◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【飲料】ポンジュース11年ぶり値上げ えひめ飲料、3月から ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517501703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/02/02(金) 01:15:03.18ID:CAP_USER9
 えひめ飲料(松山市)は看板商品の「ポンジュース」を含む12製品を3月から値上げする。値上げは11年ぶり。上げ幅は商品や容量によって異なるが、希望小売価格で20%程度を予定している。

 ミカン生産者数の減少で原料確保が難しくなる一方、物流費や人件費が上昇しており、製造コストが増加していた。通販で取り扱う国産かんきつ類を原料とするジュースなど17製品も4月から値上げする予定。日経POSデータによると、…

2018/2/1 22:00
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26426130R00C18A2TJ1000/

2名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:15:25.25ID:hN0V0CPy0
(女性)身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい ―― フォトグラファーのアルバート・ポセは、そう考えて被写体にカメラを向ける。(画像集)
http://agoodgirlismywife.s1005.xrea.com/

3名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:18:09.15ID:x2+CKQRQ0
ポンジュース×
ポムジュース○

4名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:18:30.89ID:z0EOJfRH0
東京モノレールからネオン見えるなw
みんな知らないと思うが

5名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:20:20.59ID:2WvvWQIN0
命の水だ

6名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2018/02/02(金) 01:20:26.15ID:BwfsOzaA0
通貨安こそ最強の格差是正策だぞ
国際協調の建前上政府が大っぴらにやるわけには行かないだけ

7名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:21:50.33ID:9DX1SI+Z0
ポンっ

8名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:22:59.93ID:OaIbGmaW0
うそやん
愛飲しよんのに!
県民には安くしてや

9名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:24:21.14ID:/TUcXngi0
なんだろ
みんな調子に乗り始めたな
買わないもんは徹底的に買わなくなるぞ。
その時後悔しないようにな。

10名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:25:36.03ID:G//A4xe90
貧乏人ってか
オレンジジュースでええわ

11名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:27:12.31ID:6Li/Weq70
え、蛇口からいくらでも出てくるんでしょ

12名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:27:14.26ID:TQLHf2ne0
ポンジュースって最初はミカンジュースだったのに
オレンジ混ぜて残念になっちゃったよな、あれから飲んでない

13名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:27:28.05ID:XBkyR1r90
マジかよ伊予柑サイテーだな

14名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:27:33.29ID:visEZikS0
PONジュースは昔と味が違う
昔はみかん100%だったのに
最近はオレンジを混ぜてるせいでスーパーの150円で売ってる安物と大差なくなって来た

15名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:27:52.87ID:6iwnYgEb0
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!           

16名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:29:10.22ID:BXeFtCnZ0
じゃあ今のうちに買い溜めしておくか

17名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:30:07.42ID:Z9I29O2l0
ガキの頃飲んでた時は美味しく感じたのだが
最近飲んだら全く美味しくないのはなぜだ?

18名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:34:30.06ID:ROIBogVP
俺も最近買ったけどちっともおいしくなかった

19名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:38:09.35ID:kMZqRQom0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1609
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

20名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:40:56.12ID:4OsvRF1x0
>>17
>>18
既にみかんジュースじゃないんだよな。あの余分くらいの酸味がないとな

21名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:42:02.32ID:IOxeCTzN0
アベノインフレ来たね
結局今まで稼いだ紙幣は相対的に価値を下げていく

22名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:42:20.93ID:/k1nS4Ik0
> ミカン生産者数の減少で原料確保が難しくなる

ほとんど濃縮還元のオレンジジュースのくせに

23名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:43:54.54ID:bgOo45ci0
物価が上がって安倍さん喜んでるだろうな

24名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:49:48.82ID:uy+nXpoI0
アベノミクス大不況、最悪すぎる

アジの開き→ちくわ メロン→半分 給食に食材高騰の波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL1K4ST5L1KULOB00Y.html

25名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:49:52.98ID:nLcd09Dq0
つぶつぶジュースで我慢するわ

26名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:52:30.56ID:XHPwM6qe0
>>5
ぽーんじゅーぅうぅーすぁーーーーぁぁあぁあ!!

