◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★5  YouTube動画>7本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517460050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1じゅげむ ★2018/02/01(木) 13:40:50.33ID:CAP_USER9
29日放送の「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)で、持ち家を手放す高齢夫婦を通じて、住宅ローン破綻の実態について迫った。

この日は、夢のマイホームを手にしながらも、思いもよらぬ誤算に苦しめられる夫婦を特集した。現在、低金利を背景に住宅購入者が増える一方で、住宅ローン破綻の悲劇も増加しているそうだ。

番組では、70代の夫と60代のある夫婦に密着。住宅ローンが支払えなくなり家の売却を決意したそう。
夫婦は、18年前に駅から徒歩5分にある3LDKマンションを35年ローンの3050万円で購入した。当時の夫婦は50代前半で、完済するころには80歳を超える。

しかし、腕利きの職人だった夫が高齢になっても働ける見通しがついたのに加えて、月々の返済が家賃並みだったこともあり一大決心したということだ。
だが、ここに誤算があった。夫が高齢に伴い体力が衰え働けなくなってしまったという。さらに定年後にボーナスがなくなり収入が激減した。

現在は、夫婦でパートに出て生計を立てているが、700万円あった年収が半分以下となり、月々11万円のローン支払いが困難になってしまったということだ。

妻は「この先、あと何年払っていくんだろう」「今、元気なうちに何とかしたい」と家の売却を決意したと語る。
なお、残債は約2400万円あり家の売値は約1500万円だったそうだ。今後は、差額のおよそ900万円を借金として返済していくこととなる。夫婦は、家賃5万円の2DKアパートでつつましく暮らしていくそうだ。

密着した夫婦が悔やむのは「住宅ローンを組んだ年齢が遅すぎた」ことだという。
番組では、住宅ローンの返済者も高齢化しているため、その破綻が生じる誤算は、誰の身にも起こりうることを忘れてはいけないと、警鐘を鳴らしていた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14228820/

★1: 2018/01/31(水) 10:42:27.06
※前スレ
【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★4 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517410368/

2名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:41:44.76ID:yv/DP9cD0
あべのせいなんだからあいつに請求しろや

3名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:44:39.87ID:oUKkaWEZ0
ローンを組んだ時から無理があり過ぎ

4名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:45:01.48ID:PQPP0IXp0
公務員でもないのに無茶すんな

5名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:45:03.65ID:bKO6dWNT0
返済見通しの甘さだろ。

6名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:45:37.60ID:L3jWqjOz0
結局借家住まいの方が安く上がったというオチ、ってのは悲しすぎる

7名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:45:43.64ID:D2OvhIbL0
これは普通に、無謀な買い物したってだけじゃん。
ローンのご利用は計画的にと言う事しかできないだろう。

8名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:46:01.38ID:BFlKwlXB0
ローン完済が80歳を超えるって
馬鹿じゃねえの

9名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:46:09.34ID:EbtMCz6b0
借金大国日本w 国家も国民も借金で首が回らないw

10名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:47:05.82ID:TOLor1w40
>>1
不動産を担保にした定年後ローンは危険

中韓企業のスマホ・家電製品は
TDK、村田製作所等、日本の先端部品が無ければ製造できない
さらに部品製造工作機械では
ファナック、安川電機など日本製が世界トップ

シナチョンは莫大なパテントをG7に払って製造している
ほぼ組立工賃分しか儲からず超薄利商売しかできない 儲けるのはG7だけ


韓国の時給=280円(日本の3分の1以下)
http://2chb.net/r/news4plus/1392896793/l50

東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓
534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと

※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

11名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:47:55.52ID:KRsDexa60
住宅ローンを組んで全額返し終わる人は半分くらいだよ。
色んな事情があって、競売に掛かってしまう人や、転勤や返済不能で任意売却する人や、色々だよ。
こんな話は昔からありふれたことで今に始まったことではないよ。

12名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:48:22.88ID:L1KtUFjY0
たまたま高齢だけど病気で支払えなくなるリスクは誰にでもあるよね
癌とかになったらチャラになる特約もあるみたいけど

13名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:48:40.65ID:pmdbQ1100
ほとんどの人が完済してるよ

心配すんなよ

14名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:48:45.49ID:ltx6XF2d0
55歳で完済したお(^ω^)

15名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:49:23.11ID:Cg0nn8f+0
※※ 不景気.com ※※
http://www.fukeiki.com/

※※ 閉店マップ ※※
http://www.heiten-map.com/

※※ 大島てる(事故物件マップ) ※※
http://www.oshimaland.co.jp/

16名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:50:22.15ID:yZ43vJfs0
俺も瀬戸際だなぁー 44歳で残り2300万

17名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:50:42.90ID:kzlDDlke0
金利上がるらしいね
不動産会社も銀行も無理無理にローン組ませて買わせてるからなw
近く競売物件いっぱい出てきて阿鼻叫喚だな

18名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:50:51.72ID:EuO+k5n00
住宅ローンなんかみんなチャラにしてあげれば消費に回るんだよ

19名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:50:54.97ID:60K4fJ1z0
50代前半なら3000万ぐらい一括払いしろよ

20名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:51:28.87ID:4X45MLI/0
>>8
中古住宅で利用する人は結構いるけど、せいぜい1500万位な感じだな。
これだとローン額は20年6.5万円程度なので、家賃と大差ない。

21名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:52:23.26ID:dgWR6JH80
>>17
変動じゃなくて固定も金利上がるの?

22名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:52:35.95ID:3/bz4MZh0
買わなかった52歳まで貯金なかったのかよ
使い切ってなかったのなら破綻するのが当たり前の未来

23名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:53:04.81ID:+bjF0+e70
50台で35年ローンってよく審査通ったね

24名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:53:06.79ID:zBknzuWJ0
録画しておいたの見てきた
単にこの夫婦に計画性が無いだけだったよ

25名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:53:49.72ID:MIWR/vIx0
賃貸だったとして月々4万2千円か・・・
持ち家なんて基本価値が下がるんだから、別に損はしてないな

26名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:54:24.95ID:wvwJAeY60
充実人生の東京スターも見切ったのか

27名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:54:36.79ID:FZNMnSjt0
>>1
ソース自体は取るに足らない捏造か、池沼級の馬鹿の話でしかない。

28名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:55:07.01ID:yv/DP9cD0
親から家をもらったからこんな心配したことなかったわ

29名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:55:38.72ID:HTT3ChCu0
【速報】国会で山本太郎VS安倍ぴょんが直接対決中 ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517457328/

30名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:56:13.20ID:HTT3ChCu0
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1158 [786271922]
http://2chb.net/r/poverty/1517378556/

【アッキード/森友】籠池氏「財務省から出た直後、昭恵氏から電話あった」◆1★1161
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517459857/

31名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:56:38.17ID:LayEO8LE0
算数ができないと人生詰みます。

32名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:57:36.39ID:IjUYozZA0
これ、審査を通した方も問題じゃないのか?

33名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:58:28.43ID:zBknzuWJ0
購入当時6人家族で現在はおそらく夫婦2人
住み替えにはちょうどいいタイミング
借金900万は勉強代だと思ってあきらめるしかないね

34名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:58:38.44ID:4X45MLI/0
>>32
銀行は損してないんでね?

35名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:58:39.66ID:Q7miL7A10
身の丈に合った家購入したから住宅ローンの返済で苦労したことないな

36名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:58:49.02ID:XyV3NtOP0
>>26
絶対勧めないあれか・・・
細かい文字読むだけで関わってはいけないのが解るだろ

37名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:59:02.59ID:9c//QnkR0
>>27
残高の計算が合わないからヤラセだろ
企画したヤツはローン計算もできないバカだよ

38名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:59:15.46ID:rl695J1q0
計画性のないじじばばがこのあと生保とか申請したら許せねえ

39名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:59:22.74ID:cJMa195z0
ウチは44歳で残り500万
早く繰上げ返済で返してしまいたい

40名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:59:47.83ID:0h1U+uI60
安全なローンって年収の4倍まででしょ。(マックス6倍)

700万×4=2800万で既にリスキーローンじゃん。
支払いは65歳までなら保証会社が担保するけど、終らんなら保証人がいるんでね?

41名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:00:07.27ID:HTT3ChCu0
59 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/01(木) 13:56:56.39 ID:hOqAPyg70
エンゲル係数が話題なので下のサイトを参考にカサアゲノミクスについて分析してみた
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20171110/kasaagenomics
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/gaiyou/pdf/point20161208_2.pdf

カサアゲノミクス約32兆円の内訳

〇24.1兆←GDP新基準2008SNA対応
毎年ごとの主な変動はこの項目
・研究・開発投資(R&D投資)を設備投資に繰り入れ約20兆
                 ←企業の内部留保増加の結果
下4つの項目は変動は小さめ
・特許等サービス扱いの変更3兆←謎
・所有権移転費用(クレカ・株・通販などの仲介手数料)の繰り入れ1兆
・防衛装備の資本化←最近は米軍から武器購入0.6兆
・中央銀行の歳出の繰り入れ0.2兆

〇7.5兆←2008SNA対応以外の基準改定−R&B改定の補正
・住宅賃貸料の再評価←地価上昇により増加
・健康保険公費分をGDPに繰り入れ←高齢社会で毎年微増
・R&D投資の補正によるマイナス額

→補正によるマイナス額の内容
R&D投資額から民間設備投資新旧差(別算定)を引いた値
つまり名目のR&D投資額が高すぎるため修正
→ということは民間設備投資新旧差=実際のR&D投資額となる

民間設備投資新旧差については、R&D評価額繰り入れとともに
自動車や建設物の算定方法改定による基準変更が同時に行われている
(建設物は建設の実費ではなく売却価格で評価に変更など)
「建設部門の再評価により近年はR&D投資額との差は小さくなっている」
→地価の上昇で差が小さくなる、結果、補正によるマイナス額が小さくなる





結論:新基準でカサアゲノミクスしながら地価が新基準の
大きな要因となるため、リーマンショック後の地価下落により
民主党政権時の新基準GDP値がより小さく出るように基準改定

42名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:00:27.95ID:T/xwFrVg0
貸した方が悪いだろ

43名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:00:47.28ID:FT2JBDIR0
50代夫婦に35年ローンを承認した銀行も大概だな。

44名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:02:31.98ID:xti2KlCs0
>>39
金利高いのかな?
じゃなければ団信あるんで
現金手元に置いとくほうかよくね?

45名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:02:59.94ID:0uUxCjqI0
>なお、残債は約2400万円あり家の売値は約1500万円だったそうだ。今後は、差額のおよそ900万円を借金として返済していくこととなる。
70才で働けなくなった老人に、無担保で900万円貸す銀行があるとは思えないんだけど。

46名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:03:18.80ID:v9Y/PwVO0
>>33
70代の夫と60代のある夫婦

勉強を生かす所が・・・

47名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:03:51.01ID:+LBdHDKT0
>>21
固定が上がる

48名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:04:24.68ID:1gq+Jqdi0
頭金ほぽ無しで買ったのか?

49名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:04:25.05ID:Dfa2gMsC0
家建てるまでどんだけ浪費してたんだよ…

50名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:04:31.47ID:5Cl77nIT0
2DKで家賃5万円ってずいぶん安いな。
これド田舎の話?
それとも東京近郊でも駅から遠いとかめちゃくちゃ古いとこれぐらいであるのかな?

51名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:07:13.62ID:3qitcXdo0
>>37
支払いキツイ場合は月の支払い額減らしてもらえる。もちろんローン期間はさらに伸びるけど。

52名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:08:34.79ID:zBknzuWJ0
賃貸に6人で暮らしてて手狭に感じてたときに近くにマンションが建って見に行ったら欲しくなって購入を決めたってさ
信じられないくらい計画性なし
工場勤務で職人の夫はローン返すまで働くつもりだったけど70になって思うように働けなくなったって当たり前だ

53名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:09:19.44ID:SmnS05T10
銀行が金貸すかなあ?w
あてにしてた奴が無職になっただけじゃないの?
親子ローンとかさ

54名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:09:24.51ID:eOVuVEjM0
20年前に日銀が黒田総裁のような大規模緩和しておけばよかった

55名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:09:28.70ID:3qitcXdo0
>>39
でも繰り上げして金融資産を減らすのは不安な年齢かも。ゆっくり返済して現金持ってる方が良いような気がする。

56名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:10:51.32ID:5Mm2H8Zx0
世田谷の小田急線駅から3分でも空地や売れない中古物件が増えたな。
相変わらず新築一戸建て1億円は瞬殺だが。

57名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:11:29.17ID:Q7gvpgPM0
50にもなって家を持てなかったら
一生持てない

58名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:11:39.85ID:mBzzy47N0
これ、50なんさいで頭金全く無しのフルローン組んだってことかね?
頭弱すぎませんか?

59名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:12:10.54ID:oPTkO3Ms0
一生懸命勉強していい大学いい会社に入って心身すり減らして会社に滅私奉公して、

結婚して妻子のATMとなって住宅ローンを払い続けるだけの人生

本人が自由に使えるのは毎月数万円の小遣いだけ。

それが勝ち組と言われてる男の人生の実態

60名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:13:13.83ID:OxVgubLD0
ローン完遂80歳?
はい嘘松

61名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:13:14.65ID:SmnS05T10
自営業者で事業がぽしゃったのならわかるが
リーマンが審査通るかよw

62名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:13:24.58ID:3qitcXdo0
>>45
任意売却なら保証会社が金出して抵当権消すんじゃないのかな。あとはその保証会社に対して老夫婦が返済。

63名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:13:33.74ID:LN5fVbj+0
80歳で完済ってwって笑って見てたけど、よくよく考えたら義兄も45歳、年収650万、35年ローン、2,700万のマンションだからほとんど同じようなもんだな。

64名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:13:45.63ID:dWUd68L+0
.


これも終身雇用とセットの日本人の悪癖だな


"まじめにコツコツ"信仰を捨てろ

65名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:14:55.96ID:oPTkO3Ms0
リバースモーゲージって仕組みを使えば家を売らずに住み続け、かつ、住宅ローンからも開放されるらしい?

66名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:15:37.94ID:MJrwDHKq0
あたしの知り合いでも、住宅ローンで悲惨な目にあってるのが
バブル入社組世代。次にどういうわけか30代が多い。
氷河期がスッポリぬけてる不思議。氷河期はそもそも結婚すら
してないのが多いから、家買ってないのよね

67名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:15:50.66ID:5Cl77nIT0
35年ローンって、10年たったら一括返済するものじゃないん?
本当に35年かけて返そうと思ってる人、ほとんどいないんじゃないかな

68名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:16:48.77ID:MRNVS+770
>>1
>完済するころには80歳を超える。

この夫婦が悪い。

69名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:16:53.35ID:oPTkO3Ms0
>>66
人間万事塞翁が馬

70名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:18:39.38ID:MVsOD/CG0
>>69
氷河期が得してるわけじゃないぞw

71名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:19:36.16ID:wo9QQbj/0
ローン審査している金融機関が滅茶苦茶なのでは
本当に銀行員よりAIの方がいいよ

72名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:20:37.54ID:SmnS05T10
しかし、ずいぶん安く売ったな
今は中古市場も相当な上昇傾向だろ

73名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:20:41.47ID:Zj8Q2T6H0
現実
3050万円のマンションを35年ローンで買って11万円ずつ返済
18年たって残高1800万(計算上はそうなる)
子供たちも自立してマンションが広すぎるので家賃万円の賃貸に引っ越し
マンションは1800万円で売れました

これじゃ面白くないな
1500万でしか売れなくて300万払いましたにしようか?
まだ弱いなぁ〜
じゃあローン残高が2400万ってことにしよう(この時点で11万円の返済が
計算上おかしくなることに気が付かない)
これで差額900万じゃん!しかもこれを借金にしようぜ
(無担保で900万も貸してくれる銀行がないことに気が付かない)

で、出来上がったヤラセだろww

74名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:20:55.78ID:5Cl77nIT0
若いうちは会社から家賃補助が出るから賃貸で住み続け、
補助が打ち切られる40歳ぐらいから買おうか、賃貸のままでいいか考え始める人が多い
家賃補助もないような中小企業の人の方が早く買ってる

75名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:21:24.32ID:bm6qXM5D0
バカみたいに真面目っていうか、バカだよなあ。
どうせ家を売るなら破産して借金ゼロにしたらいいだろうが。

76名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:21:50.66ID:MRNVS+770
>>64
まじめにコツコツは大切よ。

80歳で借金を完済する計画はどう考えてもまじめではない。

77名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:22:01.82ID:D84VHMcV0
>>8
そこまでは、年数として数えることが出来るから、まあ、最低限にして、繰り上げで、70位にしろよ終わるのが大半でない

78名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:22:38.69ID:3qitcXdo0
>>67
物件価格と同程度の金融資産持ってる奴じゃないと10年後の一括返済とか無理。そんな奴こそあまり居ない。

79名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:23:48.52ID:oPTkO3Ms0
子供に財産として家を残すなんてことを考えなくて良いのなら、家を担保に金を借りて住宅ローンを一括返済し、
その利息だけ払い続け、元金は死後に家を売って処理する仕組み(リバースモーゲージ)がある。

80名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:24:29.11ID:XK4QpPOL0
50過ぎた自営業が、よくローン組めたな?
なんか、記事に書かれていない裏があるだろ。

俺なんか30代でそこそこ儲かってても渋られて、結局、現金で建てたぞ。
本当は、住宅ローン減税とかおいしい思いして、現金は事業資金に使いたかったんだけど。

81名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:25:51.26ID:wPJQXXzi0
やっぱり賃借りが最強

82名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:26:00.39ID:xti2KlCs0
>>78
オレは一応一括返済できる
貯蓄あるけど、団信あるんで
貯蓄は手元に置いとくわ

83名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:26:01.67ID:5Cl77nIT0
>>78
財形貯蓄は結構お得だから頭金に回さずそのまま置いておいて
住宅ローン減税が終わったときにそれを解約して使うんじゃないん?

84名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:27:06.05ID:N549VncG0
>>1
つかバカだろ

85名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:27:24.95ID:3qitcXdo0
>>73
これまで返済が滞ってた。完済は無理と判断した債権者が動いた。任売競売の後は保証会社に抵当権抹消分の金額を返済。

であり得る話だと思うよ。

86名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:27:53.33ID:SmnS05T10
マンションは地方も値上がりしてる
狭くてショボイのに価格だけは暴騰
広めの中古が格安だよ といって激安ってほどでもない
15年ぐらい前の住宅情報雑誌捨てずにとってたんで確認したが、ほんと下がってない
マンションは立地だから、物件選びで失敗してたんじゃないかな

87名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:29:24.44ID:oPTkO3Ms0
(ローン残金無い)持ち家の親と同居し、将来それを相続してずっと住み続けられるのが現代日本の最高の勝ち組だろうな

88名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:30:16.81ID:egg9cYNO0
50代前半の時、高齢まで働ける見通しがどうやってついたんだよ。

89名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:31:38.16ID:9c//QnkR0
>>85
18年の内5年間滞納なら計算が合うなw
今度は借金の額で辻褄が合わないけどな

90名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:32:22.88ID:9tn7ueDg0
>>73
まあ間違いなくこの記事書いた奴はローンに詳しくない

ローンとは縁のない非正規のライターが想像で書いたんだろう

91名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:33:37.88ID:HTT3ChCu0
立憲民主党内の総合政局スレッド90
http://2chb.net/r/giin/1517455214/

92名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:34:07.72ID:j19hSNwy0
>>50
うちの近くの古いUR団地だとそんなもんだね。
東京から電車で30分くらい。さらにそこからバスで10分くらいかかるかな

93名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:34:36.12ID:tuxa8nK10
分不相応な暮らしを望むからそこに落とし穴がある
俺は4畳程度の寝る空間と風呂トイレがあれば十分満足だ
気に入っている

94名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:34:52.57ID:NOBvvVt50
なんで金あるうちに繰り上げなかった?

95名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:35:15.17ID:FAeWJH4q0
ローンを通した銀行が悪い

今の銀行は中身はただのサラ金だ

96名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:35:33.26ID:whH4hXVr0
こういう奴らは人生設計が激しく甘いんだろうな

97名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:36:03.87ID:zBknzuWJ0
この特集で何組か任意売却に相談してきたのを紹介してたけどなかなか面白かったよ

年老いた父のために娘が連名ローン組んだら父親が仕事で怪我して10万のローンが払えなくなったケースとか
結局父親から家を取り上げるみたいな形になって

98名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:37:18.17ID:fhfX6N6W0
不動産
買った瞬間
搾取かな


物理 儲け

で検索。

99名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:38:35.33ID:3qitcXdo0
>>90
この話は嘘が混じってる可能性はあるが、現実的にあり得ない話でもない。それを教訓にした人生を歩むか、嘘とみなして自ら借金を抱えるかは人それぞれ。

100名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:40:07.50ID:j19hSNwy0
>>90
この頃だとまだゆとりローンが結構あったんじゃね?
最初の5年くらいはほぼ金利だけ返済みたいなやつ。
日本のサブプライムローンってやつね。

101名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:40:47.73ID:HTT3ChCu0
【アッキード/森友】籠池氏「財務省から出た直後、昭恵氏から電話あった」◆1★1161
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517459857/

102名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:42:14.64ID:jaHabS4Z0
>>37
多分捏造。

103名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:42:38.13ID:D2OvhIbL0
>>100
ゆとりローンてあったねえ。
随分昔のような気がする。
あれ本当に日本版サブプライムローンだね。
でも、日本で盛大に炸裂しなかったね。
日本人は、やはり真面目だからかな。

104名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:44:42.04ID:HTT3ChCu0
日本会議、ついに取り戻したかった戦時下の食糧難を取り戻すことに成功 [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1517288112/

どこまで小さくなる!? どんどんサイズが小さくなる日本の食料品事情 開き直ったヤマザキの新アンパンがこちら 直径5cm [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517289422/

105名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:45:23.81ID:oPTkO3Ms0
>>103
日本は貸し手責任は殆ど無い国だからな。

106名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:45:28.56ID:A3QsC0Tw0
>>1
そんな相続税対策に騙される我々ではない

税務署から突っ込まれないように世帯分離して名義だけアパートに置いてんだよ
相続税だけでも一般人の生涯年収を軽く上回るんだから

107名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:45:42.36ID:03/jhBTG0
でも想い出は残ったんだろ

108名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:47:42.23ID:1ynsgBa90
属性よければ今0.5%くらいだから、マジで返す気がおきない
超氷河期世代の生き残り組は、住宅関連だけは恵まれた
その他は糞of糞だけどな

109名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:48:40.78ID:jGeiZGys0
職人言うてるが定年とかボーナスとか言ってるってことはサラリーマンだな?
サラリーマンなら退職金があるだろ?それはどうした?
嘘記事乙

110名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:49:17.95ID:3qitcXdo0
>>103
支払不能になって任意売却になってる人多いよ。

111名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:50:09.80ID:88CVCmey0
>>1
2376万払って借金が650万しか減らなかったのかよ
まるで高利貸しだな

112名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:50:29.62ID:9tn7ueDg0
>>99
教訓もなにも、ローン組んだことがある人は
記事そのものがバカバカしいとしか思わん
頭金、返済期間、金利、繰り上げ返済、借り換え、賃貸に出す等
ローンを組む者なら考える基本が何ひとつ考えられてないからな

113名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:52:49.34ID:LGOpOWee0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ggghhhhhhhhhhvbh

114名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:54:00.74ID:zBknzuWJ0
>>112
元は記事じゃなくてニュースの特集なんだけど
これが想像の産物ってことはテレ朝がやらせしたってことでいいの?

115名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:55:53.77ID:zr3CC+ON0
>>103
日本人は真面目だからね

住宅ローン破綻をする世帯の割合は0.5%〜0.8%程度、経済環境が悪化した時期でも1%を少し超える程度だろうと推定される。
住宅ローンの債務者200人のうちで、1人〜2人といった割合だ。
「借りたお金は必ず返さなければ……」という責任感が強くて真面目だといわれる日本人の破綻率の低さが、金融機関の超低金利による貸出競争を支えているともいえる。
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00324/

116名無しさん@1周年2018/02/01(木) 14:58:48.62ID:03/jhBTG0
>>1
現場も家族構成も書かれてない
作り話だろ?

117名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:00:14.08ID:4BbaFHQB0
>>100
ゆとりローン(ステップローン)はあったけど、
50歳でステップローンは組めなかったはず
給料が上がっていくのが前提だからね
まだ60定年時代に55や60まで支払いを少なくしてって
そもそも銀行が通さないだろ

>>114
ローン計算があわないから捏造したんだろうね

118名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:01:50.48ID:f0DAYatp0
これは責任とって安倍総辞職すべきでは?

119名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:02:48.06ID:bI6Rh4ZK0
団信に掛けたんだろうな
長生きするつもりなかったんだろ

120名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:04:35.44ID:9tn7ueDg0
>>115
ローン期間を組む平均が22年程度だからな
それでしかも9割が繰り上げ返済を利用し
4割が10年以内に完済してしまう
全体の完済平均年数も14年
みんな意外と早い
35年ローン組んでも35年ずっと払い続けるやつなんて1%もいない

121名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:06:14.76ID:rMtOwc/T0
うちはもうすぐ払い終わる。ワーイ!

122名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:07:08.88ID:+Lz/eOyA0
連帯保証人いたのか

123名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:08:36.57ID:XtBrWmXN0
700万とか羨ましいなあ
40代だけど半分ですわ

124名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:10:17.35ID:3qitcXdo0
>>112
俺が初めて住宅ローン組んだのは1999年。市況が冷え切ってて物件が動かない時代だった。

借りてくれるなら誰でもOKな空気もあって、無謀なローン組む人は多かったよ。俺はこの記事を疑わしいとはあまり思わない。

まあ、嘘と断じて信じないのも自由だけどねw

125名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:11:59.63ID:HS716Vf50
3050万円を35年で借りた場合、月々11万円返済となるのは金利が2.55%強の時。
その金利でも、18年も返済続けたら、残債は1800万強にまで減ってるぞ。
2400万円なんて嘘つくなや。

126名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:12:38.43ID:vg8NJKcW0
>>2
年金サギノミクスは
今でも貰えるとの嘘が限界きてる

支払えないどころか
キツくなって自殺者が増えるよ

127名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:13:32.45ID:HS716Vf50
ごめん、>>73が既に計算してくれてたw

128名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:15:23.57ID:bI6Rh4ZK0
>>125
サイマー理論だったらありえるよ
途中でちょこちょこ色んなとこから摘んでるのに全部押し付けやすいとこに責任押し付けるの
自分は悪くないヨヨヨって感じ

129名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:17:34.60ID:9tn7ueDg0
>>124
いくらなんでも破綻するのが見えてる人に金は貸せない
銀行だってそんな相手するだけ面倒だろ
悪名高いカードローン破産ですら1%程度
住宅ローンの破産もっと低い
ゼロとは言わないが、そんな稀な例を出してさもそれが誰にでも起こりうるような言い方はおかしい
だからマスコミはバカだと言われる

130名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:17:40.01ID:iaxVQPeF0
>しかし、腕利きの職人だった夫が高齢になっても働ける見通しがついたのに加えて、月々の返済が家賃並みだったこともあり一大決心したということだ。
>だが、ここに誤算があった。夫が高齢に伴い体力が衰え働けなくなってしまったという。

バカにはできんわなあ
人間どうしても自分が死ぬとか衰えるっていうのが想像できない
だから生命保険でも死ぬなんて思わないから返戻率がとかいったりする

131名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:17:46.89ID:UlJstsIp0
こんなねつ造記事

132名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:17:47.91ID:3qitcXdo0
>>125
5年後金利を4.5パーに引き上げたらどうなる?10年後金利も引き上げる契約だったら?支払い不能な期間があったとしたら?

