金してもショートできないんですけど?
617救世主
2018/02/04(日) 10:52:27.67ID:ndeY4n8J0
なんでこんな独占市場に手を出すの?
日本人は自ら奴隷になる運命なの?
618名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:52:38.21ID:EBqVzVeV0
実は取引所が仮想だったてオチ
619名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:52:42.65ID:k4fEjMbJ0
もう素人さんが手を出すべきではないだろう!wwwこんなに変動が激しくては!wwww
620名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:52:53.26
>>600
「暗号」とか「匿名」とか言ってたのは5ちゃんのニワカだけ
そもそもブロックチェーンは「全取引公開」が特徴
621名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:52:54.71ID:fqHo+0o90
ビットコイン信者の話を聞いてると、昔騙されかけたマルチ商法の勧誘員とすごく似ててビビる。
ブロックチェーンは未来の技術だ、革命だ、国に縛られない通貨だ、貧困国で使われるだろう、私はこんな儲かった、あなたはまだやってないのか、etc


仮想通貨は胴元なきマルチ商法だと思うね。


蛇足だけど、マルチ商法に騙された俺の友達二人は、今編集200万の派遣社員やってる
622名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:52:57.43ID:e5qewxV10
チャウシェスク政権は何をしたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352440463
ニコラエ・チャウシェスク大統領ですか?
国民から搾取し自らと親族、その取り巻きだけで富を独占し、
国民を貧困の底へ追いやりセキュリターテ(秘密警察/大統領親衛隊みたいなもの)を使い国民を監視し密告社会を作ったからです。
最後は民衆蜂起し政府側についていた警察や軍も民衆側に。
公開銃殺刑に処されました。

イランタンカー沈没、「石油が日韓周辺海域に流れる」=英研究チーム
http://www.epochtimes.jp/2018/02/31046.html
 25日後、石油は黒潮とともに、九州南部の奄美大島付近海域に到着。
 40日後、石油は九州南部・西部、四国南部、本州南部の大平洋沿岸部を流れる。
 60日後、一部の石油は韓国の済州島付近海域と、もう一部は東京湾のほかに、本州東北地方の一部の沿岸部に到達。
 100日後、石油汚染はおもに、東シナ海北部、対馬海峡、日本海沿岸部海域に集中する。一部は、北太平洋に流れていく。
 国際タンカー船主汚染防止連盟(International Tanker Owners' Pollution Federation、ITOPF)は今回の事故による石油流出は、この35年間で最悪だとした。

300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011312181000.html

タンカーの流出油、東北沖まで拡大も 奄美大島の西約300キロ付近で沈没
http://www.sankei.com/photo/story/news/180203/sty1802030005-n1.html
2018.2.3
623名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:53:28.57ID:alVCEJ9e0
信者が追い金して泥沼化wwwwwwwww
624名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:53:36.61ID:Z6HtC11d0
>>501
厳密にやると、仮想通貨で買い物したり、現金にしたりすると、雑所得になって、
確定申告しないといけなくなる。
特に20万円越えてるのに申告しないと、後で大変なことになる。

クレジットカードとか、デビットカードとかでいいよなw
625名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:53:37.45ID:3rivdvsa0
>>618
まっ、そうやな
金融庁に認可されていない取引所使うのが悪い
仮想通貨そのもののは悪くない
626名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:53:55.71ID:PA1iK2jl0
>>607
年間ではできるらしい損益通算
まあ法律に明記されてはないから国税の気分次第かもしれんが
627名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:54:01.87ID:F6jfcz9k0
フェイスブックでは広告禁止したんだろ?
それが物語ってるよ
628名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:54:03.33ID:vb2mFfn/0
>>589
個人事業主にしてれば3年持ち越せるってみたけど…
629救世主
2018/02/04(日) 10:54:15.95ID:ndeY4n8J0
>>620
入り口出口がバグったら
公開だろうが無意味なんだよなあ
630名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:54:24.78ID:K/qWef9e0
>>617
奴隷的地位に喜びを見出す民族性だから
主人の命じられるままに酷使され、汗水流して死ぬまで働く事を最高の徳目とする社会だからね
631名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:54:30.95ID:3rivdvsa0
>>620
そうだよ
ブロックチェーン自体危ないとか言ってたら、今ブロックチェーン使っている
某メガバンクとか全部危ないw
632名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:55:01.20ID:AWvfzd8p0
>>39
世界共通の通貨だよ✨(゜∀゜)✨
633救世主
2018/02/04(日) 10:55:17.34ID:ndeY4n8J0
>>630
忠義!忠義!
昔っからこればっか
634名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:55:34.71ID:qJQF7V150
>>610
日本にいて、ドルやユーロで払えるって意味。
635名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:55:44.26ID:Tx9AGDWQ0
ビットコインなんて買わずにビットコインFXとかいう謎の数字の取引してお金増やすゲームしてる方が楽しいぞ
636名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:55:56.86ID:LcRgOq3I0
まだやってる馬鹿いんのかよすげーな日本
637名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:16.77ID:K/qWef9e0
>>621
まさにそれだわww
昔、別のマルチで話だけ言いた時そういう論調で言ってたわww
638名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:19.62ID:GQezWps80
俺に勧めてくる先輩が「1500万まで上がると聞いた!」とか言ってるんだけど
こんな乱高下状態でそこまで上がるの?
「150万じゃなくて?桁間違いじゃなくて?」と聞いたら「違う!1500万だ!」って言ってたんだけどwww
639名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:21.66
>>621
> ブロックチェーンは未来の技術だ、革命だ←真実
> 国に縛られない通貨だ←真実
> 貧困国で使われるだろう←真実

問題はここから

> 私はこんな儲かった←うそ
> あなたはまだやってないのか←ただの煽り

真実を見極める目を持て

あと、「ブロックチェーンが未来の技術」であることと「仮想通貨を買えば儲かる」ことに
論理的関連性はない。
ロジカルシンキングを学べ
640名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:25.19ID:AQaZ4YwZ0
ブロックチェーン技術の未来とビットコインの未来を同一視しちゃいけないね。
641名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:25.29ID:FLDUqi3h0
ほんとだ。少しだけど下がって今96万だ!これ以下で買ってる人は
一旦利確したほうがいいと思うぞ。で80万くらいまで下がったら入り直せばいい
上がったらほうっておけばいい。下がるまで待つべし
642名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:38.92ID:SQJXMlDG0
ccだけの問題だったのが仮想通貨全体に波及してメシウマwwwwwwwwwwww
643名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:49.03ID:owBlr8w+0
また下げ基調になってきたな
また70万台位まで一気に爆下げするのかね
644名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:56:53.96ID:3rivdvsa0
>>617
>>630
それ、政府発行通貨の方が信用あるとか言っている人たちのこと?
中国じゃ民間発行の偽札がちゃんと通貨として機能しているけどw
645名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:57:02.04ID:fqHo+0o90
>>632
・・・というのが売り文句でしたが、それも幻想でした



嘘はでかければでかいほどバレないって、ほんとだったんだな
646名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:57:43.65ID:Oah+tiY/0
【仮想通貨バブルへの最も簡単な参入方法】
zaifなら認証がすぐ済んでセキュリティも万全やから登録しておくと何かと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどきや
https://goo.gl/pezVXR
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
647名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:57:56.26ID:AWvfzd8p0
>>134
いまごろどういう状況なんだろ。
後ろの人とかも。
外に出られないか?
648名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:58:01.14ID:++aROC2O0
と言ってる間に95万円台、日本人チョレーっすwww
とか笑われてる事に気付けよ。
事業用不動産屋だけど、もう悲惨な取引ばかりだと病んでくる。
大変ではあっても適正価格での取引の方が気分が楽。
649救世主
2018/02/04(日) 10:58:20.04ID:ndeY4n8J0
莫大な資本家のみが儲けられる仕組みを
なぜ一般人が納得してしまうのか
モブが勝とうと思ったら
金をミンナで集めて巨砲を撃つしかない
650名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:58:29.31ID:Gdi8PZrf0
損失だしたやつは知り合いから不要品を贈与してもらって転売でもして損益通算をうまく使え
651名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:58:43.09ID:EBqVzVeV0
>>625
金融庁に認可されてる取引所もどうかと思うが
652名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:58:50.53ID:3rivdvsa0
>>649
株とかもそうだな
653名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:58:56.56ID:FLDUqi3h0
>>636
CC民は強制的にガチホさせられてるから売りたくても売れないw
654名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:58:56.78ID:w0i4c5uH0
一部の金持ちの寡占状態だから価格は自由にコントロール出来るし、
こんなのに今手を出すなんて、頭おかしい。
655名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:58:57.38ID:srlkFYEd0
>>634
そのへんの店で?
そうなのか知らなかった
656救世主
2018/02/04(日) 10:59:01.87ID:ndeY4n8J0
>>644
いやお前のことだよ
哀れなエリート奴隷くん
657名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:04.09ID:ib6oH/lM0
日本馬鹿すぎ
中国や韓国が食い散らした
ビットコインが今ブームてww
日本だけだよ
やってるのは
658名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:05.70ID:16vpCA610
ビットコインはライトニングがどのタイミングで実装されるかだと思うよ。
そのタイミングで一回ガツっとあがる。
659名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:18.55ID:Tx9AGDWQ0
FX民になればナイアガラ相場でもウキウキでああああああ逝ったああああああwwwwwwとか言いながら楽しめるぞ
660名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:30.00ID:AWvfzd8p0
ビックカメラってまだ使えるんだっけか。
PRの貼り紙が無くなってたような気が。。
661名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:30.17ID:VdfSD++40
ビットコイン先物なら20%くらい下がればサーキットブレイカーが発動するらしいから
安心ですねw
662名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:39.08ID:kR6MBLGF0
仮想通貨は通貨って名前がついてるけど通貨じゃない
通貨として使うことを前提につくられていないからつかえない
もしもこれを決済手段として使われ出したら取引台帳の更新に時間がかかりすぎて
破綻する
仮想通貨というなまえを付けた単なる数字の羅列にすぎない
仮想通貨で一番あぶないのは取引所がマフィアが運営してるっていうこと
だからおカネを入金しても返ってこない可能性が高いし
取引も自己勘定取引で好き勝手にストップ狩りや強制ロスカットさせてくる
そのための架空口座も好き勝手に作れる
だれも管理してないからほんとに怖い
663名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:48.47ID:fqHo+0o90
>>639
アホw

