福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。
500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。
3日午後、神奈川県相模原市の「日本フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の食材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。
高橋巧一社長によると、こうした廃棄食品は店頭に並ぶことすらなく、食品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ」という。
恵方巻きが節分と結びつくのは…残り:990文字/全文:1399文字
2018年2月3日19時37分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASL214VDCL21UTIL01L.html
★1が立った時間 2018/02/03(土) 21:09:50.37
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1517667546/ https
://i.imgur.com/tk0itKm.jpg
福を呼ぶと言いつつバチ当たりなことしてまで商売してるのが最高にムカつく
この矛盾が気持ち悪くて恵方巻は買わないようにしてる
国民的イベントになったねぇ
反対派もう諦めろよ。無駄な抵抗過ぎる
大阪発祥の悪しき風習・フェラチオ巻きですか
いつまでこんな詐欺風習を続けるつもりだよ…?
これって本部に罪状とか付かないの?
明らかに脅迫・押し売りだろ
コンプライアンスはどうなってんのこの企業
此花区が「巻き寿司の丸かぶり」の発祥の地といわれています
http://www.city.osaka.lg.jp/konohana/page/0000202830.html
昔の節分の日、今は伝法地域となっている当時の申村(さるむら)では、「世念講(よねんこ)」といわれる講があり、
そこでは村の若者や船頭衆や川人夫が集まって、夜通し雑談や将棋・囲碁・花札、墓場への肝試しなどを楽しんでいました。
このとき「巻き寿司」を食べることが当時の習慣でしたが、人数が多いので、巻き寿司を切り分けていては間に合わず
「腹がすいた。切らずにそのままおくれ」の声が高まり、丸かぶりするようになったのが発祥と言われています。
なお、申(さる)村の名残は、今も庚申堂【こうしんどう】(現在の伝法5丁目8)にあります。
・此花区伝法(当時の申村)における伝説には、現在のように「(その年の)恵方」という概念は出てきません。
申村の風習(習わし)として言われいるのは、「拝んでから」(感謝して)食べるというものです。
・正確な年代は不明ですが、申村での「巻き寿司の丸かぶり」は、水運で栄えていた1800年代の
江戸時代にはあったのではないかと言われています。 >>1
そりゃ恵方巻の風習が無い地域で売れる訳が無い ウチの会社の40代ゲーマー
40代おっさん「弁当忘れたから11時半に持って来て」
母ちゃん「はいよ、バカだねーお前は」
11時53分に母ちゃん到着
40代おっさん「11時半っていったのに、なんで53分やねん!あのババア」
これ、今日の話。
こんなもんより、微笑ましいやろ?
恵方巻き家族で食べるくらい。
豚の餌になるから〜
ちなみに家畜の餌にしちゃいけない廃棄物もあるのは皆知ってるよね(´・ω・`)
何でも反対の馬鹿まだやってんのよ
てめぇのそのつまらねー人生を批判でもしておけ
恵方巻きは関西ではない
関西は丸かぶり寿司か巻き寿司丸かじりだから
豚の餌にするくらいならネトウヨに配布してあげてくれないか
ところでさ
ダビスタで馬名つけるとき
冠名の後に『フェラチオー』ってつけたよな?
>>5
大阪のごく い恥部 の土俗文化を日本中に押し付けられても、押し付けられた方が迷惑なんだけど!
ふざけんな! 大阪人は、朝鮮の土人と一緒のクズか! 諦めてディスカウント巻きを毎年楽しみにしてる
100円200円でいっぱい太巻きが買える日と考えたら悪くない
イオンに言ったらみんな恵方巻きに群がってたよ
いつも買ってるおにぎり屋までのり巻きばかりで「おにぎり屋なのになんでおにぎりないの」
って聞いたら今日は恵方巻きしか製造してないんです。ご了承ください」だって
どうしても食いたいやつは自宅で海苔巻き作ればいいだろ。買ってるやつは犯罪者だ
食生活の変化が起きてるのに恵方巻きなんて売れるわけ無いだろう?
テレビ見ない俺なんか
恵方巻きが流行ってるのさえピンと来ないわ
テレビが恵方巻きの流行をねつ造してるのがよく解る
>>1
良い性格してるなあw
当日にこんな取材するとか >>24
もう諦めろ。こうやって習慣ってのは出来ていくんだ
最初に企画して広めたやつの戦略勝ちだ >>9
別に恵方巻だけがオカシイとは言ってない
だがここは恵方巻スレだろ?
恵方巻に焦点当たるのは当然じゃないか 恵方巻きが駄目なら我が栃木県の郷土料理しもつかれを推していくのはどうだろうか
イオンで1000円位のやつが見切り250円なってたからつい買ってしまった
昼はくら寿司だったのに
この国のよくある食糧廃棄の絵じゃん
品が変わってるだけで騒ぐほどのことでもないな
>>28
いや、買いたきゃ買えばいいのだが。
仮想通貨よりマシな買い物だよ。 冬場の太巻き
手にとるとずっしり重く冷たい
冬場の給食の牛乳並みに暗い気持ちになる
アホが騒ぎ記者気取りの転載屋が次スレを立てまたアホが騒ぐ
所詮は女性にフェラの真似事させて悦に入る為のエロフードだもんな
コンセプトが下品
で、恵方向いてこれ食ってどういうご利益があるのかいまだによく知らない(´・ω・`)
>>26
フランチャイズのコンビニならともかく、スーパーでまで山積み半額なのは意味わからないよな
スーパー全体で大損こいてるじゃん こんなことを続けてるから天罰が下って地震で皆死ぬのだ。
買えなかったら買えないでいいから大量に作るのやめろ
日持ちするものでもないし
>>35
日 本 人 の 風 習 で は な い !
黙ってろ、朝鮮土人! もう飽きられてるよ
何年か前出てきた当初は物珍しさで売れてたけど
クリスマスケーキとかはそんな余らないのに
>>31
その程度なのに何をそんなムキになってるんだろうね 損するのはFCオーナーだけ
本部も客も損しない
FCオーナーが言うならともかく何の利害もない人があーだこーだ言っても状況は変わらん
丸かじりやるのも本当に一本丸々でやってるのかな?
半分にしてハーフでやればイイのにさ・・・
4人家族なら二本で済むじゃんかw
>>38
いいな〜(*´∇`*)
起きたら22時だったから諦めてしまった 不足するくらいでいいじゃん
廃棄しなくて済むよう企業努力しろよ
大阪名物ちゃうわボケ!
昔はどこも売って無かったし話題になったこともないわ
店頭に並ぶことがないというのは
さすがに斬新だなwwww
もう売れ残りという言葉ですらない
今の時代に風習とかわからない
スーパーも恵方巻きだらけで正直迷惑
>>57
自分で寿司作るの面倒だから巻き寿司売ってくれるのはいいんだけど助六とか鉄火巻きとかがいいな >>43
さあ?
橋下元大阪府知事が大好きだからタチが悪いのよ。
単なるワガママ。 ここで豆知識
日本では昔から節分の日に、鬼を払うための豆撒きをしてきた。
これって、日本民族にはすごくフィットする話なんだよ。
この撒いてる豆は、実は、本当は桃の代わりなんだ。
日本の神話で、イザナギノミコトが死んだイザナミノミコトに会うために、黄泉の国に行き、そこで変わり果てた妻の姿を見て
この世に逃げ帰る時、鬼達がイザナギを捕まえようと追いかけてきた。
この時、イザナギは色んなものを後ろに投げて鬼達を食い止めようとするんだが、この時、投げたものの一つが桃だったんだ。
だから、鬼を追い払いたい時、桃を投げたいところだが、その桃の代わりに豆を投げるんだよ。
こんな話と恵方巻の始まりの話を比べてみてよ。
恵方巻、情けナス
確かにごり押しが酷いが、廃棄量が普段の2倍程度なんだろ
イベント性を考慮すればそれほどでもなく、食品ロスは普段から酷いって事だ
恵方巻うんぬんより、食品業界はそういう構図になってしまってるんだよ
>>39
食料廃棄はよくあるし他の季節商品でもあるだろうが
恵方巻きだけスーパーやコンビニで閉店や深夜の間際まで
積み上げてるとこが多いから目立ちすぎるんだよ
なんであんなに入れるんだろうって…意味がわからない 恵方巻きを毎年毎年執拗に叩いてるのはお前ら2ちゃんだけだからな
お前らのほうがむしろキチガイだってことにいい加減気づけよ
バレンタインやハロウィンも最初はこうだったんだろ、
恵方巻が流行ってて、モリカケが大問題になってるパラレルワールドにマスコミは住んでるんだよ(フェイクニュースの上位版)
>>61
どこの国でも食べ物を粗末にする奴は非難されるよ
道徳観のない一部の某民族は別だけどね 恵方巻をツィッターにわざとイヤらしく写真や絵をあげてるやつ
はらたつから通報してやったわ
漫画のキャラクター辺りにさせてるキモオタ、マジで無理
もうちょっと下味付けたのを揃えればもう少し売れるんじゃね。食いごたえはあるんだし
>>82
日本の食料廃棄率を知ってて書いてるなら
バカウヨも地に落ちたどころかこれ以上の言葉を俺は知らん 残念ながら日本人は案外バカなんだなと思うイベント
もうちょっとうまくやれんもんかな
>>67
イワシの生姜煮も半額だった
こっちの方がご利益ありそう ローソン100の前でも売ってやがった。しかも320円だとよ。どんだけ商魂
たくましいねん。全然売れてなかったけどなw
>>69
だよな
神戸10年、大阪20年住んでるけど
昔は「恵方巻き」なんて聞いたことも無かったな >>1
食べ物粗末にしやがってアホどもが
浮浪者とか困ってる人に配ってやれよ。 そもそもだが。
買ってねーから高額化してんでしょ?
批判ばかりでどんどんと日本で文化やイベントが無くなっていくな
>>51
この写真だけ見ると朝からずっとこんなかんじで山積みで全然売れてないように見えるかも知れんが
朝から夕方にかけてコレの何倍も売れて在庫追加してる訳であって全部半額で売っても利益が出る様になってるから
在庫の半分が廃棄になっても儲けが出る計算
だから毎年こんなアリサマになってんだよ
もうかってんだからやめるわけがない >>26
値札が1000円に見える
半額でも異常に高い >>92 イワシは塩焼きだ つか地域で違うのかこれも テレビCMで流していたイオンの恵方太巻きが食べてみたくて買に行ったが、結局 止めた。
あれは太巻きではなく、普通サイズの巻きずし。
普通サイズの巻きずしに千円は高いと思って、どうしても手が出ず 止めて帰ってきた次第。
なので恵方巻きは食っていない。
捨てるくらいなら、半額で売ってくれれば、俺 買うのにな。
おまえら恵方叩きもいいけどちゃんと豆まきして年の数だけ豆食ったか?(´・ω・`)
コンビニがゴリ押ししすぎてケッてなった
高いしそんなにイベントものでもない海苔巻きだし
>>88
そのデータを基に人口減少にもかかわらず
右肩上がりにしろというのが本部様です こんなスレでもネトウヨ云々言ってる民族に笑う
こいつらこの言葉一日何回書き込むってノルマでも課せられてんのかww
>>57
クリスマスケーキ余るから半額狙いでしか買わない人多いよ イオン半額祭りだったからついたくさん買ってしまった
どう考えても捌ききれない量余ってたけど何だかもったいないなー
話が脱線するが、こういうの見ると
日本食料自給率とか、ものすごくいい加減な数値なんだろうなと思う
やりようによってはすぐ100%近くに戻りそうw
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。
自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)
もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/
今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。
それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。
悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)
増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。
そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 @
>>95
早く海外メディアに目を付けられて集中攻撃受けて欲しい
この異常な状態を緩和するためにも >>100
また新たに作ると批判しかされねーわな。
独身はヒマだろーしな。 >>94 神戸40年だけど子供の時からずっとあったよ 夕方マックスバリュ寄ったら大量にあったなー
シンプルな種類を安く売ればいいだろうになんか無駄に色々具材で種類分けしてあったわ
値段チラ見みたら780円だとか580円だとかだよ、そこまで付加価値感じられない普通の巻き寿司。。
夜になったら半額たたき売り確実だけどわざわざまた行く程して買おうと思わないけど、
(ていうかそこまで食いたいならその時に買ってるし)
廃棄が勿体無いって思えてしょうがないわ
別に冬場だし明日も並べて半額、それでも駄目なら四分の一で売り切ればいいのに
>>80
バレンタインなどの菓子は日持ちするので次の日にワゴンで安売り
恵方巻きはそうはいかないので廃棄or豚の餌だ
でもなぜかバレンタインチョコなどの比ではないほど店に出すのな
それが不思議 恵方巻きで彼女とポッキーゲームしようとしたが
どっちが恵方向くかで揉めたので乳揉むだけにした。
おかしいね俺彼女いないのに。
>>76
日本神話も関東全く関係ないのに豆捲くの?