みかんみかんみかん!

27名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:53:32.28ID:wAHTeE6o0
そういえば
オレンジジュースはあるのに
純粋なみかんジュースってないよな

28名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:54:45.81ID:T6qy3pmB0
>>12
みかん100%のはもう売ってないのかね。
瓶に入った1リットルの美味しかったよなぁ。

29名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:56:08.74ID:EgPJlfF70
みかんってオレンジじゃないの?

30名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:57:47.27ID:KtG+PNfD0
濃縮還元がどういうものか知ってから
ストレート100%じゃないと飲めなくなった

31名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:58:36.01ID:4OsvRF1x0
>>29
ちがうw はっさくもオレンジも種類が違う。味違うだろ

32名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:59:26.37ID:QIoo22Ba0
値上げ幅がでかすぎる
便乗値上げだろ
無能経営者のやりそうなこった

33名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:03:18.75ID:WFulTO+00
飲み切り紙パック出さないのかなぁ?

34名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:03:19.09ID:cV9oda4k0
ポンスパークリングが中毒性がある

35名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:04:32.96ID:C2l581DK0
>>29
お願いだから冗談だと言ってくれ

36名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:05:07.25ID:ETpB67i10
268円で売ってるから20%値上げだと321円
消費税10%になって353円か。
売れなくなるだろうな。

37名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:05:19.40ID:WFulTO+00
幼児用のミニないのかなぁ?

38名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:05:26.21ID:DGDwfzR00
天候不順で当たり外れあるし

39名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:05:44.90ID:06X2bYNM0
フランス人「ポンジュース」

40名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:06:30.74ID:WFulTO+00
3パック90円くらいで

41名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:07:23.51ID:iJWsosQe0
少ないうえに高い

42名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:07:36.27ID:J1c64C/g0
これはいつも常備してる。

43名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:09:04.72ID:WFulTO+00
外国式ポリタンク売り

44名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:10:11.47ID:WsHwPVEeO
最近のみかんはマジで酸味が足りん
何でも甘くすりゃ良いってもんじゃねー

45名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:10:48.53ID:WFulTO+00
>>14味変わったよねぇ

46名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:11:47.38ID:WFulTO+00
>>41それ以上太るとどうするのよ?

47名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:13:17.20ID:WFulTO+00
コストコのタンク買いなよ

48名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:17:33.08ID:yqlIvbrv0
円安になったので値上げします
円高になったので値上げします

( ゚д゚)

49名無しさん@1周年2018/02/02(金) 02:27:04.39ID:1Ju2kIVy0
愛媛の水道料金値上げか

50名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:47:40.92ID:Zddb1RoU0
アベノミクスで給料も20%上がるから平気だって40手前で過労死した兄ちゃんが言ってた

51名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:48:57.76ID:rpYt6i310
>>12
すごい酸っぱかったのに美味かったなぁ

52名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:49:21.43ID:kgJqT1Fl0
ポンジュースなんて高いから最近飲んだことない

53名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:51:49.35ID:tMyMJACQ0
美味しいけど飲む場面が無いよな
喉が渇いたら飲んでも潤す感じじゃないし

54名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:53:22.20ID:4YZ+Hf3K0
生産地で加工しているのに濃縮還元だから買わない
スペインのストレートのやつが1リットル200円以下で買える
しかも美味い

55名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:59:56.81ID:dPS2Arre0
昔の酸っぱいのが飲みたい

56名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:38:58.33ID:PMl2oJao0
夏にコンビニで買った以来飲んでない

57名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:44:43.95ID:IY3vcWN70
デフレは国を滅ぼす