細かい数字はともかく、こういう住宅ローン破綻は結構多いよ。

133名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:18:07.65ID:HS716Vf50
>>124
話を作るにしても、数字の辻褄くらいは合わせとけや。
少し調べゃバレる程度の嘘の数字を出すから、信憑性がなくなるんだよ。

134名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:18:24.33ID:4BbaFHQB0
>>124
> まあ、嘘と断じて信じないのも自由だけどねw

3050万
35年ローン
月々11万
18年後に残高2400万

これをすべて満たす条件ってのが計算上あり得ないからね

逆に計算だけはありえるようにすると…

マンションは3050万円だけど家具とか車の分も含めて
4800万円借りて、金利が0.1%だと 月々の返済が116,302 円になって
18年目の残高が2350万円になるけど…
18年前に0.1%で貸してくれるはずがないけどね

135名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:18:27.32ID:sh25hWOg0
>>1
こんなローン組むようでは、計数感覚が有るとは思えない。

破綻するのは目に見えている。

136名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:19:49.21ID:HS716Vf50
>>132
そういう説明がなにひとつないやん。
ほんとだとしたら、記事に絶対盛り込まなきゃならない、絶対に無視しちゃいかん要素だろ。

137名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:19:50.21ID:sh25hWOg0
番組用のやらせじゃないのか?w

138名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:20:18.50ID:09e/EuHA0
50まで年収700で貯金ゼロ
50から35年ローンで審査OK

捏造嘘松(・∀・)

139名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:22:05.48ID:3qitcXdo0
>>129
本来買えないような層に買わせるしか無かった時代なんだよ。今買ってる人は金利も低いから比較的マシだが。

あと、完済のデータはアテにならんよ。7年で「売却して」住宅ローン完済した俺のデータも入ってるしw

140名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:23:11.26ID:HS716Vf50
>>132
もっというと

じゃあなんで借換しなかったの??
なんで言いなりになって高い金利払い続けたの?
バカなの?

141名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:24:03.03ID:4BbaFHQB0
>>132
支払い不能機関が5年弱必要になるけど、
半年以上不払いなのに、ローン続けてくれる銀行があるのか?

142名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:24:30.40ID:HTT3ChCu0
【国難/アベ友問題】被害者続出「ジャパンライフ」 安倍首相も“広告塔”だった[02/01]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517452513/

今日の安倍ぴょん「山口敬之さん…?前に取材を受けた事があるだけ。友達でも何でもない」と華麗な尻尾切りを見せる ★2 [731544683]
http://2chb.net/r/poverty/1517324085/

【アッキード/森友】籠池氏「財務省から出た直後、昭恵氏から電話あった」◆1★1161
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517459857/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1158 [786271922]
http://2chb.net/r/poverty/1517378556/

143名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:26:22.35ID:88CVCmey0
必ずしも80歳まで払うって計画じゃなかったはずだな
相場の上昇を計算して
今頃は残金よりも売値が高いという計画だったんだろ
デフレにやられたクチだな

144名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:26:27.36ID:jqYZdGhI0
今のままの生活が永遠に続いていく、って錯覚は時々反省して見直さにゃいかんねえ

145名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:29:19.27ID:9tn7ueDg0
>>139
だから金利はここまで下がったんだから
高けりゃ借り換えすればいい
そういう説明もなにもなく
「50代 3000万 ローン破綻」こんな文字に踊らされてるのがバカバカしいと

146名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:29:32.16ID:B66wLDRu0
去年、47歳で完済した。繰り上げ返済繰り返し、12年で完済。
長く組んで早く返すのが一般的だと思う。
平均は10年程度で返す人が多い。

147名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:31:37.21ID:TyUeRlrV0
固定金利だからって安心してたらダメだよ。情勢が変動したら金利も変わるって書いてある。
実際、1990年代は金利高騰で多くの金融機関が固定のはずの金利を上げて、応じないなら
全額返済せよと迫ったんだ。ただし対象は弱者な。年寄りだけとか姉妹の家族。
公務員やインテリには迫らなかった。金融機関はやくざと一緒。当時の大蔵省は会見で
金利上げは問題ないと明言した。みんなあぶねえぞ。

148名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:32:02.12ID:3qitcXdo0
>>145
ローン返済で苦しんでる老人に借り換えは無理だと思うよ。こういう事例は結構多いと思うよ。

別に貴方が破綻すると言ってる訳じゃないからねw

149名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:32:04.83ID:HS716Vf50
>>141
記事に言及が一切ないんだから、そんな事実はないと見なすべきだよな。

150名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:33:23.80ID:wzUzuxwt0
>>143
インフレならそれこそ変動金利であぼんしそうだが

151名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:33:30.79ID:uc4MXwpH0
うちの隣人も破綻してくれんかなーはぁ。

152名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:34:20.14ID:HS716Vf50
>>148
借換が無理な理由を述べよ。

153名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:35:15.79ID:bVhhDonl0
30年前に比べて緩くなったから誰でも組める
金利なんてあってないようなもんだし減税含めるとむしろ得という
現代はローンを組ませたがってるようにしか見えない
縛り付けるには最高のツールなんだから

154名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:37:12.20ID:4BbaFHQB0
>>148
支払いが困難になると、銀行の方からリスケやリファイナンスを提案してくるよ

>>149
たとえあったとしても5年も競売にかけられずに不払いを続けることはできないし、
さらに不払いがあるのに売却して、さらに無担保で900万も貸してくれる銀行はない
だから不払いもあり得ない

155名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:37:23.49ID:9BlBbLQg0
つーか80まで働いて返すプランに無理がある

退職金とかで大幅返済して、年金からも払える見込みが無ければ無理ゲー

基本職人とか病気になったり働けなくなったら収入は激変する
初めからアパートで慎ましく暮らして貯蓄しといたほうが老後豊かに暮らせる

156名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:37:38.47ID:3qitcXdo0
>>152
なんでそんなに偉そうなんだよw

157名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:40:02.65ID:88CVCmey0
>>150
この頃はほとんど固定金利だろ
固定の解除がどういう条件かは知らないが
ゆるいインフレならOKだったはず
それとインフレデフレと関係なく少子化で中古住宅市場が冷めたしな

158名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:40:59.88ID:9tn7ueDg0
>>148
なぜ借り換え出来ないのかわからんが
もしそうならそれこそ記事に盛り込むべき内容だろ?
視聴者、読者が知りたいのはそこだ

自分に都合のいいことだけ抜き出して
さも大変だ!と煽るしか能がないマスコミらしい
創作以前に中身が空っぽ
なにを伝えたいのかさっぱり見えない

159名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:41:10.33ID:86SoflIm0
家と子供はホントに早い程良いよ。ホントこれ実感。
家ローンは死んだらチャラつったって中々都合良く死ねんし、子育ても全力で走って足もつれてコケない内にしたいよなw

160名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:42:01.48ID:rSJjeXJK0
>>95

昔からサラ金だよ(笑)

161名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:44:26.86ID:4BbaFHQB0
>>95
言い換えると、
今のバンクの中身はただのノンバンクだ

まぁ確かに預けても無駄だからなぁ

162名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:46:37.96ID:vibRyDkQ0
不動産関係の自分が読むと計算が合わない。
18年前に固定金利で借りてれば返済額と残債はありかも。
でも18年前はマンション激安の時期で
あのとき3050万円の駅5分が今1500万円はない。
今売れば最低でも3000万円で売れるはず。

163名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:48:48.77ID:Z6YOnpkm0
返せる見込みの無い奴にだってどんどん貸すさ。だって、返済始まって
2〜3回(2〜3ヶ月)入金があれば銀行は一切損はない。
それが、銀行ローン。

164名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:49:00.98ID:IctjZIUW0
恐ろしくてローンなんて組めんわ
一発逆転に賭ける

165名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:49:05.58ID:JUXtjZWa0
バカだなあこんなのは50までせめて60までに終わらせろよ
夫婦だけ住んでたみたいだし
中古のマンションでよかったじゃん

166名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:49:24.17ID:gcLLs24w0
40代で完済できる予定だけど子供の最終進路が決まるまでは貯金する
繰り上げはその後だな

167名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:49:40.25ID:9BlBbLQg0
というか今70代で残金2400万もあるってことは

借り換えとかで済むレベルの話じゃない

つーか18年で約650万しか返済してない

たとえ収入が今後増えても生きてるうち返せるのか?

どだい無理な購入プランだったのが明白

168名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:49:40.61ID:4BbaFHQB0
>>162
> 18年前に固定金利で借りてれば返済額と残債はありかも。

ちょっと元々の返済プランを書いてみてくれないか?

169名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:49:53.40ID:TyUeRlrV0
>>162
東京で考えたらダメだよ。埼玉や千葉の東京までの通勤が2時間かかるような駅では
駅近でもダダ下がり。次の買い手がいないんだから任売でも買いたたかれる。

170名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:50:01.08ID:vibRyDkQ0
あと家賃5万円で借金900万円の返済を足せば
11万円を超える。
売ってアパートに越したのは狭くなっただけ損。
これは社会問題というより本人の情報収集が足りなかっただけ。
まあ、そういうことはよくあるんだけど。

171名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:51:27.66ID:r0aEZlTM0
>>162

どこの駅よ

172名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:52:59.32ID:JUXtjZWa0
あと職人だったから年金払ってなくて今カツカツな年寄りも多い
起業した人はちゃんと払ってるけど
職人ていうのはやっぱこういうの駄目だなあ

173名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:53:53.30ID:vibRyDkQ0
>>169
なるほど。
首都圏駅近なら分譲価格は上がってる。
でも、SUUMOとかに出る値では売れないかもと聞いたことはある。
売りたい側の希望額だってさ。

174名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:54:49.47ID:HS716Vf50
>>156
偉そうとかそんなのどうでもいいから、
質問されたことにはちゃんと答えろよ。
理由も述べずに無理とか言われても、何故、
って思うのは当り前のことだ。

175名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:55:34.76ID:LN5fVbj+0
>>146
みんなそんな早いのか。。。
俺はいま返済5年目で早くてもあと10年ぐらいはかかりそうだ。

176名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:56:18.43ID:HS716Vf50
>>158
そうなのよね、俺もまさにそこが疑問。

177名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:57:22.38ID:4BbaFHQB0
>>173
> 売りたい側の希望額だってさ。
って…
貴方は不動産関係って言っても建物作る側の人なのか?

178名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:58:20.93ID:r0aEZlTM0
>>173
首都圏駅近なわけ無いだろ

それで不動産関係て

179名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:58:44.45ID:iqHZZ6wd0
こんな恐ろしく無計画なローンってなんやねんwww 銀行はよくOKしたな

180名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:59:44.80ID:r0aEZlTM0
>>175
10年までは優遇もあるし無利子で早めることはない。

181名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:01:09.36ID:H3vPrqJc0
俺残り、500万
@40歳
楽ちんやで

182名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:01:32.08ID:vibRyDkQ0
>>168
3000万円を年利4パーセントで借りると
当初は金利だけで年間120万円。
月11万円の返済なら、元本減るのは年12万円だけ。
15年で600万円しか残債減ってなくてもおかしくない。
変動金利にしておけばすぐにほぼゼロ金利になって返済終わってただろうが
金利が上がるのが怖くて手をだせなかったのかもしれん。

183名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:02:35.81ID:3qitcXdo0
>>175
それこそ嘘。

3000万のローンを10年で返済しようと思えば金利2パーでも月28万平均の支払い。年間340万。これが住宅ローン返済の平均な訳ないわな。

184名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:03:15.07ID:9BlBbLQg0
まぁ首都、大都市圏はともかく
その他の地域は駅近いからといって値段が下がらないマンションとか
いろんな稀な条件が揃ってないと難しいだろ

新しい設備の整ったマンションもそれなりの値段で沢山濫立してるなか
中古18年のマンションが半額とか良い方で妥当な線だわ

185名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:03:39.89ID:F+TtWQXn0
>>177
所有者が売るときも「売りたい側」だよ。売りに出すときは不動産屋と相談したり調べてみて
納得する金額で売りに出すことが出来る。ときどき相場と離れた価格になってるのが出るけど
そういうのは売れない。安いとすぐに売れるけどw

安い金額になったのは任意売却だからだろう。
一定期間以内に売れないと困るからね。
高額倍売却したいなら
引っ越して、清掃とリフォームして新品同様にして、「見たら買いたくなる」風に
しなければならない。高く買うほうも素人だからね。

186名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:04:19.38ID:TOdhFS9H0
女性たちは怒っている、会社のこんなところに。やめた理由を聞いてみた(調査結果)
http://www.zhestuck.shop/

187名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:05:53.01ID:1GBv7W160
借り換えすればいいって言うけどさ、誰でもできるわけ
じゃないから。

188名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:06:09.07ID:r0aEZlTM0
>>182
4%?

18年前でも変動固定ともに3%以下だよ

189名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:06:48.12ID:9tn7ueDg0
>>175
平均返済期間は14年〜16年だ
3割の人が35フルローンを組むが、それでも平均返済期間は15年程度
10年以内に4割が完済し
20年以内に8割が完済
25以内でほぼ9割
最終的に30年以上ローンを払ってる人は1%もいない

190名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:06:48.71ID:gcLLs24w0
早く完済自慢はええけど、
今の低金利なら長く借りて貯金や投資に使うほうが賢いけどな

191名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:07:42.05ID:pIgswNyb0
30代で家のローン終わった俺ら言わせると、
そもそも50代までこいつら何してたんや。
経済的にも右肩上がりのボーナス時代に何しとったんや

192名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:08:06.05ID:r0aEZlTM0
>>190
今まではな。

これからは神のみぞ知る

193名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:08:35.94ID:vibRyDkQ0
>>188
15年前の利率ね。もっと低いかな。
20年前は固定が平均5−6パーセントだった。
そのころから雪崩をうって低金利になっていった。
(自分が買ったから覚えてる)

194名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:08:59.26ID:qPD5NGnT0
70近くにもなって住宅ローンが残っていて、掛け持ちで働いているババアがいたな。
もっと返済計画は練っておけよと思った。

195名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:09:44.69ID:wnA5q9EY0
奥さんも働きゃいいのに

196名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:09:52.38ID:r0aEZlTM0
>>193

データ残ってるよ。
2000年でフラットが2.85%

オマエの記憶は捏造されてる

197名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:10:10.77ID:T9Fq/9kH0
>>183
ローン返済にまでオークションが始まる5ch

198名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:11:04.94ID:wnA5q9EY0
現役時代にできる限り繰り上げ返済すべきだった

199名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:12:09.93ID:HS716Vf50
>>182
その金利なら、月々135,000万円くらい払わないといけないと思うんだが、11万円で済ませてくれることなんてあるの?
最後に残債ドカンと返すことが前提なの?

200名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:13:56.25ID:HTT3ChCu0
558 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/01(木) 16:09:31.39 ID:hixJLpkv0
>>543
ヤフーベストツイート
民進小川「安倍政権でエンゲル係数が上昇している」
安倍「食への消費が拡大し景気回復したということ」
安倍ちゃん、ついにエンゲル係数を景気回復の指標にしてしまった模様。エンゲル係数が上がるほど好景気。エンゲルの法則ガン無視。経済学全否定。
誰かこの馬鹿を止めてくれ。日本が終わる。

201名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:14:19.87ID:3qitcXdo0
>>189
完済した後「どこに住んでるか」のデータは無いんだなこれがw

完済した後は買い替えだったり賃貸に移ったり公営住宅や実家だったり色々。住宅ローン完済期間なんか絵に描いた餅に過ぎない。

202名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:15:42.88ID:vibRyDkQ0
>>189
それは借り換えのための一括返済も含むと思う。
うちの場合は公庫の固定35年で借りて(固定9%)
10年目に銀行の借り換えローンを使って、20年に借り換え(固定5%)
このとき中いれ返済もした。
それから同じ銀行の変動に変えて
借り換えから15年で完済。

203名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:18:24.11ID:T9Fq/9kH0
>>200
じっさいエンゲル係数自体の有効性ってどうなの?
戦前とか終戦直後は60-70だったから下げることは国民が豊かになることって納得する
でも今は20-30の間の推移で上がった下がったと言うことに以前と同じ意味がある?

204名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:18:46.28ID:vibRyDkQ0
>>199
頭金を入れてるんだろ。

205名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:19:15.57ID:mqiDSVzb0
80まで働けると思ったのはなぜか(´・ω・`)?
これはローンを組ませる方もどうかしてるのではないか?

206名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:19:17.66ID:aktrZGIz0
警察・消防による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察・消防を監視する組織を早急に作るべきである。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪の被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、
向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。

ようするに公安警察というものは、治安を守るのではなく警察組織の不祥事隠蔽や組織防衛に好ましくない者
を抹殺するのが仕事なのです。

日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。
集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察・消防や創価で、そのまた大元がイルミナティClAです。
加害組織と実行部隊(街のチンピラ)の関係はClAと中東のイシス、或いはClAとオウム真理教の
関係とまったく同じ構図です。ただし目に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。
彼らの目的は税金搾取と人口削減と世界中を混乱させることです。
https://ameblo.jp/64152966/entry-11509278199.html

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、消防署、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイエス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

207名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:20:31.45ID:fbmXt4Mv0
> 夫が高齢になっても働ける見通しがついた
> 夫が高齢に伴い体力が衰え働けなくなってしまった


208名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:22:16.56ID:vibRyDkQ0
この夫婦はやり方が下手だったかも
信頼できて知識ある人に相談してれば違ったと思う
2ちゃんねるのスレでもOKウェブでも役所の市民相談でも。
いろいろ相談してみるのが大切だね。

209名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:22:28.60ID:z54poqJF0
賢いのは10年ローンまでだな。
15年以上ローン組んだバカはリスク管理ができていない。


日本人はバカばっかりで騙しやすいから簡単に20年以上のローン組む。
学歴高くても何故か金勘定ができないバカが多い。嫁に圧力かけられてんのかね。

210名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:23:19.30ID:WBCThTGk0
電卓の使い方を知らない奴の末路って感じだな

211名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:23:43.06ID:cAOBm9ln0
スレ進んでも中身堂々巡りだな

twitterとかで、この番組の前提がおかしいとか
炎上させてまとめサイトできっちり結論ださせたほうがよくね?

専門家とかがしゃしゃり出て「どうしても計算合いませんね」
とかになって、誰かがスーパJチャンネルに突撃してくれよw

212名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:24:19.16ID:9IKxEuIo0
公務員以外はローン組むなよ

213名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:24:33.85ID:Hn8gmIVa0
50代前半といえど、そこから3千万のローンなんて
見通しが甘過ぎ
35年払うとか無理だろjk

80歳過ぎても現役で働けるつもりだったのかよw

214名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:24:46.41ID:LN5fVbj+0
>>189
ほぉー。
俺も早く完済したいもんだなぁ。
宝くじ当たんねぇかなぁー。

215名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:25:02.26ID:bI6Rh4ZK0
>>183
2%とか金利高すぎ
ここ数年で購入したけどうちは、
35年、固定10年0.6%だよ
11年後から変動になるからその時点の金利で借り続けるか繰上返済するか判断するから貯めとくかってのが普通の感覚

なぜ、繰上返済ローン借り換えしなかったんだろうね

216名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:26:19.59ID:8Cy657Jl0
50代からローンはないわ…アホな私でも解る

217名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:28:04.99ID:6hlC8Tyf0
>>190
それって給料が完済まで安定して出るって
前提だろ
長期ローンなんてギャンブルみたいなもんだろ

早く完済するに越したことはない

218名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:28:05.37ID:mqiDSVzb0
職人だから定年は無いのは分かる
でも退職金もないよね(´・ω・`)
それに長く働けるとしても、せいぜい10年程度じゃないだろうか?

219名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:28:08.61ID:r0aEZlTM0
>>216

> 50代からローンはないわ…アホな私でも解る
うちの親は60代で9000万のローン組んだで

俺が保証人のはんこ押したわ

220名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:28:40.80ID:si210UMhO
×ローンを組んだ年齢が遅すぎた

○頭金が少な過ぎた

221名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:28:50.42ID:3qitcXdo0
>>215
実際に完済した人の平均借入金利は2パーでも低い方だと思うよ。今とは金利が違うからね。

222名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:28:58.88ID:Hn8gmIVa0
>>219
金持ちの税金対策自慢ですかこら?

223名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:30:06.48ID:r0aEZlTM0
>>222
すまんな。もう返済が進みすぎて対策にも対してならなくなっちまったが。

224名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:30:44.58ID:PZTuR5QW0
無理して都内に買ってる人が見ものだわ
年収600万なのに5000万越えで買ってる奴とかね

225名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:30:53.57ID:mqiDSVzb0
>>220
頭が足りなかった

も追加して(´・ω・`)

226名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:31:12.60ID:1qnvYsaJ0
>>216
50代でもローンはありだよ
ただ金額が身の程知らずだっただけ
1000万程度の中古物件にしときゃ良かったんだ

227名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:31:58.66ID:Hn8gmIVa0
>>223
ここは庶民の場ですから!金持ち厨め
庶民に喧嘩売りにきたのかこら

228名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:33:19.30ID:r0aEZlTM0
>>227
もう一回ローン(せいぜい一億まで)組んでもらうかどうかの悩みどころでな

229名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:35:33.26ID:Hn8gmIVa0
>>228
不動産かな?そうやって金が金を産んでいく家はうらやましいねほんと
俺の知人にもおるけど
40過ぎて親から月数百万の小遣いもらって遊び歩いてるわ

230名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:35:53.93ID:9c//QnkR0
>>204
頭金入れたら残高減っている
これは計算上ありえないローンだよ

231名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:36:02.64ID:D2OvhIbL0
東京都新宿区・渋谷区・港区・千代田区辺りだと1億円でもしょっぼい家なんだよなあ。

232名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:37:33.78ID:mqiDSVzb0
子供はいなかったの(´・ω・`)?
ローンの切り替えみたいな事は出来ないのだろか?

233名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:37:35.48ID:yuVMkPAR0
>>231
うちの町なら1億円で豪邸が建つ

234名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:38:01.63ID:bI6Rh4ZK0
>>221
じゃ預金や貯金金利もそんなん考えていいの?昔6%、今0.2%だから平均金利2.5%で計算してもいいことになるよね

たかだか20年前って高くても4%だしなんか変な計算

235名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:38:11.07ID:SRwrkRgi0
銀行に家を渡せば借金チャラが
アメリカの制度
日本は借金が残る
なんとかせーよ

236名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:38:25.56ID:r0aEZlTM0
>>229
土地持ちの単に相続税対策やな。何もしなきゃ7000万ほど相続税かかってくるって言われてるからな。

自前で払えなくはないが極力減らしたいもんよ

237名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:38:55.68ID:1qnvYsaJ0
>>231
上物はほぼ価値なし、土地だけの値段が多いね
しかも再開発とかで大手企業が買い漁ることすらないような
ごちゃごちゃの立地

238名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:39:23.28ID:4BbaFHQB0
>>182
3000万 4% 35年払い
月々 132,832  ← 合わない
18年後残高 19,638,462 ← 合わない

本当に不動産関係なのかwww

239名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:40:12.53ID:zr3CC+ON0
1999年1月に家買ったが住宅金融公庫の金利は10年固定で2.0%だったよ
明らかに嘘ついてるやついるな

240名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:40:41.87ID:r0aEZlTM0
>>233
うちの街でも豪邸やな
12戸の小規模マンション建てれるわ

241名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:41:29.66ID:r0aEZlTM0
>>239
劇的に下がったの1996だからな。それ以降は普通に安い

242名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:42:00.36ID:4BbaFHQB0
>>182
参考までに 18年前ってのが15年前の間違えだったとしても残高 21,920,351

243名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:43:07.11ID:/whafVXC0
この記事、ほんまか?w

244名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:43:09.07ID:1GBv7W160
>>239

1999年9月に購入したマンションは
住宅金融公庫で最初の10年2.4%?くらいそれ以降は4%固定だったぞ。

245名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:44:45.04ID:mqiDSVzb0
>>237
駅近とか大きな道路の側ならいいんだろうけどな(´・ω・`)
ゴチャゴチャしてるところは駄目かも

246名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:44:58.00ID:1qnvYsaJ0
>>243
元ネタはテレビ朝日

247名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:46:24.68ID:Hn8gmIVa0
>>236
うちの家は法人登録してるわ
相続税対策として
実家側の土地屋敷はそうはいかんので頭痛い
相続とかめんどうくせえ

248名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:47:06.18ID:UO4BgYE70
50代で残りの人生なんか老後しかないのに
新築の家 買ってる時点でバカ!
しかも頭金ほぼ無しのフルローンなんて
怖くて出来ない。
50代で家を買うなんて老後の住処として
一千万〜二千万位の家にしとけばよかったのにね。

249名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:48:44.38ID:D2OvhIbL0
>>235
住宅のノンリコースローンの金利高いから、それやると家売れないんじゃないか?
アメリカの住宅のノンリコースローンが今、金利4%位らしい。

250名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:48:45.76ID:r0aEZlTM0
>>247

法人化も考えなくはないがもうやるには遅いな
うちの場合。俺の代ではそうしようと思う

251名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:49:04.40ID:+c5JvYwe0
ローン組むなら50歳までに普通は買ってるし
それまでに買えないのは現金で買えるまで貯めるか
諦めて賃貸生活で我慢しとけよ
夢を見るのは簡単だが実現出来るのは努力が必要
それがいい年して分からないノータリンは
周りに迷惑掛けないように死ね

252名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:53:43.30ID:HTT3ChCu0
【悲報】Wikipediaのエンゲル係数、29年ぶりの高水準と判明した途端に役立たずと書き換えられてしまう [741292766]
http://2chb.net/r/poverty/1517468372/

日本会議、ついに取り戻したかった戦時下の食糧難を取り戻すことに成功 [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1517288112/

どこまで小さくなる!? どんどんサイズが小さくなる日本の食料品事情 開き直ったヤマザキの新アンパンがこちら 直径5cm [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517289422/

253名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:54:57.37ID:RRGIB+8D0
今日も、平日の昼間で雪が残っていたにも拘らず、
多度山はジョギングをする女性で賑わっていました。
多度山の山林の整備には、民間企業の余剰金が活用されています。
【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★5  	YouTube動画>7本 ->画像>3枚

254名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:55:23.11ID:vibRyDkQ0
>>251
職人・士業・経営者で70まで完済コースならあり
会社員・公務員でも天下り込みならありかもね

255名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:55:47.73ID:cAOBm9ln0
>>244

それはそのとおりだが、1999年に
50歳のサラリーマン(しかも役員とかではない)
が35年の住宅金融公庫の審査が通るのか?
過去スレでは「当時はそんなローンは通らない」という事だったが。

256名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:56:06.27ID:OSllNiLv0
死んだから家は没収って条件で利息だけ払っていくローンあるけど正直凶悪だよね

257名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:56:55.43ID:HTT3ChCu0?2BP(0)

【悲報】Wikipediaのエンゲル係数、30年ぶりの高水準と判明した途端に役立たずと書き換えられてしまう ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517471688/

258名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:57:38.80ID:Hn8gmIVa0
>>256
いいんじゃね?
誰も困らないじゃん

259名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:58:08.06ID:X5AiEXYT0
どんな所でも住めば都

260名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:58:14.61ID:63Ce1EBT0
ナニワ金融道的やね

261名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:58:17.22ID:1qnvYsaJ0
>>251
テレ朝でやってたのは3つのケース
このスレは1のケースだけ
ケース2に登場したのは50代夫婦だったよ
旦那の会社の給与システムが変わり手取りが減った上に
親子ローンで引き継ぐはずの20代息子が年収200万で
支払いに困って売りに出したのが築11年4300万円の戸建て

262名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:00:27.22ID:MKYetHXS0
>>248
中古は担保価値が無いからローン組めない
新築ならローンは組める。もちろん老夫婦が破産することは折り込み済
不動産屋と銀行の利益をタダ働きするだけ

263名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:01:04.26ID:l/MutjS/0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1501
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

264名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:01:53.92ID:sk+04P1s0
>>195
テレビ朝日で見たけど働いてたよ

265名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:02:18.97ID:1qnvYsaJ0
>>262
いつの時代の話をしてるか知らんが中古でもローンは組めるよ
ただ住宅ローン控除の条件がちょっと増えるだけ

266名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:05:19.61ID:Fl4zsb150
>>224
頭金2000万円でぎりぎりかね。

267名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:05:34.29ID:vibRyDkQ0
>>262
銀行員は融資残高のノルマをこなすだけ
不動産屋も販売のノルマをこなすだけ
どちらも買主の人生設計までは見てない
中には悪辣なのもいる
悪辣とまでいわなくても不親切なのがほとんど。

268名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:07:00.48ID:Z4tjA5wI0

269名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:07:16.15ID:vibRyDkQ0
銀行員が高収入だったり
一部不動産屋の羽振りがよい理由を考えてみると
こういう無知な庶民相手にあこぎな商売してるからかも

270名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:07:29.22ID:Fl4zsb150
>>203
有効性はともかく、
現在のエンゲル係数の上昇の原因は、
・給与が上がらない
・食材単価が上昇している
この2点。つまり、スタグフレーション

271名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:07:48.20ID:+Lz/eOyA0
テレビが金かりるなと言うステマ流してるのは
今が借り時

272名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:08:04.39ID:Z4tjA5wI0
スマソ
リバースモーゲージはローン完済した持ち家の話か

273名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:08:51.95ID:Fl4zsb150
>>265
昭和56年以降の設計なら、新耐震基準だから、基本的にローンは組める。

274名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:10:04.11ID:pXEhe+LR0
悪いのは全部女でしょ
男独り身なら家なんて買わない
女の知能が全体的に
上がらない限りこうゆう不幸は後を絶たない

275名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:10:12.91ID:zr3CC+ON0
>>262
19年前に中古買ってローン組んで今年完済予定の自分からするとなんでこういう嘘を平気で言うやつがいるのか信じられない

276名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:11:30.48ID:HTT3ChCu0
【アッキード/森友】籠池氏「財務省から出た直後、昭恵氏から電話あった」◆1★1161
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517459857/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1161 [786271922]
http://2chb.net/r/poverty/1517472400/

277名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:13:32.06ID:QlxX2JKH0
アメリカは家渡せばチャラになんのか
日本も銀行が審査通した責任あるんだからそれくらいしろって

俺はローンなんかとっくに終わってるから極楽モードだけど

278名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:13:59.43ID:kXKKA3Ja0
サブプライムローンを作れば儲かるかも。

279名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:18:04.09ID:3qitcXdo0
この話は嘘に決まってる!
という人向けに考えてみた。


公庫借入35年
金利は当初10年2.4%
月支払い107,408円
11年以降4.0%
月支払い127804円

2010年の債務残高2421万円

この時点で60歳超えているので銀行での借換不可。
返済額を減らすためローン期間延長を申し出る。
移行はほぼ金利のみの支払いで元金減らず。

マンション管理費や修繕積立金の支払い増加。
固定資産税の減免終了。
夫婦二人合わせたパート収入350万。
金利含めて支払い不能に。

2017年
公庫が動いて任意売却。抵当権抹消。
残債900万の支払いは保証会社と協議。

こんな感じでどう?