> ブロックチェーンは未来の技術だ、革命だ←真実
> 国に縛られない通貨だ←真実
> 貧困国で使われるだろう←真実

これすらも理論として言われてるだけで、実際に実社会で運用してみたらそうはなってないじゃんwwwwwwwww
全部ビットコイン教信者が信じてる幻想にすぎないんだよwwwwwwwwww
だいたい、電気代を無駄に消費してる事も問題だし、将来はもっと電気食うだろうwwww
糞技術なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:49.53ID:3rivdvsa0
>>653
でも入金はできるらしいね
追証払い込みのための入金らしいけどw
665名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:49.91ID:nK0FYbeN0
>>639
理想的に運用されていれば仮想通貨という概念自体はよい

けど現在の仮想通貨と言われるモノは素人を食い物にする狩場でしかないw
666名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 10:59:53.12ID:b8dSvutu0
膨れ上がるから面白いだけで
現生とコインどっちが欲しいか選らばせたらやっぱ現金なのよね
利便性なんてないないw
667名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:09.37ID:z5isaAAV0
>>636 NEMはケツ拭く紙にも為らんがビットコインは肩叩き券くらいの価値は有るからな
コト消費には適用できてる
アイドル握手券が大量に売れる日本のマーケットには元より馴染みが好かったんだよ
668名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:16.58ID:Iv806LZK0
新規で買ったやつは全員損失、空売りしたやつは利益なんだが
弱小個人に空売りで儲けさせないように空売りが溜まったらクジラが定期的に一気に値を吊りあげる
空売りの損切りが燃料となって一気に噴き上がり、新規で買う奴が現れる
そこにクジラが売りをぶつける
この無限ループ
こうやって新規の買いと個人の空売りの損失がクジラに流れていくシステム
値を維持してるだけでクジラの利益はどんどん増えていく
ただ資金流入がどんどん減っているので中期的にはジリジリと値は落ちていく
669名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:20.08ID:vPjP/rpV0
とりあえず精算して現金化できないと
無意味
仮想通貨のもうけは
一休さんの話の屏風の虎
追い出してくれたら縛れるが
絵に描いた虎では縄もかけられん
土地バブルは札束が飛び交いオネーチャンがパンツ見せながら踊った
ITバブルもそこそこ踊った
仮想通貨バブルはオネーチャンがパンツ見せる前に終わった
オネーチャンは現実主義だから
仮想通貨ではパンツ見せてくれん
現ナマ持って行け
670名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:20.22ID:qJQF7V150
>>655
そのへんのAmazonで
671名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:20.79ID:SQJXMlDG0
ピザ2枚の交換時代に仕入れて元からカネに興味の無い人間には
面白い高みの見物だよな。
672名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:25.34ID:GqP7qfoz0
>>649
人殺し可じゃないからな
法律で縛っちまってるから
人間も生き物なんだから本来は生存競争あってしかるべき
673名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:27.44ID:3rivdvsa0
>>656
君自身のことって気づいていないのかなぁ
674名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:00:46.47
>>653
「絶対下がる」とわかってる通貨もってるなら、他の取引所でショートすりゃいいじゃん?

CCの証拠金が全部溶けた

あら不思議、他の取引所にほぼ同額移転

他の取引所で換金・出金

JPYげっと

「CCがちほガー」は、頭の悪さの証左
675名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:01:00.76ID:pJykvLX00
>>271
テレビ局のスタッフまでみんなやってたんならあの特集ラッシュの意図も解るね

情報発信者は何でも出来そう
676名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:01:06.96ID:/PosaNJj0
大体ね
現物株より簡単なFXで勝てない奴が、流動性も透明性もなくボラティリティも激しい仮想通貨で勝てるわけないつうの
677名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:01:08.23ID:PA1iK2jl0
>>651
金融庁も大変だよね、変なの押し付けられて
678名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:01:20.56ID:Ki5fTQ680
トレンドは下降だろ
ガチ掘るとか笑える
679名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:01:24.81ID:AWvfzd8p0
>>645
今も信じてる人はいるのでは?
あんなに社員が頑張ってるんだから!
✨ヽ(°∀。)ノ✨って。
680救世主
2018/02/04(日) 11:01:31.24ID:ndeY4n8J0
>>672
可だぞ
と言うか日本は死ぬより酷い

>>673
俺は気づいているからお前よりマシ
681名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:01:37.73ID:qJQF7V150
>>644
日本の貨幣は世界一偽札作りにくい
682名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:02:27.09ID:Gdi8PZrf0
すでにテクニカルプロはガチホしてないからなあ
683名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:02:30.16ID:qhXe1+Kt0
みんなが逃げる時ほど買えば儲かる。ゴックスの時も同じ
これができないからお前らは貧乏なんだ
684名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:02:30.30ID:3rivdvsa0
>>666
インフレになったら現金の価値なんてたちまち減るぞ
昔は100円で家が買えたが、それをそのまま箪笥預金してたら
今ではジュース1本も買えない
685名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:02:39.25ID:JtuyBV4k0
儲けた額を現金化できたやつだけが勝者じゃね
数字持ってても意味ねーよ
686救世主
2018/02/04(日) 11:02:39.36ID:ndeY4n8J0
>>681
つまり世界一資本家が安全って事だな
687名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:02:59.72ID:Ayw44q+S0
>>586
宝くじを百万円買う人は、そうそういない
そもそも宝くじで真剣に儲けようと思っていないから

でもビットコインの場合は真剣に儲けようとしている

この違い
688名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:03:14.06ID:6G9rNv5F0
>>649
日本でビットコ取引してる奴が申し合わせて
89万になったら一斉に上に向かって買いを入れよう
98万になったら一斉にドテンして売りを入れよう
ってやりゃいいのにな。
株と違って公に価格操作したって裁く法律無いんだしさ。
689名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:03:18.45ID:wfuAEZSB0
>>113
20万の間違いだろ
日本人が7割保有という時点でもうこのコイン終わり
690名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:03:19.93ID:x98pDCUuO
匿名じゃないなら親ネズミが相場を操作し放題じゃない
691名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:03:24.04ID:TGdir81v0
>>639
ブロックチェーンのメンテ(?)は、ビットコインではマイナーが、NEMでは
スーパーノードとハーベストとかいうのが分散してやってるらしいが、
旨味が無くなったら投げ出す可能性があるな。

だからといって中央集権的にやったのなら、コスト的に見合うのかねえ。
流通すればするほど計算量が増えるんじゃね。

ブロックチェーンの未来すらあまり明るいとも思えん。
692名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:03:25.52ID:N453x4lW0
>>649
それなんてGPIF
693名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:03:26.16
>>681
それでも印刷技術に頼ってるから仮想通貨より偽造されやすい
楕円暗号解くより偽札のが簡単
694名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:03:35.08ID:++aROC2O0
>>649ですよね。青天井でギャンブルを続けてたら
カネ持ってる胴元にいつかは絡め取られる。
そうなってから泣き喚いても笑われるだけ。
695名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:04:10.57ID:W8aIZtWH0
>>675
カスゴミが宣伝し始めた途端にバブルが弾けたのは笑えるなw
696名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:04:18.12ID:3rivdvsa0
>>672
人殺しはできるよ
人殺しをしちゃいけないって法律はない
ただ、人殺しをしたらどんな状況で人殺しをしたかでどんな刑罰を受けるかの法律があるだけ
697名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:04:29.52ID:hvrHYdDv0
とりあえず一番はっきりしたことは取引所は現金がないってことだな
698名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:04:34.86ID:z5isaAAV0
ブロックチェーンって平たく言うと手形の裏書の割り印を電子化した代物なんだろ?新法に目を通した事無いんだけど新法ごと手形小切手法の下に入れた方が好いんじゃね?(´・∀・`)
699名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:04:39.05ID:N453x4lW0
>>657
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IGGX6JTSE901
ビットコイン「キムチ」プレミアム消失−少なくとも韓国バブルは破裂(2018年2月2日)
700名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:04:39.44ID:fqHo+0o90
>>674
CCのユーザーはCCに全額突っ込んでるんだよwwwwwwwwwwwwあおwwwwwwwwwww
701名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:04:50.57ID:qJQF7V150
>>693
じゃなんでやれないか知ってるか
702救世主
2018/02/04(日) 11:05:06.14ID:ndeY4n8J0
ハメ殺しで勝てない取引なんてしちゃいけない
703名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:05:17.93ID:PA1iK2jl0
>>691
結局、赤信号みんなで渡れば怖くないからなーんも変わってない
704名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:05:24.46ID:fqHo+0o90
仮想通貨は宗教だよwwwwwwwww
しかも胡散臭い新興宗教に近いwwwwwwwww

買ってるやつはそろそろ気づけwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:05:30.91ID:Tx9AGDWQ0
>>682
ガチホしてる奴も居るには居るっしょ
同数ショートでヘッジ入れときゃ済む話だから
これならビットコインがゴミになろうが損失無いし逆に爆上げされようが損失がない利益もねーけど
ショート入れながらも爆睡出来る
潮目が変わったら外せばいい話
706名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:05:39.75ID:b8dSvutu0
>>684
それでも取引所通さないと買えないコインに
投機以外なんの使い道あんのか分からん
膨れ上がってさっと撤退できるスマート君なら良いんだろうけどさ
707名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:05:52.01ID:9jQBwGJK0
今の相場支えてる誰かがいるだろ、で日本人にまた高値掴みさせまくったところで
売りに転じるナイヤガラ
708名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:06:15.63ID:3rivdvsa0
>>693
しかも所有者記名式じゃないから、匿名取引や税金回避の取引にはむしろ現金の方が有利
709名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:06:34.09ID:v/iBkYul0
>>593
(´・ω・`)資金が必要になったから手仕舞いしただけやろ

(´・ω・`)ヒラマサオリンピックが近いからな
710名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:06:48.35ID:eCOFgu8R0
>>140
100万の利益で半分もってかれるわけねーじゃん
例外があるとしたら元々の年収が高くて+100万が誤差の奴くらいだぞ
711名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:06:56.24ID:fqHo+0o90
>>706
取引所の手数料、売り買い往復で13〜15%だぜ。
異常だわ
712名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:06.31ID:hvrHYdDv0
>>707
支えているというか
現金じゃないのでほぼ無限に上げ下げを自由に出来る
胴元兄弟最凶
713名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:06.32ID:SQJXMlDG0
>>698
単なる過負荷電流を持つ記憶と演算の装置なだけですよw
714名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:22.20ID:rluracqh0
たむけん、松本、トキを始め芸人仲間でおいしいネタをぐるぐる回して、全員笑いが止まらないだろうなぁ…。
トキなんて、テレビに出れるだけでホントに笑いが止まらない。
コインチェック様々だろうね…
715名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:35.88ID:BXh2ZFUc0
また大台割っちゃったか
でもこんだけの逆風が吹いても上がることが出来るのを見せつけることが出来ただけでも良かったのかな
716名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:39.73ID:3rivdvsa0
>>710
累進課税知らないバカが多いからな
717名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:42.63
>>691
最終的には今の中国人のボラがマイニングするような仕組みではもたなくなり、
取引所が(客から直接手数料とって)マイニングするようになると見ちょる