58名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:47:24.77ID:mnLkD4it0
近所のスーパーからコーシンの温州みかんジュース消えちゃったんだよなー

59名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:50:19.28ID:+p+qrRGH0
>>45
にも関わらず 地元ではバヤリースに負けてたりするw

60名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:51:50.83ID:+p+qrRGH0
農家が個別屋号でオリジナルのジュースを千円前後で出してるからな 調子こいたんだろ

61名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:53:03.88ID:jsppDxKl0
>>14
やっぱり変わってるのか
先日コンビニで見かけて、久しぶりに飲んでみたら、
ただのミカンジュースになってた。

62名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:57:17.69ID:mc0VY9vF0
うちのおふくろは昔酸っぱいからと水混ぜて出すのが当たり前で
ある程度大きくなってポンジュースってそのまま飲むの?って感じだったな

63名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:57:39.70ID:1aVQYOEZ0
POMと上げたなw

64名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:59:07.75ID:oHYiu3QT0
始まったな

65名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:59:43.70ID:oLhEIxtuO
みかんの質が変わったのかね?

オレンジではないと思うが いよかんみたいな甘さ
まあ温州も最近酸味ないけど

66名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:04:11.69ID:iWzZUUiG0
>>4
知ってるぞ

67名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:09:47.48ID:6e4ZOfbYO
前にポンジュースの材料の原産国しらべたら普通に日本じゃなくて笑ったな
量少ないしローカルな感じのメーカーだから国産素材でやってるのかと思ってたわ

68名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:13:54.53ID:yKc8HYXZ0
ドンキで安売りしてるね これ

69名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:14:01.45ID:fDJCxAR40
ポンッ ジュ〜ゥス〜♪

70名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:15:12.91ID:M20N4rco0
>>24
中国の経済成長による資源爆買いが原因だろ馬鹿。

71名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:16:25.77ID:ed8NRoXt0
元々高くて買えないのに・・・・・更にかよ、、
もうワシには高嶺の花なんだな。。

72名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:16:33.61ID:myTaMJm90
濃縮還元になってから
不味くなって買わなくなったから
どうでもいい

73名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:27:42.48ID:8wHpyS2I0
売れないから値上げの繰り返し

74名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:32:14.89ID:8eJUKf9R0
値上げとか量を減らすとかロクなニユースがない

75名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:59:59.10ID:ENXf+7mg0
愛媛県人の水道代がヤバイな

76名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:13:50.01ID:Ahe8QRV40
>>28
648円のがあるよ
あとは190mlの缶

77名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:15:55.48ID:DZw3k8mt0
みかんその物の生産では勝ってるがジュースの知名度でボロ負けな和歌山
みんな知らないでしょ

78名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:20:41.22ID:Ahe8QRV40
愛媛みかん100%(酸っぱい)

ソフトタイプ(給食とか)

濃縮還元、バレンシアオレンジ混合

愛媛以外のみかんも使用、ブラジルのオレンジとか

値上げ

79名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:29:13.15ID:PTRKIJRi0
>>1
アベノミクスの勢いが止まらない。

80名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:34:10.60ID:Xnv4dKhl0
三ケ日みかんの果汁100%缶ジュース
その年に製造した分が売り切れたら次のシーズンまでおあずけ
オレンジとかの混ぜ物が入っていなかったはず

81名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:51:29.32ID:ka5o3TOo0
>>61
それだと改善してることになるんだが

82名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:56:42.06ID:GvCEqSqB0
秋葉原オフ開催。

83名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:58:57.07ID:jQDdSgVI0
リリーの方が美味しいな

84名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:59:55.79ID:scaw8B+p0
ポンっておしっこの意味

85三上憲吾2018/02/02(金) 07:01:28.25ID:1EGtJ4Oo0
水道料金の値上げでコスト増を吸収できないんだってさ

86名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:13:13.11ID:/ws2DjD90
たまーに都内で見掛けるんだが、他より安くない?
みかん汁なんて買わないけど

87名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:39:10.72ID:cwLSxlP50
ポンジュース、発売開始当時の方が酸味強くておいしかった。
今のは甘ったるくておいしくない。

88名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:34:55.59ID:hBx2UoPP0
似非保守の安倍さんによる一般国民からの徴発が加速するな

89名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:37:24.70ID:WY+DKW3I0
最近はデコポンって品種の柑橘類を見かけるが、愛媛のポンジュースと何か関係あるの?

