ウェザーニューズは、エネルギー企業とそのサービス事業者、およびIoTプラットフォーム事業者に向けて、最新の物理気象学に基づいた日本初の太陽光発電量予測技術、および日射量予測技術を活用したサービス「新太陽光発電量予測」の販売を開始したことを発表した。
日射量に対する雲の影響の概念図
今回、ウェザーニューズが販売する「新太陽光発電量予測」は、太陽放射コンソーシアムで培われたビッグデータ解析と予測技術を用いて、雲による光の散乱・吸収も考慮した太陽光発電量予測および日射量予測を、1kmメッシュの高解像度でリアルタイムに提供するもの。
同サービスでは、雲に含まれる雲粒子・大気汚染物質・黄砂などによる光の吸収・散乱を考慮した日射量の解析実況値を、特定の観測地点の統計値に依存せず、"面"的に予測に取り込むことで、太陽光発電量予測における「最大の不確定要素である雲粒子による太陽光の散乱・吸収が考慮されない」、および「回帰分析モデルの入力情報には観測地点からの"点"の観測データが用いられる」というふたつの課題を解決する。
太陽放射コンシーシアムによる地表面の解析日射量
このたび、雲解析アルゴリズムによる解析実況値の精度が実用化レベルまで向上し、太陽光発電施設で行った試験では、モデルによる推定発電量と実際の発電量が良い相関を示すことを確認した。ウェザーニューズは、日本で初めての物理学的な解析技術に基づいた日射量予測の実用化および太陽光発電量予測を1kmメッシュの高解像度、リアルタイムでの提供を開始した。
ウェザーニューズは今後、「新太陽光発電量予測」を国内外で広く導入、運営していくことでさらなる予測精度向上に努めていくとしている。
2018/02/01 11:33:09
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180201-578804/
縦軸はアメダス(東京)による実測日射量、横軸は雲解析アルゴリズムによる解析日射量を示す