そして、取引所は全部、いまの銀行にとってかわられる

また、通貨単位がフロート(だから「買えば儲かる」とかいうおかしな事態が起きる)
である必然性もない。単位は「円」でよい

この21世紀において、偽札防止bを印刷技術に頼ってるほうが変だ
正式通貨こそブロックチェーン対応すべき
718名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:45.42ID:GRhlBVg70
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しな い。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺;警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
この国は犯罪者に乗っ取られている・・ 基本的にこいつら(警察・消防)はカネさえくれれば泥棒でも、犯罪でもなんでもする奴らです。
719名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:07:50.38ID:Gdi8PZrf0
売り煽りアフィブロガーはほとんどいない
720名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:08:01.26ID:z5isaAAV0
>>681 なのに価値は米ドルの百分の一未満何故だw
券面に発行番号が付いてるから印付けだってOCR使えば仮想通貨並みに早くできるのにwww
仮想通貨の価値って本当は発行会社や取引所の株価に反映されるもんじゃないのwww?
721名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:08:10.68ID:4yfn/VtQ0
一ヶ月チャートをみると暴落とリバウンドを繰り返しながらきれいな下降トレンドにあるなw
722名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:08:27.41ID:x98pDCUuO
つまりハッカーは仲間の誰かだろ
逆に都合の悪いマイニングしたらハッカーして始末も出来る

匿名じゃないって、こういうこと
723名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:08:33.16ID:Ayw44q+S0
>>702
伊藤開司みたいなやつなら
イカサマだからこそ、その裏をかけば必ず勝てる、そう思って取引きしている奴もいるんだろうけど
大抵の人は、ただなんとなく買って、ぼろ負けしているんだろうなあ
724名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:08:38.73ID:pPdfDEf40
CM流しまくって実質投機を煽ってたテレビ局の責任重大
725救世主
2018/02/04(日) 11:09:20.68ID:ndeY4n8J0
ビットコインで勝つ方法は
市場の総価格の10倍の資金を一発で撃つこと 擊龍槍!
そのためのギルドを作って利益を分け合う
これしかない
726名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:09:40.41ID:Ikeqg/hV0
株はその会社の業績が指針になって
それに応じて配当金が出たり、買う人売る人がいて、価格が上下するもんじゃん?

仮想通貨って、先に安く買った連中が
自分より後に、自分より高く、他人が買うように煽って養分にするだけなんでしょ、たむらけんじみたいに

で、その先に安く買ったと思い込んでる連中もまた、胴元からすれば養分なわけで
727名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:09:45.35ID:yk++DoDt0
勤め人が取引しやすい土日に上げて
即時対応できない月曜日に下げるスタイル
728名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:09:50.04ID:EBqVzVeV0
>>706
直接送金してもらえば取引所などなくても手に入れることはできるぞ
729名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:09:58.61ID:Tx9AGDWQ0
>>711
ジャップの取引所とか名乗ってる販売所がクソなだけ
本来の仲介取引所は精々0.2%もってくぐらいだ
販売所は結局poloだとかtrexだとかから仕入れてジャップに上乗せして売ってるだけのクソアビトラ商売だからな
730名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:10:14.49ID:TXNS31eZ0
>>649
それがD川砲
D川さんが地球のみんなからゲンキンを分けて貰って
放ったロングによって沢山の売り豚が焼き殺された
もうD川さんの愉快な仲間たちのゲンキンはあまりない
731名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:10:38.64
>>706
> それでも取引所通さないと買えないコインに

中国人マイナーから直接買えばよい
732名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:10:40.91ID:vb2mFfn/0
>>725
やってみれば?
733名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:10:43.96ID:sPDA2qp00
そろそろ不動産捨て値で出るかな?
子供が大学生になるから、ワンルームでもと思ってるんだが
投資用のが安く出てくれんかなw
734救世主
2018/02/04(日) 11:11:54.88ID:ndeY4n8J0
>>732
そもそもやるにしても
もともと持ってる人の方が遥かに有利だな
735名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:12:15.54ID:PA1iK2jl0
>>721
きれいな右肩下がりの放物線だよね
きれいすぎ
736名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:12:22.24ID:VkE8Xzd40
>>614>>626
仮想通貨の利益は雑所得、雑所得は損失繰越ができない
雑所得は年間で内部通算はできるが損益通算はできない

これが正解
737名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:12:30.92ID:Gdi8PZrf0
>>733
j-reitにしとけよ、現物持つのはリスクだぞ
738名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:12:40.18ID:x0OngXjP0
JK「おはスタに一緒に出てる芸人さん、仮想通貨の話しかしてない」
739名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:12:59.15ID:PA1iK2jl0
>>734
おいw
740名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:13:32.11ID:M14S+ZJ10
>>738
お?

靴磨き少年の法則発動

終わったなw
741名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:13:36.86
だからー、「右肩下がり確定」ならショートしろよw


この相場絶対下がる←だったらショートしろよw

仮想通貨はそもそも無価値0円になる←だったらショートしろよw

ねずみ講だから今買うと損するだけ←だったらショートしろよw

ぐぬぬぬ←「頭が悪いので上がるか下がるかわからない。ショートもできない」って正直に言え
742名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:13:40.72ID:MoKBW/zw0
ちゃんとした金融機関に仮想通貨を作って欲しいんだけど
743名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:13:49.55ID:b8dSvutu0
>>728
>>731
それができないめんどくさいから
取引所があるんでしょw
744名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:14:05.63ID:fqHo+0o90
お前ら、ちょっと想像してみな。

5億10億のマンションが数秒で何回も売り買いされてるようなもんだぜ。
そのたびに取引所は手数料を取って儲けるんだぜ


異常だろ?
745名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:14:20.89ID:TGdir81v0
>>717
すると個人間での決済や送金が只同然という利点は無くなるよな。手数料が何%になるのやらw。
746名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:14:23.99ID:VkE8Xzd40
>>719
そらあいつら買ってるし新たな顧客が必要なので必死にポジトークするよ
747名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:14:28.61ID:FLDUqi3h0
強制ガチホのCC民かわいそう〜
748名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:14:54.04ID:utmfmvVm0
スマホでソシャゲ感覚だったんだろうな
749名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:14:56.15ID:Gdi8PZrf0
大口がショート入れるために吊り上げてる分かりやすい段階なんだよなあ
750名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:15:00.13ID:Ayw44q+S0
>>706
金って匿名性があるからこそ、誰でも使えて価値があるものなのに
NEM流出でわかったのは使うと足がつく、匿名性がないってこと
これで本当に金の代わりが務まるシロモノになるのか?って疑問が沸き起こる
今のバブル状態とは別に仮想通貨そのものの性質が貨幣の代わりになるのかが疑問が起きるんだよな
751名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:15:08.74ID:sPDA2qp00
>>737
投資用じゃなくて、子供が住む用探してるんよね
752名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:15:16.69ID:x98pDCUuO
ネズミ講には関わらないが基本
しかも電子ネズミ講ははめ殺しが出来るから、さらに危険

匿名じゃないって吹いてたろ
753名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:15:18.34ID:W8aIZtWH0
投機は金の奪い合い
馬鹿が参加しても養分になるのみ
仮想通貨は投機ですらないっぽいけどなw
754名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:15:21.42ID:Wmkax9/v0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
っyっじゅうううううううううう
755名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:15:43.84ID:Vlq13Mka0
コインチェックはこの先生きのこれるか(´・ω・`)
756名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:15:54.00ID:EBqVzVeV0
>>743
めんどくさがって物事が上手くいくわけないでしょ
757名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:16:47.56ID:mUw9FQR30
CISさんが抜けて信者どもが一斉に逃げ出しててワロタwww
758名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:16:48.24ID:GtWcShb40
>>28
へぇ
あいかわらずよくわからんわ
759名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:16:59.80ID:F+B7kKp+0
土日関係なく取引できるのか、、、
知らんかった
760名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:17:39.86ID:CwBefPHU0
たぶん仮想通貨は今年中に終わるね
もしかすると夏を越せないかも
761名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:17:43.60ID:b8dSvutu0
>>756
だからコインは上手くいかない言うとるやんw
762名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:18:49.67ID:aLGSDTYc0
>>294
非上場だからこんなもんだろ
763名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:18:52.56ID:xxYsrBP/0
株みたいに信用取引も有るのかね
764名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:19:05.65ID:tTWtYEcy0
緩やかに落ちてくぶん
下げトレは本物
765名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:19:09.22ID:Q4luFV4/0
🐵歓喜!!!
766名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:19:20.31ID:SQJXMlDG0
マイニングがどのこうの言ったって結局のところ機材への物理的な
負荷限界があるのだからダメな物はダメなんだよねw
シナ人の裸官に成功してアメリカに逃亡成功しただろうと思える者の
関係者が言ってたけど、物理的に無理なモノはウソで難しく言っておけば
頭の弱い奴は騙せるらしいからなwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:19:24.02ID:pYVKzlBp0
騙し上げに釣られるやつw
768名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:19:25.00ID:F+B7kKp+0
やってみたくなるが、換金出金できなくなるのが心配だなあ
769名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:19:45.79ID:tTWtYEcy0
>>759
だから土日が一番動くよ
770名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:19:52.47ID:1tddQt7p0
337名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:11:25.90ID:1tddQt7p0

>>1

◆ コインチェック「出金再開のメド立たず」  日経新聞 0203
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26510300T00C18A2000000/

仮想通貨交換業者のコインチェック(東京・渋谷)は3日、
停止中の顧客から預かっている現金や仮想通貨の出金再開の
メドが立っていないと発表した。

1月30日には再開時期を「数日中に明らかにする」と発表していたが、
2日には金融庁が同社に立ち入り検査を実施。財務状況を含めて
詳しく調べている最中で早期の出金再開は難しいと判断したようだ。
771名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:20:30.60ID:EBqVzVeV0
>>761
それはコインの問題ではなくて
めんどくさがる個人の問題だろ
772名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:20:38.74ID:PA1iK2jl0
>>736
ありがと
773名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:20:44.60ID:vb2mFfn/0
>>740
靴磨きってのはほぼ全員参加ってことやけど今はまだ1.5%
だからといってまだ上がるってわけではないけどな
774名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:20:48.23ID:6GnAoLGY0
>>759
土日の時点でお察し下さい
775名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:20:51.25ID:Gdi8PZrf0
>>760
ショートで買い戻さないといけないからなあ、ある程度30万くらいは残るでしょ
776名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:21:23.92
>>745
ん?