280名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:18:06.14ID:D2OvhIbL0
>>277
審査通した責任とかw
無茶苦茶ですね。
じゃあ、審査厳しくしてお金借りれない方が良いの?

281名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:18:42.12ID:cw0733uZ0
>>246
ふむふむw

282名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:20:15.55ID:IdwfwJLY0
これ、今の30〜50代の住宅ローンの奴も悲惨な老後だからな

283名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:20:26.14ID:HTT3ChCu0
■【悲報】エ.ン"ゲ.ル係"数スレ、謎の力により落ちまくる ★3 [621692811]
http://2chb.net/r/poverty/1517472617/

284名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:20:47.87ID:HS716Vf50
>>230
ほんそれ

285名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:20:52.57ID:+oEwnllJ0
新宿古着屋ワタナベのキチガイ工作も破綻中ですダイバクショウ
資産全て工作員にむしり取られて終了ダイバクショウ
誰もが分かるキチガイストーカーの無様な末路ダイバクショウ

286名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:22:33.82ID:9c//QnkR0
>>284
シナリオ書いた人が
車の残価設定ローンでも参考にしたんじゃねw

287名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:22:38.59ID:1qnvYsaJ0
>>273
耐震基準を満たさない物件は土地売買で「古屋有り」になってるね

288名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:23:07.36ID:DJubCX5Z0
>>64
まじめにコツコツ,ぼろ家に住んで質素倹約していれば,
こう言う目には遭わなかった。

新築マンションに長期ローンで住むこと自体が,すでに
見栄消費なんだよ。

289名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:23:41.12ID:j/LKV3Ny0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

290名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:24:45.42ID:j/LKV3Ny0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

291名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:28:43.03ID:Fl4zsb150
>>287
撤去費用は買主負担の前提で相場よりも安くなっているね。

292名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:30:38.31ID:oz7ZRj7F0
ちゃんと頭金を貯めていればなんとかなるけど
晩婚化だとこうなるよね

293名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:31:35.03ID:QlxX2JKH0
>>280
1の案件はどうみても銀行の怠慢だからな〜
職人なんかプータローと同種なのにそんな連中にホイホイ貸してる銀行は悪質だよな実際

294名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:33:23.83ID:vibRyDkQ0
>>279
60越えでも定収があって
物件の担保価値があれば借り換えローンは組める。
ソースはうちの親戚。

295名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:37:03.05ID:4BbaFHQB0
>>279
> 移行(原文ママ)はほぼ金利のみの支払いで元金減らず。

ここを成り立たせるには2010年以降の金利を 20%にする(2.05じゃないぞ)

すると月の支払いが 406,985円になって 残高 23,396,997

ホントだ計算上はできるね
だけど月々の支払いが11万ってのが嘘になるけどね

296名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:37:42.77ID:QedbPfNi0
家賃なみのローンなら貯金できただろ

297名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:38:48.58ID:3qitcXdo0
>>294
そうかも知れないね。でもそうじゃないかも知れないw

支払いに困ってる60過ぎの人間はローン期間延長を申し出るパターン多いと思うけどね。

298名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:40:05.35ID:Whj1H1j/0
>>1
80越えで完済ってアホ杉だろ!家買うなら定年前に完済するのが最低線。

299名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:41:27.12ID:8kC2sbD90
18年払ってる割に元本減ってないし
借り換えもしないで即売却。

相当筋の悪いところで借りたんだろ。
特殊な例を出してもな。

300名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:43:03.35ID:QlxX2JKH0
返す能力の低い連中はアパート作ってその中に豪華な自分らの住居組み込めばいいのよ
1階はアパート2階は自分らの住居みたいな感じで
家賃収入で返済できるしな
完済すれば家賃は副収入になるんだし頭いいだろ?w

301名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:43:34.05ID:KkjvFRO60
借金て大博打なんだけど
家なんかキャッシュで買えよ

302名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:43:49.36ID:HTT3ChCu0
日銀副総裁がついにブチキレ 「消費税増税すんな、財政再建をやめろ」 異例の政府批判 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517473769/

【悲報】エ.ン"ゲ.ル係"数スレ、謎の力により落ちまくる ★3 [621692811]
http://2chb.net/r/poverty/1517472617/

303名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:47:28.91ID:3qitcXdo0
>>295
2010年以降は金利4%、ローン残期間を25年から40年に延長の手続きをすると月の支払い額102,000円。

これで2015年の残債2,285万円。当初金利がもうちょっと高ければ残債はもう少し多くなる。

だんだん近づいてきただろw

304名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:50:35.27ID:InquD19s0
新車と一緒で、買った瞬間から値が何割も下がるんだから、それをローンで買うのって、今はリスクでしかない。

買うなら築10年くらいの中古で新築相場の半値以下になったのを買って、フルリフォームすりゃ、プラス数百万で新築と大して変わらんよ。

305名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:52:14.37ID:l9mjjxxs0
家賃払う分がローンに回るから自分には関係ない
自宅だと修繕費が自腹だが快適さと引き換えだ

306名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:52:47.76ID:9c//QnkR0
>>303
完済時年齢が100歳になるローンを受けてくれる銀行は
すでに妄想の領域だろw

307名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:52:52.69ID:CXvCNCx70
>さらに定年後にボーナスがなくなり収入が激減した

 こういう場合、定年時に退職金があるはずだが‥‥

308名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:53:59.26ID:GWA9mFjX0
>>23
普通は通る。非正規にはわからないか。

309名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:55:21.41ID:mPXMDyWH0
若造「アパートの家賃と月々変わらない額だから、ローンで家建てたよ!」
俺「固定資産税は?」
若造「え、何それ?」

そこからがさぁ大変。ハウスメーカーや銀行に「固定資産税なんて説明なかったぞ!!」と怒りの電話かけまくってた。
バカはちゃんと周りに相談してから家を買えよ。

310名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:55:43.84ID:aVDxPHs30
>>303
そこから4%じゃ2018年の残高2400万って部分にも無理が来る
結局嘘だらけになる

311名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:55:50.34ID:GWA9mFjX0
>>47
組んだローンの金利が上がらないから固定っつーんだわ低脳(´・ω・`)

312名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:56:25.73ID:H/0wA6x60
周りみんな新築建てて焦った時期もあったけど
色々調べてたら今のアパートが立地的にも建材的にも家賃的にも最強だった
まだ暫くはこのままアパート暮らしして
夫婦二人になったらこじんまりとした日本家屋を購入出来たらいいなと思ってる

313名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:59:12.12ID:0XKHQ1D+0
>>306
公庫が実務でやってることだよ。支払いが困難な債務者は15年の期間延長ができる。実質50年ローン。

妄想どころか現実。ちなみに当初金利2.6%35年ローン。11年以降40年ローン金利4.5%で計算するとずっと支払いは月11万円。

2015年時点の残債2317万円。

314 【大吉】 2018/02/01(木) 17:59:35.18ID:M8Yvrxoh0
>>1
いろいろと突っ込みどころが多い特集ですな
悲惨な部分だけを切り取って特集をむりくり作った感じ

315名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:01:18.90ID:0XKHQ1D+0
>>310
既に処分してるんだから2018年基準で考える方が変だろ。2〜3年前あたりで考える方が現実的。

316名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:01:39.78ID:QlxX2JKH0
>>309
固定資産税も新築時は上物(家)にも税金がのしかかるから結構大きいしなww
15年以上経てばほぼ土地に対してだけだからグッと税金は下がるが

317名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:02:02.82ID:9c//QnkR0
>>313
そもそも設定は18年後なのになぜ15年後の残を書く?

318名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:02:30.74ID:7AVc+Jdy0
なにやってんの。バカじゃないの

319名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:06:48.48ID:HTT3ChCu0
参院予算委 共産党・辰巳孝太郎 2018.02.01


【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★5  	YouTube動画>7本 ->画像>3枚
参院予算委 自由党・山本太郎 2018.02.01




320名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:07:24.76ID:rEuwnqK/0
>>309
さすがにそこまでの馬鹿は早々いないと思うが
あとこの手の話で賃貸の方が得みたいな事言う馬鹿って賃貸のボロアパートと新築一戸建てや新築マンションを
購入する場合で比較して月々の支払いが変わらなくても他にも金が掛かるとか言うんだよな
レクサス買うより軽をリースで借りたほうが得と言ってるようなもんだぞそれ

321名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:09:23.01ID:InquD19s0
「金持ち父さん」で有名になったけど、大金持ちは数十億円、数百億円、それ以上を持ってても、自宅は借家が4割くらい。

なぜかってと、持ち家は負債だから。
資産じゃない。
家計を持ち家を資産に、ローンを負債にしたバランスシートで考えると含み損がすさまじくて、
確かに明らかに負債でしか無くて、会社じゃないからスグ倒産にはならんけど、かなり危うい。
金持ちはそんなリスクは負わない。
金持ちと貧乏って徹底して、やっぱ、まったく発想が違うんだよな。
食い物にされてアホなローンを負うより、ちょっと勉強にカネ掛けろ。

322名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:09:35.73ID:mPXMDyWH0
>>316
そいつ、本当に固定資産税のこと全く知らなくて
「必要なのは月々のローンだけ!完済すれば支出ゼロ!」と本気で思っていたんだぜ?

結果、車のローンとか諸々の保険料とか、大きな支払いは親に払ってもらっているらしい。
これで子供が高校大学に行くようになったら、どうするつもりなんだろうね?

323名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:09:43.19ID:aVDxPHs30
>>313
完済時80歳を越える
って部分が実は100才だよってのには驚きだ
まぁ80越えていることには間違いないけどな

ってか、基本条件の35年ローンを変えちゃダメだろw

3050万、35年ローン、月々11万、18年後の残高2400万

これを同時に満たすローンがあるかどうかって話で
条件変えてありなんてダメだろ

324名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:14:21.98ID:GTK+mcTH0
お客さーん
賃貸だといつまで家賃を払っても自分の物になりませんよ

325名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:15:11.40ID:9c//QnkR0
>>315
そうだな
実は12年くらい前に売りましたなら計算も会うねw

326名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:15:52.18ID:+HR/24/X0
50代で35年ローン3000万ってよく通ったな
職人ったって80まで働けるか分からんのに
よほどいい連帯保証人がいたのか、銀行に見せ金あったのか

327名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:15:56.48ID:GTK+mcTH0
お客さーん
年寄りは賃貸を借りる時に苦労しますよ
部屋で死なれたら事故住宅だからね

328名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:16:25.84ID:0HBtGAZj0
>>304
築10年で販売価格の半値になるような物件ってヤバすぎだろ。

329名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:17:15.23ID:0g4Fve5y0
あと15年して定年する頃には、人口減少で家も安くなってるだろうから退職金で、築10年以上できちんと保ってる中古物件を一括で買うつもり

ローン怖いわ

330名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:17:42.19ID:mPXMDyWH0
>>320
俺「家は建てて終わりじゃないよ。10年とかある程度のサイクルでメンテナンスしないと」
若造「メンテナンス?」
俺「屋根の防水シートとか劣化する物は交換しないと」
若造「それ不良品じゃん!!」

こんなレベルのバカだよ

331名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:20:09.77ID:aVDxPHs30
>>313
ちょっと調べたが完済時75才までは延長できるみたいだな
100才まで延長できる銀行はどこ?

332名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:20:49.09ID:InquD19s0
>>328
え?
あるよ。
東京の郊外の田舎だけど、駅から近いタワーマンションで半値。
更に10年たった今も、値は変わらんけど。
つまり、建物の部分が多いから急速に落ちるわけだが、落ちた後は変わらないし、タワーマンションは作りがしっかりしてるから、お得。

333名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:21:08.46ID:jiFw3sn30
>>309
どんだけ金かけて建てたの?
固定資産税で困るって、よっぽどだと思うが。
ローン返済分が既に赤字領域とかなら話は分かるんだけれども。
それはそれとして、都市計画税でも死にそうだね

334名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:21:12.05ID:kGRgC2IaO
>>321 あははマンション2棟もってるけど、ボロ賃貸暮らしだよ。経費で落ちるしね(笑)

335名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:21:29.63ID:ETWIzvfz0
>>39
やっちまえやっちまえ
俺は40の時に残り600万を繰り上げ返済して7年でローン終えたわ
終了後は肩の軽さが違うぞ
長男が小学校に入るタイミングで家を建てて返済開始して中一の時に終了したから、
余裕を持って大学に備えることができたわ

336名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:23:39.61ID:mM+4UYv90
死ねばローンチャラ!背水の陣www

337名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:26:19.45ID:mPXMDyWH0
>>333
ここ数年で急激に発展した進行住宅地。公共交通機関もそれに合わせて開発してた。
たぶん坪単価も相当上がっていたはず。

338名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:26:35.60ID:InquD19s0
>>334
持ってるマンションの空室に入ればいいのに。

とは思うけど、うちも大家さんで二棟、実は持ってるけど。
カネにしたいんだよなw

339名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:28:04.07ID:Y34KZKVM0
特に賃貸派って訳でも無いのに50過ぎて賃貸住まいって時点で
35年ローンで持ち家とか無理だと分かりそうなもんだけどな。

340名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:28:40.20ID:QTWO6WvZ0
中古のデカイ家を買った
もう超快適
中古だから気兼ねなく使えるし

家は負債じゃなくてさ、快適に生きるための経費でしょ
狭い家で通帳の数字眺めててもストレスはなくならないぜ

341名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:28:59.32ID:Ac7X1sTP0
35年ローンは元からそのつもりっていうね。家賃代わり

342名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:30:20.54ID:mbSNwXEl0
バカラ級のドローゲームだなこの買い物は。救いは債務が子供に及ばない事ぐらいでしょうねハナから居ない。これで子供が居たら条件は変わりどの道ドローな結果だけは確実。同じ金を費やすなら証券や保険で済ますべき。

343名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:31:52.44ID:0HBtGAZj0
>>262
まだこんな事を書き込むバカがいるのか

344名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:32:00.08ID:kGRgC2IaO
>>338
貸してる35平米と借りてる75平米が同じ家賃だよ
入居者さん贅沢だよ。おれエレベーターいらんし

345名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:33:54.90ID:lpeWzkeR0
繰り上げ返済なんてキャッシュフローの観点からいえば愚の極み。
経済ちょっと勉強すればわかる

346名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:34:31.08ID:YsfEoAls0
一攫千金を当てたら家の1つぐらい買えるのにな('A`)

347名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:36:16.93ID:bK82LSFL0
>>316
重量鉄骨やRCの場合は、結構長く重税がのし掛かる。
自宅の躯体、地震じゃまず影響ない感じ。まあ内装が壊れて住めなくなる
可能性はあるがw

348名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:39:10.46ID:0HBtGAZj0
>>332
次も現役で買い替え前提ならいいけどな。退職後に東京のタワマンなんて、中国人&老人だらけでスラム化確定だろ。

349名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:39:28.41ID:bK82LSFL0
>>343
常識的に無価値は無いだろうけど、廃屋付きの土地も売られてはいるしね。
価格でも、購入価格・課税価格・実売価格等、色々あるもんだし、そんな見方も
出来なくは無いか?w

350名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:41:21.26ID:InquD19s0
>>344
へえ。
ボロな分、安いか。
まあ、でも賃貸経営も楽じゃないよな。
満室利回りに入居率を掛けて、ローンがあればその割合を引くから。
加えて固定資産税にリフォーム代。
つまり、賃貸は大家が負担を負ってるから、その分、お得でもあるんだよな。
家賃並みで支払えるからなんて、アホが騙されるトークでしかないね。

351名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:44:43.73ID:eCZvS/PB0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

352名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:52:11.35ID:EYPJpwG40
地方都市では1500万で中古住宅が買えると思うのだがなあ・・
時価で売買されるから殆ど値下がりしないぞ。

353名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:52:37.22ID:lJyvrqhK0
3000万ぐらいで何をオタオタ言ってんねん。
こっちはそれが10件買える金融資産持ってるわ。
全てゼロから自分で稼いだ金だ。
なんで3000万程度の買い物で破綻したのか。それはあんたに能力が無かったからだよ。

354名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:53:24.74ID:/t3+X9D60
金利はいったいいくらなんだよ?
設定に無理がありすぎる

355名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:56:17.32ID:bK82LSFL0
>>322
登録印紙税や不動産所得税は知っているのですねw

356名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:59:49.14ID:DCXwOOMO0
自分も50歳超えてまだ1200万円くらいローンがあったかなあ。
月々の返済は5万円弱。
ローンの完済は80歳だけど70歳くらいで死んでるだろうから団信でチャラ!
慌てて返す方がかえって無駄な気がします。

357名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:10:55.82ID:InquD19s0
賃貸の人が意識してない分に、賃貸は入居ごとにリフォームしてるメリットがあるのよ。
無論、する必要が無きゃ、やらんけど。
大体、5年以上入居してたらするしかない。
かなり、細かな傷があるし、汚れてるし、床も壁もとんでもないからな。
つまり、部屋が丸ごと、新品になるわけ。
持ち家だと、そんなスパンでリフォームしないでしょ。
「幸せボンビーガール」って番組で、田舎から出て来た若い女の子が東京での部屋探しに密着するコーナーがあるけど、
あれ見ればよくわかると思う。
都心は放って置いても人が入るから、リフォームした形跡がなくて、ちょっと嫌だが、
ちょっと郊外になると、大家さんはサービス精神満開で、キレイにして、入居者を待ってる。
しかも、家賃もリーズナブル。
ただし、サービスする分、いい人に入って欲しいから、審査はちゃんとしてる。
変な奴はお断り。
そういうとこは2DKでも入居者の質もいいし、快適なはずだ。

358名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:15:18.08ID:altMXepo0
1500万くらいの中古住宅が一番得だよ
平屋は1000万ありゃ立替できる

359名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:17:36.45ID:lJyvrqhK0
てかねえ。50歳で世帯年収700万あって、資産が2000万以下ってのがまずアリエナス。
それまでどんな浪費生活してたんだと。
2000万頭金にして残り1000万ローンなら金利も安いし月10万で60歳の定年までに払い終える。

360名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:22:35.45ID:InquD19s0
>>359
年収って手取りなら、7掛けがいいとこ。
6掛けくらいが普通。
700万なら手取りで500万から400万なんだけど、700万程度じゃ、誰も楽だと思わないのは当たり前じゃね。

361名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:31:03.62ID:9tn7ueDg0
>>321
億万長者はーとか
大層に賃貸派きどってるがそれでも4割
つまり6割は持ち家
持ち家の方が色々と都合がいいんだよ
それだけ金があってなおかつ4割の賃貸は
よっぽど特殊な事情と思え

362名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:32:02.78ID:7a1uM6az0
駅から徒歩15分超えると資産価値はなくなる

団塊世代、団塊世代Jrが超高齢者となる20年後は
人口が2000万人も減る

外国人2000万人移民させない限り
2030年は空き家だらけの日本となる

363名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:34:21.10ID:PZTuR5QW0
買うなら東京駅から30分圏内の
買い物に便利な大きな駅で
徒歩10分以内のマンションか戸建てがベスト

364名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:34:37.47ID:xti2KlCs0
年収600マソ
ローン残1900マソ
月々7マソ
残24年
44歳

どう?

365名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:41:03.69ID:SC9yi+B90
普通は、流動資産(現預金・債券・株など比較的換価が容易なもの)で2千万円準備してから、低利でローン控除のある住宅ローン2千万円を借りるんだよ。

最悪、病気なんかでリタイアしても返せるようにということと、住宅ローン控除を考慮したローン金利以上の配当利回りを得れば逆ザヤも狙える。

当然、株の値上がり益も、まとまった金額で運用した方が取れるから。

366名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:41:31.46ID:2Sr92dJh0
銀行が個人を破綻させても金を貸す時代か
酷い世の中になったもんだな

367名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:41:43.54ID:3PynB/g/0
>>39
繰り上げ償還は
期間を短くするんじゃなくて、
毎月の支払を減らすんだぞ
いざというときのリスクヘッジになるから

368名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:42:45.11ID:bK82LSFL0
>>364
想定内の標準的なケース、無事を祈るw

369名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:43:03.48ID:IsGfT1dq0
みんな無理して新築買うよな? ローンのために働くのか?

370名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:46:24.09ID:lUIaYGUx0
>>365
そうだよね
カツカツと言いながらローン残高と同じくらい預貯金がないと
何歳であっても同じ

371名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:48:16.98ID:InquD19s0
>>361
>持ち家の方が色々と都合がいいんだよ

反論するなら、大金持ちの豪邸に家を貸すような大家が居るわけねえって、レスしろよ。
経営者で持ち家が都合がいいのは、自宅を担保にする場合。
それは普通に中小零細の社長だが、数十億レベル以上になると、そういうメリットはなくて、自宅を社宅にするわけだな。
つまり、株を持ってる自社の持ち物にして、借りる。
ぜーんぶ、自社の利益が必要経費で払ってくれて、住めるんだよ。

372名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:49:37.55ID:xti2KlCs0
>>368
ありがとう
先は長いけど頑張るわ

373名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:54:10.12ID:LRwKm6Hi0
3000万を35年払いで月々11万?
金利高過ぎじゃね

374名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:56:14.93ID:dskY+6i70
>>363
今は東京駅から20分の山手線近くにいるが、
仕事によってはあまり東京駅に近くなきゃ・・みたいなのが
必要とは思わない。
買い物が便利はその通りだが、それが東京である必要もないのでは。
その考え方がタワマン信仰になるんじゃないの?

375名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:01:48.36ID:2pNpgcoi0
>>72
ごく一部
中古マンションなんて売れない

376名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:01:49.22ID:InquD19s0
>>374
山手線内は逆に不便だよね。
山手線から外の方が大型スーパーも豊富で、電車もバスとかのインフラも便利なんだわ。

377名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:02:25.36ID:HTT3ChCu0
山本太郎、たった一枚のフリップで安倍ちゃんの精神を破壊してしまう ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517482610/

【悲報】エ.ン"ゲ.ル係"数スレ、謎の力により落ちまくる ★4 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517476389/

378名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:05:30.40ID:2pNpgcoi0
>>366
もうだいぶ前からです
日本が景気悪くなってからは、人を騙す商売という面が強くなってきた
銀行勤めてたら病む

379名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:07:22.80ID:HTT3ChCu0
1月の消費者態度指数、伸びず 前月から横ばい [843246759]
http://2chb.net/r/poverty/1517478265/

380名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:08:52.47ID:HpU7Rl/K0
こんな無茶なローン組ませる方も馬鹿だろ

381名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:11:46.40ID:3mmeJlOG0
カシハガシ

382名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:12:17.63ID:GlX/JeU50
>>369
家族の為に働いて家を買うんだよ。
独身だったら買ってなかったと思う。

383名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:13:49.09ID:qizoSDYb0
キャッシュでマンションを買う人って何%くらいいるんだろう?
たまに不動産屋で相談すると珍しそうにみられるから。

384名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:14:16.74ID:HTT3ChCu0
551 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7701-wbgk) sage 2018/02/01(木) 20:11:48.35 ID:iHI2YVUO0
はいここで
宮本徹

エンゲル係数がトレンドにあがっていますが、総務省の分析は14〜16年の上昇幅1.8ポイントのうち、
円安などによる食料品の価格上昇が0.9、節約志向の強まりによる消費の抑制0.7、夫婦共働き世帯や単身高齢者の増加にともなう外食や調理済み食品などへの支出増0.2です。景気拡大でなく生活苦の拡大です
https://twitter.com/miyamototooru/status/958893329051041792

385名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:14:22.13ID:dEIQWMeK0
>>382
だよな
ここは独身のやつが多いから
イマイチ伝わらないみたいだけど
女房、子供とマイホームは資産
云々よりも値打ちあると思うわ

386名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:14:43.08ID:2Sr92dJh0
>>378
何も知らない婆さんに豪ドル買わせて
大損させたのも銀行だし
世も未

387名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:15:14.55ID:d4ubs7fA0
>>382
これな
ヒキニートには分かるまい

388名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:16:20.17ID:DV0jRWjc0
家買うためにコツコツと貯金の投資で3000万貯めたが使うのが惜しくなってきたw

389名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:17:03.20ID:2Sr92dJh0
家族の為に買って破たんしたら余計ダメじゃん

390名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:17:04.34ID:fzwTIamF0
高齢だと孤独死とか警戒してアパート貸してくれなくなりがちだから
マイホームもありなんだよなぁ

391名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:17:44.39ID:3mmeJlOG0
五十代前半で35年ローン
子供とリレーかよ
子供い迷惑だろw

392名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:18:11.46ID:InquD19s0
>>378
時系列を含めた未来までの鳥瞰図でビジネスを考える余裕が無くなったら、終わりだよね。
経営は、時間を含めた三次元で考えるのが当たり前のはずなんだけど、
破綻する人間や企業は時間軸を抜きにして今しか考えられない、二次元で考えてる。

393名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:26:06.08ID:98DOzS3f0
>>371
経費に夢見すぎw
不動産の購入は資産/資産の仕訳やで
会社がそんなもん買ったら税金ガッポリいかれるわ

394名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:26:59.06ID:+YSiWgyE0
毎月11万円を18年も払ってきたのに元金が600万くらいしか減らないもんなのか?