90名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:57:04.40ID:p9t3sjIj0
900ml 300円だとしたら360円になるのか
水道からポンジュースが出てきた県とは思えんな

91名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:01:07.69ID:G7T67JZG0
>>90
イオンや激安スーパーで138円で売るから駄目なんだろうな

92名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:02:27.98ID:Nnv05FGU0
ちょんじゅーす

93名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:02:57.37ID:CPB5E7290
愛媛県人には増税より重い仕打ちの可能性

94名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:03:57.40ID:EjQ4Ho9e0
愛媛県民は飲み放題じゃないの?

95名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:06:55.21ID:3ltuOGXt0
 
>>28
POM 完熟愛媛みかんストレート
https://www.ehime-inryo.co.jp/topics/826.html
 

96名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:08:08.94ID:IZVP1Rk40
元々高いだろ

97名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:11:14.77ID:3ltuOGXt0
POM「完熟愛媛みかんの旬搾り」
https://www.ehime-inryo.co.jp/products/mailorder-original/101360.html 

98名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:11:58.15ID:hMY/iGgx0
ポンジュースキャップが硬くて開けにくいからもういいや。
ローソンかセブンの1g紙パックの買うわ。

99名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:15:13.15ID:hMY/iGgx0
>>89
ポンカンの改良じゃね?デコポンが1番好きだけどなかなか売ってない。

100名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:16:39.58ID:WVh99wNi0
酸味が効いてるからたまに飲みたくなる

101名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:26:09.56ID:Ahe8QRV40
(みかんxオレンジ)xポンカン=デコポン(不知火)

102名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:09:01.37ID:ssciKYbI0
>>4
夜明るく輝くあの看板を見ると、酸っぱいw

103名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:14:37.86ID:Dk4gTR3k0
>>77
ジョインジュースやな、和歌山資本のオークワにも置いてないが

104名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:31:53.94ID:8+jE49f/0
エンゲル係数は安倍ちゃんによると景気回復の指針だからな
安倍ちゃんは「景気回復」を自分の功績だと言い張っているのに無関係はありえない
無関係と言い張るネトウヨは安倍ちゃんの功績を否定するパヨク

105名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:46:41.42ID:qecrcgHN0
水道代が値上げってこと?

106名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:49:17.57ID:uBbSb2KL0
>人件費が上昇しており

うん、安倍のせいだなw

107名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:02:30.86ID:ok3KVYZH0
旬好きだったのにここ数年売ってないんだよな〜 瓶のやつ通販で買うしかないか

108名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:04:19.00ID:YWM855C40
口内炎出来た時のポンジュースこそ至高!!

109名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:05:44.42ID:T6qy3pmB0
>>95
それ甘そうだよねぇ。
昔の酸っぱいのが良かったんだよなぁ。

110名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:06:47.43ID:yOzBnf0S0
PONジュース濃すぎて飲めなくなってきた

111名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:15:09.45ID:2ep9T5HW0
愛媛民は無料で飲んでるくせに
他の都道府県民から金をとるのか!