やめればいいのに >>1
ここもセブン&Hも食べ物粗末にして罰が当たるよ お前らはハロウィンとかこういうのは全部叩くんだよな
んで口を開けば昔はよかった昔はよかった
お前らってこんな感じだろ?
>>94
いつからやろ。なんか海苔巻きかぶりついてどうこう言いだしたのは >>78
あなたが半額になるの狙ってそういう日だけ深夜のスーパーに向かうからでは?
寒い日とか雨の日とか、入荷量計算ミスった日なんかは普段も大量に半額、廃棄なってるの見るぞ >>95
コンビニ規模で数千本の仕入れって、そもそもおかしいよね >>114
ワンホール要らねーだろ、独身は。
家族持ちはすでに買ってるわ。 >>94
神戸にはない
大阪と京都だよ
親の世代から、恵方巻は有ったよ? >>104
頭取っちゃうからなあ
まあ地域それぞれか >>50
40年前のことは知らないけど、
うちは丸かぶり、丸かじりだったな
ちなみにどこ? >>94
神戸付近に40年住んでるが
子どもの頃から節分は巻き寿司とイワシだった
恵方巻という呼び名だったかは覚えてないが
決まった方角向いて無言で食べきるっていう ハロウィンも関東全く関係ないのにwww
フィバーフィバーゴミだらけ
アレのほうが恥ずかしい、汚い、下品
>>129
俺も結婚して子供2人居るけど原付しか無いし部屋は1DKだし住民票取っても俺しか載ってないよ
あんまし細かい事は気にしない方がいい こんなん他の食品や行事でもあるでしょう。
恵方巻きだけ批判するのは不公平。
ガブっとやるのは気持ちがいいよ〜
(新しくできた)良い風習ですわ。
>>107
店頭で叫びながら売ってるバイト店員可哀相だったな 半ば残飯を率先して作ってるようなもんだ
これが毎年繰り返され続けるんか
アホウさ加減に途方に暮れるね
>>108
本来の伝統的な風習が
廃れていってるのが
よくわかるよね >>137
あ。まちがえた、計千本だった
でも四割近く売れたってのもすごいな
400本近くはお客が買ったってことだもんな ウナギもそうだけど、定価が高過ぎね?
ウナギは材料が高騰してるんだろうけど、海苔巻きは何で高くなるんだ。
>>94
俺も大阪との境目に近い奈良の田舎もんだけど
恵方巻きなんて知らん。 >>133
ハロウィンとクリスマスは叩くわ。
恵方巻きとバレンタインはどーでもいい。
いちいち批判する意味もねー。 食べ物を無駄にしてけしからんとは思うが、製造者、販売者が損するので
売れなければ、減ってくるはず。
>>127
海鮮とか生もの入ってるのは冬でも翌日は無理だよ 平和堂に寿司買いに行ったら恵方巻きしかなくてドン引きした
糞太巻きなんか食いきれないんだら勘弁してよ
>>138
半額でも売れないよ、関西的な愚かな風習は関東では毛嫌いされます 近所のコンビニ前、台出してのぼり立てて山積みにしてたけど
店員は寒いから店内にいたわ
去年はだれも見向きもしないのに声を張り上げさせられててかわいそうだったけど
あんなの、売り場の片隅にひっそりおいてその日気が向いたやつだけ買えばいいのに
恵方巻きという言葉は他の地域の人に聞かれてはじめて知った
大阪の人って節分に恵方巻き食べるんでしょ?って
なんだそれ?と思ったから覚えてる
このあともコンビニ社員の悲痛な叫びをお楽しみくださいwww
最所の内は恵方巻買って来てたマッマもここ近年は細巻きだったのが今年は全然関係ないメヒコのカニピラフでワロタ
旨かったからいいけどw
>>127
マックスバリュなら毎年9時前から
100円〜300円くらいで処分始める
それまでに買うのはニワカ >>136
安売り買いにはいかないよ
駅からの道すがらにスーパー、コンビニ多いだけ
弁当なども毎日廃棄になるのは知っている
それにしても恵方巻きの売れ残りの山は目立つよ 100円で売ってれば買うんだよ、300円じゃ誰も買わん、だからもう一回り細くすればいい
>>94
少なくとも今60代の爺婆が子供の頃からやっとるで
@大阪市内 >>156
食品自体の価格が上がってるから、材料費けっこうかかるんじゃないの お前等も毎年の恒例行事になってるじゃん。
恵方巻きの否定がよ。
弁当買いにスーパー行ったら恵方巻きを弁当コーナーにアホみたいに大量に陳列してたわ
19時時点で「今並べたのかよ」ってぐらい置いてたが、誰が買うんだよ
ほんと間抜けな経営者だわ
これ買ってるま〜ん達は発祥が遊女とのフェラ遊びって知ってるのかね?
>>156
超大量に作って赤字覚悟の半額セールする気満々だから、初期値段で買ってく裕福層に一縷の望みをかけてるんだよね >>163
そーいう指摘は的確。
お客さんはちゃんと大事にしてくれよー。
って言わないとな。 近所のイオンとローソンも大量に残ってたけど捨てるのかな
日本食文化のお約束
「マクドナルドが便乗するまでは本当の日本文化ではない」
>>1
今日地元のオオゼキってスーパーの閉店間際にたいりょうに並んでいたなあ
あの時間の寿司コーナーは残りモノなのが普通なんだがなあ キャバクラやホストクラブに持ち込んで
ポッキーゲームに使わせろよ
さっき行ったスーパーは100〜200本ぐらい残ってた
代わりに他の総菜がほとんど無いから唐揚げとかコロッケを買いたいこっちは迷惑だ
>>5
毎年の大量廃棄がイベントになったのは確かだなw 擁護する訳じゃないけど、火付け初めの10年前位の頃ってそこそこクオリティ高くなかったっけ?
近所の惣菜も扱うドラッグストアで300円位で売ってて、何となく買ったら
豚カツだのレタスだのカイワレだのカニカマだの色々入ってて普通に旨くて「おーこれならアリだわ」とか思った記憶があるけど
去年だったか500円位で買ってきたら干瓢だの胡瓜だの貧相な具材でガッカリ感半端なかったわ
>>180
でたー得意気にいい加減な情報を書く奴ー ここは大阪・関西嫌いが声高(関東の有料会員数ブッチギリ)なだけで、
一般的日本人とは感覚が違う
まぁ、それなら関東のローカル習慣だけ大人しくやってればいいのに、
金が絡むと和洋折衷なんでもありの東京だもの。
節操なさすぎ、こういうのが下品っていうの
特にセブンイレブンは買わないほうがいい
>>117
カロリーベースなんで肉や海外生産の加工品で突出してる。
生きるだけなら国内で賄える。 オークワなんかも台まで用意して
山積みにしてたな。どーすんだあれw
>>176
大阪でもそんなのやってたのは朝鮮系貧民街だけだぞ >>175
いや300円どころの騒ぎじゃないだろ
一本でその倍以上するぞ >>180
まんさんはどうでもいいけど小さい子供がいる家族で嬉々として太巻き咥えてるのはなぁ >>162
そうなのか
実家は、大阪だけど親はずっと恵方巻と
言っていたな
少なくとも40年前位になると思うが
毎年、神社に恵方を確認して食ってたらしい 急に焼き鳥でビールを飲みたくなって
さっき近所のローソンに行ってきたんだよ
そしたらこの時間、焼き鳥とかから揚げとか、
ガラスケース内の商品がほとんど売り切れてて、ガッカリしたんだけど
そんな状況でも、その横に恵方巻きが山積みされれ売れ残ってるのなw
それも50%引きで
恵方巻きなんて半額でも買う気しなくて
カルビーのポテトチップスを当てにビール飲んでる
>>116
そもそも半額で売っても利益が出る価格設定なんだろう
値引きに釣られる奴は買い物上手ではないね 半額以下にしても
元が取れるんなら
原価は相当安いのね
岡田屋のって
あれ方向は誰が決めているだ。
なんか毎年同じ方向なオカーンがするんだが。
>>166
自分も同じ
節分に太巻き食べるってきいたことはあったけど
実際に食べたことはなかった
方角がどうとかとか「恵方巻」っていう言葉を知ったのは東京に来てから >>157
同じとこら辺に住んでた声優の巽悠衣子さんって人は子供の頃やってたって言ってたよ
年齢は30才 >>175
デパ地下で一本千円以上のを買うんやで
美味しいよ 量を適正に把握して発注しろ
いいたいことはそれだけ
この風習を叩くあたくしかっこいいみたいなやつは
頭悪すぎるしダサいよ
関係ないならたべなきゃいいだろ
いちいち叩きの材料にして嬉々として騒いでるんじゃないよ基地外が
こんなくそゴミ関西土人の文化を東日本に持ち込むなよ・・・
>>198
それに一本を無言でくえとかわけわからんよね
みんなと食べてても無言であらぬ方向向いてるから楽しくないし
はやくやめるべき 何千円もするのとかバカじゃないかと思うよ
もっとちゃんとしたの食った方がまし
10数年前からコンビニ等が一斉に恵方巻きキャンペーンを行なってそれなりに定着したみたいだったがなあ?
>>198
2月が旬のウナギに謝れ。
あんな暑苦しいうな重を夏に食わせるんじゃねーよ。 あえて食べたいと思うほど美味しくない、イベント物で売れると思ってるのかやたら高い
(小さいのでも500〜800円もする)、食べる習慣がない
スーパーで海鮮巻とか800円位するんだけど。だったらもう少し足して寿司パック買った方が、子供は喜んで食べるしなー。
恵方巻きじゃごはんにならないし、
間食にしては重たくて、中途半端なのよねー。
チェーン店の寿司屋の知り合いがいるんだけど付き合いで買ったわ
切って食ったけどww
>>180
女性は馬鹿だから知らないんじゃね?
だから電通とセブンイレブンが強気なんだよ >>164
いやいや仕掛たのは、関東が本社のセブンイレブンだし
いい迷惑だよ >>173
太巻きなんて普通の人は1本食べたら腹いっぱいだからね
そんで思う捨てるならもう捨て値で売ったらと・・・買い込む層とかが廃棄するもんを買っててくれるぞ!
俺とかな!!って思って見ながら太巻きを齧って居るでございます
太巻きすきやねん >>194
いろんな種類出てるからね
まずいって言ってる人は干瓢とか玉子、キュウリの入ったやつ食べてる人かも
かつ巻き、サラダ巻き、海鮮巻きとか美味しいの何種類もあるよ あれだけあまりまくっているのに毎年売ってるということは、5本に1本くらい売れれば元が取れるんだろうな
恵方?
はっ?
コンビニだけ盛り上がってんね?
スーパーバイザー
責任とれよ!
>>189
鬼がいわしの臭いが嫌いだから?
いわしも関西だったっけ >>189
鰯で弱し、いわしで卑しい を食べて陰の気を消す
鰯の頭を玄関に飾るのは臭いで鬼の侵入を防ぐ(豆まきで追い出してから) >>218
そんなこと言うなよ〜 関西人も納豆とか豚肉とか受け入れているんだから いつもは恵方巻を買ってた母上が今日は普通の寿司を買ってきた
8貫1480円のわりといい握り寿司に半額シールが貼られていた
740円の恵方巻を食べるよりよほど幸せだった
>>238
イワシに柊な
それも関西っていうか西日本 金になるなら9割廃棄処分でも良いって考えなんだろ
豚の餌1日前のきれいな餌をお高く販売で利益でちゃうんだからウハウハ
廃棄巻は豚がおいしく食べてくれるから食材の無駄じゃないといえるだろうけどさあ
まあ利益に協力する気はないから買わないわ
>>180
だとしても、だから何?としか思わなかったけどな そっか、丸かじりだから一本丸々ひとりで食べるのか
飽きそう…
恵方巻きの具がまずい。卵とかんぴょうとか全くそそらん
>>221
豆の枝に刺して
豆の枝で起こした火で炙るよね >>229
仕掛けの企画者は朝鮮系セブン社員だと聞いたが >>211
同様に全く無いです。
そんな風習。
マスコミがやれというから、渋々やってるだけで。
子供らにメディアリテラシー教えられる丁度いい教材。
子供らの情報の質はテレビとか関係なくなってるんで。 今日の帰りがけコンビニの前通ったら
この寒いのに入り口前に特設売り場作って恵方巻き売ってんの
まだ山積みだったけどな・・w
テレビでは絶対にやらない、恵方巻は下品な性風俗でのお遊びから作られたこと。
いっそ助六寿司を買ったらサービスで一本つけたら売れると思うのに
本当に馬鹿
結局、今年も大量に売れ残ってコンビニの経営者が泣きを見たのか。
馬鹿馬鹿しい。
そもそも関東から北は恵方巻きなんて言わ無いだろ、太巻きだ
一番安い恵方巻きは干瓢とかが入った398円だったけど
その横で売ってた398円の半額カツ丼の方がどう考えても美味そう
セブンイレブンなら三本食べたら天国に行けるなんて宣伝しそうだな
節分といえば豆じゃないか
恵方巻なんてやったことなかった
スーパーの店員さんには恵方巻き販売の個人割り当てがあるんやで。。
寒いんだから温かい食べ物でいいだろ?