395名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:27:29.79ID:eqIPaaxc0
そうほら家の前みてみたらいい、舗装してあるだろ?
欲すれば欲するところその足元から首絞めていく

396名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:27:46.32ID:zr3CC+ON0
>>367
両方選べるんだよ
期間短縮もあるし月々の金額減らすのもあるから好きな方選べば良し

397名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:27:58.69ID:InquD19s0
>>382
洗脳され過ぎちゃって、疑うことすらしないのか。
庶民が新築の家を買うなんて、昭和の一時期の高度成長の時代だけだよ。
買えば上がるから、バブルの時代まであがったし。
そりゃ、買うわ。
それ以外の時代は、収入に応じて買ったり、借りてたんだよ。

398名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:29:03.03ID:2Sr92dJh0
初期は利子を払ってる段階
なので驚くほど減らない

金貸しが一番嫌がるのが一括返済だし

399名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:32:03.04ID:eqIPaaxc0
家建てる時にとにかく安くしてくれ、で省けるもんは
まず道路だろ
公道出るくらいまでなら問題ないし

400名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:33:25.51ID:pTVGsRGh0
45歳以上になると会社でも出世しない奴はリストラ要員や出向要員になって
給料も安くなるよ。

401名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:35:06.30ID:JxXLDguG0
>>394
3000万の2%は60万だから
年間132万返済しても、元本72万しか返せていない

402名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:35:30.38ID:WC4TgN910
金利が高ければ元金が減っていかないからなぁと、条件変更して実感した
面倒だったけど休日等を利用して動いて交渉して良かった

403名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:35:58.24ID:InquD19s0
>>393
なんでよ。
数億、数十億円以上の利益があるレベルの金持ちなら、当然、法人に払わせるだろ。
借入金もあるから、相殺されるし。
相続税もメリットあるだろ。
節税の基本じゃねえの。

404名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:36:49.02ID:WCZsNxjk0
これは貸す方が悪いだろ

つーか、日本の銀行は担保取ってるんだから、返済不能になれば担保から回収しろよ
担保から回収できないと思うなら貸すな

405名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:38:14.34ID:eqIPaaxc0
建てるにしてももう持つもん建てないと持たないだろう
シンプルにする方がいいよな、内装業者別に入れたらいいしとにかく建売が
なぜ売れるのかわからんな

406名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:39:28.11ID:+7v8KpUk0
どうせ作り話だろ
80歳まで返済が続くローンを銀行がOKするわけがない

407名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:39:59.62ID:zr3CC+ON0
首都圏で一軒家って基本的に同じ場所で同じサイズならマンションより1〜2千万高いからな
1千万の違いをポンって出せるやつはあんまいないだろ
だからみんな現実的な選択肢としてマンションに住むんだよ
一軒家欲しいやつはさらに電車で20分離れて駅から15分以上の僻地行かないと同じ値段にはならない
通勤に往復4時間もかけたいやつはあんまりいないし、できるだけ通勤時間の少ない駅チカのマンションを選ぶ
あとは日当たりとかもある
都会の一軒家は隣の壁に手が届くとか目の前にマンションあるとかそういう感じだから当然日当たり悪い家が多い
マンションの高層階のほうが日当たりいいんだよ

408名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:43:22.86ID:HTT3ChCu0
【国難首相/エンゲル係数問題】エンゲル係数が上昇しても景気回復、安倍首相が斬新すぎる新解釈を披露[02/01]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517482428/

409名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:45:41.30ID:j+Jv31IN0
そもそも遅いし高い?

410名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:46:37.09ID:rEuwnqK/0
>>369
うちの親がまさに無理して収入や貯蓄に見合わない新築を買う馬鹿の典型だったな
貧乏だ貧乏だと言って他の出費は滅茶苦茶ケチってたのに家だけは郊外とは言え駅近の新築マンション
手取り収入の半分近くがローンの返済と管理費修繕積立金で消えてたみたい

411名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:47:49.09ID:uez8s1nq0
俺の意見だけど50代で35年ローンってアホだが浪漫ある
認めた銀行も浪漫あるよ

契約なのに銀行に騙されたって空気はおかしいと思う
定年でボーナスなしになるのに考慮しなかったのはガチでアホだが

412名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:48:03.79ID:Ulz9BTcg0
>>400
割合はどれくらいなんだろね
リストラ出向要員とそれ以外

413名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:52:09.98ID:EYPJpwG40
家をローンで買うと金利と減価償却分が丸損。
これをどこまでリスク込みで許容するかだ。
安めの中古なら減価償却低め、金利少な目で行ける。
快適性とのトレードオフだが新築プレミアムなど背負っても仕方あるまい。

414名無しさん@1周年2018/02/01(木) 20:58:45.31ID:9RvHozPPO
50代って子供も独立して
なんでマイホームよ?

415名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:03:09.89ID:Vf3TOWNH0
家が傷んだのでローン2000万で建て替えた、って話なら有りそうだけどな
それが払えずに土地ごと失う人は多い

416名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:04:15.40ID:dBktM8/A0
>>406
それな
80までになったのも割りと最近だったはず
20年前とかなら65歳か70歳までしかローン通らなかったとおもうぞ

417名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:09:12.51ID:s9kTZ3Jn0
ああ働くのだりいいいいいいい

418名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:12:53.01ID:lRIrZSNH0
ローンを借りる「信用」のない連中が騒いでも金にならんぞw

419名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:13:34.75ID:niEsxYMh0
男児一生の仕事ってのがまやかしだったんだな
途中でいろんな制度が変わったからな
半世紀先なんて予測出来ない

420名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:13:45.80ID:LItjOGUj0
>>394
何度も出ているが
何をどうやってもならない
どこかに嘘がある

421名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:14:04.14ID:v1NivUCL0
100歩譲って80代までとか35年とかの長期ローンを組む場合は
ボーナス無し、均等払いで月々5万〜7万くらいになるような物件にしておけ
30代以上だと賃貸の家賃が10万なんて珍しくないが
それを基準に家賃並みなんてのは絶対にダメだからな
60過ぎ70過ぎにそんな家賃を払えるのは一握りの人だけだ
大半は5,6万がせいぜいだって事を覚えておけ

422名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:16:00.54ID:GMXpwwka0
こんな先まで貸してくれるんだっけ?

423名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:17:42.58ID:lohhBxNs0
>>382
家族が増えたから買うという選択肢もあるからね。
子供できたから、今の場所より広くと考えるとだいたい2、3万は家賃があがる。
そりゃ、安いとこ探せばいくらでも下は出てくるが快適性と小さい子供の騒ぎっぷりを考慮すると。

それならば現状と同じ支払いくらいならローン組んで買うという選択肢が出てくる。
各種税金払ってもだいたいトントンになったりするから。
あとは多少の節約で定期的な修繕費用を捻出しておく。
そして給与が激減しないことを祈るのみw

424名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:18:10.00ID:dEIQWMeK0
確かにリタイアして
家賃毎月払うのしんどいよな〜
ローンさえ払えば家は残るもんな

425名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:21:35.06ID:bKk/0VFq0
>>410
お前が不自由なく暮らせるようにと無理して広々した快適なマイホームを建ててあげたんだよ。
そんな親を悪くいうな。

426名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:24:20.93ID:ZUN6KUqG0
>>424
賃貸で年金はかなり貯金ないと厳しいよ

427名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:26:04.79ID:KbKjvB7F0
>>403
なにを払わすんだよ
払えば全部経費になるとでも思ってんの?

不動産を買っても経費にならないの
現金という資産が不動産という資産に変わるだけ

固定資産税、建物の減価償却費、維持管理費、光熱費ぐらいは経費計上できるけど、
そんなのお前のいう利益からしたら微々たる額じゃん

428名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:26:30.90ID:tZfDMAb20
自分で買った家は愛着がわくからな

429名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:28:04.34ID:v1NivUCL0
>>426
年金生活は家賃無し持ち家で夫婦二人分でやっと生活できるレベルだからね
受給年金にも所得税掛けるわ、国民健康保険や介護保険
生きてるだけでお上が金を吸い上げるんだからやってられないね

430名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:30:01.86ID:sonb3nUu0
>>420
元利均等払いだと、そんなもんじゃないの?

431名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:36:59.64ID:LItjOGUj0
>>430
3050万を35年ローンで月々11万
この前提条件から金利は2.6%と計算できる
すると18年後の残高は1800万円になる

どこにも嘘がないならこの計算になる

432名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:42:55.27ID:2AwNoPTw0
35年ローンとか、よほど考え足りない人じゃなきゃ組まないと思う。
底収入なのにローン地獄とか、不仲の最大原因なのに…

433名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:51:19.34ID:rGuS0pOw0
家賃並みで払えないならアパート追い出されるじゃんw

434名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:55:18.80ID:rGuS0pOw0
そもそも70歳越えると金なんて貸してもらえない
80歳までローン組ますか?

435名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:55:28.24ID:A7r1Qsvj0
30代の連中も平気で35年ローン組んでるよな
60歳の時点で退職金で残りを清算する予定みたいだが、今の時代
50歳で配置転換、リストラの可能性が凄く高くなる
退職金だって年金だって、現在の水準よりも削減されるだろう
今は目に見えない問題が、年を取っていくごとに顕在化してくる

ローンを組む連中は、問題を先送りにしているとしか思えない

436名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:55:36.54ID:eCXzoj810
借金の怖さを知らん奴多いな

437名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:00:13.87ID:rGuS0pOw0
>>435
楽に組んでおいて繰り上げ返済が常識

438名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:00:14.41ID:CsWjMhhH0
>>371
4割と6割

まずどっちが多く見える?

439名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:04:06.06ID:i0vAw8/L0
おいおい、50代なんてバブル真っ盛りだろ?金たくさん持ってたんじゃねーのか?
これから氷河期世代の40代がこんな有様だぞ?

40代で年収300未満が増えまくっている現実 厚労省
http://2chb.net/r/news/1513747992/

国は今後住宅政策を真剣に取り組まなきゃダメだろうな。
家なんか売れないぞw

440名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:05:42.43ID:m8iCFqNR0
普通は、定年退職前に、ローン返済完了
50歳前半からローン開始なんぞ、正気の沙汰ではない。
この夫婦は、既に痴呆症が始まっていたか、
極端に低知能だったかだ。

441名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:09:38.32ID:gzeEdd6P0
73歳返済まで、あと2300万あるわww


住宅ローン控除の期限まで4年あるから、それまでになんとか一括返済しよう。
現在、貯金1700万とローン無しの持ち家が他に3戸。
計画的に行動してるかどうかなんだよね…

442名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:10:11.30ID:bK2tmQEF0
ほとんどの人間が先行き不透明な今の世で35年ローンなんて組んではいけない。そのぶん利息を搾り取られるだけ。繰り上げ返済考えてるなら、最初から短期でローン組むべき。

期間を15年、長くても25年ぐらい(職業に関わらず返済終了60歳リミット)とし、ボーナス返済無しで月々返せる額から借入額を算出する。

それで希望額を借りれないようなら、そもそも借りるべきじゃない。

443名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:10:37.46ID:zOu9S02B0
40才で5000万借りてしまった

444名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:13:18.22ID:Uv7PbILi0
>>442
うーん・・・
心配性すぎて損するタイプだね。

少し前の金利なら1%切ってたから、頭金ゼロ35年ローンで借りるのが金銭的には一番お得だった。
借りれば借りるほど、返済期間を長くすればするほど儲かっていた。

445名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:23:54.45ID:6OfjW0+90
>>439
年代はあまり関係無いと思う。

446名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:40:12.75ID:hksvq/ky0
3年前に中古一戸建て買った。
全額キャッシュでも行けたが、
調べた結果0.5%35年変動で2000万借りた

おかげで、不動産にかかる税金は
固定資産税と住宅ローン減税で完全にチャラ

住宅ローン減税10年終わっても
繰り上げ返済するより、運用してた方が
儲かりそうだから悩む

俺みたいなのが不通だと思うが?✌

447名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:41:10.26ID:tuQmYngd0
>>440
いや、確信犯だろ
一生に一度ぐらい新築の自分の家に住みたいという願望をかなえたかっただけ
うまく行けばローンも返せると踏んだ
売って借家住まいに戻った今も案外後悔していないと思う

448名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:43:47.40ID:dEIQWMeK0
>>446
ごく一般的な考えだと思う
返せる分の貯蓄なかったらホントに
怖いもんね
オレも団信あるから何もなければ
25年ガッツリ借りるつもり

449名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:44:21.22ID:AnFQqsyj0
48歳、2年前に完済した

でもこれからは修繕費がたくさんかかるんだよなー

450名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:44:32.96ID:HTT3ChCu0
山本太郎、たった一枚のフリップで安倍ちゃんの精神を破壊してしまう ★3 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517492358/

【悲報】エ.ン"ゲ.ル係"数スレ、謎の力により落ちまくる ★4 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1517476389/

451名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:46:54.35ID:HjEDmBiA0
この人、多分親子二代のローン組んでたんじゃねーか?
80までのローンなんてそれしかねーし。
つーか、固定金利が10年固定で0.5パーとかにまで下がってんのに借り換えしなかったのか?
どうも良く解らん。

452名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:50:23.55ID:x4PZS+Bg0
今はみんな30過ぎて結婚するだろ? 住宅ローン組むのが35歳前後なんだよ。
35年返済で70歳過ぎまでローン組んでるのがざらにいるよ。
なおかつ子供できるの遅いだろ。男が35〜40歳くらいで第一子誕生とかなんだよ。

そいつらの親世代(今の50〜70代)って、20代で結婚して子育て始まって、
30歳前後でローン組んで定年までにやっとのこさ完済してたんだよ。
給与は年功序列で、住宅価格自体が安い時代ですらその状態。

はっきりいって無理ゲーだよ。

453名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:52:56.98ID:v1NivUCL0
>>439
【国交省】17年住宅着工、3年ぶり減 持ち家需要低迷で96.4万戸 賃貸アパートの建設は一服
http://2chb.net/r/newsplus/1517394628/

土交通省が31日発表した2017年の新設住宅着工戸数は16年に比べ0.3%減の96万4641戸となり、3年ぶりに減少した。
持ち家が2.7%減の28万4283戸と需要が低迷した。
同省の建設経済統計調査室は「低金利の環境が長く続いており、住宅購入を急がない人が増えている」と指摘した。

貸家は0.2%増の41万9397戸、分譲住宅は1.9%増の25万5191戸だった。
地域別の総戸数をみると、首都圏が0.7%増、中部圏が0.3%増の一方、近畿圏は2.1%減った。
戸建て住宅は増加したが、マンションは減少した傾向が共通している。

454名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:56:24.80ID:rGuS0pOw0
思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!?
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4095/index.html

455名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:56:39.60ID:pmYH/T450
世帯年収900くらいだけど途中病気したからずっと借家。団信xなんで。でも結果的に借金ないのは楽だよ。資産小さくてもバランスシート自己資本90%だもの。カードの引き落としだけ。

456名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:57:50.82ID:/Jf9CK6d0
>>429
年金に税金かけて介護保険やら健康保険徴収。

457名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:59:09.13ID:Lb1Ofwl7Q
これ今に始まっことじゃないだろ

2009年あたりから増えてきた

458名無しさん@1周年2018/02/01(木) 22:59:21.60ID:tZfDMAb20
>>452
確かにな。
とはいえ一生賃貸は無理だな、医療が進歩して平均寿命も上がるし。

459名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:02:20.49ID:2qstmPQh0
>>448
最初は住宅ローン減税の10年過ぎたら一括で返済しようと思ってたけど、保険って考えたら少々金利が上がっても借りとく方が賢いと思いだした

460名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:03:22.60ID:CsWjMhhH0
>>452
>>189参照
だいたいみんな15年で返済してる
35年もずーーっと払ってると思ってる方がバカ

461名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:09:02.99ID:3O7nCAaO0
>>452
住宅ローンの金利が天地の開きがあるんですけどそれは無視?
今1%ちょいで3000万借りたら30年でも総返済額は4000万くらい
あなたの言う親世代は金利8%〜10%がザラ、3000万を30年で返したら9000万とかだよw
今のほうが断然買いやすいと思うけどね

462名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:10:30.63ID:hksvq/ky0
>>459
団信考えたら自分が働けなくなったら
借金チャラで家残るもんな。

そう考えると美味しい

463名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:10:47.25ID:x4PZS+Bg0
>>460
「借り換えしてる人」と「途中で売却してる人」が含まれる。

地方だけど、世帯主の年収が400万前後で住宅ローン組んでるのがいっぱいおるよ。
土地込みで2500万くらいの建売物件。今の30代の彼ら
この先収入も大して上がらないだろうに、繰り上げなんてムリだろ。どうなるんかね。
まぁ、今後スゲーモノが見られると思います。

464名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:13:54.24ID:cSSBNZUf0
>>3
50代からするには結構きつい返済プランだが
年収700万あるとはいえ、よく銀行も銀行でローン審査通したもんだわ

465名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:14:13.88ID:UU6pNt6z0
現在の家賃×60歳までの残り年数が
購入していいライン
住宅こそコスパを最重視すべき

466名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:14:59.21ID:jmqPiCQX0
金はないけどローンは組める人達

467名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:15:28.75ID:ySG6NFaD0
ん?
3000万程度を買うためのローンの返済が、35年もかけてボーナス払いつきにしても月々11万にもなるの?
これ、金利が高すぎないか??

468名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:15:57.38ID:cSSBNZUf0
>>458
賃貸は年取ると貸してくれなくなるし
終の棲家となる戸建や分譲マンションを確保しておかないとホームレス化する

469名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:16:42.94ID:A1iA5Mfe0
詳細は省くが、俺の親父がどんなにバカな
アドバイスしていたのかがよく分かる。w

470名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:19:40.66ID:cSSBNZUf0
50代からマンション買おうと思ったら
一括購入するか、貯金で大半を払って残額を精々5年ローンで払うくらいでないとね
人生の終盤戦から35年ローンとかアホかww

471名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:20:07.90ID:cYcCBKTy0
事業団に就職した事を後悔する1日でした

472名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:22:06.16ID:CsWjMhhH0
>>463
データにそんな注釈は無い

473名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:22:28.41ID:NPdyUMxS0
なんで一括で買わないの?

474名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:23:26.26ID:bwGYLlyT0
関西電力の電気代は安過ぎる。
原発の保険料は安過ぎる。
正当な保険料を課せば、関西電力の電気代は1000倍くらいは必要なはずだ。

475名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:24:07.69ID:tWAz+T0a0
テレ朝の報道のやり方に問題あるだろ、これ

476名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:31:15.96ID:s5YnIBXK0
>>473
住宅ローン控除があるから

477名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:32:51.35ID:YRJM4DCP0
湾岸のタワーマンションはスラムだと出ていたから安いのでは
ただでも住まないとネットではさんざん言われていたから
こういう人が住めばいいのでは

478名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:38:07.49ID:tZfDMAb20
>>467
昔は金利がもの凄く高かった、今は1%ちょいだから天国だよ。

479名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:42:59.40ID:tZfDMAb20
前は変動金利で8.5%とかあったからな、今の8倍くらいか

480名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:44:56.88ID:LItjOGUj0
>>467
2.6%で月々11万で35年、ボーナス加算なし
18年前ならそんなもんだよ

だから金利が下がった所で借り換えした人が多いんじゃない

481名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:49:44.57ID:pfniNTE10
>>476
ローン組めるんならいいよ
うちなんか親戚縁者係累少なくて親は高齢、配偶者もなしと来たら保証人々のなり手がない
一括で買うしかねぇ

482名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:52:19.36ID:5fEfHxe30
イージーモード世代のくせに馬鹿じゃね

483名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:54:16.64ID:q2d6eMIY0
50代で持ち家ないのに貯金無かった時点でなんかおかしい

484名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:58:07.23ID:WC4TgN910
>>481
保証会社が入るから、保証人いなくても大丈夫

485名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:58:27.10ID:n1SLw1DJ0
酒もギャンルもやらないのに住宅ローンという博打に賭ける奴の脳がどうなってるか知りたい

486名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:00:06.32ID:Nf5TSgKU0
50代から新築マンション買うなよw
中古で十分だろ

487名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:00:27.42ID:lIc9AKWG0
今も投資信託とかETFもっとくだけで
カネが増えるからイージーモードみたいなもんだよな

488名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:06:07.79ID:ssSJlvQL0
俺も完済出来る金は持ってるが、今の低金利じゃ借りてた方が得ってのは当たり前の判断。
一般人が数千万の金を借りられるのは住宅ローン位。
俺の場合、ローンの残り1700万で年間6万程度の金利。
後10年で60万だからな。
その分投資に回した方がリターンが大きい。
解らんのはこのスレの>>1が一体どういうローン組んでたのかで。
家売って900万の債務だけ背負うって、判断として最悪。

489名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:19:11.34ID:zUiiJaNT0
金利1%未満なら繰り上げ返済するより
投資とかに回したい

490名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:22:53.18ID:+XgpcuvY0
>>485
ギャンブルと言えば新築マンションだなあ
最初の数年くらいは快適かもしれないが次第に住人が変わっていくんだよ
投資目的で賃貸に使う人もいるし売却して引っ越す人もポツリポツリ出てくる
ローン完済まで住み続ける人の方が少ないんじゃないかな
終の棲家にするにはマンションはギャンブルだと思うね

491名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:25:28.32ID:tcogJnnK0
>>1
>駅から徒歩5分にある3LDKマンション

で、築30年だったりして

492名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:27:45.73ID:WOgBQTT70
俺は郵便局の投資信託して損したぞ 
普通預金しといたらよかったわ

493名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:40:42.79ID:JHIKZixa0
バブル末期の1993年に郊外の閑静な新興住宅地に新築1戸建を購入。
5800万のローン、当時新築7000万、35年ローン。
繰上げ返済何度かして25年目 で残り90万、今年10月で返済終了予定。
当時28歳、現在54歳、55歳で完済。
だのに…今売却したとしても1000万…笑うしかない。

まぁ子育てには良い環境だったと諦めるしかない。

大規模修繕しないと家が痛み始めるから、また400万位掛けて住み続けるか、売却して夫婦2人田舎暮らしするか悩み中。

ローンはもう組みたく無いな、勿体無いわ

494名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:41:27.65ID:iBOQjNOYO
>>463
今後、金融市場が正常化すれば当然そうなるわ〜

495名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:43:10.46ID:OuucGZsE0
>>493
どんだけ土地安いんだよ

496名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:43:50.62ID:AvyOPnHy0
当時の金利だと月11万だけど、今は金利もっと安いから月8.5万ぐらいに借換えられたのに。

497名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:46:55.77ID:OuucGZsE0
900万は何を担保に借りたんだろうか?

498名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:53:51.40ID:WF97nr2O0
今日のNHKひどかったな
空き家の0円物件とか
追い出されて借りられない高齢者とか

499名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:59:23.54ID:SZPof5xP0
>>498
それ見た
賃貸も怖いしどうしようもないな

500名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:01:27.22ID:JHIKZixa0
>>495
それをいわんでくれよ。
それでも、
大都市中心部まで電車で35分。
当時周辺は大規模開発予定が一杯あったけどポシャってW
ただ住民の所得レベル、公立小中学校の学業レベルが高い宅地…2000戸…なのが唯一の利点。
うちは68坪5LDK で安い部類で当時、1億、2億がザラw

501名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:06:19.31ID:2pLVEOXz0
>>423
ローンが家賃並みとか言われて月々の支払いを無理する人多いけど
明らかに持ち家の方が維持費がかかるからな。
ローンで苦しむ人は支払いで無理してこの出費に備えた貯金ができない人。
頭金をしっかり準備してできる限り借り入れ金を少なくするようにすれば
明らかに賃貸より持ち家の方が快適で生活も楽だよ。
家や土地を投資云々言ってる奴の考えは知らん。

502名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:07:53.67ID:xwHTF77h0
>>167
85歳まで生きてないだろうから団信で返せるよね〜ってな感じだったんじゃねえの?

503名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:10:38.94ID:OuucGZsE0
>>500
坪14万かよ
嫌味じゃなくて、いいなぁ安くて

こっちは『大都会』の中心地までバスで30分くらいの
周りは田んぼが多い調整区域だが坪単価30万以上する

504名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:18:55.46ID:JHIKZixa0
>>503
宅地は山の上よw W
宅地内に、病院数件、小さないつ潰れるか判らんスーパー1件のみ。
平地じゃ無いから自転車は役立たず。
駅まで坂を下り7分w
最近、値段が安くなり若い30代の転入が増えて来てる。
築25年超えだけど、元々高級住宅? なのでお得感はあるみたい。
平地に超したい!

505名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:20:14.94ID:eiFswWRA0
>>503
市街化調整区域ってこと?