CCなんて0.001BTC(約千円)の手数料とるぞ?
ただ同然って何年前の情報だよ?
今もう銀行送金手数料の倍以上だで?

1BTC=10万円なら、地球の裏側まで送っても百円
たぶんこのくらいで安定する
777名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:21:35.42ID:hvrHYdDv0
仮想通貨は仮想通貨のまま現金化禁止にすればすべて丸く収まる
778名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:22:00.68ID:6GnAoLGY0
昨日から「週末の嵌め込み相場が始まる」と教えてやったろうが
779名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:22:03.30ID:x98pDCUuO
そもそもブロックチェーンに仮想通貨は邪魔だろ

完全に監視してAIでキッチリぶれなくやってリアルマネーと交換してATMから「ナンボ」だろ

マイニングとか勝手にして引き出すたんびに手数料に相場があるとか、ふざけてんのか
ハッカーは引き出し不能です!どうでもええわ
780名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:22:10.21ID:4YXOQP0j0
日本だけだよマスコミがこぞって仮想通貨投資煽ってるのは
欧米、中国,韓国は規制に動き出してる
781名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:22:36.72ID:R8xSWBE90
やっぱり本物は違うな。ここからまた上げ潮くるで
782名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:22:43.71ID:3m4Y+c8S0
>>376
そりゃ業者は大事なスポンサーだからな
NHKまで持ち上げてるのは謎だけど
783名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:23:07.08ID:BAXXm/hd0
>>741
相場操縦されてるしサーバー落ちるし取引所何やってるかわからん普通の知能があるやつはやらんだろ
784名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:23:13.32ID:F+B7kKp+0
あと税金55%ってのがなあ
キャピタルゲインに対して55%なん?
785名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:23:14.81ID:Ikeqg/hV0
>>748
単なるゲーム内通貨だよね

ってか、コインチェックの規約の内容が
現金を預かって取引したり交換したり保管する商売をしているにも関わらず
「ハッキングされても知りません」
「俺たちの判断で、ある日突然出金停止できなくなるかもよ」
ネトゲ、ソシャゲの規約と何ら変わらない…むしろそれ以上の酷さで驚いたわ

そもそもコインチェック運営してるガキどもの頭がソシャゲ脳(利用者のお子様側)だから
こんな事になってんだろうなーと納得した(´・ω・`)
786名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:23:35.15ID:TGdir81v0
>>776
個人間、と断っているだろ。俺が勘違いしているだけかもしれんが。
787名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:23:51.57ID:++aROC2O0
>>751
区分所有ワンルームはお勧めしない。資産価値無いから。
それでも買うなら便利な立地で、賃貸に出す場合は法人相手で
寮代わりに使ってくれる場合。
788名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:24:03.38ID:6GnAoLGY0
>>779
むしろブロックチェーン潰しにしか見えん
789名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:24:06.94ID:TXNS31eZ0
>>741
売りは買い程儲からないって何度も言ってるじゃん
1円で200万分買って200万で売れば4兆で
200万で200万分、空売りして0円で買い戻したら200万にしか儲からない

手数料、税金、CC民になるリスク考えたら頭CCなやつしかやらないだろ
790名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:24:07.72
>>750
> 金って匿名性があるからこそ、誰でも使えて価値があるものなのに
> NEM流出でわかったのは使うと足がつく、匿名性がないってこと

すげぇな。たった2行で「わたしは一度も仮想通貨を使ってない上
その原理すら理解してません」ってまるわかりの自白

・仮想通貨は使う度に秘密鍵変える
・全額送金以外は「おつり口座」というのを新たに作るのを推奨
(技術的にはおつりは元の口座に戻してもよいが非推奨)
・なので、毎回新しい垢が作られる。一度使った口座は二度と使わないのが推奨

匿名性はかなり高いよ?
追跡可能なのと匿名性は全く別

一度使ってみるとよい
791名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:24:46.67ID:PA1iK2jl0
>>782
昨日のNHKニュースはちと関心できなかったが
792名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:25:21.61ID:EHxangOZ0
>>559
大量に持ってる胴元数人によるマネーゲームよ
通貨という名前で公平さがさも担保されているかのような錯覚を大いに利用している
793名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:25:50.77ID:M14S+ZJ10
>>766
だからさー

マイニングって要はコインの枚数増やす事だろ?


普通は枚数が増えたら


その価値は減るぜ
794名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:26:17.38ID:XXFMdM9A0
よっしゃきたよー
ここから爆上げしまくり
目指せ1000万
795名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:26:28.22ID:4ECM2dY90
>>783
相場操縦が違法ではなく仕手のやり放題という事をなぜかテレビは伝えない
796名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:26:54.30ID:XruXeXrK0
>>396
ネーミングに惑わされている人は多いよね。ある経済学者は実態は仮想資産だと
説明していて、納得できた。
797名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:26:54.43ID:SQJXMlDG0
仮想通貨のバクチに入れ込んでいる者はみんな頭おかCC民だなw
798名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:27:10.88ID:CwBefPHU0
>>760
できればの話だが、何年か前の「小遣い銭」にもどり、
新参の「雨後のキノコイン」たちには消えてもらい、
マニアたちが扱う「研究と遊びのコイン」に戻ってほしい

金の亡者が寄り集まって投機の対象にすることで、新しい
時代に似合う新しい経済システムを模索
するという本来の目的が吹っ飛んでしまった
799名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:27:16.91ID:PA1iK2jl0
>>789
売りは命まで
こわ
800名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:27:30.51ID:M14S+ZJ10
>>794

もうこういう書き込みも

今は

虚しいだけ
801名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:27:35.33ID:b8dSvutu0
結局お金が増えると勘違いの魅力以外なんの価値もないなw
802名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:27:49.65ID:6GnAoLGY0
>>795
「仕手って何〜?」

CC民てこんな連中の集会でしょ?
803名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:28:04.87ID:3rivdvsa0
相場操縦は逮捕されるよ
ただし、個人の場合のみ
大手企業は相場操縦し放題だが、なぜか捕まらない
804名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:28:47.84ID:vb2mFfn/0
>>793
jpy「…」
805名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:29:06.12ID:KD8GZafd0
信用取引してたら、買いでも売りでも死ぬよ。

売りは100%信用取引だから、そう言われがちなだけで。
806名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:29:12.49
>>796
なんか昨日から「暗号暗号誤訳」厨がいるが、全く仮想通貨の原理を理解してないよな?

仮想通貨では暗号なんて全く使わないよ?
使うのは署名とハッシュだけ

「署名技術も暗号技術の一種だ」といえばそうだが、「暗号通貨」というのは当たらない
「暗号暗号誤訳」厨が無知なだけ。恥ずかしいヤツwwww
807名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:29:32.05ID:ucMJ5b7R0
買わせてちょっと儲からせたら、売ってがっつり儲けて落とす。
それだけ。
808名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:29:42.48ID:IVPx6kni0
下がるのが確実と思ったら空売りすればいい
ボラが大きければ大きいほど売りでも買いでも儲けられるんだから
809名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:30:06.40ID:MNzV956D0
CCってきいたらサクラが出てくるくらい、俺の中ではコインチェックは矮小
810名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:30:16.14ID:UFjwqQYs0
上昇気流に乗り遅れないよう早く買うべきだな
811名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:30:38.63ID:F+B7kKp+0
キャピタルゲイン課税55%で合ってる?
812名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:00.50ID:m1rqy7aO0
もうさ、この間サーバー落ちてる間に大口の取引だけ動かしてたことバレちゃってるじゃん
813名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:03.06ID:hvrHYdDv0
投機性のなくなった仮想通貨でもたとえば現実の価値のあるものと交換できれば
そこで現金化すればいい
つまりいまのうちに子供銀行でもなんでも金額だけあげておけば資金洗浄ツールとしてはまだまだ使える
闇市場に戻ればまだまだ使える
814名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:15.15ID:qJQF7V150
>>396
いや、むしろ直訳だ
Virtual Currency
815名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:17.99ID:XLtaETtM0
>>383
125 1 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/02/02(金) 23:31:10.43 ID:y4NzvWlj0
ブルームバーグのテザー問題は過去記事の焼きまわし
去年の11月ぐらいにBitfinex、Tetherで騒いでた
テザーショックとか言ってるの日本だけだから 
https://cryptovest.com/news/tether-under-threat-bloomberg-posts-old-news-and-crypto-market-takes-a-dive/
https://www.reddit.com/r/BitcoinMining/comments/7u41r5/hi_guys_do_not_panic_the_news_from_bloomberg/

243 1 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/02/02(金) 23:40:47.00 ID:Id6P9SLj0
>>125
えっ?
CFTCがBitfinexとテザーに召喚状出したのって一昨日だろ?
ショックが起きるとすればまだ先じゃね?
でもってショックが起きる前に相場が折り込みに行ったんじゃないの?

342 1 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/02/02(金) 23:49:49.33 ID:y4NzvWlj0
>>243
CFTCが召喚状出したのは去年の12月
そん時も下がった

海外サイトは訂正修正かかってるけど日本語サイトは出しっぱなし むしろ煽ってる
完全につられたな銭ゲバども
816名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:22.49ID:PA1iK2jl0
>>803
株とは違うのだよ、株とは
817名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:28.03ID:BosPPfT40
他の取引所でも利益確定できても金用意してなくて出金できないみたいな罠ないだろうな
818名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:41.38ID:YbV5G91Y0
玄人筋の焦土作戦にしか見えない。
持ってる奴は買い足せばいいんじゃない?
今までやってなかった手合いがあえてこの時期に始めるのは期待すんな。
819名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:31:58.53ID:XXFMdM9A0
現実逃避の場はまだまだ終わらない
きつい老人介護、鬱々しい職場、絶望的未来
ビットコインで夢でも見てないと、今を生きるのも苦しいよな?
仮想通貨は欲望の産物などではない、純然たる生きる希望なのだよ
820名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:32:10.55ID:FLDUqi3h0
>>784
全部55%じゃないでしょ?利益額195万以下は20%でいくらか忘れたけど
30%、40%、55%といった具合に利益金額で税率が違うよ
821名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:32:45.64ID:c6AMx68X0
ビットコイン暴落、「億り人」が高額課税で破産するシナリオも…金額を試算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00007363-zeiricom-life
822名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:32:54.04ID:M14S+ZJ10
>>817