なぜ冷たい太巻き?米は水分含有量が高いから重いんだよ・・
>>192
それそれ
寿司コーナーに普通の寿司が一切無く、恵方巻きだけだった
普通の寿司の割引目当てに行ったのから近くで確認もしなかった 関東企業が広めたのにバ韓頭土人が謎の責任転嫁するイベントってイメージ
>>255
フェラ海苔巻きと言えばもっと売れるかもな 嫁が総菜屋で働いとるが、まさかと思って冷蔵庫開けたら恵方巻1本入っとった。
売れ残りをただでもらってきたって言われたが、
たくさん売れ残るのでやめてほしいだと。
たまに会社近くの団子屋で団子買ったりしてるんだけどいなり寿司と太巻きセットやっぱりあるな
>>248
だから寿司屋などで美味しいものを選んで買ってくるんだよ
スーパーやコンビニはちょっとね、、、 でも厄介なのは、
太巻き自体はけっこう好物なんだよな
途中でちょっと休憩とかルールできたらいいのに
こんな下らない風習で食料無駄にして
いざという時に食糧不足になったら笑えんなww
貧乏人なので同じ金額で半額シール付きの寿司パック買います
ぼったくり価格なのが笑える
海苔巻きなんか食ってなにが楽しいんだ
>>94
神戸西区住みだが節分に太巻き食うよ。恵方巻きとは言わない
爺さん世代の頃からやってるし。もうすぐしたらイカナゴの新子で巻き寿司 一番安いのはツナサラダ恵方巻き
マックスバリュでディスカウント100円
>>271 風習ある家は寿司屋で予約したりするからね 美味いもん >>192
ダイエー行ったら普通の弁当コーナー半減で恵方巻きばっかり
ひどない? >>261
コンビニ経営者は一年中泣いてるよ
クリスマスケーキ売れない、お節売れない、恵方巻きなんてまだ安いから仕入れ量を抑えればどうにかなる
お節は高過ぎて可哀相になる ハロウィンは定着したけど恵方巻きは国民敵行事になりつつあるなwww
>>212
マジけ
若いからだろうなあ。20年くらい前から
テレビでも恵方巻き恵方巻き騒ぎ出したような。 毎年具材が豪華になって値上がりしてるよね。どれもこれも一個1000円近くするよね。家族の分買ったら5000円くらいになるよね。もう庶民には手出しできねーよ。
恵方巻きって、豚が食べるんだ。初めて知った。おまいらはw
俺の勝手な個人的推測なんだが、
値段設定にシビアな貧困層と作為ブームや仕掛け人とかにドライな目で見てる3,40代は切り捨てて、
裾野の広い高齢世代向けの仕掛けなんじゃないかねえ
悪意や嫌悪感しか感じないような気持ち悪い仕掛けでも、毎日変化が無くて、かつ食事は少ない楽しみの一つである
高齢世代にとっては「それでも」無いよりあった方がマシ、なんだろうな
もともとは
硬いオチンチンだったんだぞー
それを巻物にして芸者に咥えさせたんや
来年からはフェラチオデイに戻せ
自然に優しいぞ!
それに比べて豆って凄いよな
去年のだってその気になれば何とかなるだろ
半額にしたら丁度売り切れるかやや不足気味くらいの量ならなんも言わんわ
恵方巻は大阪売女のフェラが起源と世間に広めれば廃れる
いつからこんなに派手な恵方巻になったんだろう
数年前はもっと普通だったのに
地元のスーパーの広い総菜売り場が恵方巻で埋め尽くされるのは壮観
玉子やらきゅうりやらレタスいらんよ
海鮮だけか肉だけなら買うわ
>>240
関西人は納豆も豚肉も食べないでほしい
それが食文化というものだ
何でも混ぜていいもんじゃない >>279
現に恵方巻に材料取られて値上げした食い物あったぞ
なんだか忘れたが
なんで需要ないものが需要ある方の材料とるんだよw マスコミがやれというからやってる最たるものは。
恵方巻きもそーですが。
クリスマス。
と、今絶賛ゴリ押しのハロウィン。
バレンタインは昔からだが。
恵方巻きとバレンタインはどーでもいいが。
クリスマスとハロウィンは大批判する。
やめてもらいたい。
初詣の厄祓いで神主さんが「恵方巻きは神事や恵方や日本文化にに全く関係ないから食べちゃダメ」とか言ってたから買わなかった
一本780円の恵方巻きを3本買ってきた妻に
だったら回転寿司行ったほうがいいだろと言いそうになってしまった
セブンも節約の「節」分け与えるの「分」で寒空のホームレスとかにセブン店員動員し
て配布すれば株も上がっただろうに、愚かだよ
今日は唐揚げなかったな
しょうがないからイワシの竜田揚げっての買ってきた
>>281
恵方巻きと呼んでいたの?
太巻きは昔からあったのはわかるが。 セブンの一番安いやつで十分
最初から海苔巻いてあるやつは食う気がしない
>>278
休憩したらだめなの?
うちは合間にお吸い物とか飲みながら食べてるよ >>293
無駄に混む上に10円しか入らない悲しさ ただの太巻き、特別良い具が入ってるわけでもないのに
イベント物にかこつけて普通の太巻きの倍以上の値段で
売りつけようとするのがなあ。
大阪でひっそりやってればいいものを、なんで全国で売ろうとするんだよ
結果大量廃棄とか、福を呼ぶどころか闇しかないじゃん
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
ougonnomigiudetohidariudeさん 2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
beatboxkumootokoさん 2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
。。 >>265
3本もオチンチン咥えるなんて
ザーメン出ないよー 国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。
自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)
もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/
今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。
それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。
悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)
増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。
そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 :
>>283
恵方巻きとか勝手にもっとらしい名前つけて販売しだしたセブンとイオン叩きスレで何言ってるの?
釣り? 新潟県の伝説
恒武天皇の皇子桃園親王が、流罪となってこの地へ来たとき、
従者としてやってきた砂子塚の城主石瀬俊網が、
妻と共にこの地にきて、子がなかったので信濃戸隠山に参拝祈願したところ懐妊し、
三年間母の胎内にあってようやく生まれた。
幼名は外道丸、手のつけられない乱暴者だったので、国上寺へ稚児としてあずけられる。
外道丸は美貌の持ち主で、それゆえに多くの女性たちに恋慕された。
そうしたうちに、外道丸に恋した娘たちが、次々と死ぬという噂が立ち、
外道丸がこれまでにもらった恋文を焼きすてようとしたところ、
煙がたちこめ煙にまかれて気を失うーしばらくして気がついたとき、
外道丸の姿は見るも無惨な鬼にかわっていた
https://nohmask21.com/oni/densetsu02.html >>252
馬鹿か
恵方巻の風習に朝鮮系なんて関係ないわ
キモいな こんなのに金を払って買う奴いまだにいるんだな
そもそもゴチャゴチャと入れまくってて美味しくねーだろ
昨年、別の機会で食べたことあるけど、そんときの太巻きはイカや海老など海鮮入ってるけど穴子かなんかの甘タレの煮込みもまじってて味を全滅させるほどのインパクトで糞マズかった。
これ、流行らせたの誰だよ
ほんと誰も喜ばない悪習だろ
おにぎり食べたい
と残して逝ってしまった人もいるってのに この国は相当間違った方向に進んでる
他国との比較ではない 勿体ないの文化を捨てたカラッポの国になってしまったな
>>319
太巻き自体は昔から日本にあっただろ
アホかよ >>309 節分って季節を分けるって意味だ 元々は年に4回だったはず >>316
どーでもいいよ。
元からその風習あるとこには申し訳ないけど。 >>288
>コンビニ経営者
本部の「奴隷」だから仕方が無いよ >>302
普通の太巻きだと好きじゃない人いるから、サラダとか海鮮とか肉とか揚げ物とか種類増やして食指を まあ廃棄処分はもったいないし
ディスカウント巻きになったらおっとり刀で駆けつけて
買ってあげるのが日本人の美徳
恵方巻きは子どもに定着してないからダメだろ
ハロウィンは小学校でパーティーもやるし
大阪人はいい加減にしろ。ゴミみたいな太巻き押し付けてくるんじゃねーよ。
いや完全予約制にすればいいだけ
大量に並べるのがおかしい
>>288
でもコンビニにおせちは並んでない
ノルマで泣くにしても予約制だから
恵方巻きは大量に仕入れて社員バイトに買わせるのもあるだろうな >>117
カロリーベースだから野菜果物輸入餌で育った家畜とか低く出ます
国内のシェア高くてもね
しかもこの数字(計算方法公開してない)使ってるのは日本だけw なんでこんな時間にこんなくだらん話題でこんな勢いがあるんだよ
え?オイラ?
イオンに9時頃行ったのに恵方巻き見ずに帰ったオイラが呪わしくて寝付けない
近所のスーパーも、いっぱい余ってて夕方過ぎから値引きしてる
それなら最初から安く売れば買う人も増えるだろうにって思うわ
>>304
狭い狭い島国で何を言ってんだか
いつの時代の人が紛れ込んでるのかと思ったぞ 日本人は資本主義の名の下
飽食を良しとし利益を貪る醜い社会に順応し過ぎてしまった
命を懸けてこの国を守って下さった先祖に申し訳が立たない
>>332
クリスマスとハロウィンは最たる悪習だ。
うっとおしいたらありゃしねー。 捨てるんなら10円か50円でも消費期限1時間前とかに売ればいい
食べるものにも困ってる人居るのに捨てるとか
「恵方巻」と言う名の由来
喉元までつっこんで頬張るので
「オエッ」「エオッ」→「エホウ」
となった
信じろ
買う人が幸せなら別にいいとは思うけど
売る人の不幸さが何とも言い難い
俺は近所の寿司屋(カウンターのある寿司屋)で恵方巻を予約しておいて食ったがマジで上手かった
やっぱ恵方巻は寿司屋が一番だな
>>319
それで大阪の河内とか神戸の十三とか朝鮮人街でやってたのか >>351
日付変わっちゃったから
もう廃棄してるんだろうね
惜しかったね >>328
節分の太巻き知らないのは成りすまし関西人かね?
オカンの地元岡山の実家でも30年以上前から食ってたよ >>348
>恵方巻きは子どもに定着してないからダメだろ
恵方巻きは給食になってるんだよなー
周り妊婦が多いからナマモノは食べないな
日持ちしないからコスパ悪いし
こんな悪習を給食で出す小学校もあると聞いて、教育に悪いと割と引いていた
どこの国の風習だよ
元から定着してるとこだと高級志向やら安くて多い食べ物やらで色々やりようはあるんだろうけど、
関東でやりたいなら儲けよりまず普及を優先してやらんといかんのに、
その段階飛ばして単に消費者にとってコスパ悪いくいもんとして出されてるだけだからなあ。
>>350
おまえには、何も関係無い話し。売る方は何しようが、勝手。 生ものってのが厄介さに拍車かけてるよな
ついでに食い方に拠るサイズ変更不可
単価高めに設定出来る要因でもあるが
海鮮なしで700円()
>>212
お前甘いな
そゆうのを電通の工作っていうんだよ
立場の弱い売れてない芸能人、仕事を欲しがってる中途半端な有名人を使って
恵方巻きに付いてそれとなく発言させるんだよ
こうやって流行は作られる >>301
それも根拠のないハッキリしない説だけどね。
自分だったら恵方巻を方角向いて食べることってその方角の観音さんとかに
行けないからそっちの方角向くことで代わりにしてるっぽく感じるので、
節分のお参りのほうがもっとポピュラーになればいいなと思う。
名古屋だと、行く人は行ってるし、その年の恵方の観音さんは、
節分と前夜は賑わってるけどね。 >>316
そうなの?