それだと坪3万以上はないだろう。

506名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:20:34.52ID:oAOp5W1b0
>>358
この考えが一番良さそうだな。流動性あって売れそうだし

507名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:20:40.04ID:kgP1o4G+0
>>500
チバリーヒルズだろw

508名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:22:38.03ID:eiFswWRA0
>>504
俺が想像するあの住宅街なら、状況はよく似てるけどバス30分では中心部に届かないな。

エスカレーターで駅に行くとこ。

509名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:23:02.18ID:oAOp5W1b0
次の不況でタワマンからの大移動が起こるだろう。どういう動きをするのかな

510名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:25:17.80ID:Z9CJONUg0
昔から返済できなくて競売、民売はあったのに
今更な記事なような

511名無しさん@1周年2018/02/02(金) 01:28:24.06ID:qVHBUJLD0
昔は地方も地価が高かったからな。
1993年頃は地価のピークだし、たぶん坪50万→坪14万になったんだろうよ。
ザラにあるケースだと思う。

郊外はまだマシで俺の住んでる辺りなんか10分の1以下だよ。
坪400万→坪30万。建物だけで億の資産もってた駅前商店街の人たちが、
軒並みビル解体費もでないくらい落ちぶれた。

512名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:01:01.86ID:747/U2hn0
>>452
>30歳前後でローン組んで定年までにやっとのこさ完済してたんだよ。

その頃には家もボロボロ
返済がやっとこさだと建て替えも無理
老後に頻繁なメンテって辛いんじゃないかな

513名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:14:24.87ID:Q8Xk+N/60
>>512
うちのおやじの世代はローン組んだのは結構後で40代以降だけど
退職金前借で一括払いしてローン数年で完済していた。
全く今とは状況が違う

514名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:23:39.37ID:rvOPV+6H0
>>460
情弱は幸せでいいな。

515名無しさん@1周年2018/02/02(金) 03:45:01.04ID:PGZL2lm20
こんなもの担保の住宅売り渡したら借金帳消しじゃねーとおかしいだろ

516名無しさん@1周年2018/02/02(金) 04:50:48.71ID:Q937aIIh0
これからは大きな震災や北の脅威もあって何が起こるか分からない。この国に居続けるかどうかも疑問だしな。家なんぞ買わずに賃貸の時代になると予想。

517名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:05:47.92ID:KBFDB8u/0
俺が常陽銀行のローンプラザで住宅ローン申請した時、35年でローンを組んでも10年程度で完済してしまう方が多いですよ、なんて言われて2.5%の常陽銀行の固定金利の商品を勧められたぞ。
結局変動金利で借りたけど、その金利だって本来下げられるべき金利をあえて提示してこないで、客が指摘しなきゃダンマリ決め込むつもりだったのが明白。
ウソつくわ客の有利な権利は指摘されるまでダンマリだわで最悪だった。
つくばのローンプラザで担当はおばさんだった。
あの銀行はマジ信用しちゃいけない。

518名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:12:03.40ID:CWijvczb0
金利上げるってよ、変動金利の皆さんお大事に

519名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:21:56.18ID:tKQbmK/80
>家賃5万円の2DKアパート

最初からずーっとそれで良かったのに。

520名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:29:13.47ID:8wHpyS2I0
若い時に買っとけや

521名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:36:08.33ID:2v7Vpith0
>>511
おいw
商店街のあるエリアで坪30万円の時点でクソ田舎だろ。

今でも首都圏なら住宅地でも都心まで郊外で坪100万円程度、
山手線内の住宅地なら坪500万円くらいはするぞ。
山手線内で商業地なら坪1000万円以上は当たり前。

522名無しさん@1周年2018/02/02(金) 05:53:38.31ID:uENUQweZ0
土地付き一戸建てがなぜかタダ!?謎の0円物件
http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/5/

523名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:00:25.57ID:u0rTiuTx0
>>455
この途中病気で買いたくても買えない状況になるのが怖いから買いたいって思っちゃう(>_<)

524名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:41:50.78ID:tVhZOfQV0
市内便利のいい場所の中古マンションを親に買ってもらって親に返済してる
親がローン組むと利子が無駄だからってそうした
中古だけど管理組合がしっかりしてて定期的に補修してるから綺麗だし今のところ問題ないな

525名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:47:33.82ID:dzhyD0px0
こいつらバカだな払えなくなるギリギリのところまで粘って最後は自己破産してナマポにすれば良かったのに。
若いうちは新築マンションで快適に過ごして年取ったらアパートだけど年金以上の金もらえる。
足腰立たなくなったら優先的に老人ホーム入れてくれる。
こうすれば人生の勝ち組。

526名無しさん@1周年2018/02/02(金) 06:50:51.04ID:e5TEsx9V0
>>523
病気で労働できなくなったらローンがチャラになるプランもあるじゃないか

527名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:02:07.75ID:O1AqTChx0
50代なら即金で買えるくらい貯金をしておけ

528名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:03:56.63ID:QutSsYYu0
>>1
自己破産して生活保護申請しろよ
住むための家なら受けれるぞ

529名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:06:38.11ID:APbPhcJ40
銭を一切減らさず殖やした分だけで家を買いたい

530名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:08:31.38ID:eUFD+lFy0
このケースにも言えることだが
要は『借金は計画的に!』

ってこった。
年取ってからはなおさらだが若くても
借りるなら何があっても
返せる金額しか借りたらあかん

銀行が貸せる金額と、返せる金額は
違うってこった。

531名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:21:18.14ID:O75CILS/0
50代ってことは、もう子供も家でて3LDKなんか買っても仕方ないだろ
使わない空間に金払い続けるなんて馬鹿すぎる

532名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:40:06.70ID:n+CYlaZj0
高齢なら公営住宅に入れよ、簡単だろ

533名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:43:15.10ID:nbej2S9W0
>>59
幸せとは、経済的自由と行動の自由が確保されることやと思うのね
借金で縛られるのは、不幸せだと思うわ

534名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:43:43.32ID:iu2wHcuB0
氷河期世代なので甘い見通しはせずに32の時に都心近郊のベッドタウンに築10年の中古マンション買って40前に完済した。死ぬまで住んでられるかわからんけど。

535名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:44:41.87ID:n+CYlaZj0
>>533
先進国の自殺者やうつ病患者の数を見れば、自由を与えられても決して幸福とは限らない

536名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:48:29.01ID:dzhyD0px0
>>455
それなら余剰資金を投資にまわしたらいいよ。もうしてるかもだけど、

537名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:50:09.07ID:jg17uVyY0
工員か?
職人でボーナス貰ってたとか、正社員じゃないと審査も通らんだろ
頭金0で50代で3千万も貸してくれん
テレ朝だし捏造だろ

538名無しさん@1周年2018/02/02(金) 07:53:21.55ID:BbHfg8zj0
>腕利きの職人

こういう奴多いわ、自分の価値観で行動するヤツ
ムダ使いして、年中「金無い、金無い」って喚いてる

だらしない恰好して、貧乏神にでも憑りつかれてるのかよ

539名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:01:57.61ID:AlkUINUF0
こういう時駅近マンション買ってればあら不思議
かった時より高値で売れるwww

540名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:03:51.82ID:NauaCcf50
>>523
病気やリストラなどの収入減のリスクヘッジのために賃貸
いざとなれば安いボロアパートでいいんだから
持ち家だって維持費はかかる
無事にいければ老人ホーム資金に回せばいい
子供に介護は負担でかいからな

541名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:05:15.34ID:IRivn6Vf0
東京でも整地したすげー更地が残ってのにそうならないという
市場経済の墓場な感じがするな

542名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:06:59.55ID:7aJZn3ty0
48で完済した

543名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:15:41.15ID:nbej2S9W0
>>535
精神疾患は知らんわw
まぁ借金で自殺したんだろwww

544名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:18:36.56ID:zmMEyIWi0
賃貸派は老人向けの福祉が充実してる自治体を調べとくべきだよ
こういうのは自治体によっては雲泥の差ががあるから
定年後を想定してそうそう自治体に早めに引っ越すべきかと
ついでに人気がある公営住宅に申し込みをしとけばいいし

545名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:19:59.39ID:mQq+sFFG0
8年前に駅近マンションを1200万で買った
家族が増えてきて手狭になったのでマンションのローン完済して郊外に中古戸建てを購入
駅近マンションは賃貸に出して戸建のローン払ってる

驚いたのは1200万で買ったマンションが、今は2000万以上するらしい
築40年の古マンションなんだけどな
戸数少なくて容積率に余裕があるから建て替え狙って持ってる

546名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:21:31.07ID:4T1B1jqE0
リーマンの時に洗礼を浴びたご家庭も多かろう

547名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:22:09.89ID:Xm5stJWV0
年齢が遅すぎたのとそれまで貯蓄してこなかったのが全てだろ
さすがにアホすぎ

548名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:22:33.68ID:gPlX3UEb0
10年以上前の今よりずっと不景気だったときにマンションの展示会に
ふらっと立ち寄ったときにほとんどの部屋が成立を示すマークが付いていたので
勧めてきた店員に「残念ですけど、ほとんど埋まっちゃってますね〜」と言ったら
「大丈夫ですよ!この中の半数位はローン審査に落ちますのでw」と言われた。

皆、度胸あるな〜とその時は思った。

549名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:23:30.70ID:IpPWkCmZ0
家無し金無し家族無しの老後は寿町行きだぞ

550名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:25:19.37ID:pDcMRUhc0
駅近中古マンションが8年前から値上り?
何処の沿線?

551名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:28:55.89ID:nbej2S9W0
将来は予測不能だからその時々の家族、仕事、経済、環境、心理の状況に合わせて住処を賃貸で確保するのが一番に決まってるだろw
状況は変移するのに、住処を35年も借金で縛るもんじゃないよwww

552名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:29:24.95ID:nGAq2qp/0
年収700万、手取りは500万くらい? 夫婦生活費が150万、ローンが130万、半分以上貯金できるじゃねえか
こんなもんとっくに返済出来てなきゃおかしいわな 贅沢してんじゃねえよ

553名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:33:07.46ID:pDcMRUhc0
前出だけど、35年ローンの利点は当初の負担軽減で、繰り上げ返済や低金利への借り換えが前提でしょう?

554名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:36:30.13ID:kJdz1Rrf0
>>396
わかってないな
期間短縮は貯金減るのに毎月の支払は変わらない
支払減額は毎月貯金できる額が増えるから、
リスクヘッジになる
貯めた貯金でまた繰り上げ償還できるという好循環
全然違うよ

555名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:37:37.54ID:IpPWkCmZ0
首都圏の中古マンションバカみたいに値が上がってるのにこの夫婦の売却価格も嘘くさいな

556名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:38:18.98ID:FrkrbeQE0
東京だと賃貸は家賃が高くてバカバカしい上に、ロクな物件も無いから無理してでも買う方がええわ。

しかし、国も国民も借金だらけで。
オリンピック後は競売物件が大量に出回ったりするだろうな。
ミニリーマンショックみたいな事にならなきゃ良いけどなw

557名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:41:33.41ID:nbej2S9W0
>>556
高島平とかUR築40年、50平米で月9万位であるやん?
あんなんでええやろ?www
駅前なんもないけど

558名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:42:16.91ID:knjNqKwM0
3050万 50歳越えから35年ローン 月々11万
18年後の残高は1800万になるけどおかしくね?
  延滞していたのでは?
    → 600万=約4.5年分 住宅ローンはそんなに延滞できません
  ローン延長したのでは?
    → 完済時100歳を超えるローン延長なんてできません

900万も無担保で貸してくれる謎
900万をローン限界の85歳までの17年無担保ローンにした場合
 無担保ローン金利2.8%として月々61,290円
 家賃5万円と合わせて11万円で元のローンの支払いと変わらない

そもそも18年前に完済時年齢85歳越えの住宅ローンってあった?
(今でも85歳の誕生日を迎える前日までが多いんだけどね)

559名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:45:18.88ID:qC3S9Y5Y0
>>546
リーマンの時に国の政策で利息分だけの支払いで許してあげるって期間が
あったんだよ。
元金が減るわけでもなくさ。

560名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:45:50.14ID:zBt5WgsG0
通勤とかやめて自宅でネットつないで仕事が普通になれば
住宅問題も過疎化問題も保育園問題も解決するのに

561名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:50:03.96ID:n+CYlaZj0
自宅でネットしてるだけの仕事とか最高だな、そんな仕事あるのか?

562名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:51:45.41ID:lkYDZxJfO
おれはけっこう人気の工務店で積算やってたんだけど、部材ごとの掛け率や会社経費含む粗利の金額を知ってるからとてもじゃないが家を建てる気にはならん。

563名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:55:13.84ID:IpPWkCmZ0
>>562
そんなこと言い出したら家電も車も服も何にも買えなくなる

564名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:57:32.59ID:eMxHyoJtO
高齢になるまでローンを組んでマンションを買うのがわからない。
やっと自分のものになるころには老人もいいとこだし、
古くなれば子供に資産として遺せるのかも怪しいしさ。

565名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:58:30.93ID:nbej2S9W0
>>563
金額の規模が違うやろ?www
10万のiPhoneで利益500万乗ってることは無いが、家ならあるんやでw

566名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:58:59.88ID:D6aNkMbG0
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、

実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、

貧困層の不満を中国に向けて中国と戦争させようとしてるからな

こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じることしかない

567名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:59:58.01ID:IpPWkCmZ0
>>565
パーセンテージで考えたらいいやないか

568名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:01:42.47ID:V289CVAI0
>>565
当たり前だろ。
賃貸でも、その業者の利益が載っているんだから住むところがなくなるぞ。

569名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:02:33.62ID:jl03ia4O0
情弱だから怖くて手を付けられない住宅ローン。
30歳の時2730万を35年ローン固定2.175%で借り入れて残り20年。
15年払ってもまだ返済残高が1820万もあるんだよな・・・。

570名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:04:15.62ID:buVrgp600
>>569
金利たけぇ
借換えしろや

571名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:04:37.99ID:cZlvh8L30
>>551
将来は予測不能だから住居だけは確保しといた方がいいとも言えるな。

>>1みたいなのは例え賃借でも行き詰るよ

572名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:04:44.31ID:jtIxpeCT0
70歳の親父が家賃10万程度のマンションを借りたい
(夫婦仲悪く離婚せず時々逃避する場所)と言うから部屋探しを手伝ったが
親父の名義では貸してくれない 自宅もあり億の財産がある小金持ちでもダメ

リーマンの息子(俺)の名義でないと貸せないと言われた(それでも断られた物件もある)
担保になるものがあり、今健康でも年寄りは家主が貸さない 
過去会社役員だった親父もショックだったようだ だから自分は戸建てを買った

573名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:05:07.80ID:nbej2S9W0
>>567
給料は絶対額でもらうやん?
付加価値のGDPの何パーなんてもらい方しないんだから、絶対額が大事やろ?w

574名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:07:10.71ID:j1J/PcH70
>>572
URとか高優賃があるし余裕

575名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:07:44.82ID:IpPWkCmZ0
>>573
家はだいたい一回しか買わないが家電や車やスマホは生きていれば何度も買い換えるからな

576名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:08:30.71ID:ay4JHTbd0
>>550
名古屋の地下鉄沿線だよ
当時探してた時は同じような値段の中古マンションあちこちあったんだけどね
今探しても無いわ

577名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:09:09.77ID:V289CVAI0
>>573
情弱すぎだろ

一時的に500万円取られるのが嫌で、
家賃に上乗せされている建設会社と大家の利益を月3万円、30年で計1000万円取られるパターン

578名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:10:42.86ID:by+Lh75c0
今の金利が少しでも上がれば

おまいらも同じこと

明日はおまいら

579名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:11:28.47ID:j1J/PcH70
マンションは維持管理費・修繕積立金・大規模修繕・スラム化が怖いし、大型地震で住めなくなる可能性もあってリスク高すぎだよな

580名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:14:38.92ID:Otlsg04TO
最近結婚して持ち家欲しくて見当中。私37夫50(年収700くらい)
中古戸建ての2000万前後を買う予定。子供も欲しい。


無謀?

581名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:16:31.20ID:jtIxpeCT0
>>574
UR、高優賃は物件が限られるし 所得制限や連帯保証人要など条件もある
住みたい場所、部屋に住めない 

582名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:17:48.38ID:j1J/PcH70
>>581
自治体が高齢者を優先的に住まわせるから問題ないよ

583名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:17:50.54ID:by+Lh75c0
トルンプが増やしたアメリカの雇用は
結局 製造原価が上がって
市場競争力がなくなり

雇用で増えた人たちも
買うのは
TARGETとかWALMARTの中華製品

ものすごい勢いで 月つき 貿易赤字が増えてる結果となった

バカ安部の日銀黒田偽景気と似たようなもので
景気は作れば作るほど 後の落とし穴が深くなる。

糖尿病患者が毎食ケーキを喰ってるようなもの

584名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:18:52.04ID:LoSplgDR0
>>580
家はともかく、失礼だが
その年齢からの子どもの方が勇気あると思う

585名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:19:58.39ID:1FyuImbZ0
消費税増税によるデフレで、
債務者は制裁を受けてるからなw

586名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:20:38.02ID:ay4JHTbd0
>>580
ええんちゃう?
でも子供できてからでいいかも
旦那の年齢が高いから最長でも25年ローンぐらいかな
俺の時は75までって言われたよ

中古住宅を買うのなら、絶対に住宅瑕疵保険について調べるべき
特に築20年以上の場合は必須

587名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:21:47.60ID:by+Lh75c0
日本の大企業はほとんどが糖尿病患者で
中には透析が必要なところもある

588名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:21:51.59ID:Zhaws5Ws0
早く完済した自慢はええけど
この低金利時代は長く借りて貯金や投資るすのが賢い

589名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:26:00.33ID:F1nUtFBF0
返済を繰り上げるのは単に金利だけの問題じゃなく精神的な負担を軽くする意味が強いからな
繰り上げ返済してる人の1/3は繰り上げ返済する理由を心理的なものと答えてる

>>580
こんなとこで聞かず夫とじっくり相談しろ

590名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:26:06.63ID:zmMEyIWi0
>>581
URと公営住宅は違うよ
URは所得制限もないし連帯保証人も必要ない
その代わりに家賃高めだけど
あなたが言ってるのは公営住宅の方

591名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:27:48.52ID:Otlsg04TO
このスレの人たち優しいな。ありがとー頑張る

592名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:31:52.45ID:pyMj6SD+0
>>580
リフォームを計算に入れると1500万円位の物件かね?
手数料だの何だので100万円、リフォーム400万円って計算。

リフォームに余裕持ってるのは外壁と屋根と下回り(シロアリ他)に予算をかけるべきなのが理由で、これにカネがかかる。
それと満足できるキッチンは幸せを呼ぶ。
この二点で200万円、後は通り一遍の内装交換と消費税とか工務店の儲け。

リフォームローン合わせて20年ローン月9万円。
家賃と考えてもそんなに高く無いと思われ。

593名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:34:05.04ID:RgN69cKO0
ただの無謀を、住宅ローンのせいにされてもな・・・
50代で3050万円は、そもそも無理くさい

594名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:34:25.93ID:LMwywYEq0
>>1
アカヒ的に飽くまでもこれをローン破綻の真実としたいなら、
ローン破綻する輩は、

<自分の収支もよく分からず、通常の労働年数すら推し量れないクソ馬鹿>

って事になるんだけど、それでいいのかな?
まあ、反日アカヒだからそうしたいんだろうけど。

595名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:37:10.70ID:VYWmk2M+0
うちの両親25年で組んだけどもうすぐ払い終わる
よくローンなんか組んで家買ったなって思う
俺は無理だわ

596名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:37:41.21ID:LMwywYEq0
>>590
>URは所得制限もないし

連保の方はその通りだけど、URは下限という意味での
所得制限はあったはずだよ。
貧乏人が住めない方の制限ね。
基本は中産階級以上の住宅取得困難者向けだから。

597名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:39:00.74ID:Zhaws5Ws0
ローン残高以上の貯金があれば長く借りてても精神的な負担はないな 

598名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:41:50.69ID:zmMEyIWi0
>>596
URは一年分を前払いの一時払いを使えば無職も入居できるよ

599名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:43:24.19ID:9L+FJFaX0
中古一戸建てを30歳で安く購入して42歳でローン完済した
家自体は大きくてしっかりしていて気に入ってるんだが
すぐに外壁やら風呂周りやら修繕費がかかって住宅は何かと金がかかるよね
新築ならまだまだ修繕は不要だったと思うから中古も考えものだな

600名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:43:25.49ID:Jr/KQPdE0
中古マンションが一番いいよ
安いし死ぬまで住める
すぐ売れる
木造戸建ては傷み早いから買ったらアカンよ
月の払いはないけど結局高くつく
そして売れない

601名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:44:34.55ID:zmMEyIWi0
あ、一時払いじゃなくて一時払い制度ね
1〜10年分先に払えるのでお年寄り夫婦で長期的に住むのが決まってるなら、それを使えば入居できるよ

602名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:47:23.11ID:pyMj6SD+0
>>599
>>592でも書いたけど、壁と屋根は最初からリフォーム予算に入れとくといいみたいですな。

売主の心理的に、そこがまだ持つなら売らない、あるいは遺族が残しとくわけでw

603名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:48:01.76ID:V289CVAI0
>>600
中長期的に見ると首都圏好立地なら戸建の方が売りやすいよ。
建物を壊せば自由に土地を売れるからね。

604名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:50:14.28ID:kaNep3zV0
昨日のクローズアップ現代で高齢者がアパート借りられないって問題特集してたわ。
各自治体が保証人になれば問題解決だと思ったわ。

605名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:51:47.49ID:WhGZyZCx0
短期ローンならまだしも30年ローンとか組む夫婦はバカだと思ってる
ローン支払い能力が夫にある場合は妻の方がバカ
亭主が鬱にも病気にもならずいつまでも元気で同じ会社に30年間も定年まで勤務していられると思う頭が花畑

606名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:51:50.64ID:pyMj6SD+0
>>600
中古マンションの良いところは売りやすい点と立地。
悪い点はプラス3万円の管理駐車コストでしょうね。
(自治管理費1万円、修繕積立1万円、駐車駐輪1万円)

例えば総トータル2000万円20年ローンの場合、中古住宅なら9万円、マンションなら11万円の支払いになります。

607名無しさん@1周年2018/02/02(金) 09:57:06.90ID:pDcMRUhc0
中古マンションも戸建ても売却するには立地だろうね
当然購入時は割高だけど

608名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:02:48.08ID:9xIr5TBx0
>>67
世間知らずだろお前

609名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:05:35.61ID:9xIr5TBx0
>>114
そう思われないためにもちゃんと取材元出したら?って思うけど。

610名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:08:56.98ID:PxGBwE1AQ
アメリカでは
低所得者向け住宅サブプライムローンが
破綻寸前だよ(´・ω・`)

611名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:10:19.60ID:0PvbSP7B0
>>602
その辺は検査会社に診てもらう
OKなら瑕疵保険に入れる
検査費用と保険料はかかるけど、やった方がいいよ
住宅ローン控除も受けられるようになるしね

612名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:11:04.83ID:n/UYTnhW0
借金はしない事

613名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:13:24.01ID:riBgo3F80
>夫が高齢になっても働ける見通しがついた

人生何があるかわからないって40歳の私でも知ってる
介護してるといろいろとね

614名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:13:56.56ID:7mJW4Wg/0
>>606
管理費はいいだろ
マンションを選んでる人は、月1万円払うだけで面倒なことをやらなくて済むからっていうのもある
戸建ては防犯面とかゴミ捨て場問題とか留守の時の宅配便とか、色々めんどくさい

615名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:14:44.79ID:n/UYTnhW0
これからの時代、借金のある持ち家より借金の無い店子の方がいい

616名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:15:27.19ID:pDcMRUhc0
日本版サブプライムローンもあった
マンションの値引き分をローンに乗せるオーバーローンってやつ
この高齢者の人がそうなのでは?

617名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:15:29.33ID:f7JSlfLx0
新築や新車はコスパ最悪だからな

618名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:19:52.05ID:Zhaws5Ws0
家なんてコスパで考えて買うもんじゃない
家を買うというよりも生活スタイルを買う感じ

619名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:23:26.89ID:j1J/PcH70
新築で立地が大したことないと買った瞬間に1千万くらい資産価値下がるしな。ローン組んで買うやつの大半が債務超過状態

620名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:26:39.61ID:n+CYlaZj0
これから金利上がるんだろ、ローン破綻者増えるな、やったぜ

621名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:26:56.13ID:pyMj6SD+0
>>614
そこいらのめんどくささは自治会で違いますな。
「建て直しましょう」って勢いの自治会もめんど臭いし、寂れてる割に何もしない自治会も不安。
戸建は好きにできる。

622名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:28:15.65ID:gFHNKeet0
むしろ、こんなローン、よく審査に通ったな
破綻よりも、審査通過の方が不思議

623名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:30:04.65ID:kaNep3zV0
>>622
厳格な審査したら、公務員と一部の大手企業勤め以外の
ほとんどの人は、家なんて買えないだろう。

624名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:32:50.55ID:D8l1RPIk0
中古も便利なところは高いし、長期ローン組めないし
現金持ってる人向けじゃないの

625名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:35:18.47ID:VaKJEj9R0
×家賃並みのローン返済
○家賃の後払いが900万円

626名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:39:49.73ID:n+CYlaZj0
>>622
審査通せば銀行は儲かるからな

3050万円貸して、
4876万円返済済みで、(11万円×12ヶ月×18年+1500万円、金利無視)
さらに900万円も払ってくれるんだろ
まじちょろい商売

627名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:43:59.21ID:2PbBxPmA0
>>618
いいこと言うね!
うちは賃貸だけど、本当生活スタイルのために賃貸を選んでるわ

628名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:44:57.98ID:pyMj6SD+0
>>622
銀行は損してなく、利息も回収できる。
審査は妥当でないかい?

629名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:45:33.15ID:DnOh2dS30
うちは弱小自営業で収入が不安定だからローンなんて組めても払える気がしないし
もっと言えばこんだけ収入が不安定だと結婚どころか恋愛もする気にならない

630名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:47:32.51ID:UPh7H9fU0
>>569
『健康』な内に借り換えした方がいい!

モノグサな我が家でさえも、数年前に借り換えで動いたよ
週末や夜間に金融機関に足を運ぶのは面倒くさかったけど
結果的には借りている金融機関に条件変更してもらった

631名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:47:57.07ID:n+CYlaZj0
>>629
賃貸も無理じゃね

632名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:48:00.04ID:pyMj6SD+0
>>629
中古購入で、賃貸金額と同等ならいけるんじゃねって話だな。

633名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:48:45.57ID:BbHfg8zj0
アホなだけだろ・・・

634名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:49:25.63ID:2PbBxPmA0
>>572
よくわからんけど、億の財産があってなぜそこまで苦労して借りるんだろ
資産だとしても現金化して住みたい街のマンションでも買えばいいじゃん
なんなら新築買ったっていいくらいでしょ
わざわざ賃貸選ぶくらいだから亡くなった時のこと考えてるんだろうけど、亡くなったら売ればいいだけ

635名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:54:01.00ID:JS74ASxC0
年とったら1LDKのこじんまりした賃貸で交通の便や買い物外食病院が近いとこで暮らす。持ち家は賃貸か売りに出す。

636名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:54:08.24ID:2PbBxPmA0
>>572
あ、逃避としての賃貸か
ちゃんと読んでなかった
だとしても苦労して賃貸探すなら買えばいいわな
逃避として10万の賃貸借りれるほどの金持ちなら尚更

まぁでも子供が保証人になれば貸してくれるんでしょ
上にあったように金があればURも借りれるし、老後は賃貸に住めない!って二言目に言う人多いけど、10年20年後はそうも言ってられないだろうなー

637名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:55:27.98ID:RKWj/69D0
持ち家はローン以外に修繕費自治会境界線もめごとがある

638名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:56:37.37ID:/QKto0rd0
>>635
無理。

年取ったら引っ越したくなくなる。
クソボロの市営住宅で建て替えるから
新築の市営住宅に引っ越してくださいって言っても、死ぬまで引っ越さない人は多い。

本当の老人だから金目とかじゃないよ。
引っ越しが苦痛なんだよ。

639名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:57:16.46ID:DnOh2dS30
>>631
店のテナントは賃貸だけど田舎だから建てようと思えば自分の店建てられるけど
払えなくなる事考えると勇気が出ないわ
>>632
持ち家(実家)があるからそういう気にもならんわ
商売やってるくせに気が弱すぎて嫌になる

640名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:57:26.52ID:n+CYlaZj0
>>637
犬猫が侵入してうんこ撒き散らしていくのは許せん

641名無しさん@1周年2018/02/02(金) 10:58:42.97ID:pyMj6SD+0
>>638
つまんない日常ルーチンや人間関係が凄く大事なんだよね。
その気持ちは凄くわかる。

642名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:05:09.64ID:5nQEBtfr0
>>337
実勢価格は上がってるけど評価額はそんなかわってないよ

643名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:05:18.65ID:40hEgQlr0
>>566 
ムリがあるなw

644名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:06:33.58ID:Tu8FgVuE0
>>572

家賃5万ぐらいのアウトロー御用達物件なら大丈夫だろ

10万の物件で、会社勤め以外の人間に貸すリスク大きいわ
月額の利益なんか端金なのに(業者にとってはね)
妙な人間に貸したくないわ、本当に金もってるのか
担保確保する手続きだけで面倒くさい

どうせなら家賃25万とかの高級物件にしろよ
それならいけたとおもうぞ

645名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:07:10.34ID:hyeIWh+90
50年以上戸建てに住んできたが、これからは賃貸に引っ越す予定だ。
身軽になって、遊牧民になるのだ。

646名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:12:55.71ID:kaNep3zV0
もう家買えない人は民会の賃貸じゃなくて、
始めから公営住宅に住むのがいいのかな。
公営住宅なら立替時は代替えの住居用意してくれるから。

647名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:22:29.92ID:gppyGX+b0
>>1
第一、借金してまで買う理由は何
借りないと買えないのなら
それが身の丈なんだよ

648名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:22:40.06ID:7mJW4Wg/0
地方の実家を継ぐ予定があるのに東京でマンションやミニ戸建てを買ってる人が結構いる。
定年になったら売るか貸し出す予定らしいが、
そういうのが何十万軒も売りに出されて値崩れは起きないんだろうか?
人口減りすぎて相続人がいない家も大量に出るだろうし

649名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:23:31.61ID:nrxddhC10
家探しで不動産屋巡りしてたとき
出せる金額は少なめに行って物件探させるのがいいって
聞いたよ
ギリギリでローン組まされて地獄に落とされるから
最初から崖っぷち

650名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:26:50.58ID:3NZC1FVt0
東京都下だったら1千万台で建売買えるわ

651名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:29:03.79ID:gppyGX+b0
35年経って、そこからカネかからないと思ってる人居るの?
80過ぎからどこがお金貸すと?

652名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:30:25.83ID:gppyGX+b0
しかもマンションて 馬鹿なんじゃん

653名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:30:29.48ID:pwrmaeCg0
ただ計画性が無いだけの話

654名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:30:50.10ID:2DB+E+Q90
広い家買っても、年取ったら持て余すだけなのにな

655名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:31:20.02ID:n+CYlaZj0
個人に任せたらダメだから共産主義国もそう遠くないな

656名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:31:32.52ID:TQLHf2ne0
兄貴は二世代ローンってのを組んでしまったぞ、甥っ子がかわいそう

657名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:34:26.73ID:COePpYky0
>>1
これ、朝日新聞のデマらしいな
当時の金利とか計算すると合わないらしい
貧困老人ネタで不況を煽りたい朝日らしい作戦

658名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:35:17.74ID:mmq+WlxK0
46で2500万の住宅ローン組んで11年で返済終了。
退職金に手をつけずに、よく返済できたと我ながら思う。

659名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:42:07.58ID:2DB+E+Q90
隙あらば自分語り

660名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:43:55.37ID:ckOH4mbX0
>>647
毎月、家賃払っても最後は何も残らない。
それなら毎月、ローンを払っても、最後に家が残る持ち家のほうがいい。

661名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:43:58.79ID:+/FqCaF70
>>646
それが建て替えの後に家賃が倍近くになって、結果払えずにそのまま生活が困窮する人が続出してるらしいぞ。
労働者の4割が非正規雇用で年収200万円以下の世の中なのに、何か対策しないと将来大変なことになるぞ!