112名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:30:17.47ID:A6gnHtCh0
昔はストレート果汁も普通に売ってたのに今では濃縮還元のミカン以外の果物混ざった奴やぶどうりんごばっかり
他のジュースと比べても美味しいって感じはないな

113名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:37:50.54ID:efd3neD30
アベノセルフ経済制裁まじすげーわ
昨日今日だけでもどんだけ値上げのニュース流れてんだよ
日本民族と日本文明の黄金期”戦後”がそんなに憎いのか安倍自民と日本会議

114名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:56:18.77ID:ZEwNNOUL0
>>113
お前らがジミン支持した結果


lud20180202134101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517501703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【飲料】ポンジュース11年ぶり値上げ えひめ飲料、3月から ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
ポンジュース11年ぶり値上げ
ポンジュース11年ぶり値上げへ
【経済】伊藤園、野菜飲料やティーバッグなど131品目を値上げ 7月から [凜★]
【飲料】コカ・コーラ、最大1割値上げ 19年4月に27年ぶり
サントリー、ペットボトル飲料20円値上げ 10月から一律 [蚤の市★]
【値上げ速報】カゴメ、トマトジュースなどの野菜飲料16品目を5〜10%値上げ
【スモールチェンジ】ペットボトル飲料がこっそり容量減…食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態 ★3
【値上げ】日経新聞、23年ぶり値上げ 11月から月額4900円 人手不足で配達費上昇
【カゴメが値上げ?俺も俺も】キッコーマン飲料、デルモンテ飲料を値上げ
【スモールチェンジ】ペットボトル飲料がこっそり容量減…食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態
【スモールチェンジ】ペットボトル飲料がこっそり容量減…食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態 ★2
アサヒ飲料、三ツ矢サイダーなど4~16%値上げ (10/1~)【日経】 [少考さん★]
【新聞】読売新聞、購読料を来月から25年ぶりに値上げ 朝刊・夕刊セットの1か月の購読料、4037円→4400円に
【企業】缶コーヒー「ワンダ」値上げ 124円から151円に アサヒ飲料 [シャチ★]
【ポッカサッポロ】6月1日から飲料水を値上げ 物流費上昇も要因 900ml・1.5Lの商品、20円程度
【企業】米コカ・コーラ、炭酸飲料値上げ 鉄・アルミ価格上昇で
【企業】エナジードリンク「モンスター」値上げ 190円→213円 10品が対象 23年2月1日から アサヒ飲料 [シャチ★]
【飲料】午後の紅茶、値上げ 1.5リットル357円→378円に キリン
スタバ、主要飲料10〜55円値上げ コーヒー豆高騰で (スターバックス☕🇯🇵・3/22) [少考さん★]
ペットボトル飲料がこっそり容量減… 500→480→430ml 食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態
ペットボトル飲料がこっそり容量減… 500→480→430ml 食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態
ペットボトル飲料 148円が値上げして168円に→誰も買わず→148円に戻す→誰も買わず→138円に値下げ→誰も買わず→128円に値下げ
【愛媛】みかん畑、山ごと消える ポンジュース大幅値上げ不可避
【令和記念】各飲料メーカーがたまたま偶然一斉に値上げ
【大悲報】コメダ、飲料を10円〜20円値上げ!!!!
【消費税UP】8月の値上げ続々 ペット飲料・即席みそ汁
【全アメリカ人が泣いた】米コカ・コーラ 年内に北米の炭酸飲料の値上げへ