一度口をつけたら食べきるまで
管弦楽の人みたいにしてなきゃ
いけないのかと思ってた >>365
製造元にも売れ残り分はセブンが支払わないからセブンはまったく損しないよ
泣くのは製造元と末端のフランチャイズ店主だけ >>1
3日の節分のための商品かと思ったら、2日の夕方には半額シールはってた。
クリスマスケーキもそうだけど、毎年売れ残るなら、発注しなきゃいいのに。
コンビニって、シーズンものは絶対置かなきゃ本部に怒られるの? >>372
そういう意味じゃなくて自発的に子どもが活動しないってこと
小学生の子どもいる人ならわかる 残念なのはこれで太巻きの評判がおちることだな
ちゃんとした太巻きや家庭でつくる太巻きは美味しいのに
だれだよ、こんな糞みたいなことやりはじめたのは。
今頃、ホクホクのスーパーもいれば、
大金掛けて、たくさん作っても売れず、失敗したと落ち込んでるスーパーもいるはず
昔、大阪に住んでた頃は、夕方のニュースで関西ローカルの時間になったら「今年の恵方は」とアナウンスしてた
恵方という言葉は知ってたけど、寿司屋では普通に「太巻き」「サラダ巻き」とかいう商品名で売ってたね
商店街の寿司屋なんかは店先に山積みにしていつもより割安で売ってた
「たくさん作るから切る暇なくてねその分安い」って寿司屋のばあちゃんが言ってたな
丸かぶりとかいうのは一気に食べろというのを伊藤忠が勘違いしただけなんじゃないの?
おすましとかお茶とか途中で飲んじゃだめ、黙って食べろというルールしか聞いたことない
献立に悩まなくて良くて手っ取り早いと思ってスーパーに恵方巻買いに行ったら
何故か手巻きの具だの刺し身だのケーキだのも大量に売られてて
節分がいつからお祝いとかパーティーの日になったのかと
ひと月先の桃の節句と間違えてるのかと思うくらい
>>365
うちのおかんもスーパーの社員販売で買わされてたしね。 >>371
岡山も広島も神戸も呼称は太巻きだよ、恵方巻きなんて聞いたことがない >>360
クリスマスは日本でも歴史がありプレゼント週間でもあり
広く経済を支えてるのでやめられないだろうな >>367
馬鹿は黙っとれって
昔からの風習も無い地域の出身かよ >>384
どう考えても初めからこの値段で売る気だったようにしか思えない >>386
クリスマスはどーやって浸透させられたんだ?
つーか、誕生日だってフツーは祝わないハズなんだが。
誰がアメリカナイズドしたん? 日本人なら黙ってイベントには従って買え
お上からの命令だ日本経済に貢献しろ
太巻きを男性器に見立てて遊郭の女郎にシャブリ食わせてた大阪人。
この下品な大人の遊びを全国に流行らせようとしたこと自体が異常。
定着なんてするわけない。
いい加減にしろや本当に
ここまでして何であんなものをゴリ押しする必要があるんだよ
>>333
必要以上に買い、賞味期限切れてしまってゴミ箱に捨てる
悲しいけどこれが今の日本人 元々どこの風習だよ
恵方巻やハロウィンなど無かった風習
意図的過ぎて覚める
>>399
岡山に引っ越してからはイワシも食べてる
頭は焼いて柊で吊るす あ、節分昨日だった。スーパーに行こうと思って忘れてた。
恵方巻なんてここ数年食べてない。
というより食べたこと1回しかない。しかも切って食べた。
>>401
いい餌食ってる豚食えるんだから、喜ばしい。 >>379
超同感。家庭でワイワイ巻き巻きすっとばしてるからゲスく感じる ディズニーが絡んだクリスマスやハロウィンは成功し定着した
女性子どもに定着させるにはディズニーが必要
>>368
日付変わって半額なら買おうかなと、
ファミマ行ったら定価だった… 太巻き食べるでー 方角どっちや? ではある 恵方とは言わなかった
>>416
お大尽の遊びを真似るって意味では金巡りよくなるのでは で、セブンかイオンあたりが
また夏の恵方巻やるんかね
エホー
>>397
スレでもネットニュースでもこの廃棄問題だけが浮き彫りにされてるんだよ
排気巻としか言いようがない こんな物に乗っかる企業がアホだろ。
セブンイレブンとヨーカドーだけでやってろ。
>>409
辞めてかまわない。
余剰金は他に使えるので。 楽しみに待ってたのに・・・
(-_-;)y-〜
お、俺のガン(馬柱ガンパイ)が利かねえだとおおおおおおおおおおお!
こんなのが一番ムダだな。恵方巻きなんてやめてしまえ。
太巻きを食べる習慣、手巻き寿司を食べる習慣はあった
恵方、恵方参りの風習はあった
=じゃあ一緒にしてしまえ
食材の無駄すぎて道徳の時間の題材にすべき
みんなステマと認識してる
どこのスーパーも太巻きの流通持ってる
これは良いステマだと思うがなぜ叩くんだ
>>413
地元の実力者がサンタクロースの格好をして保育園とかを周り、票田に仕立て上げてた
わりとマジ また、朝日の捏造記事ではないのか?ww
政治も経済も捏造だらけでフルボッコ
こんな話題を捏造するしか生き残れないのかな?www
>>348
今日お寺で子ども達がめちゃくちゃ楽しそうに豆まきやってたけど きゅうり玉子かんぴょうとか入ってる昔ながらのやつ不人気なんだから量減らせとけよ
女どもは怒らないの?
フェラポーズさせられてんのに
スーパーもコンビニも並べすぎだろ
閉店間際で値下げしても余りまくるほど入荷してアホなん?
恵方巻きをちょっと表舞台に出したのは大阪のお座敷遊びで間違いではないだろ。
それが判ると女性に敬遠されるからハッキリしないとお茶を濁しているんだろw
下品な食い方で幸せがやってくるわけがない。
恵方巻きに限らずスーパーコンビニは毎日
大量廃棄してるけどね
>>421
いやいやハロウィンパーティーとか友達の家で集まってやるよ
そりゃ凄いよ
子どもいないでしょ? >>434
食品に限らずさまざまな分野のギフトが売れるイベントになってないじゃん 糞不味くて、この時期寒いし冷たいから食わねーよボケ
>>392
ノルマを課せられ果たせなかった人は評価が下がるだけでしょうか? >>452
芦田愛菜さんもCMでやらされていたことがある 捨てられた恵方巻きは土に還って再び何らかの食物に戻るだけ
循環してるんだから無駄にはなってないよ
宇宙に捨てたら本当に無駄になるけど
>>394
そうだな
クリスマスにケーキなけりゃ、あれーケーキは?となるだろうが、恵方巻なくてもなんの反応もないしな >>446
どうしても許せないと思ってる人がいるようで 恵方巻きってフェラと関係あるのか?
恵方巻きを食いながら江角マキコにフェラさせるような感じか?
>>1
節分に太巻き食う習慣なんか無いぞ
どこの土人習慣だよ
だから売れ残るんだ >>456
そんなもんしねーよ。
どんだけテレビっ子やねん。 (-_-;)y-~
まさか、俺が買いに行く前に廃棄だとぉ・・・
黒だとぉ?
やっぱり博打ってのは、こうでなくてはなぁー
>>456
でも、料理とかケーキとかは親が買ってるだろ 俺はブームには乗る方なんだが
夏の恵方巻だっけ
あれはさすがに強引過ぎると思ったw
>>472
太巻きは悪くない
押し付けと大量廃棄があかん 関西では恵方巻きなんて言わないよ
最初聞いたとき(たぶん5年くらい前)、恵方巻きって何?と思った
姿形を見て、あー「巻き寿司」の事か、と思った
関西では「巻き寿司」と言って輪切りにいした物を食べる
関西は上品だから東京土人みたいに丸かじりなんてしない
子供がいるから豆まきはするけど
喉に詰まると怖いから恵方巻きは食べず、納豆巻きw
子供サイズのがあればいいけど、馬鹿でかい1本1000円位のからしかなかった。
>>463
投資してるんだから回収できるレベルの収益あげないと働く意味ないじゃん
そんな仏様のようなこといわれても 太巻きはレンジでちょっとだけ温めてからいただいております
この無計画で空気の読めないゴリ押しと無駄はチョンが仕切ってるからだね
>>457
恵方巻きというものは地産地消だから広く経済を支えてる 気に入らなければ食べなければ済むだけのことなのにわざわざ怒ってる人って何がしたいんだろう?
節分をしない
恵方巻を食わない
節分を知らない
恵方巻を由来を知らない
こいつらはただのバカかチョンかシナのどれかです
もし日本人なら知っとけ
白人でさえ知ってるぞ
なぜなら白人は日本のこういう文化には興味があるし大好きだから
日本の文化はクールだってよ
キッズはちゃんとママから教わっとけ
社会に出たら恥かくぞ
色んな巻き寿司が食べられて良いんだけど
食いづらいものを一気に喰いというのが下品だ
やっぱり食べ易いように切って
よく味わって食べたい
>>467
あったかい汁物とかせめてお茶くらい用意したらいいじゃん 恵方を決めるのは歳徳神
歳徳神→陰陽道
陰陽道→中国の陰陽家がもってきた(もしくは日本がパクった)→独立←5〜6世紀
さっき閉店前のスーパー行ったら
恵方巻が半額のシール張られて山の様に残っていた
どうするんだこれって心配になったわ
太巻きは嫌いじゃないけど、別に節分に食わなくても良いよな。
恵方巻きは何となく性分に合わない。
巻き寿司って得体の知れない物体が入ってて空気になれない
普通の握り寿司のほうが万倍美味しい
めちゃくちゃ気合入った恵方巻きなら食うんだけどねー
厳選した中トロ漬けが入っていて、その素材がちゃんと生きるようにして(魚入れるなら卵入れないとか)
>>466
いやいやwww
あんた業者?w
ハロウィンはディズニーでも来場者クリスマス抜いてるんだよ やほおニュースで廃棄処理されてる恵方巻きの写真出てたけど切ないンゴ
>>480
>押し付けと大量廃棄があかん
企業の押し付けを全て受け入れる必要ないだろ
アホなの?
大量廃棄って今に始まったことじゃないだろw
食品廃棄率世界トップクラスの日本にいるのによくそんなこと言えるな スーパーで普通の寿司食いたかったんだけど全く無くて
並んでるの100パーセント恵方巻きだけだったのに笑ってしまった
食べたことないんだけど、普通の海苔巻きじゃないのこれ?
>>472
太巻きで親が窒息死した人がいるかもしれないだろ一人くらいは 値段を最初から半値にするか
並べる数を今年の3分の1にしろよ
どう考えても無謀なほど並んでる...