662名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:44:28.81ID:+oAPK4WU0
頭金なし月8万ボ20万払35年ローン組んだ奴活きてるか

663名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:45:47.56ID:7WX/Gutu0
>>649 8%に消費税UPしたときに駆け込みで家かったやつらのほとんどがギリギリローン組。
しかも食品と日用品と光熱費爆上げで毎月の収入で支出を賄えなくてボーナスで赤字補填している世帯が激増している。


で、賃貸最高とか言っている奴、60歳超えて保証人無しだとまず家借りられないから覚悟しとけ。
定年したら地獄みるから気をつけろ。

664名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:46:02.89ID:2PbBxPmA0
>>648
そういう中古をうちが買うわw
金が余ってんだろ
ぜひ大いに使っていただいて、そのおこぼれを貰う

665名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:48:11.80ID:xwHTF77h0
>>580
戸建ては別に余裕で買えると思うけど
子作りは無謀

666名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:49:37.55ID:2PbBxPmA0
>>663
そしたらそこで買えるだけの金持ってりゃいんでない?
それから保証人は子供がいればいいんでしょ?
自活できる子に育ってくれればあとは好きにしてくれていいと思ってる

賃貸に住む理由は職場に近く、子育てしながら共働きでガシガシ稼いで貯金できてることだからなぁ
そういう意味ではこどもには働く大切さを常に伝えてる

667名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:50:41.25ID:M2aw1BwA0
残債なんて踏み倒せよ

668名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:51:32.50ID:n+CYlaZj0
>>665
子供も新築せず中古で良くね

669名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:51:38.72ID:QHb4WRuG0
50代で資産もないのに何故月々11万で35年ローンを組んだんだろう?
当然の結果だわ。

670名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:52:21.45ID:aoUHlIcx0
結局晩婚化のせいだよね
将来結婚したいっておもうなら若いうちから人生設計しとかないといけない

671名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:52:33.09ID:tnhJ72PK0
>>604
昨夜のクロ現さ、なんか変じゃなかった?
立ち退きを迫られた場合は緊急度が高いから優先的に公営住宅に入れてもらえるって言ってたのに
あのお婆ちゃんはなんで公営住宅入れてもらえなかったんだろう?
葛飾区の区営じゃなくて都営住宅ないのかな?
安い家賃=老朽化=立ち退きリスクってことなんだって改めて思い知ったわ。

672名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:52:57.54ID:7WX/Gutu0
>>666 保証人がいりゃ借りられるさ。
あたりまえだろ。
保証人いない御一人様が人生詰むって話。

馬鹿なの?

673名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:53:01.63ID:n+CYlaZj0
>>669
資産がないからローン組むんじゃないのか

674名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:53:55.41ID:diilZvSK0
ボーナス当てこんで家買うヤツは馬鹿って普通は言うんだが。

675名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:54:40.67ID:Qn5y+DSr0
住宅ローン借り換え申請したら自営業だからだめだってw

安部総理もこういうところ力入れて借り換えできるようにしてもらいたい

676ぬるぬるSeventeen2018/02/02(金) 11:55:05.36ID:+pJXW+8IO
>>660
息子は相続拒否な(´・ω・`)

677名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:55:09.33ID:+oAPK4WU0
なんで絶対老後もずっと働けるとか思うんだろうか
こういう人結構いるけど

678名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:55:20.10ID:xwHTF77h0
>>670
若いうちしか遊べないんだから今は遊べばいいのよ〜なんて言ってる40代中盤〜後半のおばちゃんが上から目線で新卒の子に言ってたときはびっくりした
若いうちから計画立てて給料もあがり子供もそこそこ大きくなってから好きなだけ遊べの間違いだろって訂正しておいた

679名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:58:36.46ID:7WX/Gutu0
>>670 今の大学生の女は羊水腐る発言とかで世の中が高齢出産特集してくれたおかげで結婚指向が高い。
なので大学時代によさげな彼氏見付けて30歳までに結婚する人生設計建てているよ。
今の20代は晩婚化は少なくなると思われる。

逆に何も考えずに自分磨き()していた現在35歳以上の女は未だに「結婚なんていつでもできる」と勘違いしているのが多い。
賢い一部を除いて御一人様ライフ歩んでいるよ。
コイツらは晩婚化組。

晩婚化しているように見えるけど世代で大分傾向が違う。

680ぬるぬるSeventeen2018/02/02(金) 11:59:33.83ID:+pJXW+8IO
>>678
年とったら遊ぶ体力なくなるよ。いくら金があってもね。
おばちゃんは正しい。

681名無しさん@1周年2018/02/02(金) 11:59:43.43ID:ckOH4mbX0
>>666
現役時代は都会の賃貸にすんで、引退したら田舎の親の家を相続って手もあるね。
仕事辞めてるなら別に田舎暮らしは苦にならない。家賃もかからんし。

682名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:00:29.92ID:tnhJ72PK0
>>676
拒否しても良いし建て替えて住んでも良い
戸建てなら土地だけは残るから更地にして借地で誰かに貸しても良い
そういう利用も出来ない立地なら相続放棄すれば良い
知り合いの不動産屋が言ってたけど結局は土地持ってるやつは強いってさ

683名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:02:07.62ID:xwHTF77h0
>>680
年取ったら取ったなりの遊びがあるよ

684名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:02:14.46ID:UPh7H9fU0
>>681
問題は配偶者がそれに応じてくれるかどうかだよ

685名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:02:58.69ID:yI1fsD9D0
まあよかったじゃん
新築の家に住めたんだから

686名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:04:23.19ID:tnhJ72PK0
>>681
>仕事辞めてるなら別に田舎暮らしは苦にならない。

いやあ そうでもないよ。
病院に通うとか日々の買い物とか、田舎より都会の方が断然交通の便が良い。
それに今までずっと都会暮らしで年取ったから田舎に戻ったところで
親はいない、近所も知らない人だらけ、これが高齢者には一番キツいらしい。
で、結局また都会に舞い戻る。そんな年寄りはすごく多い。

687名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:04:33.12ID:n+CYlaZj0
>>684
別居婚

688名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:05:19.50ID:dLHcGqLe0
>>266
年収600で2000万貯めれるなら返済困らないだろうな

689名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:07:17.57ID:RZgr294Y0
>>681
買い物と病院通いができる程度に公共交通機関が発達してるところならいいが、
自動車がないと生活できないレベルの田舎だとかなり大変だ。
特に70過ぎると大抵の慢性疾患の一つや二つはあるから毎月病院通い必須だ。

690名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:08:24.99ID:Otlsg04TO
>>665
私くらいの30後半で産んでる人なんて今時結構多いじゃん

691名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:11:06.25ID:tnhJ72PK0
>>690
多いことと安全性が高いかどうかは別問題
現に30代後半のマルコウはお断りという個人病院は少なくない

692名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:13:12.47ID:96s7UDBy0
>>610
日本だって今金利上げたら同じことが起きるわな
だからもうゼロ金利はやめられない
やめたら不動産市場が暴落して銀行絶滅するで

693名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:13:29.31ID:hz6WgZ6l0
>>690
子供が病弱で共働き無理とか小児病院の近くに住まないといけないとかあるよ
その物件は見送って、子作り後に住宅のことを考える方がいいよ

694名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:13:39.51ID:+oAPK4WU0
>>690
加えて金銭的問題
一番金がかかる時期に稼ぎ柱が何歳かだ

695名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:14:59.02ID:ay4JHTbd0
>>675
自営ならフラットじゃないの?
あそこは自営でも経営者でも行けると聞いた

696名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:15:45.65ID:7WX/Gutu0
>>692 いや、金融緩和解除は時間の問題。
地方経済崩壊の崖っぷちなんだよ。
遅くても夏までになんとかしないとマジ地方死ぬわ。

697名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:18:32.37ID:j5VJzWBg0
>>683 生きてたらの話ね。

698名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:18:41.82ID:UPh7H9fU0
>>580
頭金どれだけぶっ込めるか?
旦那さんの健康状態
後は中古戸建に拘らずに、中古マンションや新築戸建も選択肢に入れてもいいのでは?
生命保険の一つと考えれば、ローンを組んでの購入は有りだと思う

でも子供が欲しければ、それが最優先では?

699名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:18:58.46ID:JPsoqU+j0
貸す方も借りる方もアホ

700名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:19:26.53ID:xwHTF77h0
>>697
その考え方で行くから破産するんだろ
キリギリスかよ

701名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:25:41.78ID:fMNzDqNh0
>>572
うちの親70代だけど、民間の賃貸マンション借りて住んでるよ。
曰く、保証人立てなくても保証会社経由で普通に借りれるらしい。
ただし、現役の自営業。組合の理事長やってる。自社物件(会社の社屋や不動産)を
持ってるし、マンション自体も法人で契約しているのかもしれないな。

一般的な引退後のサラリーマン(年金暮らし)が70歳過ぎまで
賃貸を借り続けられるかどうかは未知数。子供が保証人にならないとキツいかもしれん。
そうだとすると、子供や身内が居ない独居老人だと厳しいだろうな。

702名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:26:16.49ID:+oAPK4WU0
>>683
確かに。自分若い頃は地味貧乏倹約ケチを余儀なくされロクに遊べなくて、今は余裕ができたけど
若い頃に憧れてた遊びはもうしたいとは思わないね
生活スタイルや時代に合致した別の新しいことに色々興味がわく

703名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:27:13.06ID:ay4JHTbd0
>>690
旦那との相性もあるし、不妊治療とかするかもしれない
子供できると考え方も変わる
家は子供できてからでいいと思う

704名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:29:23.18ID:6SktyNNU0
>>580
夫50
妻37
本気で子供が欲しいなら不妊治療必須
誇張じゃなくて今すぐ婦人科で検査受けるべき
そんなお金あるの?
自治体の不妊治療の助成金も年齢制限や回数制限あるよ
高齢初産の成功率はものすごく低いんだよ
ま、いずれ実感することになるだろうけど
旦那の親の介護は大丈夫なのかな?
子供産んでる余裕あるの?

705名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:32:58.39ID:kaNep3zV0
>>661
区営とか市営住宅なら所得に応じた賃貸料設定にしてくれるから
大丈夫じゃないの?

706名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:34:50.59ID:n+CYlaZj0
>>705
公営は基本的に築年数と広さで賃料が決まる

707名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:40:23.64ID:gppyGX+b0
>>660
古い住宅地に2世帯住宅持ってるが、周りは空き家だらけで
最近どんどん古い家壊して更地になりその敷地に5件隙間なく家が建ってるよ?
なぜならば手に余るから売るんだよ
うちも年寄り死んだら売る いま介護中
あり得ないくらいカネかかんの
終わりも見えないしね 頭いかれてるが身体は健康なんでね

708名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:41:12.24ID:uCdx5+Hf0
公営とか、年間の年金収入が120万円以下なら家賃数千円とかでしょ
高いけど新築とかむしろ年金老人に人気で倍率何十倍になる物件だぞ

709名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:42:20.25ID:np67vWh80
>>701
親御さんは子供がいるから賃貸ができるんじゃないかな?
年齢問わず独身の場合、家賃は保証会社を使えても
緊急時の連絡先がないと借りれないことも多い
お金だけの問題じゃないんだよ
万一、店子が病気になった、事故に遭った、死んだ場合など
大家は勝手に店子の家財道具の処分が出来ない
裁判所とかいろんな手続きを経て許可をもらってやっと処分できるんだが
その費用も大家持ちになる
そんなのは絶対にイヤだから大抵は身内に緊急連絡先になってもらう
身内なら家財道具の処分とかもできるからね
ところが40代とか50代とかの独身になると緊急連絡先になってくれる身内がいない
70代以上の老親はダメ
兄弟姉妹がいても家庭を持っていたりすると断られることもある
で、家賃の高いURとかに行くしかないが、そんな賃貸を借りる金がない独身は悲惨だよ
結婚しない(できない)人ほど家を確保して置いた方が良いと思うね

710名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:43:10.80ID:kaNep3zV0
>>706
え?そうなの?
こういう風になってるよ
https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/sumai/kotekizyutaku/setai.html

711名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:44:06.39ID:IpPWkCmZ0
公営団地なんかは今は収入少なければ貯金の額は関係ないけど将来的にはマイナンバーで紐付けされて貯金ある老人は住めなくなるぞ

712名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:44:49.31ID:gppyGX+b0
うちは子が一人娘だからね
家なんて残すと不幸になる

713名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:45:22.90ID:RoZBUyaC0
給料が予想よりも増えず、繰り上げ返済出来ていない。
普通に返して63歳で完済予定かな。

714名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:47:03.91ID:fZti6vGG0
>>712
親が高齢になってから住むところなくなったときの娘の負担は計り知れないのでは?

715名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:47:19.22ID:9FQRs/zG0
このケースだと連帯保証人に子供がなってるだろ
じゃないとローン審査通らない

716名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:47:46.17ID:gppyGX+b0
>>714
嫁に行くのが既に決まってる

717名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:48:20.07ID:np67vWh80
>>712
親戚は完済した土地と家を売り払って夫婦一緒に温泉付きのケアマンションに引っ越したよ
残さないという意味ではそういう使い方もある
下手に賃貸生活の老親の方が子供にはすごい迷惑だ

718名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:49:26.59ID:IpPWkCmZ0
>>716
嫁にいったら親ホームレスになったとしても娘はフルシカトするのなら問題ないが

719名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:49:27.73ID:n+CYlaZj0
>>710
使用料をよく見れば、確かに新しくて広い家は比較的に高いことがわかる

720名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:49:46.49ID:gppyGX+b0
いま家の近所に裁判所が移動してきているので地価爆上がりなんだよ
売り時見計らってるところ

721名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:50:06.12ID:knjNqKwM0
>>716
娘じゃなくてあんたらの住むとこがなくなった場合の話じゃね?

722名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:50:41.59ID:gppyGX+b0
>>718あのさ、ウワモノ省いた査定額、億なんだけど

723名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:51:16.66ID:np67vWh80
>>716
相手がよく承諾したね
賃貸の親のいる娘と結婚なんて普通は断るよ
不良債権を抱えているようなもんだ

724名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:51:29.55ID:gppyGX+b0
>>717
うちもそれ検討してるよ

725名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:51:34.37ID:xwHTF77h0
>>690
ダウン症の確率だけでこれ
・20才 1178分の1
・27才 931分の1
・33才 443分の1
・37才  187分の1
・45才 23分の1となります。

年代別 | 自然妊娠確率

20 〜 30代前半25 〜 30% 30代後半  18% 40代〜5%

その他障害を持った確率ももちろん上がるのでトータルすると先天性障害の確率は20代の10倍以上
生まれてきてきっちりどんな障害を持っていても絶対に育てるって気持ちがあるなら止めないけど
何も把握しないで只子供が欲しいなら無謀って言いたいだけ

726名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:52:39.95ID:gppyGX+b0
>>723
娘をディスって楽しいか?

727名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:55:11.14ID:G/ofsbss0
来年には会社がトブかもしれんサラリーマンのくせに終身雇用モデルでローンなんか組むから破綻する
周りがそうだからって世の中の時流に流されるだけだとこういう目にあう
やはり逆張りだな

728名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:56:11.72ID:n+CYlaZj0
>>723
不良債権なら相続放棄すればよくね

729名無しさん@1周年2018/02/02(金) 12:57:23.71ID:n+CYlaZj0
>>727
大手企業勤めで終身雇用がないと銀行様が安心して貸せないだろうに

730名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:00:26.57ID:gppyGX+b0
新しい裁判所と弁護士会館が並びにできている
法曹が欲しがって、不動産屋が毎日訪れる

731名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:06:13.64ID:utgk3E8K0
>>678
若い頃に真面目やってた人の言葉だからな。
逆に若い頃から無計画な奴は若い奴に
堅実に行けって言うだろう。

732名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:21:50.62ID:pyMj6SD+0
>>731
「若い時は遊んどけ」は真理だし、それは変わらないんでねーか?
パチとか車道楽とか変な女に捕まるとかは考えろとは言うだろうけどさ。

733名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:22:28.84ID:Zp8JMuNv0
>>678
そのおばちゃんは真面目にコツコツ生きて40代くらいで事故や病気で死ぬ人を見たことがあるんじゃないかな
自分の友達にも何人か事故やガンで死んでる人いるよ
だからって若い内に遊べってのも極端だと思うけどね

734名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:25:01.41ID:ckOH4mbX0
>>678
うちの爺ちゃんは「年食ってから国の世話にならないと暮らしていけないなんて言ってる奴は
大概若い頃ろくなことをしてない。」って言ってたぜ。

735名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:27:45.97ID:LNWmM7cF0
若い頃は遊びも仕事も両立できるやん
バカみたいな金の使い方しなければ良いだけの話だろ

736名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:29:16.34ID:DnOh2dS30
うちは親が60で死んでるから
若い時の思い出を捨てて老後の為に生きてる人見ると
なんかちがくね?って思っちゃう

737名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:42:47.14ID:pyMj6SD+0
>>736
20台前半は借金の無い範囲で思い切り遊び、結婚して身を固め、家族とともに固く生きれ。

って感じかもね。

738名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:50:27.45ID:Kai7MTTT0
二人の余命考えて中古マンション600万とかじゃ駄目だったんねえ

739名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:51:36.52ID:Kai7MTTT0
>>715
職人だと余計にね
あと保証協会か

740名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:52:18.81ID:+oAPK4WU0
歳取ったらどのみち2階建なんて持て余すだろうに

741名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:54:10.67ID:kaNep3zV0
子供と家を持つって大変なことになってる時代になったんだなあ。
とにかく、家が高過ぎるって事なんだろうね。
年収500万円位の家庭で子育てしながらだと家は2,000万円位が良い所じゃない?

742名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:57:02.03ID:ZFg5s9am0
>>738
住んでるアパートの近所に新築マンション建設してて
見るだけ!って行ったら契約しちゃったと言ってたw

743名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:57:19.36ID:/K0ukkfs0
誰の共感も得られんような記事やな

744名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:59:30.16ID:pyMj6SD+0
>>741
選ばなければ楽な時代だよ。
潜在的な土地持ち率が7割だっけ?

例えば、親と嫁の親が家を持っていて兄弟合計が1人なら土地持ちと考える。(2軒を2家族が継ぐ計算)

親が健在でも、すなわち大量の中古住宅が溢れ出る時代を意味する。

745名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:06:51.38ID:HsYl0h010
かしはがし みたいなもんにゃろ 

746名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:08:43.03ID:7WX/Gutu0
>>741 マジレスすると23区駅近マンションだと良くて広めの1LDK位しか買えん。
東京の片田舎の青梅ですら4000万位するわ。

747名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:08:51.24ID:/K0ukkfs0
同僚に築20年の中古一括で買ってリフォームした奴いる
子供が22になったら出ていく前提でそれ以後は駅近のマンション買って住むんだってさw
計算通りにはいかんかもしれんけど安く上がりそうな予感はある

748名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:10:53.67ID:1iIjrCfS0
>>746
あなた田舎の人ですか?
中古だったら2000万で3LDK買えるし

749名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:11:21.05ID:ZFg5s9am0
>>741
東京の場合、築30年くらいの中古マンションなら買えるが新築は無理

750名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:13:51.47ID:IpPWkCmZ0
>>746
青梅だったら駐車スペース二台くらいの新築の建て売り1980万とかお値打ち価格あるよ
都心への通勤はきついがな

751名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:14:02.13ID:uENUQweZ0
>>748
日本人は新築に拘るから空き家が出来るって言ってた

752名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:20:06.74ID:iNU3Zxx00
>>741
その分金利が安い。

753名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:20:16.97ID:ZFg5s9am0
>>750
車がないと何処へも行けない立地は老後は無理だね。
今でも免許返納しろとか五月蠅いのに
年寄りほど交通の便が良い都会に住んだ方が良いってなるよ。

754名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:21:34.72ID:o4nz5Nlo0
>>747
20年前・・・グラスウールで断熱した家よく買うねぇ・・・

755名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:22:47.62ID:7WX/Gutu0
>>750 駅から徒歩30分のな。
誰が買うんだよそんなゴミ

756名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:24:41.58ID:uENUQweZ0
>>753
歩けなくても車に乗れるんだぜ?
都会の方が歩けなきゃ何も出来ないだろ

757名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:26:48.98ID:o4nz5Nlo0
>>751
そりゃ耐震性能、断熱性能が日進月歩で進んでるからさ
いまのサッシュ、断熱材の性能は凄いよ。もちろん耐震性も

758名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:34:46.63ID:7WX/Gutu0
>>756 タクシーすら通らないド田舎に居を構えるとか脳味噌腐っている。
23区ならバス通りまででりゃ24時間タクシー拾える。
病院もワンメーター内に複数ある。

759名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:40:24.20ID:nuRitAiu0
>>741
うん。2000万が妥当。
みんな500くらいで都心とか買うけど無謀
奥さんの稼ぎをあてにすると万が一離婚したら破綻して大変

760名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:45:22.49ID:3dvQUTah0
>>754
そんな北海道のド田舎じゃあるまいし、
自分が良ければそれでいいんだぞ

761名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:45:33.94ID:nuRitAiu0
東京駅まで30分圏内のベッドタウンの駅から
徒歩15分圏内の戸建てが良いよ
不動産って東京駅を基準に価値を付けるから。

762名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:45:51.21ID:7WX/Gutu0
>>759 2000万って東京駅基点で60km圏じゃ買えねーぞ。
通勤何時間掛ける気だよ。
馬鹿なの?

763名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:49:43.94ID:nuRitAiu0
>>762
6年前はあったよ。今は高騰して見ないけど。
あのときは本当買いだったわ

764名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:50:34.09ID:ay4JHTbd0
>>757
断熱性がいいのはわかるんだけどね
正直、中古住宅+燃料費、光熱費の方が安い

765名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:55:19.78ID:3N44H1kx0
>>756
高齢になっても運転する気?
東京はシルバーパス(年間2万+消費税)でバス協会所属のバス&都営乗り放題
しかし青梅?とかそもそもバスや都営地下鉄ないよね?
だから高齢者ほど交通の便が良い23区が良いんだよ

766名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:58:02.75ID:nbej2S9W0
3000万あれば配当金が年100万
50万もあればFXレバ10倍でトルコリラLで、スワップ毎日1500円w
まぁFXは薦めないが、金は借りるより貯めて投資した方がいいよw

767名無しさん@1周年2018/02/02(金) 14:58:37.21ID:nuRitAiu0
中古のマンションは買うなと言われてるよね
リノベーションとかお洒落にするけど
中身はボロボロ。水回りとかやられたら最悪
マンション全体の問題が起きると揉めるし
解決しなかったりする

768名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:02:32.85ID:V289CVAI0
>>761
同じ東京駅30分でも西か東か、どの路線かで全然価格は違うよ。

治安や地盤を無視するなら東側が圧倒的に安い。

769名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:02:34.88ID:hyeIWh+90
新築でも大地震が来たら一発でアウトだよ。

770名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:05:03.65ID:2M+FzuzF0
>>766
投資経験がないやつの妄想?

771名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:05:17.32ID:3N44H1kx0
>>767
中古にしろ新築にしろマンションは博打だよ
建て替えしたくても住人の3分の2?が賛成しなきゃならないし
どこかのニュース番組でやってたが所有者不明の部屋もあったりで
話が進まないと言っていた。
マンションは共同住宅、共同生活
それもサークルとか部活みたいに目的もって集まってるわけじゃない烏合の衆だ。
問題に直面した時に揉めるのは必至。面倒この上ない。

772名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:05:30.01ID:7WX/Gutu0
>>768
東とか。
プリンより軟弱な土地買うとか池沼の極みだろ。
未だに大川の氾濫に怯えるとか。

江戸時代かよ。

773名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:06:30.99ID:nuRitAiu0
もうすぐローン終わるから嬉しいわ
無理して買わなくて良かったー

774名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:07:10.95ID:rVoYuWND0
家だってローン払いきるまで十年二十年使ってればガタは来るし持ち家ならリフォームだって全部自分持ちで下手すりゃまたローン背負う
借家にも借地権があるからそう簡単には退去なんてさせられないし、建物の建て替えまで住み続けてれば借地権をたてに引っ越しのサポートまでしてもらえることが殆ど
どう考えても住む場所を買うなんてのは面倒を呼び込むだけ

775名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:07:13.14ID:nbej2S9W0
>>770
いや自分の話だがw

776名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:07:49.02ID:3N44H1kx0
>>769
東日本震災でそういう人がいたね
津波で新築の家が流されたって

777名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:08:55.11ID:V289CVAI0
>>772
そりゃリスクを負わなきゃ安い家なんて買えない。
デメリットがない土地は高いからな。

778名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:09:17.65ID:+3stUdGV0
固定資産税と相続税が無ければみんなもっと家買うのに

779名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:12:21.10ID:DfVd1Neu0
>>767
リノベってのは普通専有部分は全部新しくすることを言うんだが
水回りだって配管から全部引き直すんだぞ
共用部の給排水設備の管理とかは大規模修繕の履歴や計画を良く確認した方がいいけどな

780名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:13:21.29ID:LUHE7w8Z0
>>67
そうだよ、長く組んで短く返すのがオトクだし、みんなそうしてる。

781名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:19:40.64ID:IpPWkCmZ0
>>755
親父がガテン系のマイルドヤンキー家族が喜んで買うんじゃないの?

782名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:27:54.96ID:n+CYlaZj0
>>778
挙げた税は些細なことだな

783名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:33:35.60ID:7WX/Gutu0
>>778 終身雇用廃止とか派遣奴隷制度とか馬鹿な事言いだしたら誰も買わなくなる。
政治がおかしいんだよ。

784名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:36:38.65ID:DfVd1Neu0
>>778
固定資産税が無くなったら大家の税負担が減る一方で家賃を下げないと持ち家の方が今までより有利=借り手が減るということで
家賃相場が下がるから持ち家と賃貸の経済的な有利不利には何の影響もないと思うぞ

785名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:41:24.34ID:X0Pq6Jua0
家を売っても借金だけ残るって最悪だよな
こういうのって日本だけなんだっけ?

786名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:44:40.82ID:+3stUdGV0
>>784
まあ所有欲とかそういう部分でね
税さえなければ住もうが壊そうが人にあげようが自由じゃん
それこそ家とロレックス交換することだってできる
結局固定資産税や相続税に縛られて、後々売ること考えながら住んだりしても結局は感覚的にはリースの域を出ないじゃん

787名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:45:38.29ID:+3stUdGV0
>>785
日本の新築信仰がすごいからな
中古で買って中古で売るならそこまで借金にはならないだろ

788名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:46:08.35ID:cLOsjOMM0
そのうち東京には大地震がくるから不動産はその後に買ったほうがいい。

789名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:48:05.65ID:+3stUdGV0
>>788
そんなん待てるか
静岡県民なんか何十年も富士山噴火するの今か今かと待ってるのに

790名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:48:12.60ID:/K0ukkfs0
駅徒歩5分のとこに住んでるけどもっぱら車だな
勿体ない

791名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:52:18.84ID:K1sC/KUP0
金利のコントロールが限界にきたらどうなるの?
金利が上昇して銀行がもうかるんじゃないの?
国の借金の利子もすげぇ増えるんだろうけど。
家売れなくなってまた安くなるんだろうか。

792名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:53:16.35ID:3N44H1kx0
>>789
東海地震がそろそろ来ると何十年言われ続けてるねw

793名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:54:28.53ID:pNePtBgi0
>>785
そんな状況になるのは何も考えていない奴だけだよw
殆どの奴はちゃんと綺麗に払い終わっていて家を売っても借金なんて抱えない。

794名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:54:54.76ID:IN5LJ6AR0
こんな特別に無計画な事例で大騒ぎしてもね
普通に考えたら体がしっかりしているうちに繰り上げ返済していくよね

795名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:59:00.91ID:ne/k9dLA0
何かもう悲惨な話ばかりを見聞きするのでイヤになりました。

去年の暮れに元気に見えた男が、急に落ち込んで●●なんて、

自然に囲まれた場所に引っ越してやり直すんじゃなかったのかよ?