【値上げ速報】アサヒが大型ペット飲料値上げ。「カルピス」や「三ツ矢」ブランド、お茶など24品目
【経済】東急電鉄 2023年3月からの値上げを申請 初乗り140円へ 運賃改定は2005年以来18年ぶり [ちりとり★]
【値上げ】アサヒ、ビール類値上げへ 10年ぶり、他社追随も 3月1日出荷分から
【飲料】ポカリスエット、値上げ [シャチ★]
【日本郵便】「ゆうパック」を平均12%値上げ 18年3月から
【経済】飲料・食品値上げ6442品 10月1日にピーク 外食・家電も、家計に負担 [凜★]
【飲料】缶コーヒー「ワンダ」値上げ 124円から151円に アサヒ飲料★2 [シャチ★] (191)
【帝国データ】ビールや清涼飲料「も」値上げ、家計負担は「年7万円増」の試算 [夜のけいちゃん★]
コーラ1本180円はえぐい? 自販機飲料値上げの影響 50人に聞き取り調査 [七波羅探題★]
【飲料水】「クリスタルガイザー」価格改定、500ml・700mlで値上げ/大塚食品 [猪木いっぱい★]
【経済】ニチレイフーズが値上げ 家庭用冷凍野菜、3月から [凜★]
ブルドックソース 一部商品を6月から値上げ 約7年ぶり(3/18) [少考さん★]
【暮らし】赤城乳業、「ガリガリ君」25年ぶり値上げ 4月出荷分から10円高い70円へ
【悲報】キユーピー マヨネーズなど値上げ 来年3月から 原料価格上昇で [oops★]
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ。昨年9月に続き3月から
【値上げ】南海電鉄、28年ぶりに運賃引き上げ 来年10月から10% [ぐれ★]
【値上げ】ニチレイフーズ、業務用冷凍食品を3月から値上げ 味の素冷凍食品に続く
【値上げラッシュ】「行列のできる店のラーメン」シリーズなど値上げ チルド麺・冷凍麺計149品 日清食品グループ 来年3月から [ぐれ★]
【食料】新米価格、3年ぶり値上げ 生産大幅減の一方でコスト値上がり [ぐれ★]
朝日新聞「ネット上にフェイクニュースが飛び交う今、新聞の役割は増していると考えています」、27年ぶり値上げ4400円★2 [かわる★]
朝日新聞「ネット上にフェイクニュースが飛び交う今、新聞の役割は増していると考えています」、27年ぶり値上げ4400円に [かわる★]
「コカ・コーラ」「綾鷹」など大型ペットボトル3年ぶり値上げ、対象16品、5月1日出荷分から/コカ・コーラボトラーズジャパン [愛の戦士★]
ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ(5/11) [少考さん★]
来年値上げ予定は2000品目超え 2~3月に値上げラッシュ再来か 円安が要因 [ぐれ★]
【郵便】62円の切手とはがき発売 日本郵便、23年ぶり値上げで
【値上げ】スタバ、ドトールに続き…「タリーズ」も3年ぶり値上げへ 本日のコーヒーは10円高
【値上げラッシュ】食塩4年ぶり値上げ 家庭用、大手2社伯方塩業と日本海水 23年に1~2割  [ぐれ★]
3月から続々値上げラッシュ。何が日本で起こっているの?
【ミスド】ミスタードーナツ、2022年3月から値上げ 1個10円程度 [どどん★]
【鉄道】「ななつ星」来年3月から5〜10万円値上げ JR九州、日本文化体験
アベノミクスばんざい!4月から値上げラッシュ! 専門家に聞く“3月中に買っておくもの”リスト
【値上げラッシュ】金閣寺が参拝志納料を4月から100円値上げへ、1993年以来30年ぶり「苦渋の選択」 [ぐれ★]
コーラ1本180円はえぐい? 自販機飲料値上げの影響 50人に聞き取り調査★2 [七波羅探題★] (172)
【生活】宅配便、ヤマト運輸 27年ぶり値上げへ
「食卓塩」24年ぶり値上げ 原材料高で約35% [無断転載禁止]
【のみもの】コカ・コーラ、27年ぶり値上げ。4月1日出荷分より
【カフェ】ドトールコーヒーが5年ぶり値上げへ 10〜20円
【悲報】チョコモナカジャンボ値上げ 森永製菓、アイスを4年ぶり値上げ
【外食】カレーのココイチ、3月からトッピングを最大15%値上げへ 円安で輸入価格上昇★2
19:19:55 up 22 days, 20:23, 0 users, load average: 9.70, 10.56, 12.02

in 0.45262980461121 sec @0.45262980461121@0b7 on 020509