業界がゴリ推ししてるだけで恵方巻きなんて言うほど定着してねーよ
太巻き丸かじりで一気食いしなきゃならないとかヘタしたらのどに詰まって死ぬわ
そんな危険なこと流行らそうとするなよ
仕事の帰り道にある激安店で大量に残ってたわ
4割引きになってたのでお刺身と一緒に買って帰っておいしくいただきました
こういうの最近できた季節ものだけど大量に作るから夕方には安くなってて
いいわw
贈答や季節商品で経済を回すのは日本人の得意技とは思う
しかし恵方巻きの全国展開はすべったと思う
>>456
子供いるがハロウィンパーティーはないわw >>454
幸せがやってくるとは誰も本気で思ってないだろう
初詣行けば幸せになれるとも思ってないし
下品な食べ方だと言ってる人達は普段どんだけ上品なんだよ
5ちゃんねるにいる時点でみんな下品だわ 寿司屋が通常業務をやめて恵方巻きだけ売ってたけど
正気とは思えんわ
一本丸々食うとかただの馬鹿でしょ
太巻きなんて節分くらいしか食わから買うけど毎年ハーフだわ
>>510
一気食いとか誰がルールを付け足したの? 棄てるなんて勿体無い
馬鹿なんじゃないの
どうしても節分に巻き寿司食べたいなら材料買って自分で作れ
いい大人が食べ物で遊ぶな
関西の慣習を他の地域にねじ込んでも、定着なんてしないよ
新入社員で節分、恵方巻が何なのか知らない奴がいて上司や先輩からバカにされてたぜ
おまえ大学でてそんなことも知らないのかってなw
俺は指さして笑ってたけどw
ちゃんとママから教わっておくんだぜ
>>500
アタマ沸いてる家族か。
別に批判はしねーから、勝手にやってくれたまえ。
オレの子供は関係ないし、地域の子供らも関係ないんで。 529名無しさん@1周年2018/02/04(日) 01:09:49.67
デパ地下行ったら行列だったし、廃棄されてるのは不味いコンビニとかだろ
たった今セブン行ってきたけど、恵方巻きなんて1本も残って無かったぞ。
>>506
いやオレがたべたのはクルミとかキャビアとか金箔はいってた
普通とは思えないな >>500
ディズニーで来場者クリスマス抜いてると
友達の家に集まってハロウィンパーティーやるのが当たり前なのかw? >>523 別に関西が売り込んでる訳じゃないと思うが >>489
そんな事言ってるお前がまず無視できてない
言う資格0やんけ 今日の昼頃に小僧寿しの近くを通りかかったから、
応援がてら巻き寿司を大目に買ったよ
色んな種類を選べて楽しかったわ
>>515
あんたは頭悪いな
5ちゃねらーに売るわけじゃないだろw
だから、あんたはダメだとw ゴリ押しもけっこうだけど、なんかもっと美味いもんにしてくれねーかな
クリスマスケーキやチョコレートはめちゃ美味いが
そもそも巻き寿司とか恵方巻きなんて美味しくない
セブンイレブンって完全東京だよね
昔、関西にほとんど店舗なかったし
>>500
ハロウィンで盛り上がってるのはほとんど若者だよ
そういうノリが抜けない親同士がやってるんだろうな 国民的廃棄イベント。ちょっと前にサイゼで問題になったユーチューバーが可哀想。何倍捨ててるんだろ
>>525
単なるディズニー好きが気持ち悪いんだよ。
ハロウィンのゴリ押ししてくるのが。
カルトだろが。 >>530
日付変わったので賞味期限が切れたんだよ スーパーで夜9時過ぎに1本1000円の売れ残りを半額で売ってたが半額でもぼったくり価格
300円程度のものだよな
元々仮装行列って色んな国、地方で行われてるから、
何か町おこし案出せ、ハロウィンにしてみました、みたいなのは
日本のように国際化が進んでいないとこでは起きやすいと思うわ。
>>490
節分は平安時代からあるが恵方巻きなんて2000年代まで無かった
大阪のみの文化なら朝鮮くさい
子供に「恵方巻きは古い文化だぞ」と嘘ついてるらしいな
最近までなかったモノなのに >>480
誰も押し付けていない。
クリスマスケーキもバレンタインデーのチョコも、おせちもひなあられも、ちまきも。ウナギも。誰も押し付けていない。
ただ、売っている人間がいて、買いたい人間がいる。
おまえには、誰も押し付けていない。
廃棄に関しては、太巻きだけに問題をあてるのは、叩きたいだけ。 東京じゃこんな下品な風習定着しないね
絶対にwww
まぁ簡単に言うと
表記の海苔の欄を見てみ
日本産って書いてないだろ
韓国海苔って書くと売れないから
韓国に献金お疲れ様
古来から関西では節分立春=大晦日正月なんよ
太陰暦なんかは、神社や宮中の話で
畑をやるのに満月だの新月だの関係ない
世間一般の人にとっては、立春こそが重要であり
1年の始まりだった
基本的には正月の祝いや厄除けの風習が節分に残った
江戸から始まる関東には節分を正月として祝う風習すらない
>>471
フェラ巻きなんだからお前が食うんではなくて、江角マキコが食うのをお前が観賞するんだろ? >>489
怒るまではないけど売れ残って廃棄されまくってるって聞くとあまりいい気はしないかな まず太巻きなんて言うのは昨今のもの
だから日本のどこから発生した風習なんだ
地名を知らせろ
恵方巻を買ってる連中に
大阪売女のフェラが起源だよと教えてあげたい
>>492
ねー、視野が狭いというか心が狭いというか
受け入れろとは思わないけど、やめろとまで言う意味がわからないわ >>481
関西は上品と言うが握り寿司を食べるとき寿司に直接醤油かけて食べるのが関西人だろ?今のところ十中八九の関西人がそれをするのを見て来た。正直せっかち過ぎるのか食べ方を知らないのか分からん、とても上品とは言えなかったわ >>500
ディズニーランドは昔からクリスマスよりもハロウィンの方が特別なイベントだからな まぁ簡単に言うと
表記の海苔の欄を見てみ
日本産って書いてないだろ
韓国海 苔って書くと売れないから
韓国に献金お疲れ様
ちなみに、ディズニーチャンネルも大嫌いオレ。
何の価値もない、あのアニメ。
年に一度のピカ米大量放出の日
みんなー、おいしかったですか?
>>549
外人の祭おすんじゃなくて花祭りやればいいのにな
「4月8日は花祭りケーキでお釈迦さまを祝おう!」ならケーキ買うのに なんでも上手く流行らせて金を回してくれればいい
個人的にどんなに宣伝してても不味いものは二度と買わないけどね
>>493
恵方巻きはインターバルを許してくれない食べ物なんだ
拷問だよ >>523
やっぱそうなんだ。西の文化だよな。
大量炭水化物だしなw
別に文句ないけどただ高いだけでお得感も文化的な感じもしないから相手にされないんだろうな。 ハロウィンにしろ恵方巻にしろ、アホが完全に踊らされてるな。
で、御歳暮も廃れてきたから昨年はいつものようにアメリカのブラックなんとやらをテレビが流行らそうとやっていたな。
ほんとくだらん。
まぁ簡単に言うと
表記の海苔の欄を見てみ
日本産 って書いてないだろ
韓国海苔って書くと売れないから
韓国に献金お疲れ様
>>1
日本が成長しない理由
無駄な事をやめられない無能経営者 あらぬ方向向いて無言で願掛けしながら太巻き一本喰いとか胡散臭いったらありゃしない。
>>524
俺、旧帝大出身の70歳だけど
恵方巻きなんていう単語、初めて聞いたのは5年位前ですね 問題の本質は、田舎者のトンキン住民に対してのみ通用する同調圧力とそれを利用したトンキン商法だろうにw
マックスバリューに大量に売ってたんで3個買ってきた
1個98円とか安すぎて買うのためらったけど美味いわ
>>531
クルミに関しては新潟では太巻きの定番の具。
戦後の食糧難の頃に信濃川に生えてたので使ってからの定番だとかなんとか。 食うなら納豆まきとネギトロ巻きでいーや
むしろ卵焼きとかいらんわ
>>469
何回根拠ないって書かれてもそういったレスがあるってのはさ、エロ説だと
何の根拠がなくてもすっかり信じ込んじゃう切ない人が情強ぶってるんだなってw 恵方巻き980円とかで買ってる奴がいることが信じられないぜ
>>523
ねじ込んでるのは関東の会社が中心だけどな >>481
都合悪くなると東京に責任転嫁するのは大阪人の悪い癖 まぁ簡単に言うと
表記の海苔の欄を見てみ
国産って書いてないだろ
韓国海苔って書くと売れないから
韓国に献金お疲れ様
夕方頃近所のコープを行ったら、「今並べたのか?」
ってくらい大量に売り場にあったぞ
あんなでっかいのを丸かじりとか
無理やん
近くのスーパーはオムライスウインナー巻きとか
生ハム巻きとかローストビーフ巻きとか
調子に乗りすぎ
夜の段階でまだ沢山残ってたわ
自爆営業過剰ノルマブラック労働の象徴としてネットで不買運動を広めて、店員を救いだしてやろう。
売れると経営陣が来年もっとを要求するだけ。
>>525
ノリが若いことはいいこった
まあ、楽しんでくれよ なんか有名みたいだけど有明海産の海苔糞不味くね?
味付け海苔や焼き海苔不味いって思ったら大概有明なんだがw
原価100円程度の太巻きをイベントにかこつけて
500〜1000円で売ろうって魂胆が気に入らない。
クリスマスケーキの苺もクソ不味い癖に高かった。
こんなもの止めちまえと思った。苺代だけで500円近かった。
なのに不味い。
>>572
違うところ
1)同じ太巻きなのに、節分の時だけ、恵方巻として売る連中がいる。
2)太巻きは販売商品が食べやすいように切られているが、恵方巻きはフェラ食いのため切られていない。 ルーツ読んでるとやっぱ遊郭みたいなとこで盛り上がってたってことなのかね?
鮨組合の古い方の昭和7年のチラシには遊郭で持て囃されてた、と
イラストまでわざわざ女性だ
>>598
イオンは三重だけど
何故か今の本社は千葉にあるけどw 当日の午後にもう廃棄工場に持ち込まれるって 馬鹿の極み 狂気の沙汰!
具沢山なのり巻きがなんであんなに高いんだ
庶民を舐めてるだろ
>>587
70歳でも5年前から知ってることを知らないからバカにされたんだろ >>599
一から十まで主体性のないトンキンの自己責任問題だよ
大阪に責任転嫁するなよ、田舎者 普段248円くらいで売ってるゴミレシピの太巻きがクソ高く売れるとか笑いが止まらんだろうな
中身なんて卵桜でんぶカニかまぼこかんぴよう椎茸きゅうりとか普通のなのにな
まぁ簡単に言うと
表記の海苔の欄を見てみ
国産って書いてないだろ
韓国海苔 って書くと売れないから
韓国に献金お疲れ様
>>568
結局食べ物を粗末にしてるんだから止めた方が良いわな。 >>523
じゃあ、たこ焼きは関東では売ってないの??????????????????????? 子供が見てるからディズニーチャンネル見てたりすんだが。
中身がサッパリ無い。
内容が無い。
アレと同じ匂いがすんのがめざましテレビ。
半分サイズ4種セット500円というのを買って食べた
>>598
地方の風習に目をつけて汚しながら全国に広めるのはいつも首都ではあるよな。
ここでも、フェラ巻きとか根拠もハッキリしてなくてもすっかり信じ込んじゃってるヤツ
多数いるじゃん。いつもはソース!ソース!って言ってるようなヤツらがさ。 まぁ簡単に言うと
表記の海苔の欄を見てみ
国産って書いてないだろ
韓国海苔って書くと売れないから な
韓国に献金お疲れ様
>>466
多くの幼稚園や保育園で同時期に唐突にイベント化された。
誰が企んだか知らんけど、キラキラネーム同様に本当にお見事としか言い様がない。 どーせなら、しっかり本気でフェラ食いすれば縁起良いてはやらせたらよかったのに。
>>606
>売れると経営陣が来年もっとを要求するだけ。
ほんまこれな
東芝のチャレンジかよ
経営陣がいかにアホかわかるな 最初は丸かぶり寿司って言ってたけどいつの間にか恵方巻っていうようになったな
太巻き好きなんで普段から同じバラエティに富んだ品揃えで半額ぐらいで売ってくれたら通年で利用するんだけどな。
普段は助六寿司の一部としてしか売ってないから、基本的に消費者はそんなに太巻き好きじゃないんだろ。
あんな値段出すならパックの寿司買うよな
今日は我慢して外食か自炊しよう
>>616
最初にゴリ押しを始めたのはセブンイレブン >>592
IDも確認できないアホかよ
病院いけよもう >>626 関西に文句言われても困るからコンビニスーパーへ言ってくれ 昔の小説に
恵方巻きなんていう単語が一切出てこないのが
最近の捏造である証拠
恵方巻きなんてここ数年のことだよな
戦犯はセブンイレブンかねえ
どこの店がこんなこといいだしたっけ
9時過ぎにスーパーに行ったら大量に売れ残っていた
売れ残るのがわかっているのに毎年大量に売るのは、いったいなんなのかな?
>>609
外食の原価率なんてどこもそんなもんだろ。 >>587
関西人は値段聞いた途端イメージチェンジする生き物だよ(笑)知ったかコクのが上手いからな 具を大量に使っているから産地表示する義務がないことが大きいw
>>608
有明海産が一番いいノリだぞ
まさかノリの磯の臭いを言ってるとか >>583
売る側もバカだよな
ただでさえゴリ押しに敏感なご時世なのにこんなあからさまなキャンペーンに引っかかるかよ >>605
上手いことスライドして他の食材を売ろうとしてるなw 地元のスーパーの350円の恵方巻き
お刺身いっぱいで当たりだったわ
太巻きなんて、かぶりつくより切ったほうが切り口が美しいのにな。
newspickで、このニュース朝日の情報だからあてにならないとかいってた
ネトウヨがいて、ひっくり返りそうになった。
ネトウヨって、読売のデマ記事は無条件に信じるくせに、廃棄食料の問題知らないんだなw
恵方巻結構高いよな千円近くする
半額でも500円サラダ巻きなら安いけど
これだけ出すならもっとほかに食い応えあるのたべれそうだもんな
そそ、一本食いが嫌い。
危険だし、汚いし、美味しいと思えない
綺麗にたべれる大きさの物を輪切りにして楽しみましょう位ならいいんだけど、極太の恵方巻きばっか並んでるし。
>>644
全国に広めようとしたのは、セブンイレブンであることだけは確か こんなのそっぽ向かれて終わり
流行らそうとうとするからだよこんなゲテモノw
>>645
このあと豚くんが美味しくいただきまして、
あなたの胃にイートインされます。 >>625
海苔ぐらいでいくら儲かるのだ?