796名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:03:30.71ID:kRuuxAbi0
最初から家賃5万円程にしかならんようなマンション買っとけば

797名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:13:12.58ID:D8l1RPIk0
>>778
固定資産税はともかく、相続税はいっしょにすんでる実績があればかなり安く見積もってくれるって聞いたけど

798名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:27:12.53ID:knjNqKwM0
>>795
蓮の花に囲まれているとこに行ったんだろ

799名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:30:36.11ID:q4oUsydZ0
たまに築浅の物件みるとこういう人等かな
マンションだと上下が騒音基地外かもしれんが

800名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:31:00.64ID:o3xpumd70
家が高すぎるんだよ。
ハウスメーカーの中抜き、工務店のアバウトで盛りあげた見積もり。
すごくいい加減な業界だよね。
リフォームやちょっとした工事を頼むけど、いい加減であきれる。
知り合いの紹介でそれなんだから。真面目な業者が貴重。

801名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:32:00.70ID:+3stUdGV0
>>797
そうなんだ
知らなかった
相続税発生するレベルの実家だからなー

802名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:34:02.86ID:V55Q0jqh0
>>801
リフォーム代を子供が出しておくと相続税が安くなるって聞いたことがある
税理士にでも相談してみると良い

803名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:35:08.81ID:7WX/Gutu0
>>796 マンションは大規模修繕の時にですら、金がないだの、必要無いだの、まだ大丈夫だのと反対派が大騒ぎして理事会紛糾して話がまとまらない。
まとまらないからいつまでも修繕できず、老朽化が加速度的に進み資産価値もあっと言う間にだだ下がる。

スーパーリッチばかりが住んでいるところ以外どこもかしこも修繕で理事会紛糾しまくっているのにマンションを終の住処にとか。
アベノミクスが始まって以来貧乏人が増えて理事会紛糾が増えているっつーのに。
脳味噌湧いているとしか思えない。

804名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:38:43.40ID:tMyMJACQ0
当時は住宅バブルだったからだろうな
今の住宅ローン金利だと破綻しようが無い1%以下だから
昔の人は金利だけで2000万ぐらい余計に払ってたことになる

805名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:39:30.91ID:gdJoOoh90
>>638
そうそう 長年慣れ親しんだ人間関係やその土地自体
計算通りにはいかないよね機械じゃないんだから

806名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:40:47.37ID:V55Q0jqh0
>>803
震災被害に遭ったマンションも被害が軽微なところとちょっとやばそうな部分の人達が
修繕か建て替えかで揉めるらしい
主に反対するのが年金生活の高齢者
建て替えたいのは現役の働き世代
支払い能力がバラバラの人達が共同生活するのは難しいだろうね

807名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:42:14.12ID:knjNqKwM0
>>801
小規模宅地等の特例っていって、100坪までは8割減税される

808名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:44:45.02ID:o4nz5Nlo0
地震が起きた時は耐えれても余震で崩れたりね
国の指針を知ってれば新築にした方が得だと思うよ・・・

809名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:46:22.42ID:o4nz5Nlo0
>>760
それで良ければいいが、最新の住宅事情知ったら愕然とするだろう
耐震、断熱、防音・・・ここ数年で段違いに進化してる

810名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:48:26.62ID:o4nz5Nlo0
例えば防犯対策されたサッシュ一つとっても
見れば驚く

811名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:51:24.54ID:+3stUdGV0
>>807
>>802
わかった
自分一人っ子だから、親の死後、ドスンと来るはず
同居はしたくないけど考えないとな

812名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:53:26.04ID:7WX/Gutu0
>>806 俺の友達が理事押しつけられて難儀してたわ

・リストラ喰らってカツカツ生活している世帯
・転職に失敗して給与下がって余裕が無い世帯
・会社が傾いて給与が下がって困っている世帯

とか、マジ人生色々過ぎてこの手の金無い世帯が猛烈に反対して修繕が中々できないって嘆いていた。
管理費滞納する世帯の対応とかも発生して弁護士建てて競売までもってかなきゃならんとか。
で、滞納している世帯からは人でなしとか怨まれていやがらせ受けたりしたとか。
大変みたいだったわ。

マンション手さ見ず知らずの個人、しかも能力も将来性も全くわからない赤の他人と財産共有するって常識的に考えてありえない金の使い方なんだけど多くの奴は考えもしてない事実に俺は常々驚愕している。

マンション地獄待ったなし

813名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:53:48.96ID:tMyMJACQ0
まぁどの道誰もが遅かれ早かれ家は買わないといけなくなる
老後に安い年金で家賃払いながら生活できないからね
ただ今はお手ごろな中古物件が多いから住宅ローン金利のl低い今が買い時でもある
将来は空き家が増えてもっと安くなるだろうけど
その時には金利が上がってるだろうし、中古物件=土地価格だから
ある一定以上は下がらないようになってる
俺は1000万ぐらいの一軒家を買って来年には完済予定
これから家賃無し生活が始まると思うと嬉しい

814名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:56:06.34ID:r3z++YbY0
無茶な返済計画したからだろ

815名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:58:10.12ID:UPh7H9fU0
>>803
マンションの大規模修繕って意外とお金が掛かるのね
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00156/

816名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:02:18.67ID:V55Q0jqh0
>>812
改めて説明されると背筋が凍りそうだ
よく戸建ては町内会とか近所づきあいが面倒
マンションの方が楽
だなんて言う人がいるけど、いざって時はマンションの方が
密度の濃い付き合いを強制されるよね
しかも財布直撃
同じローンを組むのでもどっちが良いか人それぞれだろうけど
マンションはどんな人と資産を共有することになるか
蓋を開けてみなきゃ解らないのはギャンブルと同じだね

817名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:04:33.95ID:Kt1WQ5VY0
退職金なかったのか?

818名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:09:13.03ID:nekKPSry0
土地は持ってて、夫婦ともに30、子供は4歳。

一馬力で年収600〜700で、35歳あたりに家たてる場合いくらくらいまで建てられるかな?

819名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:12:05.71ID:7WX/Gutu0
>>818 子供の学費計算してない
どこ住んでいるか知らんが公立校の評判、レベルを調査してないと子供が将来難儀するぞ
それ+私立の学費調査

色々と将来の見通し甘すぎる

820名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:18:51.54ID:kRuuxAbi0
>>818
ローンなんか出来れば組まない方が自由に生活設計できるよ
子供の教育費にも回したいしね
ハードな仕事なら生命保険も入って万が一の時に妻子に財産を残すようにするのもいいけどw

一般的に借りられる金額は年収の30%x返済期間だけど

821名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:21:10.25ID:FCnViohe0
もうちょいで早めの完済。

自営で年金受給まで後5年くらい。
結婚生活、3人の子育ても終わり、家は嫁に渡して1人で家を出て第2の人生を送りたい。

もう、我慢の限界!
家なんて買わなきゃ良かったw

822名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:24:20.23ID:2IP/jN0d0
旦那さんが亡くなると保険でローンちゃらになるんじゃなかったっけ
50過ぎで35年ローンで家購入する夫婦って奥さんの方にそういう黒い計算がありそう

823名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:33:30.83ID:Q8Xk+N/60
>>822
黒くもなんともない
俺なんか10歳近く年上だから死んだらチャラであとは妻子に行くことを
想定してローン組んでいる
当り前だろ?

824名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:34:54.77ID:n+CYlaZj0
妻子が死んでもローンチャラになるように生命保険かけとく

825名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:35:01.09ID:knjNqKwM0
>>815
1回目はいいんだよ
最初の安い修繕積立費でできるからね
2回目は1回目より高いから新築時に修繕積立費を安くしている場合
2回目に向けて+1万とかになるケースがある
これが中々合意が得られないけど、これをしないと実際の施工時に
大金を徴収しないといけなくなる

>>822
今はいろいろあって、(病気・怪我で)働けなくなったら下りる保険とか
三大疾病付とかもある
そして、どちらかというと、旦那の方が奥さんに残してあげるために
そんな考えを持っている場合があると思うよ

が、50過ぎて35年ローンは実際には組めないと思うよ
完済時84歳までが今現在の主流だと思う

826名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:35:53.53ID:knjNqKwM0
って、>>823 みたいな人のことね
俺もそんな考えだな

827名無しさん@1周年2018/02/02(金) 17:54:47.50ID:Q8Xk+N/60
>>824
それは通らんだろ
連帯債務なら通るか
俺は単独名義所有権・債務にしているわ

828名無しさん@1周年2018/02/02(金) 18:04:19.99ID:UPh7H9fU0
>>827
奥さんの生命保険を、>>824が受取人でローン分の金額を掛けるという事では?
夫100%名義だから、うちはそうしている
夫が先立つならローンはチャラだけど、妻が先に死んでもローンは残るから

829名無しさん@1周年2018/02/02(金) 18:27:17.93ID:5DkX3Jkz0
>>825
数年前だけど50過ぎで組めた
しかもなんでかわからないが優遇金利にしてくれた
FPさんからは35年と言われてそのつもりだったが、直前に怖くなり20年に
今はFPさん言う通り35年にしておけばよかったと後悔してる

830名無しさん@1周年2018/02/02(金) 18:58:07.15ID:MdUYi7SX0
>>829
銀行によって完済時年齢の上限は違うけど
85才以上ってのは珍しいね
一般的は85才未満、銀行によっては82才とか80才

優遇金利はほぼすべての人がそうなる
何か得した気分になるだろ?

831名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:13:51.95ID:uENUQweZ0
>>758
政令地方都市で徒歩10分圏内にコンビニ10軒くらいありますけど?

832名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:14:55.71ID:uENUQweZ0
>>765
玄関からすぐに車に乗れるのに
歩けない人間がバス停まで歩くか?

833名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:21:16.23ID:2PbBxPmA0
>>812
>マンション手さ見ず知らずの個人、しかも能力も将来性も全くわからない赤の他人と財産共有するって常識的に考えてありえない金の使い方

名言キタコレ
自分はマンション派だけどすげー納得した
やっぱりマンション賃貸最高だわ

834名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:21:56.65ID:F1nUtFBF0
家買うまでは大変だったが買ってしまえばあとは楽
賃貸だと一生家賃払うことになるけど、持ち家ならその心配もない
突然追い出される事もない
家賃よりはるかに安い毎月のローンだけ払えばいい
もう買うことも借りる事も無い、家についてアレコレ何も考えなくていい
買うまで大変だったが、買ってしまえばどうということはない
精神的に楽になったのは嬉しい誤算だった
これは結婚も似てる
もう出会いを求めたり恋愛したり異性を意識したり
結婚について考えなくて良くなった
結婚するまでが大変だったが

結婚して家買って将来的に随分気が楽になったな

835名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:23:31.60ID:5DkX3Jkz0
>>830
優遇、そうなんだ
確かに得した気分になったわw

836名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:23:51.05ID:1J14laCd0
11人が死んだナマポアパートの住人の中には市営住宅追い出された人もいるね
惨めすぎる末路だわ

837名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:27:24.46ID:+3stUdGV0
>>831
コンビニ要らねえwww

838名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:28:04.66ID:n+CYlaZj0
>>831
政令で地方とされる都市に住んでるのか

839名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:28:10.74ID:2PbBxPmA0
購入する方が安いなら買うけどさ
子供が独立したら住み替えることを考えると、せいぜい30年は二馬力で働きながら利便性の高い都心に住み続けたい
単純に今の家賃×30年て考えると賃貸のが安いんだよね

840名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:33:44.29ID:F1nUtFBF0
>>839
安いとこは安くであるけど
やっぱりレベルが低い
家の質、設備の質、そして住人の質…
2ランク、いや3ランクぐらい落とせばそりゃ家賃の方が割安になる
でもそんな生活を30年もずーーっと送りたくない
ちなみにうちの場合小さな4LDKの一戸建てだが
近隣で同じ築年数、クオリティ、延べ床面積など求めようとすると家賃が今のローンの倍ぐらいする
計算したらアホらしくなってくるよ

841名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:36:50.40ID:Kuqke4fO0
都心勤めなら埼玉駅近マンション借りたほうがいい

842名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:40:13.85ID:fcA8t4a30
公務員夫婦だが、20年で返済した。
子供も間もなく巣だっていくし、夫婦で定年した後は悠々自適にやるつもり。

843名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:45:30.92ID:DfVd1Neu0
大家ってのは空室リスクを筆頭に物件を所有して貸すことによる様々なリスクを負った上で物件の取得費用と維持管理費用も負担してなお
家賃で利益が出ると見込むから不動産賃貸をやってるわけで同じ条件の物件であれば基本的に賃貸の方が割高になる

844名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:46:48.53ID:MwhmncZW0
70歳以上で賃貸暮らしだと、突然大家がマンションやアパートを手放すことになって、退去せざるを得ない状況になると辛いよ。
年寄りの物件探しと引っ越しは精神的にも肉体的にも辛い。

845名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:49:55.77ID:uCdx5+Hf0
>>844
大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならないけど?

846名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:54:54.34ID:LUHE7w8Z0
>>845
賃貸契約する前に抵当に入ってたら抵当のほうが強いよ

847名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:55:11.75ID:uENUQweZ0
>>837
コンビニがあるって事はある程度の人数が住んでいて
学校病院も揃ってる証拠

848名無しさん@1周年2018/02/02(金) 19:58:12.15ID:uCdx5+Hf0
>>846
それは「大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならない」というイエス・ノーとは関係ないな

849名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:12:31.88ID:n+CYlaZj0
>>843
それは購入と賃貸を論理的に比較してなくね

更にいうなら、
賃貸で貸したほうが儲かるなら、その物件を大家と同じ条件で買うことはできない
買おうと思ったら高い値段をふっかけられるから、購入のほうが高くなる
購入が高くつくと、より賃料が上がる
ということで賃貸も購入も均衡して大差なくなるんだがね

850名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:27:11.86ID:uENUQweZ0
>>848
ヤクザみたいに居座るの?

851名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:32:33.88ID:pyMj6SD+0
>>850
「突然大谷が売りに出す」ってケースを強行しようとした場合、住民の一人が弁護士に相談した段階で終わるよw
それがわかってるから、そんな物件に誰も手を出さない。
つまり売れない。

大家は次の宿をさがすなどを円満に進める必要がある。

852名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:36:50.21ID:uENUQweZ0
>>851
次のオーナーもとりあえず貸しておけば良いんでしょ?
1年くらい経ってから出て行ってもらえば良い

853名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:37:45.91ID:DfVd1Neu0
>>849
同じ物件を買うのに投資目的なら安くなって自己使用なら割増価格を取られるとか無いから
あと持ち家ってのは自分が大家になって自分に貸している状態だからね
当然空室リスクも無いし家賃払わずにバックレられるリスクも無い
このスレの話題のように大家共々倒れる可能性はあるけど
これで他人から借りる方が経済的に得なら貸してる側は完全な慈善事業だわ

854名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:39:21.73ID:uCdx5+Hf0
>>852
出て行ってもらう、それが不可能なんだよ
そんな基本中の基本を知らないのに持ち家がいいと思う〜だとか語っても意味ないぞ

855名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:41:13.93ID:uENUQweZ0
>>854
ヤクザみたいに居座るんだw

856名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:42:03.93ID:LUHE7w8Z0
>>848
馬鹿だなあ、大家が手放す理由に依るって言ってんの。
大家が破産してアパが競売で落札されて、
新しい所有者が出てけって言ったら
出てかなきゃいけないの。

857名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:42:47.60ID:pyMj6SD+0
>>852
バブルの時は賃貸の小さな店の追い出しに億の金が動いたと聞く。(借りてるだけの店子が億の金を手にした時代)

858名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:43:20.87ID:pyMj6SD+0
>>856
弁護士に相談で終わる。

859名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:43:57.68ID:pyMj6SD+0
>>855
地上げ屋って死語かね?

860名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:45:54.24ID:JV1+qCbj0
俺が前に住んでたボロマンションは大家が亡くなって、マンション潰して駐車場にするから6ヶ月後には退去せざるを得ない状況になったわ。
これ同じ事を年をとってからやられたら悪夢やわ。

861名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:50:50.36ID:uCdx5+Hf0
>>856
それは契約当初から特約事項「不動産競売がなされた場合〜」などの契約の場合でしょ
本物件は3年後にダムの底に沈むので〜という契約なら3年で終わる場合もあるよと書いてるのと同じで、
「大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならない」に対して何の意味もない

862名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:52:52.11ID:/o7hh7p90
>>794
50でこんな無茶なローン組まないのがほとんどだと思う

863名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:58:38.68ID:tMyMJACQ0
ぶっちゃけ持ち家と賃貸の長年の争いに既に決着が付いてる
確かに一昔前は持ち家と言えば新築3500万に金利が6%とかだから
総額で8000万ぐらいが必要だった
そりゃ賃貸とイイ勝負になるわ
しかし今は地方で1000万の良質な中古物件がゴロゴロしてるし
住宅金利も1%以下で無きに等しい
もう今は昔と違って車を買う感覚で買えるようになったのが大きい

864名無しさん@1周年2018/02/02(金) 20:59:51.93ID:LUHE7w8Z0
>>861
本物件ってなんだよ
>>844にはそんなこと何も書いてないぞ。
白痴か?

865名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:04:54.39ID:+3stUdGV0
>>847
田舎の人はコンビニの数が発展の指標なのか?

866名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:05:14.03ID:n+CYlaZj0
>>853は原価に対して利益上乗せモデルを前提にしてるから、賃貸は割高と言っているのは理解している

俺の主張は市場需給モデルを前提にしていて、明らかに「賃貸が割高」になれば借りる人がいなくなるわけで、賃料下落の圧力がかかる
そうなると赤字の慈善事業になってでも投資資金を回収することはよくあること(経営が下手)

別の視点では、買う側と売る側、どちらが得かの議論は、お互いに得だと思っているから取引が成立している
ゆえに、どちらが割高とかはない

867名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:06:16.00ID:+3stUdGV0
こんなに家が高いのは今だけ
それだけは分かる
これから人口減ってるのにマンションガンガン建てて
家余るだろ

868名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:07:52.55ID:uENUQweZ0
>>865
何でも徒歩圏内に揃ってるわ
歩かないけどな

869名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:09:38.66ID:i8BDrRTu0
田舎ではフラット35で家、マンション買う人多いよ
家賃払い続けるより、月10万以下でマイホームが持てるならって
固定資産税程度ならプラスαで最初から考えてるんだろうけど

>>863
新築って響きに拘るのが相当多いと思うな
家買う層は、コスパなんて二の次

870名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:11:50.44ID:tMyMJACQ0
>>866
恐らくそのレベルの賃貸になると人が住むところじゃなくなるわけで
安いからといって一生狭いボロアパートはきついと思うぞ
もし家賃が4万以上なら50年住めば2500万掛かるから
中古を1000万で買った方が安い
500万を固定資産税や修繕費に回しても1000万お得
基本的に家は買った方が圧倒的お得だが
家賃が2万程度の狭いボロアパートに生涯住むというなら若干賃貸もお得

871名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:19:25.45ID:DfVd1Neu0
>>866
売買相場と賃料相場は連動してるけど時点時点で見れば間違いなく賃料相場の方が割高だよ
そうじゃなければ誰も不動産投資なんかやらんわ
もちろん相場変動リスクはあるから結果的にこの時点で買って損をしたということはあり得るけど
「基本的に」賃貸のほうが割高なのは間違いない

872名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:21:31.80ID:uENUQweZ0
>>865
たぶん勘違いしてると思うけど
町中じゃなくて郊外だぞ

873名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:23:08.94ID:C+pPb5l60
馬鹿なだけだろ

874名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:29:01.97ID:uCdx5+Hf0
>>864
だから>>844のケースに持ち出すにはくだらないってことだよ
「大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならない」
という話をするのに、「本物件は3年後にオリンピックスタジアム」という契約なら3年で追い出される場合もあるけどね〜とかやり取りする時間が無駄でしょ
抵当権の重要事項説明や特約事項があったら〜というのはまた別の話だ

875名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:31:34.35ID:j1J/PcH70
日本の法律だと借主の権利が絶大だよ。だから家主も慎重になる

876名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:33:21.35ID:rt9XWL140
死ねばチャラになる

877名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:40:34.86ID:n+CYlaZj0
現実の賃貸では敷金すら用意できない経済的弱者もいる
住宅ローンでも頭金ゼロで繰り上げ返済する余力がない者もいる

金が無いのに高い買い物をしてる

878名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:42:39.89ID:n+CYlaZj0
>>867
家が余れば中古市場は安くなれど、人手不足でリフォームとかは人件費の高さで高くなるから、劇的には下がらんのでは

879名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:46:19.97ID:JV1+qCbj0
たしかに人件費もそうだが、世界的な建築需要で資材価格が高騰してるよな。

880名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:47:04.01ID:IpPWkCmZ0
人口減少でマンションも空室増えて安くなっても維持管理費が高くなるだろうし

881名無しさん@1周年2018/02/02(金) 21:56:50.06ID:BdWrUsbF0
>>863
良質な中古物件は場所に寄るんじゃない?
うちの市なんて築40年以上の無駄に部屋数多い中古ばっかり
築60年でさえ1000万だよ・・・

882名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:05:14.06ID:JHIKZixa0
>>834
人生一寸先は闇。

とにかく返せる時に早く完済するともっと気が楽。
但し、自営業なら完済してしまうと仕事やる気が低下するかもw

883名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:08:12.18ID:JHIKZixa0
>>842
羨まだなー。
夫婦2人の年金は38位?
まぁ色々と徴収されちゃうけど、真の勝ち組みですな。

884名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:14:14.38ID:yep6LLP10
20年目ぐらいで屋根や外壁しないと駄目だからキツいよね

885名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:17:48.02ID:VqExYy4t0
>>840
全く同じ
買ったあとは意外と楽 2年毎に住処を探す必要もなく
第一、年をとったらこんなエリアに高い家賃払えるだけの金も信用もない
おれは50を超えてあと2年のローン
もっと早く買っておけばもっと楽だったなあ と思う今日この頃

886名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:26:46.05ID:F1nUtFBF0
>>843
当然ながらそういうことなんだよな
一人暮らしして賃貸住んでた時はあまり気にしなかったが
賃貸は最低限の設備しかない
特に水回り、風呂、キッチン、トイレ、洗面台などチープ過ぎる
オーナーもそんなところ金なんてかけたくないんだろうな
自分の家はそういうところにこだわれるのが良い
何十年も毎日使うわけだから

887名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:30:56.01ID:tMyMJACQ0
>>881
それは土地の値段だからね
築30年も60年も建物の価値が無くなってるから価格は変わらないよ
要は土地を売買してるだけだから
逆に言えば上モノの価格が下がりきって且つまだまだ住めるような物件なら
かなりコストパフォーマンスが高い
外国じゃ中古はビンテージ扱いだから築年数が多くなればなるほど価格が高くなるが
日本は新築信仰が高いために逆に安くなる
よって日本の住宅市場は歪ではあるが逆にそれを利用することが出来る

888名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:36:41.79ID:1z4xn/KF0
>>877
そういう弱者が顕著に多くなっている事が問題なんだよな。
森永卓郎が年収300万円時代の到来を予見して当時、世間からあざ笑れていたのは今から約10年前、今やその年収は200万円以下まで下がってる。
昔のまま土地価格が下がらなければ、買う人はいなくなるし、もし逆に昔の水準で無理して高い家賃を払わなければならない状況となった場合は、その他の消費が回らずに日本は万年不景気となる。これからやるべきはまず低所得者の住環境を整える事が大切かもな。

889名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:36:58.40ID:Mt7BMi+A0
クロ現に出てた80代のお婆ちゃん、アパート見つかったのかなあ?
もし自分が大家だったら〜と考えたら、やっぱり身寄りのない年金暮らしの老人は断るだろうな

890名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:41:16.46ID:uCdx5+Hf0
>>889
テレビでやってた生活保護の女性のやつ?
個人的にはこの後長い、大きな争いになると思うよ。生活保護なら弁護士費用も無料だから、大家の立ち退き交渉としては最悪のケース。

891名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:42:18.53ID:BdWrUsbF0
>>887
築60年物件はどうも土地だけの値段じゃない
そのあたりそこまで土地の値段しないはず
最近家の水回りリフォームしてるからその分上乗せしてんじゃないかと

892名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:42:57.05ID:R4XpeDYH0
>>886
確かにこの辺の設備好きなのにしたから嫁も家事が楽しくて仕方ないらしいからその辺は大きいな

妥協を知らない俺は高くついたけど

893名無しさん@1周年2018/02/02(金) 22:50:04.47ID:+3stUdGV0
>>878
壁とか床は自分で
水回りはできてるやつをはめ込めばOK!

894名無しさん@1周年2018/02/03(土) 00:27:23.28ID:C75FFse10
>>881
築60年だろうが1000万円は安い。
それって、土地代が1000万円ってことでしょ。

895名無しさん@1周年2018/02/03(土) 00:38:22.69ID:g6NGkjLi0
>>894
建物の解体費分引いてあるのでは?