あるだろ普通に

銀行でもない民間経営だぞ

どっからその維持費が出てるんだよw
823名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:32:55.73ID:++aROC2O0
>>807
フリー雀荘で客を育てるのと変わらない。
最初に勝たせてから、少しずつ回収。
824名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:33:00.94ID:TXNS31eZ0
ショートならいつか買い戻してくれるけど
現物の売りだと買い戻してくれないよね
マイナーや取引所はコイン売った現金で電気代や給料払わないといけないから
825名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:33:10.24ID:EHxangOZ0
1人1円ずつ俺にくれないかな
日本だけでも1億2000万円になる
それを実現させたのが今回の仮想通貨売買のシステム
826名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:33:20.08
>>813
正直、まともに仮想通貨使いたい口なので、投機筋は邪魔

早く暴落して、仮想通貨の仕組みも理解せずに投機だけしている馬鹿は
全員死んでほしい

1BTC=10万円、地球の裏側まで送金手数料100円くらいが妥当だし、
実需が出ると思う

暴落はよ!w
827名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:33:27.08ID:6xky/YYW0
>>780
これ、他のコインもアホみたいに生まれて
胴元がバカ儲けできるネズミ講の番丁賭博場が
日本で拡大してる状態なんだよな
だから、賭博を禁じるイスラムは禁止したし
国の通貨が弱い国々も、どんどん規制していく
こんな物を放置する日本は
とんでもない崩壊を体験する事になる
かつてのバブル崩壊以上の痛みで、国家は一気に凋落する
828名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:33:42.78ID:Ikeqg/hV0
>>817
それを金融庁が一斉調査してるんだと思うよ
もしかしたらってか確実に、そういう取引所がいくつかは出て来るんじゃないかなと(´・ω・`)
829名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:33:57.79ID:F+B7kKp+0
>>820
ああそうなんだ。そう悪くないね
830名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:34:02.21ID:QrqYZSE40
もう値動きがボロ株みたいだなぁ
831名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:34:18.88ID:VdfSD++40
ここは慌てず下げ止まりを確認してから買おうじゃないか。
832名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:34:25.25ID:vb2mFfn/0
>>396
仮想通貨じゃなくて暗号通貨ならもっと早く参入してたわ
この訳はなんかしらの意図を感じるわ
833名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:34:30.42ID:XruXeXrK0
>>806
仮想「通貨」となっているから、まさか「通貨」が雲散霧消することはないだうと思い込んでしまう。
仮想資産ならいつ雲散霧消しても不思議でないよね
834名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:34:33.28ID:IVPx6kni0
>>811
雑所得だから本業の所得次第では
5%から45%じゃないか
だから低所得者の人ほど一攫千金夢見て仮想通貨やってたりする
キャピタルゲイン自体も20万円以下なら税金かからない
835名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:34:55.44ID:CwBefPHU0
>>770
出金再開は不可能だろう
高づかみのアホたちの資金は、とっくに「上の方」
の恐い人たちが吸い上げているんじゃないか

そもそも
資産運用の能力がない金融機関(笑)に資産が残るわけな
いんだよ
高額な人件費、ぜいたくな運営維持費、そして本物のオーナー
への上納金……後に何が残ると言うのかね

あの若僧二人が隠してるかもしれない資金なんてのはたいしたことない
かといってオレオレ詐欺と同じで隠れオーナーの実態は見えてこないだろう
836名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:04.99ID:G9bgvj+e0
所得税に関しては対策してもらえるように出来ないものかね
837名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:26.76
>>824
販売所の間違い???

取引所は、「売りたい」という人と「買いたい」という人をお見合いさせるだけ
(JPYから見て)売値を高く・買値を安くして儲ける←この値幅をスプレッドという
838名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:33.78ID:vb2mFfn/0
>>825
意味わからん
839名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:34.93ID:Ayw44q+S0
>>825
銀行振り込みだと振り込み手数料のほうが高くなって
そんなバカなことは実現不可能だけど
国民すべてが仮想通貨を使うようになれば
そんなことも実現可能になるのかな?
840名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:36.24ID:5HseDSin0
新しい通貨が増殖するネズミ市場
841名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:37.62ID:m1rqy7aO0
>>815
テザーはまだドル保有の証拠をだしてないだろ
うそばっかり書くなよ
842名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:41.32ID:4CW/0hg20
さあどんどん買おうぜーえ?お前らビビってんの?
843名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:35:51.55ID:KD8GZafd0
全ての元凶は異常なまでの金余りだから、
それが解消せん限り、何らかの投機筋に金が集まるよ。

NYダウのPERが20倍超えてるとか、
金がジャブジャブ過ぎて、すべてが無茶苦茶になってる。
844760
2018/02/04(日) 11:37:02.78ID:CwBefPHU0
×>>760
>>775
845名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:37:18.02ID:DykB+BeM0
糞株は初めてか?(笑)
このようなチャートを描く
日本の株にもいっぱいあるから
調べてみなよ(笑)
846名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:37:48.31ID:SQJXMlDG0
仮想通貨など要らないのですよ。
既存の電子取り引きのプリペイ式を小口から引上げるように
大口用に法整備と政府関与で取り締まれば現実社会の
商用トレードで不変的に使えますからね。
仮想通貨の名前の曖昧さを利用して賭博に利用して更に発行所なる
怪しい媒体の存在をアングラビジネスの仲介屋にしているこの体制は
すぐにでも禁止にすべきですよ。
847名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:37:51.78ID:F+B7kKp+0
>>834
サンクス。
ちょっとやってみたくなった。
848名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:38:01.09ID:EHxangOZ0
>>833
錯誤を利用した詐欺師の手口
そして明るい未来をイメージさせる謳い文句で役満や
849名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:38:23.20ID:FLDUqi3h0
やるにしても遊びがてら20万くらいなもんだなあ〜それに24時間永遠に動き続けてるでしょ
寝てる時間にあぼーんしてるかもしれないしさ。東証なら午後3時に終わるしスト高スト安あるし
塩漬けしてても大体の企業なら配当あるし、優待あるとこもある
850名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:38:33.06ID:++aROC2O0
>>842
レス乞食?それともバカ?両方?
851名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:39:36.59ID:Ee5C5P6j0
>>843
そうか。なら、財産税で国が吸い上げるしかねーな。
852名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:39:52.75ID:F+B7kKp+0
今やってる人たちは和田以外のところでやってんのかな。
換金できるんかな。
853名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:40:34.03ID:Ww6XoQB90
買っときゃよかった
854名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:40:46.28ID:GYeRzU4T0
15年前に赤字会社だったアマゾンは、今や、売上がウォルマートの
6割にも達して、いずれは、売上でも抜く可能性が高い。
15年前から今だと売上は、120倍にもなってる。
株価が当時10ドルだったものが1300ドルになったって、何もおかしい事はない。
こんな会社の利益にありつける権利を得る株券は、将来価値が高いのは当然。
株式の権利は会社がある限り未来永劫続くんだから。
先物市場つーのは、期待値で上がる、とはいっても、実体があるんだよな。
ビットコインで将来何が手に入る予定で値上がりしてるかが問題なんだよなあw
855名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:41:12.63ID:x98pDCUuO
仮想通貨ってP2Pのエロファイルだろ?
マイニングとかファイルストックしてる個人のこと
856名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:41:35.58ID:/puPU0Lr0
金融庁から承認されたちゃんとした取引所なら換金出来るよ
857名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:41:53.50ID:XruXeXrK0
モノの価値は、取引で成立する価格、収益を得られるという価値、そのモノを作るのに必要な原価
という三面から説明されるが、仮想通貨は取引で成立する価格だけだから、正当な価値が幾らなのか誰も説明
できない。
858名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:41:53.50ID:zRbkUp/B0
中国をハメる為に開発したんだが・・・
859名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:42:27.69ID:PA1iK2jl0
>>837
昨夜某販売所では瞬間的には約20万円のスプレッドだったな
100万円で買って販売所に売ったらそれだけで−約20万円
なんだかなw
860名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:42:41.97ID:EHxangOZ0
>>839
仮想通貨自体は価値がゼロだよ
それに価値があるようにみせ金を集めてる
最初に大量保有している人間に金が集まるような仕組みだわな
操作し放題なんだし元手なしで幾らでも金を集めることが出来る
だから乱立してる訳でな
861名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:44:02.01ID:onj3pbNa0
あんなことあったのはNEM、仮想通貨はものすごく種類できちゃったんでしょ?
862名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:44:43.45ID:CwBefPHU0
戦争まで含めて今後「混乱」がけっこう続くかもしれないので、資産の半分くらいは
純金かプラチナのインゴットにして家の地下にでも隠しておいた方がいいかもしれな
いぞ

有価証券や貯金みたいな「数字」が吹っ飛んで消えてしまう可能性も否定はできない
から
もちろん仮想通貨の「妄想の数字」なんてものは論外
863名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:45:45.65ID:O69JHEf80
マイニングコスト上がり続けてるらしいけど通貨の価値がマイニングコスト割ったら終わるよな
864名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:45:45.70ID:x98pDCUuO
何でそんなに戦争させたいんだろうな
865名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:45:53.16ID:EIJG/6oX0
逆に
何か問題が改善された訳でも、ビットコインの価値が上がった訳でも無いのに
20%近く通貨の価値が跳ね上がるってのは
(暴落した仮想通貨を買いあさって>買い支えた

これはもう、中国の経済なんかと一緒で
「中身の無い、実態の無い経済」だと証明しちゃったようなもんだ
866名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:46:09.55ID:05x//nD30
時代は、実物資産の金
867名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:46:21.81ID:PA1iK2jl0
>>862
金、プラチナが腹の足しになればいいなw
経済戦争の中でも
868名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:46:30.50ID:BlES6uCX0
>1
もう騙されないZo!