あまえの家の家電見てからいえ。 500円くらいのやつが150円になってたから2つ買ってきた
いつもの太巻きより具が贅沢でうまかったが
定価じゃ絶対買わないから、なかったらないで全く構わない風習だ
>>644
セブンの大株主に
居るんですよ
親韓の >>643
関東に住んでるが「こんな行事やった事ない」ってばあさんが言ってる >>656
トンキンの田舎者は他人と違うことをすると不安になって死ぬ病気ですからw >>637
食べにくいもん
細巻きは人気だよ
うちの近くは細巻きバイキングなんかあると速攻なくなる こんな罰当たりな事しておいてちょっと雪で物流止まるとコンビニ空っ欠になるのだしな。
罪深いな。
>>650
ブラックなんとやらは、明らかに御歳暮売れないからだろwと思ったわ。 今年も末端オーナーに残飯押し付けて本部ボロ儲けだな
だからもう流行らない言ったじゃん
K-POPと同じでステマウザい
>>506
普通の海苔巻きを切る手間を省いたものだね
手間を省くだけで稼ぐつもりなんだろ >>618
キムチや韓流は失敗したから
今度は一見日本風なもので仕掛けてきやがったな セブン行ったら、420円のが10本くらい 200円位の細いのが20本くらいしか並んでなかったけど
なんで売り切れるぐらいが調度いい数と太巻きじゃなく細巻きにしないのか
多くの家庭は前日の炊いた白飯抱えて太巻き食べる余裕ないぞ。
長い細巻きの方が売れるというかもう関西だけやれよこんな風習
大手コンビニチェーンだけど、本社に前年比超えを強要されるから店頭分の仕入れが年々増えてく=廃棄が増えてく。
損失も増えてく。。。。
>>660
お前が買わないから豚が食ってんだよ。
その豚をお前がコンビニで買って食うんだ。 >>673
不幸なやつには不幸になる理由があるよな >>658
朝日の情報を100%信じる馬鹿はいないだろ
話半分でも危ないわ まあ買うことはあるけど切って食べるよ
丸かぶりとか下品だし多すぎるし旨くないからね
>>642
自分達の文化を大事にしたいなら、関西の人間が文句を言うべきなんじゃないか?
はっきり言って印象が年々悪くなってる。 明日、残は 包丁で切って、助六かなんかで売ればいいのに
手巻き寿司とかにすりゃあ良かったのにな
それなら子供と楽しく食べれるだろ
まぁ簡単に言うと
表記の海苔の欄を見てみ
国産って書いてないだろ
韓国海苔って書くと売れないからな
韓国に献金お疲れ様
>>3
本当にね、どうしてこうなった・・・すごく間違ってる気がする。 一つ千円とか二千円とか
関西人でケチなくせにこんな糞不味い食い方する物にそんな金払うんだね
ほんと馬鹿しかいない地域
>>683
ホントにそうなら、誰も売ろうとしねーよ。 >>659
近所のスーパーでは、海鮮巻が500円だった。
15cmぐらいの長さの太いやつ。 余ったらバイト店員に買い取らせるので店は損しない
良かった良かった
>>591
マックスバリュなら間違いなくウンコ付きのチョン海苔だわ >>587
そうですよね
自分も、知ったのはここ7年前位から これのブーム(してるかのように見せ始めた)のって十年くらい前だっけ?
高い海苔巻き食える層=もともと富裕
というカラクリ
職場で恵方巻きのおすそ分けで
太巻き一本もらってその場で食べたけど、
苦行以外の何物でもなかったw
1回で食おうとして喉詰まらせて死んだやつとかおらんの?
>>696
本部が強要するからしょうがないんだろ?
この世にはお付き合いというものがあるから。 バカバカしい。
全共闘のアホみたいな連中だ。
売れない商品誰が売るかよ。
バカなのか、老害。
レス見てると面白いね
大阪嫌い、太巻き嫌い、発祥がスケベまではまぁわかるけど
食べ物を粗末にするのが嫌って
もうこれ言い出したら恵方巻きに限らずなんだよね
賞味期限の早い物をイベントに取り入れること自体やめないと
クリスマスなんて筆頭だと思うわ
というか、
節分の「豆まき」も
もともとは中国の風習らしいなwww
この事実は許せるの??
最初から、節分には太巻き(当然、包丁で切ったもの)を食べましょうって売れば良かったんだよ。
セブンイレブンの馬鹿どもが、おかしなことを始めた。
当然、同じグループのイトーヨーカドーもやるわな。
で、コンビニ業界、スーパー業界が巻き込まれた。
セブンイレブンは、A級戦犯だよ。
>>699
本社は過去最高利益ですわなぁ
本社は売れる売れないどうでも良いんだろなぁ エロ遊びから始まったって知ってる女どれだけいるんだろ
>>671
昆布は関西へかき集められてただけで関西で発展したものじゃねえぞ
地方で美味く食ってたものだったからクレクレしてただけ >>690
他地域で印象悪くなっても別に困らない 文句言われるのは筋違い
そのことを冷静に弁えてくれる理性はあるでしょ >>695
東京すごいぞ、タダなら何でも大行列w
吉野家も1km位並んでたんじゃないのwwww
下品でセコくて実は貧乏の見栄っ張りw >>717
イベントに食べ物をくっつけるのが、食べ物商売の基本だからね。 恵方巻きなんて関西と言うが普通は関西でも知らん習慣
船場の成金が遊郭で女郎に食わせてフェラ顔を見てニヤニヤしてた下品な習慣だ
>>1の画像にある、なんかミミズみたいなのはなんなんだ? >>690
勝手に広めて勝手にネガキャンして挙げ句にお前らが何とかしろとはすげえ人間もいたもんだ >>728
はぁ?昆布だしの文化は関西だけど?
頭おかしいの?
食ってたとかどこに書いた? 恵方巻の罪は神事と誤認させるような宣伝方法
そして一気食いする下品さ
>>690
トンキンのダメ人間ぶりが浮き彫りになってるだけだろw >>696
本社はどんだけ廃棄が出ようと儲かるからね、オーナーに買わせる買わせる。
廃棄の損失はオーナー被り。 >>732
おまえ、それ全部が西日本の人間だぞ
特に大阪人が多い
東京に憧れて関西弁が大量に上陸してるから >>731
セブンイレブンが始めて全国のスーパーが後追いした。
食い物は原価が低いから儲かるんだよ。 >>708
恐らく00年代前半だ
俺が恵方巻きを知ったのは05年頃だったから。 「節分の丸かぶり巻寿司商標権侵害事件の確定(最高裁)」
〔控訴審判決:第3 当裁判所の判断、2 争点(2)(本件商標権の効力は控訴人標章に及ばないか)について〕
(前略)
豆まきのほか,節分の日に巻き寿司を食するようになった起源は定かではないが,甲16(昭和7年に大阪鮓商組合後援会が得意先向けに作成した「巻寿司と福の神」と題するビラ)に花柳界で行われていた風習が一般に広まった旨の記載があるほか,
乙5の書物中の大阪府すし商環境衛生同業組合平成2年発行のビラに「江戸時代の末期若しくは明治の始め頃から大阪の中心地,船場が発祥地とされております。
商売繁盛,無病息災,家内円満を願ったのが事の始りです。」と記載がある。
その後,大阪を中心に「節分の日にその年の恵方に向いて無言で壱本の巻寿司を丸かぶりすれば其年は幸運に恵まれる」と言い伝えられ,遅くとも昭和7年ころには大阪の一部地域において,節分に恵方を向いて巻き寿司を丸かぶりする風習が行われるようになった。
最古の資料は昭和7年、つうことはエロじゃな
酢飯って冷凍保存利かないんかね?
まあどっちかというと種類豊富な具材が解凍処理を難しくしてそうだな
せめて小さくカットしてほしいな
それでいて色んな味が入ってれば最高
>>730
頭悪そうだから言っておく
お前外食したことないだろ 売れ残ったのならタダで配れば良いのに。
吉野家に乞食が群がったのだし。
>>722
たしかに
「ただの太巻き」でとどめればこれほど非難もない
「恵方の方角向いて丸かじり」だの変なものを付随させて売ったのが話をおかしくしている >>747
都合の悪いのは西日本のせいw
気持ち悪っw >>741
食ってたから徴収したんだろ
キチガイか? まぁ嘘だと思って
表記の海苔の欄を見てみ
国産って書いてないだろ
韓国海苔って書くと売れないから
韓国に献金お疲れ様
恵方巻でここまで語れるみんなに、福は内
牡蠣食い過ぎてお腹下した俺が言うのもなんだけどね
>>746
それ。
極端な話、本部は一円でもプラスになればいい。
でもオーナーはそこから人件費はもちろん自分等の生活費も出さなきゃいけない。 >>720
節分そのものが中国ルーツだからな
だが、文化的に歴史があるのはむしろ真実 >>741
さすが朝鮮人
ウソの発祥を作り出したか >>747
日本じゃないのは関西だけだから
西日本でまとめないでくれ 恵方巻って大阪人らしい下品さ。
京都は上品なのに、何で大阪って一本食うとか下品なんだろうな
食べ物を粗末にすることになるから止めた方がいいというのは、日本人らしい意見じゃないか。
人間も含めて生き物は、生きるために他の生物を捕食する。
しかし、食することもなく他の生き物を過剰に犠牲にすることは自然界のルールとして許されるのだろうか?
>>762
出しの文化って言葉が読めんのかw
低能が まぁ嘘だと思って
表記の海苔の欄を見てみ
国産 って書いてないだろ
韓国海苔って書くと売れないから
韓国に献金お疲れ様
>>713
小売業あるあるだね
ホームセンターなんかでも上が決めた商品が月一ぐらいで大量に送られてくる
その商品が地域で売れるか売れないか関わらずね
よく担当のおっちゃんが愚痴ってたよ >>767
自分で決めろ
こっちにケツを持ち込むな
ほんとガキかよ >>708
涼宮ハルヒの原作で取り上げられてたから10年以上前からあると思う
そのころは、へ〜西にはこんな風習があるんだくらいにしか感じなかったな 高橋巧一社長によると、こうした廃棄食品は店頭に並ぶことすらなく、食品工場から直送されていることが多い。
コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ」という。
ん?これって誰が損するんだ?
食品工場?
>>720
元々は中国の風習、なんていくらでもあるだろ
端午の節句の粽とか 真っ黒に染まった総菜売り場、 いやになっちゃうよ。
閉店時間の少し前にスーパーに寄ったら100本以上半額シール貼られたまま売れ残ってたw
普段だったらその時間だと弁当は全部なくなってるのに
>>741
文化はどうか知らないけど、昆布のとれるところではみんな食べてるよw 絵がかわいい
需要ではなく消費という結論ありきで流れが構築されるところが
日本式員数主義そのもので相変わらずよな
普通に切って食べた
ただのデザートでバカ高いクリスマスケーキと違って献立が楽になるし良いと思うけど並びすぎで引いた
あれ絶対廃棄だわ
ほんと誰なのよ必死に定着狙うのは
セブンとは思えないけど
>>771
安倍首相も朝鮮人なの????????????
どうなの? 韓の本家に屑送り込んできて
探りいれさせにきてんの!
営業妨害と新装開店妨害になってんの!!
豆撒きと柊鰡、柊鰯が本来の節分。
おにわ〜そと、ふくわ〜うち。
子供は大喜び。
おにわ〜そと。
恵方巻きには二つの説がある
一つがザイニチカンコクジン売春婦が客のペニスにあやかって作った料理?
もう一つが日本人女性を簀巻きにしザイニチカンコクジンが強姦をした事を侮辱し料理にしたと言うのだ?
>>789
じゃあだし文化で調べろよ
無知低能はレスするな、わかったか? >>763
有明を干拓しちゃったからかも知れないね・・・ >>776
安倍首相も朝鮮人なの????????????
どうなの? >>783
安倍首相も朝鮮人なの????????????
どうなの? >>794
アホ面だな
こりゃ南朝鮮に土下座しそう 2月3日に向け全国で恵方巻き商戦が始まっている。
右をみても左をみても恵方巻き。
恵方巻の歴史は浅い。
大正時代、大阪の花街で遊女に男性器に見立てた巻寿司を丸かじりさせる遊びが流行る。
昭和7年、大阪の海苔業者組合がこのエロ遊びに乗じ、恵方(幸運を招く方角)を向いて太巻きを食べると幸運が訪れるという海苔促販を行った。
平成10年、セブンイレブンが突如「恵方巻き」として全国に大宣伝し、
関西地方で行われていたローカルな文化だったものが、
今では全国のスーパーやコンビニで大々的な「恵方巻きフェア」を見かけるまでになった。
吉野家といい恵方巻きといい
ジャップはバカしかいねぇのか?