896名無しさん@1周年2018/02/03(土) 00:48:14.86ID:/UhZu+Nn0
>>890
大家を叩くより新しい住居を用意しない行政を叩けよ…

897名無しさん@1周年2018/02/03(土) 01:01:00.74ID:QBNqJE/q0
現金で払う金無い貧乏人が家買うとか笑える

898名無しさん@1周年2018/02/03(土) 01:02:49.74ID:2iXHzDo20
そりゃきついよ。

899名無しさん@1周年2018/02/03(土) 01:06:08.47ID:Dxq5+5r20
俺の家も東京都内なら1億を超すだろう。関西の糞田舎なのでどう見積もっても
1000万ぐらいか。

900名無しさん@1周年2018/02/03(土) 01:07:19.59ID:g6NGkjLi0
>>897
引ったくりにあって
現金千円入りとか言われると恥ずかしいんだけどw

901名無しさん@1周年2018/02/03(土) 01:08:16.51ID:2iXHzDo20
凄い格差w

902名無しさん@1周年2018/02/03(土) 02:37:40.01ID:RABwXXe30
職人、工員。小学校レヴェルの計算が出来れば分かりそうなことが分からないバカが多い。
事例のようなバカは本当にいる。返済不能な借金をして家を買う。

一言で言うと、浅はかで自分勝手。何とかなると考えているらしい。
しかし、最後は万歳。

903名無しさん@1周年2018/02/03(土) 02:50:15.33ID:RABwXXe30
国民年金払わないで好きなことに金使ったほうが、
老後はナマポで楽に生活できるので得。
こういう思考をするレヴェルの連中。すごいバカだから、何やっても上手く行かない。
それで、政府が悪い、社会が悪いと言い出す。

金借りて、それを返済するという当初の約束は、最初からどうでも良いことと考えている。
元々約束を守る気がなかった。ほんと、唖然とするわ。

904名無しさん@1周年2018/02/03(土) 03:01:34.28ID:X/VX8Xu50
マンションは、◯千万損です。

億ションとなると、◯億損です。

(-。-;)損するのでイヤになりました。

905名無しさん@1周年2018/02/03(土) 05:38:45.84ID:5zQU3qZQ0
>>897
買えるだけの現金を持ちつつ、なるべく長期のフルローンで買って繰り上げ返済も一切しないのが賢いな。

906名無しさん@1周年2018/02/03(土) 05:55:44.94ID:4hQRQXJ/0
公共住宅建てれば解決する気がする

907名無しさん@1周年2018/02/03(土) 06:12:31.49ID:7a7wv3XE0
>>906
築50年近くの公共住宅ですら建て替えはなかなか進まないからな。特に住み着いたGGBBは引っ越したがらない。

908名無しさん@1周年2018/02/03(土) 06:56:16.98ID:Ab/k3xd10
歳食ってからの引越しはものすごい負担だからな
住み慣れた場所を離れ知らないところに引っ越すのは精神的にも肉体的にもストレスかかる

よく賃貸派が「引っ越せるから気楽」なんて言うが、若いからそんなこと言える
年老いて、体も弱って動くのが億劫になった時のことを何も考えてない

909名無しさん@1周年2018/02/03(土) 07:03:20.60ID:iTGMLHe60
>夢のマイホームを手にしながらも、思いもよらぬ誤算に苦しめられる夫婦を特集した。
分不相応な夢を見て、リスク管理が出来なかった故の自業自得に苦しめられてるって事ですか。
しかしそれにしても、50代前半で3050万の35年ローン組むとか。理解不能。

910名無しさん@1周年2018/02/03(土) 07:12:24.21ID:imKY0IET0
50代で35年ローン組むとか馬鹿でしょ
むしろ借金を皆無にして老後の生活に備えるべきなのに。
銀行から借りたのかな、でもそんなのにも貸すんだな

911名無しさん@1周年2018/02/03(土) 07:18:00.50ID:6DQylPUv0
>>908
その通り
老人の引っ越しは想像以上に負担が大きい
人によっては引っ越しがきっかけで痴呆を発症することもあると言われている。
新居に慣れるのに時間が掛かる。
トイレの場所を覚えるのに時間が掛かる。
夜中、寝ぼけて間違えてトイレではない所のドアを開け粗相してしまうこともある。
個人差があるから何歳なら良いとは言えないが
終の棲家はなるべく早くに決めることが大切だね。

912名無しさん@1周年2018/02/03(土) 07:22:15.59ID:cUQC5X5D0
想いでづくりローン
と言えば美しい

913名無しさん@1周年2018/02/03(土) 07:33:31.90ID:TBBDMEJj0
消費を借金で買うって
どういう感覚なんだろう?
事業資金を借りるのはわかるが

貯金で買えんもんはこーちゃいけん
って婆っちゃの教え頑なに守ってる俺

914名無しさん@1周年2018/02/03(土) 07:55:43.92ID:8DZLuhIV0
家だけはローンで買っていいものでしょ
税金面からもね

915名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:12:13.46ID:mTuNWkBr0
家賃に大家のローンも含まれてるから絶対減らないローン払ってるようなもんだよな

916名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:15:26.26ID:Fa29rOLQ0
>>863
んーなんかイマイチ理由が乏しいな
新築3500万の戸建の横にある賃貸がいくらくらいが相場なのか、ってことがポイントだよ
それを生涯借り続けるか、買うかでいくら変わってくるか
借り続ける場合は単純に家賃×12ヶ月×死ぬまでの年数で計算
買う場合は購入額+固定資産税+修繕費で計算
少なくともここまで出さないと決着ついてるとは言えない

917名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:17:59.62ID:qpH+UKBw0
>>916
どっちにしろ死ぬまでは住めないだろ
最後はみんな賃貸

918名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:20:30.98ID:Fa29rOLQ0
>>917
そうなの?
購入の皆さんは死ぬまで住むつもりみたいだよ
賃貸と購入の比較ですぐに高齢時の賃貸は借りれない→だから買う!ってなるから

919名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:20:45.84ID:3mDle4vX0
>>913
婆っちゃは税制に無知だったんだね

920名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:22:35.19ID:WYEDWHrO0
>>919
税金なんか払ったことない人なんじゃね?

あっ…

921名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:23:55.34ID:3mDle4vX0
>>917
親類含めて身内で賃貸住まいで死んだ人はいないなあ
老人用ケアマンションを賃貸に含めるならいることはいるが
みんな分譲マンションとか持ち家ばかりだ

922名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:26:19.63ID:GVHwi6Pk0
>>915
オレは大家だが
キャッシュで買った

その分家賃安いぞ
喜べ

923名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:28:20.73ID:bWhCWIgk0
不動産屋の俺が言う
住宅ローン完済は60歳迄にな後は美味しい買取業者の出番だ

924名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:31:51.03ID:JXp+73Xi0
>>925
自分の財産を店子に分け与える慈善事業かなにかしているんでしょうか?

925名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:44:54.41ID:sO1cHI9p0
何で審査通ったのか不思議なくらい馬鹿でマヌケなローン計画だな。

926名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:46:39.52ID:fcwFno1y0
無理なら審査通らないよね

927名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:48:37.13ID:SzLRb6oY0
まじで35年で払いきる計画とか池沼は家を買うなよwwwww

928名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:50:46.41ID:SzLRb6oY0
賃貸は大家の建てた建物のローンを払っているようなもんだしなw

929名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:52:19.83ID:z5Lcpn4P0
>>928
大家の税金も払ってるよ

930名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:54:46.02ID:mQTyWOYC0
>夫が高齢に伴い体力が衰え働けなくなってしまったという。

当たり前だろう。
80歳超えるまで現役収入が前提とか頭おかしいわ。つか銀行はこれでよくローン審査通したな。

これ、実際にはローン組んだ当時は、何か他に資産があったってことじゃないの?
それを売ればよかったのだが、何らかの理由でそれができなくなったとか。

931名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:54:46.46ID:fFCTarCW0
賃貸は大家の利益、固定資産税分、修繕費分も含めてるからどうしても割高なんだよな。

932名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:55:43.60ID:Sfv6nD1R0
50代前半なら2000万円くらい頭金を用意しないと

933名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:58:00.33ID:FqemHTJf0
>>931
そりゃキミ
ホテルだってマンキツだって
含まれてるぞ

934名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:59:41.33ID:Sfv6nD1R0
うちも40歳でローン組んだから当初は完済は
75歳の予定だったけど、繰り上げ返済で
15年以内には終わらせる予定

935名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:59:51.72ID:aBD+Oi370
賃貸だと契約解除の退去通知を送って期間を6ヶ月設ければ出て行かざるをえんのが怖いな、多少の退去費用もらっても割りにあわん。

936名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:08:23.68ID:kCh0I67I0
>>916
そういうのは計算すれば答えがすぐに分かる
特に家族で住むような4LDKの賃貸だと月8万は掛かる
50年で5000万が必要
子供が自立して住み替えるなら少し安くなる
一方中古を買って修繕費や固定資産税を払っても2000万もあれば足りる
その差額3000万
つまり賃貸は持ち家と比べ人生で3000万円分も無駄に働いてることになる
毎月8万をドブに捨て続けて30年で3000万となる

937名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:16:05.33ID:VqLlRZY90
賃貸で大家さん肥え太らせて
よく得だと言えるな
そこら辺の感覚が理解できない

938名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:18:57.06ID:KI1tEpsn0
>>936
東京郊外の3500万くらいの建て売り住宅ですら賃貸家賃15万くらいするな年金老人が住んでそうな古い戸建てでもそこそこ広かったら20万とか

939名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:19:06.77ID:VmVvYIlI0
>>936
それはちょっと計算がおかしいような気がするわ。
同じ場所に新築建売と中古があってもそこまでの価格差があるとは思えない。
まず土地代は同じだし、上物の新築か中古かの違いになる。
東京23区内では駅近中古マンションなんか築15年でも新築時と同じくらいの価格なのは結構ある。
田舎なら、土地代がタダ同然だから、上物の値段が大きいか。
まあ、要は場所次第だな。
東京23区内と地方では住宅事情が違いすぎる。

940名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:21:01.46ID:AywKkuzc0
地方では購入、都市部では賃貸だろ
俺は地方都市住みだけど6年前に2900万で新築した
付近の家賃の相場は6万〜7万くらい
ローンが終わるまでの支払い総額とそれまで賃貸だった場合の家賃の総額は同じくらいだけど、持ち家だと最後に土地が残るからな
ローンも繰り上げしていけば支払い総額は減るし転勤がない限り地方は持ち家が得だ

941名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:23:56.58ID:C75FFse10
>>940
家賃補助とかがなければ、都市部のほうが購入がお得。

都市部は土地の価値が占める割合が多いから、築古になっても資産価値が残るから。

942名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:26:49.38ID:vJ1934Ap0
ちょっと調べたけど大船駅までバスで10分くらい掛かる場所にある新築一戸建て同士で賃貸だと家賃共益費で12.4万円
購入だと3000万円くらいだな
まあ隣りにある物件じゃないし細かい条件は変わるだろうけど

943名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:28:23.25ID:HVKLSBmk0
60辺りのジジイが
大型バイクで事故死に似てる

944名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:30:17.01ID:fFCTarCW0
>>942
大船って思いっきり郊外だろ、鎌倉やん。

945名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:35:16.83ID:vJ1934Ap0
>>944
ファミリー向けの新築一戸建ての賃貸なんてあまりないから取りあえず見つかったので比較しただけだよ

946名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:36:16.60ID:kCh0I67I0
>>940
残念ながら将来は地方持ち家は「負」動産になるからむしろタダでも貰ってくれなくなるよ
それを見積もっても地方は持ち家が有利なんだけど
都会は不動産の流動性が高いからぶっちゃけ数十年後に買った時の値段で売る事も可能
都会は賃貸だと徹底的に搾取される構造
大屋たちは家賃でぼろ儲け、売り抜けてぼろ儲け
都会だろうが地方だろうがどちらにしても持ち家が有利なのは変わらない

947名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:42:32.21ID:1bbQPPEH0
大企業のリーマン最高だろ
借り上げ社宅で月一万しか払ってないわ

948名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:48:41.59ID:VmVvYIlI0
持ち家が良いのはわかるけど、無理してローン組んで買っても
ローン完済までこぎつけるかって問題があり、
やはり無理は駄目って事だな。
大企業のリーマンが給与良いのはわかるけど
じゃあ、定年までいられるかってのは、これからの時代わからないね。
リストラ、倒産にあえば一発で詰む。

949名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:48:51.00ID:5/sbnXyY0
年収700万もあって何でそうなるんだ?

950名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:54:01.63ID:Ab/k3xd10
賃貸は設備面がショボい
電気1つとっても200Vと電源とか付いてない
後からも付けれない
システムキッチンなんてまず無いし
トイレも全自動とかない
風呂も狭い
よくわからん安もんのメーカーのですぐ冷める
間取りも同じ6帖でも賃貸の6帖は狭く感じる
壁もペラペラ
本当に最低限のコストしかかけてない
なにより近隣住人の質が低い
高齢独身おっさんやらマイルドヤンキーや水商売のシングルマザーや
わけのわからん下層民が近くにいる

そういう事に「我慢」できるならローンと同等か少し高いぐらいの家賃払って一生賃貸というのもアリだろう

951名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:54:07.65ID:AywKkuzc0
>>941
その分高いだろ
高額のローンはリスクだぞ

>>946
お前が言ってる「地方」ってのは周りに何もない山の中だろ
地方には地方の経済圏があってそこで暮らせるなら何の問題もない

952名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:04:41.75ID:Fa29rOLQ0
>>948
あぁ、これはわかるね
月5万くらいのローンで持ち家持てるなら買う価値あるけど、月10万超えになってくるとローン完済まで年収下がらないと思ってんの?って思う

自分が賃貸にこだわるのは、夫婦で働いてるからこそ、いつ何があるかわからないのを目の前で見て来てるので、何かあったら郊外に引っ越して家賃浮かせばいいよね、って考え
今は何もないのでとにかく効率よく利便性の高いところに住んでる
もちろん家賃高い

953名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:09:36.52ID:C75FFse10
>>951
買わなければ、家賃で月20〜30万円払う事になるんだが。
高い家賃を払うくらいなら、買っちゃったほうがいい。

954名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:14:29.18ID:kCh0I67I0
とにかく賃貸は「家賃を払うためだけに人生を費やしてる」といっても過言で無い
持ち家とのコスト差額が2000万、3000万と開けば
その金額を労働して穴埋めしようとしたら20年間の余分な労働が必要なわけ
とにかく家族持ちは毎月の家賃をローン返済として家を買った方がお得
決断が早ければ早いほどコスパ高い
出来れば32歳までには決断すべし
50歳になって買っても長期ローンが組めないし賃貸との生涯コストがほとんど変わらなくなる

955名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:21:05.93ID:botQADNC0
>>951
リスクがない人生なんかあるんですかね

956名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:23:32.67ID:+K/vqYNG0
>>12
病気で働けなくなって泥沼になるより
死んだ方がローンがチャラになって家族が幸せになる構造って辛いね

957名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:25:57.94ID:9hnEEiuV0
>>956
生命保険とは
そういうものだ

958名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:26:29.73ID:Ljkwdt+20
日本にもついに、住宅破産の波が来たね
着実にアメリカの後を追っている

959名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:29:18.62ID:YzHSc/zF0
>>1
分不相応な買い物するもんじゃない

この一言に尽きるわ、そういうのに金貸すほうも貸すほうだけど
金貸しにしてみりゃ金さえ帰ってくればそれでOKだもんな

960名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:32:48.83ID:kCh0I67I0
特に住居費の怖さは長期的に自覚できずに積み上がっていくコストの差にある
例えば一ヶ月の生活費が総額で1万円多く費用が掛かったとしても
特に困る事はない
しかしそれを50年単位で見れば600万にも膨れ上がる
賃貸と持ち家生きていく以上どちらかの選択を選ばないといけない
そして相対的に必ず「コストの差」が発生する
それを自覚できるかどうか

961名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:36:38.95ID:9hnEEiuV0
>>960
真ん中とって
単身用マンション買って
もうひとつ単身用賃貸も借りる

962名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:37:04.75ID:Ab/k3xd10
>>952
月のローン平均返済額は
月々5〜7万が25%で最多
次が7〜9万で22%
5万以下も18%
9割近くが11万以下

何故持ち家が有利かというと将来の不安を働けるうちに出来るだけ減らすことができるから
賃貸払い続けてるのは将来の不安を増やしてる事に他ならない
賃貸は一生家賃を払わなければならないからね

963名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:39:05.69ID:Fa29rOLQ0
>>956
とはいえ人なんて簡単に死なないから、ローン支払いはある→だけど病気で年収は下がる、って感じでローン地獄になるわけです
それってすごい地獄だよね

964名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:40:25.92ID:C75FFse10
>>963
そのために所得補償保険ってのがある。
大手なら月数百円の保証料で月収50万円くらいの保証が得られるよ。

965名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:40:39.86ID:6GZ4auY30
当時の夫婦は50代前半で、て
頭が悪いって罪だな

966名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:44:11.40ID:kCh0I67I0
どの道年金生活で家賃を払うのは無理だから(国民年金だけだと家賃だけで消えてしまうレベル)
最終的に持ち家という選択肢しか残らない
後はその決断が早いか遅いかの違い
近くに1500万ぐらいの掘り出し中古一軒家があったら
15年分家賃を先払いする感覚で買ってしまったほうがいい
ただし地方は将来的に家が売れなくなるから(三軒に一軒が空き家状態)
終の棲家となる

967名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:45:18.92ID:/rEy20hs0
無理して買うと不幸になる

968名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:46:05.85ID:Ab/k3xd10
>>963
賃貸も家賃は一生払い続けなければならないわけでそっちの方がリスクは大きい

969名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:47:26.96ID:/rEy20hs0
老人になったら公営住宅を優先的にあっせんしてくれるから、そういうところに入ればいい。自治体の補助もあるし安い。

970名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:51:11.72ID:Up8uVMli0
金持ちだったらマンション購入→10年前後を目処に売却を繰り返したかった
地方だから賃貸マンションは、極一部を除いて設備が微妙

庶民だからローンで建売住宅を購入したよ(´・ω・`)
生活環境が格段に良くなったから、その点は満足している

後は健康第一で、細くてもいいから長く勤められれば・・・

971名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:52:20.50ID:VmVvYIlI0
非正規労働者が増えてきているから、これからはどんどん持ち家率が下がるんだろうな。

972名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:57:39.07ID:kCh0I67I0
競争倍率10倍とかだよ
東京だと30倍
しかもそれは今の段階で将来は超高齢化社会だからさらに酷くなる
とにかく今は公営住宅の絶対数が足りない状態
どんどんストックが無くなっていってる

973名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:58:24.45ID:Ezd0Od6g0
仮に住宅ローンが有利と決まっているなら、
資産運用のプロ中のプロである銀行は行員に余力がある限り家を買わせるわな
実際は、UFJは100%が40才まで家族寮暮らしと言われるし、たぶん他大手もそう
ゼネコンも超豪華な家族寮が有名だから、同じだな

これが何を意味しているか・・・
一方、なんのコネも無い一般人には書士やら団信やらあれこれ紹介して契約させる・・・

974名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:00:20.31ID:kCh0I67I0
>>971
本当は非正規労働者こそ持ち家なんだけどな
1000万の中古買っても毎月3万ぐらいで済むし
それぐらい今の住宅ローン金利は低い
正社員でなくてもローンが組めるフラット35という公的なローンもあるし

975名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:03:13.23ID:mTuNWkBr0
>>973
それは会社の事情

976名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:12:30.00ID:/lXmeOx30
あと5年で60なんだけど、将来独立した都会の子供達が帰って来ないと考えると平屋に建て替えるか?
そのまま2階建を修繕して住み続けるか?
引っ越すか?
色々悩みだしてるわ。
現在築26年5LDK 完済住み。

広い家は必要ないんだよな

977名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:12:46.87ID:Uds4ay0m0
まあどうなるのかなあ?

978名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:16:06.60ID:SIwAueQW0
>>976
それは建てる前に考えないとダメ

979名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:18:07.48ID:HnvUQWyz0
>>964
ウソコケ、そんな保険無いだろ。
なんだかんだで払われなく無いか?(条件厳しすぎ)

980名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:18:57.58ID:agqDI13y0
新宿から電車で30分の所に25歳で3000万の家のローン組んだけど早めに買って良かったな。どうせ賃貸で払う金額と家のローンで払う金額は変わらないし。

老後は土地売っぱらって田舎に行っても良いし。

半分支払い終わったし。このまま行けば大丈夫そうだ。何よりも庭付きの戸建ては良いわ。休日に癒される。

981名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:19:15.68ID:lsvEyku+0
>>979
所得保障って
掛け金高いよ

982名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:22:08.69ID:HnvUQWyz0
>>976
病院と買い物が電車バスで普通に成り立てば良いけど、インフラ貧弱なら引っ越しだろうね。そういうとこなら最期の逃げ場来てるからな。その先は負動産化が止まらん。
インフラしっかりしてるならアホールドで。
ま、田舎なら貧弱そうだけど、田舎の感覚は人それぞれだからな。

983名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:23:18.89ID:HnvUQWyz0
>>981
だよね。月数百円なんて無いだろ?
損保保険になろうかと。

984名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:26:34.72ID:mTuNWkBr0
月300円のミニ保険は
入院したら一日1000円
怪我で通院600円の小遣いしか貰えない

985名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:26:43.28ID:agqDI13y0
中古を買った方が良いと言う人が多いけど、新築でも10年したら色々と修繕が必要なのに古い中古だと修繕にお金がかかりそうで怖いけどな。

長く住むつもりなら。少し高めでも新築の方が無難だと思うけど。

986名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:29:46.64ID:dJqTMf2M0
>>1
これネタ記事だろ

50台で35年のローンとかありえん

987名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:29:49.31ID:+bwwG9rB0
>>985
住宅検査会社に検査してもらって住宅瑕疵保険に入るんだよ
雨漏りとか住むのにヤバいのはそれでカバーできる

さらに、住宅瑕疵保険に入る事によって、住宅ローン減税が受けられたり、登記費用が安くなったりする

988名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:30:36.51ID:agqDI13y0
どうせ月に8万少しの普通の賃貸で払う金額を払えるなら、同じ金額で35年ローンだと3000万以上の家を買えるだろ。

1500万の家とかだと、結局、老後も住むには大きな修繕が必要になって安物買いの銭失いになりそうな気がするけど。

989名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:31:30.12ID:33QXEk7q0
今の30代40代は100歳近くまで生きるって言われているから40歳で買っても50年住めるから中年でも払えるならな買った方がいいよな

990名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:33:16.58ID:G9L4Eydy0
>>3 銀行の審査を通ったということだから、
担保があったのだろう。

991名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:33:28.89ID:5zQU3qZQ0
>>989
借りれるなら100年フルローンで借りたい。どうせ払い切る前に死ぬし

992名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:34:07.53ID:G9L4Eydy0
>>989
寝たきりになっても、それも
生きてる範囲には入るけどな。

993名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:34:30.56ID:agqDI13y0
>>987
それ調べたら10年のが殆どじゃん。
つまり建てた業者に問題がある場合だろ?

994名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:35:14.91ID:G9L4Eydy0
>>984
いざというとき金が降りればまだいいが、申請しても
金が降りないんだろ?

995名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:35:29.89ID:Up8uVMli0
損保の所得補償保険なら月数百円である
但し免責期間が長いし一年間しかお金が出ない
しかも月収の50%未満受取でしか掛けられない

まぁスタバ辺りのコーヒー代レベルだから掛けているけど

996名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:37:25.33ID:agqDI13y0
ローンの払い終わりを60歳の定年前にしろって事だな。今のご時世、60前なら会社をクビになっても、職業を選ばなければ月20万の仕事は幾らでもあるよ。

997名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:37:25.41ID:+bwwG9rB0
>>993
ちょっと何言ってるかわからない
検査時点での住宅の状態を検査するんだよ
当初からの問題か経年劣化によるのか別にして
今、その住宅がまともに住めるかどうかだ

998名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:38:02.88ID:Uds4ay0m0
きついねw

999名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:38:31.26ID:agqDI13y0
>>997
おれが>>985で言ってたのは、どの家にも起きる経年劣化の話。

1000名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:38:50.17ID:Uds4ay0m0
1000なら、じゅげむ記者しね!


lud20221101171955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517460050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★5  YouTube動画>7本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン
【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★4 
【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★6 
【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★3 
【貧困と格差】年収90万円ダウン、住宅ローンを払いきれずにローン破綻してしまう40代が急増★6
【貧困と格差】年収90万円ダウン、住宅ローンを払いきれずにローン破綻してしまう40代が急増★5
【貧困と格差】年収90万円ダウン、住宅ローンを払いきれずにローン破綻してしまう40代が急増★2
【裁判】医者とグルになり、一生介護が必要になったと、保険金960万円余をだまし取り住宅ローン1000万円余の支払い逃れた男に懲役2年半
【東京】「現実を受け止められず…」世田谷区の住宅で高齢夫婦とみられる2人の遺体 同居する50代の娘から事情聞く [ぐれ★]
【コロナ禍】深刻…急増する住宅ローン破綻 都内に4LDKの一戸建てを買ったが、仕事減で毎月9万の返済が滞る★6 [シャチ★]
【コロナ禍】深刻…急増する住宅ローン破綻 都内に4LDKの一戸建てを買ったが、仕事減で毎月9万の返済が滞る★8 [シャチ★]
【コロナ禍】深刻…急増する住宅ローン破綻 都内に4LDKの一戸建てを買ったが、仕事減で毎月9万の返済が滞る★7 [シャチ★]
【コロナ禍】深刻…急増する住宅ローン破綻 都内に4LDKの一戸建てを買ったが、仕事減で毎月9万の返済が滞る★4 [シャチ★]
【コロナ禍】深刻…急増する住宅ローン破綻 都内に4LDKの一戸建てを買ったが、仕事減で毎月9万の返済が滞る★3 [シャチ★]
【老老】東京・練馬の住宅で高齢夫婦死亡「妻の認知症に悩む」とメモ
【茨城】つくばの住宅に高齢夫婦遺体 頭部に外傷、事件か 研究学園駅から北に約2kmの地域
【経済】深刻…急増する住宅ローン破綻 返済困窮者8万人超 [ゆき★]
【悲報】年収が下がり続ける日本人、手取り28万円の普通の4人家族…住宅ローン破綻で生きていくのも地獄
【住まい】住宅ローンは危険すぎる?「老後破産」急増の実態 退職金減額、病気…売却しても巨額借金★5 
【中国】 マンションを買って住宅ローン支払いが始まったけど、マンションは建設中断  中国国民が怒り [お断り★]
住宅全焼し1人死亡 高齢夫婦か・船橋
住宅に2人の遺体、高齢夫婦か 「介護に疲れた」遺書も
【滋賀】住宅焼け跡から2人の遺体 高齢夫婦か 長浜
【広島】住宅火災、2人死亡 福山、高齢夫婦か
【滋賀】住宅に高齢夫婦と長男の3人の遺体 無理心中か
【山梨】住宅で高齢夫婦が死亡、殺人か 富士河口湖町
【社会】住宅全焼し2人死亡 高齢夫婦か 埼玉県 [さかい★]
【長野】住宅3棟全焼 1人死亡 高齢夫婦と連絡とれず 長野市風間
【奈良】奈良で住宅火災、2人死亡 高齢夫婦連絡取れず [爆笑ゴリラ★]
住宅に高齢夫婦の遺体 目立った外傷無く無理心中の可能性・広島 [水星虫★]
【3人死亡】住宅に高齢夫婦と孫の遺体 殺人事件として捜査 浜松 [スペル魔★]
【愛知】市営住宅の一室で高齢夫婦の遺体がみつかる・・・着衣に乱れはなく手紙が残されていたということです。
コロナショックで住宅ローン破綻 家を失いローンだけ残る
コロナショックで住宅ローン破綻 家を失いローンだけ残る ★4
コロナショックで住宅ローン破綻 家を失いローンだけ残る ★3
コロナショックで住宅ローン破綻 家を失いローンだけ残る ★2
コロナショックで住宅ローン破綻 家を失いローンだけ残る ★6
コロナショックで住宅ローン破綻 家を失いローンだけ残る ★5
コロナショックで住宅ローン破綻 家を失いローンだけ残る ★7
【経済】コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生か [みんと★]
【経済】コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生か ★2 [みんと★]
【経済】コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生か ★4 [みんと★] [蚤の市★]
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
【社会】マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは [シャチ★]
【社会】マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは★3 [シャチ★]
【社会】マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは★4 [シャチ★]
【社会】マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは★2 [シャチ★]
【兵庫】定職と虚偽、住宅ローン8千万円借りた疑い 芦屋市・中国籍の税理士夫婦逮捕 女が定職に就いていると虚偽内容記載
知り合いの中学校教師(28)が5000万の住宅ローン組んでて笑えない
28歳2900万の住宅ローンという現実 [無断転載禁止]
月収30万の分際で月10万の住宅ローン組んだクソバカ「ローン返せない」
【速報】 中国人母娘、「500万円の住宅ローンを組んでいる、返金なければ私も娘も自殺する」 恒大集団で訴え 動画あり [お断り★]
【速報】 中国人母娘、「500万円の住宅ローンを組んでいる、返金なければ私も娘も自殺する」 恒大集団で訴え 動画あり ★2 [お断り★]
【新潟】住宅火災で2人死亡 高齢の夫婦か 胎内
【悲報】年収450万の33歳男性人生終了へ「住宅ローンを組んで不動産投資や!」 銀行「はい規約違反、金返してね」
【ゴーン逮捕】ゴーン会長 住宅改築費支払い 側近に150万ドルを支払うようメールで指示か 特捜部が入手
【猛暑】高齢の夫婦と見られる男女、住宅で倒れ死亡 熱中症か クーラーあるもカバーが掛けられ使用せず 大阪 羽曳野
【愛知】「点検しないとゴキブリが…」ウソ言って高齢の夫婦と汚水設備清掃契約、住宅リフォーム会社「eー住宅」4人逮捕 名古屋・西区
【共働きフルタイムファミリーの住宅ローン依存】首都圏新築マンションが6260万円……それでも [愛の戦士★]
【悲報】45歳パパ、住宅ローン3500万円を抱えたまま投資に手を出してしまった結果
住宅ローン1ヵ月分滞納中 手取り月50万あるのに貯蓄ゼロ ローン残高3500万円 FPの回答★3 [雷★]
【北海道】"警察官"かたり高齢夫婦からカードだまし取った27歳女 90代女性「約1400万円被害」にも関与か [ブギー★]
【兵庫】集合住宅敷地内で女性が男に下半身触られる 10代前半から半ばの丸刈り 西宮
【社会】江東区の住宅で男が夫婦縛り10万円奪う - 東京
【石川】遺族が全額返金…死亡した動物園の元職員 生前に園内金庫から 7年かけて1600万円余着服 住宅ローン等に
20:51:30 up 14 days, 7:15, 1 user, load average: 6.37, 6.63, 7.01

in 0.60274004936218 sec @0.60274004936218@0b7 on 122610