煽って金儲けしたいだけだろwww
869名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:47:18.57
>>833
うむ

正確には、「電子署名付き台帳」とでも言えばよかった

ただ、そんなんだと「何の台帳だよー」となるから、「ま、仮想的な通貨みたいなのを
やりとりして実験しましょう」となったの

本当は、1BTC=1ドルとかで固定できたらよかったんだろうけど、「こんな架空の通貨
そんな高く買う馬鹿いるわけないじゃんwww」

2009年当時5000BTCを5ドル(日本円で1BTC=0.09円)で、「ま、5ドル(約500円)なら
話のネタにw」ってノリで使いだしたの。これがこんな騒ぎになるとは誰もwww
870名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:47:30.26ID:vPVHL0Ch0
誰かが大量買いして価値保存しただけ
871名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:47:37.62ID:9z4iSt130
ホテル ビットコ イン
872名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:48:32.93ID:KD8GZafd0
ビットコインは、P2Pによって、発行数が制御されて、
その発行数は毎年減っていくって前提で上がったんでしょ?
873名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:48:35.87ID:x98pDCUuO
結局、金子勇を早く殺し過ぎた
874名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:48:40.69ID:rdXoYU2Y0
上流階級 上がったところで購入 相場上がる
下流階級 上がったと喜んで購入
上流階級 売り抜ける
下流階級 下がって涙目
この繰り返し
875名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:48:47.91ID:TXNS31eZ0
>>826
ムガングの難民は14%が携帯を持ち、一台を平均3人で使ってるらしいね
家が焼かれ家族と生き別れになった場合などに便利だから
Mペサやシュワリなどの電子決済サービスもかなり普及しているみたいね
何百キロ先の銀行まで歩いていくのが大変だし、途中で襲われたりするから

日本もそうなれば普及するだろうねw
876名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:48:50.26ID:M14S+ZJ10
>>871

ラブホかな
877名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:49:14.17ID:Ee5C5P6j0
>>862
核戦争の後に金やプラチナなんて役に立たねーよ。やっぱり缶詰とAK47だろ。
878名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:49:15.88ID:vPVHL0Ch0
やっとビットコインが元来求めていた相場の安定が始まった
ここからは上がり下がりしない
879名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:49:18.34ID:DQ5Kyc+o0
GACKTコインまだか?
880名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:49:37.52ID:5bWJBHRw0
>>25
仕方ないから今から俺の臭い屁を溜めといてやるよ。
明日会社来いよ。来たら溜まった分ぶっ放してやっからよ。by和田
881名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:50:57.32ID:GYeRzU4T0
>>877
そんなモン役に立たねーよw
毎日500回腕立て伏せしとけ。
882名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:51:55.44ID:Ee5C5P6j0
>>881
腕力でマシンガンに勝てるかっつーの。脳味噌筋肉化してる奴はこれだから困るわw
883名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:52:08.26ID:vb2mFfn/0
>>857
なぜ視点がモノの価値なのかわからんが
価値尺度、流通手段、価値貯蔵の3機能があるので貨幣と考えることは可能
884名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:52:20.96ID:F6jfcz9k0
仮想通貨なんて怪しいじゃん
作った人間が社会的に表に出て来てないのだろう?

例えばだよ
ビル・ゲイツや孫正義が新しく作った会社が仮想通貨の会社です
なら
ビル・ゲイツや孫正義という人のこれまでの経歴から信用もつく

じゃあ仮想通貨を作って運営してる人達は?
得体の知れない誰だか分からない人達?そんなものよく信用出来るね?って事
885名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:52:24.75ID:KD8GZafd0
核戦争は経験したことないが解らんが、
戦争の時は株価って上がるぞ。
886名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:52:25.92ID:Nqn/qEjW0
完全に大口に遊ばれてるな
887名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:52:47.40ID:Ikeqg/hV0
>>880
今ならキャンペーンで実も出て来るかもね(´・ω・`)
888名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:52:58.83ID:Ayw44q+S0
でも実際に仮想通貨が価値があると世界中の人が仮想通貨を信用して
ふつうに使われるようになったら、便利ちゃー便利だよな
889名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:53:58.02ID:EIJG/6oX0
>>875
それらの問題は、仮想通貨を普及させても解決しないんだよ

国家を安定させて、国家が発行する通貨を流通させればいいだけだ
本当にただこれだけの話
逆に、国家がの屋台骨が不安定な人達を、更に食い物にしてるだけだ
890名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:54:34.17ID:rdXoYU2Y0
金持ち、胴元が大量に注ぎ込んだら操作自由だろ
で最近CMに釣られたやつらがそれに引っ張られる
そこで売り抜けられて終わり
891名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:54:38.59ID:PA1iK2jl0
>>882
あ、弾きれた
892名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:55:04.93ID:BXh2ZFUc0
>>866
金ていつもそこそこの人気保ってるよね
893名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:55:16.38ID:TGdir81v0
>>863
流通のコストが低いのが売りだが、BTCの場合そのコストをマイナーへの新規発行で賄って
いるわけだから、いずれ掘り尽くされれば終わる。

NEMの場合もスーパーノードへの報酬の一部を、発行時の収益(?)で賄っているようだが、
数年後には尽きるらしい。その時点で取引量が十分でなく、スーパーノードのインセンティブ
を確保できないのであれば終わる。(その前にそうなりそうだとスーパーノードの運営者が
判断し、NEMを一斉に放出しだしたら暴落だわな)。

前者は破綻が目に見えているし、後者はうまくいくかどうかはやってみなければわからない、
つまり博打だ。

だれかが責任をもってマイナーやスーパーノードの仕事を肩代わりすれば継続できるが、
どれほどの計算機のリソースや電力が必要になるのやら。


こんな不安定なものを買え買えって? そりゃ詐欺だろ。
894名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:55:20.64ID:6nsbdnI20
NEMにしてもバイナンスにしても
仮想通貨が規制されたのに相変わらず中国人の存在が目立つな
やつらは胡散臭い理財商品やバクチが大好だ

日本人も宝くじが好きで射幸心が強いが
怪しい宗教的なねずみ講も流行しやすくて
カモられやすい人が多いイメージがある
895名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:55:39.96ID:Ee5C5P6j0
仮想通貨でアリペイとウィーチャットペイを潰せるって分かれば、
アメリカ政府が支援しはじめるけどな。
まあ、そのためにはNSA用のバックドアは付けとかなきゃダメだが。
896名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:55:52.41ID:x98pDCUuO
>>872

児童ポルノ法がWinnyの価値を高めた

だから金子勇が逮捕された時にロリ本位制になるって俺だけ言ってた
みんな呆れて無視してたけど
897名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:56:06.57ID:EIJG/6oX0
>>890
しかも通貨自体は、いっくらでも刷れるしね
中国経済より性質が悪い
898名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:56:19.43ID:Kr9EhLQC0
1日で10万アップ
リバ始まったな
899名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:56:24.50ID:ZRftOOq40
>>815
それが1週間前に監査法人や米銀ウェルズファーゴとの契約さえもなくなったんでしょ
900名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:56:32.90ID:6ZBW2OrL0
仮想通貨って単純に、すぐ現金化できるの?
901名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:56:41.04ID:6xky/YYW0
>>874
コイン作った側は
それを操作してイナゴを刈っていくからな
ネズミ講ババ抜きの賭博場でしかない
こんなの、まともな国は禁止するわな
そのコインは社会的に、何か貢献する事もなく
むしろ国の通貨を危うくするだけ
902名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:57:13.16ID:cuyrB7w90
闇の胴元「そろそろ上げる?」

的な感じ
903名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:57:36.84ID:x98pDCUuO
>>885

でも預金封鎖もしてる

今回の件は有事の際の実験かもな
904名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:57:53.46ID:PA1iK2jl0
>>885
そして国庫に
905名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:57:57.72
2009年BTC元年 0.1円
2010年 5円
2011年 1400円 第1次バブル
2012年 1013
2013年 12万7800円 第2次バブル
<この後、マウント・ゴックス事件などで長期低迷>
2017年ようやく2013年水準に戻った(3月10日)

昨年平均10万で買った←この水準が適正価格だと思う

5月には資産が倍になったのでもう少し上がるのを確認して20まで落ちてきたら売ろう、と

8月には資産が5倍になっったので、もう少し上がるのを確認して50まで落ちてきたら売ろう、と

12月には資産が20倍になったので、さすがに怖くなって利確したw

いま80とか90とか怖くて買えない。適正水準の8〜9倍
906名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:58:05.65ID:xwv5ACE40
cisが10億売ったので100万割れ。

>ビットコイン全部売却
>1000ビットコイン売るのに1時間以上かかった・・・
>平均100.5万ぐらい

https://twitter.com/cissan_9984?lang=ja
907名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:58:09.52ID:Ee5C5P6j0
やっぱりトランプとプーチンと習近平に10000ビットコずつは送っとかなきゃダメだろ
908名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:58:10.64ID:myeKnMTO0
ネズミ講通貨
909名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:58:31.02ID:YOfb0yeH0
日本政府が昔からこの手のものに規制や対応が遅いのは、
日本人は賢く自制心が効くから社会不安や騒乱が起こるレベルにまでいかないから、
中国、朝鮮など後進国だと全財産つぎ込み破産して暴動起きたりCCみたいな会社に放火したりと
収集つかなくなるから早めに規制するんだよ、
まぁそんなにほんでも調子に乗って破産するような人は一定数出てくるんだろうけど
諸外国に比べたら圧倒的に少ないってことだ。
910名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:58:34.43ID:mApSEQb/0
>>2
宝くじよりはマシだと思う。
911名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:59:12.19ID:KD8GZafd0
>>910
宝くじは、国や自治体に対する寄付だから・・
912名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:59:23.31ID:B2IqIEDq0
>>1
割っとるがな
913名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:59:37.19
>>900
株とかと同じ。「成り行き」でよければすぐ売れる
出金は「翌営業日」がふつうじゃないかな?もっと早い即日決済とかあるかもしれないが知らんw
914名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 11:59:38.48ID:Ws7jwmHYO
>>892
だって工業的な需要があるから
プラチナもそう
触媒
915名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:00:20.61ID:kxbJw7v70
最高値で買って最安値で売る
これが養分の仕事
916名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:00:23.71ID:CwBefPHU0
>>867
実家が農家なので米の備蓄はしてるよ
前は自衛のために銃と実包も装備していたが、
各種の手続きや更新が面倒になってきて警察に
出してしまった
917名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:00:37.29ID:zrTDluVS0
で、来週は奈落の底
918名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:01:25.35ID:xxZ8GP+w0
>>18
意味が判らん、仮想通貨の未来とビットコインの将来は別物、そこを敢て混同させる
のは詐欺の手法。
919名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:01:37.88ID:qKXI5HfP0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 時間足、いい感じで落ちてるじゃんw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,メシウマw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
920名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:01:39.99
>>917
だからー、そう思うならショートしろよw
921名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:01:56.20ID:EIJG/6oX0
「セキュリティ対策が向上しました」>価値が20%上がった、とかなら
「まぁ在り得るかもね」って感じだけど