男根説は東京メディアが流したデマだよ
自爆した腹いせにネガキャンとか。よそ様の風習で銭儲け企んだ地元業者を恨め
陰険なトンキンのやり口に反吐が出るぜ
大量の売れ残りに半額シール貼ってある姿はインスタ映えする
>>724
恵方巻が一番日保ちしないぞ。
他は結構日保ちするし、ケーキのような甘い物だと子供が食べるので処分にはあまり困らない。 >>793
ここまできたらセブンイレブンだけじゃなく他のコンビニも、スーパーも百貨店も恵方巻き取り扱いしてる所は定着させたいと思ってる >>773
業者を批判しろよカス
お前みたいな幼稚なやつ、
気持ち悪いんだけど。 結局金目当ての行事で自爆の温床になってるだけってことが露呈したからな
こんなことやって海苔不足とか
日本って終わってると思う
冷静に考えたら超利権国家のこの国で太巻きを黙って食う…意味不明ってなるんだが
そこは日本人!いや流行ってるし!なんか確かに縁起いい方向むいて食べたら…
なんて勝手に自己陶酔、自己解決しながら乗っていく
あら 不思議!
いつのまにやらマスゴミ達に乗って本当の流行りを作り出しちゃった!www
この日本人の性分って騙す側から言えば本当に天からのプレゼントだよなw
こうやって>>1みたいに洗脳が解けようが良いんですw
それまで本来なら搾取出来なかったはずのぶんを搾取できたからw
日本人がいかにちょろいか再確認できたからw
また適当に違うもん作り出せばいいんだからw
って感じなんだろうなwww
まあ 心底アホなんだろうと思うわ
日本人って
言い方悪いが単なる奴隷に適した民族、優しいね!って言ってりゃ顔真っ赤にする民族性分だと思うわ。
思考停止にお花畑…
食い物にされるだけされたあとに
日本人が怒ったら怖いんだぞ!って言うのかな?w
怒れないのに…
まあ 悲しいが そんなもんだ >>721
まあ毎日色んな食品がこうなってる。知れば嫌になるよ。仕方無い事なんだけどね カンサイジンがグルメ気取りはちと笑う
ソースの味しか知らないじゃんあんたら
うどん汁でやたらドヤりだすよねなぜか
>>796
関東は細巻き丸かぶりのほうが良いかもね
昼休みに細巻き丸かぶりしてる人いるし >>717
Xマスケーキは扱いにくいから予約販売が主流で当日大量に棚に並べたりしない
生クリーム使わず少しは日持ちするのも多い
恵方巻きは賞味期限が当日なのに大量に並べすぎるから言われるんだよ
やるなとは言わないがやり方を考えろということ こんなスレで何回もレスして低脳さ晒すなよw
うんこがーとか言う奴小学生かよw
>>763
韓国のりって味がついてる奴じゃないの
あれは海苔巻用には使えないだろ 関西では、平安時代の節分の方違えが、節分の恵方参りやらの風習として残った
関西では節分立春は正月であり、寿司は当然ながら、縁起物であり、ご馳走であり、おめでたい日に食うものだ
なんか合体したんだろう
いわしは、古くは注連飾りにナヨシを付けてた
今でいう正月の鏡餅や注連縄につける橙みたいなものだ
ナヨシは出世魚であり縁起魚だ
いわしも縁起魚だ
鬼門に柊も古くからの風習だ
そんなんが混ざったりして合体したんだろう
関東には、そんな市民の歴史そのものがないんだよ
太巻き鰯の塩焼き酒美味かったぞ
コンビニがーイオンがーとか文句言ってるのは家庭持ってない学生くらいだろ
韓国海苔を大量消費するためのブームだからどんなに売れ残っても絶対にやめないニダ
ウリの仕掛けにホイホイ乗るのは世界広しと言えどもバカジャップだけだからニダ
昼飯に食うぶんには良いけど
夜に巻きずしで腹いっぱいになるのはなんか嫌だ
もっとおかず的なもの食べたい
セブイレのおにぎり棚にあった恵方巻き買ったけどクソまずかった
10年以上前の小説、映画、テレビドラマ、その他
恵方巻きなんていう単語は一切出てこない
これが恵方巻きが捏造である証拠
寒いから売れてなかった
あんまん、肉まんがめちゃ売れてたよ
>>42
かわいそうに
手作りならあたたかいのにね DQN家族と富裕層家族がこのイベントを支えている気がする
DQNはこういうのが好きだし
富裕層は単純に金に糸目をつけない
>>5
節分の豆まきさえやらない我が家は、別に抵抗しているわけじゃないが
恵方巻きは食べたことがない。
このスレを見るまで節分ということを忘れていた。 しかし、トンキン住民のマニュアル人間化はこっちでは想像もつかないレベルまで来てるな
もうほとんどお前らロボットだろw 業者に言われたとおりに動かないとそんなに不安なのか?w
>>811
クリスマスはカルパッチョとか刺身とか手巻き寿司の具材も売るから廃棄多いよ 土曜の夜七時過ぎに
くら寿司もとんでんもガラガラだった
関西ならともかく
そもそも東京には
太巻きを食う文化が殆どないだろ
ゴリ押しにも程がある
江戸前じゃ
スシって言ったら握り鮨の事だからな
朝車のラジオ聞いてたら恵方巻が凄く売れてるみたいに言って煽ってた
もちろん買わなかったけどw
>>835
いや、となりの豆とか奥の野菜っぽいのとかも含めてだ 惣菜は酢より砂糖多めの寿司が多い
添加物減らして日持ちさせるため
惣菜で文化を語りだしたら廃れたのと同じだよ
>>859
日本政府のお墨付きなんじゃないの?
どうなの? >>809
アホなこと言うな
船場の成金のオッチャンが女郎に食わせてフェラ顔させたのは事実や
こんな下品なんなくなってほしいわ
関西の恥や ハロウィンが定着に成功したんだよね最近だと。だから食い物屋も黙っていられないとセブン筆頭にゴリ押しスタートしたのが恵方巻。
しかも夏の恵方巻みたいなのも出してた時は鼻汁吹いた
自分は数年前まで、スーパーのライフに居たけど、ひょっとしたら、最初に関東に恵方巻きを持ち込んだのはライフかもしれない覚えがある。
店でチーフになって、いくらもたってない頃だから20年は前。チーフ朝礼とかに出るようになてからだな。
自分は非食品で店によってはフロアも違うので、 え? 恵方巻き?惣菜チーフが言い出したときは全くわからなかったな。
節分当日、午後の納品所での一服タイムに、惣菜 すごい売り場になってる というはなしになったんで、見に行ったら、太巻き寿司が異常に積み上がってた
惣菜チーフに、こんなに売れるんですか?と聞いたら、苦い顔をしてた 閉店前にまた見に行ったら 殆ど減ってなかった。
確か、セブンイレブンはおろか、コンビニが成長中の頃だったから、関西出身のライフが、関東でも と 始めたのかと思う
そういう、キワモノ ハレの日 が昔から 好きだったからなライフは
恵方巻ってダウンタウンの浜田がきっかけで広まっていったような気がする
宣伝すればするほど買わない関わらない事にするようになった色んな事に対して。
>>826
そのケーキも予約販売が主流じゃなかった頃は、山積み叩き売りしてたんだよ 恵方巻への批判が関東人の難癖って言うのなら、大阪だけで売ればいいじゃないか。
だったら、俺達は何も文句言わない。
>>859
助六って歌舞伎発祥の弁当あるから江戸でも食うんじゃないかね こんだけ捨てておいてあれが高いこれが高いって在日トンキンの奴らはよく言えるなwwwwwwwww
>>794
安倍は箸の持ち方もおかしいし迎え舌だから
とてもじゃないが日本人代表として名前を出してもらいたくない育ちの人間 >>832
大阪のフェラ女だろ
巻き寿司自体が東京での発明で近世以降だっつーの >>850
文章もまともに理解できない子供は寝なさい >>842
旧暦とはまた違うんだよ
旧暦は太陰暦であり宮中や神社やらで用いられ
月の満ち欠けを基準にした太陰暦など市民には何の役にも立たない
一般庶民は自然暦を用いていた
江戸は家康が作ったから全部太陰暦なんだろ
だから、正月だの旧正月だの小正月だの節分だのとごちゃごちゃある 近所のセブン3割引くらいの強気設定だったな
当然売れ残り
問題になってる大量廃棄やノルマ強要にチョンなんて何の関係もないのにネトウヨは本当にキチガイだな
話の通じない被害妄想全開の統合失調症患者かて
>>869
安倍首相も貧民窟なの??????
どうなの? こーゆー構図なんだから。
まぁ金だけは廻って経済安定なのか
仮想消費者 本部
(ワラワラ) ← (ウハウハ)
押し付け↓ ↑上納金
実消費者 ← 小売り店舗
(高けぁなぁ) (カツカツ.・従業員買取)
廃棄 ↓ 二束三文
養豚業者 ← 廃棄業者
(高けぁなぁ) (どうも〜)
そういやなんで恵方巻きの廃棄にだけ文句言ってるの?
安部ちゃんもカンコクジンのDNA入っちゃてるかもね
何といっても山口県の女性が一番ザイニチカンコクジンに強姦されてる訳だし、可能性は有るな
>>859
海苔巻きは東京でもよく食う
歌舞伎由来の助六寿司といういなりと巻き寿司の詰め合わせもある
どこのスーパーでもたいていパックで太巻きが売られている >>883
恵方巻きは大阪のフェラ女発祥な
巻き寿司自体が東京での発明で近世以降だっつーの 寒い時に冷たい恵方巻きを食べたいか?
温かいご飯とみそ汁の方が数万倍美味いわ
>>882
煮物に使うからだしも出るんだってw
だしが出るから煮物に使うといってもいいんだぞ? 今年は寒すぎてあったかい物が売れてるんだってテレビでやってた
ホカロン、ヒーター、ダウンジャケットも今年の方が売れてる
あとラーメン、おでん系
「マグマ」っていうホカロンあったかすぎ
低温やけどには注意だけど
>>870
なるほど
関西系スーパーねぇ…
貧困多い関西は安売りで金を巻き上げるのうまそうよね。商売上手なんじゃなくがめついだけ。 飛ぶように売れてたから販売するのは構わない。
コンビニは恵方巻・ケーキ・ボジョレーで営業協力させるなら、バーターをちゃんとしろ!
ロー○ンの3本巻きを2/1に食ったぞ!節分でもないのに…
節分は旧暦の大晦日だから温かい蕎麦食べた。
関東に変な風習持ち込まないで貰いたい。
>>857
そもそもクリスマスに寿司を食うなんてあんまりないだろw 「節分だから恵方巻食べなきゃ!」って
マトモな人間が考えるかね
>>813
何なんだよ大阪人は。
自己反省しないから嫌われるんだわ。 >>880
安倍首相「恵方巻き食わないなら、日本から出ていけよ」
>>891
なんか、どっかの代表者(脳内)じゃないかなw >>708
聖おにいさんの9巻
雑誌だと2012年〜2013年頃 大量生産大量廃棄はコンビニやスーパー利用してる身で文句言う気も起きないが
この恵方巻きという、コンビニに関わる人間全てから
あろうことかコンビニの本社が金を毟り取る行事だけは心の底から軽蔑できる
近所のスーパー閉店前に覗いたら半額でも誰も買わず山積みで残っています これみんな廃棄なのと思うと切ない
>>876
それを広めようとしてるのはコンビニ本部やスーパー本部なんじゃね?東京にある
そこに文句言ったほうが早くね? >>896
今日食ったけど、失敗だった。
昨日の残りのシチューで口直ししたw >>906
安倍首相も大阪人なの????????????
普通は余ると損失になるから作る量には神経質になりそうだが、
よほど利益率が高いんだな
つまり、値段の割にとんだ安物
>>860
調査範囲広くね?
エリアマネージャー? 正直、豆もそんなに売れてない
これからは
チャイナ系が鳴らす爆竹とか売れそうだなw
>>904
ファミリー層は買ってくよ
うちも皆で集まる時はお寿司やピザとるし 鬼の扮装をして子供たちに豆を投げさせ食わせるという日本のハロウィンです
>>848
捏造とは思わないけど、とにかく関東では生まれてこの方聞いたことすらないので、
きわめて地域限定だと思ってた。
バレンタインがうまく行ったから、食い物関係で掘り出してきた感じだな。 >>900
それならセブンイレブンでもどこでもいいけど不買運動でもすりゃあいいのにな
恵方巻きはやめろーっシュプレヒコールだ 恵方巻きを節分に食う?わけねーだろ
普段は食うけど。
>>91
極めてバカで無能だろ? 日本人がマスゴミの扇動や同調圧力に極端に弱すぎるのは否定しようがないし
扇動に対する抵抗力が強いとオタクだのコミュ障だのレッテル貼られて排斥されるし 廃棄前提の異様な高値だし
正規の価格で買うの馬鹿馬鹿しい
半額なら買うかもしれないけどそれでも普通の価格になるだけ
>>900
この季節に冷たい巻物とか、そりゃ叩きたくもなるよw
おまけに下品だし。 実際、コンビニの恵方巻は高くて美味くない、自分で造れや
クリスマスケーキの苺も止めろと思う。
本来の旬でない苺をクソ高い値段で乗せる意味は無い。
高いくせにクソ不味いのは食材への冒涜でもある。
罰当たりな事は止めるべき。
>>910
これな
コンビニの本部のゴリ押しは
多くの個人オーナーの犠牲の上に成り立ってる
だから叩かれる ローソンだっけ
清水寺でお祓いした海苔を使用とかほざいてるの
鼻汁飛び出たわ
だからどうしたと
大阪人って自画自賛するよな
普通の日本人では考えられない
>>923
太巻きは食べるけど恵方巻は食べない
変な方向に向かって一気食いもしない 東京の助六に干瓢巻きが入っていると聞いたときは
びっくりした
売れ残った恵方巻を廃棄した業者がかなり参戦して来たようですね。
でも、俺達の戦いは、恵方巻の全国販売がなくなるまで終わりませんよ。
今日のネット社会になるまで恵方巻なんて聞いた事も無かったぞ
バレンタインデー(チョコレート)と同じで、欲に目が眩んでいる業者のステマだろ
通常売っている海苔巻とそれ程変わらない物をボッタ価格で売っているだけ
馬鹿馬鹿しいし問題にもなっているし、とっととやめたらどうだ?