今この状態で20%も跳ね上がるってのは
もう、あからさまに為替操作してる、大元が居るんだよ
もういい加減目を覚ましたらどうだろうね、とは思う
922名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:02:27.35ID:Yfh2Y1WB0
仮想通貨なんてただの心理戦だしなあ
担保してる根拠が現実にあるわけでもなし
923名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:02:46.05ID:73JO28ki0
>>254
金儲けてたら怖くて顔出さんよなww目立ちたがりのユーチューバーであるまいし
924名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:02:50.93ID:q4P+bnA40
価値が最低まで下がった今こそ買い時だろ
これに気づいちゃった俺てもしかして天才か
925名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:03:02.55ID:KVBBDgLE0
>>884
ビルゲイツや孫正義を信じてるお前も危ない。
誰が運営してるか、誰が作ったじゃなくて、
仕組みや成り立ちをしっかり理解しろよ。
926名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:03:04.99ID:Ee5C5P6j0
>>918
そーだね。こーゆー失敗を繰り返し、その都度アホが大金を失い、
その過程の後ではじめて安定した仮想通貨が出てくるのさ。
927名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:03:26.28ID:l7qlKM3L0
大口が結託すれば持ち直した様に見せるのも簡単だよな
中央銀行の介入も存在しないからやりたい放題だ
928名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:03:31.87ID:/Ch/Q2XN0
やはり信用構築出来てんだな
ニュースで盗まれた580億と実体価値があるの広報されてるし
もう定着しとるな
929名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:03:33.61ID:PA1iK2jl0
>>916
持てるものはヒャッハー!対策大変だな
930名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:03:35.94ID:hvrHYdDv0
お前らもそろそろ自分が胴元になること考えろよ
現金なんていらないから全部仮想でいいんだよ
931名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:03:42.76ID:TXNS31eZ0
ブロックチェーンは遅すぎるアルゴリズムで
安全性を出すためのトレードオフは物凄い遅い


932名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:04:04.77ID:TGdir81v0
GNUやLinuxのようなボランティアベースがうまく行ったのは、金儲けが絡んでいない、というより
金儲けを忌避したからだ。理想主義者による善意がうまくいった例だな。

よりによって通貨。そりゃ無理だってwww。
933名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:04:11.31
>>924
いああ。昔から使ってて、仮想通貨の有用性をよく知ってる者はみんな
昨年の今頃(11万円くらい)が適正水準だって思っちょる

まだ、高い

早く暴落して、投機筋は全員退場してほしい
934名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:04:12.50ID:6GnAoLGY0
>>920
それ以前の問題
935名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:04:14.24ID:Ee5C5P6j0
>>924
最低はまだまだ先。それと、いま話題になって仮想通貨に先はない。
いまどきチューリップに投資する奴がいないのと同じ。
936名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:04:22.21ID:x98pDCUuO
金は金属と書いて字の如く
あらゆる金属との合金が可能
逆を返すと錬金術は金の純化よりも他の金属を錬成する

可逆性が最高値なんだよ
アルキメデスも閃きます
それこそ人類の戦争の有事には一番必要だった
937名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:05:29.01ID:Gdi8PZrf0
まだcc砲が待ってるからな、全力ショートだよ
938名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:05:35.46ID:qKXI5HfP0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>933お前のような鴨が丸焼きになったら
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,撤退するってw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:05:48.66
>>931
逆だよ。BTCは、確定するのに10分くらいかかるように2週間に1回微調整してるの
NEMみたいにマイニングやめれば、即時確定できるし

設計+調整次第だよ、そんなの
940名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:06:03.87ID:ZRftOOq40
勘違いしてはならないのは、テザーって香港の会社だからな
中国で取引所が全面閉鎖になったのが10月末、元との交換も全面禁止になった
当然前もってアナウンスはされ、そのためドルとの交換がテザーが発足
そこから怒涛のビットコインバブルが始まったの
仕手筋っていうのもすべて中国で行き場を失ったチャイナマネーだからね
941名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:06:09.45ID:Ws7jwmHYO
>>910
宝くじの収益は学校になったり道路になったりしてるじゃん
ハズレたからって無駄になってるわけじゃない
回り回って自分の利益にもなってる
942名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:06:15.55ID:t3vWPTui0
焦って安値で売っていたはずの素人どもは和田さんに感謝しないとな
943名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:06:32.22ID:v/iBkYul0
>>741
それ取引所が儲かるだけなんだが?
944名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:06:41.14ID:OcB8dIkq0
手持ちのビットコインを100万円でご友人に
売ることできますか?

自分の仮想通貨を友人に押し付けて
自分は円にを手に入れる

CCのニュースで話題になったし
知り合いに勧めてみてくださいよ

できますか?

こんなのが100万円??

結局ビットコインは上がる1000万円いく
と叫んでる人も

一部を売って円に換えただろ?

買い煽りしてる奴らすら信用してない仮想通貨

チューリップバブルも上げ下げしながら落ちました
リーマンショックも上げ下げしながら落ちました
ビットコインも同じです

滑り台ですよ

高い高いガラガラ
>>1
945名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:06:44.20ID:+9PegWVd0
大口の取引所が口座凍結なのだから売りが減る。
他で持っている奴らは売り抜けるチャンス。
946名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:06:52.49ID:sijZm+gf0
>>910
半分は寄付してますよwwwwwwwww
947名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:07:03.84ID:Q2XQIdGB0
ビットコインが大幅安 9000ドルに接近、インドの規制強化を警戒
948名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:07:45.49ID:GYeRzU4T0
金の最大の需要は、実際には退蔵需要。
歴史的な在庫だよな。
ファラオの墓にも始皇帝の墓にも入ってるだろうが、仕舞われてしまう分が
最も多いw
ただ、これは、需要とはカウントされない。
宝飾、工業、投資、この3大需要が金の価値を支えてる。
採掘は年々難しくなるしな。
949名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:07:56.64ID:Ws7jwmHYO
>>932
やっぱりフィンランドがナンバーワン!
950名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:08:02.47ID:4ECM2dY90
>>940
日本のテレビはその筋に汚染されてるんじゃないの
951名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:08:42.02ID:FLDUqi3h0
今はすこ〜し上げてる97万台
952名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:08:57.02ID:kDQfvPjI0
>>920
取引所が不安定なのに金入れるのはギャンブラーと沼だkだろ
953名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:09:29.93ID:F6jfcz9k0
>>925
仕組みや成り立ちの説明なんて詐欺師でも出来るね
別にビル・ゲイツや孫正義を信用するしないではない
社会的に認知されて信用出来る人物かどうかだよ
954名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:10:50.52ID:F6jfcz9k0
>>925
言っておくけど
アムウェイやサンフラワーのマルチも勧誘されて断ってるからね俺は
955名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:11:04.87ID:hxG/+f6Q0
>>948
どっかの中央銀行が売却するってんで
価格は大幅に下がったからな
956名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:11:43.57ID:qKXI5HfP0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>953オマイの意見はある程度的を得ているw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,出川信じたらダメだと思うw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
957名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:12:13.60ID:DykB+BeM0
売ってるやつも買ってるのと
同義だからな
用は参加しなければいいんだよ(笑)
買いが続かなくて
売れに売れない
これを見て俺はニヤニヤするんだ(笑)
958名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:14:03.59ID:GYeRzU4T0
>>955
そうそう。
だから、金の需給と言うのは、実際には、余り意味がない。
生産量どころか、大口保有者が放出を始めると相場は崩壊するから。
それが2013年に起きた訳だがな。
959名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:14:22.44ID:cev4GIfG0
銀行や企業が大量に持ってて売りに転じてる
960名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:15:49.95ID:hvrHYdDv0
出金出来ない恐怖を毎日考えながら
自称通貨を楽しむのもいいんじゃないwww
961名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:16:18.06ID:cev4GIfG0
中国やロシアは経済に国家統制きかなくなるから規制してくる
962名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:16:35.57ID:hvrHYdDv0
最終的な目的は既存通貨の価値をなくすことだからな
963名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:16:48.31ID:x98pDCUuO
通貨は有事の際に溶かして使用するぞ

近年でも渋谷のハチ公が出陣したよ
964名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:16:50.46ID:FLDUqi3h0
東証に慣れてると24時間動き続けてる相場に俺は慣れそうもないな
けっこうな金額注ぎ込んでる人は年間365日どの時間帯もスマホとにらめっこでしょ?
50万〜100万くらいが多いのかな?株と違い休みが1日もないw
965名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:16:50.48ID:PPWkMyk10
世界のビットコイン

ビットコインキャッシュ
ビットコインゴールド
ビットコインダイヤモンド

ビットコインプラチナム
スーパービットコイン
ビットコインウラン
ビットコインシルバー
ビットコインキャッシュプラス

おまえら乗り遅れるなよ!!!1
966名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:18:34.50ID:hvrHYdDv0
>>965
次はビットコインダイナマイトを作るからもっと買えよwww

ビットコインC++

ビットコインプレミアム

ビットコインエンジェル


なんでも作れるぞ
967名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:18:46.70ID:qKXI5HfP0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>964ウサギは思った…メンテいつやってんだろ?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, そして案の定w
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
968名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:19:23.36ID:cev4GIfG0
EMPやられたらどうなるかな
969名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:19:25.50ID:x98pDCUuO
プリキュアみたいになってんな
970名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:19:53.01ID:KD8GZafd0
>>964
株も本格的にやりだすと、NY時間が本番じゃないの?
先物とかずっと動いてるじゃん。

まぁ、土日は休みだけど。
971名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:20:00.07ID:PPWkMyk10
ごめん
(>>965)書き忘れた

Bitcoin Smart
Bitcoin Interest
Bitcoin Lite
972名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:20:13.28ID:j9316K8d0
毎日2時間だけ為替やってあとは自由時間
土日は勿論休み
これで年収2,000万の生活になってもう8年になる
973名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:20:23.59ID:GYeRzU4T0
>>964
俺は先物専業だから、もっと長いぞw
それでも、土日の安心感はハンパない。
月曜の午前中〜昼くらいにスイッチが入って、金曜深夜にスイッチが切れるな。
土日も市場が動いてたら、生活リズム築けんわw
974名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:20:24.12ID:Yfh2Y1WB0
>>966
ビットコインクラッシックはまだ?
975ブサヨ
2018/02/04(日) 12:21:43.01ID:8mnMIPhF0
通過として使いたけりゃ相場操縦を禁止しないとな
まぁいいか別にw
976名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:22:05.95ID:qJQF7V150
>>962
商店街共通券っぽ
977名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:22:06.24ID:ZRftOOq40
パチンコ依存症と何が違うのか正直わからない
978名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:23:17.75ID:qJQF7V150
>>956
バスの後ろをダッシュ、て。
979名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:24:45.38ID:NwI4zLMq0
朝から晩までパソコン前に張り付いて即断即決できる人なら
ビットコインもありだな
朝晩だけチェックすればいい、とか考えている人はとても無理だ
数時間で20万も値動きしたらやってられん
980名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:24:47.73ID:tmxxD/XW0
>>926
信用保障がないのに出てくるわけないじゃん
981名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:24:51.46
>>964
東証しまっても連動商品(日経先物とか)は取引されてるで?
もはや、デリバティブで何でも24時間差金取引できる時代

東証がしまってるから取引されてないというのは思い込みw
982ブサヨ
2018/02/04(日) 12:25:11.49ID:8mnMIPhF0
相場操縦できないカモになる奴が買わなくなれば終了w
しかーし、人間は欲が深い
必ず自分だけはカモにならないと信じてしまう奴が出てくるw
983名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:25:36.67ID:TwsXYp1z0
俺も流行りにのってビットコイン作るぜ
みんな買ってくれよな!

ビットコインMe
ビットコインVista
ビットコイン8
984名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:26:45.32ID:hvrHYdDv0
>>979
面白いよね
一晩で30万あがったり下がったり
これが通貨なんだから笑える
985名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:26:55.16ID:qKXI5HfP0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>977パチンコは現金しか失えない
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,ここはサラ金がパチンコとおなじフロアで営業やってる
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 投機ってそうなんだけどw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パチプロとパチ屋の闘いが一般の相場

仮想はサラ金とグルになったパチ屋が基盤弄った台を
事務所で操縦しながら営業してるw
986名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:27:54.22ID:GYeRzU4T0
>>981
チャートが動いてない、ってのは、結構大事だぞw
心理的に。
取引は心理だからな。
987名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:31:42.85ID:2UHcLkpL0
ビットコインの裏側って帝愛と一緒なんだろうね
だからあの和田の発言があったんじゃない?
988名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:33:15.84ID:GYeRzU4T0
相場で利益を上げる上で大事なことは、チャートをイチイチ見ない事だな。
逆なようだが、チャートと睨めっこしてる人間は利益を出せない。
24時間、チャートを動かしてるのは、参加者に冷静な判断をさせる
時間を与えない、と言う目的もあるかも知れんな。
989名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:34:32.92ID:IQj0bU0M0
ビットコインは悪くない コインチェックが悪いだけ
990名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:36:02.79ID:lTPBc6+H0
下がっても結果的に上がっている
それがビットコイン
下がったら買うが正解だよ
ただガチホだけはしないことだ
991名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:37:37.89ID:P6N5paBo0
仮想通貨支持者の言い分

「通貨とは国が保障して信用を付加しているので機能する。
同じように、ブロックチェーンで多数の人に暗号化して台帳を保管してもらって、
計算能力限界によって改ざん不能にすれば、
それは信用になりえるので、新しい信用の生成方法の発明だ。それは価値だ。
だからブロックチェーンを使った電子コインは通貨になれるのだ」

それに対して↓のスレッドは、上記の仮想通貨の具体的かつ論理的にペテンを暴いてある

 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://2chb.net/r/seiji/1517284506/
992名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:37:54.77ID:qKXI5HfP0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>990そうやって死んでいった人を
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,  ウサギは沢山しっているw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 特にここは約定できずに死ぬ確立が高い
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お前もやってるならそういう死に方してくださいねw
993名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:38:08.72ID:P6N5paBo0
仮想通貨支持者の言い分

「通貨とは国が保障して信用を付加しているので機能する。
同じように、ブロックチェーンで多数の人に暗号化して台帳を保管してもらって、
計算能力限界によって改ざん不能にすれば、
それは信用になりえるので、新しい信用の生成方法の発明だ。それは価値だ。
だからブロックチェーンを使った電子コインは通貨になれるのだ」

それに対して↓のスレッドは、上記の仮想通貨のペテンを具体的かつ論理的に暴いてある。

 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://2chb.net/r/seiji/1517284506/
994名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:41:10.80ID:EBqVzVeV0
そもそも小口の購入が相場に反映されてない現実
995名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:44:40.03ID:qQvuzQ0u0
どうでもいい  
996名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:44:58.28ID:PA1iK2jl0
>>994
相手には丸見えだしな
997名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:45:18.06ID:BXh2ZFUc0
100万前後で推移しそうかあ
998名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:46:14.53ID:oPtD8Z/R0
テザーテザーうるさい
靴磨きみたいに馬鹿の一つ覚えだな
999名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:46:25.75ID:GYeRzU4T0
典型的なディストリビューション相場w
1000名無しさん@1周年
2018/02/04(日) 12:47:25.85ID:jTzhaZ0P0
>>1000でバカコインやってる奴は電車にGO!!!
-curl
lud20250120070722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517691685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129440 仕事納め
メビウスファイナルファンタジーPart600
【手抜き】ポケモンさん、あまりに不評過ぎてAmazonレビューを閉鎖してしまう...w
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2825【ビジョンカードLV10排出不具合詫び待ち】
【セキュリティ】奈良の生協、49万人分の個人情報漏えいの恐れ 昨年10月のサイバー攻撃で [香味焙煎★]
我らが野望の二年間〜3rdインパクト
【また共同通信がフェイクニュース】小泉進次郎環境相、安倍首相の気候サミット国連演説を断られたとする報道を否定
【スイング】動画うpスレ★62【アドバイス】
武蔵小杉のタワマンでウンコ禁止令★12
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド5189
【国内】無修正のわいせつDVDコピーし2億7,000万円荒稼ぎ 韓国籍の李慶雲(リ・ケイウン)容疑者ら逮捕
【アフリカ情勢】モロッコ、アフリカ連合に復帰へ=西サハラ問題で30年前脱退
【悲報】米ディズニー、アニメ内のトランスジェンダー要素を削除することを楓セ
【国際】ロシア外務省「これらの声明は日本に害を及ぼす」 日本の北方領土めぐる声明発表受けコメント【わが国の“固有の領土”】 ★2 [上級国民★]
日本人、違法タダ読み漫画サイトにアクセスしまくっていた!漫画村から約4倍に伸びて3億9833万アクセスで試算被害金額7827億円www
【悲報】中居正広がした内容を聞いた某記者、納得「確かにこれ9,000万円だわ…」
人気コスプレイヤー火将ロシエルさん ジャストプロ移籍を発表 
★080204 gage「フェイタス」コピペ連投埋め立て荒らし報告スレ4
オーディオテクニカがポータブルレコードプレイヤー"サウンドバーガー"を40年ぶりに復刻
【音楽】戸川純率いるヤプーズが復活、ヤマジカズヒデをメンバーに迎えレコーディングライブ開催
【KONAMI】実況パワフルサッカー510【パワサカ】
【サッカー】テネリフェ柴崎、23日にチーム練習復帰へ デビューは最短で来月末か
【ワクチン】神奈川・埼玉・愛知 インフルエンザ接種に訪れた人が、新型コロナワクチンを打たれる [haru★]
【6R35】セイコー6Rムーブメント総合スレ3【機械式】
【恥かかせ悪魔】匠の嘘玄人専科 Part10【罠】
こち亀でエコとエロは似てるって話があった
【サッカー】<神戸と契約解除のリージョ監督>早くも新天地候補が浮上!コロンビア復帰の可能性
三・一式典「7500人殺害」言及の文在寅に自民党外交部会で批判相次ぐ 「既成事実化される」 ネット「韓国へのビザ制度の復活…」
モンハンワールド(新品)がセブンネットで60%OFF!!!今年の福袋の主役は俺たちだ!!!!
コンビニでフライドポテト買ってケチャップ貰ったんだけどさ
【国内のワクチン接種人数】 1回目 4827万230人(37.97%)、2回目 3432万3238人(27.00%)・・・7月28日時点 [影のたけし軍団★]
【テレビ】ベッキー、今月末にも「金スマ」で復帰!ゲス川谷離婚で騒動収束へ ★2 [無断転載禁止]
【テレビ】ベッキー、今月末にも「金スマ」で復帰!ゲス川谷離婚で騒動収束へ ★8 [無断転載禁止]
【米大統領選】ウィスコンシンを除く各州で結果確定(306-232)、バイデン氏の就任固まる トランプ氏の逆転困難に (産経新聞) [ばーど★]
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1061【不具合無策 コンテ詐欺周回遅延復活 想定通り ディシディアオペラオムニア】
三国天武part104
アンジャッシュ渡部建 芸能活動復帰を正式発表 局の否定はなんだったの?ノーコメントでいいだろ
【車】ホンダ「シビック」 日本復活の意義とこだわり 6年ぶりに日本市場に投入
【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★9
【音楽】プリンス、1995年のパリコレで無料配布された“幻のカセット”が復刻
「スターレット」アフリカで復活 豊田通商がOEM供給受け販売 [ポンコツ★]
【米人気歌手】ジャスティン・ビーバー、恋人ゴメスと復縁 極秘挙式の噂も
【中古市場】一時オワコンだった「ブックオフ」、メルカリのおかげで復調してしまう 中古市場が増大
ビットコイン&モナーコイン 完全復活 昨日買わなかったアフォおる?
ベッキーって一時期テレビ復帰する兆し見せてたのにまたいなくなったよな
【次走】サトノフラッグ、セントライト記念で戸崎騎手とのコンビ復活!
☆磯竿も☆ダイコー復活を祈るスレ☆ルア―ロッドも☆ [無断転載禁止]
北の玄関口「上野」復活なるか?ファッションビル「パルコ」が東京の東エリアで初出店。大人の街へ
【緊急速報】ビットコイン200万円復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【テレビ】復活してほしい!平成のバラエティー番組ランキング★3
【Amazonプライムビデオ】有田と週刊プロレスと 第27号
ホンダシビックはなぜ復活したのか 日本再上陸 [無断転載禁止]
「ギガ ビッグマック」数量限定で復活 なんと700円!
【90年代リバイバル・ファッション】ニルヴァーナの故カート・コバーンが愛用した白いサングラスが復刻
【サッカー】イブラヒモビッチが代表復帰示唆 「W杯でプレーする可能性はスカイハイ」とつぶやき
【サッカー】<日本代表>本田、香川、岡崎が代表復帰する可能性は? 「ビッグ3」の現状から見えるもの
【サッカー】<堂安律>古巣戦でビーレフェルトデビュー!ロッベンが復帰後初弾、板倉はフル出場 [Egg★]
【芸能】『新しい地図』3人の“地上波復帰”へフジテレビが水面下で猛プッシュ!
【Netflix】ムーブ・トゥ・ヘブン: 私は遺品整理士です【イ・ジェフン タン・ジュンサン ホン・スンヒ】
【サッカー】コロンビアはハメスが練習復帰…インスタではゴールパフォーマンスの練習の動画を公開
イスラエルのテルアビブにロケット弾攻撃 被害はないが報復で100ヶ所以上を空爆しパレスチナ人を虐殺へ
【芸能】ゲス川谷新恋人発覚のウラで… ベッキー「テレビ復帰」白紙の次は懺悔本出版する! [無断転載禁止]
Master(マスター)デビット 復活
エアコンつけると寒い消すと暑い扇風機はうるさい
【サッカー】<香川真司>トルコに電撃復帰も!?長友佑都所属ガラタサライへの移籍の噂浮上..
07:35:27 up 28 days, 8:38, 2 users, load average: 153.86, 149.27, 144.93

in 0.52456712722778 sec @0.52456712722778@0b7 on 021021