太巻きを節分に食べませんか
このステマのどこに恨みが湧いたんだよ
別に誰も不幸にならない良いステマじゃないか
>>875
昔は日保ちのするバータークリームだぞw しかしこれだけ「ダメレッテル」が貼りついたのにまだやるってのも?だな
思考停止状態なのかなw
関西だけど売れてなかったわ
寒い寒いみんな言ってて汁物がメチャ売れてた
おでんとか缶コーヒーセットで買ってる人が多かった
>>832
関西のどこよ
何でもかんでも関西でひとくくりにするな 今年の数の子巻きやばいくらいうまかった 来年もあれだな
京都人は自画自賛しないのに
なんで大阪人って自画自賛するんだろうな
恵方巻ノルマ おせちノルマ クリスマスケーキノルマ
ここら本当可哀そう
>>928
手巻き寿司って言葉、聞かなくなったよね >>938
だから家族で切って普通に食えばいいんじゃねえの
「恵方」とか「丸かぶり」とか要らねえから >>906
いやならやめたらいいのに
全国に広めてるの東京にある大企業本社コンビニの力がないとここまで全国的にならんし >>885
全く関係ないとは言い切れないのでは?
もちろん、必ず関係しているとも言い切れない >>948
安倍首相のこと言ってんの????????????
>>935
いなりにかんぴょう巻。
ものすごくいい取り合わせだよ。
味もいいが、なにより庶民の食べ物なのに上品だ。 一週間働いて、せっかくの週末なのにこんな不味い物食う訳がない。
自然と実家が統一の住所のアミューズの親戚の韓の本家に
中核よこして嫌がらせになってる
創価が暴走しないようにセットになってる皇室支持派に
中核送り込んできてるの!! 韓の本家の親戚に!!
>>947
あんなはしたない食べ方が日本人の食べ方なんですかね?w
驚きますわ >>938
神事と結びつけたことだろ
日本人なら薄気味悪く感じるわ 食産業なんてこんなの当たり前だろ
マックなんて作り置き時間過ぎた廃棄バーガーどんだけあるんだってくらいだ
豚の餌になるならもったいなくもない
企業はそれでも儲けが出るからやってる
バイトがしんどい?
アホかそれが仕事だろ
どこのスーパーもわざわざ高いのり巻き作って余りまくり。
無駄過ぎw
>>962
安倍首相「恵方巻き食わないなら、日本から出ていけよ」
>>957
世の中にどれだけファミリー層がいると思ってるのか? >>946
京都人は自画自賛しなくても自分たちが一番と
思っていることこのうえない テレビで恵方巻き喉につまらせたってのを
やってたので、落ち着いて食べるように
>>944
ケーキはデザートで軽いからね。
太巻きは食事だから。 >>962
おにぎり食うのと大差ないじゃん
頭固いな >>941
主に買ってる層がネットのダメレッテルの届かない人達なんだろうな 流行りなんて直ぐに廃れるものなのに、今でも続いてると思っている業界がおかしい。
>>876
大阪の業者が売りつけてるわけでもないんだから、お前らのとこに本社があるチェーンに文句言えって 子供のころからあったけど
正直太巻き食う日であって贅沢する日じゃないから死ぬ程魚介詰め込んでるのとか要らないんす
恵方巻なんて知らない
子供のころから聞いたこともないし
海苔巻きはきちんと切り分けたのなら食べるけど
ステマ、ごり押しも一定のライン超えたら拒否するのが日本人の美徳
>>961 ソーセージとかバナナとか一々切って食べるの? >>931
全国のローソンで売る量なら相当な量のお祓いをしているはずだが
清水寺のInstagramにはそんな写真載ってなかったな
お祓い料おいくら億円なんだろうな >>653
幼稚園では盛大にやってたけど、小学校ではやってないんでやりたがるガキや暇な主婦が出てくる。
共働き家庭には大迷惑だわ。 太巻きだから具材に刺身の切れ端使おうが、韓国産輸入海苔使おうが分かりゃしない。
売り方も食べ方も下品で胡散臭い。
普段売ってる太巻きにちょとだけネタがいいものを加えただけで、3倍くらいの値段でうる恵方巻
こんな悪辣な業者に騙される消費者がいるとしたら、相当なアホですわw
まずハッキリしているのは日本古来の風習では無く、発祥が大阪のごく一部の地域ということ
そして「福」が来て願い事が叶うというのは迷信に過ぎないということ
関西にコンプレックスでもあるのかよくわからん発狂のしかただなw
男根巻のルーツは東京業者
本場の節分の太巻きとは別物やで
>>958
干瓢巻き、上品なの?
質素で素朴ではあるけれど 小売りから近年これほど忌み嫌われた商材もないだろうね
でも止める訳には行かないと言うw
恵方巻きやってる地域でだけ売ってください
関係ないのに、いつも売ってる美味しい海鮮巻きがなくて
割高なのばっか売っててムカついた
>>964
自信持って売れる商品なら文句も出ないだろうな lud20221010031737ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517671660/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★4 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも…
・【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★3
・【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★2
・【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★8
・【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★7
・【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★6
・【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★5
・【節分】恵方巻き、店頭に並ぶ前に大量廃棄 販売ノルマ問題
・【社会】「恵方巻き」が社会問題化 売れ残り、大量廃棄される ノルマ達成できなかった店員が「自腹で買い取り」強要されるケースも★4
・【ニュース解説】コンビニ恵方巻きの「大量廃棄」問題の解決が難しい事情
・【ニュース解説】コンビニ恵方巻きの「大量廃棄」問題の解決が難しい事情 ★2
・大量廃棄される恵方巻きを食べる人 去年から減少 なんで食べないの?
・大量廃棄される恵方巻きを食べる人 去年から減少 なんで食べないの?
・【企業】恵方巻き“大量廃棄”解決へ コンビニ、食品ロス削減を本格化
・【社会】大量廃棄問題でブームも下火 「恵方巻き」に残された復活の道とは [七波羅探題★]
・【社会】大量廃棄問題でブームも下火 「恵方巻き」に残された復活の道とは★2 [七波羅探題★]
・【恵方巻き👹】今シーズンは従来より小さいサイズや予約促進目立つ 大量廃棄が問題化
・【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★5
・【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★3
・【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★6
・【大量廃棄問題】余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に 再処理担当者「食品ロスまだ多い。社会全体で考えていかなければ」
・【大量廃棄問題】余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に 再処理担当者「食品ロスまだ多い。社会全体で考えていかなければ」★2
・【食品ロス】減らせ「恵方巻き」の廃棄 予約制、半分サイズ販売拡充へ /兵庫
・【大量廃棄】節分当日の午前中からゴミ扱いの恵方巻。こんな習慣やめればいいのに
・【大量廃棄】節分当日の午前中からゴミ扱いの恵方巻。こんな習慣やめればいいのに★2
・【大量廃棄】節分当日の午前中からゴミ扱いの恵方巻。こんな習慣やめればいいのに★4
・【大量廃棄】節分当日の午前中からゴミ扱いの恵方巻。こんな習慣やめればいいのに★3
・【節分】「恵方巻」農水省が需要に見合う販売をコンビニやスーパーに文書で通知 大量廃棄問題で
・【節分】「恵方巻」需要に見合う販売を…農水省がコンビニやスーパーに文書で通知 大量廃棄問題で★2
・【節分】「恵方巻」需要に見合う販売を…農水省がコンビニやスーパーに文書で通知 大量廃棄問題で★2
・【悲報】恵方巻さん コンビニオーナ「完全予約制は難しい。結局、大量廃棄、本部からの圧力はなくなったが扱いたくない」…orz
・【恵方巻】コンビニ経営者「完全予約は難しい。結局、大量廃棄出てしまう。本部からの圧力はなくなったが…本音は扱いたくない商材」★2
・【恵方巻】コンビニ経営者「完全予約制は難しい。結局、大量廃棄出てしまう。本部からの圧力はなくなったが…本音は扱いたくない商材」
・【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算 ★2
・【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算
・【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算 ★3
・【兵庫】恵方巻き廃棄なくせ 予約強化、食べきりサイズも ★3
・【兵庫】恵方巻き廃棄なくせ 予約強化、食べきりサイズも ★2
・【農水省】節分「恵方巻き」の廃棄削減要請 コンビニやスーパーの各社に
・この時期に恵方巻きの廃棄叩いてるやつって毎日どんだけ廃棄が出てるか知らないの?
・恵方巻き 売れ残りの廃棄は少なくとも10億円分と判明 実質的にノルマを課してるコンビニ業界は胸が痛まないの?
・【東京】マスク 都内一部地域で店頭に大量に並ぶ 品薄解消に向かうか [首都圏の虎★]
・【吉村藩】大阪府、コロナ療養者用の弁当を衛生処理せずに大量廃棄 一般ゴミで捨てる大阪のホテルも [スペル魔★]
・【エコロジー】小泉環境相、服の大量廃棄見直しを求める。ファーストリテイリングなど衣料品関連企業と意見交換会★2 [記憶たどり。★]
・【エコロジー】小泉環境相、服の大量廃棄見直しを求める。ファーストリテイリングなど衣料品関連企業と意見交換会 [記憶たどり。★]
・“生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める
・【SDGzw】五輪の弁当大量廃棄問題ついに13万食へ… [BFU★]
・【PSO2】スペシャルエッグ大量廃棄問題! [無断転載禁止]
・【SDGs】五輪の弁当大量廃棄問題ついに13万食へ… ★2 [BFU★]
・【大暴落】玉ねぎ、トラクターで大量廃棄へ [ガーディス★]
・【大暴落】玉ねぎ、トラクターで大量廃棄へ★2 [ガーディス★]
・【商戦】小売り大手に“サブスク”広がる 大量廃棄減らす取り組み [♪♪♪★]
・【調整】玉ねぎ、トラクターで大量廃棄へ★3 [ガーディス★]
・【東京五輪】弁当の大量廃棄、オリパラ事務局が認める [記憶たどり。★]
・【東京五輪】弁当の大量廃棄、オリパラ事務局が認める★3 [記憶たどり。★]
・【東京五輪】弁当の大量廃棄、オリパラ事務局が認める★4 [記憶たどり。★]
・【東京五輪】弁当の大量廃棄、オリパラ事務局が認める★2 [記憶たどり。★]
・【生活】食品流通業界「3分の1ルール」 賞味期限による大量廃棄発生ワケ
・横流しよりもむしろまだ食えるカツを大量廃棄する方が問題なのではないか? [無断転載禁止]
・【ホヤを守る】WTO禁輸措置から3カ月…大量廃棄にあえぐ「ホヤ」 59歳の捨てさせない挑戦
・【エネルギー】太陽光パネル、2億枚の「終活」 寿命20年で大量廃棄も [ぐれ★]
・【社会】 大量廃棄を防げ!クリアファイルの回収・リサイクルに680社 [朝一から閉店までφ★]
・【再利用】大量廃棄のアベノマスクを意味あるものに! 「世界に一つだけのマスク」にしてアフリカへ… [BFU★]
・【ワンカップ】新型コロナで生乳大量廃棄の懸念 福岡市天神で牛乳の格安?販売 [水星虫★]
・【食品ロス】クリスマスケーキ大量廃棄の実態 一日500sがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ
・【東京新聞】ワクチンこんなに買う必要あった? 使いきれず大量廃棄、数千億円無駄になったのに参院選での論戦は… ★3 [神★]
12:51:49 up 21 days, 13:55, 0 users, load average: 10.09, 9.95, 10.23
in 0.30126118659973 sec
@0.30126118659973@0b7 on 020402
|